JP2002504108A - 一種のace阻害剤を備えた調節放出性薬剤学的製剤 - Google Patents

一種のace阻害剤を備えた調節放出性薬剤学的製剤

Info

Publication number
JP2002504108A
JP2002504108A JP50162599A JP50162599A JP2002504108A JP 2002504108 A JP2002504108 A JP 2002504108A JP 50162599 A JP50162599 A JP 50162599A JP 50162599 A JP50162599 A JP 50162599A JP 2002504108 A JP2002504108 A JP 2002504108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
active substance
sustained release
coating
captopril
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50162599A
Other languages
English (en)
Inventor
フィッシャー ヴィルフリート
クロッケルス カリン
オペルト レネイト
Original Assignee
ヘキサル アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキサル アーゲー filed Critical ヘキサル アーゲー
Publication of JP2002504108A publication Critical patent/JP2002504108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5084Mixtures of one or more drugs in different galenical forms, at least one of which being granules, microcapsules or (coated) microparticles according to A61K9/16 or A61K9/50, e.g. for obtaining a specific release pattern or for combining different drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/401Proline; Derivatives thereof, e.g. captopril
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は次の成分を含む又は次の成分から成る一種の薬剤学的製剤に関する:(i) 作用物質と任意の助剤とから成る一種の作用物質の初期投与量、(ii) 前記作用物質及び任意の助剤を一種の被覆で覆った一種の第1の徐放性ペレット、及び(iii)前記作用物質及び任意の助剤を更に一種の被覆で覆った一種の第2の徐放性ペレットで、- その際作用物質はACE阻害剤であり、又- (ii)及び(iii)の被覆の質量が重量比で1:2乃至1:7の範囲にある。

Description

【発明の詳細な説明】 一種のACE阻害剤を備えた調節放出性薬剤学的製剤 本発明は、時間と環境のpH-値とに依存した作用物質の改善された放出を達成 し得る一種の薬剤学的製剤に関し、特に本発明は作用物質としてACE(アンジオテ ンシン変換酵素)阻害剤、好ましくはカプトプリルを備えた上記のような一種の 薬剤学的製剤に関する。 カプトプリルの放出を調節して遅らせる徐放性製剤の形態は公知である。例え ば米国特許第5 158 777-A号には、作用物質(カプトプリル)の一部を即座に、 第二の部分を遅らせて放出する一つの組成が記載されている。その実施例2によ れば、これは2種類の異なるペレットにより達成され、その一つは作用物質を含 む一種の被覆無しのペレットであり、もう一つはカプトプリル、アスコルビン酸 などを含む核を有する他種の作用物質含有ペレットで、その核は一種のメタクリ ル酸ポリマー(Eudragit RS)で被覆され、これが作用物質の放出を遅らせるよ うに働く。 その他のカプトプリルの徐放性形態としては、例えば米国特許第4 666 705-A 号の一種のアクリル酸ポリマーを含む被覆無しの錠剤、米国特許第5 738 850-A 号のキ トサンと組合せたカプトプリルを含む一種の製剤、及び米国特許第4 756 911-A 号の作用物質として例えばカプトプリルの核(4欄、57行)とメトキシル基を含む 一種又は数種の水溶性又は水膨潤性の第一級ヒドロコロイド膨潤剤と一種又は数 種の第二級ヒドロコロイド膨潤剤と一種又は数種の非膨潤性結合剤及び/又はワ ックスと一種又は数種の滑剤とを含む一種の被覆錠剤がある。 しかし公知の技術は尚改善が必要であり、例えば公知の技術の作用物質はその 放出が早すぎて、治療に効果のある血漿中濃度が短期間しか維持されない。或い は徐放性製剤によっては、錠剤が腸に達した時に作用物質を放出するには被覆が 充分に溶解しておらず、又大腸では吸収が行われないため、作用物質が吸収され ずに胃や腸管系から排出される結果となる。 本発明の基礎となる研究の際に、公知の技術の組成は試験管内では確かに遅延 効果があるが、生体内では長期にわたって治療に効果のある一定の血中濃度乃至 長期保持されるACE-阻害効果が得られないことが判明した。 従って本発明の課題は、特に1回の投与量で作用物質の調節された放出が可能 となり、長い期間にわたって治療に効果のある一定の血中濃度をできるだけ僅か の変動で保持することができ、又即効性の効果の要望をも満た し且つ長期のACE-阻害効果を可能にする一種の薬剤学的製剤、特に作用物質とし てACE阻害剤、例えばカプトプリルを有する製剤を提供することである。 本発明によれば、そのために次の成分を含む又は次の成分から成る一種の薬剤 学的製剤を提供する: (i) 場合によっては粉末、顆粒及び/又はペレットの形態の作用物質とその都度 の任意の助剤とから成る一種の作用物質の初期投与量、 (ii) 前記作用物質及び任意の助剤を一種の被覆で覆った一種の第1の徐放性ペ レット、及び (iii) 前記作用物質及び任意の助剤を更に一種の被覆で覆った一種の第2の徐 放性ペレットで、 - その際前記作用物質はACE阻害剤であり、又 - (ii)及び(iii)の被覆の質量が重量比で1:2乃至1:7の範囲にある。 本発明の製剤により、作用物質としてのカプトプリルに関して、その生体内で の血中濃度を特に僅かの変動で調節することができ、しかも本薬剤は殆ど即効的 に作用 作用し始めることが確認された。本発明の製剤から作用物質が、最初に著しい血 中濃度の最高値を示すことがなく、しかも長期にわたって治療に有効な血中濃度 を保持するように放出されることは驚嘆すべき効果であった。特に意外にも、標 準以上の値に保持されるACE阻害効果を達成し得ることが認められた。 本発明の薬剤学的製剤に於いて、(ii)及び(iii)の被覆の質量は重量比で約1 :5であることができる。 作用物質としては一種のACE(アンジオテンシン変換酵素)阻害剤、特にカプト プリル(Captopril)、モエキシプリル(Moexipril)、ペリンドプリル(Perindopril )、キナプリル(Quinapril)、ラミプリル(Ramipril)、スピラプリル(Spirapril) 、タンドラプリル(Tandolapril)、それらの混合物及び/又はその薬剤学的に問題 のない塩類、例えば塩化物、例えばペリンドプリルエルブミン(Perindopril-erb umin)が使用される。 初期投与量の場合の作用物質の量は全作用物質の含有量の5乃至30重量%であ ることができる。 初期投与量には作用物質は粉末、顆粒及ぴ/又はペレットとして存在すること ができ、更にその顆粒及びペレットには通常の助剤が含まれていてもよい。 第1及び第2の徐放性ペレットは、場合によっては初期投与量用に調製された ペレットにそれぞれの被覆を設けて得ることができる。 第1及び第2の徐放性ペレットの被覆には、胃液に不溶の被覆、好ましくはポ リメタクリル酸系の被覆、特にEudragitS系の被覆が使用される。好ましい一種 の実施の形態に於いては、第1及び第2の徐放性ペレットに同じ被覆材料が選定 される。 第1及び第2の徐放性ペレットの被覆は、一つの好ましい実施の形態に於いて ポリメタクリル酸以外の同じ又はそれよりも高い酸度の成分を一切含まない。 第1及び/又は第2の徐放性ペレットの被覆は、通常の製膜剤及び/又は助剤、 好ましくはフタル酸ジブチル、ポリエチレングリコール、クエン酸トリエチル(C itroflex)、エチルセルロース(Aqua coat)、二酸化チタン及びl又はヒドロキシ プロピルメチルセルロースを含むことができる。助剤としては微結晶性セルロー ス及び/又はラクトースが考慮に値する。 初期投与量と第1及び第2の徐放性ペレットとの重量比は1:1:1乃至1:10: 10範囲内とし、特に約1:約1:約2とすることができる。 本発明の製剤は次の重量比を特徴とすることができる: 初期投与量が10乃至30重量%、 第1の徐放性ペレットが20乃至40重量%、及び 第2の徐放性ペレットが40乃至60重量%で、 その際3成分の合計は100重量%とする。特に次の重量比を特徴とすることがで きる: 初期投与量が約22.9重量%、 第1の徐放性ペレットが約25.8重量%、及び 第2の徐放性ペレットが約51.3重量%で、 その際3成分の合計は100重量%である。 本発明の製剤はカプセル、特にゼラチンカプセルの形態を取ることができ、そ の際カプセルには3成分が全てが含まれる。この種のカプセルは一日分の投与又 は1回分の投与に必要な量の作用物質を含むことができる。即ちカプセル1個は 一日分の投与又は1回分の投与に必要な量のカプトプリル、即ち25乃至300mg、 好ましくは50乃至200mg、特に75乃至150mgの範囲のカプトプリルを含む。 その際一日分の投与量又は1回分の投与量に対してカプトプリルの初期投与量 は5乃至30mgとすることができる。 前記(3成分の)ペレットの作用物質の含有量は10乃至50%とし、その際ペレ ット化には通常の助剤、例えば微結晶性セルロース及び/又はラクトースを使用 することができ、その際3成分のそれぞれのペレットの作用物質の含有量は異な っていてもよい。 即ち作用物質の含有量は1:3:3乃至1:10:10の範囲、特に1:2.5:4である ことができる。 次に本発明を実施例及び図面により詳細に説明する。ここで、 第1図は、実施例1のカプトプリル・カプセルの徐放性効果を迅速放出性カプト プリル錠剤と対比して示し、 第2図は、第1図に相当するACE阻害作用に閏するカプトプリル血漿中濃度の図 、 第3図は、実施例2と第4図に相当するACE阻害作用に関するカプトプリル血漿 中濃度の図、 実施例1 A) 製法 カプトプリル徐放性カプセル用に次の3種のペレットを準備した: ペレット1:組成は次の通りであった: カプトプリル 5mg アビセル(微結晶性セルロース) 3mg 錠剤化用助剤 2mg ペレット2:700gのペレット1を先ずOPADRY II 40.48gと水250gとで塗装した。 第2の塗膜用として次の溶液を調合した: EudragitS100 62.5 g フタル酸ジブチル 6.25g エタノール96% 350.00g 精製水 87.5 g ペレット3:700gのペレット1をOPADRY II 40.48gと水2509とで下塗りした。 第2の塗膜用として次の溶液を調合した: EudragitS100 192.5 g フタル酸ジブチル 19.25g エタノール96% 1078 g 精製水 269.5 g カプトプリル徐放性カプセルを調製するために100mgのペレット1と700mgのペ レット2と700mgのペレット3とを一つのゼラチンカプセルに充填した。これで カプトプリル作用物質の全濃度は150mgとなった。 B) ファーマコキネティック的(薬物動態的)及びファーマコダイナミック的(薬理 作用的)検討 1回の投与量に基づいた開放型交差試験に於いて血漿中濃度とACE阻害作用と を測定した。試験品は150mgのカプトプリルを含む本発明のカプセル又は50mgの カプトプリルを含む標準品の何れかであった。第1図は、本発明のカプトプリル ・カプセルの徐放性効果を迅速放出性カプトプリル錠剤と対比して示し、第2図 は、ACE阻害作用に関するカプトプリル血漿中濃度を示す。 実施例2 製法: カプトプリル徐放性カプセル用に次の3種の成分を準備した: 成分1(初期投与量): カプトプリル(粉末) 20mg 成分2(第1の徐放性ペレット): カプトプリル 50mg 微結晶性セルロース 49.37mg Opadry、白色、成分はラクトースと水 2.07mg ヒドロキシプロピルメチルセルロース 1.61mg 二酸化チタン 1.49mg Macrogol 4000 0.58mg EudragitS100 6.13mg フタル酸ジブチル 0.61mg 成分3(第2の徐放性ペレット): カプトブリル 80mg 微結晶性セルロース 81.64mg Opadry、白色、成分はラクトースと水 3.37mg ヒドロキシプロピルメチルセルロース 2.62mg 二酸化チタン 2.43mg Macrrgol 14000 0.93mg EudragitS100 50mg フタル酸ジブチル 5mg カプセル当りのカプトプリルの作用物質濃度は150mg 実施例3 カプトプリル徐放性カプセル用に次の3種の成分を準備した: 成分1(初期投与量):カプトプリル50% カプトプリル(粉末) 20mg 微結晶性セルロース 20.12mg 成分2(第1の徐放性ペレット):カプトプリル50% カプトプリル 50mg 微結晶性セルロース 49.36mg Opadry、白色、成分はラクトースと水 2.06mg ヒドロキシプロピルメチルセルロース 1.61mg 二酸化チタン 1.50mg Macrogol 14000 0.58mg EudragitS100 6.14mg フタル酸ジブチル 0.61mg 成分3(第2の徐放性ペレット):カプトプリル50% カプトプリル 80mg 微結晶性セルロース 81.64mg Opadry、白色、成分はラクトースと水 3.37mg ヒドロキシプロピルメチルセルロース 2.62mg 二酸化チタン 2.43mg Macrogol 4000 0.93mg EudragitS100 50mg フタル酸ジブチル 5mg この例の場合にもカプセル当たりの作用物質濃度はカプトプリル150mgである 。 実施例4 カプトプリル徐放性カプセルの組成: 成分1(初期投与量): カプトプリル 20mg ラクトースD80 56mg 微結晶性セルロース 24mg 成分2(第1の徐放性ペレット): カプトプリルペレット50% 99.93mg Opadry 5.78mg EudragitS100 6.17mg フタル酸ジブチル 0.62mg 水 44.33mg エタノール96% 34.54mg 成分3(第2の徐放性ペレット):カプトブリル カプトプリルペレット50% 160.21mg Opadry 9.27mg EudragitS100 49.56mg フタル酸ジブチル 4.96mg 水 126.61mg エタノール96% 277.56mg 1個の徐放性カプセルの全作用物質濃度はカプトプリル150mgである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年8月18日(1999.8.18) 【補正内容】 請求の範囲 (PCTII章34条による請求の範囲第1項乃至第19項) 1. 次の成分を含む又は次の成分から成る一種の薬剤学的製剤: (i) 作用物質と任意の助剤とから成る一種の作用物質の初期投与量、 (ii) 前記作用物質及び任意の助剤を一種の被覆で覆った一種の第1の徐放 性ペレット、及び (iii) 前記作用物質及び任意の助剤を更に一種の被覆で覆った一種の第2の 徐放性ペレットで、 - 作用物質はACE阻害剤であり、 - その際(ii)及び(iii)の被覆の質量が重量比で1:2乃至1:7の範囲にあり 、且つ - その際前記第1の徐放性ペレットと前記第2の徐放性ペレットとが同一 の被覆材料から成る。 2. (ii)及び(iii)の被覆の質量は重量比で約1:5であることを特徴とする請求 の範囲第1項記載の製剤。 3. ACE(アンジオテンシン変換酵素)阻害剤としての、 カプトプリル、モエキシプリル、ペリンドプリル、キナプリル、ラミプリル 、スピラプリル、タンドラプリル、それらの混合物及び/又はその薬剤学的に問 題のない塩類、特に塩化物、特にペリンドプリルエルブミンを特徴とする請求の 範囲第1項又は第2項記載の製剤。 4. 前記初期投与量には作用物質が粉末、顆粒及び/又はペレットの形態で存在 していることを特徴とする前記請求の範囲の何れか1項記載の製剤。 5. 前記第1の徐放性ペレット及び/又は前記第2の徐放性ペレットは、ペレッ トの形態の初期投与量にそれぞれの被覆を設けて得られることを特徴とする前記 請求の範囲の何れか1項記載の製剤。 6. 前記第1及び第2の徐放性ペレットの被覆には、胃液に不溶の被覆、好まし くはポリメタクリル酸系の被覆、特にEudragitSが使用されることを特徴とする 前記請求の範囲の何れか1項記載の製剤。 7. 前記被覆はポリメタクリル酸以外の同じ又はそれよりも高い酸度の成分を一 切含まないことを特徴とする前記請求の範囲第6項記載の製剤。 8. 前記被覆は通常の製膜剤及び/又は助剤、好ましくはフタル酸ジブチル、ポ リエチレングリコール、クエン酸トリエチル(Citroflex)、エチルセルロース(Aq uacoat)、二酸化チタン及び/又はヒドロキシプロピルメチルセルロースを含むこ とを特徴とする前記請求の範囲の何れか1項記載の製剤。 9. 前記初期投与量の作用物質含有量が前記製剤の全作用物質含有量の5乃至30 重量%であることを特徴とする前記請求の範囲の何れか1項記載の製剤。 10.第1の成分の第2の成分、第3の成分に対する1:1:1乃至1:10:10範囲内の 比率(重量比)、特に約1:約1:約2の比率(重量比)を特徴とする前記請求 の範囲の何れか1項記載の製剤。 11.前記初期投与量(特にペレットの形態)、第1の徐放性ペレット及び/又は 第2の徐放性ペレットの作用物質の含有量は10乃至50%(重量基準)で、その際 3成分の作用物質の含有量は等しいか又は異なっていることを特徴とする前記請 求の範囲の何れか1項記載の製剤。 12.初期投与量:第1の徐放性ペレット:第2の徐放性ペレットの作用物質の比 率が1:3:3乃至1:10: 10の範囲、特に約1:2.5:4であることを特徴とする前記請求の範囲の何れ か1項記載の製剤。 13.初期投与量が10乃至30重量%、 第1の徐放性ペレットが20乃至40重量%、及び 第2の徐放性ペレットが40乃至60重量%で、 その際3成分の合計が100重量%であることを特徴とする前記請求の範囲の 何れか1項記載の製剤。 14.初期投与量が約22.9重量%、 第1の徐放性ペレットが約25.8重量%、及び 第2の徐放性ペレットが約51.3重量%で、 その際3成分の合計が100重量%であることを特徴とする 15.3成分が全て含まれる一種のカプセル、特に一種のゼラチンカプセルの形態 の前記請求の範囲の何れか1項記載の製剤。 16.前記カプセルが一日分の投与又は1回分の投与に必要な量の作用物質を含む ことを特徴とする前記請求の範囲第15項記載の製剤。 17.前記カプセル1個が一日分の投与又は1回分の投与量に必要なのカプトプリ ル、即ち25乃至300mg、好ましくは50乃至200mg、特に75乃至150mgの範囲のカプ トプリルを含むことを特徴とする前記請求の範囲第15項又は第16項記載の製剤。 18.一日分の投与量又は1回分の投与量に対して作用物質としてのカプトプリル の初期投与量が5乃至30mgであることを特徴とする前記請求の範囲の何れか1項 記載の製剤。 19.助剤としての微結晶性セルロース及び/又はラクトースを特徴とする前記請 求の範囲の何れか1項記載の製剤。 【手続補正書】 【提出日】平成11年12月21日(1999.12.21) 【補正内容】 明細書の第7頁下から2〜1行の「第3図は、濃度の図、」を下記の通り補正 。 「第3図は、実施例2と第4図に相当するACE阻害作用に関するカプトプリル血 漿中濃度の図、 第4図は、実施例2のカプトプリルカプセルの徐放性効果を示す。」
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/14 A61K 47/32 47/32 47/34 47/34 47/38 47/38 A61P 43/00 116 A61P 43/00 116 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 次の成分を含む又は次の成分から成る一種の薬剤学的製剤: (i) 作用物質と任意の助剤とから成る一種の作用物質の初期投与量、 (ii)前記作用物質及び任意の助剤を一種の被覆で覆った一種の第1の徐放性 ペレット、及び (iii)前記作用物質及び任意の助剤を更に一種の被覆で覆った一種の第2の 徐放性ペレットで、 - その際前記作用物質はACE阻害剤であり、又 - その際(ii)及び(iii)の被覆の質量が重量比で1:2乃至1:7の範囲に ある。 2. (ii)及び(iii)の被覆の質量は重量比で約1:5であることを特徴とする請 求の範囲第1項記載の製剤。 3. ACE(アンジオテンシン変換酵素)阻害剤としての、カプトプリル、モエキシ ブリル、ペリンドプリル、キナプリル、ラミプリル、スピラプリル、タンドラプ リル、それらの混合物及び/又はその薬剤学的に問 題のない塩類、特に塩化物、特にペリンドプリルエルブミンを特徴とする請求の 範囲第1項又は第2項記載の製剤。 4. 前記初期投与量には作用物質が粉末、顆粒及び/又はペレットの形態で存在 していることを特徴とする前記請求の範囲の何れか1項記載の製剤。 5. 前記第1の徐放性ペレット及び/又は前記第2の徐放性ペレットは、ペレッ トの形態の初期投与量にそれぞれの被覆を設けて得られることを特徴とする前記 請求の範囲の何れか1項記載の製剤。 6. 前記第1及び第2の徐放性ペレットの被覆には、胃液に不溶の被覆、好まし くはポリメタクリル酸系の被覆、特にEudragitsが使用されることを特徴とする 前記請求の範囲の何れか1項記載の製剤。 7. 前記被覆はポリメタクリル酸以外の同じ又はそれよりも高い酸度の成分を一 切含まないことを特徴とする前記請求の範囲第6項記載の製剤。 8. 前記被覆は通常の製膜剤及び/又は助剤、好ましくはフタル酸ジブチル、ポ リエチレングリコール、クエン酸トリエチル(Citroflex)、エチルセルロース(Aq ua coat)、二酸化チタン及び/又はヒドロキシプロピルメチルセルロースを含むこと を特徴とする前記請求の範囲の何れか1項記載の製剤。 9. 前記初期投与量の作用物質含有量が前記製剤の全作用物質含有量の5乃至30 重量%であることを特徴とする前記請求の範囲の何れか1項記載の製剤。 10.第1の成分の第2の成分、第3の成分に対する1:1:1乃至1:10:10範囲内の 比率(重量比)、特に約1:約1:約2の比率(重量比)を特徴とする前記請求の 範囲の何れか1項記載の製剤。 11.前記初期投与量(特にペレットの形態)、第1の徐放性ペレット及び/又は 第2の徐放性ペレットの作用物質の含有量は10乃至50%(重量基準)で、その際 3成分の作用物質の含有量は等しいか又は異なっていることを特徴とする前記請 求の範囲の何れか1項記載の製剤。 12.初期投与量:第1の徐放性ペレット:第2の徐放性ペレットの作用物質の比 率が1:3:3乃至1:10:10の範囲、特に約1:2.5:4であることを特徴とする前 記請求の範囲の何れか1項記載の製剤。 13.初期投与量が10乃至30重量%、 第1の徐放性ペレットが20乃至40重量%、及び 第2の徐放性ペレットが40乃至60重量%で、 その際3成分の合計が100重量%であることを特徴とする前記請求の範囲の 何れか1項記載の製剤。 14.初期投与量が約22.9重量%、 第1の徐放性ペレットが約25.8重量%、及び 第2の徐放性ペレットが約51.3重量%で、 その際3成分の合計が100重量%であることを特徴とする前記請求の範囲の 何れか1項記載の製剤。 15.3成分が全て含まれる一種のカプセル、特に一種のゼラチンカプセルの形態 の前記請求の範囲の何れか1項記載の製剤。 16.前記カプセルが一日分の投与又は1回分の投与に必要な量の作用物質を含む ことを特徴とする前記請求の範囲第15項記載の製剤。 17.前記カプセル1個が一日分の投与又は1回分の投与に必要な量のカプトプリ ル、即ち25乃至300mg、好ましくは50乃至200mg、特に75乃至150mg mgの範囲のカプトプリルを含むことを特徴とする前記請求の範囲第15項又は第16 項記載の製剤。 18.一日分の投与量又は1回分の投与量に対して作用物質としてのカプトプリル の初期投与量が5乃至30mgであることを特徴とする前記請求の範囲の何れか1項 記載の製剤。 19.助剤としての微結晶性セルロース及び/又はラクトースを特徴とする前記請 求の範囲の何れか1項記載の製剤。
JP50162599A 1997-06-12 1998-06-12 一種のace阻害剤を備えた調節放出性薬剤学的製剤 Pending JP2002504108A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19724696A DE19724696A1 (de) 1997-06-12 1997-06-12 Pharmazeutische Zubereitung mit drei Pelletarten
DE19724696.6 1997-06-12
PCT/EP1998/003536 WO1998056355A1 (de) 1997-06-12 1998-06-12 Kontrolliert freisetzende pharmazeutische zubereitung mit einem ace-hemmer als wirkstoff

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002504108A true JP2002504108A (ja) 2002-02-05

Family

ID=7832182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50162599A Pending JP2002504108A (ja) 1997-06-12 1998-06-12 一種のace阻害剤を備えた調節放出性薬剤学的製剤

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6267990B1 (ja)
EP (1) EP0994696B1 (ja)
JP (1) JP2002504108A (ja)
CN (1) CN1260714A (ja)
AT (1) ATE259637T1 (ja)
AU (1) AU736357B2 (ja)
CA (1) CA2295013A1 (ja)
DE (2) DE19724696A1 (ja)
DK (1) DK0994696T3 (ja)
ES (1) ES2216296T3 (ja)
HU (1) HUP0002719A3 (ja)
IL (1) IL133442A0 (ja)
NO (1) NO996049L (ja)
NZ (1) NZ501726A (ja)
PL (1) PL192648B1 (ja)
SK (1) SK169999A3 (ja)
TR (1) TR199903069T2 (ja)
WO (1) WO1998056355A1 (ja)
ZA (1) ZA985142B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532387A (ja) * 2002-07-05 2005-10-27 テムレル・インコーポレイテッド 制御放出組成物
JP2005533079A (ja) * 2002-06-24 2005-11-04 レ ラボラトワール セルヴィエ ペリンドプリルの遅延及び制御放出のためのマイクロカプセル

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040014680A1 (en) * 2000-10-16 2004-01-22 Hiroaki Nakagami Medicinal compositions quickly disintegrating in the oral cavity and process for producing the same
FR2818550B1 (fr) * 2000-12-26 2003-02-07 Servier Lab Composition pharmaceutique solide thermoformable pour la liberation controle de perindopril
CA2483827C (en) * 2002-04-29 2012-01-24 Amir H. Shojaei Pharmaceutical formulations with improved bioavailability
ES2359375T3 (es) * 2003-11-04 2011-05-20 Supernus Pharmaceuticals, Inc. Formas de dosificación de dosis única diaria de trospio.
US8709476B2 (en) 2003-11-04 2014-04-29 Supernus Pharmaceuticals, Inc. Compositions of quaternary ammonium compounds containing bioavailability enhancers
US20050203168A1 (en) * 2004-03-11 2005-09-15 The Regents Of The University Of Michigan Angiotensin converting enzyme inhibitor use for treatment and prevention of gastrointestinal disorders
AU2005249794A1 (en) 2004-06-04 2005-12-15 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Pharmaceutical composition containing irbesartan
KR100593795B1 (ko) 2004-10-12 2006-06-30 대원제약주식회사 안정성이 개선된 라미프릴을 포함하는 경구투여용 제제
US8080579B2 (en) * 2005-10-03 2011-12-20 The Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for treatment of inflammatory bowel disease
US7731604B2 (en) * 2006-10-31 2010-06-08 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club iron head
US20110130434A1 (en) * 2008-07-30 2011-06-02 Panacea Biotec Ltd. Modified release ramipril compositions and uses thereof
CA2959186C (en) 2014-09-19 2020-03-24 The Procter & Gamble Company Pulsed release phenylephrine dosage forms
US10278930B2 (en) 2017-03-16 2019-05-07 The Procter & Gamble Company Method for relieving sinus congestion

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2836447A1 (de) * 1978-08-19 1980-02-28 Boehringer Sohn Ingelheim Neue bunitrolol-retardform
US4728512A (en) * 1985-05-06 1988-03-01 American Home Products Corporation Formulations providing three distinct releases
AU591248B2 (en) * 1986-03-27 1989-11-30 Kinaform Technology, Inc. Sustained-release pharaceutical preparation
US5158777A (en) * 1990-02-16 1992-10-27 E. R. Squibb & Sons, Inc. Captopril formulation providing increased duration of activity
US5326570A (en) * 1991-07-23 1994-07-05 Pharmavene, Inc. Advanced drug delivery system and method of treating psychiatric, neurological and other disorders with carbamazepine
US5876754A (en) * 1992-01-17 1999-03-02 Alfatec-Pharma Gmbh Solid bodies containing active substances and a structure consisting of hydrophilic macromolecules, plus a method of producing such bodies
DE4431832A1 (de) * 1994-09-07 1996-03-14 Cordes Guenter Dr Arzneimittelzubereitung für ACE-Hemmer
DE19511131A1 (de) * 1995-03-27 1996-10-02 Basf Ag Mechanisch stabile feste Wirkstoffzubereitungsformen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533079A (ja) * 2002-06-24 2005-11-04 レ ラボラトワール セルヴィエ ペリンドプリルの遅延及び制御放出のためのマイクロカプセル
JP4723243B2 (ja) * 2002-06-24 2011-07-13 レ ラボラトワール セルヴィエ ペリンドプリルの遅延及び制御放出のためのマイクロカプセル
JP2005532387A (ja) * 2002-07-05 2005-10-27 テムレル・インコーポレイテッド 制御放出組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0994696A1 (de) 2000-04-26
PL337279A1 (en) 2000-08-14
HUP0002719A3 (en) 2001-04-28
IL133442A0 (en) 2001-04-30
CN1260714A (zh) 2000-07-19
NO996049L (no) 2000-02-07
US6267990B1 (en) 2001-07-31
AU8336898A (en) 1998-12-30
CA2295013A1 (en) 1998-12-17
ATE259637T1 (de) 2004-03-15
ZA985142B (en) 2000-01-12
DK0994696T3 (da) 2004-06-01
HUP0002719A2 (hu) 2000-12-28
SK169999A3 (en) 2000-07-11
ES2216296T3 (es) 2004-10-16
NZ501726A (en) 2001-09-28
DE59810803D1 (de) 2004-03-25
WO1998056355A1 (de) 1998-12-17
EP0994696B1 (de) 2004-02-18
TR199903069T2 (xx) 2000-05-22
PL192648B1 (pl) 2006-11-30
NO996049D0 (no) 1999-12-08
AU736357B2 (en) 2001-07-26
DE19724696A1 (de) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI619516B (zh) 托法替尼(tofacitinib)口服持續釋放劑型
US5955104A (en) Multiple unit oral pharmaceutical formulations
US9040086B2 (en) Timed, sustained release systems for propranolol
US5540945A (en) Pharmaceutical preparations for oral administration that are adapted to release the drug at appropriate sites in the intestines
JP2002542208A (ja) 回腸胆汁酸輸送阻害剤化合物を含む回腸投与のための経口製剤
JPH06511484A (ja) カルバマゼピンを用いて精神病、神経系およびその他の疾患を治療する先端ドラッグデリバリーシステムおよび方法
JP2002504108A (ja) 一種のace阻害剤を備えた調節放出性薬剤学的製剤
US20050025825A1 (en) Tranexamic acid formulations with reduced adverse effects
JP2004511521A (ja) 回腸胆汁輸送の阻害化合物とHMG−CoAレダクターゼ阻害剤を含んでなる経口製剤
MXPA01013047A (es) Tableta multicapa para la administracion de una combinacion fija de tramdol y diclofenac.
UA112632C2 (uk) Дозована форма з модифікованим вивільненням фебуксостату (варіанти)
EP1555022A1 (en) Sustained release compound of acetamidophenol and tramadol
IE861139L (en) Timed disintergration capsules
HU226595B1 (en) Modified release multiple-units dosage composition
JP2009137996A (ja) ミコフェノール酸またはミコフェノール酸塩を含む医薬組成物
JP2002528485A (ja) 多粒子改質放出組成物
JPH07223970A (ja) 消化管内適所放出製剤
JP2792904B2 (ja) 有効物質を制御して放出する経口投与用の薬学的製剤、及びその製造方法
KR20090091085A (ko) 방출성이 제어된 약제학적 제제
JP2001502671A (ja) HMG―CoA還元酵素阻害剤フルバスタチンの徐放性医薬組成物
JP2003510346A (ja) 新規医薬組成物
JP2003502360A (ja) トラマドールとジクロフェナクの固定組合せ物を投与するための経口投与形
US20180008558A1 (en) Extended release compositions of an aminoalkyl nitrate
US20050203186A1 (en) Medicaments containing active ingredients which lower the level of cholesterol with time-delayed active ingredient release
EP0425699A1 (en) Oral preparation which can be released at suitable region in intestine