JP2002367029A - 宅配便集配システム及びその方法 - Google Patents

宅配便集配システム及びその方法

Info

Publication number
JP2002367029A
JP2002367029A JP2001176564A JP2001176564A JP2002367029A JP 2002367029 A JP2002367029 A JP 2002367029A JP 2001176564 A JP2001176564 A JP 2001176564A JP 2001176564 A JP2001176564 A JP 2001176564A JP 2002367029 A JP2002367029 A JP 2002367029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
home delivery
terminal
delivery
information
home
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001176564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3748790B2 (ja
Inventor
Kikuo Kaneko
喜久雄 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001176564A priority Critical patent/JP3748790B2/ja
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to US10/476,464 priority patent/US7822618B2/en
Priority to DE60205623T priority patent/DE60205623T2/de
Priority to KR1020037016107A priority patent/KR100624965B1/ko
Priority to PCT/JP2002/005794 priority patent/WO2002101181A1/ja
Priority to CNB028117204A priority patent/CN1285817C/zh
Priority to AU2002306307A priority patent/AU2002306307B2/en
Priority to EP02733467A priority patent/EP1396595B1/en
Priority to CA002447634A priority patent/CA2447634C/en
Publication of JP2002367029A publication Critical patent/JP2002367029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3748790B2 publication Critical patent/JP3748790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/14Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
    • A47G29/141Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/14Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
    • A47G29/20Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0832Special goods or special handling procedures, e.g. handling of hazardous or fragile goods
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/27Individual registration on entry or exit involving the use of a pass with central registration
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/10Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for means for safe-keeping of property, left temporarily, e.g. by fastening the property
    • G07F17/12Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for means for safe-keeping of property, left temporarily, e.g. by fastening the property comprising lockable containers, e.g. for accepting clothes to be cleaned
    • G07F17/13Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for means for safe-keeping of property, left temporarily, e.g. by fastening the property comprising lockable containers, e.g. for accepting clothes to be cleaned the containers being a postal pick-up locker
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/14Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
    • A47G29/141Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means
    • A47G2029/145Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means the receptacle comprising means for identifying a deposit; Deposits carrying identification means, e.g. a bar code
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00896Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys specially adapted for particular uses

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 宅配便の集配の信頼性及び効率性、及び宅配
便利用者の利便性及び安全性が高められた宅配便集配シ
ステム及びその方法を提供する。 【解決手段】 宅配荷主ボックス6では、当該ボックス
6に荷物を納めて、宅配荷主端末1からの情報と荷物に
付される預り証情報との所定情報の一致を確認して当該
ボックス6を施錠し、宅配荷主担当支店端末4で書き込
んだ第1メモリカードの情報と宅配荷主端末1及び宅配
荷受端末2からの情報(以下、端末情報という)とを比
し、少なくとも荷主パスワード情報が一致したとき当該
ボックス6を開錠して荷物を取り出し、宅配荷受ボック
ス7では、宅配荷受担当支店端末5で書き込んだ第2メ
モリカードの情報と端末情報とを比し、少なくとも荷受
パスワード情報が一致したとき当該ボックス7を開錠し
て荷物の収納を可能にし、荷物の送り状に書き込まれた
情報と端末情報との両情報が一致したとき当該ボックス
7を施錠する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、インターネットな
どのネットワークを利用した情報の送受信に基づいて荷
物の集配を行う宅配便集配システム及びその方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、宅配荷主が宅配便を利用して荷物
を送る場合、荷物を、自らがコンビニエンスストアなど
の宅配便代理店や宅配便の営業支店に持ち込んだり、あ
るいは営業支店などに電話して宅配便トラックの運転手
に自宅まで取りに来てもらったりして手渡しで預ける。
かかる荷物は、宅配便トラックの運転手によって集荷セ
ンタに搬送され、仕向け地別に振り分けられた後、仕向
け地の配送センタに輸送される。そして、荷物は、配送
センタから当該地域を担当する宅配便トラックの運転手
によって宅配荷受人宅に配送され、宅配荷受人に直接手
渡される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
宅配便集配方法では、荷物の受け渡しが手渡しでなされ
るために、集荷を依頼しても宅配便トラックが到着する
まで宅配荷主は自宅に待機しなければならず、時間的に
制約されてしまうという問題がある。一方、宅配便業者
の側では、集荷の依頼により宅配荷主宅に出向いていっ
た際に荷主が不在であると、無駄足になるばかりか再度
集荷に出向かなければならず、集配効率が低下するとい
う問題がある。また、荷物を宅配荷受人宅に配送した際
不在であると、無駄足になるばかりか再度配送しなけれ
ばならず、集配効率が大幅に低下するという問題があ
る。さらに、宅配荷受人は、原則として何が配送されて
来るか予め知らされないので、インターネットなどの通
信販売を利用して注文した物品が宅配便で送られてくる
際に、例えば注文していない物品が本人不在のときに配
