JP2002367343A - 信号処理方法、信号処理装置、プログラム及び記憶媒体 - Google Patents

信号処理方法、信号処理装置、プログラム及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2002367343A
JP2002367343A JP2001170963A JP2001170963A JP2002367343A JP 2002367343 A JP2002367343 A JP 2002367343A JP 2001170963 A JP2001170963 A JP 2001170963A JP 2001170963 A JP2001170963 A JP 2001170963A JP 2002367343 A JP2002367343 A JP 2002367343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduction
recording
information signal
information
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001170963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002367343A5 (ja
Inventor
Hideya Tanaka
秀哉 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001170963A priority Critical patent/JP2002367343A/ja
Priority to US10/161,856 priority patent/US7177524B2/en
Publication of JP2002367343A publication Critical patent/JP2002367343A/ja
Publication of JP2002367343A5 publication Critical patent/JP2002367343A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/032Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • G11B2220/2575DVD-RAMs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/61Solid state media wherein solid state memory is used for storing A/V content
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 VTRと同じ感覚で信号の重ね記録を実現す
ることが可能な信号処理方法、信号処理装置、プログラ
ム及び記録媒体を提供する。 【解決手段】 記録媒体より情報信号を再生する記録/
再生手段105と、記録/再生手段105による前記情
報信号の再生の停止を指示する制御手段101と、前記
記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録/再生
手段105手段と、所定の指示を行う操作部100と、
操作部100による指示と前記新たな情報信号の記録開
始指示とに応じて、制御手段101による再生停止位置
に応じた前記情報信号に引き続いて前記新たに記録され
る情報信号が再生されるように記録/再生手段105の
再生手順を制御するための再生リスト情報を生成する再
生リスト処理手段103とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報信号を記録媒
体に記録/再生する信号処理方法、信号処理装置、プロ
グラム及び記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、VTR(ビデオテープレコーダ)
では、既に画像信号が記録されているテープ(記録媒
体)に対して重ねて画像信号を記録した場合、先に記録
されていた画像信号が消去されて新たに画像信号が記録
されるので、そのテープを再生すると、前に記録されて
いる画像に続いて後から重ねて記録した画像が再生され
るようになっている。
【0003】このようなVTRに対し、近年、光磁気デ
ィスク等のディスク媒体に対して画像データを記録再生
する装置が考えられている。このようにディスク(記録
媒体)に対して画像信号を記録する場合、ファイルとい
う単位で記録再生を行うことが一般的である。即ち、前
記ディスクに対して、1つのファイルの途中迄再生した
時点で新たに記録の指示を行った場合でも、前記テープ
のように今まで再生されていたファイルの途中から重ね
て記録されるのではなく、新たなファイルとして記録さ
れるものである。
【0004】そのため、前記ディスクを使う装置では、
1つのファイルの画像信号の途中に別のファイルを挿入
するため、プレイリストという技術を使用する。このプ
レイリストとは、前記ディスクに記録されている情報信
号の再生手順を自由に指定できるファイルであって、例
えば、“ファイルAの最初から10秒間再生した後、フ
ァイルBの先頭から15秒経過した部分にジャンプして
再生する”といった指示が可能になる。この場合は、元
のファイルAとファイルBの情報信号そのものは何等加
工する必要はない。
【0005】このように、プレイリストという技術を使
用することで、前記テープと同じように、任意の位置に
画像信号を挿入記録することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、VTRにおい
て、1つの記録媒体に記録されたソースの再生時におい
て、既に記録されたシーンに続けて別のシーンを再生す
るように編集する場合、再生したいシーンを上書き記録
する必要があった。画像信号をインサートしたい場合、
画像信号を記録する隙間を開けてから記録し直す必要が
あった。また、前のシーンに対してフェードイン、フェ
ードアウトしたい場合は、画像信号を記録する隙間を開
けて、前のシーンと被せながら記録し直す必要があっ
た。
【0007】従って、画像信号を上書きすると下地が消
えてしまったり、画像信号をインサートやクロスフェー
ドする場合には、画像信号を別の記録媒体に一旦移し、
戻しながら編集済み記録媒体を作るため、記録再生装置
が2台必要になるという問題があった。
【0008】また、ディスクを記録媒体として用い、プ
レイリストという技術を使用した場合でも、その編集処
理は、素材となる情報信号を全て記録した後に行うもの
であり、VTRによる記録に慣れているユーザにとって
はプレイリストの編集を撮影後に行うことは不慣れであ
り、活用しずらいものであった。
【0009】本発明は上記従来技術の有する問題点を解
消するためになされたもので、その目的は、VTRと同
じ感覚で信号の重ね記録を実現することが可能で、ま
た、下地記録を消すことなく、上書き記録したように或
いは1台の機器で挿入編集したように或いは1台の機器
で特殊効果処理したように再生することを可能にした信
号処理方法、信号処理装置、プログラム及び記録媒体を
提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1記載の信号処理方法は、先に情報
信号が記録された記録媒体に対して新たに情報信号を記
録する信号処理方法であって、前記記録媒体より前記先
に記録されていた情報信号を再生する再生ステップと、
前記再生ステップによる前記情報信号の再生の停止を指
示する停止ステップと、前記記録媒体に対して新たな情
報信号を記録する記録ステップと、所定の指示を行う指
示ステップと、前記指示ステップによる指示と前記新た
な情報信号の記録開始指示とに応じて、前記停止ステッ
プによる再生停止位置に応じた前記情報信号に引き続い
て前記新たに記録される情報信号が再生されるように前
記再生ステップの再生手順を制御するための再生リスト
情報を生成する再生リスト処理ステップとを備えたこと
を特徴とする。
【0011】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項2記載の信号処理方法は、請求項1記載の信号処
理方法において、前記記録ステップは前記再生リスト処
理ステップにより生成された再生リスト情報を前記記録
媒体に記録することを特徴とする。
【0012】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項3記載の信号処理方法は、請求項1記載の信号処
理方法において、前記再生ステップが再生リスト情報に
従って前記情報信号を行うか否かを選択する選択ステッ
プを備えたことを特徴とする。
【0013】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項4記載の信号処理方法は、請求項1記載の信号処
理方法において、前記再生リスト処理ステップは、前記
先に記録されていた情報信号を前記再生停止位置まで再
生した後前記新たに記録した情報信号を再生し、その後
前記再生停止位置とは異なる位置より再び前記先に記録
されていた情報信号を再生する第1の再生手順と、前記
先に記録されていた情報信号を前記再生停止位置まで再
生した後前記新たに記録した情報信号を再生し、その後
再び前記再生停止位置より前記先に記録されていた情報
信号を再生する第2の再生手順とを前記指示ステップの
指示に応じて選択することを特徴とする。
【0014】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項5記載の信号処理方法は、請求項1記載の信号処
理方法において、前記情報信号は画像信号であり、前記
再生リスト処理ステップは、前記先に記録されている情
報信号と前記新たに記録する情報信号との境界部分にお
いて付加するべき特殊効果を示す前記再生リスト情報を
生成することを特徴とする。
【0015】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項6記載の信号処理方法は、請求項1記載の信号処
理方法において、第1情報再生中に第一位置で一時停止
後または直接的に第一情報を記録する第1の記録ステッ
プと、イベントを指示するイベント指示ステップと、前
記第1の記録ステップにより記録すると前記第1位置に
関連した再生順序と前記イベント指示ステップにより指
示された再生方法を示す副再生情報を自動的に生成する
生成ステップと、前記副再生情報を記録する第2の記録
ステップとを備えたことを特徴とする。
【0016】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項7記載の信号処理方法は、請求項1記載の信号処
理方法において、前記情報信号は画像信号であり、前記
再生リスト処理ステップは、前記先に記録されている情
報信号と前記新たに記録する情報信号との境界部分にお
いて付加するべき特殊効果を示す前記再生リスト情報を
生成することを特徴とする。
【0017】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項8記載の信号処理方法は、請求項1記載の信号処
理方法において、前記情報信号はファイル構成であり、
前記停止ステップは1つの前記ファイルの情報信号の途
中で再生を停止可能であることを特徴とする。
【0018】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項9記載の信号処理方法は、請求項1記載の信号処
理方法において、前記記録ステップは更に、前記新たに
記録された情報信号が前記所定の指示に基づいて記録さ
れた情報信号であることを示す付加情報を前記新たな情
報信号を含むファイルと共に記録することを特徴とす
る。
【0019】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項10記載の信号処理方法は、請求項1記載の信号
処理方法において、前記再生リスト処理ステップは、前
記新たな情報信号の再生終了後、前記先に記録されてい
た情報信号中の前記再生停止位置に対応した位置より再
び前記先に記録されていた情報信号を再生するよう前記
再生リストを生成することを特徴とする。
【0020】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項11記載の信号処理方法は、請求項1記載の信号
処理方法において、前記再生リスト処理ステップは、前
記新たな情報信号の再生終了後、前記先に記録されてい
た情報信号中の前記再生停止位置とは異なる位置より再
び前記先に記録されていた情報信号を再生するよう前記
再生リストを生成することを特徴とする。
【0021】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項12記載の信号処理装置は、情報信号が記録され
た記録媒体に対して新たに情報信号を記録する信号処理
装置であって、前記記録媒体より前記情報信号を再生す
る再生手段と、前記再生手段による前記情報信号の再生
の停止を指示する停止手段と、前記記録媒体に対して新
たな情報信号を記録する記録手段と、所定の指示を行う
指示手段と、前記指示手段による指示と前記新たな情報
信号の記録開始指示とに応じて、前記停止手段による再
生停止位置に応じた前記情報信号に引き続いて前記新た
に記録される情報信号が再生されるように前記再生手段
の再生手順を制御するための再生リスト情報を生成する
再生リスト処理手段とを備えたことを特徴とする。
【0022】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項13記載の信号処理装置は、請求項12記載の信
号処理装置において、前記記録手段は前記再生リスト処
理手段により生成された再生リスト情報を前記記録媒体
に記録することを特徴とする。
【0023】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項14記載の信号処理装置は、請求項12記載の信
号処理装置において、前記再生手段が再生リスト情報に
従って前記情報信号を行うか否かを選択する選択手段を
備えたことを特徴とする。
【0024】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項15記載の信号処理装置は、請求項12記載の信
号処理装置において、前記再生リスト処理手段は、前記
先に記録されていた情報信号を前記再生停止位置まで再
生した後前記新たに記録した情報信号を再生し、その後
前記再生停止位置とは異なる位置より再び前記先に記録
されていた情報信号を再生する第1の再生手順と、前記
先に記録されていた情報信号を前記再生停止位置まで再
生した後前記新たに記録した情報信号を再生し、その後
再び前記再生停止位置より前記先に記録されていた情報
信号を再生する第2の再生手順とを前記指示手段の指示
に応じて選択することを特徴とする。
【0025】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項16記載の信号処理装置は、請求項12記載の信
号処理装置において、前記情報信号は画像信号であり、
前記再生リスト処理手段は、前記先に記録されている情
報信号と前記新たに記録する情報信号との境界部分にお
いて付加するべき特殊効果を示す前記再生リスト情報を
生成することを特徴とする。
【0026】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項17記載の信号処理装置は、請求項12記載の信
号処理装置において、第1情報再生中に第一位置で一時
停止後または直接的に第一情報を記録する第1の記録手
段と、イベントを指示するイベント指示手段と、前記第
1の記録手段により記録すると前記第1位置に関連した
再生順序と前記イベント指示手段により指示された再生
方法を示す副再生情報を自動的に生成する生成手段と、
前記副再生情報を記録する第2の記録手段とを備えたこ
とを特徴とする。
【0027】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項18記載の信号処理装置は、請求項12記載の信
号処理装置において、前記情報信号は画像信号であり、
前記再生リスト処理手段は、前記先に記録されている情
報信号と前記新たに記録する情報信号との境界部分にお
いて付加するべき特殊効果を示す前記再生リスト情報を
生成することを特徴とする。
【0028】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項19記載の信号処理装置は、請求項12記載の信
号処理装置において、前記情報信号はファイル構成であ
り、前記停止手段は1つの前記ファイルの情報信号の途
中で再生を停止可能であることを特徴とする。
【0029】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項20記載の信号処理装置は、請求項12記載の信
号処理装置において、前記記録手段は更に、前記新たに
記録された情報信号が前記所定の指示に基づいて記録さ
れた情報信号であることを示す付加情報を前記新たな情
報信号を含むファイルと共に記録することを特徴とす
る。
【0030】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項21記載の信号処理装置は、請求項12記載の信
号処理装置において、前記再生リスト処理手段は、前記
新たな情報信号の再生終了後、前記先に記録されていた
情報信号中の前記再生停止位置に対応した位置より再び
前記先に記録されていた情報信号を再生するよう前記再
生リストを生成することを特徴とする。
【0031】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項22記載の信号処理装置は、請求項12記載の信
号処理装置において、前記再生リスト処理手段は、前記
新たな情報信号の再生終了後、前記先に記録されていた
情報信号中の前記再生停止位置とは異なる位置より再び
前記先に記録されていた情報信号を再生するよう前記再
生リストを生成することを特徴とする。
【0032】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項23記載の信号処理方法は、先に情報信号が記録
された記録媒体に対して新たに情報信号を記録する信号
処理方法であって、前記記録媒体より前記先に記録され
た情報信号を再生する再生ステップと、前記先に記録さ
れた情報信号の途中における切り換え部分を任意に指定
する指定ステップと、前記記録媒体に対して新たな情報
信号を記録する記録ステップと、前記記録ステップによ
る記録動作の開始を指示する指示ステップと、前記指示
ステップによる記録開始の指示に応じて、前記先に記録
されている情報信号の切り換え部分に引き続いて前記新
たに記録される情報信号が再生されるように前記再生ス
テップの再生手順を制御するための再生リスト情報を生
成する再生リスト処理ステップとを備えたことを特徴と
する。
【0033】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項24記載の信号処理方法は、請求項23記載の信
号処理方法において、前記情報信号はファイル構成であ
り、前記指定ステップは1つの前記ファイルの情報信号
の途中の前記切り換え部分を指定可能であることを特徴
とする。
【0034】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項25記載の信号処理方法は、請求項23記載の信
号処理方法において、前記再生リスト処理ステップは、
前記新たな情報信号の再生終了後、前記先に記録されて
いた情報信号中の前記切り換え部分より再び前記先に記
録されていた情報信号を再生するよう前記再生リストを
生成することを特徴とする。
【0035】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項26記載の信号処理方法は、請求項23記載の信
号処理方法において、前記再生リスト処理ステップは、
前記新たな情報信号の再生終了後、前記先に記録されて
いた情報信号中の前記切り換え部分とは異なる位置より
再び前記先に記録されていた情報信号を再生するよう前
記再生リストを生成することを特徴とする。
【0036】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項27記載の信号処理装置は、先に情報信号が記録
された記録媒体に対して新たに情報信号を記録する信号
処理装置であって、前記記録媒体より前記先に記録され
た情報信号を再生する再生手段と、前記先に記録された
情報信号の途中における切り換え部分を任意に指定する
指定手段と、前記記録媒体に対して新たな情報信号を記
録する記録手段と、前記記録手段による記録動作の開始
を指示する指示手段と、前記指示手段による記録開始の
指示に応じて、前記先に記録されている情報信号の切り
換え部分に引き続いて前記新たに記録される情報信号が
再生されるように前記再生手段の再生手順を制御するた
めの再生リスト情報を生成する再生リスト処理手段とを
備えたことを特徴とする。
【0037】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項28記載の信号処理装置は、請求項27記載の信
号処理装置において、前記情報信号はファイル構成であ
り、前記指定手段は1つの前記ファイルの情報信号の途
中の前記切り換え部分を指定可能であることを特徴とす
る。
【0038】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項29記載の信号処理装置は、請求項27記載の信
号処理装置において、前記再生リスト処理手段は、前記
新たな情報信号の再生終了後、前記先に記録されていた
情報信号中の前記切り換え部分より再び前記先に記録さ
れていた情報信号を再生するよう前記再生リストを生成
することを特徴とする。
【0039】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項30記載の信号処理装置は、請求項27記載の信
号処理装置において、前記再生リスト処理手段は、前記
新たな情報信号の再生終了後、前記先に記録されていた
情報信号中の前記切り換え部分とは異なる位置より再び
前記先に記録されていた情報信号を再生するよう前記再
生リストを生成することを特徴とする。
【0040】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項31記載の信号処理方法は、先に情報信号が記録
された記録媒体に対して新たに情報信号を記録する信号
処理方法であって、記録媒体に対して新たな情報信号を
記録する記録ステップと、前記記録ステップにより記録
時に上書き再生方法を指示する上書き再生方法指示ステ
ップと、前記上書き再生方法指示ステップにより指示さ
れた上書き再生方法を示す再生順序情報を生成する再生
順序情報生成ステップと、前記再生順序情報生成ステッ
プにより生成された再生順序情報を読み取る再生順序情
報読取ステップと、前記再生順序情報読取ステップによ
り読み取った再生順序情報通りに時間軸的に上書き再生
する再生ステップとを備えたことを特徴とする。
【0041】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項32記載の信号処理装置は、先に情報信号が記録
された記録媒体に対して新たに情報信号を記録する信号
処理装置であって、記録媒体に対して新たな情報信号を
記録する記録手段と、前記記録手段により記録時に上書
き再生方法を指示する上書き再生方法指示手段と、前記
上書き再生方法指示手段により指示された上書き再生方
法を示す再生順序情報を生成する再生順序情報生成手段
と、前記再生順序情報生成手段により生成された再生順
序情報を読み取る再生順序情報読取手段と、前記再生順
序情報読取手段により読み取った再生順序情報通りに時
間軸的に上書き再生する再生手段とを備えたことを特徴
とする。
【0042】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項33記載の信号処理方法は、先に情報信号が記録
された記録媒体に対して新たに情報信号を記録する信号
処理方法であって、記録媒体に対して新たな情報信号を
記録する記録ステップと、前記記録ステップにより記録
時に挿入再生方法を指示する挿入再生方法指示ステップ
と、前記挿入再生方法指示ステップにより指示された挿
入再生方法を示す再生順序情報を生成する再生順序情報
生成ステップと、前記再生順序情報生成ステップにより
生成された再生順序情報を読み取る再生順序情報読取ス
テップと、前記再生順序情報読取ステップにより読み取
った再生順序情報通りに時間軸的に挿入再生する再生ス
テップとを備えたことを特徴とする。
【0043】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項34記載の信号処理装置は、先に情報信号が記録
された記録媒体に対して新たに情報信号を記録する信号
処理装置であって、記録媒体に対して新たな情報信号を
記録する記録手段と、前記記録手段により記録時に挿入
再生方法を指示する挿入再生方法指示手段と、前記挿入
再生方法指示手段により指示された挿入再生方法を示す
再生順序情報を生成する再生順序情報生成手段と、前記
再生順序情報生成手段により生成された再生順序情報を
読み取る再生順序情報読取手段と、前記再生順序情報読
取手段により読み取った再生順序情報通りに時間軸的に
挿入再生する再生手段とを備えたことを特徴とする。
【0044】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項35記載の信号処理方法は、先に情報信号が記録
された記録媒体に対して新たに情報信号を記録する信号
処理方法であって、記録媒体に対して新たな情報信号を
記録する記録ステップと、前記記録ステップにより記録
時に特殊効果再生方法を指示する特殊効果再生方法指示
ステップと、前記特殊効果再生方法指示ステップにより
指示された特殊効果再生方法を示す再生順序情報を生成
する再生順序情報生成ステップと、前記再生順序情報生
成ステップにより生成された再生順序情報を読み取る再
生順序情報読取ステップと、前記再生順序情報読取ステ
ップにより読み取った再生順序情報通りに特殊効果が付
与されたように特殊効果再生する再生ステップとを備え
たことを特徴とする。
【0045】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項36記載の信号処理装置は、情報信号が記録され
た記録媒体に対して新たに情報信号を記録する信号処理
装置であって、記録媒体に対して新たな情報信号を記録
する記録手段と、前記記録手段により記録時に特殊効果
再生方法を指示する特殊効果再生方法指示手段と、前記
特殊効果再生方法指示手段により指示された特殊効果再
生方法を示す再生順序情報を生成する再生順序情報生成
手段と、前記再生順序情報生成手段により生成された再
生順序情報を読み取る再生順序情報読取手段と、前記再
生順序情報読取手段により読み取った再生順序情報通り
に特殊効果が付与されたように特殊効果再生する再生手
段とを備えたことを特徴とする。
【0046】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項37記載のプログラムは、先に情報信号が記録さ
れた記録媒体に対して新たに情報信号を記録する信号処
理装置を制御するコンピュータ読み取り可能なプログラ
ムであって、前記記録媒体より前記先に記録されていた
情報信号を再生する再生ステップと、前記再生ステップ
による前記情報信号の再生の停止を指示する停止ステッ
プと、前記記録媒体に対して新たな情報信号を記録する
記録ステップと、所定の指示を行う指示ステップと、前
記指示ステップによる指示と前記新たな情報信号の記録
開始指示とに応じて、前記停止ステップによる再生停止
位置に応じた前記情報信号に引き続いて前記新たに記録
される情報信号が再生されるように前記再生ステップの
再生手順を制御するための再生リスト情報を生成する再
生リスト処理ステップとをコンピュータに実行させるた
めのプログラムコードから成ることを特徴とする。
【0047】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項38記載のプログラムは、先に情報信号が記録さ
れた記録媒体に対して新たに情報信号を記録する信号処
理装置を制御するコンピュータ読み取り可能なプログラ
ムであって、前記記録媒体に対して新たな情報信号を記
録する記録ステップと、前記記録ステップにより記録時
に上書き再生方法を指示する上書き再生方法指示ステッ
プと、前記上書き再生方法指示ステップにより指示され
た上書き再生方法を示す再生順序情報を生成する再生順
序情報生成ステップと、前記再生順序情報生成ステップ
により生成された再生順序情報を読み取る再生順序情報
読取ステップと、前記再生順序情報読取ステップにより
読み取った再生順序情報通りに時間軸的に上書き再生す
る再生ステップとをコンピュータに実行させるためのプ
ログラムコードから成ることを特徴とする。
【0048】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項39記載のプログラムは、先に情報信号が記録さ
れた記録媒体に対して新たに情報信号を記録する信号処
理装置を制御するコンピュータ読み取り可能なプログラ
ムであって、記録媒体に対して新たな情報信号を記録す
る記録ステップと、前記記録ステップにより記録時に挿
入再生方法を指示する挿入再生方法指示ステップと、前
記挿入再生方法指示ステップにより指示された挿入再生
方法を示す再生順序情報を生成する再生順序情報生成ス
テップと、前記再生順序情報生成ステップにより生成さ
れた再生順序情報を読み取る再生順序情報読取ステップ
と、前記再生順序情報読取ステップにより読み取った再
生順序情報通りに時間軸的に挿入再生する再生ステップ
とをコンピュータに実行させるためのプログラムコード
から成ることを特徴とする。
【0049】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項40記載のプログラムは、先に情報信号が記録さ
れた記録媒体に対して新たに情報信号を記録する信号処
理装置を制御するコンピュータ読み取り可能なプログラ
ムであって、記録媒体に対して新たな情報信号を記録す
る記録ステップと、前記記録ステップにより記録時に特
殊効果再生方法を指示する特殊効果再生方法指示ステッ
プと、前記特殊効果再生方法指示ステップにより指示さ
れた特殊効果再生方法を示す再生順序情報を生成する再
生順序情報生成ステップと、前記再生順序情報生成ステ
ップにより生成された再生順序情報を読み取る再生順序
情報読取ステップと、前記再生順序情報読取ステップに
より読み取った再生順序情報通りに特殊効果が付与され
たように特殊効果再生する再生ステップとをコンピュー
タに実行させるためのプログラムコードから成ることを
特徴とする。
【0050】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項41記載の記憶媒体は、請求項37〜40のいず
れかに記載のプログラムを格納したことを特徴とする。
【0051】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面に基づき説明する。
【0052】本発明の要旨は、信号を記録する際に、重
ね記録を行いたい部分の直前の信号を再生した後に再生
を停止し、その後、記録を開始することで、VTRと同
じ感覚で信号の重ね記録を可能とするものであり、具体
的には、記録前に所定の指示、例えば、重ね記録の指示
があった場合には、再生を停止した部分の情報信号に引
き続いて、新たに記録した情報信号を再生するようにプ
レイリストを自動的に生成してやることである。
【0053】図1は、本発明の一実施の形態に係る信号
処理装置である記録再生装置の構成を示すブロック図で
あり、同図において、100は操作部、101は制御手
段、102はメタデータ生成手段、103は再生リスト
生成手段、104はカメラ、105は記録/再生手段、
106はメタデータ読込手段、107は再生リスト読込
手段、108は映像モニタである。
【0054】図2、図4及び図5は、映像データの位置
的関係と時間的関係を示すイメージ図、図3は、各種情
報の説明図である。
【0055】まず、図1〜図3を用いて説明する。
【0056】本実施の形態に係る記録再生装置は、主に
撮影、記録を行うカメラモードと、主にディスクからデ
ータを再生する再生モードとを持ち、これらのモードを
操作部100により切り換えることができる。
【0057】カメラモードにて撮影を行う際、上書き記
録のように編集したい場合は、まず、ユーザは操作部1
00により上書き編集モードを設定する。すると、記録
再生手段105によるディスクDからの画像データの再
生が可能となるので、操作部100を操作することでデ
ィスクDより所望の画像データを再生してモニタ108
にて再生画像を確認する。そして、図2(a)のように
開始希望位置アドレスA1で再生一時停止状態にする。
再生一時停止後所定時間経過すると、カメラ104から
の画像をモニタ108に表示する。
【0058】この状態でユーザが記録開始を指示する
と、カメラ104からの画像を記録/再生手段105が
図2(b)のようにディスクDの空きエリアの先頭アド
レスA2から記録すると共に、メタデータ生成手段10
2が「シーン2は上書き再生用ソース」というメタデー
タを作成する。このメタデータは記録終了時にファイル
のフッタに記録される。
【0059】記録を開始すると、再生リスト生成手段1
03がアドレスA0からA1迄再生した後に、アドレス
A2へジャンプする再生リストを作成する。ユーザが記
録停止を指示すると、記録/再生手段105は画像の記
録を終了すると共に、再生リスト生成手段103がアド
レスA2からA4迄をメタデータに従って再生した後
に、該メタデータに従ってシーン1の所定アドレスへジ
ャンプするよう再生手順を制御する再生リストを作成
し、記録する。これにより、画像と再生リストとメタデ
ータの3つの情報が記録されることになる。再生リスト
は画像データのファイルとは独立のファイルとして記録
する。
【0060】図3は、上記の動作前と動作後の情報の変
化を示したものである。トラックアドレス情報には、シ
ーン1と空エリアの情報しかなかったが、シーン2のア
ドレス情報が追加されている。再生リストは何も無かっ
たものが、アドレスA0からA1迄のシーン1を再生し
た後に、アドレスA2からA4迄のシーン2をメタデー
タに従って上書きモードで再生し、残りのシーン1を再
生するものが作成される。再生時には、図2(c)のよ
うに再生リストを再生リスト読込手段107が再生リス
トを読み込み、アドレスA0からA1迄再生して、シー
ン2のアドレスA2へジャンプし、アドレスA4迄再生
する。
【0061】メタデータ読込手段106によりアドレス
A2からアドレスA4迄のシーン2はメタデータで「上
書き再生用ソース」となっているので、アドレスA1か
らシーン2に相当する時間量進ませたアドレスA5へ戻
り、シーン1の最後(アドレスA2)迄再生して終了す
る。これにより、恰も上書き記録したように再生出力さ
れる。
【0062】また、再生モードにおいて、操作部100
により再生リストを無視するモードを選択している場合
は、最初からシーン1、シーン2が時系列的に再生され
る。図2(d)のようにシーン2でメタデータが「シー
ン2はインサート再生用ソース」となっていれば、アド
レスA1へ戻り、シーン1の最後(アドレスA2)迄再
生して終了する。これにより、恰も隙間を開けてインサ
ート記録したように、再生出力される。
【0063】次に、図1及び図4を用いて、インサート
再生の指示を記録時に行う場合について説明する。
【0064】インサート再生を行いたい場合は、ユーザ
は操作部100によりインサートモードを選択し、図4
(e)のように編集開始希望位置アドレスA1で再生一
時停止状態にする。ユーザが記録開始を指示すると、カ
メラ104からの画像を記録/再生手段105が図4
(f)のように空きエリアの先頭アドレスA2から記録
すると共に、メタデータ生成手段102が「シーン3は
インサート再生用ソース」というメタデータを作成す
る。再生リスト生成手段103がアドレスA0からA1
迄再生した後に、アドレスA2へジャンプする再生リス
トを作成する。ユーザが記録停止を指示すると、記録/
再生手段105は画像の記録を終了すると共に、再生リ
スト生成手段103がアドレスA2からA3迄を再生し
た後に、再びシーン1における一時停止位置に対応した
アドレスへジャンプするよう再生手順を制御する再生リ
ストを作成し、記録する。これにより、画像と再生リス
トとメタデータの3つの情報が記録されることになる。
メタデータはやはり、新たに記録するファイルのフッタ
に記録する。
【0065】再生時には、図4(g)のように再生リス
トを再生リスト読込手段107が読み込みアドレスA0
からA1迄再生して、シーン3のアドレスA2へジャン
プし、アドレスA3迄再生する。前述のように、メタデ
ータ読込手段106によりアドレスA2からアドレスA
3迄のシーンがメタデータで「上書き再生用ソース」と
なっている場合には、アドレスA1からシーン3に相当
する時間量進ませて行くと、シーン1の終了点アドレス
A2より時間的に後ろになるので、シーン3を再生して
終了する。これにより、恰も上書き記録したように再生
出力される。
【0066】また、再生リストを無視するモードを選択
している場合は、最初からシーン1及びシーン3が時系
列的に再生される。
【0067】また、図4(h)のようにシーン3でメタ
データが「インサート再生用ソース」となっており、再
生リストによりシーン3を再生後、シーン1のアドレス
A1へ戻って再生するよう再生手順が指定されている場
合、シーン3の再生終了後、再び、シーン1の途中のア
ドレスA1より再生を開始し、シーン1の最後(アドレ
スA2)迄再生して終了する。これにより、恰も隙間を
開けてインサート記録したように再生出力される。
【0068】また、上書き記録のように編集し且つ交差
点をクロスフェードさせたい場合は、図5(k)のよう
に編集開始希望位置アドレスA1で再生一時停止状態に
する。ユーザは操作部100により、上書きモードとク
ロスフェードモードを選択しておく。ユーザが記録開始
を指示すると、カメラ104からの画像を記録/再生手
段105が図5(m)のように空きエリアの先頭アドレ
スA2から記録すると共に、メタデータ生成手段102
が「シーン2は上書き再生用ソース」「シーン2はクロ
スフェード再生用ソース」というメタデータを作成す
る。再生リスト生成手段103がアドレスA0からA1
迄再生した後に、アドレスA2へジャンプする再生リス
トを作成する。ユーザが記録停止を指示すると、記録/
再生手段105は画像の記録を終了すると共に、再生リ
スト生成手段103がアドレスA2からアドレスA4迄
をメタデータに従って再生した後に、メタデータに従っ
てシーン1の所定アドレスへジャンプする再生リストを
作成し、記録する。これにより、画像と再生リストとメ
タデータの3つの情報が記録されることになる。
【0069】再生時には、図5(n)のように再生リス
トを再生リスト読込手段107が再生リストを読み込
み、アドレスA0からアドレスA1迄再生して、シーン
2のアドレスA2へジャンプし、アドレスA4迄再生す
る。メタデータ読込手段106によりアドレスA2から
アドレスA4迄のシーン2はメタデータで「クロスフェ
ード再生用ソース」となっているので、シーン2への切
り替わり目でフェードイン、フェードアウトする。また
「上書き再生用ソース」となっているのでアドレスA1
からシーン2に相当する時間量進ませたアドレスA5へ
戻り、シーン1の最後(アドレスA2)迄再生して終了
する。これにより、恰もフェードイン、フェードアウト
させながら上書き記録したように再生出力される。
【0070】再生リストを無視するモードを選択してい
る場合は、最初からシーン1、シーン2が時系列的に再
生される。図5(p)のようにシーン2でメタデータが
「シーン2はインサート再生用ソース」「シーン2はワ
イプフェード再生用ソース」となっていれば、シーン2
への切り替わり目でワイプイン、ワイプアウトし、アド
レスA1へ戻り、シーン1の最後(アドレスA2)迄再
生して終了する。これにより、恰も隙間を開けてワイプ
イン、ワイプアウトさせながらインサート記録したよう
に再生出力される。
【0071】以上述べてきたように、予め選択された上
書きモードで再生されるように、記録時に再生経路を指
定する再生リストを生成すると共に、時間軸的に上書き
的な再生用ソースであるというメタデータを生成するこ
とにより、物理的に上書き記録を行わずとも、上書きが
行われたような再生を行うことが可能になるという効果
がある。
【0072】また、予め選択されたインサートモードで
再生されるように、記録時に再生経路を指定する再生リ
ストを生成すると共に、時間的にインサート的な再生用
ソースであるというメタデータを生成することにより、
物理的にインサート記録を行わずとも、インサートが行
われたような再生を行うことが可能になるという効果も
ある。
【0073】また、予め選択された効果再生モードで再
生されるように、記録時に再生経路を指定する再生リス
トを生成すると共に、特殊効果的な再生用ソースである
というメタデータを生成することにより、記録時に特殊
効果記録を行わずとも、特殊効果が行われたような再生
を行うことが可能になるという効果もある。
【0074】尚、本発明は、複数の機器(例えば、ホス
トコンピュータ、インターフェース機器、リーダー、プ
リンタ等)から構成されるシステムに適用しても、1つ
の機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装
置等)に適用してもよい。
【0075】また、本発明の目的は、上記実施の形態の
機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録
した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシ
ステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み
出して実行することによっても達成されることは言うま
でもない。
【0076】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現す
ることになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒
体は本発明を構成することになる。
【0077】また、プログラムコードを供給するための
記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)デ
ィスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−RO
M、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−
RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不
揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができ
る。
【0078】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、上記実施の形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレ
ーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部
を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0079】更に、記憶媒体から読み出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備
わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施の形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
【0080】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
操作部から指示された上書き再生方法に導く情報である
再生順序情報を作成し、この再生順序情報に従いデータ
にアクセスし且つデータ処理を行うことにより、物理的
に上書き記録を行わずとも、上書きされたように再生す
る動作が可能になるという効果がある。
【0081】また、本発明によれば、操作部から指示さ
れた挿入再生方法に導く情報である再生順序情報を生成
し、この再生順序情報に従いデータにアクセスし且つデ
ータ処理を行うことにより、物理的に挿入記録を行わず
とも、挿入記録されたように再生する動作が可能になる
という効果がある。
【0082】更に、本発明によれば、操作部から指示さ
れた効果再生方法に導く情報である再生順序情報を作成
し、この再生順序情報に従いデータにアクセスし且つデ
ータ処理を行うことにより、効果処理記録を行わずと
も、効果撮影されたように再生する動作が可能になると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る信号処理装置であ
る記録再生装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係る信号処理装置にお
ける記録イメージ図である。
【図3】本発明の一実施の形態に係る信号処理装置にお
ける情報変化の説明図である。
【図4】本発明の一実施の形態に係る信号処理装置にお
ける記録イメージ図である。
【図5】本発明の一実施の形態に係る信号処理装置にお
ける記録イメージ図である。
【符号の説明】
100 操作部 101 制御手段 102 メタデータ生成手段 103 再生リスト生成手段 104 カメラ 105 記録再生手段 106 メタデータ読込手段 107 再生リスト読込手段 108 モニタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C053 FA14 FA23 GB06 JA24 KA24 LA01 LA06 5D044 AB05 AB07 CC04 DE24 EF05 FG18 GK12 5D077 AA30 BA14 CB02 CB06 DC01 DE08 5D110 AA12 AA26 AA28 DA15 DC01 DC11 DE01

Claims (41)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先に情報信号が記録された記録媒体に対
    して新たに情報信号を記録する信号処理方法であって、 前記記録媒体より前記先に記録されていた情報信号を再
    生する再生ステップと、 前記再生ステップによる前記情報信号の再生の停止を指
    示する停止ステップと、 前記記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録ス
    テップと、 所定の指示を行う指示ステップと、 前記指示ステップによる指示と前記新たな情報信号の記
    録開始指示とに応じて、前記停止ステップによる再生停
    止位置に応じた前記情報信号に引き続いて前記新たに記
    録される情報信号が再生されるように前記再生ステップ
    の再生手順を制御するための再生リスト情報を生成する
    再生リスト処理ステップとを備えたことを特徴とする信
    号処理方法。
  2. 【請求項2】 前記記録ステップは前記再生リスト処理
    ステップにより生成された再生リスト情報を前記記録媒
    体に記録することを特徴とする請求項1記載の信号処理
    方法。
  3. 【請求項3】 前記再生ステップが再生リスト情報に従
    って前記情報信号を行うか否かを選択する選択ステップ
    を備えたことを特徴とする請求項1記載の信号処理方
    法。
  4. 【請求項4】 前記再生リスト処理ステップは、前記先
    に記録されていた情報信号を前記再生停止位置まで再生
    した後前記新たに記録した情報信号を再生し、その後前
    記再生停止位置とは異なる位置より再び前記先に記録さ
    れていた情報信号を再生する第1の再生手順と、前記先
    に記録されていた情報信号を前記再生停止位置まで再生
    した後前記新たに記録した情報信号を再生し、その後再
    び前記再生停止位置より前記先に記録されていた情報信
    号を再生する第2の再生手順とを前記指示ステップの指
    示に応じて選択することを特徴とする請求項1記載の信
    号処理方法。
  5. 【請求項5】 前記情報信号は画像信号であり、前記再
    生リスト処理ステップは、前記先に記録されている情報
    信号と前記新たに記録する情報信号との境界部分におい
    て付加するべき特殊効果を示す前記再生リスト情報を生
    成することを特徴とする請求項1記載の信号処理方法。
  6. 【請求項6】 第1情報再生中に第一位置で一時停止後
    または直接的に第一情報を記録する第1の記録ステップ
    と、イベントを指示するイベント指示ステップと、前記
    第1の記録ステップにより記録すると前記第1位置に関
    連した再生順序と前記イベント指示ステップにより指示
    された再生方法を示す副再生情報を自動的に生成する生
    成ステップと、前記副再生情報を記録する第2の記録ス
    テップとを備えたことを特徴とする請求項1記載の信号
    処理方法。
  7. 【請求項7】 前記情報信号は画像信号であり、前記再
    生リスト処理ステップは、前記先に記録されている情報
    信号と前記新たに記録する情報信号との境界部分におい
    て付加するべき特殊効果を示す前記再生リスト情報を生
    成することを特徴とする請求項1記載の信号処理方法。
  8. 【請求項8】 前記情報信号はファイル構成であり、前
    記停止ステップは1つの前記ファイルの情報信号の途中
    で再生を停止可能であることを特徴とする請求項1記載
    の信号処理方法。
  9. 【請求項9】 前記記録ステップは更に、前記新たに記
    録された情報信号が前記所定の指示に基づいて記録され
    た情報信号であることを示す付加情報を前記新たな情報
    信号を含むファイルと共に記録することを特徴とする請
    求項1記載の信号処理方法。
  10. 【請求項10】 前記再生リスト処理ステップは、前記
    新たな情報信号の再生終了後、前記先に記録されていた
    情報信号中の前記再生停止位置に対応した位置より再び
    前記先に記録されていた情報信号を再生するよう前記再
    生リストを生成することを特徴とする請求項1記載の信
    号処理方法。
  11. 【請求項11】 前記再生リスト処理ステップは、前記
    新たな情報信号の再生終了後、前記先に記録されていた
    情報信号中の前記再生停止位置とは異なる位置より再び
    前記先に記録されていた情報信号を再生するよう前記再
    生リストを生成することを特徴とする請求項1記載の信
    号処理方法。
  12. 【請求項12】 情報信号が記録された記録媒体に対し
    て新たに情報信号を記録する信号処理装置であって、 前記記録媒体より前記情報信号を再生する再生手段と、 前記再生手段による前記情報信号の再生の停止を指示す
    る停止手段と、 前記記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録手
    段と、 所定の指示を行う指示手段と、 前記指示手段による指示と前記新たな情報信号の記録開
    始指示とに応じて、前記停止手段による再生停止位置に
    応じた前記情報信号に引き続いて前記新たに記録される
    情報信号が再生されるように前記再生手段の再生手順を
    制御するための再生リスト情報を生成する再生リスト処
    理手段とを備えたことを特徴とする信号処理装置。
  13. 【請求項13】 前記記録手段は前記再生リスト処理手
    段により生成された再生リスト情報を前記記録媒体に記
    録することを特徴とする請求項12記載の信号処理装
    置。
  14. 【請求項14】 前記再生手段が再生リスト情報に従っ
    て前記情報信号を行うか否かを選択する選択手段を備え
    たことを特徴とする請求項12記載の信号処理装置。
  15. 【請求項15】 前記再生リスト処理手段は、前記先に
    記録されていた情報信号を前記再生停止位置まで再生し
    た後前記新たに記録した情報信号を再生し、その後前記
    再生停止位置とは異なる位置より再び前記先に記録され
    ていた情報信号を再生する第1の再生手順と、前記先に
    記録されていた情報信号を前記再生停止位置まで再生し
    た後前記新たに記録した情報信号を再生し、その後再び
    前記再生停止位置より前記先に記録されていた情報信号
    を再生する第2の再生手順とを前記指示手段の指示に応
    じて選択することを特徴とする請求項12記載の信号処
    理装置。
  16. 【請求項16】 前記情報信号は画像信号であり、前記
    再生リスト処理手段は、前記先に記録されている情報信
    号と前記新たに記録する情報信号との境界部分において
    付加するべき特殊効果を示す前記再生リスト情報を生成
    することを特徴とする請求項12記載の信号処理装置。
  17. 【請求項17】 第1情報再生中に第一位置で一時停止
    後または直接的に第一情報を記録する第1の記録手段
    と、イベントを指示するイベント指示手段と、前記第1
    の記録手段により記録すると前記第1位置に関連した再
    生順序と前記イベント指示手段により指示された再生方
    法を示す副再生情報を自動的に生成する生成手段と、前
    記副再生情報を記録する第2の記録手段とを備えたこと
    を特徴とする請求項12記載の信号処理装置。
  18. 【請求項18】 前記情報信号は画像信号であり、前記
    再生リスト処理手段は、前記先に記録されている情報信
    号と前記新たに記録する情報信号との境界部分において
    付加するべき特殊効果を示す前記再生リスト情報を生成
    することを特徴とする請求項12記載の信号処理装置。
  19. 【請求項19】 前記情報信号はファイル構成であり、
    前記停止手段は1つの前記ファイルの情報信号の途中で
    再生を停止可能であることを特徴とする請求項12記載
    の信号処理装置。
  20. 【請求項20】 前記記録手段は更に、前記新たに記録
    された情報信号が前記所定の指示に基づいて記録された
    情報信号であることを示す付加情報を前記新たな情報信
    号を含むファイルと共に記録することを特徴とする請求
    項12記載の信号処理装置。
  21. 【請求項21】 前記再生リスト処理手段は、前記新た
    な情報信号の再生終了後、前記先に記録されていた情報
    信号中の前記再生停止位置に対応した位置より再び前記
    先に記録されていた情報信号を再生するよう前記再生リ
    ストを生成することを特徴とする請求項12記載の信号
    処理装置。
  22. 【請求項22】 前記再生リスト処理手段は、前記新た
    な情報信号の再生終了後、前記先に記録されていた情報
    信号中の前記再生停止位置とは異なる位置より再び前記
    先に記録されていた情報信号を再生するよう前記再生リ
    ストを生成することを特徴とする請求項12記載の信号
    処理装置。
  23. 【請求項23】 先に情報信号が記録された記録媒体に
    対して新たに情報信号を記録する信号処理方法であっ
    て、 前記記録媒体より前記先に記録された情報信号を再生す
    る再生ステップと、 前記先に記録された情報信号の途中における切り換え部
    分を任意に指定する指定ステップと、 前記記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録ス
    テップと、 前記記録ステップによる記録動作の開始を指示する指示
    ステップと、 前記指示ステップによる記録開始の指示に応じて、前記
    先に記録されている情報信号の切り換え部分に引き続い
    て前記新たに記録される情報信号が再生されるように前
    記再生ステップの再生手順を制御するための再生リスト
    情報を生成する再生リスト処理ステップとを備えたこと
    を特徴とする信号処理方法。
  24. 【請求項24】 前記情報信号はファイル構成であり、
    前記指定ステップは1つの前記ファイルの情報信号の途
    中の前記切り換え部分を指定可能であることを特徴とす
    る請求項23記載の信号処理方法。
  25. 【請求項25】 前記再生リスト処理ステップは、前記
    新たな情報信号の再生終了後、前記先に記録されていた
    情報信号中の前記切り換え部分より再び前記先に記録さ
    れていた情報信号を再生するよう前記再生リストを生成
    することを特徴とする請求項23記載の信号処理方法。
  26. 【請求項26】 前記再生リスト処理ステップは、前記
    新たな情報信号の再生終了後、前記先に記録されていた
    情報信号中の前記切り換え部分とは異なる位置より再び
    前記先に記録されていた情報信号を再生するよう前記再
    生リストを生成することを特徴とする請求項23記載の
    信号処理方法。
  27. 【請求項27】 先に情報信号が記録された記録媒体に
    対して新たに情報信号を記録する信号処理装置であっ
    て、 前記記録媒体より前記先に記録された情報信号を再生す
    る再生手段と、 前記先に記録された情報信号の途中における切り換え部
    分を任意に指定する指定手段と、 前記記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録手
    段と、 前記記録手段による記録動作の開始を指示する指示手段
    と、 前記指示手段による記録開始の指示に応じて、前記先に
    記録されている情報信号の切り換え部分に引き続いて前
    記新たに記録される情報信号が再生されるように前記再
    生手段の再生手順を制御するための再生リスト情報を生
    成する再生リスト処理手段とを備えたことを特徴とする
    信号処理装置。
  28. 【請求項28】 前記情報信号はファイル構成であり、
    前記指定手段は1つの前記ファイルの情報信号の途中の
    前記切り換え部分を指定可能であることを特徴とする請
    求項27記載の信号処理装置。
  29. 【請求項29】 前記再生リスト処理手段は、前記新た
    な情報信号の再生終了後、前記先に記録されていた情報
    信号中の前記切り換え部分より再び前記先に記録されて
    いた情報信号を再生するよう前記再生リストを生成する
    ことを特徴とする請求項27記載の信号処理装置。
  30. 【請求項30】 前記再生リスト処理手段は、前記新た
    な情報信号の再生終了後、前記先に記録されていた情報
    信号中の前記切り換え部分とは異なる位置より再び前記
    先に記録されていた情報信号を再生するよう前記再生リ
    ストを生成することを特徴とする請求項27記載の信号
    処理装置。
  31. 【請求項31】 先に情報信号が記録された記録媒体に
    対して新たに情報信号を記録する信号処理方法であっ
    て、 記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録ステッ
    プと、 前記記録ステップにより記録時に上書き再生方法を指示
    する上書き再生方法指示ステップと、 前記上書き再生方法指示ステップにより指示された上書
    き再生方法を示す再生順序情報を生成する再生順序情報
    生成ステップと、 前記再生順序情報生成ステップにより生成された再生順
    序情報を読み取る再生順序情報読取ステップと、 前記再生順序情報読取ステップにより読み取った再生順
    序情報通りに時間軸的に上書き再生する再生ステップと
    を備えたことを特徴とする信号処理方法。
  32. 【請求項32】 先に情報信号が記録された記録媒体に
    対して新たに情報信号を記録する信号処理装置であっ
    て、 記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録手段
    と、 前記記録手段により記録時に上書き再生方法を指示する
    上書き再生方法指示手段と、 前記上書き再生方法指示手段により指示された上書き再
    生方法を示す再生順序情報を生成する再生順序情報生成
    手段と、 前記再生順序情報生成手段により生成された再生順序情
    報を読み取る再生順序情報読取手段と、 前記再生順序情報読取手段により読み取った再生順序情
    報通りに時間軸的に上書き再生する再生手段とを備えた
    ことを特徴とする信号処理装置。
  33. 【請求項33】 先に情報信号が記録された記録媒体に
    対して新たに情報信号を記録する信号処理方法であっ
    て、 記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録ステッ
    プと、 前記記録ステップにより記録時に挿入再生方法を指示す
    る挿入再生方法指示ステップと、 前記挿入再生方法指示ステップにより指示された挿入再
    生方法を示す再生順序情報を生成する再生順序情報生成
    ステップと、 前記再生順序情報生成ステップにより生成された再生順
    序情報を読み取る再生順序情報読取ステップと、 前記再生順序情報読取ステップにより読み取った再生順
    序情報通りに時間軸的に挿入再生する再生ステップとを
    備えたことを特徴とする信号処理方法。
  34. 【請求項34】 先に情報信号が記録された記録媒体に
    対して新たに情報信号を記録する信号処理装置であっ
    て、 記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録手段
    と、 前記記録手段により記録時に挿入再生方法を指示する挿
    入再生方法指示手段と、 前記挿入再生方法指示手段により指示された挿入再生方
    法を示す再生順序情報を生成する再生順序情報生成手段
    と、 前記再生順序情報生成手段により生成された再生順序情
    報を読み取る再生順序情報読取手段と、 前記再生順序情報読取手段により読み取った再生順序情
    報通りに時間軸的に挿入再生する再生手段とを備えたこ
    とを特徴とする信号処理装置。
  35. 【請求項35】 先に情報信号が記録された記録媒体に
    対して新たに情報信号を記録する信号処理方法であっ
    て、 記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録ステッ
    プと、 前記記録ステップにより記録時に特殊効果再生方法を指
    示する特殊効果再生方法指示ステップと、 前記特殊効果再生方法指示ステップにより指示された特
    殊効果再生方法を示す再生順序情報を生成する再生順序
    情報生成ステップと、 前記再生順序情報生成ステップにより生成された再生順
    序情報を読み取る再生順序情報読取ステップと、 前記再生順序情報読取ステップにより読み取った再生順
    序情報通りに特殊効果が付与されたように特殊効果再生
    する再生ステップとを備えたことを特徴とする信号処理
    方法。
  36. 【請求項36】 情報信号が記録された記録媒体に対し
    て新たに情報信号を記録する信号処理装置であって、 記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録手段
    と、 前記記録手段により記録時に特殊効果再生方法を指示す
    る特殊効果再生方法指示手段と、 前記特殊効果再生方法指示手段により指示された特殊効
    果再生方法を示す再生順序情報を生成する再生順序情報
    生成手段と、 前記再生順序情報生成手段により生成された再生順序情
    報を読み取る再生順序情報読取手段と、 前記再生順序情報読取手段により読み取った再生順序情
    報通りに特殊効果が付与されたように特殊効果再生する
    再生手段とを備えたことを特徴とする信号処理装置。
  37. 【請求項37】 先に情報信号が記録された記録媒体に
    対して新たに情報信号を記録する信号処理装置を制御す
    るコンピュータ読み取り可能なプログラムであって、 前記記録媒体より前記先に記録されていた情報信号を再
    生する再生ステップと、 前記再生ステップによる前記情報信号の再生の停止を指
    示する停止ステップと、 前記記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録ス
    テップと、 所定の指示を行う指示ステップと、 前記指示ステップによる指示と前記新たな情報信号の記
    録開始指示とに応じて、前記停止ステップによる再生停
    止位置に応じた前記情報信号に引き続いて前記新たに記
    録される情報信号が再生されるように前記再生ステップ
    の再生手順を制御するための再生リスト情報を生成する
    再生リスト処理ステップとをコンピュータに実行させる
    ためのプログラムコードから成ることを特徴とするプロ
    グラム。
  38. 【請求項38】 先に情報信号が記録された記録媒体に
    対して新たに情報信号を記録する信号処理装置を制御す
    るコンピュータ読み取り可能なプログラムであって、 前記記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録ス
    テップと、 前記記録ステップにより記録時に上書き再生方法を指示
    する上書き再生方法指示ステップと、 前記上書き再生方法指示ステップにより指示された上書
    き再生方法を示す再生順序情報を生成する再生順序情報
    生成ステップと、 前記再生順序情報生成ステップにより生成された再生順
    序情報を読み取る再生順序情報読取ステップと、 前記再生順序情報読取ステップにより読み取った再生順
    序情報通りに時間軸的に上書き再生する再生ステップと
    をコンピュータに実行させるためのプログラムコードか
    ら成ることを特徴とするプログラム。
  39. 【請求項39】 先に情報信号が記録された記録媒体に
    対して新たに情報信号を記録する信号処理装置を制御す
    るコンピュータ読み取り可能なプログラムであって、 記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録ステッ
    プと、 前記記録ステップにより記録時に挿入再生方法を指示す
    る挿入再生方法指示ステップと、 前記挿入再生方法指示ステップにより指示された挿入再
    生方法を示す再生順序情報を生成する再生順序情報生成
    ステップと、 前記再生順序情報生成ステップにより生成された再生順
    序情報を読み取る再生順序情報読取ステップと、 前記再生順序情報読取ステップにより読み取った再生順
    序情報通りに時間軸的に挿入再生する再生ステップとを
    コンピュータに実行させるためのプログラムコードから
    成ることを特徴とするプログラム。
  40. 【請求項40】 先に情報信号が記録された記録媒体に
    対して新たに情報信号を記録する信号処理装置を制御す
    るコンピュータ読み取り可能なプログラムであって、 記録媒体に対して新たな情報信号を記録する記録ステッ
    プと、 前記記録ステップにより記録時に特殊効果再生方法を指
    示する特殊効果再生方法指示ステップと、 前記特殊効果再生方法指示ステップにより指示された特
    殊効果再生方法を示す再生順序情報を生成する再生順序
    情報生成ステップと、 前記再生順序情報生成ステップにより生成された再生順
    序情報を読み取る再生順序情報読取ステップと、 前記再生順序情報読取ステップにより読み取った再生順
    序情報通りに特殊効果が付与されたように特殊効果再生
    する再生ステップとをコンピュータに実行させるための
    プログラムコードから成ることを特徴とするプログラ
    ム。
  41. 【請求項41】 請求項37〜40のいずれかに記載の
    プログラムを格納したことを特徴とする記憶媒体。
JP2001170963A 2001-06-06 2001-06-06 信号処理方法、信号処理装置、プログラム及び記憶媒体 Pending JP2002367343A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001170963A JP2002367343A (ja) 2001-06-06 2001-06-06 信号処理方法、信号処理装置、プログラム及び記憶媒体
US10/161,856 US7177524B2 (en) 2001-06-06 2002-06-04 Signal processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001170963A JP2002367343A (ja) 2001-06-06 2001-06-06 信号処理方法、信号処理装置、プログラム及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002367343A true JP2002367343A (ja) 2002-12-20
JP2002367343A5 JP2002367343A5 (ja) 2008-07-17

Family

ID=19012807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001170963A Pending JP2002367343A (ja) 2001-06-06 2001-06-06 信号処理方法、信号処理装置、プログラム及び記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7177524B2 (ja)
JP (1) JP2002367343A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005117659A (ja) * 2003-10-04 2005-04-28 Samsung Electronics Co Ltd 検索情報を記録した保存媒体、その再生装置及び再生方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4035822B2 (ja) * 2003-04-14 2008-01-23 ソニー株式会社 音声データ編集装置、音声データ編集方法及び音声データ編集プログラム
JP2005191756A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Toshiba Corp デジタルスチルカメラ
JP4716675B2 (ja) * 2004-05-25 2011-07-06 三洋電機株式会社 録音再生装置
WO2006022148A1 (ja) * 2004-08-25 2006-03-02 Pioneer Corporation 情報再生装置
US8321041B2 (en) 2005-05-02 2012-11-27 Clear Channel Management Services, Inc. Playlist-based content assembly

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5727060A (en) * 1989-10-30 1998-03-10 Starsight Telecast, Inc. Television schedule system
US5621579A (en) * 1991-08-19 1997-04-15 Index Systems, Inc. Method for selectively playing back programs recorded on a video tape

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005117659A (ja) * 2003-10-04 2005-04-28 Samsung Electronics Co Ltd 検索情報を記録した保存媒体、その再生装置及び再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030138235A1 (en) 2003-07-24
US7177524B2 (en) 2007-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3752298B2 (ja) 画像編集装置
KR101167346B1 (ko) 영상재생장치 및 방법, 기록매체, 영상재생 프로그램
JP6110637B2 (ja) 画像処理装置
JP4250328B2 (ja) 記録装置
US20080008442A1 (en) Editing apparatus, editing method, and program
JP2002367343A (ja) 信号処理方法、信号処理装置、プログラム及び記憶媒体
JP4250319B2 (ja) 再生装置、再生方法及び記憶媒体
JP3211679B2 (ja) 編集装置および編集方法
JP5665817B2 (ja) 画像処理装置
JPH10117322A (ja) ノンリニア映像編集装置
US7471872B2 (en) Reproducing apparatus for data stored in disk-shape storage media
JP5873549B2 (ja) 画像処理装置
EP1898417A2 (en) Editing apparatus, editing method, and program
JP4168569B2 (ja) 映像編集装置
JPH08315551A (ja) データ記録再生装置
JP3558051B2 (ja) 動画編集再生プログラム、動画編集再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、動画編集再生装置および方法
JPH11146270A (ja) 動画像編集方式
KR20070104281A (ko) 기록 제어 장치 및 기록 제어 방법, 및 프로그램
JP2006338779A (ja) コンテンツ分割装置、コンテンツ復元装置、及びコンテンツ分割方法、コンテンツ復元方法、並びにプログラム
JP3506031B2 (ja) 映像音声データ記録再生装置
JP2005020202A (ja) 再生装置、再生方法、その記録媒体およびプログラム
KR100301002B1 (ko) 정지 영상 및 오디오 데이터 기록/재생방법
JP2003032634A (ja) 再生装置及びその方法
JP2009043313A (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JP2007135103A (ja) 映像再生方法及び映像再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060414

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091013