JP2002504113A - 水不溶性物質のための水性担体系 - Google Patents

水不溶性物質のための水性担体系

Info

Publication number
JP2002504113A
JP2002504113A JP50252499A JP50252499A JP2002504113A JP 2002504113 A JP2002504113 A JP 2002504113A JP 50252499 A JP50252499 A JP 50252499A JP 50252499 A JP50252499 A JP 50252499A JP 2002504113 A JP2002504113 A JP 2002504113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
present
delivery system
surfactant
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50252499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002504113A5 (ja
JP4874448B2 (ja
Inventor
ダブリュ. キャネル,デビット
メイサー,ハイテン
ヌーイェン,ナイ
エスピノ,シンシア
スワンボロー,ミック
カンジ,モハメド
オール,カール
ペイテル,リラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25357646&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002504113(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2002504113A publication Critical patent/JP2002504113A/ja
Publication of JP2002504113A5 publication Critical patent/JP2002504113A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4874448B2 publication Critical patent/JP4874448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/442Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof substituted by amido group(s)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/553Phospholipids, e.g. lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/04Preparations for permanent waving or straightening the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 水溶液中で2分子層を形成する能力をもつ少なくとも1つの有機リン脂質;リン脂質の量以上の重量で存在する少なくとも1つの両性界面活性剤;及びリン脂質の量以上の重量で存在する少なくとも1つの非イオン界面活性剤、を含んで成る組成物。本発明は同様に、上述の構成要素、少なくとも1つの水不溶性成分及び水性相を含んで成る水不溶性成分のための送達系において、有機リン脂質、両性界面活性剤及び非イオン性界面活性剤が、水不溶性成分をこの系内に取り込むことを可能にするのに充分な組合せ量で存在する、送達系にも関する。ケラチン性物質を処置する方法も同様に開示されている。

Description

【発明の詳細な説明】 水不溶性物質のための水性担体系関連出願の陳述 本出願は、本書にその全体が参考として内含されている、1997年6月9日 付同時係属米国出願第08/871,524号の一部継続出願である。技術的分野 本発明は、水溶液中で2分子層を形成する能力をもつ有機リン脂質、非イオン 性界面活性剤及び両性界面活性剤に基づき、親油性材料及び水不溶性重合体、樹 脂又はラテックスを水溶液中に取込むことを可能にする、新規の担体系に関する 。背景技術 有機リン脂質は、例えば乳化、軟化及び酸化防止効果といったその顕著な生理 学的特性のため化粧品及び薬品業界において重要な役割を果たしている。加水分 解した時点で、有機リン脂質は、リン酸、アルコール、脂肪酸及び含窒素塩基を 生み出す。大部分のリン脂質は両性である。すなわち極性「ヘッド」と無極性の 「テイル」を有する。その結果、大部分のリン脂質は、水性環境中で懸濁させら れたとき、極性ヘッドが水と接し無極性テイルが互いに接し合う状態で、自発的 に2分子層に配列する傾向をもつ。大部分の天然に産生されるリン脂質は、水溶 液中で小包性2分子層を形成しようとする。かかる2分子小包中では、リン脂質 の無極性部分のいずれも、水溶液と全く接触していない。 その無極性部分のため、リン脂質は標準的に水不溶性でありかつ、アニオン界 面活性剤といった数多くの水溶性アニオン化合物と相容性をもたない。これらは 、一範囲の界面活性剤により低レベルで水中で可溶化させることができるものの 、これを達成することは往々にして容易ではない。 その代り、可溶化は、アルコール水溶液中で特異的可溶化剤を用いて、適切に 達成されてきた。例えば、Hager et al.に対する米国特許第4,874,553 号は、可溶化剤として或る種のアミン化合物を使用することによりリン脂質混合 物を水溶性又は水和性にする方法について論述している。Kassに対する米国特許 第4,174。296号は、両性及びアニオン界面活性剤を含む特定の単一の可 溶化剤とレシチンを混合することによって、水中のリン脂質化合物特にレシチン 化合物の可溶性を改善する方法について記述している。これらの方法は、同時可 溶化のためアルコールを利用している。アルコール溶液は、アルコールが二次溶 媒として機能するように溶液を変質させることによりあらゆる2分子層形成を妨 害するという欠点をもつことがある。 水不溶性薬物のための担体を処方するため薬品業界ではレシチン及びその他の リン脂質が使用されてきた。例えば、Lau et al.,に対する米国特許第5,17 3,303号においては、水不溶性材料は、レシチンといったリン脂質から成る 小包に包埋されている。Ribosa et al.,は、「界面活性剤との担体作用を通して のリポソーム構造の物理化学的修正」Int'l Journal of Cosmetic Science 14 :131−149(1992)の中で、同様に、界面活性剤とリポソームの相互 作用を介してのリン脂質の可溶化について論述している。しかしながら、Lau及 びRibosaは、純粋リポソームの希釈溶液のみを調査した。 可溶化のむずかしさにも関わらず、レシチンといったいくつかの有機リン脂質 は、有利にも毛髪及び皮ふの疎水性表面に対する強い親和性をもつことから、毛 髪及び皮ふに対し柔軟で潤った感触を与えることができる。さらに、これらのリ ン脂質は、毒物学的に安全である。かくして、化粧品及び薬品業界にとっては、 アルコール又はその他の類似の溶媒を必要とすることなく、その他の親油性成分 のための担体としてかかる有機リン脂質を内含する送達系を提供することが望ま しいと思われる。 水性系内に油、ビタミン及びセラミドといった親油性成分を可溶化させること に加えて、特定的には中和されていない又は部分的に中和された重合体、樹脂、 又はラテックスといったその他の水不溶性成分を水性送達系内で可溶化させるこ とも望ましいことだろう。Gersteinに対する米国特許第5,391,368号は 、アニオン界面活性剤及び両性界面活性剤を含む組成物中でのヘヤスタイリング 用重合体の可溶化について教示している。Gersteinによると、水不溶性スタイリ ング重合体はアニオン界面活性剤単独の中では可溶でないことから、これを溶解 させるのは両性界面活性剤である。 しかしながら、Gersteinにはいくつかの問題点がある。多くのヘヤケア及びヘ ヤセット製品は、それを頭皮及び髪の表面のpHと相容性あるものにしたいとい う考えで酸性pHで処方されている。Gersteinは、その系が処方されているpH について開示していないものの、Gersteinの系が酸性化されたならば、ポリマー は溶液から沈降することになるだろう。さらにGersteinの系は、アニオン界面活 性剤,両性界面活性剤及びスタイリングポリマーのその混合物中でいかなる付加 的な親油性成分の担体とならず、又はそれがその担体となりうるという示唆も全 くなされていない。さらにGersteinは、開示されたスタイリングシャンプー以外 のいかなる製品へのそ のスタイリングポリマーの取込みも記述しておらず、かかる取込みが可能である という示唆も行なっていない。 かくして、水不溶性材料、特に親油性材料、中和されていない又は部分的に中 和されているポリマー、樹脂又はラテックスを可溶化することのできる水性送達 系であって、これらの水不溶性材料が溶液から沈降せず、水不溶性材料の被着量 を制御することができ、水不溶性成分に加えその他の成分の担体ともなりうる水 性送達系に対するニーズがなお存在している。例えば、ヘヤダイ及びパーマ組成 物といったその他の成分を含有する組成物中に水不溶性材料を取り込ませる系を 得ることが有益であろう。本発明は、このような送達系を提供する。発明の開示 これらの及びその他の利点を達成するため、本発明は、水溶液中に2分子層を 形成する能力をもつ少なくとも1つの有機リン脂質,少なくとも1つの両性界面 活性剤及び少なくとも1つの非イオン界面活性剤で構成された組成物に向けられ ている。非イオン界面活性剤及び両性界面活性剤は両方共、有機リン脂質の量以 上の量で存在する。 もう1つの実施形態では、本発明は、水不溶性材料のための水性送達系に関す る。この送達系(すなわち「担体」)には、少なくとも1つの水不溶性成分に加 えて上述の組成物、そして水性層が内含される。非イオン性界面活性剤及び両性 界面活性剤は好ましくは各々、有機リン脂質の量以上の量で存在する。有機リン 脂質,両性界面活性剤及び非イオン界面活性剤は、水不溶性成分を送達系中に取 込むか又は送達系により可溶化させることを可能にするのに充分な組合せ量で存 在する。 本発明は同様に、(a)水溶液中で2分子層を形成する能力をもつ少なくとも 1つの有機リン脂質、及び少なくとも1つの両性界面活性剤を組合わせて1つの 混合物を形成する段階、(b)階(a)で得た混合物を加熱する段階、(c)水 溶液を添加して希釈した混合物を形成する段階及び(d)希釈した混合物を冷却 する段階を含んで成る水性系の調製のための方法にも向けられている。水不溶性 成分は、段階(a)において取り込まれうる。 最後にさらにもう1つの実施形態においては、本発明は、ケラチン性物質を処 置するための方法にも向けられている。まず最初に、水溶液中で2分子層を形成 する能力をもつ少なくとも1つの有機リン脂質;有機リン脂質の量以上の量で存 在する少なくとも1つの両性界面活性剤;リン脂質の量以上の重量で存在する少 なくとも1つの非イオン界面活性剤、及び少なくとも1つの水不溶性成分を含む 水溶液が調製される。リン脂質、非イオン界面活性剤及び両性界面活性剤は、水 不溶性成分を水溶液中に取込むことを可能にするのに充分な組合せ量で存在する 。水溶液は、次にケチラン性物質に塗布される。 ここで、本発明の当該好ましい実施形態を詳しく参照する。発明の最良の実施形態 有利には、本発明は、水不溶性材料又は成分を水溶液中で可溶化させることを 可能にする。同時に可溶化のためにいかなるアルコールも必要とされず、リポソ ーム調製の必要も全くない。さらに、水が蒸発した時点で、残された残渣は、水 不溶性材料及び/又はリン脂質を内含する。 本発明の組成物は同様に処方が容易でしかも、使用される界面活性剤が一般に 穏やかであることから毛髪、皮ふ又はまつげに対し穏 やかである。先行技術において試みられたリン脂質の可溶化とは異なり、本発明 は、リン脂質の濃縮溶液中に少なくとも1つの非イオン界面活性剤及び少なくと も1つの両性界面活性剤の存在を必要とする。 本発明の組成物及び送達系は、毛髪、皮ふ及びまつげの上に有機リン脂質/水 不溶性物質を容易に被着させ、その固有の不溶性のため、水による洗い流しに耐 える。従って、これらの組成物及び送達系は、毛髪シャンプー、コンディショナ 、酸化力あるダイ及び脱色剤を含むヘヤダイ組成物、パーマ組成物、縮れ毛緩和 組成物、ヘヤセット組成物、バス及びボディ製品、日焼け止め又は化粧品例えば マスカラ及びファンデーションの中で使用することができる。 これらの系は同様に、特に局所施用において水不溶性薬品有効成分を送達する ためにも使用可能である。かかる系はさらに、薬品又は食物中で敏感な成分を保 護することにより酸化及び酸敗に対する保護をさらに助長することができる。 付加的には、これらの系により運ばれる「負荷」はきわめて高いものであって よく、これは、経済的な意味でユーザー及びメーカーの両者に対し効力をもつ利 点である。負荷は、添加された疎水性物質(水不溶性材料)の重量をリン脂質の 重量で除したものを百分率で表わしたものとして定義される。かくして5gのリ ン脂質を伴う組成物中の疎水性物質1gは1/5又は20%の負荷である。当該 技術分野においては、50%は高い負荷とみなされ、或る種の疎水性物質及び界 面活性剤の組合せで達成できる。 特別な理論に束縛されることなく、発明人は、本発明の組成物中では、組織さ れた構造、恐らくは薄層状ゲルが有機リン脂質と非イオン性界面活性剤の間に形 成され、両性界面活性剤により可溶化されると考えている。組織された構造はそ の他の水不溶性材料又は疎 水性物質を取込むことができる。水性系においては、この構造は、溶液の清澄度 により実証されるように、組織された状態にとどまり、わずかなチンダル光散乱 効果を示し、濃縮されたとき、偏光の下で薄葉状の異方性構造を示す。 従って1つの実施形態においては、本発明は、水溶液中で2分子層を形成する 能力をもつ少なくとも1つの有機リン脂質,少なくとも1つの両性界面活性剤そ して少なくとも1つの非イオン界面活性剤を含む組成物であって、非イオン界面 活性剤及び両性界面活性剤が各々リン脂質の量以上の重量で存在している組成物 に向けられている。両性界面活性剤の非イオン界面活性剤のいずれも単独では、 有機リン脂質と満足のいく溶液を提供しない。両性界面活性剤又は非イオン界面 活性剤のいずれかの中で溶解された場合、リン脂質についての可溶性は、本発明 の界面活性剤混合物の中での可溶性に比べて低いものであった。 本発明の組成物の成分に関しては、水溶液中で2分子層を形成する能力をもつ 好ましいリン脂質はレシチンである。レシチンは、リン脂質の混合物、すなわち リン酸エステルに結合し,た脂肪酸ジグリセリドの混合物である。好ましくは、 レシチンは、リン酸のコリンエステルに結合したステアリン酸、パルミチン酸及 びオレイン酸のジグリセリドである。レシチンは通常、純粋ホスファチジルコリ ンとしてか又はホスファチジルコリン、ホスファチジルセリン、ホスファチジル エタノールアミン、ホスファチジルイノシトール、その他のリン脂質及び脂肪酸 、トリグリセリド、ステロール、炭水化物及び糖脂質といったさまざまなその他 の化合物を内含するリン脂質の粗製混合物として定義される。 本発明で用いられるレシチンは、液体、粉末又は顆粒の形で存在することがで きる。本発明において有用なレシチンとしては、大豆 レシチン及びヒドロキシル化レシチンがあるが、これらに制限されるわけではな い。例えば、ALCOLEC Sは、流体状の大豆レシチンであり、ALCOLEC F100は粉末 状の大豆レシチンであり、ALCOLEC Z3はヒドロキシル化レシチンであり、これら は全てAmerican Lecithin Companyから入手できる。 本発明においては、レシチンは好ましくは、組成物全体の重量パーセントで0 〜約5%の量で使用される。レシチン自体は、純粋原料ではなく遊離グリセリド 、グリセリン、脂肪酸及び石けんを有する可能性があることから、この比率の調 整を行なう必要がでてくる可能性がある。すなわち、1つのレシチン供給源が、 最大限の溶液清澄度を達成するのにその他のレシチン供給源と異なる非イオン界 面活性剤及び両性界面活性剤の比率を必要とする可能性もある。好ましくは、本 発明の組成物は、清澄な溶液を形成するが、わずかに曇った溶液でも本発明の目 的は同様に有効に達成される。 レシチン以外で、本発明において有用である可能性のあるもう1つのリン脂質 グループは、多機能性生体模倣リン脂質である。例えば、Mona Industries製の 以下の多機能性生体模倣リン脂質が有用であると考えられる:PHOSPHOLIPID PTC ,PHOSPHOLIPID CDM,PHOSPHOLIPID SV,PHOSPHOLIPID GLA及びPHOSPHOLIPID EF A。 本発明において有用な両性界面活性剤としては、ベタイン、スルテイン、ヒド ロキシスルテイン、両性2酢酸アルキル、両性2プロピオン酸アルキル、及びイ ミダゾリン又はその塩が含まれるが、これらに制限されるわけではない。アミノ 酸、タンバク質などで形成されたものといったその他の脂肪酸凝縮物が適したも のとして認められている。例えばRhone-Poulenc社から入手可能なその無塩形態 でのMIRANOL C2M−SF Conc.(コカンフォジプロピオン酸2ナトリウム)と いったコカンフォジプロピオネートが特に好ましい。 同様に好ましいのは、Crodaから入手可能なCROSIJLTAINE−50(コカミドプロ ピルヒドロキシスルティン)である。両性界面活性剤は好ましくは、5%の有機 リン脂質好ましくはレシチンが使用される場合、組成物全体の重量パーセントで 約5〜25%の範囲内の量で組成物中に存在する。水不溶性重合体又は樹脂のた めの担体としてリン脂質/両性/非イオン系が利用される場合、両性界面活性剤 は好ましくは約15〜25重量%の範囲内の量で組成物内に存在する。親油性材 料のための担体としてリン脂質/両性/非イオン系が利用される場合、両性界面 活性剤は好ましくは、約10〜20重量%の範囲内の量で組成物中に存在する。 本発明において有用なその他の両性界面活性剤としては、McIntyre Group Ltdか らMACKANATE WGDの商品名で入手可能な小麦麦芽イミドPEG−2スルフォコハ ク酸2ナトリウム及びMcIntyre Group LtdからMACKAM 2Sの商品名で入手可能な 大豆両性2酢酸2ナトリウムがある。 本発明に有用な非イオン性界面活性剤は、少なくとも10の親水親油バランス (HLB)を生じるよう誘導された、好ましくは、C8〜C24の炭素鎖、好まし くはC12〜C18の炭素鎖、さらに好ましくはC16〜C18の炭素鎖を有する脂肪ア ルコール、脂肪酸またはグリセリドから生成される。HLBは、界面活性剤の親 水性基のサイズおよび強度と親油性基のサイズおよび強度との間の平衡を意味す ると理解される。このような誘導体は、ポリマー、例えばエトキシレート、プロ ポキシレート、ポリグルコシド、ポリグリセリン、ポリラクテート、ポリグリコ レート、ポリソルベートおよび当業者に明らかなその他のものであり得る。この ような誘導体は、前記のものの混合ポリマー、例えばエトキシレート/プロポキ シレート種でもあり得るが、この場合、総HLBは好ましくは10またはそれ以 上である。好ましくは、非イオン性界面活性剤は、10〜25,さ らに好ましくは10〜20モルのモル含量でエトキシレートを含有する。 非イオン性界面活性剤は、以下のものから選択されるが、しかしこれらに限定 されない: 炭素数 名称 商品名 C-12 ラウレス-23 BRIJ35(ICI Surfactants) C-16 セテス-10 BRIJ56(ICI Surfactants) C-16 セテス-20 BRIJ58(ICI Surfactants) C-16 イソセテス-20 Arlasolve200(ICI Surfactants) C-18 ステアレス-10 Volpo S-10(Croda Chemicals Ltd.) C-18 ステアレス-16 Solulan-16(Amerchol Corp.) C-18 ステアレス-20 BRIJ 78(ICI Surfactants) C-18 ステアレス-25 Solulan-25(Amerchol Corp.) C-18= オレス-10 BRIJ 97(ICI Surfactants) C-18= オレス-20 Volpo-20(Croda Chemicals Ltd.) プランタレンPLANTAREN(Henkel)の名称で販売されているアルキルポリグル コース界面活性剤も用い得る。非イオン性界面活性剤は、5%レシチンを用いる 場合、全組成物の重量に対して好ましくは約5〜20重量%の量で存在する。さ らに好ましくは、非イオン性界面活性剤は、約10〜20重量%の量で存在する 。 本発明の組成物の好ましい一実施態様では、水性溶液中で二分子層を生成し得 る有機リン脂質、両性界面活性剤およ、び非イオン性界面活性剤は、非イオン性 界面活性剤および両性界面活性剤がリン脂質の量より多い重量で各々存在するよ うに、組成物中に存在する。さらに好ましい実施態様では、組成物中のリン脂質 の量は一定に保持されるが、一方、両性および非イオン性界面活性剤の量は増大 される。さらに好ましい実施態様では、存在するリン脂質の値を1と して計算した場合、リン脂質、両性界面活性剤および非イオン性界面活性剤は、 全組成物に対して重量で、好ましくは約1:2:2の範囲の割合で組成物中に存 在するが、即ちこの場合、界面活性剤の量は互いに別々に増大し得るが、リン脂 質の量はずっと一定である。比率は、界面活性剤のいずれかの量が増大した場合 、1:2:2を「上回る」と考えられる。リン脂質/両性/非イオン性系が親油 性物質のための担体として用いられる場合、比率は、好ましくは約1:3:2お よびそれ以上の範囲である。リン脂質/両性/非イオン性系が水溶性ポリマーま たは樹脂のための担体として用いられる場合、比率は、好ましくは約1:3:3 およびそれ以上、さらに好ましくは約1:3:4以上の範囲である。本発明の送 達系により保有される疎水性物質に関する荷重能力は、非イオン性界面活性剤対 リン脂質の比が最小になると最大になり、過剰量の非イオン性界面活性剤が組織 化構造を崩壊し得るため、二重層は可溶化されたままである。 好ましい一実施態様では、本発明の組成物は、ALCOLECS(ダイズレシ チン)、MIRANOL C2M−SF濃縮物(二ナトリウムコカンフォジプロ ピオネート、両性界面活性剤)、ARLASOLVE200(イソセテス−20 、非イオン性界面活性剤)を、親油性水不溶性成分が用いられる場合は5:15 :10(1:3:2)の比で、水不溶性ポリマー、樹脂またはラテックスが用い られる場合には5:15:20(1:3:4)の比で包含するが、この場合、比 は、全組成物に対して重量で算出される。概して、本発明の好ましい組成物は、 それらがレシチン(L)、両性界面活性剤(A)および非イオン性界面活性剤( N)を含有するために、「LAN」として知られている。レシチンは特に好まし いが、しかし両性および非イオン性界面活性剤は変わり得る。 さらに別の処方物中の一成分として用いられる場合、LANは相溶性であり、 一般に陰イオン性界面活性剤、例えばアルキルスルフェートおよびエトキシル化 アルキルスルフェートとともに透明溶液を生じる。その他の陰イオン性界面活性 剤、例えばスルホスクシネートも用い得る。典型的には、LAN組成物は、45 ℃で3ヶ月またはそれ以上の貯蔵に耐え得るが、これは、それらが室温で少なく とも3年の保存寿命を有することを予測する。 別の局面において、本発明は以下のものを包含する水性送達または担体系に関 する:水性溶液中で二分子層を生成し得る少なくとも1つの有機リン脂質、好ま しくはリン脂質と等しいかまたはそれ以上の量で存在する少なくとも1つの非イ オン性界面活性剤、好ましくはリン脂質と等しいかまたはそれ以上の量で存在す る少なくとも1つの両性界面活性剤、少なくとも1つの水不溶性成分、および水 性相。レシチン、非イオン性界面活性剤および両性界面活性剤は、少なくとも1 つの水不溶性成分を水性系中に混入させるかまたはそれにより可溶化させるのに 十分な併合量で存在する。可溶化のために十分な量は、組成物の種類によって変 わり得る:例えば、シャンプーおよびマスカラ処方物は、コンディショナー、デ ィープトリートメント、ブリーチ、パーマ液、ヘアダイおよび弛緩剤組成物より も低濃度のLANを要する。 水不溶性物質または成分としては以下のものが挙げられるが、これらに限定さ れない: (1)親油性「成分」または「物質」、例えばジリコーン、油溶性ビタミン、 例えばビタミンEおよびビタミンA、日焼け止め、セラミドおよび天然油:親油 性成分は、日焼け止め、静菌剤、モイスチャライザー、ヘアカラー、局所薬等。 好ましい親油性成分としては以下のものが挙げられる:ビタミンE、ビタミンE アセテート、 ビタミンAパルミテート、オリーブ油、鉱油、2−オレアミド−1,3−オクタ デカンジオール、オクチルメトキシジンナメート、オクチルサリチレート、なら びにシリコーン、例えばジメチコーン、シクロメチコーン、フェニルトリメチコ ーン、ジメチコノール、ジメチコーンコポリオールおよびラウリルメチコーンコ ポリオール。親油性成分は、例えば、皮膚、毛髪および/または瞳毛に潤いを与 え、または状態調節し、そして油っぽい感触を後に残さない。 (2)非中和または部分的中和水不溶性ポリマー、樹脂およびラテックス。こ れらのポリマーおよび樹脂としては、カルボキシル部分を含有するもの、例えば アクリレートおよびその他のカルボキシポリマーが挙げられるが、これらに限定 されない。典型的には、水不溶性ポリマーおよび樹脂は、水性溶液中の製品を処 方するために、そして良好な非沈着特性を有する、即ち使用後に毛髪から容易に 洗い落とせる製品を製造するために、それらを水溶性にするためにそれらのカル ボキシル部分の約90%に対して中和されねばならない。しかしながら、本発明 の組成物とともに用いる場合、これらのポリマー/樹脂を溶解するためにはほと んどまたは全く中和は必要ない。一部分、非中和または部分的中和水不溶性ポリ マーまたは樹脂は、本発明で特許請求された送達系に含入される両性界面活性剤 によりそれは中和されるため、可溶化されるが、しかし単独で作用する両性界面 活性剤は水中でポリマーまたは樹脂を可溶化せず、pHを酸性にさせる。前記の Gersteinの特許を参照しながら考察すると、ポリマーまたは樹脂が両性界面活性 剤単独により中和されると、溶液を酸性化して、望ましい場合には酸性pHを有 するヘアケア組成物を調整しようとした場合、ポリマーまたは樹脂のカルボキシ ル部分は中和されなくなり、沈殿が生じる。水不溶性ポリマーまたは樹脂の可溶 性を達成するのは、本発明の有機リン脂質、非イオン 性界面活性剤および両性界面活性剤の組合せである。 ラテックスに関しても同様に、それらは、その乳状(不溶性)外見のために用 いられるため、一般的に非中和形態で化粧品中に用いられてきた。しかしながら 、本発明の状況では、水不溶性ラテックスはアルカリ性pHに中和されて、溶解 し、透明溶液を生じる。本発明人の知る限り、中和ラテックスは従来、化粧品組 成物中に用いられていない。 非中和または部分的中和ポリマーまたは樹脂の場合、このような物質はアルコ ール性または水性/アルコール性系から毛髪または皮膚に適用されるが、それら の毛髪からの濯ぎ落ちの良さは大いに待望されている。これに対比して、少なく とも1つの有機リン脂質、少なくとも1つの両性界面活性剤および少なくとも1 つの非イオン性界面活性剤を包含し、非イオン性界面活性剤が有機リン脂質と等 しいかまたはそれ以上の量で存在する送達系中にこのようなポリマーまたは樹脂 が適用される場合、ポリマーまたは樹脂は毛髪から容易に濯ぎ落とされる(非沈 着)一方で、カールが望ましいことである場合には、カールの強力な保持を提供 する。 本発明の送達系中に混入し得るポリマーの例を以下に示すが、これらに限定さ れるものではない。 ・AMPHOMER LV−71(National Starch)(オクチルアクリルアミ ド/アクリレート/ブチルアミノエチルメタクリレートコポリマー)、 ・OMNIREZ−2000(ISP)(PVM/MA半エチルエステルコポリマ ー)、 ・RESYN28−2930(National Starch)(ビニルアセテート/クロト ネート/ビニルネオデカノエートコポリマー) ・LUVIMER 100(BASF)(t−ブチルアクリレート /エチルアクリレート/メタクリル酸)、および ・ULTRAHOLD STRONG(BASF)(アクリル酸/エチルアクリレ ート/t−ブチルアクリルアミド)。 非中和または部分的中和水不溶性ラテックスは、皮膜形成剤として種々の用途 に用いられてきた。本発明の送達系中に混入し得るラテックスを以下に示す: ・AMERHOLD DR−25 (Amerchol)(アクリル酸/メタクリル酸 /アクリレート/メタクリレート)、 ・LUVIMER 36D(BASF)(エチルアクリレート/t−ブチルアクリ レート/メタクリル酸)、および ・ACUDYNE258(Rohm & Haas)(アクリル酸/メタクリル酸/アクリ レート/メタクリレート/ヒドロキシエステルアクリレート) 60重量%までのこれらのポリマー/樹脂/ラテックスの各々を、リン脂質が レシチンであり、レシチン:両性界面活性剤:非イオン性界面活性剤が1:3: 4である35%リン脂質/両性界面活性剤/非イオン性界面活性剤溶液に溶解し た。溶液はすべて透明であり、水で無期限に希釈可能で沈殿せず、2ヶ月間保存 後も安定であった。 本発明の送達系の水性相は、付加的成分、例えば陰イオン性界面活性剤、有機 塩、無機塩、タンパク質、ヘアダイ、水溶性ポリマー、第四級アンモニウム化合 物、錯体および簡単な炭水化物、アミノ酸、防腐剤および芳香剤を含有し得る。 本発明の系が濃縮形態で、即ち約5重量%の;有機リン脂質および1%の付加 される水不溶性成分とともに用いられるものである場合、組成物は、最大の安定 性および透明性のために、好ましくは4〜12の範囲のpHを有する。溶液の濃 度が高いほど、送達は良好 である。 この配合物を水で希釈するか、または配合物を別の組成物中の一成分として用 いる場合には、pHはより広い範囲を有し、即ち好ましくは2〜12の範囲であ って、広範な種々の添加剤を溶液中に含入し得る。水を濃縮LANに付加する場 合、多量の水を一度に付加すると濁った溶液が生じると考えられる。しかしなが ら、LANは最後には溶液中に入って、透明になるかまたは少なくともより透明 になる。透明になるまでの時間は、LAN比が増大すると低減する。LANの組 織化構造が一旦形成されると、さらに水を付加しても透明性には影響しない。こ れらの希釈配合物は、水不溶性成分を送達する場合でも非常に有効である。配合 物を凍結乾燥して、水に再溶解する吸湿性固体にし得る。このような固体を、そ れらが余分の水分を取り込み、保持しないようカプセル封入することも意図され る。このようなカプセル封入固体は望ましい保存特性を有し、種々の希釈で水に 溶解するのが容易である。希釈の必要性は、用いられる水不溶性物質によって変 わる。 本発明の別の実施態様は、本発明の水性系の製造方法に言及する。この方法は 、(a)以下の成分、即ち水性溶液中に二重層を生成し得る少なくとも1つの有 機リン脂質、少なくとも1つの非イオン性界面活性剤および少なくとも1つの両 性界面活性剤であって、非イオン性および両性界面活性剤は各々有機リン脂質の 量と等しいかまたはそれ以上の重量で存在するものを併合して混合物を生成し、 (b)工程(a)で得られた混合物を加熱し、そして(c)水性溶液を加熱混合 物に付加して、所望の担体系を得る工程から成る。水不溶性成分は、工程(a) で付加され得る。好ましくは、得られた担体系は、高負荷(即ち、50%は高負 荷とみなされる)の有機リン脂質/水不溶性成分を保有し得る。混合物は、固体 界面活性剤の 融点によって、好ましくは65℃〜85℃の温度で加熱される。 特に、本発明の担体系の調製は、以下のように実行し得る。レシチン(L)を 水に分散させる。水不溶性物質を、適切な割合で非イオン性界面活性剤(単数ま たは複数)(N)と併合して、レシチン/水分散液に付加する。両性界面活性剤 (A)を付加し、混合物を、好ましくは75℃〜85℃の温度に加熱する。これ らの成分の組合せにより溶液が生じるが、これは透明〜わずかに曇っていて、「 LAN」と呼ばれる。次にこれを「原料」として用いて、完成品を製造する。 あるいは、レシチン、両性界面活性剤(単数または複数)および非イオン性界 面活性剤(単数または複数)を計量して適切な比率にし、攪拌しながら70℃に 加熱する。次に十分量の水を同一温度で付加する。別の代替的製造方法は、溶液 冷却後に、攪拌しながら水不溶性成分を付加する工程を包含する。この最後の代 替法は、感熱性水不溶性成分を保護するのに役立つ。 その結果生じる組成物は、透明〜わずかに曇っていると変わり得るが、水で無 期限に希釈可能である。わずかな曇りは、レシチン体界面活性剤の比率を調整し 、pHを調整し、または水不溶性成分の濃度を低減することにより克服し得る。 別の実施態様では、本発明はケラチン物質、例えば毛髪、皮膚または隨毛(こ れらに限定されない)の処理方法に関する。先ず、水性溶液中で二重層を生成し 得る少なくとも1つの有機リン脂質、リン脂質の量と等しいかまたはそれ以上の 量(重量)で存在する少なくとも1つの両性イオン性界面活性剤、リン脂質の量 と等しいかまたはそれ以上の量(重量)で存在する少なくとも1つの非イオン性 界面活性剤、少なくとも1つの水不溶性成分を含有する水性溶液を調製する。リ ン脂質、両性界面活性剤および非イオン性界面活性剤 は、水不溶性成分を水性溶液中に混入させるのに十分な併合量で存在する。次に 水性溶液をケラチン物質に適用する。処理するという用語は、本発明の状況では 、シャンプーし、状態調節し、染毛し、ブリーチし、パーマ処理し、弛緩し、セ ットし、潤いを与え、そしてメークアップする、例えばマスカラまたはファンデ ーションを適用することを含むが、これらに限定されない。 前記のように、本発明の組成物および担体系は、成分それ自体として、例えば シャンプー、コンディショナー(リンスオフおよびリーブイン)、毛発揚ディー プトリートメント、ボディウォッシュ、バスゲル、ヘアダイ組成物、パーマネン ト処方物、弛緩剤、メークアップ調製物、特に増すからおよびファンデーション 、ならびにスキンクリームまたはローション中に用い得る。 毛髪用製品に関しては、本発明のキャリアー系を用いて、例えば正常毛髪、カ ラー処理毛髪、乾燥毛髪、細い毛髪および損傷毛髪のための毛髪用製品を処方し 得る。各種類の毛髪に対して、LANを用いて、シャンプー、コンディショナー およびディープトリートメント(即ちディープコンディショナー)から成るレジ メンを作成し得る。これらの製品に用いられるLAN組成物は、好ましくはレシ チン(L)、少なくとも1つの両性界面活性剤(A)、例えばニナトリウムコカ ンフォジプロピオネート、そして少なくとも1つの非イオン性界面活性剤(N) 、例えばオレス−10とPPG−5−セテス−20の配合物を含有する。付加的 非イオン性、両性、そして陰イオン性界面活性剤も付加し得る。LAN組成物は 、少なくとも1つの水不溶性成分(疎水性とも呼ばれる)、例えばオリーブ油、 鉱油またはその他の油、オクチルサリチレート、ビタミンE(トコフェロール) 、オクチルメトキシシンナメート、および2−オレアミド−1,3−オクタデカ ンジオールを含めたセラミドも含有し得 る。 概して、LANの濃度は、シャンプーからコンディショナー〜ディープトリー トメントまでの各レジメン内で増大される。したがって、ディープトリートメン ト処方物は、最高濃縮疎水性物質保有LANを有する。 本発明のLAN系は、前記の毛髪用製品において、タンパク質、例えば加水分 解ダイズタンパク質、ラウリルジモニウム加水分解ダイズタンパク質(陽イオン 性ダイズタンパク質)およびコムギアミノ酸とも会合され得る。タンパク質とし ては、トウモロコシ、コムギ、牛乳または絹タンパク質、コラーゲン、ケラチン またはその他のものも挙げられる。さらに、タウリンおよびアルギニン塩酸塩も そこに会合されて、タンパク質の毛髪との結合を最大にし得る。陽イオン性タン パク質またはタンパク質は、概して、LANのための安定剤であり、LAN構造 の表面の電荷を変えることによりその送達を増強し得る。皮膚および毛髪は陽イ オン性成分を引きつけ、タンパク質は一般に、これらの組織に常在する。 コンディショニングエマルションでは、非イオン性乳化剤、例えばグリセリル ステアレートおよびPEG−100ステアレートが用いられ、LANはそれ自体 水不溶性、特に親油性の成分として処理される。 LANヘアケア組成物中のその他の成分としては、陽イオン性ポリマー、例え ばポリクォーターニウム4、ポリクォーターニウム6、ポリクォーターニウム7 、ポリクォーターニウム10、ポリクォーターニウム11、ポリクォーターニウ ム16、ポリクォーターニウム22およびポリクォーターニウム32、陽イオン 性コンディショナー、例えばクォーターニウム27、ベヘンアミドプロピルPG −二ナトリウムクロリド、ヒドロキシエチルタロウジモニウムクロ リド、ヘキサジメトリンクロリド、ステアルアルコニウムクロリドおよびセトリ モニウムクロリド、イソパラフィン、塩化ナトリウム、プロピレングリコール、 防腐剤、例えばフェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベンおよび プロピルバラベン、pH調整剤、例えばリン酸、保湿剤、例えばトレハロース、 ならびにエモリエント剤、例えばオクチルドデカノールが挙げられる。前記の種 類の物質からの多数のその他の例も、当業者には容易に分かる。 さらに、本発明の範囲内のシャンプー、コンディショナーおよびディープトリ ートメントは、例えばカラー処理(ヘアダイまたはブリーチ)した、または化学 処理(パーマ処理またはストレート処理)した毛髪、あるいは乾燥した毛髪や細 い毛髪に用い得るし、毛髪に対して有意の常在性を示す。 以下の実施例により本発明はさらに明らかにされるが、それらは本発明を説明 するためのものであって、本発明はそれらに限定されない。 実施例 実施例1:界面活性剤の混合物における溶解度パラメーターの確定 5gのレシチンをMIRANOL C2M−SF濃縮物(両性界面活性剤)お よびARLASOLVE200(イソセテス−20、非イオン性界面活性剤)の 混合物中に溶解した。水不溶性(親油性)成分はオリーブ油であった。結果を下 記の表1および2に示す。 表1では、レシチンを5gに固定し、種々の比率のLANを20〜100%の 負荷の一関数として調べた(負荷は付加した親油性物質の重量をレシチンの重量 で割った値である)。界面活性剤対レシチンの最低比率では、20%負荷のみが 達成された。言い換えれば、1:3:2の割合に関しては、LAN溶液は0.2 または20%荷重でのみ透明であった。しかしながら、界面活性剤対レシチンの 比率を上げると、組織化構造は壊れた。したがって、界面活性剤対レシチン比が 最大のLANでも、理論的にはより多くの親油性物質を保有し得るし、最適結果 は最大レシチン対最小界面活性剤で達成される。結果は、1:3:2の割合の場 合にオリーブ油を含有する透明な、希釈可能な混合物が得られたことを示す。 * 最適比 表2は、親油性負荷を考慮していない。したがって、両性および非イオン性界 面活性剤の量は、表1の(1:3:2)および(1:3:3)における20%負 荷で透明であった1組の点のあたりの広範な濃度全体で変化した。表は、LAN の比が溶液の透明性の差を作ったことを示す。非イオン性界面活性剤の量を増大 すると溶液は透明のままであるが、しかしその量を低減すると、溶液は曇ってき た。両性界面活性剤対非イオン性界面活性剤の比は、得られる最適結果に関して はあるレベルで保持されるが、しかし界面活性剤の総濃度は、その上、ある役割 を演じる。例えば、両性界面活性剤対非イオン性界面活性剤の比を3:2に保持 した場合、総界面活性剤濃度はレシチンに対して低減し(即ち1:3:2から1 :2.4:1.6に。これは同一比率であるが、相対濃度が異なる)、結果は曇 り溶液であった。この場合、例えば非イオン性界面活性剤を2.0 に増大した場合、レシチンのこの重量の混合物は透明にならなかった。 1:2:2(5:10:10)より大きい溶液の希釈可能性は無限であったが 、しかしその比率では、溶液は完全に透明ではなかった。1:3:2のLAN比 では、溶液は一般に透明で且つ無期限に希釈可能であった。 実施例2:新油性成分の溶解性試験 2−オレアミド−1,3−オクタデカンジオール(セラミド)とヘアケア製品 中にしばしば用いられる親油性成分であるオリーブ油の溶解度を、5gのレシチ ンと種々の量のMIRANOL C2M−SF濃縮物を包含する混合物で評価し た。2−オレアミド−1,3−オクタデカンジオールとオリーブ油はともに、1 %レベルで、15%(15g)MIRANOLおよび10%(10g)ARLA SOLVEと透明安定レシチン溶液を形成した。したがって、親油性物質は1: 3:2LAN比で最良に可溶化された。 実施例3:HLB値の調査 異なる比率の非イオン性界面活性剤BRIJ72(HLB4.9)およびBR IJ700(HLB18.8)を用いて、5〜18の範囲のHLBを得た。同一 のHLB値だけを調べた。試験した処方物は、異なるHLBを有する5%ALC OLEC S、15%MIRANOL C2M−SF濃縮物および15%非イオ ン性物質(1:3:3の比)を含有した。意外なことに、調べたHLB値の中で 透明溶液を提供したものはなかった。各々の場合、溶液の代わりに濃厚なゲルが 生成された(表3参照)。 実施例4:LAN中の染料の溶解性および有効性の検査 LANと組合せて用いた染料の溶解性および有効性を調べた。LANは毛髪用 着色/染毛調製物に、特に以下の3つの新規の且つ意外な局面を提供する:(1 )LANは、ヘアカラー組成物中に典型的に含まれ、染料をカラー基剤に溶解さ せるのに役立つ古典的補助溶媒、例えばエタノール、アルキルポリオールまたは プロピレングリコールの必要をなくし、(2)LANを用いると、第四級化アミ ノ化合物が毛髪の状態調節を実行する必要がなくなり、そして(3)これらの組 成物の混合または貯蔵中にヘアカラー組成物を窒素掩蔽する必要がない。 染料組成物1 脱イオン水 61.4g 亜硫酸ナトリウム 1.0g(酸化防止剤) イソアスコルビン酸 0.8g(酸化防止剤) パラフェニレンジアミン 0.8g p−アミノオルトクレゾール 0.15g メタ−アミノフェノール 0.3g パラ−アミノフェノール 0.5g 2、4−ジアミノフェノキシエタノール 0.05g 脱イオン水を70℃でガラスビーカーに付加し、その後前記の残りの成分を付 加した。別のビーカーで、5gのダイズレシチン、15gの二ナトリウムコカン フォジプロピオネートおよび15gのイソセテス−20(LAN、1:3:3) を70℃に加熱して、攪拌しながら水性相に付加した。水酸化アンモニウムのア リコートを付加して、pHを8.4に調整した。 その結果生じた透明薄黄色ヘアカラー組成物をガラス瓶中に5週間保存した。 窒素ブランケットは用いなかった。結晶化は起きなかった。溶液の黒化も生じな かった。 ヘアカラー組成物の10g部分をプラスチックボールに深し、等容量の20容 量過酸化水素と混合し、次に25%の白髪も含有するレベル6のナチュラルブラ ウン毛髪に室温で20分間適用した。20分後、水道水で10分間毛髪を濯ぎ、 市販のヘアドライヤーで乾燥させて、L=19.11、a=0.82、b=0. 03とした。 L、aおよびbは、以下のように定義される。Lは、色値の明るさまたは暗さ を示す。したがって、L値が高いほど毛髪は明るくなり、生じていた褪色がより 大きかったということである。Lが0である場合、毛髪は黒色で、Lが100で あれば毛髪は白色である。 −aおよび+aは、緑色から赤色への色調の変化を表す。−bおよ び+bは、青色から黄色への色調の変化を表す。本実施例では、毛髪の色全体が レベル4の濃さの中間褐色色調に低減した。 染料組成物2 染料組成物1を調製したが、但し、酸化防止剤は、イソアスコルビン酸+亜硫 酸ナトリウムの代わりに1.8gのイソアスコルビン酸であった。その結果生じ た透明で薄黄色ヘアカラー組成物を、ガラス瓶中で5週間保存した。窒素ブラン ケットは用いなかった。結晶化は起きなかった。溶液の黒化は起きなかった。組 成物を前記のように毛髪に適用した。結果は、L=22.11、a=0.70、 b=−0.07であった。毛髪の色は全体にレベル5の濃さの褐色色調に低減し た。 染料組成物3 染料組成物1を調製したが、但し、pHは10に調整した。その結果生じた透 明で薄黄色ヘアカラー組成物を、ガラス瓶中で5週間保存した。窒素ブランケッ トは用いなかった。結晶化は起きなかった。溶液の黒化は起きなかった。組成物 を前記のように毛髪に適用した。結果は、L=21.32、a=2.60、b= 1.51であった。毛髪の色は全体にレベル5の濃さの褐色色調に低減した。 染料組成物4 染料組成物2を調製したが、但し、pHを10に調整した。その結果生じた透 明で薄黄色ヘアカラー組成物を、ガラス瓶中で3週間保存した。窒素ブランケッ トは用いなかった。結晶化は起きなかった。溶液の黒化は起きなかった。組成物 を前記のように毛髪に適用した。結果は、L=21.66、a=2.77、b. =1.46であった。毛髪の色は全体にレベル5の濃さの褐色色調に低減し、赤 色/金色色調も伴った。 染料組成物5 ビーカー中で、5gのダイズレシチン、15gの二ナトリウムコカンフォジプ ロピオネートおよび15gのイソセテス−20(LAN、1:3:3)を70℃ に加熱した。次に、0.8gのパラフェニレンジアミン、0.15gのp−アミ ノ−オルト−クレゾール、0.3gのメターアミノフェノール、0.5gのパラ −アミノフェノールおよび0.05gの2,4−ジアミノフェノキシエタノール を攪拌しながら融解組成物に付加した。次に攪拌混合物を、攪拌しながら1.8 gのイソアスコルビン酸および0.8gの亜硫酸ナトリウムを含有する70℃の 61.4gの脱イオン水に付加した。水酸化アンモニウムのアリコートを付加し て、pHを10に調整した。 上記組成の一部40gに4gのステアレス−10アリルエーテル/アクリレー トコポリマーを加えた。生じた透明な淡琥珀色のゲルをガラス製ボトルの中に5 週間保存した。窒素ブラケットは使用しなかった。結晶化は起きなかった。液体 の暗色化は起きなかった。 色素組成物1では、ヘアカラー組成10gをプラスチック製ボールに加え、等 量の過酸化水素20容量と混合し、25%のグレーの髪含むレベル6の天然の茶 色の髪に20分間、室温で適用した。20分後、髪を10分間水道水を流しなが らすすぎ、市販のドライヤーでL=20.69,a=1.72、b=0.86ま で乾燥した。ヘアカラーは全体的に赤/金色式中を伴うレベル5の茶色の色調ま でレベルを落とした。 LANで処方した色素組成物1−5は髪を柔らかく、コンディションされた状 態にし、また使用するまで5週間安定であり、使用後もさらに安定な液体である 。 加えられた親油性成分を含むLAN組成物を45℃で3ヶ月以上保存され、室温 での保存期間は3年と推定された。このようなLAN −含有液により、この様な組成物への共溶媒の添加が必要となくなる。 実施例5:様々なpHのLANs中の親油性成分の安定性の研究 各種親油性成分を含む濃縮したLAN溶液について、pHを3ないし12に変 化させて研究した。レシチンは5%、親油性成分は1%量存在した。LANそれ だけ、及びLANに親油性成分を加えたものは、pH3.5で濁った。pH6で は、LANそのものは透明であった。pH11および12では、液体は全て透明 であった。表4参照。(網かけ部分はpH調整していないことを示す) 表は濃縮したLAN溶液は好ましくはよりアルカリで透明になることを示して いる。即ち、pH10−12の溶液の結果が最も良い。当業者は、異なるLAN 比または濃度において、様々な程度の透明性を得られることを知っている。実施例6:シリコン/LAN混合体の調整 シリコンは光沢と柔軟性を高めるのには非常に好ましい成分であるが、水及び アルコールに対する不溶性をもたらすことから処方が難しい。シリコン、フェニ ルトリメチコン(A)およびラウリルメチコンコポリオール(B)からLANし ょう液を処方すると、透明な希釈可能な液が得られた。非イオン性界面活性剤は PPG−5−Ceteth−20、Oleth−10及びデシルグルコシドであ った。両性界面活性剤はコカンフォ2プロピオン酸2ナトリウムであった。 成分 湿重量% A B シリコン 2.0 2.0 レシチン 4.0 4.0 PPG−5−Ceteth−20 14.0 − Oleth−10 − 15.0 デシルグルコシド 15.0 10.0 コカンフォ2プロピオン酸2ナトリウム 19.0 1.0 水 q.s q.s pHはリン酸により6.0−6.5に調整した。 A:負荷率=50% LAN比=1:4.75:7.25 B:負荷率=50% LAN比=1:0.25:6.25 これらLAN/シリコーン混合体を利用し、シャンプー、コンディショナー及 びその他の調合体にシリコンを容易に取り込ませることができる。 実施例7:色染めした髪用透明シャンプーの調整 以下の透明シャンプーを処方した。これには日焼け止め及びビタミンEを含む LANが含まれている。成分量は全て重量%で示した 。 LAN* 以下LAN組成体の0.100% レシチン 4.00% コカンフォ2プロピオン酸2ナトリウム (両性界面活性剤) 19.00% PPG−5−Ceteth−20 14.00% Oleth−10(非イオン性界面活性剤) 9.00% メチルパラベン 0.20% エチルパラベン 0.10% EDTA2ナトリウム 0.10% フェノキシエタノール 0.50% リン酸85%(pH調整剤) 1.40% 水 49.70% ビタミンE(トコフェロール) 1.00% サリチル酸オクチル(日焼け止め) 1.00% *該LANは50%加重量:2%全親油成分(ピタミンE及びサリチル酸オク チル)並びに4.00%のレシチンを含んでいる。シャンプーベース組成: 硫酸ラウレスナトリウム(陰イオン性界面活性剤)25.000% ポリクオテリニウム10(ポリマー) 0.100% PPG−5−Ceteth−10−リン酸(緩和剤)0.500% コカンフォ2プロピオン酸2ナトリウム (両性界面活性剤) 5.000% コカミドプロピルベタイン(両性界面活性剤) 8.000% オクチルメトキシシンナメート(日焼け止め) 1.000% リン酸85%(pH調整剤) 0.800% 塩化ナトリウム 0.500% 芳香剤 0.500% フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチル パラベン及びEDTA2ナトリウムより選択され る保存剤 0.800% タウリン、アルギニン塩酸塩、ラウリルジノニウ ムヒドロキシプロピルで加水分解したダイズ蛋白、 およびコムギアミノ酸を加えた加水分解ダイズ蛋 白より選択される蛋白及びアミノ酸 0.400% トレハロース(湿潤剤) 0.001% 水 q.sないし100 実施例8:色染めした髪用コンディショナーの調整 陽イオン性コンディショナー、シリコーン、陽イオン性ポリマー、日焼け止め およびビタミンEを含む以下の乳剤クリームトリートメントを処方した: The LAN 実施例7記載のLAN処方に同じ 0.500% コンディショナーベース組成: ステアリン酸グリセリル及びPEG−100ステア リン酸(非イオン性乳化剤) 5.000% クオテリニウム27 4.100% 塩化ヘキサジメチリン(陽イオン性)0.5% およびヒドロキシ 0.8%エチルセルロー ス(陽イオン性セルロース重合体) 1.300% オクチルメトキシシンナメート(日焼け止め) 0.100% ジメチコン(シリコーン) 2.000% ステアリルアルコール(乳剤) 5.000% オクチルドデカノール(乳剤) 2.000% クエン酸ナトリウム 0.150% 芳香剤 0.500% フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチル パラベン、プロピルパラベン及びEDTA2ナト リウムより選択される保存剤 0.900% タウリン、アルギニン塩酸塩、ラウリルジノニウ ムヒドロキシプロピルで加水分解したダイズ蛋白、 およびコムギアミノ酸を加えた加水分解ダイズ蛋 白より選択される蛋白及びアミノ酸 0.400% トレハロース(湿潤剤) 0.001% 水 q.sないし100 実施例9:色染めした髪用ディープトリートメントの処方 陽イオン性コンディショナー、シリコン、陽イオン性ポリマー(例えばポリア クリルアミド)、日焼け止め及びビタミンEを含む以下の粘調水性液: The LAN 実施例7記載のLAN処方に 同じ 20.000% トリートメンスベース組成: SEPIGEL305(ポリアクリルアミド/ Cl3−C14イソパラフィン/ラウレス7、 SEPPICより入手可能) 2.000% キサンタンガム 1.000% ベヘンアミドプロピルPG−塩化ジモニウム (陽イオン性コンディショナー) 3.000% 塩化セントリモニウム (陽イオン性コンディショナー) 3.000% シクロメチコンおよびジメチコン 3.000% オクチルメトキシシンナマート(日焼け止め) 0.100% 芳香剤 0.500% フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチ ルパラベン及びEDTA2ナトリウムより選択 される保存剤 0.800% タウリン、アルギニン塩酸塩、ラウリルジノニ ウムヒドロキシプロピルで加水分解したダイズ 蛋白、およびコムギアミノ酸を加えた加水分解 ダイズ蛋白より選択される蛋白及びアミノ酸 1.210% リン酸85%(pH調整剤) 0.060% トレハロース(湿潤剤) 0.001% 水 q.sないし100 実施例10:塩素水及びシャンプーに対する色染め製品の色保持効果 茶色に染めた髪を、色染め髪用の上記処方のディープトリートメント、シャン プー及びコンディショナーで1週間処置(1ディープトリートメント、4シャン プーおよび4コンディショナー)する間5ppmの塩素水で処理した。有意なデ ータを得るために、実験は72例の茶髪見本を以下の如く染め、実施した; ・24例の見本について; トリートメント(10分/室温(RT)、リンス) シャンプー(5分/RT、リンス) コンディショナー(10分/RT、リンス) シャンプーとコンディショナー処理は3回以上繰り返し、1週間の製品使用とし 、塩素処理(5ppm塩素水、30分、室温/リンス)を第1回目と4回目のサ イクル後に行った: ・24例の見本については、アルギニン、タウリン、蛋白、LAN、ビタミンE 、日焼け止めを含まない製品で上記の如く色染め髪 を処理している間に塩素水処理を行った。 ・24例の見本については、記載のヘアー用品に代わって水で上記の如く色染め 髪を処理している間に塩素水処理した。 下表は、色染め髪用製品を頻繁に利用することで、塩素水及びシャンプーによ る色落ちが防止されることを示している。Lは色落ちの程度を表している。Lの 値が高いほど、色は薄く、即ち色落ちが大きいこおと示している。LANおよび 蛋白の様な添加成分の作用も明らかである。 発明のLAN含有調剤を使用した時にLの変化が最も小さい、即ち色落ちが少 ないことは明らかである。 実施例11:AMPHOMER LV−71の溶解度に関するLAN液と非L AN液の比較 以下4種類の液を下表6に従い調整した. 液A:水不溶性ポリマー、AMPHOMER LV71を含むl:3:5LAN 水溶液 液B:水不溶性ポリマー、AMPHOMER LV7lと陰イオン性界面活性剤 であるリン酸ラウリルエーテルナトリウム(SLES)を含む1:3:5LAN 水溶液 液C:水不溶性ポリマー、AMPHOMER LV71の両性界面 活性剤および陰イオン性界面活性剤水溶液。レシチン及び非イオン性界面活性剤 は存在しない。この液はGesteinに対する米国特許第5,391,368 号の実施例1に従い調整された。 液D:水不溶性ポリマー、AMPHOMER LV71の両性界面活性剤水溶液 。レシチンまたは非イオン性界面活性剤は存在しない。 液A−Dは10%塩酸でpH3に酸性化した。様々なpHに酸化した後の各液 のpHおよび外観を以下に示す: 表7の結果より、LAN水溶液中への水不溶性ポリマーの溶解( 液A及びB)は同一ポリマーの非LAN液への溶解(液CおよびD)に比べて遥 かに優れていることは明らかである。液AおよびBはpH7ないしpH3で透明 であったが、液CはpH以下で濁り、液DはpH6で不透明になり始めた。言い 換えれば、水不溶性ポリマーは非LANシステムでは酸性pHで液体から沈殿す る。 実施例12:他の水不溶性体のLANと非LAN液に対する溶解度の比較 実施例11同様の試験を別種の水不溶性ポリマーであるULTRAHOLD STRONGと水不溶性ラテックスであるLUVIMER 36Dについて行っ た。液体1−6の成分を下表8に示す。 液3及び6はLAN比1:3:5のLAN液である。液1および4は両極性及 び陰イオン性ポリマーを含んでおり、液2および5は両極性ポリマーだけを含ん でいる。液体は10%塩酸でpH3に酸性化した。様々なpHに酸性化した後の 各液のpHおよび外観を下表9に示す。 結果は、実施例11同様にLAN水溶液への水不溶性ポリマーまたはラテック スの溶解は、同一ポリマーまたはラテックスの非LAN液への溶解に比べ遥かに 優れていることを示している。LAN液3および6はpH3までのいずれに於い ても透明のままであったが、液4および5は酸性化する前から濁っており、液1 はpH6から、液2はpH7から濁った。 実施例13:LAN液に持ち込めるポリマー/ラテックスの負荷量の決定 水不溶性ポリマーまたはラテックスを含むLAN液を表10記載の様に調整し た。液EはLAN比1:3:4であり、重量で10%のAMPHOMERを含ん でいる。液FはLAN比1:5:5であり、重量で15%のAMPHOMERを 含んでいる。液GはLAN比1:3:4であり、重量で60%のAMPHOLD DR−25(ラテックス)を含んでいる。 液E,F,Gは透明な液である。重量で60%のポリマーまたはラテックスは まだLANシステムに溶解したが、液は極めて粘調であった。 実施例14:LAN/ポリマーシステムに持ち込める追加負荷量の決定 3%のAMPHOMER(水不溶性ポリマー)並びにシリコーン成分を含むL ANを下表11の如く調整した。液HはLAN比1:3:4であり、重量で1% のフェニルトリメチコンを含んでいる。液IはLAN比1:3:4であり、重量 で1%のジメチコンをを含んでいる。 液HおよびIは共に透明な液であった。このことは、LANシステムが水不溶 性成分の持ち込みに効果的であると同時に、その他の成分の持ち込みにも有効で あることを示している。例えばLAN/ポリマーはまたはセラミド、日焼け止め 、油、ビタミンを含むことができる。 実施例15:非中和ポリマーを含むLAN液の調整 LANキャリアー液は次の組成を持つように調整された: レシチン(ALCOLECF100) 5g 両性界面活性剤(MIRANOL C2M−SFConc) 15g 非イオン性界面活性剤(ARLASOLVE200) 15g 水不溶性ポリマー(AMPHOMERLV−71) 6g 水 q.s.100g 上記のLAN/6%AMPHOMER液適当量を水100gまで希釈し、次の 一連の液を得た。 上記LAN/6%AMPHOMERの希釈液処理した髪のカールの効果を図1 に示す。データより、非中和AMPHOMERの濃度上昇に伴って希釈LAN/ ポリマー液の性能が上がることが示された。 即ち、その組み合わせが中和された、または部分的に中和された不溶性ポリマ ー、樹脂またはラテックスの有効な溶媒として作用する有機リン脂質、両性界面 活性剤及び非イオン性界面活性剤は、希釈された、または溶液中のLANのパー センテージが低い時により良い結果を得/性能が向上した。好ましくは、溶液の LANのパーセンテージは全成分の重量に対して35%またはそれ以下である。 パーセーンテージが35%以上の場合、LANはポリマー、樹脂、またはラテッ クスに対して可塑剤として作用し、その結果スタイリング製品に求められる保持 力が低下する。もちろん、LANをシャンプー、髪染め組成物、または緩和剤の 様なその主目的がスタイリングではない製品に使用される場合にはLANのバー セーンテージをさらに高くしても有害作用はなく、実際LANのパーセンテージ を高くすると非スタリング製品へのポリマー、樹脂、またはラテックスの取り込 みをより完全にするのに役立つ。 実施例16:部分中和ポリマーを含むLAN液の性能 一般に、少量のLANの水溶液中に溶解するポリマー/樹脂の負荷量を最大化 するために、ポリマー/樹脂を部分的に中和される。上記の如く、一般に水不溶 性ポリマーまたは樹脂の場合には、その約90%以上が中和されたときのみ水可 溶性である。本実施例で例示する如く、LANの利用により、より中和度が低い 状態のポリマーまたは樹脂を可溶化することが可能となる。 アミノメチルプロパノール(AMP)で60%中和された4%のポリマー/樹 脂(2%AMPHOMERLV−71及び2%RESYN28−2930)の全 量を1.2%及び0.8%のLAN(1:2:4)液に溶解し、2種類のLAN 担体液を調整した。 整髪中の上記溶液の性能は図2に示したが、図2はLAN/部分的中和ポリマ ー/樹脂の上記溶液で処理された髪のカールが4時間後95%と高く保持される ことを示している。 実施例17:整髪性能に及ぼす中和度の影響 1%AMPHOMERLV−71を含み、AMP(アミノメチルプロパノール )によりそれぞれ20%、40%、60%、80%中和された4種類の0.8% LAN(1:3:4)液を調整した。 上記液A−Dのカール保持を図3に示した。図は、部分的に中和されたポリマ ーまたは樹脂を含むLAN液の効果が中和度に依存していること、即ち整髪性能 が中和度が低いほど高くなることを例示している。換言すると、LAN液システ ムは、従来有機溶媒を基本とする非水性システムのみ取り込むことができた水不 溶性高性能ポリマー/樹脂を取り込むことができる。 実施例18:部分的に中和されたポリマーおよびポリマー/樹脂を増量したL AN液の性能:カール効果 5種類のLAN担体液を調整した。各液は0.8%LAN(ALCOLECF 100、MIRANOL C2M−SFConc.,およびARLASOLVE 200)および60%中和された水不溶性ポリマー、AMPHOMERLV−7 1をそれぞれ0%ないし4%含む。表15参照。 組成物を、4時間にわたりパーセントカール効果について比較した。LAN液 中のスタイリングポリマーの量が0%ないし4%に増加すると、カール保持も増 加する、即ち効果的であることを示す図4を参照。 実施例19:部分的に中和されたポリマーおよびポリマー/樹脂を増量したL AN液の性能: 5種類のLANキャリアー液を調整した。液1はBASF製水溶性ポリビニル ピロロリドン/酢酸ビニルコポリマーである4%LUVISKOL VA64と 96%の水を含んでいる。液2−5はAMPHOMERを増量しながらLUVI SKOLを漸次AMPに置き換えたLAN/AMPHOMER液である。表16 参照。 組成物を、4時間にわたりパーセントカール効果について比較した。LAN/ ポリマー液を通常水溶性ポリマー/樹脂に置き換えると性能の向上すること、即 ちLUVISKOLが少量または含まない液4および5ではカールの保持が良好 であることを示す図5を参照。 実施例20:永久ウエービング効果の改良 6髪見本、3セット(12髪繊維、各13.8cm/見本)を永久ウエービン グロッドに巻き付け、続いて以下の液を含浸させた: 室温30分後、髪見本(まだロッド上)を水で良くすすぎ、吸い取り乾燥させ た。次にこれらを2%過酸化水素液で、5分間、室温処理し、水でよくすすぎ、 吸い取り乾燥した。髪見本をロッドから外し、その長さを測定した。以下の結果 を得た: 表18より分かるように、LAN/AMPHOMERを含む還元液で処理した 髪はより良いカール効果を示した。改良は信頼度95%のレベルで統計有意であ った。 実施例21:透明過酸化水素ゲルの調整 pH3−4で3%、6%、9%および12%の過酸化水素を含む、LAN/ポ リマー製透明ゲルのシリーズを得た。ゲル中に使用したポリマーはVISCOP HOBEDB−100で、Union Carbide社製のアクリル酸性ラテ ックスである。典型的な透明過酸化水素/LAN/VISCOPHOBEゲルの 組成は次の通りである: ALCOLEC F100 1 MIRANOL C2M−SF CONC 10 ARLASOLVE200 15 VISCOPHOBE DB−100 12 過酸化水素 24 水 38 リン酸 q.s.ないしpH3 ゲルの粘度は処方に使用するVISCOPHOBEの量で調整した。下表19 に見られるように、過酸化水素/LAN/VISCOPHOBEゲルは、RED KEN社開発の市販品PRO−OXIDEに比べて効果的な発色剤である。 表19に示すように、色の明るさまたは暗さを示すL値についてはPRO−O XIDEに比べヘアカラーIは高く、ヘアカラー2は低い。換言すれば、本表よ り過酸化水素/LAN/VISCOPHOBEゲルは既存の発色剤PRO−OX IDEと同等またはそれ以上に作用することを示している。ゲルを発色剤に使用 することは、液状発色剤に比べて流れが少なく、使用をコントロールしやすいた め有益である。 過酸化水素/LAN/VISCOPHOBEゲルはまた液状水性カラーシステ ムと共に用いて、水性無溶媒カラーゲルを得ることもできる。pH3−4の透明 な過酸化水素/LAN/VISCOPHOBEゲルをpH8以上の水性カラーシ ステムと1:1で混合し、髪を効果的に染めることができる粘性カラーゲルを得 た。髪の脱色作用剤としては、過酸化水素/LAN/VISCOPHOBEゲル は室温で利用して天然の髪の色を除くことができるが、より高い温度で効果は増 大する。 実施例22:マスカラ処方 およそ1:3:4の割合で、量が1%以下のあるLANを含む以下の成分より マスカラ組成体を処方した。 (A) 水 39.250 PVP−K−30(PVP/VAコポリマー. GAF/BASF) 1.000 ブチレングリコール 2.000 ヒドロキシエチルセルロース 0.350 メチレンパラベン 0.400 トリエタノールアミン 1.500 シメチコン(RhodiaChimie社製 MIRASIL SM) 0.100 KAMA KM13(Kamalnt’1 製多糖体樹脂) 4.000 酸化鉄 8.000 ポリメチルメタクリレートイソプロピルチタ ニウムトリイソステアリン酸 2.000 (B) 蜜蝋 4.300 ステアリン酸グリセリル 4.000 パラフィン 2.500 カルナウバ蝋 3.100 ステアリン酸 3.000 ブチルパラベン 0.050 PVP/エイコセンコポリマー(GANEX V220、ISP製) 1.500 PERFORMA V103ポリマー (NewPhase社製合成蝋) 1.000 (C) シクロペンタシロキサン(DowCornign 社製DC245) 2.000 シクロペンタシロキサン/ジメチコノール (Dow Corning社製DC2−9071) 3.500 シリカ 1.000 ポリエチレン(Presperse社製 MICROPOLY524) 2.000 (D) レシチン(ALCOLECF100) (L) 0.133 コカンフォ2プロピオン酸2ナトリウム (MIRANOL)(A) 0.400 イソセテス−20(ARLASOLVE200)(N) 0.530 オクチルアクリルアミド/アクリレート/ブチル アミノエチルメタクリレートコポリマー (AMPHOMERLV−71) 0.160 メチルパラベン 0.005 エチルパラベン 0.003 2ナトリウムEDTA 0.003 フェノキシエタノール 0.013 水 1.403 (E) AVALUREUR450(B.F. Goodrich社製樹脂液) 10.000 (F) イミダゾリジニル尿素 0.300 水 1.000 マスカラ組成体は合計100gの材料から、以下の方法により作成した: (A)39.250gの水を60℃に加熱し、1.000gのPVP/VAコ ポリマーを加えた。コポリマーが分散した後、前もって混合しておいた2.00 0gのブチレングリコールと0.350gのヒドロキシエチルセルロースを加え 、Homomixerを用いて混合体を完全に分散させた。分散後、0.400 gのメチルパラベンと1,500gのトリエタノールアミン、0.100gのM IRASIL SM(シメチコン)及び4.00gのKAMA KM13(多糖 体樹脂)を加えた。次に酸化鉄とポリメチルメタクリレートイソプロピルチタニ ウムトリイソステアリン酸を一度に加え、分散するまで、およそ30−45分間 、約85℃ないし90℃でHomomixer中に置いた。 (B)作業手順Bの全ての成分を秤量し、85ないし90℃に加熱した。得ら れた組成物をパドルミキサーで乳化し、手順Bの産物を上記手順Aの産物に15 分間かけて加えた。得られた混合体を60℃に冷やした。 (C)作業手順(C)の全ての成分を60℃でAおよびBの混合体に加えた。 (D)作業手順(D)の全ての成分を55℃でA−B−C混合体に加えた。 (E)作業手順(E)の全ての成分を45℃でA−B−C−D混合体に加えた 。 (F)作業手順(F)の全ての成分を45℃でA−B−C−D−E混合体に加 えた。 A−B−C−D−E−F混合組成体を30−35℃に冷やした。形成されたマ スカラ組成体はクリーム状の光沢のある外観を持ち、 腿毛に適用すると深い、豊かな色彩を提供し、腿毛がより太く、より長く見え、 そして塊を作ったり硬直することなく利用できる。 本発明によるデリバリーシステム、組成物、および方法について、本発明の精 神または範囲から逸脱することなく様々な改良および変更が可能であることは当 業者にとって明白である。従って、本発明は添付したクレームおよびそれに等価 である範囲の内である本発明の改良及び変更を含むものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 ヌーイェン,ナイ アメリカ合衆国,ニュージャージー 08820,エディソン,チャーチル ロード 8 (72)発明者 エスピノ,シンシア アメリカ合衆国,ニュージャージー 07033,プリンストン,ヒース コート 15 (72)発明者 スワンボロー,ミック アメリカ合衆国,ニュージャージー 07001,アベネル,マデリーン ドライブ 1901 (72)発明者 カンジ,モハメド アメリカ合衆国,ニュージャージー 08817,エディソン,ハナ ロード 5106 (72)発明者 オール,カール アメリカ合衆国,ニュージャージー 07076,スコッチ プレインズ,ラリタン ロード 1086 (72)発明者 ペイテル,リラ アメリカ合衆国,ニュージャージー 08837,エディソン,マーカー ドライブ 29

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.− 水溶液中で2分子層を形成する能力をもつ少なくとも1つの有機リン 脂質; − 前記少なくとも1つのリン脂質の量以上の重量で存在する少なくとも1つ の両性界面活性剤;及び − 前記少なくとも1つのリン脂質の量以上の重量で存在する少なくとも1つ の非イオン界面活性剤; を含んで成る組成物。 2.さらに水を含んで成る請求項1に記載の組成物。 3.前記少なくとも1つの非イオン界面活性剤が、前記少なくとも1つのリン 脂質の量より大きい重量で存在する、請求項1に記載の組成物。 4.前記少なくとも1つの両性界面活性剤が、前記少なくとも1つのリン脂質 の量より大きい重量で存在する、請求項1に記載の組成物。 5.水溶液中で2分子層を形成する能力をもつ前記少なくとも1つの有機リン 脂質がレシチンである請求項1に記載の組成物。 6.前記少なくとも1つのリン脂質、前記少なくとも1つの非イオン界面活性 剤及び前記少なくとも1つの両性界面活性剤は、少なくとも1つの水不溶性成分 を水溶液中に取込むことを可能にするのに充分な組合せ量で存在する、請求項1 に記載の組成物。 7.前記少なくとも1つの水不溶性成分が、中和されていない及び部分的に中 和された水不溶性ポリマー、樹脂及びラテックスの中から選択されている、請求 項6に記載の組成物。 8.前記水不溶性ポリマー、樹脂及びラテックスが少なくとも1つのカルボキ シル成分を含有している、請求項7に記載の組成物。 9.前記少なくとも1つの水不溶性成分が親油性成分である、請求項6に記載 の組成物。 10.前記親油性成分がシリコーン、油溶性ビタミン、セラミド、天然油、日焼 け止め又はそれらの混合物である、請求項9に記載の組成物。 11.前記少なくとも1つの非イオン性界面活性剤が、少なくともC8〜C24の 脂肪アルコール、C6〜C24の脂肪酸又はC8〜C24グリセリドから形成されてい る、請求項1に記載の組成物。 12.前記少なくとも1つの非イオン性界面活性剤が少なくとも10のHLBを 有する、請求項1に記載の組成物。 13.前記少なくとも1つの両性界面活性剤がベタイン、スルテイン、ヒドロキ シスルテイン、両性2酢酸アルキル、両性2プロピオン酸アルキル、イミダゾリ ン及びその塩の中から選択されている、請求項1に記載の組成物。 14.前記少なくとも1つの両性界面活性剤がコカンフォジプロピオネート又は コカミドプロピルヒドロキシスルテインである、請求項13に記載の組成物。 15.前記少なくとも1つの有機リン脂質が組成物の合計重量との関係において 0以上約5重量%までの量で存在している請求項1に記載の組成物。 16.前記少なくとも1つの有機リン酸脂質が組成物の合計重量との関係におい て約5重量%の量で存在する、請求項12に記載の組成物。 17.前記少なくとも1つの非イオン性界面活性剤が、組成物の合計重量との関 係において約5〜約20重量%の量で存在する請求項lに記載の組成物。 18.前記少なくとも1つの非イオン性界面活性剤が、組成物の合 計重量との関係において約10〜約20重量%の量で存在する請求項17に記載 の組成物。 19.前記少なくとも1つの両性界面活性剤が、組成物の合計重量との関係にお いて約5〜約25重量%の量で存在する請求項1に記載の組成物。 20.前記少なくとも1つの両性界面活性剤が、組成物の合計重量との関係にお いて約15%〜約25%の量で存在する請求項7に記載の組成物。 21.前記少なくとも1つの両性界面活性剤が、組成物の合計重量との関係にお いて約10〜約20重量%の量で存在する請求項9に記載の組成物。 22.前記少なくとも1つ有機リン脂質、前記少なくとも1つの両性界面活性剤 及び前記少なくとも1つの非イオン性界面活性剤が、組成物の合計重量との関係 において重量で約1:2:2以上の比率で存在する、請求項1に記載の組成物。 23.前記少なくとも1つの有機リン脂質、前記少なくとも1つの両性界面活性 剤及び前記少なくとも1つの非イオン性界面活性剤が、組成物の合計重量との関 係において重量で約1:3:3以上の比率で存在する、請求項7に記載の組成物 。 24.前記少なくとも1つの有機リン脂質、前記少なくとも1つの両性界面活性 剤及び前記少なくとも1つの非イオン性界面活性剤が、組成物の合計重量との関 係において重量で約1:3:4以上の比率で存在する、請求項23に記載の組成 物。 25.前記少なくとも1つの有機リン脂質、前記少なくとも1つの両性界面活性 剤及び前記少なくとも1つの非イオン性界面活性剤が、組成物の合計重量との関 係において重量で約1:3:2以上の比率で存在する、請求項9に記載の組成物 。 26.− 水溶液中で2分子層を形成する能力をもつ少なくとも1つの有機リン 脂質; − 少なくとも1つの両性界面活性剤; − 少なくとも1つの非イオン性界面活性剤; − 少なくとも1つの水不溶性成分;及び − 水性相; を含んで成る水不溶性成分のための送達系においで、前記少なくとも1つの有機 リン脂質、前記少なくとも1つの両性界面活性剤及び前記少なくとも1つの非イ オン性界面活性剤が、前記少なくとも1つの水不溶性成分をこの系内に取り込む ことを可能にするのに充分な組合せ量で存在する、送達系。 27.前記少なくとも1つの両性界面活性剤が前記少なくとも1つの有機リン脂 質の量以上の重量で存在し、前記少なくとも1つの非イオン性界面活性剤が前記 少なくとも1つの有機リン脂質の量以上の重量で存在する、請求項26に記載の 水不溶性成分のための送達系。 28.前記水性相が、アニオン界面活性剤、有機塩、無機塩、タンパク質、ヘヤ ダイ、水溶性ポリマー及びアミノ酸から選択された付加的な成分をさらに含んで いる、請求項26に記載の送達系。 29.前記少なくとも1つの水不溶性成分が、中和されていない及び部分的に中 和された水不溶性ポリマー、樹脂及びラテックスの中から選択されている、請求 項26に記載の送達系。 30.前記水不溶性ポリマー、樹脂及びラテックスが少なくとも1つのカルボキ シル成分を含有している、請求項29に記載の送達系。 31.前記少なくとも1つの水不溶性成分が親油性成分である、請求項26に記 載の送達系。 32.前記親油性成分がシリコーン、油溶性ビタミン、セラミド、天然油、日焼 け止め又はそれらの混合物である、請求項31に記載の送達系。 33.水溶液中で2分子層を形成する能力をもつ前記少なくとも1つの有機リン 脂質がレチシンである請求項26に記載の送達系。 34.前記少なくとも1つの非イオン性界面活性剤が、少なくともC8〜C24の 脂肪アルコール、C8〜C24の脂肪酸又はC8〜C24グリセリドから形成されてい る、請求項26に記載の送達系。 35.前記少なくとも1つの非イオン性界面活性剤が少なくとも10のHLBを 有する、請求項26に記載の送達系。 36.前記少なくとも1つの両性界面活性剤がベタイン、スルテイン、ヒドロキ シスルテイン、両性2酢酸アルキル、両性2プロピオン酸アルキル、イミダゾリ ン及びその塩の中から選択されている、請求項26に記載の送達系。 37.前記少なくとも1つの両性界面活性剤がコカンフォジプロピオネート又は コカミドプロピルヒドロキシスルテインである、請求項36に記載の送達系。 38.前記少なくとも1つの有機リン脂質が、前記少なくとも1つの有機リン脂 質、前記少なくとも1つの両性界面活性剤及び前記少なくとも1つの非イオン性 界面活性剤の組合せの合計重量との関係において0〜約5重量%の量で存在して いる、請求項26に記載の送達系。 39.前記少なくとも1つの有機リン脂質が約5重量%の量で存在する、請求項 38に記載の送達系。 40.前記少なくとも1つの非イオン界面活性剤が、前記少なくとも1つの有機 リン脂質、前記少なくとも1つの両性界面活性剤及び前記少なくとも1つの非イ オン性界面活性剤の組合せの合計重量と の関係において約5〜約20重量%の量で存在している、請求項27に記載の送 達系。 41.前記少なくとも1つの非イオン界面活性剤が約10〜約20重量%の量で 存在する、請求項40に記載の送達系。 42.前記少なくとも1つの両性界面活性剤が前記少なくとも1つの有機リン脂 質、前記少なくとも1つの両性界面活性剤及び前記少なくとも1つの非イオン性 界面活性剤の組合せの合計重量との関係において約5〜約25重量%の量で存在 している、請求項27に記載の送達系。 43.前記少なくとも1つの両性界面活性剤が前記少なくとも1つの有機リン脂 質、前記少なくとも1つの両性界面活性剤及び前記少なくとも1つの非イオン性 界面活性剤の組合せの合計重量との関係において約15〜約25重量%の量で存 在している、請求項29に記載の送達系。 44.前記少なくとも1つの両性界面活性剤が前記少なくとも1つの有機リン脂 質、前記少なくとも1つの両性界面活性剤及び前記少なくとも1つの非イオン性 界面活性剤の組合せの合計重量との関係において約10〜約20重量%の量で存 在している、請求項31に記載の送達系。 45.前記少なくとも1つの有機リン脂質、前記少なくとも1つの両性界面活性 剤及び前記少なくとも1つの非イオン界面活性剤が、前記少なくとも1つの有機 リン脂質、前記少なくとも1つの両性界面活性剤及び前記少なくとも1つの非イ オン界面活性剤の組合せの合計重量との関係において重量で約1:2:2以上の 比率で存在している、請求項27に記載の送達系。 46.前記少なくとも1つの有機リン脂質、前記少なくとも1つの両性界面活性 剤及び前記少なくとも1つの非イオン界面活性剤が、 前記少なくとも1つの有機リン脂質、前記少なくとも1つの両性界面活性剤及び 前記少なくとも1つの非イオン界面活性剤の組合せの合計重量との関係において 重量で約1:3:3以上の比率で存在している、請求項29に記載の送達系。 47.前記少なくとも1つの有機リン脂質、前記少なくとも1つの両性界面活性 剤及び前記少なくとも1つの非イオン界面活性剤が、前記少なくとも1つの有機 リン脂質、前記少なくとも1つの両性界面活性剤及び前記少なくとも1つの非イ オン界面活性剤の組合せの合計重量との関係において重量で約1:3:4以上の 比率で存在している、請求項46に記載の組成物。 48.前記少なくとも1つの有機リン脂質、前記少なくとも1つの両性界面活性 剤及び前記少なくとも1つの非イオン界面活性剤が、前記少なくとも1つの有機 リン脂質、前記少なくとも1つの両性界面活性剤及び前記少なくとも1つの非イ オン界面活性剤の組合せの合計重量との関係において重量で約1:3:2以上の 比率で存在している、請求項31に記載の送達系。 49.前記少なくとも1つの有機リン脂質がレシチンであり、前記少なくとも1 つの非イオン界面活性剤がPPG−5−Cetech−20及びOleth−10から選択 され、前記少なくとも1つの両性界面活性剤がコカンフォ2プロピオン酸2ナト リウムである、請求項26に記載の送達系。 50.前記系が、シャンプー、コンディショナ、毛髪用ディープトリートメント 、ボディ洗浄剤、バスジェル、バスオイル、ヘヤダイ組成物、パーマ処方剤、メ ークアップ組成物、スキンクリーム、又はローションの形態をしている、請求項 26に記載の送達系。 51.前記メークアップ組成物がマスカラ又はファンデーションである、請求項 50に記載の送達系。 52.(a)前記有機リン脂質、前記非イオン界面活性剤及び前記両性界面活性 剤を組合わせて混合物を得る段階; (b)段階(a)で得られた混合物を加熱する段階、 (c)希釈した混合物を形成するべく水溶液を添加する段階、 (d)前記希釈した混合物を冷却する段階を含んで成る、請求項26に記載の 送達系の調製方法。 53.水不溶性成分が段階(a)の混合物に添加される、請求項52に記載の方 法。 54.− 水溶液中で2分子層を形成する能力をもつ少なくとも1つの有機リン 脂質:前記少なくとも1つのリン脂質の量以上の重量で存在する少なくとも1つ の両性界面活性剤;前記少なくとも1つのリン脂質の量以上の重量で存在する少 なくとも1つの非イオン界面活性剤、及び少なくとも1つの水不溶性成分を含む 水溶液を調製する段階であって、前記少なくとも1つのリン脂質、前記少なくと も1つの非イオン界面活性剤及び前記少なくとも1つの両性界面活性剤が、前記 水不溶性成分を前記水溶液中に取込むことを可能にするのに充分な組合せ量で存 在する段階;及び − 前記水溶液をケラチン性物質に塗布する段階; を含んで成る、ケラチン性物質の処置方法。 55.前記処置が、シャンプー、コンディショニング、ヘヤダイ、脱色、パーマ 、縮れ毛緩和、セット、モイスチュアライジング、メイクアップを含んで成る、 請求項54に記載の方法。 56.前記ケラチン性物質が毛髪、皮ふ及びまつ毛を含む、請求項54に記載の 方法。 57.メイクアップが、まつ毛にマスカラを又は顔の皮ふにファンデーションを 塗布すること含んで成る、請求項55に記載の方法。
JP50252499A 1997-06-09 1998-06-09 水不溶性物質のための水性担体系 Expired - Lifetime JP4874448B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/871,524 US6015574A (en) 1997-06-09 1997-06-09 Lipophilic carrier systems
US08/871,524 1997-06-09
PCT/US1998/010617 WO1998056333A1 (en) 1997-06-09 1998-06-09 Aqueous carrier systems for water-insoluble materials

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008097680A Division JP2008189686A (ja) 1997-06-09 2008-04-04 水不溶性物質のための水性担体系

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002504113A true JP2002504113A (ja) 2002-02-05
JP2002504113A5 JP2002504113A5 (ja) 2005-11-24
JP4874448B2 JP4874448B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=25357646

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50252499A Expired - Lifetime JP4874448B2 (ja) 1997-06-09 1998-06-09 水不溶性物質のための水性担体系
JP2008097680A Pending JP2008189686A (ja) 1997-06-09 2008-04-04 水不溶性物質のための水性担体系

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008097680A Pending JP2008189686A (ja) 1997-06-09 2008-04-04 水不溶性物質のための水性担体系

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6015574A (ja)
EP (1) EP0983041B1 (ja)
JP (2) JP4874448B2 (ja)
CN (1) CN1325035C (ja)
AR (2) AR015863A1 (ja)
AT (1) ATE444729T1 (ja)
AU (1) AU743378B2 (ja)
CA (1) CA2293797C (ja)
DE (1) DE69841214D1 (ja)
ES (1) ES2334865T3 (ja)
WO (1) WO1998056333A1 (ja)
ZA (2) ZA984931B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501372A (ja) * 1999-06-09 2003-01-14 ロレアル 水不溶性芳香族ポリマーに対する水性キャリア系
JP2007211080A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Kawaken Fine Chem Co Ltd 塩素除去剤それを用いる塩素除去方法、及びそれを含有する組成物
JP2007302736A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Kawaken Fine Chem Co Ltd 塩素捕捉剤およびそれを含有する化学剤
JP2010530400A (ja) * 2007-06-19 2010-09-09 ノイブルク スキン ケア ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 泡沫状クリームにおけるdms(真皮膜構造)
JP2012149003A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Kose Corp 乳化型整髪料
JP2012158570A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd エマルジョン
WO2012115053A1 (ja) * 2011-02-21 2012-08-30 株式会社ナンバースリー 毛髪用組成物
US8367047B2 (en) 2002-12-20 2013-02-05 L'oreal Hair compositions
JP2014001153A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Kose Corp 水中油型睫用化粧料
JP2018140979A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 株式会社ピカソ美化学研究所 パール剤およびパール感を有する化粧料
JP2020516661A (ja) * 2017-04-11 2020-06-11 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 化粧品組成物

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6248343B1 (en) * 1998-01-20 2001-06-19 Ethicon, Inc. Therapeutic antimicrobial compositions
ITMI981579A1 (it) * 1998-07-10 2000-01-10 Condea Augusta Spa Composizione detergente ad azione ammorbidente e protettiva delle fibre naturali
FR2781367B1 (fr) * 1998-07-23 2001-09-07 Oreal Compositions cosmetiques detergentes et utilisation
FR2782918B1 (fr) * 1998-09-04 2001-09-07 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere filmogene une poly alpha-olefine et une phase grasse liquide
US20010009672A1 (en) 1998-12-04 2001-07-26 L'oreal Compositions and methods for controlling deposition of water-insoluble
US20010006654A1 (en) * 1998-12-09 2001-07-05 L'oreal Compositions and methods for treating hair and skin using aqueous delivery systems
CO5111023A1 (es) 1998-12-31 2001-12-26 Kimberly Clark Co Composicion de articulo absorbente y metodo para usarla para secuestrar irritantes de la piel
GB9906692D0 (en) * 1999-03-23 1999-05-19 Novartis Ag Pesticidal compositions
DE19914927A1 (de) * 1999-04-01 2000-10-05 Schwarzkopf Gmbh Hans Pflegende Wirkstoffkombination in Haarbehandlungsmitteln
EP1176938A4 (en) * 1999-04-29 2004-04-07 Henceforth Hibernia Inc AQUEOUS BIOMIMETIC SOLUTIONS AND COMPOSITIONS, THEIR USE AS CARE AND BEAUTY PRODUCTS AND CONSTITUENTS THEREOF, AND THEIR PREPARATION METHODS
US6440456B1 (en) 1999-06-09 2002-08-27 L'oreal S.A. Aqueous carrier systems for lipophilic ingredients
CN1193729C (zh) * 1999-09-03 2005-03-23 欧莱雅股份有限公司 含有特定多糖树脂的化妆品组合物
JP4717171B2 (ja) * 1999-11-12 2011-07-06 ピジョン株式会社 セラミド類を含有する透明分散液の製造方法
EP1114636B1 (fr) * 1999-12-28 2005-04-20 L'oreal Composition longue tenue structurée par un polymère et un corps gras pâteux
FR2803196B1 (fr) * 1999-12-30 2002-03-15 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un alcool gras ayant plus de vingt atomes de carbone et un tensioactif non-ionique oxyalkylene de hlb superieure a 5
FR2804018B1 (fr) * 2000-01-24 2008-07-11 Oreal Composition sans transfert structuree sous forme rigide par un polymere
KR100884845B1 (ko) * 2000-02-25 2009-02-20 쿠스 게엠베하 노화 및/또는 스트레스성 피부용 화장용 조성물
JP4350269B2 (ja) * 2000-05-11 2009-10-21 高砂香料工業株式会社 化粧料添加用組成物
US6566313B1 (en) 2000-09-15 2003-05-20 Henkel Corporation Shampoo and body wash composition and method of use thereof
DE10053725A1 (de) * 2000-10-30 2002-05-16 Kao Chemicals Europe Sl Zusammensetzungen, umfassend hydrophobe Siliconöle und ethoxylierte Glyceride
DE10053727A1 (de) 2000-10-30 2002-05-16 Kao Chemicals Europe Sl Zusammensetzungen, umfassend hydrophobe Siliconöle und Alkylethercarboxylate
FR2817740B1 (fr) * 2000-12-12 2006-08-04 Oreal Procede de fabrication d'une composition cosmetique coloree de maquillage a transmittance controlee
FR2817739B1 (fr) * 2000-12-12 2005-01-07 Oreal Composition cosmetique coloree transparente ou translucide
US6881400B2 (en) * 2000-12-12 2005-04-19 L'oreal S.A. Use of at least one polyamide polymer in a mascara composition for increasing the adhesion of and/or expressly loading make-up deposited on eyelashes
DE60132805T2 (de) * 2000-12-12 2009-01-29 L'oreal Kosmetische zusammensetzung mit einem polymergemisch
AU2002256544A1 (en) * 2000-12-12 2002-06-24 L'oreal Sa Cosmetic compositions containing at least one heteropolymer and at least one gelling agent and methods of using the same
WO2002047623A1 (en) * 2000-12-12 2002-06-20 L'oreal Sa Composition comprising at least one heteropolymer and at least one inert filler and methods for use
WO2002047626A1 (en) * 2000-12-12 2002-06-20 L'oreal Sa Cosmetic composition comprising heteropolymers and a solid substance and method of using same
US7276547B2 (en) * 2000-12-12 2007-10-02 L'oreal S.A. Compositions comprising heteropolymers and at least one oil-soluble polymers chosen from alkyl celluloses and alkylated guar gums
US20020168335A1 (en) * 2000-12-12 2002-11-14 Nathalie Collin Cosmetic composition comprising a wax and a polymer
US20020107314A1 (en) * 2000-12-12 2002-08-08 Carlos Pinzon Compositions containing heteropolymers and oil-soluble esters and methods of using same
US6835399B2 (en) * 2000-12-12 2004-12-28 L'ORéAL S.A. Cosmetic composition comprising a polymer blend
US8080257B2 (en) * 2000-12-12 2011-12-20 L'oreal S.A. Cosmetic compositions containing at least one hetero polymer and at least one film-forming silicone resin and methods of using
WO2002047628A1 (en) * 2000-12-13 2002-06-20 L'oréal Composition structured with a polymer containing a heteroatom and an organogelator
KR100654059B1 (ko) * 2001-01-05 2006-12-05 주식회사 코리아나화장품 알킬포스파티딜피지디모늄 클로라이드를 포함하는 모발광택 화장료 조성물
FR2819262B1 (fr) * 2001-01-11 2005-05-13 Oreal Composition contenant au moins une silicone et au moins un polymere amphiphile
FR2819182B1 (fr) 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Composition de nettoyage contenant un polymere amphiphile
FR2819400B1 (fr) * 2001-01-15 2004-12-03 Oreal Composition cosmetique de maquillage ou de soin des matieres keratiniques comprenant un melange de polymeres
FR2819399B1 (fr) * 2001-01-17 2003-02-21 Oreal Composition cosmetique contenant un polymere et une huile fluoree
US7025953B2 (en) * 2001-01-17 2006-04-11 L'oreal S.A. Nail polish composition comprising a polymer
US6491902B2 (en) 2001-01-29 2002-12-10 Salvona Llc Controlled delivery system for hair care products
US6979440B2 (en) 2001-01-29 2005-12-27 Salvona, Llc Compositions and method for targeted controlled delivery of active ingredients and sensory markers onto hair, skin, and fabric
JP2004527604A (ja) * 2001-02-27 2004-09-09 ピーアンドジー−クレイロール・インコーポレイテッド 陰イオン両親媒性ポリマーを含有する水性組成物の製作においてポリマー被膜を取り除く方法
FR2822676B1 (fr) * 2001-03-30 2007-12-14 Strand Cosmetics Europ Composition cosmetique filmogene
AU2002302316A1 (en) * 2001-05-10 2002-11-18 Kuhs Gmbh And Co. Kg Topical lamellar double membrane structure composition containing n-acyl-ethanolamine and/or a quaternary ammonium salt and/or adenosylmethionine
US20030026815A1 (en) * 2001-06-05 2003-02-06 Scott Alic Anthony Film forming cosmetic compositions
US6716419B2 (en) * 2001-06-05 2004-04-06 The Procter & Gamble Company Pseudoplastic, film forming cosmetic compositions
US7622104B2 (en) * 2001-08-20 2009-11-24 L'oreal S.A. Methods for relaxing and re-waving hair comprising at least one reducing agent and at least one hydroxide compound
US20050233003A1 (en) * 2001-09-28 2005-10-20 Solubest Ltd. Hydrophilic dispersions of nanoparticles of inclusion complexes of salicylic acid
US20050227911A1 (en) * 2001-09-28 2005-10-13 Solubest Ltd. Hydrophilic dispersions of nanoparticles of inclusion complexes of macromolecules
US6878693B2 (en) * 2001-09-28 2005-04-12 Solubest Ltd. Hydrophilic complexes of lipophilic materials and an apparatus and method for their production
US6716420B2 (en) * 2001-10-05 2004-04-06 L′Oreal Methods of use and of making a mascara comprising at least one coloring agent and at least one heteropolymer
US7700851B2 (en) * 2001-11-13 2010-04-20 U.S. Smokeless Tobacco Company Tobacco nicotine demethylase genomic clone and uses thereof
BR0214259A (pt) * 2001-11-27 2004-09-21 Unilever Nv Composição aquosa de tratamento capilar, uso da mesma e método para tratamento dos cabelos
US20080057011A1 (en) * 2001-12-12 2008-03-06 L'oreal S.A., Composition structured with a polymer containing a heteroatom and an Organogelator
US6659985B2 (en) 2002-01-30 2003-12-09 Southern College Of Optometry Method to use transdermal administration of androgens to the adnexa of the eye
DE10208743A1 (de) * 2002-02-28 2003-12-11 Siemens Ag Korrosionsarme Epoxidharze und Herstellungsverfahren dazu
US6730641B2 (en) 2002-03-26 2004-05-04 Alberto-Culver Company Hair conditioning composition
US20040042980A1 (en) * 2002-06-12 2004-03-04 L'oreal Cosmetic emulsions containing at least one hetero polymer and at least one sunscreen, and methods of using same
US20040247549A1 (en) * 2002-06-12 2004-12-09 L'oreal S.A. Cosmetic emulsions containing at least one hetero polymer and at least one sunscreen and methods of using the same
US20050008598A1 (en) 2003-07-11 2005-01-13 Shaoxiang Lu Cosmetic compositions comprising a structuring agent, silicone powder and swelling agent
US20040013617A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-22 Donald Rick Sunless tanning composition
US7008629B2 (en) * 2002-07-22 2006-03-07 L'ORéAL S.A. Compositions comprising at least one heteropolymer and fibers, and methods of using the same
US20060104936A1 (en) * 2002-09-06 2006-05-18 Societe L'oreal Charging/separating cosmetic makeup compositions for keratin fibers
US20040197297A1 (en) * 2002-09-06 2004-10-07 Societe L'oreal, S.A. Charging/separating cosmetic makeup compositions for keratin fibers
US20050260151A1 (en) * 2002-09-06 2005-11-24 Societe L'oreal, S.A. Charging/separating cosmetic makeup compositions for keratin fibers
US20040091447A1 (en) * 2002-09-06 2004-05-13 Societe L'oreal. S.A. Charging/separating cosmetic makeup compositions for keratin fibers
DE10255554A1 (de) * 2002-11-28 2004-06-17 Goldschmidt Ag Emulgator-Wachs-Gele auf Wasserbasis
US20040166133A1 (en) * 2003-01-21 2004-08-26 L'oreal Method of making a mascara composition comprising polyamide polymer and at least one solid substance having a melting point of 45oC or greater
WO2004082611A2 (en) * 2003-03-14 2004-09-30 L'oreal Poss and eposs containing cosmetics and personal care products
US20040261311A1 (en) * 2003-06-13 2004-12-30 Mike Mattlage Fishing hook
US20050061349A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-24 L'oreal S.A. Two-step mascara
US20050061348A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-24 L'oreal S.A. Two-step mascara
US8545859B2 (en) * 2003-11-26 2013-10-01 Akzo Nobel N.V. Use of acrylates copolymer as waterproofing agent in personal care applications
US20050125913A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-16 Saroja Narasimhan Method and compositions for coloring hair
DE102004005768A1 (de) * 2004-02-05 2005-08-25 Wella Ag Perlglänzendes Färbemittel für Keratinfasern
DE102004028465A1 (de) * 2004-06-11 2005-12-29 Henkel Kgaa Färbemittel für keratinhaltige Fasern
FR2873574B1 (fr) * 2004-07-29 2008-06-13 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un tensio-actif possedant au moins un point de fragilite moleculaire, procede et utilisations
WO2006010647A2 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 L'oreal Cosmetic composition comprising at least one surfactant having at least one point of molecular fragility, process therefor and uses thereof
DE102004042848A1 (de) * 2004-09-04 2006-03-09 Wella Ag Haarbehandlungsmittel mit Gehalt an einer Polymerkombination
JP2008512498A (ja) * 2004-09-13 2008-04-24 ロレアル 改善された付着性及び/又は柔軟性を有するposs含有化粧品用組成物と改善された化粧品用組成物の製造方法
US20060280710A1 (en) * 2005-06-08 2006-12-14 L'oreal Volumizing hair compositions
US20060292100A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-28 L'oreal Aqueous phospholipid-containing carrier systems for water-insoluble materials
US8128917B2 (en) 2005-06-16 2012-03-06 L'oréal Aqueous polyamine-containing carrier systems for water-insoluble materials
US8128916B2 (en) * 2005-06-16 2012-03-06 L'oréal Aqueous fatty quaternary amine-containing carrier systems for water-insoluble materials
US8128915B2 (en) * 2005-06-16 2012-03-06 L'oréal Aqueous fatty monoamine-containing carrier systems for water -insoluble materials
DE102005028622A1 (de) * 2005-06-20 2007-01-04 Henkel Kgaa Haarpflegemittel
US20070292459A1 (en) * 2005-07-18 2007-12-20 Cooper Sarah M Halloysite microtubule processes, structures, and compositions
US7300912B2 (en) * 2005-08-10 2007-11-27 Fiore Robert A Foaming cleansing preparation and system comprising coated acid and base particles
FR2889943A1 (fr) * 2005-08-26 2007-03-02 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un latex, au moins une charge sous forme solide et au moins un polymere dispersant non ionique.
US7888419B2 (en) * 2005-09-02 2011-02-15 Naturalnano, Inc. Polymeric composite including nanoparticle filler
US7696140B2 (en) * 2006-10-04 2010-04-13 L'oreal S.A. Composition containing a phospholipid and quaternary ammonium polymer
US20080097070A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 L'oreal Aqueous polyamine-containing systems for water-insoluble materials
US20080096782A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 L'oreal Aqueous systems containing phospholipid, surfactant and phosphate ester for water-insoluble materials
US20080124296A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-29 L'oreal S.A. Compositions containing microspheres
US8124678B2 (en) * 2006-11-27 2012-02-28 Naturalnano, Inc. Nanocomposite master batch composition and method of manufacture
US20080175798A1 (en) * 2006-12-11 2008-07-24 Beck William A Peptide-based hair protectants
US8648132B2 (en) * 2007-02-07 2014-02-11 Naturalnano, Inc. Nanocomposite method of manufacture
RU2465891C2 (ru) * 2007-05-04 2012-11-10 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Антибактериальные композиции, продукты и способы их применения
US20090326133A1 (en) * 2007-05-23 2009-12-31 Naturalnano Research, Inc. Fire and flame retardant polymer composites
FR2921253B1 (fr) * 2007-09-26 2012-11-16 Lvmh Rech Composition cosmetique sous la forme d'une emulsion comprenant une phase aqueuse continue et une phase grasse dispersee et son procede de preparation
WO2009047106A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Unilever Plc Hair conditioner comprising polyolefin particles and a silicone
JP5164262B2 (ja) * 2008-06-30 2013-03-21 株式会社ミルボン 乳化型毛髪用化粧料組成物
ES2537151T3 (es) 2009-12-10 2015-06-02 Neubourg Skin Care Gmbh & Co. Kg Formulaciones de espuma estabilizadas con polímeros, libres de emulsionantes
DE102011087883A1 (de) 2011-12-07 2012-08-30 Henkel Ag & Co. Kgaa Biomimetisches Haarbehandlungsmittel
JP6377052B2 (ja) 2012-04-03 2018-08-22 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se 植物レシチンを含む毛髪化粧料組成物
CN103211721B (zh) * 2013-05-08 2014-09-17 广州市白云联佳精细化工厂 具有自防腐功能的护发组合物
WO2016120094A1 (de) * 2015-01-27 2016-08-04 Basf Se Verwendung von einphasigen tensid/öl/wasser zubereitungen in kosmetischen reinigungsmitteln
RU2746990C2 (ru) * 2015-05-01 2021-04-23 Л'Ореаль Применение активных агентов при химической обработке
EP3380200A4 (en) 2015-11-24 2019-07-17 L'oreal COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF HAIR
JP6873994B2 (ja) 2015-11-24 2021-05-19 ロレアル 毛髪を処置するための組成物
JP6758377B2 (ja) 2015-11-24 2020-09-23 ロレアル 毛髪を処置するための組成物
US11135150B2 (en) 2016-11-21 2021-10-05 L'oreal Compositions and methods for improving the quality of chemically treated hair
US11433011B2 (en) 2017-05-24 2022-09-06 L'oreal Methods for treating chemically relaxed hair
EP4011355A1 (en) 2017-12-29 2022-06-15 L'oreal Compositions for altering the color of hair
WO2019172468A1 (en) * 2018-03-07 2019-09-12 Venn Skincare, Inc. Method of manufacturing dermatologically active substance vehicle having multi-layer structure, and composition material for functional cosmetic containing dermatologically active substance vehicle manufactured using the same
WO2019177187A1 (en) * 2018-03-16 2019-09-19 Venn Skincare, Inc. Method of manufacturing composition material for skin moisturizing containing vehicle having multi-layer globule
US11090249B2 (en) 2018-10-31 2021-08-17 L'oreal Hair treatment compositions, methods, and kits for treating hair
US11419809B2 (en) 2019-06-27 2022-08-23 L'oreal Hair treatment compositions and methods for treating hair

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3996146A (en) 1975-08-01 1976-12-07 Warner-Lambert Company Clear shampoo formulation
US4174296A (en) * 1978-12-04 1979-11-13 American Lecithin Company Water soluble lecithin composition
FR2520253A1 (fr) * 1982-01-28 1983-07-29 Oreal Nouveau systeme emulsionnant a base d'un condensat de proteines, d'un sterol polyoxyethylene et de phosphatide et son utilisation en cosmetique
JPS59163303A (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 Shiseido Co Ltd 頭髪用化粧料
JPS59196811A (ja) * 1983-04-22 1984-11-08 Kao Corp 毛髪セット剤組成物
DE3608455A1 (de) * 1986-03-14 1987-09-17 Nattermann A & Cie Phospholipidhaltige produkte, deren herstellung und verwendung
JP2521467B2 (ja) * 1987-04-17 1996-08-07 株式会社コーセー 半透明化粧水
DE3814839A1 (de) * 1988-05-02 1989-11-16 Henkel Kgaa Haarbehandlungsmittel mit natuerlichen inhaltsstoffen
US5173303A (en) * 1989-05-25 1992-12-22 Technology Unlimited, Inc. Cutaneous delivery of organic materials
IL98747A0 (en) * 1991-07-05 1992-07-15 Yissum Res Dev Co Ophthalmic compositions
US5160739A (en) 1991-09-12 1992-11-03 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Cosmetic composition
DE69325501T2 (de) 1992-11-24 1999-11-25 Edge Biosystems Inc Nagellack
FR2701396B1 (fr) * 1993-02-12 1995-04-21 Oreal Procédé de stabilisation de vésicules de lipide(s) amphiphile(s) et composition pour application topique contenant lesdites vésicules stabilisées.
CN1095587A (zh) * 1993-05-18 1994-11-30 苏剑龙 卵黄磷脂系列化妆品
US5643864A (en) 1994-08-19 1997-07-01 Rhone-Poulenc, Inc. Anionic surfactants having multiple hydrophobic and hydrophilic groups
US6013269A (en) * 1994-10-12 2000-01-11 The Procter & Gamble Company Cosmetic make-up compositions
US5589177A (en) * 1994-12-06 1996-12-31 Helene Curtis, Inc. Rinse-off water-in-oil-in-water compositions
CN1173127A (zh) * 1994-12-06 1998-02-11 普罗克特和甘保尔公司 含成胶聚合物和脂类的贮存稳定的洁肤液体组合物
US5804203A (en) 1994-12-21 1998-09-08 Cosmederm Technologies Topical product formulations containing strontium for reducing skin irritation
JP3784442B2 (ja) * 1995-12-25 2006-06-14 ライオン株式会社 皮膚外用剤
KR100562977B1 (ko) 1997-03-21 2006-06-22 가부시키가이샤 시세이도 왁스의 미세분산 조성물 및 모발 화장료, 광택제

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501372A (ja) * 1999-06-09 2003-01-14 ロレアル 水不溶性芳香族ポリマーに対する水性キャリア系
US8367047B2 (en) 2002-12-20 2013-02-05 L'oreal Hair compositions
JP2007211080A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Kawaken Fine Chem Co Ltd 塩素除去剤それを用いる塩素除去方法、及びそれを含有する組成物
JP2007302736A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Kawaken Fine Chem Co Ltd 塩素捕捉剤およびそれを含有する化学剤
JP2010530400A (ja) * 2007-06-19 2010-09-09 ノイブルク スキン ケア ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 泡沫状クリームにおけるdms(真皮膜構造)
JP2012149003A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Kose Corp 乳化型整髪料
JP2012158570A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd エマルジョン
WO2012115053A1 (ja) * 2011-02-21 2012-08-30 株式会社ナンバースリー 毛髪用組成物
JPWO2012115053A1 (ja) * 2011-02-21 2014-07-07 株式会社ナンバースリー 毛髪用組成物
JP5995834B2 (ja) * 2011-02-21 2016-09-21 株式会社ナンバースリー 毛髪用組成物
JP2014001153A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Kose Corp 水中油型睫用化粧料
JP2018140979A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 株式会社ピカソ美化学研究所 パール剤およびパール感を有する化粧料
JP7182761B2 (ja) 2017-02-28 2022-12-05 株式会社ピカソ美化学研究所 パール剤およびパール感を有する化粧料
JP2020516661A (ja) * 2017-04-11 2020-06-11 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 化粧品組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ES2334865T3 (es) 2010-03-16
EP0983041A1 (en) 2000-03-08
CN1325035C (zh) 2007-07-11
AU8053398A (en) 1998-12-30
US6221389B1 (en) 2001-04-24
AR015863A1 (es) 2001-05-30
ZA984931B (en) 1999-12-08
DE69841214D1 (de) 2009-11-19
CA2293797A1 (en) 1998-12-17
WO1998056333A1 (en) 1998-12-17
AR018646A1 (es) 2001-11-28
ATE444729T1 (de) 2009-10-15
CA2293797C (en) 2007-01-09
JP4874448B2 (ja) 2012-02-15
AU743378B2 (en) 2002-01-24
EP0983041B1 (en) 2009-10-07
JP2008189686A (ja) 2008-08-21
ZA993872B (en) 2000-12-11
CN1263456A (zh) 2000-08-16
US6015574A (en) 2000-01-18
WO1998056333A9 (en) 1999-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4874448B2 (ja) 水不溶性物質のための水性担体系
EP1146854B1 (en) Compositions and methods for treating hair and skin using aqueous delivery systems
US6524614B2 (en) Compositions and methods for controlling deposition of water-insoluble ingredients
JP2003501371A (ja) 親油性成分の水性キャリア系
AU774094B2 (en) Aqueous carrier systems for water-insoluble aromatic polymers
MXPA99011437A (en) Aqueous carrier systems for water-insoluble materials
MXPA01005612A (en) Compositions and methods for controlling deposition of water-insoluble ingredients
MXPA01005787A (en) Compositions and methods for treating hair and skin using aqueous delivery systems

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080409

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080605

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110221

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term