JP2002371295A - 植物の処理方法及び処理粉末 - Google Patents

植物の処理方法及び処理粉末

Info

Publication number
JP2002371295A
JP2002371295A JP2001222725A JP2001222725A JP2002371295A JP 2002371295 A JP2002371295 A JP 2002371295A JP 2001222725 A JP2001222725 A JP 2001222725A JP 2001222725 A JP2001222725 A JP 2001222725A JP 2002371295 A JP2002371295 A JP 2002371295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclodextrin
plant
paste
powder
yuzu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001222725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5016168B2 (ja
Inventor
Makiko Ueda
牧子 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Research Institute Inc
Shikoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Shikoku Research Institute Inc
Shikoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Research Institute Inc, Shikoku Electric Power Co Inc filed Critical Shikoku Research Institute Inc
Priority to JP2001222725A priority Critical patent/JP5016168B2/ja
Publication of JP2002371295A publication Critical patent/JP2002371295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5016168B2 publication Critical patent/JP5016168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】植物に含まれる香料成分を低コストで手間がか
からないように得ることを目的とする。 【解決手段】植物を搾汁した後に残る搾汁滓を粉砕分離
し、繊維分を分離した後のペーストにサイクロデキスト
リンを混合し、前記サイクロデキストリンが混合された
混合物を乾燥化して粉末香料を得ることを特徴とする植
物の処理方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、ユズ等の
植物を搾汁した後に生じる搾汁滓の有効利用に適する植
物の処理方法及びその方法により得られる処理粉末に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、ユズ等の果実から果汁を
取り除いた搾汁滓を有効に処理する方法としては、ユズ
等の果実を圧搾して果汁を取り出した後の搾汁滓を、蒸
留したり、溶媒を用いて精油を取り出し、その精油にサ
イクロデキストリンをブレンドしてスプレードライ処理
を行い、粉末香料を得る方法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
搾汁滓を蒸留したり、溶媒を用いて精油を取り出し、そ
の精油にサイクロデキストリンをブレンドして粉末を得
る方法では、精油の精製工程において精製残滓が大量に
発生すると共に、残滓となる繊維分を含めて蒸留或いは
溶媒処理を行うために、粉末香料を得るまでの手間及び
コストが余分にかかるという不利な点がある。
【0004】この発明は、このような問題に着目してな
されたものであり、植物に含まれる香料成分を低コスト
で手間がかからないように得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本願の請求項1にかかる植物の処理方法は、植物の
搾汁後に残る搾汁滓を粉砕分離し、繊維分を分離した後
のペースト分にサイクロデキストリンを混合し、前記サ
イクロデキストリンが混合された混合物を乾燥化して粉
末を得ることを特徴とする。
【0006】また、本願の請求項2の処理粉末は、植物
を圧搾して搾汁した後に残る搾汁滓を粉砕し、この搾汁
滓から分離して得られたペーストとサイクロデキストリ
ンとの混合物を乾燥化して得たことを特徴とする。
【0007】本願の請求項3の処理粉末は、前記植物は
ユズ果実であり、前記処理粉末はユズの粉末であること
を特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態にかか
る果実を用いた植物の処理方法を流れ図を用いて説明す
る。
【0009】図1は果実を用いた植物の処理方法におけ
る処理工程を示したものである。この植物の処理方法に
おいて、植物としてユズの果実を用いているが、その他
の果実や植物の処理にも適用できる。
【0010】先ず、第1工程として洗浄したユズを圧搾
機にかけて搾汁し、第2工程で果汁と搾汁滓とを分離す
る。果汁は例えば酢やジュース等に利用するためにタン
クに貯蔵する。果汁を絞り出して残った搾汁滓の一部は
果皮として分離して食品化する。
【0011】第3工程では、搾汁滓をカッター等の断裁
により粉砕分離を行い、搾汁滓は、水分の少なくなった
繊維滓とペーストに分離される。繊維滓は炭化処理を行
うか或いは廃棄処理する。
【0012】第4工程では、ペーストにサイクロデキス
トリンをブレンドする。ペースト中には水分が含まれて
いるので、ブレンドして混練されたサイクロデキストリ
ン中にペーストの香料成分が包接される。
【0013】第5工程では、ブレンドしたサイクロデキ
ストリン懸濁液を、熱風の流れの中に噴霧して短時間に
乾燥微粉末を調整するスプレードライ処理を行う。この
スプレードライにより、サイクロデキストリン・ユズ香
料成分の液が散布されると、散布された粒子が乾燥して
堆積する。堆積した粉末は、ユズ粉末として食用とした
り、粉末香料とされる。
【0014】勿論、ブレンドしたサイクロデキストリン
懸濁液を、例えば2°C以下の温度で予め凍結してお
き、真空下で氷から昇華により水分を除くフリーズドド
ライにより噴霧して乾燥微粉末を調整する方法をとって
も良い。
【0015】上述の植物の処理方法により得られる顕著
な効果を説明する。
【0016】本発明の実施の形態を用いて、ユズの果汁
を絞った後の搾汁滓を粉砕分離すると、70%を占める
繊維滓と、30%を占めるペーストに分離できる。この
ペーストにサイクロデキストリンを加え、混合物とす
る。これをスプレードライすると、水分が排除され、粉
末香料が得られる。
【0017】サイクロデキストリンをブレンドしてスプ
レードライ処理することにより粉末香料を得る場合に
は、粉末処理のためのサイクロデキストリンとのブレン
ド及びスプレードライに費用がかかるが、従来方法であ
る搾汁滓から抽出した精油から粉末香料を製造する場合
に比べて、精油抽出費用がかからず相当低廉化できる。
【0018】また、この実施の形態にかかる果実を用い
た植物の処理方法によれば、ユズ果実から果汁と果皮を
分離した搾汁滓を、細かく切断して分離した後に、繊維
滓とペーストに圧搾などにより更に分離し、当該ペース
トにサイクロデキストリンをブレンドして、サイクロデ
キストリン中に香料成分を包接させ、この液をスプレー
ドライすることによって、ユズの香りのする粉末を得る
ことができ、精製残滓の大量処理や溶剤の廃液処理も必
要なく、搾汁滓の有効な利用を促進できる。
【0019】また、分離した繊維滓は、加熱処理により
炭化した後に、結着材を混ぜて混練成形すると、固形燃
料となり、繊維滓も有効に利用できることとなり、大量
に生じうる柑橘類の果皮や搾汁滓の有効利用を促進でき
る。
【0020】更に、この実施の形態にかかる処理粉末に
よれば、従来技術による香料では精油含有量が0.4%で
あったのに対し、本実施の形態により得られる香料の精
油含有量は1.1%と高いものであることが判明した。
【0021】従来技術の香料は、精油とサイクロデキス
トリンを材料としているため、精油以外の成分はサイク
ロデキストリン成分によるものであるが、本実施の形態
により得られた粉末香料は、ペーストを原料としている
ため、果皮成分がペーストに移行しており、香料にした
場合に果皮成分が含まれる。
【0022】例えば、粉末香料100g中にビタミンCは20
0mg、ヘスペリジン(ビタミンP:毛細血管の透過性に影
響を与えるビタミン)は270mg含まれ、さらにビタミン
AやEの脂溶性ビタミンの含有も考えられるので、食品
として利用した場合には機能性は期待できる。
【0023】尚、上記の果実には、ユズ・ミカン・レモ
ンなどの柑橘類の他にも、桃・杏子・メロン・いちご・
ベリー類その他の果実類が含まれ、本発明は果実や農産
物に限らず、薬効効果のある草木類・菌類等のその他の
植物にも適用可能である。
【0024】
【発明の効果】本発明の植物の処理方法は、植物から分
離された搾汁滓を粉砕して繊維分とペーストに分離し、
分離した後のペーストにサイクロデキストリンを混合
し、前記サイクロデキストリンが混合された混合物を乾
燥化して粉末香料を得ることができる。この香料の製造
工程においては、精油の抽出工程が不要となり、かつ溶
媒を用いる精油抽出装置や蒸留処理装置が不要であるの
で、香料製造コストを顕著に低下させ、しかも、香料の
収量も増大させることができる。また、従来、廃棄処理
か炭化処理せざるを得なかった植物の搾汁滓を比較的容
易に香料に変えることができるので、資源の有効利用を
図ることができる。
【0025】更に、本発明の処理粉末は、ペーストを原
料としているため、果実等では果皮成分がペーストに移
行しており、粉末香料にした場合に精油の他にも各種ビ
タミン類の果皮成分が含まれるので、食品その他の用途
における機能性も期待できる。
【0026】特に果実にユズを用いた場合には、ユズの
香料その他の果皮成分が含まれ、ユズの搾汁滓の有効性
が高まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる植物の処理方法の
プロセスを示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4B047 LB03 LE06 LG28 LG38 LP01 LP07 4H059 BA17 BB15 BB22 BB45 BB46 BC12 BC23 CA94 CA99 DA09 DA14 DA16

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】植物を搾汁した後に残る搾汁滓を粉砕して
    繊維滓とペーストに分離し、分離したペーストにサイク
    ロデキストリンを混合し、前記サイクロデキストリンが
    混合された混合物を乾燥化して粉末を得ることを特徴と
    する植物の処理方法。
  2. 【請求項2】植物を圧搾して搾汁した後に残る搾汁滓を
    粉砕し、この搾汁滓から分離して得られたペーストとサ
    イクロデキストリンとの混合物を乾燥化して得たことを
    特徴とする処理粉末。
  3. 【請求項3】前記植物はユズ果実であり、前記処理粉末
    はユズの粉末であることを特徴とする請求項2の処理粉
    末。
JP2001222725A 2001-04-09 2001-07-24 植物の処理方法 Expired - Fee Related JP5016168B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001222725A JP5016168B2 (ja) 2001-04-09 2001-07-24 植物の処理方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001109400 2001-04-09
JP2001109400 2001-04-09
JP2001-109400 2001-04-09
JP2001222725A JP5016168B2 (ja) 2001-04-09 2001-07-24 植物の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002371295A true JP2002371295A (ja) 2002-12-26
JP5016168B2 JP5016168B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=26613265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001222725A Expired - Fee Related JP5016168B2 (ja) 2001-04-09 2001-07-24 植物の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5016168B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013244001A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Shikoku Res Inst Inc 柑橘果実の果皮ペーストとその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5779859A (en) * 1980-11-01 1982-05-19 Shimizu Aoyanagi Spice reutilizing used sudachi (citrus sudachi hort. ex shirai)
JPS606176A (ja) * 1983-06-24 1985-01-12 T Hasegawa Co Ltd 香辛料抽出物の製造方法
JPS63134055A (ja) * 1986-11-25 1988-06-06 Sapporo Breweries Ltd 物質を多糖類に吸着あるいは包接させる方法
JPH01203318A (ja) * 1988-02-08 1989-08-16 Yuki Kk 入浴剤の製造方法
JPH02308773A (ja) * 1989-05-24 1990-12-21 Kinjirushi Wasabi Kk わさび様食品の製造方法
JPH03259986A (ja) * 1990-03-06 1991-11-20 Procter & Gamble Co:The 小粒径のシクロデキストリン錯体を含有する固体消費者製品組成物
JP2001137608A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Shikoku Electric Power Co Inc 精油の抽出方法および装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5779859A (en) * 1980-11-01 1982-05-19 Shimizu Aoyanagi Spice reutilizing used sudachi (citrus sudachi hort. ex shirai)
JPS606176A (ja) * 1983-06-24 1985-01-12 T Hasegawa Co Ltd 香辛料抽出物の製造方法
JPS63134055A (ja) * 1986-11-25 1988-06-06 Sapporo Breweries Ltd 物質を多糖類に吸着あるいは包接させる方法
JPH01203318A (ja) * 1988-02-08 1989-08-16 Yuki Kk 入浴剤の製造方法
JPH02308773A (ja) * 1989-05-24 1990-12-21 Kinjirushi Wasabi Kk わさび様食品の製造方法
JPH03259986A (ja) * 1990-03-06 1991-11-20 Procter & Gamble Co:The 小粒径のシクロデキストリン錯体を含有する固体消費者製品組成物
JP2001137608A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Shikoku Electric Power Co Inc 精油の抽出方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013244001A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Shikoku Res Inst Inc 柑橘果実の果皮ペーストとその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5016168B2 (ja) 2012-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104323395B (zh) 一种含澳洲坚果青皮提取物的抗氧化剂及其制备方法与应用
Roohinejad et al. Extraction methods of essential oils from herbs and spices
CN105969527A (zh) 一种姜叶的综合利用方法
CN102613639B (zh) 基于榨前分离的苹果加工方法
CN102687839A (zh) 一种制备金瓜香味浓缩物的方法及得到产品的应用
CN106497669A (zh) 一种微胶囊化山核桃油的制备方法
CN104817602B (zh) 一种柚皮苷的提取方法及其应用方法
CN104223122A (zh) 金柚膳食纤维及其制备方法
JP4012735B2 (ja) シークワーサー果皮精油高含有物の抽出方法及びその粉末
JP5848916B2 (ja) 内果皮処理物の製造方法
US6338865B1 (en) Process for preparing food products fortified with oleanolic acid
CN105802723A (zh) 一种浓香油茶籽油的制备方法
JP2002371295A (ja) 植物の処理方法及び処理粉末
Hamid et al. Characterization of raw and ripen of banana peel wastes and it’s oils extraction using soxhlet method
CN104256644A (zh) 一种绞股蓝营养粉的制备方法
US5108775A (en) Process for obtaining juices, oils and cakes, in stable forms, by the pressing of fresh plant products
CN104004048A (zh) 邹皮木瓜高利用率提取及加工方法
WO2001060182A1 (en) Enzymatic processing of biomass to produce edible products
CN108567088A (zh) 一种青钱柳降糖固体饮料及其制备方法
CN106234649A (zh) 一种远志安神益智花香调和油及其制备方法
KR101788395B1 (ko) 분말상 탈지박을 이용한 오메가-3 지방산을 함유하는 들깨추출물 제조방법
EP1206196A1 (en) Food grade products from fruit and vegetable by-products
CN103952241B (zh) 一种红枣香料混合物及其制备方法
JP2012017277A (ja) L‐アスコルビン酸含有粉の製造方法及びl‐アスコルビン酸含有粉
JP7020265B2 (ja) カプシノイドの抽出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5016168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees