JP2002354388A - 映像録画システム - Google Patents

映像録画システム

Info

Publication number
JP2002354388A
JP2002354388A JP2001160312A JP2001160312A JP2002354388A JP 2002354388 A JP2002354388 A JP 2002354388A JP 2001160312 A JP2001160312 A JP 2001160312A JP 2001160312 A JP2001160312 A JP 2001160312A JP 2002354388 A JP2002354388 A JP 2002354388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
video recording
video
medium
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001160312A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoko Okamoto
直子 岡本
Sukeaki Haruyama
祐明 春山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001160312A priority Critical patent/JP2002354388A/ja
Publication of JP2002354388A publication Critical patent/JP2002354388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡便にインターネットに接続できる映像録画
装置の状況を、遠隔地で確認した上で遠隔操作ができ、
別の媒体に引き続き録画ができる映像録画システムを提
供することを目的とする。 【解決手段】 インターネット4に接続された映像録画
装置A9および映像録画操作装置1を有し、映像録画装
置A9には記録媒体A10を備え、映像録画操作装置1
には、映像録画装置A9を遠隔操作するための操作手段
3と、記録媒体A10の記録状態を確認できる状態確認
手段2とを備えた映像録画システム。このシステムによ
り、記録媒体A10の記録状態などを遠隔地より確認し
た上で遠隔操作することにより録画を行うことができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像録画システム
に関するものであり、特に、インターネットに接続され
た映像録画装置の状態を遠隔地で映像録画操作装置によ
り確認、操作する映像録画システムに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、電話回線などの公衆通信網を介
して所定の遠隔制御信号を送信し、VCR(ビデオカセ
ットレコーダ)などの遠隔制御を行うことができる映像
録画システムなどがある。
【0003】また、近年、録画に必要な情報、例えば、
チャンネル情報、番組の開始時刻、または終了時刻など
の情報(以下、これらをまとめて番組情報と称する)を
映像録画操作装置で受信し、ユーザーが希望する番組情
報を映像録画操作装置で映像録画装置に転送することに
より、ユーザーが希望する映像を映像録画装置に録画予
約することができる映像録画システムなどがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
映像録画システムでは、記録媒体の現在位置や保存され
ている画像などの記録状況が確かめられないために、記
録媒体に録画されていた必要な映像の上に、新しい映像
を録画してしまうという問題を有していた。
【0005】また、従来の映像録画システムでは、記録
媒体の録画可能な記録残量などの記録状態を把握できな
いために、録画中に記録媒体の記録残量がなくなり、録
画したい映像の全てが録画される前に録画動作を終えて
しまうなどの問題を有していた。
【0006】さらに、従来の映像録画システムでは、映
像録画装置にネットワーク接続用の電話線などを接続す
る必要があり、電話中の時には使えない、もしくは、新
たに別の回線を設置しなければならないなどの問題を有
していた。
【0007】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
であり、記録媒体の記録状態などを遠隔地より確認した
上で遠隔操作ができ、記録残量が足りないときには、別
の記録媒体に引き続き録画をすることができ、また、電
話回線などの通信網を使用せずに、映像録画装置のネッ
トワーク接続を可能とする映像録画システムを提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の映像録画システ
ムにおいては、インターネットに接続されて録画切換手
段を備えた単数または複数の映像録画装置と、単数また
は複数の記録媒体と、インターネットを介して映像録画
装置を遠隔操作できる操作手段と記録媒体の記録状態を
確認できる状態確認手段とを備えた映像録画操作装置と
したものである。
【0009】この発明によれば、記録媒体の記録状態な
どを遠隔地より確認した上で遠隔操作ができ、記録残量
が足りないときには、別の記録媒体に引き続き録画をす
ることができる映像録画システムが提供される。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、インターネットに接続された映像録画装置および映
像録画操作装置を有し、映像録画装置には記録媒体を備
え、映像録画操作装置には、映像録画装置を遠隔操作す
るための操作手段と、記録媒体の記録状態を確認するた
めの状態確認手段とを備えた映像録画システムであり、
記録媒体の記録状態などを遠隔地より確認した上で遠隔
操作することにより録画が行われるという作用を有す
る。
【0011】本発明の請求項2に記載の発明は、請求項
1記載の映像録画システムにおいて、映像録画装置以外
に少なくとも1つの補助映像録画装置を備え、補助映像
録画装置に記録媒体を有する場合において、映像録画装
置に、録画を実行する装置を映像録画装置または補助映
像録画装置のいずれかに切換えるための録画切換手段を
備えており、切り換えることにより複数の記録媒体に連
続して録画が行われるという作用を有する。
【0012】本発明の請求項3に記載の発明は、請求項
1または2に記載の映像録画装置において、映像録画装
置に、ネットワーク間を接続するための電灯線接続手段
を備えたものであり、どの家庭でも備えられている電灯
線を介して映像録画装置が簡便に接続されるという作用
を有する。
【0013】以下に、本発明の実施の形態について図1
から図4を用いて説明する。なお、これらの図面におい
て、同一の部材には同一の符号を付している。
【0014】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1による映像録画システムの構成例を示すブロック
図、図2は、図1の映像録画システムの動作例を示すフ
ローチャートである。
【0015】図1において、携帯電話などの映像録画操
作装置1はインターネット4に接続されており、ディス
プレイなどの状態確認手段2と、テンキーなどの操作手
段3を備えている。また、VCRなどの映像録画装置A
9は、ビデオテープなどの記録媒体A10を備えてお
り、電灯線8を媒体としてネットワーク7に接続されて
いる。また、映像録画装置A9は、テレビアンテナなど
を介してテレビ局などの映像配信手段11に接続されて
いる。本実施の形態では、モデム5とゲートウェイ6に
より、ネットワーク7とインターネット4をつないでい
る。
【0016】ゲートウェイ6は、イーサネット(登録商
標)インターフェースと電灯線インターフェースをブリ
ッジする機能を有しており、インターネット4側のイー
サネットと家庭内の電灯線ネットワークとの間でデータ
を相互にやりとりすることが可能となっている。
【0017】以上のように構成された映像録画システム
において、映像録画操作装置1を用いて、映像録画装置
A9の再生、巻き戻しを行った後に映像配信手段11よ
り配信される番組の録画予約を行い、記録媒体A10に
記録する場合の動作について、図2を用いて説明する。
【0018】まず、外出先から映像録画装置A9に対し
て映像配信手段11より配信される番組の録画予約を行
おうとする場合において、記録媒体A10の内容を確認
するために、操作手段3を用いて、映像録画装置A9に
対して、再生動作の信号を送信する(ステップS1)。
【0019】映像録画装置A9は、再生動作の信号を受
信し、再生動作を行うと同時に、その再生映像の信号を
映像録画操作装置1へ送信する(ステップS2)。
【0020】映像録画操作装置1は、再生映像の信号を
受信し、状態確認手段2に表示する(ステップS3)。
【0021】状態確認手段2に表示された記録媒体A1
0の媒体状況をユーザーが確認し、記録媒体A10のデ
ータが不要なので上書き録画したい場合、操作手段3を
用いて映像録画装置A9に対して、巻き戻し動作の信号
を送信する(ステップS4)。
【0022】映像録画装置A9は、巻き戻し動作の信号
を受信し、巻き戻し動作を行い、巻き戻し動作の状況信
号と、巻き戻し終了の信号を状態確認手段2へ送信する
(ステップS5)。
【0023】映像録画操作装置1は、巻き戻し動作の状
況信号と巻き戻し終了の信号を受信し、状態確認手段2
に表示する(ステップS6)。
【0024】状態確認手段2に表示された記録媒体A1
0の記録状況をユーザーが確認し、操作手段3を用い
て、映像録画装置A9に対して、録画予約動作の信号を
送信する(ステップS7)。
【0025】映像録画装置A9は、録画予約動作の信号
を受信し、録画予約動作を行う(ステップS8)。
【0026】その後、映像録画装置A9は、予約時間に
なると映像配信手段11より映像を受信し、録画動作を
行う(ステップS9)。
【0027】以上のように、本実施の形態によれば、映
像録画装置A9を簡便にインターネットに接続すること
ができ、映像録画操作装置1によって記録媒体A10の
記録状況を確認した上で録画予約操作が可能となる。
【0028】(実施の形態2)図3は、本発明の実施の
形態2による映像録画システムの構成例を示すブロック
図、図4は、図3の映像録画システムの動作例を示すフ
ローチャートである。
【0029】図3において、コンピュータなどの映像録
画装置B13は、記録媒体B14を備えており、図1で
示すネットワーク7に新たに接続されたものである。ま
た、実施の形態1の映像録画装置A9には、記録する媒
体を自動的に切り換える録画切換手段12が備わってい
るものとする。
【0030】以上のように構成された映像録画システム
において、映像録画操作装置1を用いて、映像配信手段
11より配信される番組を記録媒体A10から記録媒体
B14に連続して録画予約する場合の動作について、図
4を用いて説明する。
【0031】外出先から映像録画装置A9に対して、映
像配信手段11より配信される番組の録画予約を行おう
とする場合において、操作手段3を用いて、映像録画装
置A9に対して録画予約動作の信号を送信する(ステッ
プS11)。
【0032】映像録画装置A9は、録画予約動作の信号
を受信し、録画予約動作を実行した上で、記録媒体A1
0の記録残量を確認し、記録残量が不足しているので記
録残量不足の信号を送信する(ステップS12)。
【0033】映像録画操作装置1は、記録残量不足の信
号を受信し、状態確認手段2に表示する(ステップS1
3)。
【0034】状態確認手段2に表示された記録媒体A1
0の記録残量不足をユーザーが確認し、操作手段3を用
いて、映像録画装置B13に対して録画予約された番組
の引継ぎ録画予約動作の信号を送信する(ステップS1
4)。
【0035】映像録画装置B13は、引継ぎ録画予約動
作の信号を受信し、引継ぎ録画予約動作を行う(ステッ
プS15)。
【0036】その後、映像録画装置A9は、予約時間に
なると映像配信手段11より映像を受信し、録画動作を
行う(ステップS16)。
【0037】記録媒体A10の記録残量がなくなると同
時に、録画切換手段12は、映像録画装置B13に対し
て引継ぎ録画動作実行の信号を送信する(ステップS1
7)。
【0038】映像録画装置B13は、記録媒体A10の
記録残量がなくなると同時に引継ぎ録画動作を実行し、
記録媒体B14に映像配信手段11より配信される番組
の続きを録画する(ステップS18)。
【0039】以上のように、本実施の形態によれば、映
像録画装置B13を備えることで、記録媒体A10の記
録残量が不足する場合であっても、記録媒体A10に録
画しきれない番組の続きを記録媒体B14に引き続き録
画することができる。
【0040】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、記録媒
体の記録状態などを遠隔地より確認した上で遠隔操作が
できる。
【0041】さらに、複数の映像録画装置と記録媒体を
備えることで、複数の記録媒体にまたがって映像を録画
することができる。
【0042】また、ネットワーク接続の媒体に電灯線通
信を用いることで、映像録画装置のネットワーク接続を
簡便にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1による映像録画システム
の構成例を示すブロック図
【図2】図1の映像録画システムの動作例を示すフロー
チャート
【図3】本発明の実施の形態2による映像録画システム
の構成例を示すブロック図
【図4】図3の映像録画システムの動作例を示すフロー
チャート
【符号の説明】
1 映像録画操作装置 2 状態確認手段 3 操作手段 4 インターネット 5 モデム 6 ゲートウェイ 7 ネットワーク 8 電灯線 9 映像録画装置A 10 記録媒体A 11 映像配信手段 12 録画切換手段 13 映像録画装置B 14 記録媒体B
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 9/00 321 H04Q 9/00 341A 341 H04N 5/782 Z Fターム(参考) 5C018 FB01 FB02 FB06 HA09 HA10 HA11 5C052 AA01 AB04 DD04 DD10 5D102 AC01 HC18 HC34 5K048 BA02 BA13 DC01 DC06 EB02 EB12 HA03 5K101 KK11 LL02 LL12 MM05 NN02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インターネットに接続された映像録画装置
    および映像録画操作装置を有し、前記映像録画装置には
    記録媒体を備え、前記映像録画操作装置には、前記映像
    録画装置を遠隔操作するための操作手段と、前記記録媒
    体の記録状態を確認するための状態確認手段とを備えた
    ことを特徴とする映像録画システム。
  2. 【請求項2】前記映像録画装置以外に少なくとも1つの
    補助映像録画装置を備え、前記補助映像録画装置に記録
    媒体を有する場合において、前記映像録画装置に、録画
    を実行する装置を前記映像録画装置または前記補助映像
    録画装置のいずれかに切換えるための録画切換手段を備
    えたことを特徴とする請求項1記載の映像録画システ
    ム。
  3. 【請求項3】前記映像録画装置に、ネットワーク間を接
    続するための電灯線接続手段を備えたことを特徴とする
    請求項1または2に記載の映像録画システム。
JP2001160312A 2001-05-29 2001-05-29 映像録画システム Pending JP2002354388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001160312A JP2002354388A (ja) 2001-05-29 2001-05-29 映像録画システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001160312A JP2002354388A (ja) 2001-05-29 2001-05-29 映像録画システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002354388A true JP2002354388A (ja) 2002-12-06

Family

ID=19003747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001160312A Pending JP2002354388A (ja) 2001-05-29 2001-05-29 映像録画システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002354388A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101681502B1 (ko) * 2015-06-03 2016-12-01 한국항공우주산업 주식회사 Dtrs와 연동한 비디오 데이터 저장 장치 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101681502B1 (ko) * 2015-06-03 2016-12-01 한국항공우주산업 주식회사 Dtrs와 연동한 비디오 데이터 저장 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0847058A (ja) 入力機器選択方法
CN102835070A (zh) 用于家庭娱乐网络的网络设备
JP2002049556A (ja) 家庭内メディア配信システム
JP2002149512A (ja) 情報処理装置および方法、情報処理システムおよび方法、並びに記録媒体
JP3348526B2 (ja) オーディオビデオマネージャ機器及びオーディオビデオ機器並びに通信方法
JP2002354388A (ja) 映像録画システム
US20100008651A1 (en) Electronic apparatus and job executing method
JP2008079206A (ja) コンテンツ再生システム、リモコン装置及び再生装置
JPH05284581A (ja) 映像情報機器
JP5104638B2 (ja) 録画装置
JP3973529B2 (ja) ネットワーク機器、及び、かかるネットワーク機器の制御方法
US6804734B2 (en) Device and method for switching receiving/recording device in a broadcasting connection/point-to-point connection bus enviroment
JP3061989B2 (ja) 音声蓄積装置
JPH077765A (ja) バスシステム
JP2962123B2 (ja) ボタン電話装置
JP3525903B2 (ja) デジタルビデオ再生/録画装置
JP3612703B2 (ja) デジタルビデオ再生/録画装置
JP2668920B2 (ja) 電話端末装置
KR100366659B1 (ko) 스위칭 방식의 녹음 장치 및 방법
JPH09261775A (ja) 遠隔監視装置
KR20050074662A (ko) 방송 예약녹화 제어장치
KR200267227Y1 (ko) 음성녹음장치를 관리하는 키폰 시스템
JPH08205121A (ja) ビデオオンデマンドシステムのための継続視聴方法と装置
JP2522229B2 (ja) 玄関カメラシステム
JP2002290630A (ja) メッセージ情報伝送手段を備えたテレビジョン受信機、電子機器の動作情報伝送装置及び情報伝送装置