JP2002373968A - 電子回路装置およびその製造方法 - Google Patents

電子回路装置およびその製造方法

Info

Publication number
JP2002373968A
JP2002373968A JP2001182496A JP2001182496A JP2002373968A JP 2002373968 A JP2002373968 A JP 2002373968A JP 2001182496 A JP2001182496 A JP 2001182496A JP 2001182496 A JP2001182496 A JP 2001182496A JP 2002373968 A JP2002373968 A JP 2002373968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic
substrate
circuit device
electronic element
semiconductor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001182496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4449258B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Shigeta
博幸 重田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001182496A priority Critical patent/JP4449258B2/ja
Publication of JP2002373968A publication Critical patent/JP2002373968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4449258B2 publication Critical patent/JP4449258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92247Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06562Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking at least one device in the stack being rotated or offset
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Abstract

(57)【要約】 【課題】半導体チップ等の電子素子の端子配置にできる
だけ制限されずに電子素子を積み重ねて、小型化を図る
ことができる電子回路装置およびその製造方法を提供す
る。 【解決手段】所定の位置に端子8が配置された複数の電
子素子1,2が基板5上に積み重ねられてなる電子回路
装置であって、基板5上に搭載された第1の電子素子1
と、第1の電子素子1の端子8と重ならないように、少
なくとも一部の部位が当該第1の電子素子1上に搭載さ
れた第2の電子素子2と、基板5と第2の電子素子2と
の間隙を埋めて、当該第2の電子素子2を支持するスペ
ーサ10とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子回路装置およ
びその製造方法に関し、特に複数の半導体チップが格納
された電子回路装置およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】デジタルビデオカメラ、デジタル携帯電
話、あるいはノートパソコンなど、携帯用電子機器の小
型化、薄型化、軽量化に対する要求は強くなる一方であ
り、これに応えるために近年のVLSIなどの半導体装
置においては3年で7割の縮小化を実現してきた一方
で、実装基板上の部品実装密度をいかに向上させるかが
重要な課題として研究および開発がなされてきた。
【0003】そして、これに応えるため、近年、複数の
半導体チップを1つのパッケージに実装したマルチチッ
プパッケージが使用されてきている。
【0004】図6は、上記のマルチチップパッケージの
断面図である。図6に示すマルチチップパッケージで
は、半導体チップ11および半導体チップ12が、ダイ
ボンド材3により、インタポーザ5上に固定されてい
る。半導体チップ11,12は、それぞれ所定の配置で
パッド8が形成されており、インタポーザ5に形成され
たインナーリード6と、金線などからなるボンディング
ワイヤ4により、電気的に接続されている。
【0005】半導体チップ11,12が搭載されたイン
タポーザ5上には、半導体チップ11,12を保護する
ための封止樹脂9が形成されている。インタポーザ5の
チップ搭載面の裏面には、インナーリード6と電気的に
接続された外部接続端子7が形成されている。
【0006】上記の半導体チップ11,12を格納する
マルチチップパッケージは、不図示のマザーボードの端
子とインタポーザ5の外部接続端子7とが電気的に接続
されるように、マザーボード上に実装されて使用される
ことになる。
【0007】上記構成のマルチチップパッケージでは、
2次元方向に横並びに半導体チップ11,12を搭載し
ていることから、広い実装面積を必要とするため、さら
なる素子の高集積化および高密度化の要求に対応するこ
とが困難となってきている。
【0008】従って、近年、上記のさらなる要求に対応
すべく、半導体チップを積み上げて、3次元に搭載され
たスタック構造のマルチチップパッケージが使用される
ようになってきている。
【0009】図7は、スタック構造のマルチチップパッ
ケージの断面図である。図7に示すマルチチップパッケ
ージでは、相対的に面積の大きい半導体チップ11上
に、相対的に面積の小さい半導体チップ12が搭載され
ている構造となっている。
【0010】すなわち、相対的に面積の大きい半導体チ
ップ11がダイボンド材3により、インタポーザ5上に
固定されており、半導体チップ11のパッド8に干渉し
ないように、半導体チップ12がダイボンド材3により
半導体チップ11上に固定されている。
【0011】半導体チップ11,12に形成された各パ
ッド8と、インタポーザ5に形成されたインナーリード
6とが、金線などからなるボンディングワイヤ4によ
り、電気的に接続されている。
【0012】そして、インタポーザ5上に積み重ねられ
た半導体チップ11,12が封止樹脂9により封止され
ている。インタポーザ5のチップ搭載面の裏面には、イ
ンナーリード6と電気的に接続された外部接続端子7が
形成されている。
【0013】上記構成のスタック構造のマルチチップパ
ッケージは、上述したように、マザーボード上に実装さ
れて使用される際に、2次元のマルチチップパッケージ
に比して、平面方向の実装面積を縮小できることから、
さらなる素子の高集積化および高密度化の要求に応える
ことができる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例え
ば、スタック構造のマルチチップパッケージを採用する
場合には、上述したように、半導体チップ12は、半導
体チップ11のパッド8に干渉しないように搭載する必
要があることから、半導体チップ11に配置されたパッ
ド8により制限を受ける。
【0015】図7に示すように、例えば、半導体チップ
11,12のパッド8が、ともにチップの周囲に形成さ
れており、半導体チップ11に配置されたパッド8の内
側に、半導体チップ12が搭載することができる場合
等、限られた条件下において上記の構造を採用すること
ができる。
【0016】例えば、図8に示すように、主に、SRA
M(Static Random Access Memory)などのメモリ系にお
いては、パッド8がチップの中央に一方向に配置された
センターパッド配置チップ1が使用されている。このセ
ンターパッド配置チップ1と、当該チップサイズ以下
で、チップ周囲にパッド8が配置されたペリフェラルパ
ッド配置チップ2とをマルチチップパッケージ化する場
合には、センターパッド配置チップ1のパッド8とペリ
フェラルパッド配置チップ2とが干渉してしまうため、
図7に示すスタック構造を採用することができず、図6
に示す横並びにする構成しか採用することができないと
いう問題がある。
【0017】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、半導体チップ等の電子素子の端子
配置にできるだけ制限されずに電子素子を積み重ねて、
小型化を図ることができる電子回路装置およびその製造
方法を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の電子回路装置は、所定の位置に端子が配置
された複数の電子素子が基板上に積み重ねられた電子回
路装置であって、前記基板上に搭載された第1の電子素
子と、前記第1の電子素子の端子と重ならないように、
少なくとも一部の部位が当該第1の電子素子上に搭載さ
れた第2の電子素子と、前記基板と前記第2の電子素子
との間隙を埋めて、当該第2の電子素子を支持するスペ
ーサとを有する。
【0019】好適には、前記スペーサは、前記第1の電
子素子の厚みと実質的に同等の厚みを有する。
【0020】例えば、前記第1および第2の電子素子
は、前記端子が形成された面とは反対側の面を前記基板
に向けて搭載されている。この場合、前記基板は、前記
第1および第2の電子素子の端子と電気的に接続するた
めの基板端子を有し、前記第1および第2の電子素子の
端子と前記基板端子とがワイヤにより結線されている。
【0021】好適には、前記第1の電子素子の少なくと
も外縁部に、前記ワイヤの前記第1の電子素子への接触
を防止するための絶縁性樹脂が形成されている。
【0022】例えば、前記第1の電子素子は、端子形成
面の中央部において一方向に配列された端子を有する。
【0023】例えば、前記基板は、前記基板端子と電気
的に接続された外部接続用端子を有する。
【0024】上記の本発明の電子回路装置では、基板上
に第1の電子素子が搭載され、当該第1の電子素子の端
子と重ならないように、第1の電子素子上において、第
2の電子素子の一部の部位が搭載されている。そして、
基板と第2の電子素子との間隙を埋めて、当該第2の電
子素子を支持するスペーサが形成されていることから、
第2の電子素子は、第1の電子素子およびスペーサによ
り支持されて積み重ねられることとなる。従って、第1
の電子素子の端子配置により、第1の電子素子の端子を
除く領域が、第2の電子素子を搭載するほどの領域を有
さない場合であっても、スペーサが設けられていること
で、第1の電子素子およびスペーサ上に第2の電子素子
を搭載することができ、基板上に横並びに電子素子を搭
載するのに比して、実装面積が削減される。
【0025】さらに、上記の目的を達成するため、本発
明の電子回路装置の製造方法は、所定の位置に端子が配
置された複数の電子素子が基板上に積み重ねられた電子
回路装置の製造方法であって、前記基板上に第1の電子
素子を搭載する工程と、前記基板上にスペーサを搭載す
る工程と、前記第1の電子素子および前記スペーサ上
に、前記第1の電子素子の前記端子と重ならないよう
に、第2の電子素子を搭載する工程とを有する。
【0026】好適には、前記スペーサを搭載する工程に
おいて、前記第1の電子素子の厚みと実質的に同等な厚
みを有するスペーサを搭載する。
【0027】例えば、前記第1および第2の電子素子を
搭載する工程において、前記端子が形成された面とは反
対側の面を前記基板に向けて前記第1および第2の電子
素子を搭載する。そして、前記基板は、前記第1および
第2の電子素子の端子と電気的に接続するための基板端
子を有し、前記第2の電子素子を搭載する工程の後に、
前記第1および第2の電子素子の端子と前記基板端子と
をワイヤにより結線する工程を有する。
【0028】好適には、前記ワイヤにより結線する工程
の前に、前記第1の電子素子の少なくとも外縁部に、前
記ワイヤの前記第1の電子素子への接触を防止するため
の絶縁性樹脂を形成する工程を有する。
【0029】上記の本発明の電子回路装置の製造方法に
よれば、基板上に第1の電子素子を搭載し、基板上にス
ペーサを搭載し、第1の電子素子およびスペーサ上に、
第1の電子素子の端子に重ならないように、第2の電子
素子を搭載することで、第1の電子素子の端子配置に影
響されずに、電子素子を積み重ねることができる。
【0030】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて、一例として、BGA(Ball Grid Array)型のマル
チチップパッケージからなる電子回路装置を例に図面を
参照して説明する。
【0031】図1は、本実施形態に係る電子回路装置の
断面図である。図2は、図1に示す電子回路装置におけ
る半導体チップの積み重ねの様子を示す平面図である。
【0032】本実施形態に係る電子回路装置では、図2
に示すように、チップの中央部に一方向に複数のパッド
8が配置されたセンターパッド配置チップからなる第1
の半導体チップ1上に、チップの周囲に沿って複数のパ
ッド8が配置されたペリフェラルパッド配置チップから
なる第2の半導体チップ2を積み重ねて、BGA(Ball
Grid Array)型のマルチチップパッケージからなる電子
回路装置が構成されている。上記の第1の半導体チップ
1に示すパッド8の配置は、主に、SRAM(Static R
andom Access Memory)などのメモリ系に使用されてい
る。
【0033】第1の半導体チップ1は、例えば、フィル
ムあるいはペースト状の接着材であるダイボンド材3に
より、例えば、0.4〜0.6mm程度の厚みのガラス
エポキシ基板等からなるインタポーザ5上に固定されて
いる。ダイボンド材3は、例えば、ペースト状のものを
使用する場合には、銀ペーストを使用することができ、
20μm程度の厚みを有する。
【0034】第1の半導体チップ1に隣接して、ダイボ
ンド材3により、第1の半導体チップ1と同等の厚みを
有するスペーサ10が固定されている。スペーサ10
は、例えば、半導体チップ1,2との熱膨張率の差が小
さくなるように、例えば、半導体チップを構成する材料
であるシリコン(Si)により構成される。あるいは、
半導体チップ1,2から発せられる熱を効率的に放散さ
せるために、熱伝導率の高い銅(Cu)等の金属を使用
してもよい。
【0035】第1の半導体チップ1およびスペーサ10
上には、第1の半導体チップ1に配置されたパッド8に
接触しないように、ダイボンド材3により、第2の半導
体チップ2が固定されている。上記の第1の半導体チッ
プ1および第2の半導体チップ2は、例えば、150μ
m〜300μmの厚みを有している。
【0036】インタポーザ5のチップ搭載面には、銅
(Cu)、ニッケル(Ni)、あるいは金(Au)等か
らなるインナーリード6が形成されており、半導体チッ
プ1,2に配置された各パッド8とインタポーザ5のイ
ンナリード6とが、例えば、金線などからなるボンディ
ングワイヤ4により接続されている。ボンディングワイ
ヤ4は、チップの周辺部に触れないように、チップ側で
盛り上がったループ形状に形成されている。また、ボン
ディングワイヤ4は、各ボンディングワイヤが重ならな
いように、図4の断面に直交する方向において、交互に
形成されている。
【0037】ここで、下側の第1の半導体チップ1のエ
ッジには、ボンディングワイヤ4と第1の半導体チップ
1とが接触して短絡するのを防止するため、例えば、絶
縁性の液状樹脂からなるエッジコート材13が塗布され
ている。これは、図1に示すように、半導体チップ1,
2のパッド8とインナーリード等の距離が長い場合や、
チップの中央部にパッド8が配置されている場合等に
は、後に説明する封止樹脂を封入する際に、ボンディン
グワイヤ4が樹脂の重みでチップのエッジに接触する恐
れがあるため、これを防止するためである。
【0038】インタポーザ5上には、第1の半導体チッ
プ1および第2の半導体チップ2を被覆して、当該半導
体チップ1,2を保護するための封止樹脂9が形成され
ている。インタポーザ5のチップ搭載面の裏面には、イ
ンナーリード6と電気的に接続された例えば半田等から
なる球状の外部接続端子7が形成されている。
【0039】上記の第1の半導体チップ1と第2の半導
体チップ2を格納する電子回路装置は、不図示のマザー
ボードの端子とインタポーザ5の外部接続端子とが電気
的に接続されるように、マザーボード上に実装されて使
用されることになる。
【0040】上記の本実施形態に係る電子回路装置で
は、第1の半導体チップ1上に、当該第1の半導体チッ
プ1のパッド8に干渉しないように、第2の半導体チッ
プ2が積み重ねられており、第1の半導体チップ1に支
持されていない第2の半導体チップ2の下側には、第2
の半導体チップ2を支持するスペーサ10が配置され
て、安定した3次元実装を可能にしている。従って、第
1の半導体チップ1のパッド8とインタポーザ5のイン
ナーリード6との、ボンディングワイヤ4による接続を
妨げることなく、チップを積み重ねることができ、電子
回路装置の小型化を実現することができる。さらに、ス
ペーサ10が第1の半導体チップ1の厚みと同等の厚み
を有することにより、第2の半導体チップ2を平行に搭
載することができ、安定した搭載を実現することができ
る。
【0041】次に、上記の本実施形態の電子回路装置の
製造方法について、図3〜図5を用いて説明する。
【0042】まず、図3(a)に示すように、インナー
リード6が形成されたインタポーザ5上において、第1
の半導体チップ1およびスペーサ10を搭載する箇所