送されても、注文したか否かは他人には分からないの
で、本人以外の人が、支払う必要のない代引き料金を支
払ったり、逆に宅配便業者が代引き料金や着払い送料の
支払いを拒否されて、料金回収に手間取るなどの問題が
ある。更には、原則として荷物は予告なしに配達される
のが常なので、宅配便の到着を告げられると、荷受人は
怪しむことなくドアを開けてしまい、その結果配達員を
装った賊に押し入られてしまったと言うような防犯上の
弱点に関する問題がある。
【0004】本発明の目的は、インターネットなどのネ
ットワークを利用した情報の送受信によって宅配便の集
配の信頼性及び効率性が高められ、また、宅配便利用者
の利便性及び安全性が高められた宅配便集配システム及
びその方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1に係る宅配便集配システムは、イ
ンターネットなどのネットワークに接続された宅配荷主
端末及び宅配荷受端末、並びにネットワークに接続され
た宅配サーバを介して接続される宅配業者端末の間での
情報の送受信に基づいて荷物の集配が行われるシステム
であり、宅配サーバは、当該サーバが、場合によっては
当該サーバを介して当該業務に特化した宅配アプリケー
ションサーバが、宅配荷主及び宅配荷受人に関する顧客
情報、例えば住所、氏名、電話番号などが登録されたデ
ータベースを参照して宅配荷主端末及び宅配荷受端末か
ら発せられる情報ごとに適宜な宅配荷主端末及び宅配荷
受端末並びに宅配業者端末を検索して通信する機能を有
し、また、宅配荷主ボックスは、荷物が収納されたとき
の当該ボックス扉の施錠手段と、第1メモリカードに書
き込まれた情報と宅配荷主端末及び宅配荷受端末から発
せられた情報とを比較判定し、両情報の全て又は一部が
一致したときの当該ボックス扉の開錠手段とを備えると
ともに、宅配荷受ボックスは、第2メモリカードに書き
込まれた情報と宅配荷受端末及び宅配荷主端末から発せ
られた情報とを比較判定し、両情報の全て又は一部が一
致したときの当該ボックス扉の開錠手段と、荷物が収納
されたときの当該ボックス扉の施錠手段とを備え、宅配
業者端末は、宅配荷主端末及び宅配荷受端末から発せら
れた情報の全て又は一部を上記第1メモリカード及び第
2メモリカードに書き込むものであり、インターネット
などのネットワークを利用した情報の送受信によって宅
配便の集配の信頼性及び効率性が高められ、また、宅配
便利用者の利便性及び安全性が高められる。
【0006】上記宅配荷主端末及び宅配荷受端末から発
せられる情報のうち、荷主端末からの情報としては、荷
主及び荷受人の住所・氏名・電話番号、荷物の品名、元
払い・着払いの指定、場合によっては荷物の大きさや重
量、荷物の代引き請求、そして荷主パスワードなどであ
り、荷受端末からの情報としては、荷受人の住所・氏名
・電話番号等と受取り承認情報及び荷受パスワードなど
である。また、第1メモリカードに書き込まれる情報と
第2メモリカードに書き込まれる情報とが同一の場合に
は、一つのメモリカードで対応するようにしてもよいこ
とはもちろんである。また、宅配荷主ボックスにおい
て、宅配荷主端末から発せられる情報と荷物に付される
預り証情報とを比較判定し、所定情報の一致を確認した
とき、施錠手段により当該ボックス扉が施錠されるよう
にしてシステムの更なる信頼性を担保することが好まし
い。また、宅配荷受ボックスでは、宅配業者端末におい
て荷物の送り状に書き込まれるようにした情報と宅配荷
受端末及び宅配荷主端末から発せられた情報とを比較判
定し、所定情報が一致したとき、施錠手段により当該ボ
ックス扉が施錠されるようにしてシステムの更なる信頼
性を担保することが好ましい。ところで、施錠手段や開
錠手段は、上記比較判定に基づく制御信号によって、例
えばON―OFF動作するスイッチ回路で電磁気的に施錠し
たり開錠したりするロック機構やステッピングモータな
どでダイヤル錠の施錠・開錠を制御するロック機構など
で構成する。
【0007】本発明の請求項2に係る宅配便集配システ
ムは、宅配荷主端末及び/又は宅配荷受端末が、携帯電
話やPHS、PDAなどの移動端末であるようにしたも
ので、どこにいても配送情報や受取り承認情報などの様
々な情報のやり取りを、例えば宅配荷主端末と宅配荷受
端末間、或いは宅配荷主端末や宅配荷受端末と宅配業者
端末間などで行うことができ、地理的制約が軽減される
ために本システムの利用者の利便性が更に向上する。
【0008】本発明の請求項3に係る宅配便集配システ
ムは、宅配業者端末が移動端末でその移動位置を認識で
きる、例えばGPSなどの位置認識手段を備えていると
き、この位置認識手段による位置情報と宅配サーバのデ
ータベースに登録された顧客情報とから当該荷物の集配
のための最適経路を当該移動端末の画面上に地図表示す
るようにしたもので、地理に詳しくない地域であっても
効率的に荷物の集荷・集配を行うことができ、物流の作
業効率が向上する。
【0009】本発明の請求項4に係る宅配便集配システ
ムは、宅配荷主ボックス及び宅配荷受ボックスが、ネッ
トワークに、宅配荷主端末及び宅配荷受端末を介するこ
となく直接接続される場合であり、この場合には、宅配
サーバは、当該サーバが、場合によっては当該サーバを
介して宅配アプリケーションサーバが、宅配荷主及び宅
配荷受人に関する顧客情報が登録されたデータベースを
参照して宅配荷主端末及び宅配荷受端末から発せられる
情報ごとに適宜な宅配荷主端末と宅配荷主ボックスのい
ずれか一方又は双方、及び宅配荷受端末と宅配荷受ボッ
クスのいずれか一方又は双方、並びに宅配業者端末を検
索して通信する機能を有するように設定される。本シス
テムは、特に、宅配荷主端末及び宅配荷受端末と宅配荷
主ボックス及び宅配荷受人ボックスとが互いに独立して
ネットワークに接続される場合であり、宅配荷主端末及
び宅配荷受端末が移動端末のときに利便性が増す。ま
た、本システムによれば、上記ボックスの設置場所を、
宅配荷主あるいは宅配荷受人の自宅に限ることなく、自
由に選ぶことができる。
【0010】本発明の請求項5に係る宅配便集配システ
ムは、宅配業者端末が、宅配荷主及び宅配荷受人のそれ
ぞれに対応する宅配荷主担当支店端末及び宅配荷受担当
支店端末に区分けされる場合であり、宅配サーバは、当
該サーバが、場合によっては当該サーバを介して宅配ア
プリケーションサーバが、宅配荷主及び宅配荷受人に関
する顧客情報が登録されたデータベースを参照して宅配
荷主端末及び宅配荷受端末から発せられる情報ごとに適
宜な宅配荷主端末及び宅配荷受端末或いは宅配荷主ボッ
クス及び宅配荷受ボックス、並びに宅配荷主担当支店端
末及び宅配荷受担当支店端末を検索して通信する機能を
有するように設定され、宅配荷主担当支店端末は、宅配
荷主端末及び宅配荷受端末から発せられた情報の全て又
は一部を第1メモリカードに書き込む一方、宅配荷受担
当支店端末は、宅配荷主端末及び宅配荷受端末から発せ
られた情報の全て又は一部を第2メモリカードに書き込
むようにしており、宅配業者端末を、宅配荷主担当支店
端末及び宅配荷受担当支店端末に区分けして、本システ
ムのより具体的利用形態をなすものとなっている。
【0011】ところで、宅配荷主担当支店端末が第1メ
モリカードに上記情報を書き込むと同時に、この情報の
一部又は全てを送り状に書き込む一方、宅配荷受担当支
店端末が、宅配荷主端末及び宅配荷受端末から発せられ
た情報と上記送り状の情報との比較判定から荷物を認証
し、これに基づき第2メモリカードに上記情報を書き込
むようにして、更なる信頼性を担保することが好まし
い。
【0012】本発明の請求項6に係る宅配便集配システ
ムでは、宅配荷主ボックスが確認ボタンを備えるとき、
宅配荷主ボックスの施錠手段は、預り証情報の付された
荷物が宅配荷主ボックスに収納されると仮施錠(宅配荷
主が所持するキーで開錠できる施錠状態)し、確認ボタ
ンが押されたときに、宅配荷主端末から発せられる情報
と上記預り証情報とを比較判定し、所定情報の一致を確
認して完全施錠(上記第1メモリカードでしか開錠でき
ない施錠状態)するようにしたもので、配送される荷物
の確証を担保する。
【0013】本発明の請求項7に係る宅配便集配システ
ムでは、宅配荷受ボックスは、荷物を計測する手段、例
えば荷物の大きさの測定装置を有するとき、宅配荷受ボ
ックスの施錠手段は、荷物の送り状に書き込まれた情報
と宅配荷受端末及び宅配荷主端末から発せられた情報と
の比較判定において上述の計測情報と照合し、当該計測
情報を加えた所定情報が一致したときに施錠するように
して、配送される荷物の更なる確証を担保する。
【0014】本発明の請求項8に係る宅配便集配システ
ムは、宅配荷主ボックスにおいて、荷物を計測してその
送料を決定する手段を有し、決定された送料を、宅配荷
主により予め指定された上記情報の元払い又は着払い項
目欄のうちの元払い項目欄に加入したときに、宅配荷主
側で電子決済がなされるようにしたもので、宅配業者及
び宅配利用者の利便性が図られる。このような電子決済
の手段としては、上記第1メモリカード(例えばICカ
ードなど)を用いるやり方、また、プリペイドカードや
クレジットカード、デビッドカードなどを用いるやり
方、更には、例えば端末のハードディスクに格納された
電子マネーなどを用いるやり方がある。
【0015】本発明の請求項9に係る宅配便集配システ
ムは、宅配荷受ボックスにおいて、着払い項目欄に荷物
の送料が加入されているときに、宅配荷受人側で電子決
済がなされるようにしたもので、宅配業者及び宅配利用
者の利便性が図られる。このような電子決済の手段とし
ては、上記第2メモリカード(例えばICカードなど)
を用いるやり方、また、上述同様に、プリペイドカード
やクレジットカード、デビッドカードなどを用いるやり
方、更には、例えば端末のハードディスクに格納された
電子マネーなどを用いるやり方がある。
【0016】本発明の請求項10に係る宅配便集配方法
は、インターネットなどのネットワークに接続された宅
配荷主端末及び宅配荷受端末、並びにネットワークに接
続された宅配サーバを介して接続される宅配業者端末の
間での情報の送受信に基づいて行われる荷物の集配方法
であり、荷物を宅配荷主ボックスに納めて当該ボックス
扉を施錠する一方、宅配荷主端末から発せられる情報は
宅配荷受端末及び宅配業者端末に送信されるとともに、
これを受信して宅配荷受端末から発せられる情報が宅配
荷主端末及び宅配業者端末に送信され、宅配業者端末で
は、宅配荷主端末及び宅配荷受端末から発せられた情報
の全て又は一部を第1メモリカード及び第2メモリカー
ドに書き込み、宅配荷主ボックスにおいて、第1メモリ
カードに書き込まれた情報と宅配荷主端末及び宅配荷受
端末から発せられた情報とを比較判定し、両情報の全て
又は一部が一致したとき当該ボックス扉を開錠して荷物
の取り出しを可能にし、一方、宅配荷受ボックスにおい
て、第2メモリカードに書き込まれた情報と宅配荷受端
末及び宅配荷主端末から発せられた情報とを比較判定
し、両情報の全て又は一部が一致したとき当該ボックス
扉を開錠して荷物の収納を可能にし、荷物が収納された
とき当該ボックス扉を施錠することにより、宅配便の集
配の信頼性及び効率性が高められ、また、宅配便利用者
の利便性及び安全性が高められる。ここで、第1メモリ
カードに書き込まれる情報と第2メモリカードに書き込
まれる情報とが同一の場合には、一つのメモリカードで
対応するようにしてもよいことは上述の通りである。
【0017】ところで、宅配荷主ボックスにおいて、宅
配荷主端末から発せられる情報と荷物に付される預り証
情報とを比較判定し、所定情報の一致を確認したとき、
施錠手段により当該ボックス扉が施錠されるようにして
システムの更なる信頼性を担保することが好ましい。ま
た、宅配荷受ボックスでは、宅配業者端末において荷物
の送り状に書き込まれるようにした情報と宅配荷受端末
及び宅配荷主端末から発せられた情報とを比較判定し、
所定情報が一致したとき、施錠手段により当該ボックス
扉が施錠されるようにしてシステムの更なる信頼性を担
保することが好ましい。
【0018】本発明の請求項11に係る宅配便集配方法
は、宅配業者端末が、宅配荷主及び宅配荷受人のそれぞ
れに対応する宅配荷主担当支店端末及び宅配荷受担当支
店端末に区分けされる場合、宅配荷主担当支店端末が、
宅配荷主端末及び宅配荷受端末から発せられた情報の全
て又は一部を第1メモリカードに書き込む一方、宅配荷
受担当支店端末が、宅配荷主端末及び宅配荷受端末から
発せられた情報の全て又は一部を第2メモリカードに書
き込むようにしており、本宅配便集配を実現するための
より具体的方法を示すものである。ところで、宅配荷主
担当支店端末が、第1メモリカードに上記情報を書き込
むと同時に、この情報の一部又は全てを送り状に書き込
む一方、宅配荷受担当支店端末が、宅配荷主端末及び宅
配荷受端末から発せられた情報と上記送り状の情報との
比較判定から荷物を認証し、これに基づき第2メモリカ
ードに上記情報を書き込むようにして、更なる信頼性を
担保することが好ましい。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態に係る宅配便
集配システムの一例を図面を参照して説明する。尚、宅
配荷主及び宅配荷受人は、本システムに加入している顧
客であり、また、宅配荷主ボックス及び宅配荷受ボック
スは、宅配荷主及び宅配荷受人宅に予め設置されてい
る。本宅配便集配システムは、図1に示すように、イン
ターネットなどのネットワークに接続された宅配荷主端
末1及び宅配荷受端末2、並びにネットワークに接続さ
れた宅配サーバ3を介して接続される宅配荷主担当支店
端末(宅配業者端末)4及び宅配荷受担当支店端末(宅
配業者端末)5の間での情報の送受信に基づいて荷物の
集配が行われるシステムであり、宅配荷主ボックス6及
び宅配荷受ボックス7は、本実施の形態では、宅配荷主
端末1及び宅配荷受端末2を介してそれぞれネットワー
クに有線で接続されている。尚、宅配荷主担当支店端末
4及び宅配荷受担当支店端末5並びに宅配サーバ3は、
当該宅配便業者における企業内ネットワークに接続され
ている。
【0020】上記宅配サーバ3は、宅配荷主及び宅配荷
受人に関する顧客情報(例えば、住所、氏名、電話番号
など)が登録されたデータベースを参照して宅配荷主端
末1及び宅配荷受端末2から発せられる情報ごとに適宜
な宅配荷主端末1及び宅配荷受端末2並びに宅配荷主担
当支店端末4及び宅配荷受担当支店端末5を検索して通
信する機能を有するように設定されている。
【0021】本システムを用いた宅配便集配方法を、図
1に加え、図2〜5のフローチャートを参照して説明す
る。宅配荷主は、荷物を宅配荷受人に送る時には、宅配
荷主端末1に、荷主及び荷受人の住所・氏名・電話番
号、荷物の品名、元払い・着払いの指定、更には、荷物
の大きさ、代引き請求などの配送情報を入力すると(ス
テップS1)、宅配荷主端末1で、例えば今回の取引に
限って有効な荷主パスワードが発行される(ステップS
2)。更に、宅配荷主端末1では、これらを保存して所
謂正本とするとともに、本実施の形態では、当該正本に
対する副本であることを証明するための合鍵情報を含ん
だ預り証(磁気カードなど)を出力する(ステップS
3)。宅配荷主は、荷物に預り証を貼付して宅配荷主ボ
ックス6内に収納する(ステップS4)。但し、このと
きは、宅配荷主ボックス6は仮施錠の状態にある。とこ
ろで、上記合鍵とは、預り証情報の出所が宅配荷主端末
1からのものであることを保証するための、所謂割り印
機能を果たさせる電子的マークなどであり、合鍵情報を
含んだ預り証は、宅配荷主が送る荷物そのものであるこ
とを保証するものである。但し、場合によっては、当該
合鍵情報を含ませなくてもよい。
【0022】この宅配荷主ボックス6では、その確認ボ
タン(図示せず)が押されたときに、当該宅配荷主ボッ
クス6の測定装置(荷物を計測する手段)6aにより荷
物の大きさを測定する(ステップS5)。このとき、宅
配荷主ボックス6において、予め記憶されている、荷物
の大きさと送料との対応テーブルを参照して送料が決定
され(ステップS6)、配送情報に元払いの指定がある
ときには、元払い欄に当該送料が、また、着払いの指定
があるときには、着払い欄に当該送料が加入される。こ
こで、元払いの指定があるとき、宅配荷主側でプリペイ
ドカードやクレジットカード、デビッドカードなどを用
いて電子決済が行われるようにしてもよい。かかる電子
決済情報は、例えば宅配荷主端末1に保存される。
【0023】荷物を測定した後、宅配荷主ボックス6で
は、その預り証読取リーダ6bで上記預り証のデータを
読み取り(ステップS7)、次のステップS8で、宅配
荷主端末1に保存された正本とこれとの合鍵情報を含ん
だ預り証の副本とを比較判定し、両情報のうちの所定情
報(例えば配送情報の一部と荷主パスワード)が一致し
ているのを確認して当該ボックス6の扉を施錠手段6c
により完全施錠する(ステップS9)。このとき、宅配
荷主端末1には、上記預り証の副本と対をなすことを証
明する合鍵情報を含んだ当該預り証の正本が保存され
る。しかる後、宅配荷主端末1に保存されている上記配
送情報や荷主パスワードが宅配荷受端末2並びに宅配荷
主担当支店端末4及び宅配荷受担当支店端末5に送信さ
れる(ステップS10)。尚、上記所定情報が一致しな
いときには、エラーメッセージを表示して(ステップS
11)、最初からやり直しするようにする。ところで、
元払いの指定があるのに、電子決済情報が宅配荷主端末
1に保存されないときには、宅配荷主端末1からの配送
情報や荷主パスワードの発信が不能になり、以後におけ
る本システムの利用ができなくなるようにしてもよい。
【0024】宅配荷受端末2では、宅配荷主端末1から
の配送情報及び荷主パスワードを受信して(ステップS
20)、宅配荷受人により当該荷物を受け取ることが決
定されると(ステップS21)、例えば今回の取引に限
って有効な荷受パスワードを発行し(ステップS2
2)、受取り承認情報及び荷受パスワードを宅配荷主端
末1並びに宅配荷主担当支店端末4及び宅配荷受担当支
店端末5に送信する(ステップS23)。このとき、配
送情報に着払いや代引き請求の指定があれば、宅配荷受
人側でプリペイドカードやクレジットカード、デビッド
カードなどを用いて電子決済が行われるようにしてもよ
い。かかる電子決済情報は、例えば宅配荷受端末2に保
存される。しかるに、着払いや代引き請求の指定がある
のに、電子決済情報が宅配荷受端末2に保存されないと
きには、宅配荷受端末2からの受取り承認情報及び荷受
パスワードの発信が不能になり、以後における本システ
ムの利用ができなくなるようにしてもよい。
【0025】宅配荷主担当支店端末4では、宅配荷受端
末2からの受取り承認情報及び荷受パスワードを受信し
て(ステップS30)、かかる受取り承認情報及び荷受
パスワードに加え、先に受信していた宅配荷主端末1か
らの配送情報及び荷主パスワードを送り状(磁気カード
など)に書き込むとともに(ステップS31)、本実施
の形態では、荷主パスワードを含む適宜な情報を第1メ
モリカードに書き込む(ステップS32)。そして、宅
配荷主担当支店の配送人は、送り状及び第1メモリカー
ドを持って宅配荷主宅に行く。このとき、宅配荷主担当
支店端末4がGPS(位置認識手段)を備えた移動端末
であると、宅配サーバ3の顧客情報、即ち、宅配荷主宅
の所在位置情報を取得して当該荷物の集配のための最適
経路を端末4の画面上に地図表示することができ、迅速
に宅配荷主宅に行ける。配送人は、最初に、宅配荷主ボ
ックス6のカードリーダ6dに第1メモリカードを差し
込む。宅配荷主ボックス6では、第1メモリカードに書
き込まれた情報を読み取り(ステップS33)、次のス
テップS34で、第1メモリカードに書き込まれた情報
と宅配荷主端末1に保存されている、配送情報及び荷主
パスワード並びに宅配荷受端末2から発せられた上記情
報とを比較判定し、少なくとも荷主パスワードが一致し
たとき当該ボックス6の扉を開錠手段6eにより開錠し
て荷物の取り出しを可能にするが、本実施の形態では、
第1メモリカードによって送料の電子決済がなされない
ときには荷物の取り出しができないようにしている。こ
の場合には、ステップS32で、第1メモリカードの元
払い欄に送料が書き込まれていることはもちろんであ
る。
【0026】即ち、宅配荷主ボックス6では、上述のよ
うに両情報を比較判定し(ステップS34)、更に、次
のステップS35で、第1メモリカードに記憶された送
料(元払い料)と、宅配荷主端末1に保存されている電
子マネーの残高とを比較判定し、少なくとも荷主パスワ
ードが一致し、且つ、「支払い可」と判定すれば残高か
ら送料を第1メモリカードに引き落として電子決済がな
され、荷物の取り出しが可能になる(ステップS3
6)。この電子決済情報、及び、荷物の取り出し情報は
宅配荷主端末1に保存される。しかるに、一致しなかっ
た場合や「支払い不可」と判定する場合には、適宜なエ
ラーメッセージなどを表示して(ステップS37)、荷
物の取り出しを不可とする(ステップS38)。そし
て、配送人は、取り出した荷物に送り状を貼付して第1
メモリカードとともに宅配荷主担当支店に持ち帰り(ス
テップS39)、第1メモリカードを用いて入金処理な
どを行った後、送り状が貼付された荷物を宅配荷受担当
支店に配送する(ステップS40)。但し、上述したよ
うに、プリペイドカードやクレジットカード、デビッド
カードなどによって既に電子決済が行われている場合に
は、ステップS34における両情報の比較判定のみで荷
物を取り出すことができ、第1メモリカードによる決済
は要しないことはもちろんである。
【0027】宅配荷受担当支店では、その宅配荷受担当
支店端末5で、上記送り状の情報を読み取り(ステップ
S50)、次のステップS51で、送り状の情報と、荷
物が配送されて来た時点で既に当該宅配荷受担当支店端
末5に保存されている宅配荷主端末1及び宅配荷受端末
2からの上記情報とを比較判定して、本実施の形態で
は、両情報が一致していれば荷物を認証し(ステップS
52)、第2メモリカードに荷受パスワードを含む適宜
な情報を書き込む(ステップS53)。しかるに、一致
していなければエラーメッセージを表示する(ステップ
S54)。そして、宅配荷受担当支店の配送人は、送り
状が貼付された荷物及び第2メモリカードを持って宅配
荷受人宅に行く。このとき、宅配荷受担当支店端末5が
GPS(位置認識手段)を備えた移動端末であると、宅
配サーバ3の顧客情報、即ち、宅配荷受人宅の所在位置
情報を取得して当該荷物の集配のための最適経路を端末
5の画面上に地図表示することができ、迅速に宅配荷受
人宅に行ける。配送人は、最初に、宅配荷受ボックス7
のカードリーダ7aに第2メモリカードを差し込む。宅
配荷受ボックス7では、第2メモリカードに書き込まれ
た情報を読み取り(ステップS55)、次のステップS
56で、第2メモリカードに書き込まれた情報と宅配荷
受端末2に保存されている、受取り承認情報及び荷受パ
スワード並びに宅配荷主端末1から発せられた上記情報
とを比較判定し、少なくとも荷受パスワードが一致した
とき当該ボックス7の扉を開錠手段7bにより開錠して
荷物の収納を可能とするが、本実施の形態では、第2メ
モリカードによって送料の電子決済がなされないときに
は荷物の収納ができないようにしている。この場合に
は、ステップS53で、第2メモリカードの着払い欄に
送料が書き込まれていることはもちろんである。
【0028】即ち、宅配荷受ボックス7では、上述のよ
うに両情報を比較判定し(ステップS56)、更に、次
のステップS57で、第2メモリカードに記憶された送
料(着払い料)と、宅配荷受端末2に保存されている電
子マネーの残高とを比較判定し、少なくとも荷受パスワ
ードが一致し、且つ、「支払い可」と判定すれば残高か
ら送料を第2メモリカードに引き落として電子決済がな
され、荷物の収納が可能になる(ステップS58)。こ
の電子決済情報、及び、荷物の収納情報は宅配荷受端末
2に保存される。しかるに、一致しなかった場合や「支
払い不可」と判定する場合には、適宜なエラーメッセー
ジなどを表示して(ステップS59)、荷物の収納を不
可とする(ステップS60)。尚、代引き請求があった
場合は、上述した送料(着払い料)の場合と同様の処理
が行われる。但し、上述したように、プリペイドカード
やクレジットカード、デビッドカードなどによって既に
電子決済が行われている場合、或いは、第1メモリカー
ドで電子決済されている場合には、ステップS56にお
ける両情報の比較判定のみで荷物を収納でき、第2メモ
リカードによる電子決済は要しないことはもちろんであ
る。
【0029】宅配荷受ボックス7に荷物を収納して当該
ボックス7の確認ボタン(図示せず)を押すと、当該ボ
ックス7の送り状読取リーダ7cにより荷物に貼付され
た送り状の情報を読み取り(ステップS61)、次のス
テップS62で、送り状の情報と、宅配荷受端末2に保
存されている、受取り承認情報及び荷受パスワード並び
に宅配荷主端末1からの上記情報とを比較判定して、本
実施の形態では、両情報が一致すれば、荷主が配送を依
頼し荷受人が受け取りを承認した荷物であることを認証
し(ステップS63)、当該ボックス7の扉を施錠手段
7dにより施錠するとともに(ステップS64)、宅配
荷受端末2に荷物受領情報が保存される。ステップS6
4の施錠後は、第2メモリカードをカードリーダ7aに
再度差し込んでも開錠しない設定としておくことが望ま
しい。また、荷物の取り出しは、宅配荷受人が宅配荷受
端末2や宅配荷受ボックス7に所定の開錠指令を与えて
行うなどが考えられる。しかるに、一致しないときには
エラーメッセージを表示する(ステップS65)。そし
て、配送人は、第2メモリカードを宅配荷受担当支店に
持ち帰り、入金処理などを行った後、宅配荷主端末1に
は配送済み通知を送信して一連の荷物の集配が完了す
る。
【0030】ところで、宅配荷受ボックス7の確認ボタ
ンを押したときに、当該宅配荷受ボックス7の測定装置
(荷物を計測する手段)7eにより荷物の大きさを測定
し、上記比較判定の際に、上記測定結果の照合をも加え
るようにして上記認証を更に確実にすることができる。
また、第2メモリカードが読み取られるときでなく、送
り状が読み取られたときに、宅配荷受端末2に保存され
ている電子マネーの残高から当該送料を第2メモリカー
ドに引き落とすとともに、送り状の情報を上述のように
比較判定することにより認証して、当該ボックス7の扉
を施錠するようにしてもよい。
【0031】上述した本実施の形態に係るシステムで
は、宅配荷主及び宅配荷受人は、これらの者に関する情
報が宅配サーバ3のデータベースに登録された、言わば
本システムの登録ユーザであったが、本システムは、登
録ユーザ外の者であっても利用することができる。最初
に、宅配荷主が登録ユーザ外の者で、宅配荷受人が登録
ユーザである場合について説明する。但し、上述した登
録ユーザ同士で行われるのと同一の集配方法で行われる
ところは説明を割愛する。この場合は、宅配荷主が登録
ユーザ外の者であるために、荷物を、宅配荷主が最寄の
宅配荷主担当支店に持ち込むか、その配送者に宅配荷主
宅まで取りに来てもらうかして、直接手渡す。そして、
宅配荷主担当支店では、その宅配荷主担当支店端末4を
用いて、荷主及び荷受人の住所・氏名・電話番号、荷物
の品名、元払い・着払いの指定などの配送情報を入力
し、荷主パスワードを発行する。そして、これら配送情
報及び荷主パスワードを、宅配荷主担当支店端末4から
宅配荷受端末2及び宅配荷受担当支店端末5に送信する
とともに、宅配荷主担当支店端末4で保存して、これを
所謂正本とする一方、当該正本に対する副本であること
を証明するための合鍵情報を含んだ預り証を出力する。
かかる預り証は荷物に貼付されるが、正本の写しが宅配
荷主に渡される。このとき、元払いの送料が支払われた
場合には、上記正本の写しが領収書を兼ねる。宅配荷主
担当支店に渡した当該荷物は、登録ユーザ同士で行われ
るのと同一の集配方法で、宅配荷主担当支店から宅配荷
受担当支店に配送され、そして、荷受人の宅配荷受ボッ
クス7に収納され、当該ボックス7の扉は上述の手順を
経て施錠される。その後、宅配荷主に配送済み通知を郵
送して一連の荷物の集配が完了する。
【0032】次に、宅配荷主が登録ユーザで、宅配荷受
人が登録ユーザ外の者である場合について説明する。但
し、上述した登録ユーザ同士で行われるのと同一の集配
方法で行われるところは説明を割愛する。宅配荷主は、
その宅配荷主端末1に、荷主及び荷受人の住所・氏名・
電話番号等の配送情報及び荷主パスワードを入力して、
これらを宅配荷主担当支店端末4及び宅配荷受担当支店
端末5に送信するとともに、荷物を宅配荷主ボックス6
に収納して当該ボックス6の扉を完全施錠しておけばよ
い。但し、当然のことながら荷受人からは上述したよう
な受取り承認情報等の通知はないが、宅配サーバ3の検
索により荷受人が登録ユーザでないことは判明するの
で、かかる通知がなくても次の配送ステップに進めるこ
とができる。当該荷物は、登録ユーザ同士で行われるの
と同一の集配方法で、宅配荷主担当支店の配送者によっ
て宅配荷主ボックス6から取り出されて宅配荷受担当支
店に配送される。そして、宅配荷受担当支店の配送者に
よって宅配荷受人宅に配送されて宅配荷受人に直接手渡
される。このとき、着払いの送料が支払われた場合に
は、その旨及び配送済み通知を、宅配荷受担当支店端末
5から宅配荷主端末1に送信して一連の荷物の集配が完
了する。
【0033】ところで、上述した実施の形態では、宅配
荷主端末1や宅配荷受端末2が接続されているインター
ネットなどのネットワークに、宅配荷主担当支店端末4
や宅配荷受担当支店端末5などで構成される宅配便業者
の企業内ネットワークが接続されている場合について説
明したが、宅配荷主端末1や宅配荷受端末2が専用回線
で宅配便業者の企業内ネットワークに接続されるように
してもよい。また、上述した実施の形態に係る宅配便集
配システムは、その適用範囲を日本国内に限らず、外国
にまで広げることが可能であり、より利便性が増す。
【0034】
【発明の効果】本発明の宅配便集配システム及びその方
法によれば、インターネットなどのネットワークを利用
した情報の送受信によって宅配便の集配の信頼性及び効
率性が高められ、また、宅配便利用者の利便性及び安全
性が高められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る宅配便集配システ
ムの構成図である。
【図2】 本宅配便集配方法のフローチャート図であ
る。
【図3】 本宅配便集配方法のフローチャート図であ
る。
【図4】 本宅配便集配方法のフローチャート図であ
る。
【図5】 本宅配便集配方法のフローチャート図であ
る。
【符号の説明】
1 宅配荷主端末 2 宅配荷受端末 3 宅配サーバ 4 宅配荷主担当支店端末 5 宅配荷受担当支店端末 6 宅配荷主ボックス 6c 施錠手段 6e 開錠手段 7 宅配荷受ボックス 7b 開錠手段 7d 施錠手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 512 G06F 17/60 512

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットなどのネットワークに接
    続された宅配荷主端末及び宅配荷受端末、並びに前記ネ
    ットワークに接続された宅配サーバを介して接続される
    宅配業者端末の間での情報の送受信に基づいて荷物の集
    配が行われるシステムであって、前記宅配サーバは、宅
    配荷主及び宅配荷受人に関する顧客情報が登録されたデ
    ータベースを参照して前記宅配荷主端末及び宅配荷受端
    末から発せられる情報ごとに適宜な前記宅配荷主端末及
    び宅配荷受端末並びに宅配業者端末を検索して通信する
    機能を有し、宅配荷主ボックスは、前記荷物が収納され
    たときの当該ボックス扉の施錠手段と、第1メモリカー
    ドに書き込まれた情報と前記宅配荷主端末及び宅配荷受
    端末から発せられた情報とを比較判定し、両情報の全て
    又は一部が一致したときの当該ボックス扉の開錠手段と
    を備えるとともに、宅配荷受ボックスは、第2メモリカ
    ードに書き込まれた情報と前記宅配荷受端末及び宅配荷
    主端末から発せられた情報とを比較判定し、両情報の全
    て又は一部が一致したときの当該ボックス扉の開錠手段
    と、前記荷物が収納されたときの当該ボックス扉の施錠
    手段とを備えてなり、前記宅配業者端末は、前記宅配荷
    主端末及び宅配荷受端末から発せられた情報の全て又は
    一部を前記第1メモリカード及び第2メモリカードに書
    き込むことを特徴とする宅配便集配システム。
  2. 【請求項2】 前記宅配荷主端末及び/又は宅配荷受端
    末が移動端末であることを特徴とする請求項1に記載の
    宅配便集配システム。
  3. 【請求項3】 前記宅配業者端末が移動端末でその移動
    位置を認識できる位置認識手段を備えているとき、該位
    置認識手段による位置情報と前記宅配サーバの顧客情報
    とから前記荷物の集配のための最適経路を前記移動端末
    の画面上に地図表示することを特徴とする請求項1又は
    2に記載の宅配便集配システム。
  4. 【請求項4】 前記宅配荷主ボックス及び宅配荷受ボッ
    クスが、前記ネットワークに直接接続される場合、前記
    宅配サーバの機能は、宅配荷主及び宅配荷受人に関する
    顧客情報が登録されたデータベースを参照して前記宅配
    荷主端末及び宅配荷受端末から発せられる情報ごとに適
    宜な前記宅配荷主端末と宅配荷主ボックスのいずれか一
    方又は双方、及び宅配荷受端末と宅配荷受ボックスのい
    ずれか一方又は双方、並びに宅配業者端末を検索して通
    信する機能に置換されることを特徴とする請求項1〜3
    のいずれかに記載の宅配便集配システム。
  5. 【請求項5】 前記宅配業者端末が、前記宅配荷主及び
    宅配荷受人のそれぞれに対応する宅配荷主担当支店端末
    及び宅配荷受担当支店端末に区分けされる場合、前記宅
    配サーバの機能は、宅配荷主及び宅配荷受人に関する顧
    客情報が登録されたデータベースを参照して前記宅配荷
    主端末及び宅配荷受端末から発せられる情報ごとに適宜
    な前記宅配荷主端末及び宅配荷受端末或いは前記宅配荷
    主ボックス及び宅配荷受ボックス、並びに宅配荷主担当
    支店端末及び宅配荷受担当支店端末を検索して通信する
    機能に置換され、前記宅配荷主担当支店端末は、前記宅
    配荷主端末及び宅配荷受端末から発せられた情報の全て
    又は一部を第1メモリカードに書き込む一方、前記宅配
    荷受担当支店端末は、前記宅配荷主端末及び宅配荷受端
    末から発せられた情報の全て又は一部を第2メモリカー
    ドに書き込むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか
    に記載の宅配便集配システム。
  6. 【請求項6】 前記宅配荷主ボックスが確認ボタンを備
    えるとき、前記宅配荷主ボックスの施錠手段は、預り証
    情報の付された前記荷物が前記宅配荷主ボックスに収納
    されると仮施錠し、前記確認ボタンが押されたときに、
    前記宅配荷主端末から発せられる情報と前記預り証情報
    とを比較判定し、所定情報の一致を確認して完全施錠す
    ることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の宅
    配便集配システム。
  7. 【請求項7】 前記宅配荷受ボックスが前記荷物を計測
    する手段を有するとき、前記宅配荷受ボックスの施錠手
    段は、前記荷物の送り状に書き込まれた情報と前記宅配
    荷受端末及び宅配荷主端末から発せられた情報との比較
    判定において前記計測情報と照合し、該計測情報を加え
    た所定情報が一致したときに施錠することを特徴とする
    請求項1〜6のいずれかに記載の宅配便集配システム。
  8. 【請求項8】 前記宅配荷主ボックスは、前記荷物を計
    測してその送料を決定する手段を有し、該決定された送
    料を、前記宅配荷主により予め指定された前記情報の元
    払い又は着払い項目欄のうちの元払い項目欄に加入した
    ときに、前記宅配荷主側で電子決済する手段を有してな
    ることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の宅
    配便集配システム。
  9. 【請求項9】 前記宅配荷受ボックスは、着払い項目欄
    に前記荷物の送料が加入されているときに、前記宅配荷
    受人側で電子決済する手段を有してなることを特徴とす
    る請求項1〜8のいずれかに記載の宅配便集配システ
    ム。
  10. 【請求項10】 インターネットなどのネットワークに
    接続された宅配荷主端末及び宅配荷受端末、並びに前記
    ネットワークに接続された宅配サーバを介して接続され
    る宅配業者端末の間での情報の送受信に基づいて行われ
    る荷物の集配方法であって、前記荷物を宅配荷主ボック
    スに納めたときに当該ボックス扉を施錠する一方、前記
    宅配荷主端末から発せられる前記情報は前記宅配荷受端
    末及び宅配業者端末に送信されるとともに、これを受信
    して前記宅配荷受端末から発せられる情報が前記宅配荷
    主端末及び宅配業者端末に送信され、前記宅配業者端末
    では、前記宅配荷主端末及び宅配荷受端末から発せられ
    た情報の全て又は一部を第1メモリカード及び第2メモ
    リカードに書き込み、前記宅配荷主ボックスにおいて
    は、前記第1メモリカードに書き込まれた情報と前記宅
    配荷主端末及び宅配荷受端末から発せられた情報とを比
    較判定し、両情報の全て又は一部が一致したとき当該ボ
    ックス扉を開錠して前記荷物の取り出しを可能にし、一
    方、前記宅配荷受ボックスにおいては、前記第2メモリ
    カードに書き込まれた情報と前記宅配荷受端末及び宅配
    荷主端末から発せられた情報とを比較判定し、両情報の
    全て又は一部が一致しがたとき当該ボックス扉を開錠し
    て前記荷物の収納を可能にし、該荷物が収納されたとき
    当該ボックス扉を施錠することを特徴とする宅配便集配
    方法。
  11. 【請求項11】 前記宅配業者端末が、前記宅配荷主及
    び宅配荷受人のそれぞれに対応する宅配荷主担当支店端
    末及び宅配荷受担当支店端末に区分けされる場合、前記
    宅配荷主担当支店端末が、前記宅配荷主端末及び宅配荷
    受端末から発せられた情報の全て又は一部を第1メモリ
    カードに書き込む一方、前記宅配荷受担当支店端末が、
    前記宅配荷主端末及び宅配荷受端末から発せられた情報
    の全て又は一部を第2メモリカードに書き込むことを特
    徴とする請求項10に記載の宅配便集配方法。
JP2001176564A 2001-06-12 2001-06-12 宅配便集配システム及びその方法 Expired - Fee Related JP3748790B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001176564A JP3748790B2 (ja) 2001-06-12 2001-06-12 宅配便集配システム及びその方法
DE60205623T DE60205623T2 (de) 2001-06-12 2002-06-11 Anhauslieferungsbehälter und anhauslieferungsgepäcksammel/-liefersystem und verfahren dafür
KR1020037016107A KR100624965B1 (ko) 2001-06-12 2002-06-11 택배박스 및 택배하물 집배 시스템 및 그 방법
PCT/JP2002/005794 WO2002101181A1 (fr) 2001-06-12 2002-06-11 Systeme de collecte/livraison de bagage et de boite a domicile et procede associe
US10/476,464 US7822618B2 (en) 2001-06-12 2002-06-11 Home delivery box and home delivery baggage collecting/delivering system and method therefor
CNB028117204A CN1285817C (zh) 2001-06-12 2002-06-11 上门取送用箱与上门取送服务之收集与递送系统及其方法
AU2002306307A AU2002306307B2 (en) 2001-06-12 2002-06-11 Home delivery box and home delivery baggage collecting delivering system and method therefor
EP02733467A EP1396595B1 (en) 2001-06-12 2002-06-11 Home delivery box and home delivery baggage collecting / delivering system and method therefor
CA002447634A CA2447634C (en) 2001-06-12 2002-06-11 Home delivery box and home delivery package collecting/ delivering system and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001176564A JP3748790B2 (ja) 2001-06-12 2001-06-12 宅配便集配システム及びその方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002350582A Division JP3828860B2 (ja) 2002-12-03 2002-12-03 宅配ボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002367029A true JP2002367029A (ja) 2002-12-20
JP3748790B2 JP3748790B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=19017535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001176564A Expired - Fee Related JP3748790B2 (ja) 2001-06-12 2001-06-12 宅配便集配システム及びその方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7822618B2 (ja)
EP (1) EP1396595B1 (ja)
JP (1) JP3748790B2 (ja)
KR (1) KR100624965B1 (ja)
CN (1) CN1285817C (ja)
AU (1) AU2002306307B2 (ja)
CA (1) CA2447634C (ja)
DE (1) DE60205623T2 (ja)
WO (1) WO2002101181A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006053704A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 X Cube:Kk 物流認証システム及び物流認証方法
JP2007137676A (ja) * 2005-10-17 2007-06-07 Yamato Transport Co Ltd 荷物集配システム
US7822618B2 (en) 2001-06-12 2010-10-26 Kikuo Kaneko Home delivery box and home delivery baggage collecting/delivering system and method therefor
JP2014166924A (ja) * 2014-06-19 2014-09-11 Panasonic Corp 宅配ボックス装置
CN104063919A (zh) * 2013-11-19 2014-09-24 苏州天鸣信息科技有限公司 一种寄包柜及其使用方法
JP2018136684A (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 株式会社日本総合研究所 配送支援システム、配送支援装置及び配送支援方法
JP2018180949A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 株式会社 ディー・エヌ・エー ロッカーシステムを介した物品の配送を管理するためのシステム、方法、及びプログラム
JP2019106058A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 トヨタ自動車株式会社 配送管理システム、サーバ、配送管理方法、情報処理方法
JP2021008789A (ja) * 2019-07-03 2021-01-28 株式会社東海理化電機製作所 通信装置、錠装置、およびシステム

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8022329B2 (en) 2004-12-07 2011-09-20 Lockheed Martin Corporation System and method for full escort mixed mail sorter using mail clamps
US8108321B2 (en) * 2006-01-12 2012-01-31 Urbissimo, Inc. System and method for shipping and delivering parcels to a virtual address
KR100793301B1 (ko) * 2006-06-29 2008-01-10 삼성전자주식회사 알에프 아이디를 이용한 택배 보관 및 수령 시스템과 방법
US7528722B2 (en) * 2006-09-05 2009-05-05 Nelson David G System and method for notifying a package recipient of package arrival
EP2071501B1 (de) * 2007-11-29 2013-08-14 Wolfgang Schenk Zur Auslieferungsabwicklung vorgesehenes mobiles Erfassungsgerät mit einer anbaubaren peripheren GPS-gestützten Navigationseinheit
US10032239B2 (en) 2010-06-10 2018-07-24 United Parcel Service Of America, Inc. Enhanced payments for shipping
US9659336B2 (en) * 2012-04-10 2017-05-23 Bags, Inc. Mobile baggage dispatch system and method
CN104584026A (zh) * 2012-08-02 2015-04-29 谷歌公司 通过移动装置访问安全储物柜
US9959727B2 (en) 2012-09-21 2018-05-01 Google Llc Handling visitor interaction at a smart-home in a do not disturb mode
US9711036B2 (en) 2012-09-21 2017-07-18 Google Inc. Leveraging neighborhood to handle potential visitor at a smart-home
US9600645B2 (en) 2012-09-21 2017-03-21 Google Inc. Smart invitation handling at a smart-home
US20150120015A1 (en) * 2012-09-21 2015-04-30 Google Inc. Automated handling of a package delivery at a smart-home
US10332059B2 (en) 2013-03-14 2019-06-25 Google Llc Security scoring in a smart-sensored home
US9626841B2 (en) 2012-09-21 2017-04-18 Google Inc. Occupant notification of visitor interaction with a doorbell at a smart-home
US9978238B2 (en) 2012-09-21 2018-05-22 Google Llc Visitor options at an entryway to a smart-home
US10735216B2 (en) 2012-09-21 2020-08-04 Google Llc Handling security services visitor at a smart-home
US9960929B2 (en) 2012-09-21 2018-05-01 Google Llc Environmental sensing with a doorbell at a smart-home
US9640055B2 (en) 2012-09-21 2017-05-02 Google Inc. Interacting with a detected visitor at an entryway to a smart-home
US9652912B2 (en) * 2012-09-21 2017-05-16 Google Inc. Secure handling of unsupervised package drop off at a smart-home
US9953514B2 (en) 2012-09-21 2018-04-24 Google Llc Visitor feedback to visitor interaction with a doorbell at a smart-home
US9881474B2 (en) 2012-09-21 2018-01-30 Google Llc Initially detecting a visitor at a smart-home
CN102973116B (zh) * 2012-11-29 2014-08-06 杨兴 智能邮箱系统以及控制方法
CA2900041C (en) 2013-02-01 2020-04-21 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for parcel delivery to alternate delivery locations
US10521761B2 (en) 2013-03-12 2019-12-31 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods of delivering parcels using attended delivery/pickup locations
EP3058488A4 (en) 2013-10-14 2017-03-15 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for confirming an identity of an indivdiual, for example, at a locker bank
US10102513B2 (en) 2014-07-31 2018-10-16 Walmart Apollo, Llc Integrated online and in-store shopping experience
US20160104112A1 (en) * 2014-10-13 2016-04-14 Marc Gorlin Peer to Peer Delivery System
US10410164B2 (en) 2014-11-14 2019-09-10 United Parcel Service Of America, Inc Systems and methods for facilitating shipping of parcels
WO2016077807A2 (en) 2014-11-14 2016-05-19 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for facilitating shipping of parcels for returning items
CN104382467A (zh) * 2014-11-20 2015-03-04 无锡悟莘科技有限公司 一种带自动传送功能的奶柜
DE102015111033A1 (de) * 2015-07-08 2017-01-12 Deutsche Post Ag Vorrichtung und Verfahren zur flexiblen Abholung und/oder Einlieferung einer Sendung
CN104952134A (zh) * 2015-07-08 2015-09-30 邢德智 一种银行押运错时交接设备、系统及方法
WO2017079006A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-11 Sargent Manufacturing Company Method and systems for ensuring secure delivery of parcels using internet-enabled storage receptacle
WO2017082468A1 (ko) * 2015-11-11 2017-05-18 이용춘 근거리 무선 통신을 이용한 수하물 배송 서비스 제공 시스템, 방법 및 그 방법을 컴퓨터로 하여금 실행시킬 수 있는 프로그램이 저장된 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
US10650384B2 (en) 2016-05-31 2020-05-12 Mastercard International Incorporated Systems and methods for using network data in an automated delivery system
US10600022B2 (en) 2016-08-31 2020-03-24 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for synchronizing delivery of related parcels via a computerized locker bank
US20180096270A1 (en) * 2016-10-04 2018-04-05 Wal-Mart Stores, Inc. Systems and methods to enable the delivery of retail products
CA3070186A1 (en) 2017-07-20 2019-01-24 Nuro, Inc. Autonomous vehicle repositioning
US11009868B2 (en) 2017-07-20 2021-05-18 Nuro, Inc. Fleet of autonomous vehicles with lane positioning and platooning behaviors
WO2019023519A1 (en) 2017-07-28 2019-01-31 Nuro, Inc. FLEXIBLE COMPARTMENT DESIGN IN AN AUTONOMOUS OR SEMI-AUTONOMOUS VEHICLE
US10824862B2 (en) 2017-11-14 2020-11-03 Nuro, Inc. Three-dimensional object detection for autonomous robotic systems using image proposals
CA3089659C (en) * 2018-01-26 2023-10-10 Danby Products Limited Item depository operated responsive to data bearing records
US10740992B2 (en) * 2018-01-26 2020-08-11 Shipperbee, Inc. Item depository apparatus operated responsive to data bearing records
US10783487B2 (en) 2018-01-26 2020-09-22 Shipperbee, Inc. System operated responsive to data bearing records
US10743694B2 (en) 2018-05-17 2020-08-18 Securum Capsa, Inc. Package receiving locker
US11109705B2 (en) 2018-09-26 2021-09-07 Securum Capsa, Inc. Medication receiver
US10588440B1 (en) 2019-02-25 2020-03-17 Zarko Kajgana Delivery box built in garage door
US20220076517A1 (en) * 2019-05-24 2022-03-10 1Valet Corp. Method and system for access to a secured building and a secured locker system
US11964627B2 (en) 2019-09-30 2024-04-23 Nuro, Inc. Methods and apparatus for supporting compartment inserts in autonomous delivery vehicles
US11576513B2 (en) 2019-12-23 2023-02-14 Lauren Nicole Luckey Receptacle for secure acceptance of parcels and of hanging clothing
JP2023518723A (ja) 2020-03-23 2023-05-08 ニューロ・インコーポレーテッド 自動配達のための方法および装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684193B2 (ja) 1990-08-27 1994-10-26 株式会社サンポウロック 宅配ボックス装置
JPH0844914A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 荷物管理システム
JP3328143B2 (ja) 1996-04-09 2002-09-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ ロッカーシステム
JP2828060B2 (ja) 1996-09-11 1998-11-25 日本電気株式会社 小包集配システム
JPH10162065A (ja) 1996-11-28 1998-06-19 Hitachi Ltd 配送管理システム
JPH1118916A (ja) * 1997-07-04 1999-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 宅配物受取システム
JPH11100107A (ja) 1997-09-29 1999-04-13 Fuji Electric Co Ltd 商品受け渡し装置及び受け渡し方法
WO2000051750A1 (en) * 1999-03-05 2000-09-08 Jian Chen System and method for secure time-shared electronic access parcel distribution
WO2001000069A2 (en) 1999-06-16 2001-01-04 Express-Pax Limited Postal box
GB2352208B (en) 1999-07-13 2001-06-13 Stirling Moulded Composites Lt Flexible material
AU6857100A (en) 1999-09-01 2001-03-26 Greatworth Ltd. Secure article delivery apparatus and method
JP2001097513A (ja) 1999-09-30 2001-04-10 Toshiba Corp 宅配システム
WO2001031588A2 (en) * 1999-10-28 2001-05-03 Brivo Systems, Inc. System and method for providing access to an unattended storage device
CA2391000A1 (en) * 1999-11-09 2001-05-17 Noel Simms Automated receiving and delivery system and method
EP1237445B1 (en) 1999-12-03 2006-10-11 Dynamid Limited Secure delivery or collection system
JP2002109442A (ja) * 2000-02-01 2002-04-12 Full Time System:Kk ロッカーによる自動決済システム
US20020032613A1 (en) * 2000-04-18 2002-03-14 Buettgenbach Thomas H. Methods and systems for the physical delivery of goods ordered through an electronic network
US20020046173A1 (en) * 2000-05-19 2002-04-18 Kelly Stephen J. Method, apparatus and system to facilitate delivery of goods and services to secure locations
JP4183372B2 (ja) * 2000-09-08 2008-11-19 富士通株式会社 宅配方法および宅配サーバ並びに記録媒体
JP3748790B2 (ja) 2001-06-12 2006-02-22 喜久雄 金子 宅配便集配システム及びその方法
JP3828860B2 (ja) 2002-12-03 2006-10-04 喜久雄 金子 宅配ボックス

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7822618B2 (en) 2001-06-12 2010-10-26 Kikuo Kaneko Home delivery box and home delivery baggage collecting/delivering system and method therefor
JP2006053704A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 X Cube:Kk 物流認証システム及び物流認証方法
JP4556545B2 (ja) * 2004-08-11 2010-10-06 株式会社豊田自動織機 物流認証システム
JP2007137676A (ja) * 2005-10-17 2007-06-07 Yamato Transport Co Ltd 荷物集配システム
CN104063919A (zh) * 2013-11-19 2014-09-24 苏州天鸣信息科技有限公司 一种寄包柜及其使用方法
JP2014166924A (ja) * 2014-06-19 2014-09-11 Panasonic Corp 宅配ボックス装置
JP2018136684A (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 株式会社日本総合研究所 配送支援システム、配送支援装置及び配送支援方法
JP2018180949A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 株式会社 ディー・エヌ・エー ロッカーシステムを介した物品の配送を管理するためのシステム、方法、及びプログラム
JP2019106058A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 トヨタ自動車株式会社 配送管理システム、サーバ、配送管理方法、情報処理方法
CN110001681A (zh) * 2017-12-13 2019-07-12 丰田自动车株式会社 配送管理系统和方法、服务器、用户终端和信息处理方法
US11232529B2 (en) 2017-12-13 2022-01-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Delivery management system, server, delivery management method, delivery user terminal, client user terminal, and information processing method
JP2021008789A (ja) * 2019-07-03 2021-01-28 株式会社東海理化電機製作所 通信装置、錠装置、およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2447634A1 (en) 2002-12-19
US20040181570A1 (en) 2004-09-16
EP1396595B1 (en) 2005-08-17
DE60205623T2 (de) 2006-06-14
EP1396595A1 (en) 2004-03-10
JP3748790B2 (ja) 2006-02-22
US7822618B2 (en) 2010-10-26
CA2447634C (en) 2006-12-19
EP1396595A4 (en) 2004-09-01
CN1514903A (zh) 2004-07-21
AU2002306307B2 (en) 2006-06-08
KR100624965B1 (ko) 2006-09-18
DE60205623D1 (de) 2005-09-22
WO2002101181A1 (fr) 2002-12-19
KR20040010695A (ko) 2004-01-31
CN1285817C (zh) 2006-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3748790B2 (ja) 宅配便集配システム及びその方法
US20020040350A1 (en) e-commerce method for e-commerce system
US20070239465A1 (en) Method and system for automatically renting bicycles
JP2002117455A (ja) ロッカ型商品引き渡しシステム
KR100464472B1 (ko) 로커에 의한 자동 결제 시스템
JP7249079B1 (ja) 駐車場管理システム
JP3832324B2 (ja) 物品配送先指定方法
KR100912377B1 (ko) 자전거 대여시스템
JP4556545B2 (ja) 物流認証システム
JP4340059B2 (ja) 宅配ボックスユニット及び宅配便集配システム
JP3828860B2 (ja) 宅配ボックス
JP7006911B2 (ja) 宅配ボックス、宅配サーバ、宅配システム、宅配方法
KR20160052249A (ko) 무인 우편물 배달 방법 및 시스템
JP2003132278A (ja) 電子商取引方法、装置、システム並びにプログラム
JP2002245367A (ja) 物品配送システム、注文受付端末装置、キーロッカー装置及びプログラム
JP2005173812A (ja) ロッカーシステム、ロッカー及びロッカー使用方法
JP6505183B2 (ja) システム、精算機およびボックス装置
KR101884613B1 (ko) Iot 기술을 활용한 스마트 우편 접수 시스템 및 방법
JP2008146600A (ja) 販売システム
KR20090109514A (ko) 자전거 대여시스템
JP2004123272A (ja) 代行サービス管理方法およびシステム、プログラム、記録媒体、ならびに代行サービス提供装置
JP2003303223A (ja) 不在配達通知装置
KR20180088358A (ko) Iot 기술을 활용한 스마트 우편 접수 시스템 및 방법
JP2002153373A (ja) 宅集配システム
JP2020077123A (ja) 電子乗車チケットの管理サーバ及び管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees