JP2005532387A - 制御放出組成物 - Google Patents

制御放出組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005532387A
JP2005532387A JP2004518982A JP2004518982A JP2005532387A JP 2005532387 A JP2005532387 A JP 2005532387A JP 2004518982 A JP2004518982 A JP 2004518982A JP 2004518982 A JP2004518982 A JP 2004518982A JP 2005532387 A JP2005532387 A JP 2005532387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
groups
coated
group
methacrylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004518982A
Other languages
English (en)
Inventor
スパイアーズ、クリストファー・ジェイ
モイアー、ピーター
ウィリアムス、リチャード
クラーク、ミハエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Temrel Inc
Original Assignee
Temrel Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=30117101&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005532387(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GB0215657A external-priority patent/GB0215657D0/en
Priority claimed from GB0215656A external-priority patent/GB0215656D0/en
Application filed by Temrel Inc filed Critical Temrel Inc
Publication of JP2005532387A publication Critical patent/JP2005532387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5084Mixtures of one or more drugs in different galenical forms, at least one of which being granules, microcapsules or (coated) microparticles according to A61K9/16 or A61K9/50, e.g. for obtaining a specific release pattern or for combining different drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1635Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/47Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2), e.g. cellulases, lactases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

有効活性化合物の放出プロフィールを腸管を通じて制御するための改良された組成物は、pH依存溶解性コーティング材、好ましくはpH依存溶解性であるポリメタクリル酸エステル材料を用いて有効活性化合物の所望とする放出位置及び放出速度により異なる一定膜厚にコーティング処理された、有効活性化合物を含有する粒子、特にペレットを含んで成る。好ましい組成物においては、二群又はそれ以上の群の粒子は、各々の群の粒子をpH依存溶解性コーティング材、即ちポリメタクリル酸エステル材料を用いて他のいずれの群の粒子とも異なる膜厚にコーティング処理してあり、腸溶性コーティング処理カプセル内に封入され、腸管内の異なる箇所において当該有効活性化合物を放出するのである。

Description

本発明は、ポリメタクリル酸エステル材料、特に溶解がpH依存性であるポリメタクリル酸エステル材料、及び溶解がpH依存性であるその他のコーティング材を腸管内における有効活性化合物の放出を制御するために使用する方法に係わる。本発明はまた、プレドニゾロンメタスルホベンゾエート(11,17−ジヒドロキシ−21−[(3−スルホベンゾイル)オキシ]プレグナ−1,4−ジエン−3−20−ジオン)及びその薬理学的に許容可能な塩、特にそのナトリウム塩を炎症性腸疾患及び特にクローン病の処置・治療に使用する方法にも係わる。
具体的には、本発明は、例えばプレドニゾロンメタスルホベンゾエートなどの有効活性化合物の放出プロフィールを制御するため、ポリメタクリル酸エステル材料又はその他のpH依存溶解性コーティング材を用いて所望の膜厚にコーティング処理された、一種の有効活性化合物を含む二群又はそれ以上の複数群の粒子を有して成る固形医薬組成物を提供するものである。本発明はまた、有効活性化合物の腸管内における放出プロフィールを制御するために、ポリメタクリル酸エステル材料又はその他のpH依存溶解性コーティング材のコーティング膜厚を利用する方法を提供する。
“プレドニゾロンメタスルホベンゾエート”なる用語は本明細書においては、遊離エステルを意図するものであることが文脈から明瞭でない限り、遊離エステルの他にプレドニゾロンメタスルホベンゾエートの薬理学的に許容可能な塩を包含するために用いられる。
胃腸管内における有効活性化合物の放出を制御することを可能とすることは、望ましい。症状如何によっては、腸内での局所処置・治療が必要となるものもあり、かかる目的に合致する医薬が全身的に吸収された場合、問題の多い副作用が生起する。また別の状況下では、胃内の酸性条件が、幾つかの有効活性化合物、特にペプチドやタンパク質を分解するのであり、そのため、全身的な吸収が生起するか又はこれらの治療効果が発揮される腸の幾つかの部位にかかる有効活性化合物を送達するためのビヒクルが、有利となるはずである。また、幾つかの有効活性化合物、特にペプチドやタンパク質を、腸管内の特定の部位に送達して全身的吸収を行わせる―これは、二つ以上の箇所におけるのが良いが−こともまた有利である。これら有効活性化合物の例としては、全身的吸収が、M細胞又はパイエル板の局在化に依存する化合物が挙げられる。
又別の状況下では、有効活性化合物を一定期間連続して患者に投与して、かくして有効活性化合物の血漿濃度を所望値に保持することだけしか望まれるに過ぎない場合があるが、制御放出性経口組成物が、このような効果を実現するための幸便で且つ効果的な方法である。
有効活性化合物の放出を制御する方法として幾つかが知られている。例えば、胃を通過させて小腸内での分解を可能ならしめるため錠剤又はカプセルに腸溶性コーティングを施すことは良く知られている。また緩徐放出性マトリックスとして有効活性化合物を患者に投与することも公知である。また別の公知方法は、当該有効活性化合物の誘導体、例えばグルクロン酸誘導体など適当な腸内酵素、例えばグルクロニダーゼと接触して、当該有効活性化合物を放出するまでは分解しないような誘導体とすることである。
有効活性化合物の制御放出製剤の提供に特に関連性があるのは、腸管疾患、特に局所効果から利点を受ける疾患であり、その典型的な例は、炎症性腸疾患(IBD)である。
炎症性腸疾患は、胃腸管の非特異的慢性炎症症状を言うものであって、その二つの大きな病態は、クローン病と潰瘍性大腸炎である。
クローン病は、胃腸管の如何なる部位をも侵す疾病であるが、往往にして小腸、特に回腸を侵しまた空腸及び直腸や特に盲腸を含む大腸の諸部位をも侵す。クローン病は、胃腸壁の肥厚面積、及び管壁の全ての層を貫通して拡大する炎症、粘膜の潰瘍と裂傷とが特徴である。かかる罹患部は、比較的健常である組織に散在することが多い。
スルホサラジンは、腸溶コーティング又は緩徐放出剤形として5―アミノサリチル酸と同様に大腸を侵すクローン病の症例を処置・治療するためにこれまでに使用されてきた。またステロイド類も、大腸炎症の重篤な症例、特に潰瘍性大腸炎やクローン病を処置・治療するために広範に使用されている。通常これらの薬剤は、全身的効果を得るために経口又は非経口で投与されるか、又は局所効果を得るために浣腸により直腸内投与される。炎症性腸疾患の重篤な症例を治療するためには、ステロイド類は相対的に高い投薬量が必要である。しかしながら、全身吸収の結果、深刻な副作用が生じるのであって、直腸内投与得は全身吸収が低いものの、浣腸では、下部大腸と直腸しか治療出来ず、浣腸の使用は、便利なものではない。
炎症性腸疾患の経口治療において最も普通に使用されているステロイドは、プレドニゾロン(17,21−ジヒドロキシプレグナ−1,4―ジエン−3,11,20−トリオン)の遊離アルコール型か又はそのエステル型であり、通常はその酢酸塩である。一日当りの投与量として15乃至60mg(遊離アルコールとして算出)が、炎症性腸疾患の重篤な症例を処置・治療するために必要であるが、この程度の投与量での吸収は、有害である。従って、プレドニゾロンによる現行の治療は、投与量と治療期間の双方において限界がある。
腸内での有効活性化合物の放出をターゲットし又は制御するため幾つかの方法及び組成物が、提案されているが、その多くは炎症性腸疾患及びクローン病を治療するためである。
US−A−4496553は、潰瘍性大腸炎又はクローン病を治療するための、5―アミノサリチル酸(5−ASA)を含んで成る経口医薬組成物に係わり、エチルセルロースでコーティング処理され且つ微結晶性セルロース顆粒、タルク及びステアリン酸ナトリウムと共に圧縮打錠された5−ASA顆粒剤から成る緩徐放出性錠剤を開示している。回腸造ろう術患者による試験の結果、この錠剤から有効成分の50%が、小腸内に放出されることが明らかとなった。本特許においては、放出は、顆粒化した有効成分の粒径、コーティング膜の膜厚と透過度、有効成分及びコーティング処理された粒子内のpH条件の内の一つ又は二つを変えることによって制御することが可能である旨の記載がなされている(第6欄、15−22行)。
EP−B−0097651には、有効活性化合物、及び製剤が結腸に到るまでは変化を受けないように、胃液及びpH7以下の腸液には不溶であるが結腸腸液には可溶であるアニオン性ポリマーから成る60乃至150ミクロン厚のコーティング膜とを含有する固形の経口製剤を含んで成る、5―アミノサリチル酸を選択的に大腸に投与するための組成物が開示されている。
EP−B−0572486は、例えば5―アミノサリチル酸などの一群の医薬を腸内で溶解する材料でコーティング処理し次いで腸内で溶解する材料でコーティング処理されたカプセル内に封入して成る複数の顆粒を含んで成る、傾向的に投与可能な医薬製剤を開示している。この組成物は当該医薬を腸に選択的に投与するためである。また該明細書において記載されていることは、顆粒は、好ましくは当該顆粒を腸内で放出する腸溶性コーティング処理したカプセル内に封入されること及び当該顆粒が、少なくとも回腸に到達するまでは実質的に変化を受けることが無く且つその後は好ましくは結腸を通じて該医薬を持続的に放出するコーティング膜でコーティング処理されていることである。
EP−A−0772443は、プレドニゾロンメタスルホベンゾエートを含んで成る、pH6.5において賦形剤マトリックスからの溶解性が比較的速い、非崩壊性で固形の腸溶性医薬組成物及び該組成物のペレットを含有する製剤とを開示している。かかる急速な溶解は、レオロジー変性性のスーパー崩壊剤を少なくとも5重量%、但し組成物の崩壊を惹起するには不充分である量だけ含有させることによって増大させられるのである。本明細書では、本組成物は、例えばフタール酸酢酸セルロース又は好ましくは遊離基とエステル基との比率ほぼ1:2である部分メチルエステル化メタクリル酸エステルポリマーなどの腸溶性コーティングでコーティング処理されていてもよい複数のペレットを適当なコーティング材で腸溶性コーティング処理されたカプセル内に封入して成っていてもよい旨の記載がなされている。 ペレットのコーティング材は、好ましくは胃液やpH7以下の腸液には不溶であるが、下部腸液には溶解するコーティング材である。 カプセルのコーティング材は、胃内を通過する過程で当該カプセルを保護できるように選択される。この組成物は、クローン病の処置・治療に使用されることが意図される。
EP―B―0602032は、潰瘍性結腸炎やクローン病などの結腸の疾患を処置・治療することを目的とする、有効活性化合物を結腸内において部位特異的に放出させるための製剤を開示する。かかる有効活性化合物は、例えば特にプレドニゾロン又は5−アミノサリチル酸であればよく、またこの製剤は、一群の有効活性化合物と非晶質のアミロース及びセルロース又はアクリルポリマー材のコーティング外膜とを含んで成る。かかる有効活性化合物は、好ましくはガラス質のアミロースでコーティング処理されるが、このようなアミロースは、分解されることなく結腸内に到達し、そこで初めて結腸内に通常存在する微生物フローラに由来するアミロース分解酵素により攻撃を受けるのである。かかる製剤はさらには、セルロース又はアクリルポリマー材料であって、アミロースでコーティング処理された組成物の遅延放出特性を増大させる材料でコーティング処理する。かかる組成物が一旦直腸内に達した場合の有効活性化合物の放出速度は、内側のアミロースコーティング膜の膜厚を変えることによって制御することが可能である。ここではまた、有効活性化合物の異なる粒子を膜厚を変えてアミロースでコーティング処理することによって結腸内での放出を変えることも可能である旨の記載がなされている。放出特性は、又乾燥によっても変えることが出来るのであって、乾燥によって細孔径及び透過性が影響を受けまた脂肪性又はワックス性物質を乾燥させることによって、水浸透性を遅延させることが出来る。セルロース又はアクリルポリマーから成る外側コーティング材は、pHには依存しない分解性を示すことが好ましい。
WO−A−9921536は、結腸内に有効成分を送達するのに適した制御放出組成物に係わり、微結晶性セルロースを含み、直径が1.00乃至1.40mmである、5―アミノサリチル酸の球状物を含んで成る組成物を開示するものであるが、該球状物は、溶媒(水と有機の水混和性溶媒)とアミロース/セルロースとの混合組成物でコーティング処理されているー但し、後者のコーティング材はアクリルポリマーであってもよい放出プロフィールを一定範囲のアミロース/エチルセルロースの比率及びコーティング膜厚について検討している。その結果、エチルセルロースの比率が高いコーティング膜は、ペレットのコーティング膜の表面からコアー部に貫通するアミロースの連続経路が無いため薬物の放出が殆どなく、またアミロースの比率が高いコーティング膜は、かかる膜構造が損なわれた被膜が生じることが判明している。従って、高い濃度のアミロースがコーティング膜中に含まれている場合は、コーティング処理されるコーティング膜は分厚くなり、これらの結果から、このような状況下では有効活性化合物の放出は結腸より前方では生起しないことが判る。
EP−A−0264989は、Rhein誘導体の徐放性医薬製剤を開示するものであり、具体的には当該薬物の肝中濃度を投与から24時間以内に保持する製剤を記載している。この文献の実施例2から判るように、開示されているのは、異なる部位で薬物化合物を放出して一定の期間放出を維持させることを目的としてある群の材料(当該実施例においては酢酸フタール酸セルロース)により異なる膜厚で粒子をコーティング処理するという一般的な概念である。
US−A−5529790は、水和可能な拡散バリアーコーティングを用いて製剤からの薬物を遅延放出且つ持続放出させる医薬組成物を開示している。かかる遅延は、水和速度とコーティング膜の厚さとの結果であり、かかる徐放性は、該コーティング膜の透過性と厚さとに由来する。かかる拡散バリアーは好ましくは、腸内環境では不溶性である被膜形成性材料と拡散バリアーの水和速度及び透過性を制御する少なくとも一群の更なる添加剤とから成る。好ましい被膜形成性ポリマーは、完全エステル化アクリルポリマー(オイトラギットEN30D(Eudragit EN30D))や四級アミン側鎖を含有する完全エステル化アクリルポリマー(例えばオイトラギット RS30D)の水性分散液又はエチルセルロースの水性分散液である。水和速度と透過性を制御するための好ましい添加剤は、ステアリン酸マグネシウムである。かかる薬物(例えばジルチゼム塩酸塩)は、直径が500−1500μmである球状の微小粒子として製剤化され、好ましくは二バッチの粒子、即ち水和速度が遅く且つ透過性の低い長期放出バッチと水和速度が比較的速く且つ透過性が高い短期放出バッチとに製剤化され、その結果当該薬物の徐放性を長期間に渉って確保することが可能となるのである。溶解試験は、異なるコーティング膜厚について実施している。
US―A―4728512は、三群の薬物放出性ペレットを例えば一つのカプセル内に封入して成る医薬組成物において、各群のペレットが、患者の消化系内において異なる時間に薬物を放出するものとした前記医薬組成物を開示している。具体的には、この特許出願は、ある一つの群のペレットはコーティング処理を行わず、カプセルからペレットが放出されたら直ちに薬物を放出するものであり、第二の群のペレットは、pH依存性コーティング(例えば、20−30重量%のオイトラギットS)を施されたものでり、また第三の群のペレットは、pH非依存性のコーティング、例えば時間依存性のアンダーコート(例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース)に更に水和可能な拡散バリアーコーティング(例えば、オイトラギット E30D及びステアリン酸金属塩)でコーティング処理する二元式コートシステムを施したものである製剤を開示するのである。この製剤は従って、最大薬物放出をそれぞれ投与後0−2時間、投与後2―6時間及び投与後4−10時間に実現する三つの薬物放出システムから構成されるのである。この製剤は、三つの異なる時期に各群の粒子の相対量に応じた量だけ薬物を放出することによって、例えば12時間という期間に渉って薬物の投薬量を三つに分けるものである。これら三つの群の粒子は、コーティング材で異なる膜厚にコーティング処理されるので、この文献は、放出性能の異なる三つの群の粒子を使用して、腸管内の異なる部位で(第二群及び第三群のペレットからの薬物放出の遅延差を利用して)有効活性化合物を放出させるという一般的概念を開示するものである。
US−A−5260069及びUS−A−5834024は何れも、少なくとも二群の粒子を含んで成る医薬組成物を開示するものである。これら粒子の群は何れも、ポリマーブレンドから成るコーティング材で異なる膜厚にコーティングされていてもよく、該ポリマーブレンドは、大量主要成分として少なくとも一群の水不溶性のポリマー及び少量成分として溶解性がpH依存性であるポリマーとから成る。US−A−5260069は、ニフェジピンとジドブジンを有効成分とする組成物を例示するものであり、またUS−A−5834024は、有効成分としてジルチアゼムを使用することを例示する。
US−B−6267990は、三群の粒子を含んで成る医薬組成物であって、その内の一群の粒子はコーティング処理なしで、残りの二群の粒子はpH依存放出性コーティング材で異なる膜厚にコーティング処理される、前記医薬組成物を開示している。US−B−6267990は、有効成分としてACE阻害剤、即ちカプトリルを使用することを例示している。
US−A−5834021は、プレドニゾロンメタスルホベンゾエートを含む複数群のペレット含んで成る医薬組成物を例示している。かかるペレットは、第一のpH依存放出性コーティング材でコーティング処理されて、次いで第二のpH依存放出性コーティング材でコーティング処理されたカプセルに封入されるものである。
US−A−4496553 EP−B−0097651 EP−B−0572486 EP−A−0772443 EP−B−0502032 WO−A−9921536 EP−A−0264989 US−A−5529790 US−A−4728512 US−A−5260069 US−A−5834024 US−B−6267990 US−A−5834021
腸内において有効活性化合物の放出を制御するための有効な方法又は組成物であって、腸管内において生起するpH及び移動速度の変動を克服するか又は考慮する方法又は組成物は、未だに全く存在しないのである。
例えばプレドニゾロンメタスルホベンゾエートなどの有効活性化合物の腸管への放出を制御するための改善された方法及び組成物が、望まれる所以である。
本発明者らは、プレドニゾロンメタスルホベンゾエートの粒子表面に溶解がpH依存性であるポリメタクリル酸エステル材料を異なる膜厚で使用・処理したところ、驚くべきことにプレドニゾロンメタスルホベンゾエートが、同一pH値において異なる速度で而も一定範囲のpH値に渉って制御可能な態様で放出されることを見出した。使用するポリメタクリル酸エステルコーティングの膜厚は、pH及び放出の所望速度や部位に依存して選定し、プレドニゾロンメタスルホベンゾエートの制御放出プロフィールを実現するようにすればよい。pH依存溶解性コーティング材、例えばポリメタクリル酸エステル類などは通常は、腸管内の単一箇所で有効活性化合物の放出を行うために使用される。本発明者らの知り且つ信じ得る限りにおいて、連続放出性又は徐放性を確保するために、pH依存溶解性コーティング材を異なる膜厚で使用することはこれまでに無かった。
従って本発明の第一の局面においては、プレドニゾロンメタスルホベンゾエートを含む二群又はそれ以上の複数群の粒子を含んで成る経口医薬組成物において、該複数群の粒子が、pH依存溶解性ポリメタクリル酸エステル材料を用いていずれの他群の粒子を基準としても異なる膜厚でコーティング処理され、かくしてプレドニゾロンメタスルホベンゾエートを腸管内の異なる箇所で放出するようにしたことを特徴とする、前記経口医薬組成物が提供されるのである。
本発明者らはまた、このような技術の適用が驚くべきことに、他の有効活性化合物を含んで成る組成物に対しても拡大可能であることを見出したのである。
従って本発明の第一の局面においてまた、有効活性化合物を含む二群又はそれ以上の複数群の粒子を含んで成る経口医薬組成物において、該複数群の粒子が、pH依存溶解性ポリメタクリル酸エステル材料を用いて他のいずれの群の粒子を基準としても異なる膜厚でコーティング処理され、かくして該有効活性化合物を腸管内の異なる箇所で放出するようにしたことを特徴とする、前記経口医薬組成物も提供されるのである。
本発明者らは、何らの特別の理論に束縛されることを希求することなく、かかる組成物からの有効活性化合物の漸変的放出は、異なる膜厚のコーティングの破断ではなく、むしろ当該コーティング膜の透過性が変化したことに基因するものであると確信する。群々の観察結果によれば、かかる有効活性化合物が先ず組成物から浸透により透出し、その後当該組成物が崩壊が生起することが明らかとなっている。
下記する特徴は、本発明の第一の局面におけるプレドニゾロンメタスルホベンゾエートの実施態様又は更に一般的な実施態様の何れについても当てはまる。
当該コーティング材は、有効活性化合物を腸内に送達するための経口医薬製剤をコーティング処理するのに使用されるか又は有用である材料であれば何でもよいが、好ましくは溶解がpH依存性であるセルロース誘導体、例えば酢酸フタール酸セルロースや酢酸フタール酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、又は好ましくは溶解がpH依存性であるポリメタクリル酸エステル材料である。
かかるセルロース誘導体は、好ましくは酢酸フタール酸セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、フタール酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸フタール酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、及びその他の溶解がpH依存性である、セルロースの単一又は多重エステル及び/又はエーテルから選択される。
溶解がpH依存性であるコーティング材なる用語は、現行の技術水準に従って一定のpH値に達するまで胃液には不溶であるコーティング材及び経口医薬製剤にコーティング材として使用した場合薬物のpH依存性放出を行うコーティング材を包含するものと了解されるものとする。
本発明において具体的に使用できるポリメタクリル酸エステル類は、ジメチルアミノエチルメタクリル酸エステル、メタクリル酸とメタクリル酸エステルとの比率が異なるアニオン性ポリマーである。
かかるポリメタクリル酸エステル類は、アクリル酸(例えばメタクリル酸など)とアクリル酸エステル(例えばメタクリル酸メチル又はメタクリル酸エチルなど)とのコポリマーであってもよい。好ましくは、本発明に従って使用されるポリメタクリル酸エステル類は、メタクリル酸と群々のアクリル酸エステル類(例えばアクリル酸エチル又はメタクリル酸メチルなど)又はこれらの混合物を用いたメタクリル酸コポリマーである。更に好ましくは、メタクリル酸とメタクリル酸メチルとのコポリマーであって、好ましくは遊離カルボン酸基とエステル基との比率が例えばほぼ1:2である前記コポリマー(レームファルマゲー・エム・ベー・ハー社(Roehm Pharma GmbH)から登録商標オイトラギットS(Eudragit S)で市販)や分子量が135,000又は前記比率がほぼ1:1である前記コポリマー(レームファルマゲー・エム・べー・ハー社から登録商標オイトラギットLで市販)又はこれらの混合物の一群以上が、使用される。
好ましくは、本発明は、溶解がpH依存性であるポリメタクリル酸エステル類を使用するのである。溶解がpH依存性であるポリメタクリル酸エステル類なる用語は、現行の技術水準に従って、一定のpHに達するまでは胃液には不溶であるポリメタクリル酸エステル類及びコーティング材として使用した場合薬物のpH依存性の放出を行うポリメタクリル酸エステル類を包含するものと了解される。例えば、The Handbook of Pharmaceutical Excipients, 3rd Edn., Edited by Arthur H. Kibbe (American Pharmaceutical Society and Pharmaceutical Press)を参照すること。好ましくは、このようなポリメタクリル酸エステル材料は、The Handbook of Pharmaceutical Excipients −本書の401−406ページの一章を本明細書に参考文献として一体化させる−に従って、一定のpHに達するまでは胃液には不溶であるポリメタクリル酸エステル類及び/又はコーティング材として使用した場合薬物のpH依存性の放出を行うポリメタクリル酸エステルを含んで成る。
このようなポリメタクリル酸エステル類は、遊離カルボン酸基とエステル基との比率が例えばほぼ1:2である(レームファルマゲー・エム・ベー・ハー社から登録商標オイトラギットSで市販)又はほぼ1:1である(レームファルマゲー・エム・ベー・ハー社から登録商標オイトラギットLで市販)メタクリル酸とメタクリル酸メチルとのコポリマー、及び遊離カルボン酸基とエステル基との比率が例えばほぼ1:1であるメタクリル酸とアクリル酸エチルとのコポリマー(レームファルマゲー・エム・ベー・ハー社から登録商標オイトラギットL30 D−55又はオイトラギットL100−55で市販)を包含する。更に好ましくは、かかるポリメタクリル酸エステルは、pHが5.5以上、更により好ましくは6以上において可溶である。
各群の粒子をコーティング処理するコーティング材は、他群の何れの粒子をもコーティング処理するコーティング材と同一である。
本発明のある一つの実施態様において、各群の粒子は、該コーティング材によって逐次漸増的に選択された異なる膜厚でコーティング処理して、腸管の少なくとも一つの選択された一部分に沿って又は腸管全体に沿って有効活性化合物の均質な放出プロフィールを実現するようにすればよい。この選択された部分とは、回盲弁の周囲又は好ましくはその前後であればよい。
好ましくは、該コーティング材の膜厚とその逐次漸増差は、有効活性化合物の多部位での放出を行わしめ、かくして薬物放出を腸全体を通じて均質となるように選択する。例えばクローン病を治療するための有効活性化合物を投与する場合は、回腸および結腸、より具体的には上行結腸に沿って有効活性化合物を均質に放出させることが望ましい。
この実施態様においては、本発明は、有効活性化合物の均質な放出を実現することが出来るのであるが、このことは、コーティング材、特にポリメタクリル酸エステル材料の膜厚における逐次漸増差を選択して、pHの変動及びカプセル又は錠剤の腸管内の進行又は通過速度の変化を克服出来るという点で従来公知の徐放性製剤を上回る利点を有するのである。
従来公知の徐放性製剤においては、腸管内進行速度が変動する結果、腸の幾つかの部分においては他の部分と比べて有効活性化合物がより低い濃度で送達される可能性が出てくる。同様に、腸内の異なる部分でpHが変動する結果、従来公知の徐放性製剤からの放出速度が異なる傾向が生じる。その結果、効果の喪失が生じる可能性がある。
炎症性腸疾患、特に急性炎症の罹患患者においては、腸管内進行速度及び腸内pHが異常である場合が多い。従来公知の徐放性製剤は、時間依存又はpH依存の態様で有効成分の放出を行うものであるが、腸内の標的領域に有効活性化合物を予測可能に又は効果的に送達することが出来ない可能性が高い。このような製剤は、ある部位では投薬量不足となりまた別の部位では投薬量過剰、即ち“ドーズダンピング(dose dumping)”が招来される可能性がある。
本実施態様においては、このような群々の変動・変化は、例えば各群の粒子を当該コーティング材を用いて選定した膜厚にコーティング処理して、腸全体の多数部位での放出を行わしめるようにするに際して、各粒子群間のコーティング膜厚の逐次漸増変化が変動するものとすることによって克服することが出来るのである。例えば通過速度が速い腸部分と通過速度の低い腸部分の何れにおいても均質な放出を行わせるために、通過速度の大きい腸部分に送達される粒子の群についてコーティング膜厚の逐次漸増変化を、通過速度の低い腸部分よりも小さくし、及び/又は通過速度の大きい腸部分に送達される群の粒子の数をより多くするのである。同様にして、pHの高い腸部分とpHの低い腸部分の双方に均質な放出を行わせるために、pHの高い腸部分に有効活性化合物を放出させることになる粒子に対して膜厚のより大きいコーティングを施すべきである。尤も、このようなことは、腸内での位置に依存して異なる。このようにすれば、有効活性化合物の放出速度は、pH値又は腸内通過速度の変動に対して制御することが出来るのであって、而も有効活性化合物が放出されるまでに単に特定pH値に到達する必要も又特定期間が経過する必要もないのである。
又はその代りに、粒子の各群ごとに施したコーティング膜厚は、腸の特定した箇所において有効活性化合物の放出を行うように選択してもよい。例えば、粒子の群ごとに、あるコーティング材で異なる膜厚にコーティング処理して、かくして有効活性化合物を例えば回盲弁の周囲、又は好ましくはその前後において放出させるのである。
好ましくは、二群の粒子を準備する;即ち、粒子をコーティング材で異なる膜厚にコーティング処理し、かくして有効活性化合物を回盲弁より前方の遠位回腸で放出させるようにした粒子の群、及び粒子をコーティング材で別の膜厚にコーティング処理し、かくして回盲弁より後方の近位盲腸において放出するようにした別の群の粒子の二群である。好ましくは、コーティング材は、ポリメタクリル酸エステル材、より好ましくはメタクリル酸コポリマー、また更により好ましくはメタクリル酸とメタクリル酸メチルとのコポリマーで、好ましくは遊離カルボキシル基とエステル基との比率がほぼ1:2である。
かかる粒子のコーティングは、粒子の各群についてコーティング膜の理論重量増加分分が15%に相当しまた他の群については20%に相当する厚さであればよく、また好ましくは各群での粒子の数が、重量増加分が15%であるコーティング処理粒子と重量増加分が20%であるコーティング処理粒子との比率が1:3として存在するのである。
腸全体での有効活性化合物の吸収プロフィールを更に制御するために、ある群の粒子は、別群の粒子のコーティング材とは異なるコーティング材でコーティング処理すればよい。ある群の粒子はまた、別群の粒子とは粒子径が異なっていてもよい。
本発明は、例えば腸内において局所的に効果を発揮する有効活性化合物を投与するために、また高分子量の有効活性化合物を投与して局所的及び全身的作用を発揮させるために及び腸管を経由した制御放出が便宜となるとされる有効活性化合物、例えば全身的吸収が腸内の放出箇所と放出速度とに依存して変化する有効活性化合物などの投与を行うために利用することが出来る。
腸管内の一つ又はそれ以上の部位で局所作用を発揮する有効活性化合物を提供することは、特に有用である。例えば障害領域が腸管内の群々の箇所であり得る炎症性腸疾患及び特にクローン病の処置・治療において、有効活性化合物を未障害領域に送達させることなく障害領域に制御送達させることは、当該有効活性化合物の全身吸収を最小にし、従って全身的摂取に基因する副作用の一切を最小限にする。
高分子量の化合物、例えばタンパク質やペプチドなどを投与するに際しては、本発明は、有効活性化合物が胃の酸性雰囲気で分解されるのを防止するのに利用可能であり、例えば吸収可能であるか又は適当なM―細胞又はパイエル板が局在するような腸の領域に当該化合物を送達させることが出来る。
本発明は、三次元構造の完全性が化合物としての有効性と安全性に決定的である高分子量化合物の送達を行うのに特に適用可能である。本発明の具体的な利点の一つは、経口医薬組成物を大半の医薬製造プロセスにより温和な条件下で製造可能であって、而も腸管内での当該化合物に関して望ましい放出プロフィールを実現させることである。
本発明の組成物における製剤から利益・利便を受ける高分子量化合物の例の一つは、エリスロポイエチン、グリコシル化タンパクホルモン及び造血性成長因子であり、これらは、特に慢性腎障害における貧血の管理に有用であると考えられ、これまでに炎症性腸疾患の貧血及びその他の正赤血球―正色素性貧血の治療において検討が行なわれて来ている。エリスロポイエチンは、従来は皮下又は静脈内投与されてきたが、エリスロポイエチンの錠剤製剤が既に開示されている(RU−A−2152206)。
本発明により利益・利便が生じる他の種類の高分子量化合物としては、インターフェロン、TNF拮抗剤や免疫系の特異的タンパク質及びポリペプチドの作働剤や拮抗剤、例えばヒト成長ホルモンやサイトカイン類及びサイトカイン拮抗剤などのホルモン類が挙げられる。
投与により本発明から利益・便益が生じる他の化合物及びその他の種類の化合物としては、例えば鎮痛剤や解熱剤;抗菌剤や抗原虫剤、例えばメトロニダゾールや他のニトロイミダゾール抗生物質及び嫌気性バクテリアに有効である抗生物質;クラリスロマイシンやその他のマクロライド抗生物質;ゲンタマイシン、シプロフロキサシン、リファブチン及び腸疾患に通常関連するか又はその原因となる感染性生物に対して有効である他の抗生物質;抗炎症剤、例えばサリチル酸エステル類、例えば5−アミノサリチル酸、4−アミノサリチル酸やバルサラジドなどの誘導体、ステロイド類、特にプレドニゾロンメタスルホベンゾエート;炎症性腸疾患や過敏性腸症候群の諸症状及び抗生物質関連下痢からの回復に影響を及ぼすことが判明しているプロバイオティクスやプレバイオティクス;及び過敏性腸症候群の諸症状に影響を及ぼすことが知られている薬学的に活性を有する医薬物質、例えばセロトニン作動系に影響を及ぼす医薬物質やオピエート受容体部位におちて活性を有する医薬物質などが挙げられる。α-アミラーゼやパラセタモールも、本発明の組成物を用いて投与することが可能である。
本発明から利益・便益が生じる他の化合物には、特に胃腸管の特異的部分で局所毒性を発揮することによって臨床上の有益さを制限するような毒性・有毒効果を有する幾つかの化合物が含まれる。このよう化合物としては、例えば抗生物質、ビスホスホネート及び抗炎症性医薬が挙げられる。具体的な例は、メトフェルミンであって、この医薬は、胃腸管への副作用により多くの患者にとっては寛容不能である。本発明は、毒性発揮の特異的部位における化合物の濃度を最小限とし、その結果有効は治療効果をもたらす投薬量を副作用を低減させて投与することを可能とするために利用することが可能である。
本発明において使用することが出来る好ましい化合物は、プレドニゾロンメタスルホベンゾエート、5−アミノサリチル酸、メトロニダゾール、クラリスロマイシン、メトフォルミン及びエリスロポイエチンである。
本発明の好ましい一つの実施態様においては、当該組成物は、更に複数群の粒子を内部に封入したカプセル、好ましくは腸溶性コーティング処理されたカプセルを含んで成るのである。このカプセルは、通常はソフトゼラチンカプセル又は好ましくはハードゼラチンカプセルである。尤も小腸内で溶解するその他のカプセルも使用することが出来る。腸溶性コーティングは、カプセルを胃内通過時に保護するもので、小腸内で溶解する適当な、腸溶性コーティング材を使用することが出来る。例えば、フタール酸酢酸セルロース、フタール酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース又は最初にエチルセルロースを次いでフタール酸酢酸ポリビニールなどが使用することが出来るが、適当な溶解プロフィールを有するアニオン性ポリマーを使用することが好ましい。目下のところ好ましいポリマーは、アニオン性基が少なくとも大半が遊離カルボキシル基及び/又はエステル化カルボキシル基であるアニオン性カルボキシルポリマーである。これらのポリマーは、アクリルポリマーであるのが好ましく、目下のところ好ましいポリマーは、遊離酸基とエステル基との比がほぼ1:1(即ち、オイトラギット L)である、メタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのコポリマーである。
またはその代りに、当該粒子は、圧縮打錠して錠剤となして、次にこれを腸溶性コーティング処理しても良い。
かかるカプセル(又は他の製剤)のコーティングは、可塑剤及びその他の可能性のあるコーティング添加剤、例えば着色剤、光沢付与剤、タルク及び/又はステアリン酸マグネシウムなど、コーティング業界において公知であるコーティング添加剤を含んでいてもよく又通常はこれらを含む。具体的には、アニオン性カルボキシルアクリルポリマーコーティング材は、通常は10乃至25重量%の可塑剤、特にフタール酸ジエチルを含む。
本発明の第二の局面においては、腸管内での有効活性化合物の放出プロフィルを制御するため、有効活性化合物を含んで成る粒子表面に特定膜厚のpH依存溶解性コーティング材を使用する方法が提供される。pH依存溶解性コーティング材なる用語は、溶解がpHに依存するコーティング材を意味するものとする。例えば、ポリメタクリル酸エステル材料は、pH2では不溶であるがpH5.5よりも高いpH値においては実質的に可溶でありので、pH依存溶解性コーティング材である。
本発明の第三の局面においては、腸管の諸疾患を処置・治療するための上記した薬剤を製造するために下記から選択されたコーティング材を使用する方法が提供される:即ち。
A.ポリメタクリル酸エステル材料;及び
B.pH依存溶解性コーティング材。
典型的には、かかる薬剤は、クローン病の処置・治療に使用出来るものである。
本発明の第四の局面においては、患者の腸管疾患を処置・治療する方法であって、該疾患を治療する有効活性化合物の有効量を下記から選択されたコーティング材で異なる膜厚にコーティング処理された少なくとも二群の粒子として該患者に投与し、かくして該疾患の症状が発現する及び/又は該有効活性化合物の受容体基質が局在する腸管内の幾つかの箇所において該有効活性化合物を放出させるものとしたことから成る前記方法が提供されるのである:即ち、
A.ポリメタクリル酸エステル材料;及び
B.pH依存溶解性コーティング材。
該疾患は、腸管の疾患であれば如何なるものであってもよく、また該有効活性化合物は、該疾患を治療するのに有効である化合物であれば如何なるものでもよいが、好ましくは該疾患は、上記した疾患のいずれかであり、又好ましくは該有効活性化合物は、各疾患を治療するための上記した有効活性化合物のいずれかである。最も好ましくは、該疾患は、炎症性腸疾患であり、特にクローン病又は過敏性腸疾患に関連した貧血であり、また更になお好ましくは、該有効活性化合物は、プレドニゾロンメタスルホベンゾエート、5―アミノサリチル酸、メトロニダゾ-ル、クラリスロマイシン、メトフォルミン又はエリスロポイチンである。
炎症性腸疾患又は腸の感染性疾患を処置・治療するのに有効である抗生物質は、体内にされた場合は有毒である場合が多く、そのため本発明を適用してかかる抗生物質を腸内の作用部位に投与し、かくして局所濃度を充分なものとし同時に全身吸収を最小限とすることが出来る。本発明に特に適用可能であるのは、腎機能不全患者などのかかる薬物の持つ有毒作用を受け易い患者に投与する有毒性の抗生物質、例えばゲンタマイシンである。腸の慢性疾患、例えばクローン病や嚢炎症に罹患し、例えばメトロニダゾールなど幾つかの抗生物質の長期間に渉った継続投与を必要とする患者は、特に本発明から利益・利便を受ける可能性が高い。
その他の可能性のある有効活性化合物としては、例えばシクロホスファミド、シスプラチンやその他の白金医薬及びビンクリスチンやその他のツルニチソウアルカロイド類;例えばメトトレキセート、アザチオプリンやシクロスポリンなどの免疫調節剤;及び例えばアルべナゾールなどの駆虫剤が挙げられる。
本発明において使用される粒子は、典型的にはペレット又は顆粒である。
本発明に従った粒子は、粒径が500乃至2500μm、好ましくは800乃至1700μm、より好ましくは800乃至1500μmまた更により好ましくは1000乃至1500μmの範囲であるペレットであてもよい。しかしながら、粒子は、上記した範囲内又は範囲外の何れの直径であってもよいこと、及び本発明に従った単回投与剤形は、径が一群以上又は一定範囲である粒子であってもよいことが理解されるべきである。
コーティング処理による特定の重量増加に必要な現実のコーティング膜厚は、当該粒子の粒径と重量に依存して異なることも、理解されるべきである。
好ましくは本発明に従ったコーティング膜厚は、(重量増加分として)5%乃至10%、より好ましくは10%乃至25%及び最も好ましくはほぼ15%及びほぼ20%である。
本発明に従った製剤剤形は、それぞれ異なる有効活性化合物を含有する粒子を含んでいてもよい。例えば、ある一群の粒子は、第一の有効活性化合物を含み、また別群の粒子は、第二の異なる有効活性化合物を含んでもよい。かかる粒子は、製剤剤形において各有効活性化合物毎に異なる放出プロフィールを実現するようコーティング処理するのがよい。粒子の群毎のコーティングは、典型的には各有効活性化合物毎の放出プロフィールが所望となるような組成と膜厚が一定であるポリメタクリル酸エステル材料となるであろう。又はその代りに、ポリメタクリル酸エステルとは異なるコーティング材の放出特性を利用するために、ある一群の粒子は、他群の粒子とはことなるコーティング材でコーティング処理してもよい。
かかる製剤の何れかに封入した複数群の粒子は、典型的には腸溶性コーティング処理カプセルとして投与されることになろう。
本発明を添付した図面を参照して下記する、特に限定されない実施例によって説明する。
プレドニゾロンメタスルホベンゾエートペレットは、5重量%のメタスルホベンゾエ-トプレドニゾロンナトリウム、40重量%のマイクロクリスタリンセルロース(AvicelTM PH101),35重量%の乳糖一水塩(D80 200メッシュ)及び30重量%のクロスカルメロースナトリウム(Croscarmellose sodium)(Ac-Di-SolTM)とから成るドライミックスを調製することによって製造した。精製水(185重量%)を添加し、生じた混合物を10分間混合することによって押出し可能なペーストを得、次いでNiro Fielder Type E140押出し機を用いて25mm径のボールから長さ約5mmの25mm径チューブを経由してほぼ100mm/分の速度で押出しし、ほぼ33rpmで回転する20cmプレート上のNica System Spheroniserで球状処理した。得られたペレットを流動床顆粒製造機内で乾燥し、次いで篩処理して粒子の径が800乃至1500μmの範囲とした。
このペレットを遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのメタクリル酸コポリマーを用いてスプレイコーティング処理して、コーティングでの理論重量増加分(重量増加分)が5%、15%及び25%である三バッチを得た。
コーティング膜厚の異なるペレットからの、一定範囲のpH値におけるプレドニゾロンメタスルホベンゾエートの放出速度を検討した。
実施例1において製造した、コーティングによる重量増加分が15%、20%及び25%であるペレットからのプレドニゾロンメタスルホベンゾエート放出速度の検討は、溶解装置を用いてこのペレットを三塩基性リン酸ナトリウム媒体中でpH6にて撹拌し、次いで15分間隔で試料を抜き取りHPLCで溶液中のプレドニゾロンメタスルホベンゾエートの量を測定することによって行った。得られた結果を図1に示す。
図1から判るように、コーティング膜厚を大きくすると、薬物放出速度が有意に低下する。重量増加分が5%であるコーティング処理したペレットは、15分以内に薬物放出は完全(100%)であった。しかしながら、重量増加分が15%であるコーティング処理したペレットは、薬物放出はほぼ45分後に50%であり、ほぼ100分後には100%となりまた重量増加分が25%であるコーティング処理したペレットは、薬物放出はほぼ120分後に50%であり、ほぼ300分後に100%となった。
同一のpH依存溶解性コーティング材を用いて、異なる膜厚にコーティング処理した粒子が、同一pH値であっても放出速度がかくも大幅に異なることは、特に驚くべきことである。
実施例1において製造した重量増加分が15%であるコーティング膜を有するコーティング処理したペレットからの薬物放出速度に及ぼすpHの影響を検討した。ペレットは、pHを6.0、6.2、6.6及び7.2として実施例2に記載した薬物放出検討に供した。図2は、重量増加分が15%であるコーティング処理ペレットからの薬物放出がpH依存性を有することを示すものである。
図2から判るように、pH6においては完全な薬物放出はほぼ120分において生起し、50%薬物放出は、ほぼ45分において生起するのである。これより高いpH値においては、薬物放出速度は、pH7.2までは増大し、完全な薬物放出はほぼ30分後に起きる。
正確なコーティング組成が薬物放出に及ぼす影響を検討するために、二群のポリメタクリル酸エステル材のいずれかによる重量増加分が15%であるプレドニゾロンメタスルホベンゾエートペレットの二バッチを実施例1の方法により製造した。第一バッチのペレットは、遊離酸基とエステル基との比率が1:1であるメタクリル酸―メタクリル酸エチルエステルとのコポリマー5%及び遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのコポリマー95%から成る混合ポリメタクリル酸エステルコーティング材を用いて重量増加が15%となるようコーティング処理した。第二バッチのペレットは、遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのコポリマーを用いて重量増加分が15%となるようコーティング処理した。
コーティング材組成が薬物放出に及ぼす影響の検討を、これら二バッチのペレットを実施例2において記載した薬物放出試験に供することによって行った。得られた結果を図3に示す。
図3から判るように、バッチ1は、pH6.0で溶解するポリメタクリル酸エステルとpH5.5で溶解するポリメタクリル酸エステルとの混合物でコーティング処理されたペレットであり、pH6.0と7.0で溶解するペレットであるバッチ2よりも大きい速度で薬物を放出した。
ペレットサイズが薬物放出に及ぼす影響を検討するために、プレドニゾロンメタスルホベンゾエートペレットを実施例1の方法を用いて二バッチ製造した;第一バッチは、直径が2000μmまでであり、また第二バッチは、直径が1500μmまでであって、何れも遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのコポリマーにより重量増加が15%となるようにコーティング処理したものである。このペレットは、実施例4に記載した薬物放出試験に供した。得られた結果を図3に示す。
図3が示すように、ペレットサイズを増やすと、薬物放出速度が低下した。このことは、コーティングにより特定の重量増加百分率を付与した大きいペレットは、コーティングによる重量増加分が同一であってもサイズの小さいペレットよりもコーティング膜厚が大きいことによる可能性が大きい。この理由は、表面積と重量の比率が、サイズの大きいペレットの方が小さくなるからである。
プレドニゾロンメタスルホベンゾエートの代えてプラセタモールを含有するペレットを実施例1の方法に準じた方法により製造し、遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのコポリマーを用いて重量増加分が20%となるようコーティング処理し、次いでpHを6.2、6.6及び7.2として実施例3と類似した薬物放出試験に供した。得られた結果を図4に示す。
図4から判るように、薬物放出速度は、pH6.2において薬物の50%が120分において放出され、また完全な放出がほぼ300分に生起するが、これに対してpH7.2においては、完全な薬物放出が15分以内に生起するのであるから、pH依存性であるように思われる。
従って、薬物放出の遅延及び速度を制御する能力は、プレドニゾロンメタスルホベンゾエートに限定されるものではなく、広範に適用できることは明らかである。
メトロニダゾールペレットは、20重量%のメトロニダゾールを5重量%のプレドニゾロンメタスルホベンゾエートに代わりに使用した以外は実施例1に記載した方法を用いて製造した。残余成分の配合比率は、40重量%のマイクロクリスタリンセルロース(AvicelTM PH101),20重量%の乳糖一水塩及び20重量%のクロスカルメロースナトリウム(AcDi―SolTM)に調節した。
このメトロニダゾ-ルペレットを遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのメタクリル酸コポリマーを用いてスプレーコーティング処理して、コーティングによる理論重量増加分(重量増加分)が20%であるコーティング処理ペレットを得た。
このメトロニダゾ-ルペレットからのメトロニダゾ-ルの放出速度に対してpHが及ぼす影響の検討を溶解装置において、ペレットをpH6.0、pH6.6及びpH7.2において三塩基性リン酸ナトリウム媒体中で撹拌し、次いで15分間隔で試料を抜き取ってHPLCにより溶液中のメトロニダゾールノ量を測定することによって行った。得られた結果を図5に示す。図5から判るように、pH5.5において、完全な薬物放出がほぼ240分で生起し、50%薬物放出はほぼ145分である。これより高いpH値においては、薬物放出速度は増大し、最終的にpH7.2において完全な薬物放出がほぼ180分で生起する。
メトロニダゾールペレットを上記実施例7において記載したようにして製造した。このメトロニダゾ-ルペレットを遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのメタクリル酸コポリマーを用いてスプレーコーティング処理して、コーティングによる理論重量増加分(重量増加分)が15%、20%及び25%であるコーティング処理ペレットを得た。
このメトロニダゾ-ルペレットからのメトロニダゾ-ルの放出速度に対してコーティング膜厚が及ぼす影響の検討を溶解装置において、各ペレットバッチをpH6.6において三塩基性リン酸ナトリウム媒体中で撹拌し、次いで15分間隔で試料を抜き取ってHPLCにより溶液中のメトロニダゾールの量を測定することによって行った。得られた結果を図6に示す。
図6から判るように、コーティングの膜厚を大きくすると、薬物放出速度が大幅に低下する。重量増加分が15%となるようコーティング処理したペレットは、ほぼ240分で完全な薬物放出を行う。しかしながら、重量増加分が20%となるようなコーティング処理したペレットは、ほぼ120分後に50%薬物放出を行いまたほぼ240分後に完全な薬物放出を行ったのである。また重量増加分が25%となるようコーティング処理したペレットは、ほぼ200分後に50%薬物放出を行いまたほぼ300分後に100%薬物放出を行った。
α―アミラーゼペレットは、α―アミラーゼを顆粒化液体(水)中に溶解した以外は実施例1に記載した方法を用いて製造した。残余成分の配合比率は、40重量%のマイクロクリスタリンセルロース(AvicelTM PH101),20重量%の乳糖一水塩及び40重量%のクロスカルメロースナトリウム(AcDi―SolTM)に調節した。
このペレットは、遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのメタクリル酸コポリマーを用いてスプレーコーティング処理して、コーティングによる理論重量増加分(重量増加分)が15%、20%及び25%である3バッチのペレットを得た。
このコーティング処理したα―アミラーゼペレットからのpH6.0におけるα―アミラーゼの放出速度に対してコーティング膜厚が及ぼす影響の検討をSigma Enzymatic Assay of α―Amylase (EC3.2.1.1)(シグマ社α―アミラーゼの酵素定量装置 ― Sigma-Aldrich Company,Ltd., The Old Backyard、 New Road, Gillingham Dorset,SP8 4XT,UK)を用いて比色定量によって行った。得られた結果を図7に示す。
図7から判るように、プレドニゾロンメタスルホベンゾエートペレットやメトロニダゾールペレットの場合と同様に、コーティング膜厚を増大させると、薬物放出速度は大幅に低下する。α―アミラーゼの放出量は、実験活性値と比例する。15%重量増加となるようコーティング処理したペレットは、ほぼ240分で最大アミラーゼ活性を示した。しかしながら、重量増加分が20%となるようなコーティング処理したペレットは、ほぼ150分後に全活性のほぼ50%を示しまたほぼ300分後に全活性の100%を示したのである。また重量増加分が25%となるようコーティング処理したペレットは、ほぼ180分後に全活性の25%を示したが300分後には全活性の50%以下しか確認されなかった。
実施例6乃至9の結果から、本発明がプレドニゾロンメタスルホベンゾエート以外の有効活性化合物に対して適用可能であることが証明される。本発明の適用範囲は、従って驚くほど広範である。
本発明が好ましい実施態様に言及して上記した詳細に限定されるものではないこと及び多くの修正や変更を下記する特許請求の範囲によって定義される本発明の精神又は範囲から逸脱することなく加えることが出来ることも容易に理解されるであろう。
遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのメタクリル酸コポリマーを用いて理論重量増加分が5%、15%及び25%になるようにコーティング処理したペレットからのプレドニゾロンメタスルホベンゾエートの経時的百分率放出(%放出)のグラフである; 遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのメタクリル酸コポリマーを用いて理論重量増加分が15%になるようにコーティング処理したペレットからの、pH6.0、6.2、6.6及び7.2におけるプレドニゾロンメタスルホベンゾエートの経時的百分率放出(%放出)のグラフである; 遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのメタクリル酸コポリマーを用いて理論重量増加分が15%になり且つ粒径が1500μmまで及び2000μmまでとなるようにコーティング処理したペレットから、並びに遊離酸基とエステル基との比率が1:1であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのメタクリル酸コポリマー5%と遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのコポリマー95%とから成る混合ポリメタクリル酸エステル材料を用いて理論重量増加分が15%になるようにコーティング処理したペレットとからのプレドニゾロンメタスルホベンゾエートの経時的百分率放出(%放出)のグラフである; 遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのメタクリル酸コポリマーを用いて理論重量増加分が20%になるようにコーティング処理したペレットからの、pH6.2、6.6及び7.2におけるパラセタモールの経時的百分率放出(%放出)のグラフである; 遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのメタクリル酸コポリマーを用いて理論重量増加分が20%になるようにコーティング処理したペレットからの、pH6.0、6.6及び7.2におけるメトロニダゾールの経時的百分率放出(%放出)のグラフである; 遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのメタクリル酸コポリマーを用いて理論重量増加分が15%、20%及び25%になるようにコーティング処理したペレットからの、pH6.6におけるメトロニダゾールの経時的百分率放出(%放出)のグラフである; 遊離酸基とエステル基との比率が1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのメタクリル酸コポリマーを用いて理論重量増加分が15%、20%及び25%になるようにコーティング処理したα―アミラーゼペレットからpH6.0において放出されるアミラーゼの活性が経時的に変化する様相を示すグラフである。

Claims (39)

  1. プレドニゾロンメタスルホベンゾエートを含む二又はそれ以上の複数の群の粒子を含んで成る経口医薬組成物において、前記各群の粒子が、pH依存溶解性ポリメタクリル酸エステル材料を用いて他のいずれの群の粒子を基準としても異なる膜厚でコーティング処理され、かくしてプレドニゾロンメタスルホベンゾエートを腸管内の異なる箇所で放出するようにしたことを特徴とする、前記経口医薬組成物。
  2. 該ポリメタクリル酸エステル材料が、pH依存溶解性ポリメタクリル酸エステル材料であることを特徴とする、請求項1において記載された組成物。
  3. 前記各群の粒子が、pH依存溶解性ポリメタクリル酸エステル材料を用いて異なる膜厚でコーティング処理され、かくしてプレドニゾロンメタスルホベンゾエートを回盲腸弁の前及びその後の異なる箇所で放出するようにしたことを特徴とする、請求項1又は請求項2において記載された組成物。
  4. 各群粒子をコーティング処理するポリメタクリル酸エステル材料の膜厚が、腸管から選別された少なくとも一部分に沿ってプレドニゾロンメタスルホベンゾエートの放出プロフィールが均質となるように選択された逐次漸増するものであることを特徴とする、請求項1乃至3のうちの何れか一項において記載された組成物。
  5. 一種の有効活性化合物を含む二又はそれ以上の複数の群の粒子を含んで成る経口医薬組成物において、前記各群の粒子が、pH依存溶解性ポリメタクリル酸エステル材料を用いて他のいずれの群の粒子を基準としても異なる膜厚でコーティング処理され、かくして該有効活性化合物を腸管内の異なる箇所で放出するようにしたことを特徴とする、前記経口医薬組成物。
  6. 該有効活性化合物が、プレドニゾロンメタスルホベンゾエート、パラセタモール、メトロニダゾ-ル及びアルファ―アミラーゼから成る群から選択されることを特徴とする、請求項5において記載された組成物。
  7. 各群の粒子が、いずれの他群の粒子とも同一のコーティング材でコーティング処理されることを特徴とする、前記請求項のうちの何れか一項において記載された組成物。
  8. 該ポリメタクリル酸エステル材料が、メタクリル酸コポリマーを含んで成ることを特徴とする、前記請求項のうちの何れか一項において記載された組成物。
  9. 該ポリメタクリル酸エステル材料が、メタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのコポリマーを含んで成ることを特徴とする、前記請求項のうちの何れか一項において記載された組成物。
  10. 該ポリメタクリル酸エステル材料が、遊離カルボン酸基とエステル基との比率がほぼ1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのコポリマー、遊離カルボン酸基とエステル基との比率がほぼ1:1であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのコポリマー又はその混合物から選択されることを特徴とする、前記請求項のうちの何れか一項において記載された組成物。
  11. 該粒子が、遊離カルボン酸基とエステル基との比率がほぼ1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのメタクリル酸コポリマーを用いてコーティング処理されることを特徴とする、前記請求項のうちの何れか一項において記載された組成物。
  12. 該粒子の直径が、800乃至1500μmの範囲であることを特徴とする、前記請求項のうちの何れか一項において記載された組成物。
  13. 該粒子が、ポリメタクリル酸エステル材料を用いてコーティングによる理論重量増加分が5%乃至30%の範囲となるまでコーティング処理されることを特徴とする、前記請求項のうちの何れか一項において記載された組成物。
  14. 該粒子が、ポリメタクリル酸エステル材料を用いてコーティングによる理論重量増加分が10%乃至25%の範囲となるまでコーティング処理されることを特徴とする、前記請求項のうちの何れか一項において記載された組成物。
  15. 各群粒子をコーティング処理するポリメタクリル酸エステル材料の膜厚が、腸管から選別された少なくとも一部分に沿って該有効活性化合物の放出プロフィールが均質となるように選択された逐次漸増するものであることを特徴とする、前記請求項のうちの何れか一項において記載された組成物。
  16. 更に内部に複数群の粒子を封入した腸溶性カプセルを含んで成る、前記請求項のうちの何れか一項において記載された組成物。
  17. 二群の粒子が存在することを特徴とする、前記請求項のうちの何れか一項において記載された組成物。
  18. 第一の群の粒子が、理論重量増加分が15%となるようにコーティング処理されこと及び第二の群の粒子が、理論重量増加分が20%となるようにコーティング処理されることを特徴とする、前記請求項のうちの何れか一項において記載された組成物。
  19. 第一の群の粒子及び第二の群の粒子が、ほぼ1:3の比率で含まれることを特徴とする、請求項17又は請求項18において記載された組成物。
  20. 一種の有効活性化合物を含んで成る粒子にコーティング処理したpH依存溶解性コーティング材のコーティング膜厚を該有効活性化合物の腸管内での放出プロフィールを制御するために使用する方法。
  21. 該コーティング材が、ポリメタクリル酸エステル材料であることを特徴とする、請求項20において記載された使用方法。
  22. 該ポリメタクリル酸エステル材料が、メタクリル酸コポリマーを含んで成ることを特徴とする、請求項21において記載された使用方法。
  23. 該ポリメタクリル酸エステル材料が、メタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのコポリマーを含んで成ることを特徴とする、請求項22又は請求項23において記載された使用方法。
  24. 該ポリメタクリル酸エステル材料が、遊離カルボン酸基とエステル基との比率がほぼ1:2であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのコポリマー、遊離カルボン酸基とエステル基との比率がほぼ1:1であるメタクリル酸とメタクリル酸メチルエステルとのコポリマー又はその混合物から選択されることを特徴とする、請求項20乃至請求項23のうちの何れか一項において記載された使用方法。
  25. 該有効活性化合物が、プレドニゾロンメタスルホベンゾエート、パラセタモール、メトロニダゾ-ル及びアルファ―アミラーゼから成る群から選択されることを特徴とする、請求項20乃至24のうちの何れか一項において記載された使用方法。
  26. ヒト又は動物の身体に対して適用される治療又は診断に使用される、請求項1乃至19のうちの何れか一項において記載された経口組成物。
  27. 腸管疾患を処置・治療するための、請求項1乃至19のうちの何れか一項において定義された医薬を製造する目的に下記する材料から選択されたコーティング材を使用する方法:
    A.ポリメタクリル酸エステル材料;及び
    B.pH依存溶解性コーティング材。
  28. 該コーティング材がポリメタクリル酸エステル材料であることを特徴とする、請求項27において記載された使用方法。
  29. 該コーティング材がpH依存溶解性ポリメタクリル酸エステル材料であることを特徴とする、請求項27又は請求項28において記載された使用方法。
  30. クローン病を処置・治療するための、請求項1乃至19のうちの何れか一項において定義された医薬を製造する目的にポリメタクリル酸エステル材料を使用する方法。
  31. 患者の腸管疾患を処置・治療するための方法であって、下記する材料から選択されるコーティング材を用いて異なる膜厚にコーティング処理された少なくとも二群の粒子とした、該疾患を処置・治療するのに有効な量の有効活性化合物の一種を患者に投与して、かくして該疾患の症状が発症する腸管内の箇所において該有効活性化合物を放出させるようにしたことから成る前記方法:
    A.ポリメタクリル酸エステル材料;及び
    B.pH依存溶解性コーティング材。
  32. 該疾患がクローン病であることを特徴とする、請求項31において記載された方法。
  33. 二群の粒子が存在することを特徴とする、請求項31において記載された方法。
  34. 該有効活性化合物が、プレドニゾロンメタスルホベンゾエートであることを特徴とする、請求項31乃至33のうちの何れか一項において記載された方法。
  35. 該コーティング材が、ポリメタクリル酸エステル材料であることを特徴とする、請求項31乃至34のうちの何れか一項において記載された方法。
  36. 該有効活性化合物が、回盲弁の前及びその後の異なる箇所で放出されることを特徴とする、請求項31乃至35のうちの何れか一項において記載された方法。
  37. 付記する実施例を参照して明細書において実質的に前記された組成物。
  38. 付記する実施例を参照して明細書に実質的に前記された、pH依存溶解性コーティング材のコーティング膜厚を利用する方法。
  39. 実施例を参照して明細書に実質的に前記されたコーティング材を利用する方法。
JP2004518982A 2002-07-05 2003-07-04 制御放出組成物 Pending JP2005532387A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0215657A GB0215657D0 (en) 2002-07-05 2002-07-05 Controlled release composition for the treatment of inflammatory bowel disease
GB0215656A GB0215656D0 (en) 2002-07-05 2002-07-05 Controlled release composition
PCT/GB2003/002911 WO2004004696A1 (en) 2002-07-05 2003-07-04 Controlled release composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005532387A true JP2005532387A (ja) 2005-10-27

Family

ID=30117101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004518982A Pending JP2005532387A (ja) 2002-07-05 2003-07-04 制御放出組成物

Country Status (15)

Country Link
US (4) US20060127484A1 (ja)
EP (1) EP1519717B1 (ja)
JP (1) JP2005532387A (ja)
CN (1) CN1665490A (ja)
AT (1) ATE482694T1 (ja)
AU (1) AU2003244840C1 (ja)
BR (1) BR0312347A (ja)
CA (1) CA2491355A1 (ja)
DE (1) DE60334378D1 (ja)
DK (1) DK1519717T3 (ja)
MX (1) MXPA05000128A (ja)
NZ (1) NZ537632A (ja)
PL (1) PL374922A1 (ja)
RU (1) RU2336865C2 (ja)
WO (1) WO2004004696A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508228A (ja) * 2008-11-07 2012-04-05 サムヤン コーポレイション メチルフェニデートの放出制御用薬剤学的組成物
JP2019534300A (ja) * 2016-11-09 2019-11-28 エンジーン,インコーポレイティド プログラム細胞死リガンド1の腸管発現
JP2020502126A (ja) * 2016-12-14 2020-01-23 プロジェニティ, インコーポレイテッド 消化管疾病のjak阻害薬による治療
JP2020502125A (ja) * 2016-12-14 2020-01-23 プロジェニティ, インコーポレイテッド 消化管疾病のインテグリン阻害薬による治療
JP2020513414A (ja) * 2016-12-14 2020-05-14 プロジェニティ, インコーポレイテッド 消化管疾病のtnf阻害薬による治療

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2359812C (en) 2000-11-20 2004-02-10 The Procter & Gamble Company Pharmaceutical dosage form with multiple coatings for reduced impact of coating fractures
CA2551183C (en) 2003-12-23 2013-05-28 Temrel Limited Process for producing pellets for pharmaceutical compositions
US9875508B1 (en) 2004-11-19 2018-01-23 Allstate Insurance Company Systems and methods for customizing insurance
US10282785B1 (en) 2004-11-19 2019-05-07 Allstate Insurance Company Delivery of customized insurance products and services
ITBO20050123A1 (it) * 2005-03-07 2005-06-06 Alfa Wassermann Spa Formulazioni farmaceutiche gastroresistenti contenenti rifaximina
ES2904546T3 (es) 2006-02-03 2022-04-05 Opko Renal Llc Tratamiento de la insuficiencia y deficiencia de vitamina D con 25-hidroxivitamina D2 y 25-hidroxivitamina D3
AU2012203787B2 (en) * 2006-02-09 2014-07-10 Alba Therapeutics Corporation Formulations for a Tight Junction Effector
MX2008010221A (es) 2006-02-09 2009-03-05 Alba Therapeutics Corp Formulaciones para un efector de union ajustada.
PL2679228T3 (pl) 2006-06-21 2018-07-31 Opko Ireland Global Holdings, Ltd. Terapia z użyciem środka do uzupełniania witaminy D i środka do zastępowania hormonami witaminy D
WO2008043107A2 (en) 2006-10-06 2008-04-10 Alba Therapeutics Corporation Use of tight junction antagonists to treat inflammatory bowel disease
WO2008052185A2 (en) 2006-10-26 2008-05-02 Alba Therapeutics Corp Materials and methods for the treatment of celiac disease
WO2008070072A2 (en) * 2006-12-01 2008-06-12 Mutual Pharmaceutical Company, Inc. Carvedilol forms, compositions, and methods of preparation thereof
US20100144684A1 (en) 2007-04-25 2010-06-10 Proventiv Therapeutics, Inc. Method of Safely and Effectively Treating and Preventing Secondary Hyperparathyroidism in Chronic Kidney Disease
CA2683628C (en) 2007-04-25 2018-03-06 Cytochroma Inc. Method of treating vitamin d insufficiency and deficiency
DK2481400T3 (da) 2007-04-25 2014-09-29 Opko Ip Holdings Ii Inc Orale præparater med kontrolleret frigivelse omfattende en vitamin D-forbindelse og en voksagtig bærer
GB0712316D0 (en) * 2007-06-26 2007-08-01 Entripneur Ltd A novel powder and its method of manufacture
US20090036414A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Mutual Pharmaceutical Company, Inc. Mesalamine Formulations
ES2954932T3 (es) 2008-04-02 2023-11-27 Eirgen Pharma Ltd Métodos, composiciones, usos y kits útiles para la deficiencia de vitamina D y trastornos relacionados
WO2010077732A2 (en) * 2008-12-09 2010-07-08 Aether Medical Llc Implantable analgesic
EP2298321A1 (en) * 2009-08-26 2011-03-23 Nordic Pharma Novel pharmaceutical compositions for treating IBD
CN105394354A (zh) * 2010-01-15 2016-03-16 凯敏工业公司 受保护的α-淀粉酶
LT2552484T (lt) 2010-03-29 2020-04-27 Opko Ireland Global Holdings, Ltd. Būdai ir kompozicijos, skirti paratiroidų lygiams sumažinti
KR101423237B1 (ko) * 2010-05-04 2014-07-30 주식회사 삼양바이오팜 탐스로신 또는 이의 약학적으로 허용 가능한 염을 포함하는 방출 제어용 약학 조성물, 및 이를 포함하는 경구용 제제
BR112013028668A2 (pt) * 2011-05-06 2017-01-24 Glaxosmithkline Llc formulações de paracetamol de liberação sustentada
US8951996B2 (en) * 2011-07-28 2015-02-10 Lipocine Inc. 17-hydroxyprogesterone ester-containing oral compositions and related methods
AU2012305915B2 (en) * 2011-09-07 2017-09-07 Roland Saur-Brosch Formulation for the controlled release of one or several substances in the digestive tract of a mammal
US10653631B2 (en) 2011-09-07 2020-05-19 Roland SAUR-BROSCH Optimal colon targeting technology
GB201210184D0 (en) * 2012-06-11 2012-07-25 Univ Leuven Kath Formulations of metronidazole for the treatment of pouchitis
US20140141075A1 (en) 2012-11-21 2014-05-22 Warner Chilcott Company, Llc 5-aminosalicylic acid capsule formulation
KR101847947B1 (ko) 2013-03-15 2018-05-28 옵코 아이피 홀딩스 Ⅱ 인코포레이티드 안정화되고 변형된 비타민 d 방출 제형
EP3193925A2 (en) 2014-08-07 2017-07-26 OPKO Ireland Global Holdings, Ltd. Adjunctive therapy with 25-hydroxyvitamin d
EP3162362A1 (de) * 2015-10-30 2017-05-03 Dr. Falk Pharma Gmbh Optimierte mesalazinhaltige hochdosistablette
CN108883120A (zh) 2016-03-28 2018-11-23 欧普科爱尔兰环球控股有限公司 维生素d治疗方法
CN108822816A (zh) * 2018-06-25 2018-11-16 中国石油集团渤海钻探工程有限公司 一种疏松砂岩用可酸溶凝胶堵漏剂及其制备方法
CN113929807B (zh) * 2021-06-25 2022-09-27 贵州省欣紫鸿药用辅料有限公司 一种烯烃酸树脂及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1067657A (ja) * 1996-06-18 1998-03-10 Otsuka Pharmaceut Co Ltd マルチプルユニット型持続性製剤
US5834024A (en) * 1995-01-05 1998-11-10 Fh Faulding & Co. Limited Controlled absorption diltiazem pharmaceutical formulation
JP2002504108A (ja) * 1997-06-12 2002-02-05 ヘキサル アーゲー 一種のace阻害剤を備えた調節放出性薬剤学的製剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5260069A (en) 1992-11-27 1993-11-09 Anda Sr Pharmaceuticals Inc. Pulsatile particles drug delivery system
GB2292079B (en) 1994-08-12 1998-07-15 Flexpharm Ltd Coated prednisolone preparation for the treatment of inflamatory bowel disease
US5945124A (en) * 1995-07-05 1999-08-31 Byk Gulden Chemische Fabrik Gmbh Oral pharmaceutical composition with delayed release of active ingredient for pantoprazole
DE19652183C1 (de) * 1996-12-14 1998-02-12 Schaper & Bruemmer Gmbh Verwendung eines Extraktes aus Cimicifuga racemosa
EP1064938A1 (en) * 1999-06-28 2001-01-03 Sanofi-Synthelabo Pharmaceutical dosage forms for controlled release producing at least a timed pulse
DE60233217D1 (de) * 2001-05-01 2009-09-17 Corium Internat Inc Hydrogel-zusammensetzungen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5834024A (en) * 1995-01-05 1998-11-10 Fh Faulding & Co. Limited Controlled absorption diltiazem pharmaceutical formulation
JPH1067657A (ja) * 1996-06-18 1998-03-10 Otsuka Pharmaceut Co Ltd マルチプルユニット型持続性製剤
JP2002504108A (ja) * 1997-06-12 2002-02-05 ヘキサル アーゲー 一種のace阻害剤を備えた調節放出性薬剤学的製剤

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508228A (ja) * 2008-11-07 2012-04-05 サムヤン コーポレイション メチルフェニデートの放出制御用薬剤学的組成物
JP2015083599A (ja) * 2008-11-07 2015-04-30 サムヤン バイオファーマシューティカルズ コーポレイション メチルフェニデートの放出制御用薬剤学的組成物
JP2019534300A (ja) * 2016-11-09 2019-11-28 エンジーン,インコーポレイティド プログラム細胞死リガンド1の腸管発現
JP2020502126A (ja) * 2016-12-14 2020-01-23 プロジェニティ, インコーポレイテッド 消化管疾病のjak阻害薬による治療
JP2020502125A (ja) * 2016-12-14 2020-01-23 プロジェニティ, インコーポレイテッド 消化管疾病のインテグリン阻害薬による治療
JP2020513414A (ja) * 2016-12-14 2020-05-14 プロジェニティ, インコーポレイテッド 消化管疾病のtnf阻害薬による治療
JP7150723B2 (ja) 2016-12-14 2022-10-11 ビオラ・セラピューティクス・インコーポレイテッド 消化管疾病のインテグリン阻害薬による治療
JP7150724B2 (ja) 2016-12-14 2022-10-11 ビオラ・セラピューティクス・インコーポレイテッド 消化管疾病のtnf阻害薬による治療
US11857669B2 (en) 2016-12-14 2024-01-02 Biora Therapeutics, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with a JAK inhibitor and devices

Also Published As

Publication number Publication date
RU2336865C2 (ru) 2008-10-27
DK1519717T3 (da) 2011-01-10
US20130230588A1 (en) 2013-09-05
BR0312347A (pt) 2005-04-12
US20140322317A1 (en) 2014-10-30
US20060127484A1 (en) 2006-06-15
EP1519717A1 (en) 2005-04-06
AU2003244840C1 (en) 2010-03-04
US20110182986A1 (en) 2011-07-28
CN1665490A (zh) 2005-09-07
EP1519717B1 (en) 2010-09-29
NZ537632A (en) 2006-06-30
RU2005102838A (ru) 2005-08-10
ATE482694T1 (de) 2010-10-15
AU2003244840B2 (en) 2009-09-10
AU2003244840A1 (en) 2004-01-23
MXPA05000128A (es) 2005-09-30
PL374922A1 (en) 2005-11-14
WO2004004696A1 (en) 2004-01-15
DE60334378D1 (de) 2010-11-11
CA2491355A1 (en) 2004-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005532387A (ja) 制御放出組成物
JP6273387B2 (ja) 結腸薬物送達製剤
JP4088413B2 (ja) 腸管を処置・治療するペレット製剤
TW201720430A (zh) 緩釋藥物配方
HU219449B (hu) Eljárás bélbetegségek kezelésére alkalmas késleltetett hatóanyag-leadású orális gyógyászati készítmények előállítására
KR102237356B1 (ko) 지연 방출 약물 제형
EP0772443B1 (en) Prednisolone metasulphobenzoate preparation for the treatment of inflammatory bowel disease
JPH0710745A (ja) 放出開始時間制御型腸デリバリー経口製剤
KR20050023396A (ko) 방출 제어형 조성물
WO2010136839A1 (en) Use of deferoxamine and related compounds in targeted delivery forms to treat an inflammatory bowel disease
ES2353747T3 (es) Composición de liberación controlada.
JP2007515464A (ja) 医薬組成物用ペレットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060516

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100409

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110530