に、ダイボンド材3を塗布する。続いて、マウンタによ
り、第1の半導体チップ1をダイボンド材3を介して、
インタポーザ5上に搭載する。
【0043】次に、図3(b)に示すように、第1の半
導体チップ1と同等の厚みを有するスペーサ10を用意
して、マウンタにより当該スペーサ10をダイボンド材
3を介してインタポーザ5上に搭載する。
【0044】次に、図3(c)に示すように、第1の半
導体チップ1に配置されたパッド8に干渉しないよう
に、第1の半導体チップ1およびスペーサ10上に、ダ
イボンド材3を塗布する。続いて、マウンタにより、第
2の半導体チップ2をダイボンド材3を介して、第1の
半導体チップ1およびスペーサ10上に搭載する。
【0045】次に、図4(d)に示すように、第1の半
導体チップ1のエッジに、例えば、絶縁性の液状樹脂か
らなるエッジコート材13を塗布する。このエッジコー
ト材13は、半導体チップ1のエッジの全てに塗布する
必要はなく、比較的長いボンディングワイヤが半導体チ
ップ1のエッジをまたぐこととなる部位に塗布すればよ
い。
【0046】次に、図4(e)に示すように、第1の半
導体チップ1および第2の半導体チップ2のパッド8
と、インタポーザ5のインナ−リード6とを、例えば、
金線などからなるボンディングワイヤ4により接続す
る。
【0047】次に、図5(f)に示すように、上記の第
1および第2の半導体チップ1,2が搭載されたインタ
ポーザ5を金型成形機にセットして、樹脂を流しこんで
成形硬化させて、第1および第2の半導体チップ1,2
を保護する封止樹脂9を形成する。
【0048】最後に、図5(g)に示すように、インタ
ポーザ5のチップ搭載面の裏面において、インナーリー
ド6に接続するように配置された不図示のランド上に、
球状の半田等からなる外部接続端子7を形成することに
より、本実施形態に係る電子回路装置が製造される。
【0049】上記のようにして形成された電子回路装置
は、不図示のマザーボードに形成された電極と、外部接
続端子7とをリフローはんだ付けなどにより、接続させ
ることにより、マザーボード上に実装されることとな
る。
【0050】上記の本実施形態に係る電子回路装置の製
造方法によれば、スペーサ10を形成する工程を追加す
るのみで、第1の半導体チップ1のパッド配置に影響さ
れることなく、第2の半導体チップ2を搭載することが
でき、小型化されたスタック型の電子回路装置を製造す
ることができる。
【0051】本発明は、上記の実施形態の説明に限定さ
れない。例えば、本実施形態では、第1の半導体チップ
として、チップの中央部に一方向に複数配置されたパッ
ドを有するセンターパッド配置チップを一例に説明した
が、これに限られるものでなく、特に、パッドの配置に
は限定はない。同様に、第2の半導体チップとして、チ
ップの周辺部に沿ってパッドが複数配置されたペリフェ
ラルパッド配置チップを例に説明したが、特に限定され
るものでなく、センターパッド配置チップの他、様々な
パッド配置を有するチップを使用することができる。
【0052】また、スペーサ10は、第1の半導体チッ
プ1と同じ厚さで、その上に搭載される第2の半導体チ
ップ2を平行に保つことができ、かつ、半導体チップ
1,2のパッド8とインナーリード6とのボンディング
ワイヤ4による接続に問題がなければ、どのような形状
でもよく、またどのような材質であってもよい。例え
ば、スペーサ10は、第2の半導体チップ2とインタポ
ーザ5との間隙を全て埋める必要はなく、第2の半導体
チップ2を平行に搭載できる限りにおいて、間隙の一部
を埋めるように形成してもよい。
【0053】また、ダイボンド材3は、信頼性の向上等
のため、第1の半導体チップ1の搭載用と、第2の半導
体チップ2の搭載用とで材料を変えてもよい。例えば、
第2の半導体チップ2の搭載用に、フィルム状のダイボ
ンド材を使用することで、ダイボンド材が流れて第1の
半導体チップ1のパッド8を覆ってしまうのを防止する
ことができる。また、例えば、第1の半導体チップ1の
搭載用に、フィルム状のダイボンド材を使用すること
で、搭載後の第1の半導体チップ1が傾くのを防止で
き、その後にマウンタにより、第2の半導体チップ2を
第1の半導体チップ1上に搭載する際に、位置決めを容
易にすることができる。
【0054】また、本実施形態では、BGA型のパッケ
ージからなる電子回路装置について説明したが、これに
限られるものでなく、例えば、半田等からなる球状の外
部接続端子7は存在せず、チップ搭載面の裏面にはパッ
ドしか形成されていないLGA(Land Grid array)型に
適用することも可能である。また、本実施形態における
電子回路装置の外形サイズを限りなく半導体チップのサ
イズに近づけたCSP(Chip Size Package)形態の電子
回路装置に適用することもできる。その他、本発明の要
旨を逸脱しない範囲で、種々の変更が可能である。
【0055】
【発明の効果】本発明によれば、半導体チップ等の電子
素子の端子配置にできるだけ制限されずに電子素子を積
み重ねて、小型化された電子回路装置を実現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係る電子回路装置の断面図であ
る。
【図2】図1に示す電子回路装置における半導体チップ
の積み重ねの様子を示す平面図である。
【図3】本実施形態に係る電子回路装置の製造工程にお
いて、(a)は第1の半導体チップの搭載工程までを示
す断面図、(b)はスペーサの搭載工程までを示す断面
図、(c)は第2の半導体チップの搭載工程までを示す
断面図である。
【図4】本実施形態に係る電子回路装置の製造工程にお
いて、(d)はエッジコート材の塗布工程までを示す断
面図、(e)はボンディングワイヤによる接続工程まで
を示す断面図である。
【図5】本実施形態に係る電子回路装置の製造工程にお
いて、(f)は封止樹脂の形成工程までを示す断面図、
(g)は外部接続端子の形成工程までを示す断面図であ
る。
【図6】図6は、従来例に係る2次元マルチチップパッ
ケージの断面図である。
【図7】図7は、従来例に係る3次元マルチチップパッ
ケージの断面図である。
【図8】図8は、従来例に係るマルチチップパッケージ
の問題点を説明するための図である。
【符号の説明】
1…第1の半導体チップ、2…第1の半導体チップ、3
…ダイボンド材、4…ボンディングワイヤ、5…インタ
ーポーザ、6…インナーリード、7…外部接続端子、8
…パッド、9…封止樹脂、10…スペーサ、11…半導
体チップ、12…半導体チップ、13…エッジコート
材。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の位置に端子が配置された複数の電子
    素子が基板上に積み重ねられた電子回路装置であって、 前記基板上に搭載された第1の電子素子と、 前記第1の電子素子の端子と重ならないように、少なく
    とも一部の部位が当該第1の電子素子上に搭載された第
    2の電子素子と、 前記基板と前記第2の電子素子との間隙を埋めて、当該
    第2の電子素子を支持するスペーサとを有する電子回路
    装置。
  2. 【請求項2】前記スペーサは、前記第1の電子素子の厚
    みと実質的に同等の厚みを有する請求項1記載の電子回
    路装置。
  3. 【請求項3】前記第1および第2の電子素子は、前記端
    子が形成された面とは反対側の面を前記基板に向けて搭
    載されている請求項1記載の電子回路装置。
  4. 【請求項4】前記基板は、前記第1および第2の電子素
    子の端子と電気的に接続するための基板端子を有し、 前記第1および第2の電子素子の端子と前記基板端子と
    がワイヤにより結線されている請求項3記載の電子回路
    装置。
  5. 【請求項5】前記第1の電子素子の少なくとも外縁部
    に、前記ワイヤの前記第1の電子素子への接触を防止す
    るための絶縁性樹脂が形成されている請求項4記載の電
    子回路装置。
  6. 【請求項6】前記第1の電子素子は、端子形成面の中央
    部において一方向に配列された端子を有する請求項1記
    載の電子回路装置。
  7. 【請求項7】前記基板は、前記基板端子と電気的に接続
    された外部接続用端子を有する請求項1記載の電子回路
    装置。
  8. 【請求項8】所定の位置に端子が配置された複数の電子
    素子が基板上に積み重ねられた電子回路装置の製造方法
    であって、 前記基板上に第1の電子素子を搭載する工程と、 前記基板上にスペーサを搭載する工程と、 前記第1の電子素子および前記スペーサ上に、前記第1
    の電子素子の前記端子と重ならないように、第2の電子
    素子を搭載する工程とを有する電子回路装置の製造方
    法。
  9. 【請求項9】前記スペーサを搭載する工程において、前
    記第1の電子素子の厚みと実質的に同等な厚みを有する
    スペーサを搭載する請求項8記載の電子回路装置の製造
    方法。
  10. 【請求項10】前記第1および第2の電子素子を搭載す
    る工程において、前記端子が形成された面とは反対側の
    面を前記基板に向けて前記第1および第2の電子素子を
    搭載する請求項8記載の電子回路装置の製造方法。
  11. 【請求項11】前記基板は、前記第1および第2の電子
    素子の端子と電気的に接続するための基板端子を有し、 前記第2の電子素子を搭載する工程の後に、前記第1お
    よび第2の電子素子の端子と前記基板端子とをワイヤに
    より結線する工程を有する請求項10記載の電子回路装
    置の製造方法。
  12. 【請求項12】前記ワイヤにより結線する工程の前に、
    前記第1の電子素子の少なくとも外縁部に、前記ワイヤ
    の前記第1の電子素子への接触を防止するための絶縁性
    樹脂を形成する工程を有する請求項11記載の電子回路
    装置の製造方法。
JP2001182496A 2001-06-15 2001-06-15 電子回路装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4449258B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001182496A JP4449258B2 (ja) 2001-06-15 2001-06-15 電子回路装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001182496A JP4449258B2 (ja) 2001-06-15 2001-06-15 電子回路装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002373968A true JP2002373968A (ja) 2002-12-26
JP4449258B2 JP4449258B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=19022593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001182496A Expired - Fee Related JP4449258B2 (ja) 2001-06-15 2001-06-15 電子回路装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4449258B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7071543B2 (en) 2003-11-17 2006-07-04 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2006287235A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Infineon Technologies Ag 積層されたダイのパッケージ
JP2007305848A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP2009099697A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法
JP2009123911A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体モジュールおよび撮像装置
JP2010021449A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Toshiba Corp 半導体装置
US8093726B2 (en) 2007-10-02 2012-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor packages having interposers, electronic products employing the same, and methods of manufacturing the same
JP2013038296A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Elpida Memory Inc 半導体装置
EP3093886A1 (en) * 2015-05-04 2016-11-16 Honeywell International Inc. Stacking arrangement for integration of multiple integrated circuits
EP1434264A3 (en) * 2002-12-27 2017-01-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method using the transfer technique
CN107579048A (zh) * 2017-09-27 2018-01-12 江苏长电科技股份有限公司 一种改善多芯片堆叠装片的结构及其工艺方法
US10178786B2 (en) 2015-05-04 2019-01-08 Honeywell International Inc. Circuit packages including modules that include at least one integrated circuit
JP2020508569A (ja) * 2017-02-21 2020-03-19 マイクロン テクノロジー,インク. ダイ基板拡張部を有する積み重ねられた半導体ダイアセンブリ

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1434264A3 (en) * 2002-12-27 2017-01-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method using the transfer technique
US7179686B2 (en) 2003-11-17 2007-02-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
US7071543B2 (en) 2003-11-17 2006-07-04 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2006287235A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Infineon Technologies Ag 積層されたダイのパッケージ
JP2007305848A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Renesas Technology Corp 半導体装置
US8138611B2 (en) 2006-05-12 2012-03-20 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device having shifted stacked chips
US8093726B2 (en) 2007-10-02 2012-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor packages having interposers, electronic products employing the same, and methods of manufacturing the same
JP2009099697A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法
JP2009123911A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体モジュールおよび撮像装置
JP2010021449A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Toshiba Corp 半導体装置
JP2013038296A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Elpida Memory Inc 半導体装置
EP3093886A1 (en) * 2015-05-04 2016-11-16 Honeywell International Inc. Stacking arrangement for integration of multiple integrated circuits
US9741644B2 (en) 2015-05-04 2017-08-22 Honeywell International Inc. Stacking arrangement for integration of multiple integrated circuits
US10178786B2 (en) 2015-05-04 2019-01-08 Honeywell International Inc. Circuit packages including modules that include at least one integrated circuit
JP2020508569A (ja) * 2017-02-21 2020-03-19 マイクロン テクノロジー,インク. ダイ基板拡張部を有する積み重ねられた半導体ダイアセンブリ
JP2022010117A (ja) * 2017-02-21 2022-01-14 マイクロン テクノロジー,インク. ダイ基板拡張部を有する積み重ねられた半導体ダイアセンブリ
JP6998963B2 (ja) 2017-02-21 2022-01-18 マイクロン テクノロジー,インク. ダイ基板拡張部を有する積み重ねられた半導体ダイアセンブリ
US11335667B2 (en) 2017-02-21 2022-05-17 Micron Technology, Inc. Stacked semiconductor die assemblies with die substrate extensions
JP7253601B2 (ja) 2017-02-21 2023-04-06 マイクロン テクノロジー,インク. ダイ基板拡張部を有する積み重ねられた半導体ダイアセンブリ
CN107579048A (zh) * 2017-09-27 2018-01-12 江苏长电科技股份有限公司 一种改善多芯片堆叠装片的结构及其工艺方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4449258B2 (ja) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5005534B2 (ja) ダイと、ボールグリッドアレイパッケージを覆うように積層された反転ランドグリッドアレイパッケージとを含む半導体マルチパッケージモジュール
US6930396B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
US6982488B2 (en) Semiconductor package and method for fabricating the same
US6731015B2 (en) Super low profile package with stacked dies
TWI469309B (zh) 積體電路封裝系統
TWI505420B (zh) 覆晶、面向上型及面向下型中心接合記憶體導線接合總成
US8026584B2 (en) Semiconductor package, module, system having solder ball coupled to chip pad and manufacturing method thereof
US9312239B2 (en) Enhanced stacked microelectronic assemblies with central contacts and improved thermal characteristics
TWI478317B (zh) 具安裝互連之可安裝的積體電路封裝件系統
KR20160012589A (ko) 인터포저 기판을 갖는 반도체 패키지 적층 구조체
US20070018312A1 (en) Wiring substrate and semiconductor package implementing the same
JP2003249607A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
US20060163702A1 (en) Chip on board leadframe for semiconductor components having area array
JP2000269408A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001223326A (ja) 半導体装置
JP4449258B2 (ja) 電子回路装置およびその製造方法
JP2001077294A (ja) 半導体装置
JP2004087936A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法並びに電子機器
JP2007150346A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
KR102233649B1 (ko) 적층형 반도체 패키지 및 적층형 반도체 패키지의 제조방법
US20230126102A1 (en) Semiconductor package structure having interposer substrate, and stacked semiconductor package structure including the same
JP2001127245A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
KR100788340B1 (ko) 반도체 패키지
KR100425766B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
TW202401693A (zh) 一種層疊式封裝

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees