JP2002344684A - 課金管理装置、周辺機器利用装置、課金管理システム、課金管理方法、課金表示方法、記憶媒体、及びプログラム - Google Patents

課金管理装置、周辺機器利用装置、課金管理システム、課金管理方法、課金表示方法、記憶媒体、及びプログラム

Info

Publication number
JP2002344684A
JP2002344684A JP2001143116A JP2001143116A JP2002344684A JP 2002344684 A JP2002344684 A JP 2002344684A JP 2001143116 A JP2001143116 A JP 2001143116A JP 2001143116 A JP2001143116 A JP 2001143116A JP 2002344684 A JP2002344684 A JP 2002344684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image reading
charging
information
peripheral device
information structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001143116A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kikuchi
浩司 菊池
Masashi Kuroshima
真砂司 黒島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001143116A priority Critical patent/JP2002344684A/ja
Priority to US10/136,709 priority patent/US7319537B2/en
Publication of JP2002344684A publication Critical patent/JP2002344684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00241Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reading device as a local input to a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00832Recording use, e.g. counting number of pages copied
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32117Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate transmission or protocol signal prior to or subsequent to the image data transmission, e.g. in digital identification signal [DIS], in non standard setup [NSS] or in non standard field [NSF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/34Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device for coin-freed systems ; Pay systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ローカル接続の画像読取装置を複数の装置で
共有利用する際に、様々な条件に対応した課金システム
の構築を可能とし、ローカル接続の画像読取装置を課金
可能な周辺機器とすることを可能とした課金管理装置、
周辺機器利用装置、課金管理システム、課金管理方法、
課金表示方法、記憶媒体、及びプログラムを提供する。 【解決手段】 画像読取装置共有サーバ302は、クライ
アントPC303による画像読取装置301の共有利用に関す
る課金設定に基づく課金設定情報構造体を記憶管理し、
クライアントPC303からの課金設定情報構造体取得の
問い合わせに応答し、クライアントPC303から画像読
取装置301の共有利用に関する利用情報を収集して記憶
管理し、利用情報と課金設定情報構造体に基づき画像読
取装置301の実際の利用に対する課金実績を算出して記
憶管理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、課金管理装置、周
辺機器利用装置、課金管理システム、課金管理方法、課
金表示方法、記憶媒体、及びプログラムに関し、特に、
複数のパーソナルコンピュータ(PC)及び複数の周辺
機器を所定の通信媒体を介してデータ通信可能に構成し
たシステムにおいて、周辺機器の1つである画像読取装
置の課金管理に適用する場合に好適な課金管理装置、周
辺機器利用装置、課金管理システム、課金管理方法、課
金表示方法、記憶媒体、及びプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータなどの情報処理装
置、プリンタ、画像読取装置(スキャナ)、デジタルカ
メラなどの周辺機器が普及すると共に、LAN(Local
Area Network)などのネットワークも普及してきてお
り、ネットワーク上でプリンタ、モデム、画像読取装置
を共有するニーズも増加している。プリンタ、画像読取
装置などの周辺機器をネットワーク上で共有することに
よって、ネットワーク上のあらゆる装置を使用できる環
境になってきた。それに伴い、各種周辺機器を共有して
利用する場合の課金管理が行われるようになってきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来技術においては下記のような問題があった。即
ち、課金処理機能を備えていないローカル接続の(ネッ
トワーク上ではなく所定の装置に接続された)画像読取
装置を共有して利用する場合、このローカル接続の画像
読取装置の利用に対する課金管理を行うことができなか
った。そのため、従来から、ローカル接続の画像読取装
置の利用に対しても課金管理を行うことが要望されてい
た。
【0004】また、一方で、利用者側においては、画像
読取装置を利用する際に、利用可能な個々の画像読取装
置の利用が有料か否かを判断するために、利用対象の画
像読取装置の管理者に問い合わせなければならなかっ
た。そのため、従来から、画像読取装置の利用が有料か
否かを利用者が視覚的に理解しやすい表示システムの実
現が要望されていた。
【0005】本発明は、上述した点に鑑みなされたもの
であり、ローカル接続の画像読取装置を複数の装置で共
有利用する際に、様々な条件に対応した課金システムの
構築を可能とし、これまで課金管理できなかったローカ
ル接続の画像読取装置を課金可能な周辺機器とすること
を可能とした課金管理装置、周辺機器利用装置、課金管
理システム、課金管理方法、課金表示方法、記憶媒体、
及びプログラムを提供することを目的とする。
【0006】また、本発明は、上述した点に鑑みなされ
たものであり、共有画像読取装置を表示する際に、自装
置での利用に対して課金が発生するか否かを利用者に視
覚的な情報で提供することを可能とし、利用者がその共
有画像読取装置を利用する際に、課金処理で有料となる
画像読取装置であることを予め容易に把握可能とし、個
々の共有画像読取装置の管理者に対して課金されるかど
うかを確認することなく、必要に応じた共有画像読取装
置を利用可能とした課金管理装置、周辺機器利用装置、
課金管理システム、課金管理方法、課金表示方法、記憶
媒体、及びプログラムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、通信媒体上に接続された複
数の周辺機器利用装置とデータ通信可能に構成されると
共に画像読取装置が接続され、前記周辺機器利用装置に
対し前記画像読取装置の共有利用を提供する課金管理装
置であって、前記周辺機器利用装置から前記画像読取装
置の共有利用に関する利用情報を収集する収集手段と、
収集した前記利用情報と、前記周辺機器利用装置による
前記画像読取装置の共有利用に関する課金設定に応じた
課金設定情報構造体とに基づいて前記周辺機器利用装置
による前記画像読取装置の実際の利用に対する課金情報
を算出する算出手段と、算出した前記課金情報を記憶し
管理する課金管理手段とを有することを特徴とする。
【0008】上記目的を達成するため、請求項2記載の
発明は、前記課金設定情報構造体とは、前記画像読取装
置の利用に対し課金するか否かを設定する情報、課金条
件を示す情報を含む情報構造体であることを特徴とす
る。
【0009】上記目的を達成するため、請求項3記載の
発明は、画像読取装置の共有利用を提供する課金管理装
置と通信媒体を介してデータ通信可能に構成された周辺
機器利用装置であって、前記画像読取装置の共有利用に
関する課金設定情報構造体を前記課金管理装置から取得
する取得手段と、取得した前記課金設定情報構造体を記
憶し管理する課金情報管理手段と、前記課金設定情報構
造体に基づき前記画像読取装置の利用が有料か否かを判
定する課金設定判定手段と、前記画像読取装置の利用が
有料と判定された場合に前記画像読取装置を示すアイコ
ンに課金マークを付加して表示する表示制御手段とを有
することを特徴とする。
【0010】上記目的を達成するため、請求項4記載の
発明は、前記通信媒体上に接続された情報処理装置及び
周辺機器との通信により、前記周辺機器の資源情報構造
体と前記情報処理装置及び周辺機器のステータスを取得
するステータス取得手段と、取得した前記資源情報構造
体及びステータスに基づき、前記情報処理装置及び周辺
機器からなるシステム構成を機能別に識別可能なアイコ
ンを用いて仮想ネットワーク路との接続関係を表示する
第二の表示制御手段と、データ入力側の情報処理装置及
びデータ出力側の周辺機器を指定する指定手段と、前記
指定された情報処理装置及び周辺機器の組み合わせが有
効か否かを判定する有効判定手段と、前記判定結果に基
づき前記アイコンの形状を変化させるアイコン変化手段
と、前記指定された情報処理装置及び周辺機器で実行さ
れる機能を判定する機能判定手段と、前記判定された機
能に合致した設定画面を表示する第三の表示制御手段
と、前記判定された機能を実行する機能実行手段とを有
することを特徴とする。
【0011】上記目的を達成するため、請求項5記載の
発明は、前記資源情報構造体とは、解像度等の情報を含
む情報構造体であり、前記課金設定情報構造体とは、前
記画像読取装置の利用に対し課金するか否かを設定する
情報、課金条件を示す情報を含む情報構造体であること
を特徴とする。
【0012】上記目的を達成するため、請求項6記載の
発明は、複数の周辺機器利用装置と、画像読取装置が接
続され且つ前記周辺機器利用装置に対し前記画像読取装
置の共有利用を提供する課金管理装置とを通信媒体を介
してデータ通信可能に構成した課金管理システムであっ
て、前記課金管理装置は、前記周辺機器利用装置から前
記画像読取装置の共有利用に関する利用情報を収集し、
収集した前記利用情報と、前記周辺機器利用装置による
前記画像読取装置の共有利用に関する課金設定に応じた
課金設定情報構造体とに基づき、前記周辺機器利用装置
による前記画像読取装置の実際の利用に対する課金情報
を算出し、算出した前記課金情報を記憶し管理すること
を特徴とする。
【0013】上記目的を達成するため、請求項7記載の
発明は、前記課金設定情報構造体とは、前記画像読取装
置の利用に対し課金するか否かを設定する情報、課金条
件を示す情報を含む情報構造体であることを特徴とす
る。
【0014】上記目的を達成するため、請求項8記載の
発明は、周辺機器利用装置と、画像読取装置の共有利用
を提供する課金管理装置とを通信媒体を介してデータ通
信可能に構成した課金管理システムであって、前記周辺
機器利用装置は、前記画像読取装置の共有利用に関する
課金設定情報構造体を前記課金管理装置から取得する取
得手段と、取得した前記課金設定情報構造体を記憶し管
理する課金情報管理手段と、前記課金設定情報構造体に
基づき前記画像読取装置の利用が有料か否かを判定する
課金設定判定手段と、前記画像読取装置の利用が有料と
判定された場合に前記画像読取装置を示すアイコンに課
金マークを付加して表示する表示制御手段とを有するこ
とを特徴とする。
【0015】上記目的を達成するため、請求項9記載の
発明は、前記周辺機器利用装置は、前記通信媒体上に接
続された情報処理装置及び周辺機器との通信により、前
記周辺機器の資源情報構造体と前記情報処理装置及び周
辺機器のステータスを取得する取得手段と、取得した前
記資源情報構造体及びステータスに基づき、前記情報処
理装置及び周辺機器からなるシステム構成を機能別に識
別可能な機能別のアイコンを用いて仮想ネットワーク路
との接続関係を表示する第二の表示制御手段と、データ
入力側の情報処理装置及びデータ出力側の周辺機器を指
定する指定手段と、前記指定された情報処理装置及び周
辺機器の組み合わせが有効か否かを判定する有効判定手
段と、前記判定結果に基づき前記アイコンの形状を変化
させるアイコン変化手段と、前記指定された情報処理装
置及び周辺機器で実行される機能を判定する機能判定手
段と、前記判定された機能に合致した設定画面を表示す
る第三の表示制御手段と、前記判定された機能を実行す
る機能実行手段とを有することを特徴とする。
【0016】上記目的を達成するため、請求項10記載
の発明は、前記資源情報構造体とは、解像度等の情報を
含む情報構造体であり、前記課金設定情報構造体とは、
前記画像読取装置の利用に対し課金するか否かを設定す
る情報、課金条件を示す情報を含む情報構造体であるこ
とを特徴とする。
【0017】上記目的を達成するため、請求項11記載
の発明は、通信媒体上に接続された複数の周辺機器利用
装置とデータ通信可能に構成されると共に画像読取装置
が接続され、前記周辺機器利用装置に対し前記画像読取
装置の共有利用を提供する課金管理装置で実行される課
金管理方法であって、前記周辺機器利用装置から前記画
像読取装置の共有利用に関する利用情報を収集するステ
ップと、収集した前記利用情報と、前記周辺機器利用装
置による前記画像読取装置の共有利用に関する課金設定
に応じた課金設定情報構造体とに基づいて前記周辺機器
利用装置による前記画像読取装置の実際の利用に対する
課金情報を算出するステップと、算出した前記課金情報
を記憶し管理するステップとを有することを特徴とす
る。
【0018】上記目的を達成するため、請求項12記載
の発明は、前記課金設定情報構造体とは、前記画像読取
装置の利用に対し課金するか否かを設定する情報、課金
条件を示す情報を含む情報構造体であることを特徴とす
る。
【0019】上記目的を達成するため、請求項13記載
の発明は、画像読取装置の共有利用を提供する課金管理
装置と通信媒体を介してデータ通信可能に構成された周
辺機器利用装置で実行される課金表示方法であって、前
記画像読取装置の共有利用に関する課金設定情報構造体
を前記課金管理装置から取得するステップと、取得した
前記課金設定情報構造体を記憶し管理するステップと、
前記課金設定情報構造体に基づき前記画像読取装置の利
用が有料か否かを判定するステップと、前記画像読取装
置の利用が有料と判定された場合に前記画像読取装置を
示すアイコンに課金マークを付加して表示するステップ
とを有することを特徴とする。
【0020】上記目的を達成するため、請求項14記載
の発明は、前記通信媒体上に接続された情報処理装置及
び周辺機器との通信により、前記周辺機器の資源情報構
造体と前記情報処理装置及び周辺機器のステータスを取
得するステップと、取得した前記資源情報構造体及びス
テータスに基づき、前記情報処理装置及び周辺機器から
なるシステム構成を機能別に識別可能なアイコンを用い
て仮想ネットワーク路との接続関係を表示するステップ
と、データ入力側の情報処理装置及びデータ出力側の周
辺機器を指定するステップと、前記指定された情報処理
装置及び周辺機器の組み合わせが有効か否かを判定する
ステップと、前記判定結果に基づき前記アイコンの形状
を変化させるステップと、前記指定された情報処理装置
及び周辺機器で実行される機能を判定するステップと、
前記判定された機能に合致した設定画面を表示するステ
ップと、前記判定された機能を実行するステップとを有
することを特徴とする。
【0021】上記目的を達成するため、請求項15記載
の発明は、前記資源情報構造体とは、解像度等の情報を
含む情報構造体であり、前記課金設定情報構造体とは、
前記画像読取装置の利用に対し課金するか否かを設定す
る情報、課金条件を示す情報を含む情報構造体であるこ
とを特徴とする。
【0022】上記目的を達成するため、請求項16記載
の発明は、通信媒体上に接続された複数の周辺機器利用
装置とデータ通信可能に構成されると共に画像読取装置
が接続され、前記周辺機器利用装置に対し前記画像読取
装置の共有利用を提供する課金管理装置に供給するプロ
グラムを記憶した記憶媒体であって、前記周辺機器利用
装置から前記画像読取装置の共有利用に関する利用情報
を収集するステップと、収集した前記利用情報と、前記
周辺機器利用装置による前記画像読取装置の共有利用に
関する課金設定に応じた課金設定情報構造体とに基づい
て前記周辺機器利用装置による前記画像読取装置の実際
の利用に対する課金情報を算出するステップと、算出し
た前記課金情報を記憶し管理するステップとを有するプ
ログラムを記憶したことを特徴とする。
【0023】上記目的を達成するため、請求項17記載
の発明は、画像読取装置の共有利用を提供する課金管理
装置と通信媒体を介してデータ通信可能に構成された周
辺機器利用装置に供給するプログラムを記憶した記憶媒
体であって、前記画像読取装置の共有利用に関する課金
設定情報構造体を前記課金管理装置から取得するステッ
プと、取得した前記課金設定情報構造体を記憶し管理す
るステップと、前記課金設定情報構造体に基づき前記画
像読取装置の利用が有料か否かを判定するステップと、
前記画像読取装置の利用が有料と判定された場合に前記
画像読取装置を示すアイコンに課金マークを付加して表
示するステップとを有するプログラムを記憶したことを
特徴とする。
【0024】上記目的を達成するため、請求項18記載
の発明は、通信媒体上に接続された複数の周辺機器利用
装置とデータ通信可能に構成されると共に画像読取装置
が接続され、前記周辺機器利用装置に対し前記画像読取
装置の共有利用を提供する課金管理装置に供給されるプ
ログラムであって、前記周辺機器利用装置から前記画像
読取装置の共有利用に関する利用情報を収集するステッ
プと、収集した前記利用情報と、前記周辺機器利用装置
による前記画像読取装置の共有利用に関する課金設定に
応じた課金設定情報構造体とに基づいて前記周辺機器利
用装置による前記画像読取装置の実際の利用に対する課
金情報を算出するステップと、算出した前記課金情報を
記憶し管理するステップとを有することを特徴とする。
【0025】上記目的を達成するため、請求項19記載
の発明は、画像読取装置の共有利用を提供する課金管理
装置と通信媒体を介してデータ通信可能に構成された周
辺機器利用装置に供給されるプログラムであって、前記
画像読取装置の共有利用に関する課金設定情報構造体を
前記課金管理装置から取得するステップと、取得した前
記課金設定情報構造体を記憶し管理するステップと、前
記課金設定情報構造体に基づき前記画像読取装置の利用
が有料か否かを判定するステップと、前記画像読取装置
の利用が有料と判定された場合に前記画像読取装置を示
すアイコンに課金マークを付加して表示するステップと
を有することを特徴とする。
【0026】
【発明の実施の形態】先ず、本発明の実施の形態を説明
する前に、本発明の概要について説明する。
【0027】本発明は、ローカル接続の画像読取装置の
利用に対しても課金管理を行うため、ローカル接続の画
像読取装置を共有して利用する際に、ローカル接続の画
像読取装置を共有する側のデータ処理装置において設定
項目として課金設定を設け、共有利用の内容を取得し、
課金設定情報と照らし合わせ、課金データを生成するも
のである。
【0028】これを実現するために、本発明のデータ処
理装置は、以下の構成を備える。所定の通信媒体(図1
で示すLAN100、120等)上に接続された各種P
Cとデータ通信可能なデータ処理装置において、ローカ
ル接続の画像読取装置を共有して利用する際に、表示部
(図2で示すCRT216)に共有設定及び本発明の特
徴である共有利用に対する課金設定を表示させる手段
と、表示した課金設定画面に対して設定された内容(課
金設定情報構造体)を取得する手段と(図2で示すCP
U202が予め記憶された制御プログラムを実行して通
信処理により取得処理する)、共有設定内容に対して他
のPCが利用した利用情報を取得する手段と、取得した
課金設定情報構造体から実際の利用に対する課金実績デ
ータを作成する手段と、これら課金設定情報構造体/実
際の利用情報/課金実績データを記憶管理する手段と
(図2で示すCPU202が予め記憶された制御プログ
ラムを実行して、例えばハードディスク210、PME
M(プログラムメモリ)203のメモリを介して管理処
理する)、他のPCからの課金設定情報構造体の取得リ
クエストに対して応答する手段とを備えるものである。
【0029】また、本発明は、個々の画像読取装置の利
用が有料か否かを利用者が視覚的に理解しやすくするた
めに、個々の画像読取装置から課金設定情報構造体を取
得し、その内容から、画像読取装置の利用が有料か無料
かを判断し、判断結果を共有画像読取装置の表示部のア
イコン上にマークとして表示することで、利用者が共有
画像読取装置を利用する際に、課金処理で有料となる画
像読取装置であることを予め容易に把握することを可能
とするものである。
【0030】これを実現するために、本発明のデータ処
理装置は、以下の構成を備える。所定の通信媒体(図1
で示すLAN100、120等)上に接続された各種P
C及び各種周辺機器とデータ通信可能なデータ処理装置
において、各種周辺機器との通信により、資源情報構造
体、各種周辺機器のステータス、本発明の特徴である共
有画像読取装置の利用に関する課金設定情報構造体を取
得する手段と(図2で示すCPU202が予め記憶され
た制御プログラムを実行して通信処理により取得処理す
る)、取得された資源情報構造体、各種周辺機器のステ
ータス、課金設定情報構造体を記憶管理する手段と(図
2で示すCPU202が記憶される制御プログラムを実
行して、例えばハードディスク210、PMEM203
のメモリを介して管理処理する)、前記記憶管理される
資源情報構造体、各種周辺機器のステータス、課金設定
情報構造体に基づいて、システム構成を表示するにあた
り、機能別の各種PC及び各種周辺機器のアイコンを表
示する手段と、個々の画像読取装置において課金設定情
報構造体を基に利用が有料か無料かを判断する手段と、
判断結果内容を示すマークをそのアイコン上に表示する
手段と、これら各アイコンを仮想ネットワーク路に接続
するように表示部(図2で示すCRT16)に表示させ
る手段と(図2で示すCPU2で予め記憶された制御プ
ログラムを実行して、仮想システム構成表示画面をCR
T16上に表示する)を備えるものである。
【0031】以下、本発明の第1の実施の形態並びに第
2の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0032】<第1及び第2の実施の形態に共通する構
成の説明>図1は本発明の第1の実施の形態並びに第2
の実施の形態に係る情報処理装置(データ処理装置)を
含む複数のネットワーク機器からなる情報処理システム
の構成を示す概念図である。本情報処理システムは、ネ
ットワークボード(NB)101、ネットワークプリン
タ102、パーソナルコンピュータ(PC)103、1
04、111、118、プリンタ105、115、ファ
イルサーバ(PC)106、112、ネットワークディ
スク107、113、画像読取装置(ネットワークスキ
ャナ)108、スキャナ共有サーバ(PC)109、画
像読取装置(スキャナ)110、プリンタサーバ(P
C)114、117、デジタル複写機116、イメージ
ングプロセッシングユニット(PC)119、バックボ
ーン140を備えている。図中、100、120、13
0はローカルエリアネットワーク(LAN)である。
【0033】上記構成を詳述すると、ネットワークプリ
ンタ102は、開放型アーキテクチャを備えたプリンタ
であり、ネットワークボード(NB)101を介してネ
ットワーク(LAN100)に接続されている。ネット
ワークボード(NB)101は、同軸コネクタを持つE
thernet(登録商標)(米国ゼロックス、DE
C、インテル三社が共同開発したバス構造のLAN)イ
ンターフェイス10Base−2や、RJ−45(8ピ
ンのモジュラージャック)を持つ10Base−T(1
0Base:IEEEで定めたLANの伝送速度などに
関する規格)のローカルエリアネットワークインターフ
ェイスを介して、LAN100、120、130に接続
される。
【0034】PC103、PC104、PC109等の
複数のパーソナルコンピュータも、LAN100、13
0に接続されており、これらPC103、PC104、
PC109は、ネットワークオペレーティングシステム
の制御の下で、NB101と通信することができる。従
って、PCの1つ、例えばPC103を、ネットワーク
デバイス管理用のPCとして使用することができる。ま
た、PC104に、プリンタ105をローカルプリンタ
としてローカル接続してもよい。また、ファイルサーバ
として機能するPC106がLAN100に接続されて
おり、PC106は、大容量のネットワークディスク1
07に記憶されたファイルへのアクセスを管理する。
【0035】プリンタサーバとして機能するPC104
は、ローカルに接続されたプリンタ105、または遠隔
地にあるプリンタ102などのプリンタを使用した印刷
を管理する。また同様に、プリンタサーバとして機能す
るPC114は、ローカルに接続されたプリンタ11
5、または遠隔地にあるプリンタ102などのプリンタ
を使用した印刷を管理する。更に、PC110をスキャ
ナサーバとして機能させ、ローカルに接続された画像読
取装置(スキャナ)111、または遠隔地にある画像読
取装置(スキャナ)108などの画像読取装置(スキャ
ナ)を管理することも可能である。画像読取装置(スキ
ャナ)108は、NB101を介してLAN100に接
続されている。また、デジタル複写機116は、イメー
ジングプロセッシングユニット119の管理制御の下
で、プリンタやスキャナとしての機能を提供している。
【0036】図1に示すネットワークでは、様々なネッ
トワークメンバ間で効率よく通信を行うために、Nov
ell(登録商標)やUNIX(登録商標)などのネッ
トワークソフトウェアを使用することができる。例え
ば、Novell社のNetware(登録商標)等の
ソフトウェアを使用することができる。このソフトウェ
アパッケージに関する詳細説明は、Netware(登
録商標)パッケージに同梱されているオンラインドキュ
メンテーション(Novell社からNetware
(登録商標)パッケージに同梱される)に記載されてい
るので説明は省略する。
【0037】PC103及びPC104は、それぞれ、
データファイルの生成、生成したデータファイルのLA
N100への送信またはLAN100からのファイルの
受信、更に、それらのファイルの表示及び処理、または
ファイルの表示、またはファイルの処理を行うことがで
きる一般的なPCである。
【0038】図1では、パーソナルコンピュータ(P
C)が示されているが、ネットワークソフトウェアを実
行するのに適した他のコンピュータ機器であってもよ
い。例えば、UNIX(登録商標)のソフトウェアを使
用している場合には、UNIX(登録商標)ワークステ
ーションをネットワークに接続してもよく、これらのワ
ークステーションは図示されているPCと共に使用され
る。
【0039】通常、LAN100は、比較的ローカルな
ユーザグループ、例えば、1つの建物内の1つの階また
は連続した複数の階のユーザグループなどに、サービス
を提供する。一方、ユーザが異なる建物や異なる地域
(県)にいるなど、ユーザ同士が離れるに従って、ワイ
ドエリアネットワーク(WAN)を構築してもよい。
【0040】基本的には、WANは、いくつかのLAN
がサービス総合デジタルネットワーク(ISDN:Inte
grated Services Digital Network)などの高速度デジ
タル線で接続されることにより形成されるLANの集合
体である。例えば、図1に示すように、LAN100と
LAN120とがバックボーン140によって接続され
ることにより、WANが形成される。LAN100、L
AN120、LAN130にそれぞれ接続されている機
器は、WAN接続を介して他のLANに接続されている
機器の機能にアクセスすることができる。
【0041】図2は本発明の第1の実施の形態並びに第
2の実施の形態に係るクライアントとしての情報処理装
置(データ処理装置)の制御系の構成を示すブロック図
である。本情報処理装置(データ処理装置)は、システ
ムバス201、CPU202、PMEM(プログラムメ
モリ)203、通信制御部204、通信ポート205、
外部記憶装置制御部208、フロッピー(登録商標)デ
ィスク209、ハードディスク210、入力制御部21
1、キーボード212、マウス213、ビデオイメージ
メモリ(VRAM)214、表示制御部215、CRT
216、プリンタ制御部217、外部機器制御部21
9、画像読取装置制御部220を備えている。
【0042】本情報処理装置(データ処理装置)は、図
示しない通信媒体、例えばイーサネット(登録商標)等
のLANを介して、所定の周辺機器(プリンタ、スキャ
ナ、モデム、複合画像処理装置等を含む)がローカルに
接続された他の情報処理装置(データ処理装置)との間
で、所定のプロトコルにより通信可能に構成されている
ものとする。
【0043】上記構成を詳述すると、システムバス20
1には、情報処理装置を構成する上記各部が接続されて
いる。CPU(Central Processing Unit)202は、
情報処理装置全体を制御する。プログラムメモリ(PM
EM)203は、本発明に係る処理を実行するためのプ
ログラムを格納している。本発明に係る処理を実行する
ためのプログラムは、CPU202により適宜ハードデ
ィスク210から選択されて読み込みまれ、CPU20
2により実行される。また、キーボード212から入力
されたデータは、テキストメモリでもあるPMEM20
3にコード情報として格納される。
【0044】通信制御部204は、通信ポート205に
おける入出力データの制御を行う。通信ポート205か
ら出力された信号は、通信回線206を経由して、ネッ
トワーク上の他の装置207が備える通信ポートに伝え
られる。本情報処理装置と、ネットワーク上で共有され
ているプリンタや画像読取装置(スキャナ)との間のデ
ータのやり取りは、この通信制御部204を介して行わ
れる。尚、本実施形態では、LANなどのネットワーク
に関して記述するが、この通信制御部204に接続され
る通信ポート及び通信回線が一般の公衆回線であって
も、本発明が適用されることは言うまでもない。
【0045】外部記憶装置制御部208は、データファ
イル用のディスク、例えばフロッピー(登録商標)ディ
スク(FDと称す)209や、ハードディスク(HDと
称す)210とのアクセスを制御する。入力制御部21
1には、キーボード212、マウス213等の入力装置
が接続される。操作者はこのキーボード212を操作す
ることにより、システムに対する動作指令等を行う。C
RT装置(CRT)216は、各種画像を表示する。C
RT216上で画像情報を加工指示するためには、ポイ
ンティングデバイス(PDと称す)が使用され、本実施
形態ではマウス213を使用している。マウス213に
より、CRT216上のカーソルをX、Y方向に任意に
移動し、コマンドメニュー上のコマンドアイコンを選択
することで、処理の指示を行うほか、編集対象の指示、
描画位置の指示等も行う。
【0046】ビデオイメージメモリ(VRAMと称す)
214には、CRT216に表示すべき描画データ(ビ
ットマップデータ)が展開される。VRAM214から
表示制御部215を介して描画データが適宜読み出され
て、CRT216にその内容が表示される。プリンタ制
御部217は、情報処理装置に接続されているプリンタ
218に対するデータの出力制御を行う。画像読取装置
制御部220は、情報処理装置に接続されている画像読
取装置(スキャナ)221の画像読み取り制御を行う。
外部機器制御部219は、プリンタ制御部217または
画像読取装置制御部220を介して外部機器の動作を制
御する。
【0047】尚、本実施形態では、後述の画像読取装置
共有サーバ、共有画像読取装置クライアントPC(図
3、図7参照)は、基本的に上記図2の構成を備えてい
るが、画像読取装置共有サーバは、上記のプリンタ制御
部217は備えておらず、共有画像読取装置クライアン
トPCは、上記のプリンタ制御部217、画像読取装置
制御部220は備えていない。
【0048】即ち、後述の画像読取装置共有サーバに
は、上記の画像読取装置制御部220と画像読取装置2
21の構成要素が必須となるが、共有画像読取装置クラ
イアントPC側では、上述のように、通信制御部204
及び通信ポート215を介して、画像読取装置共有サー
バ側で共有されている上記の画像読取装置制御部220
と画像読取装置221の構成要素を使用することができ
る。
【0049】また、本実施形態では、ROMに記憶して
あるプログラムは、情報処理装置に直接接続されている
ハードディスク(HD)210やフロッピー(登録商
標)ディスク(FD)209などの記憶媒体に記憶され
ていてもよい。更に、ネットワークで構成されている他
の装置上に記憶されていてもよい。また、本発明のプロ
グラムは、ハードディスク210やフロッピー(登録商
標)ディスク9などの記憶媒体やネットワークを介して
システムや装置に供給することができる。
【0050】[第1の実施の形態]次に、本発明の第一
の目的であるローカル接続された画像読取装置の共有利
用における課金処理について説明する。
【0051】<画像読取装置を共有利用するシステムの
仕組み>先ず、画像読取装置を共有利用するシステムと
して、共有される画像読取装置、サーバ、クライアント
PCの構成、及びその各PC内の内部構成について説明
する。
【0052】図3は本発明の第1の実施の形態に係る画
像読取装置の共有及び課金システムの仕組みの例を示す
概念図である。本システムは、共有画像読取装置30
1、画像読取装置共有サーバ302、共有画像読取装置
クライアントPC303から構成されている。図中、3
04はTWAINドライバ層、305はTWAINドラ
イバ管理・操作層、306はネットワーク通信層、30
7は課金設定及び情報取得モジュール層、308は課金
設定情報構造体及び利用・実績データ、309はネット
ワークTWAINドライバ層、310はTWAIN対応
アプリケーション層である。304〜308は画像読取
装置共有サーバ302が備え、309〜310は共有画
像読取装置クライアントPC303が備えている。
【0053】図示のように、本発明の第1の実施の形態
では、画像読取装置を操作する一番下の層は、個々の画
像読取装置に添付されるデバイスドライバ(制御ソフト
ウェア)に依存している。共有される共有画像読取装置
301は、パラレル、SCSI(Small Computer Syste
m Interface)またはUSB(Universal Serial Bus)
といった接続方法によって、画像読取装置共有サーバと
なるPC302に接続されている。
【0054】この画像読取装置共有サーバ302におい
て、一番下の層にTWAIN(画像読取装置を使うため
の標準ソフトウェアインターフェイス)ソースのモジュ
ール層があり、これは、各接続ポートを介して外部機器
と情報をやり取りするTWAINドライバ層304であ
る。但し、ここでは、TWAINドライバを用いて説明
しているが、勿論、本発明において特に限定するもので
はなく、他のI/F規格を用いてもよい。
【0055】このTWAINドライバ層304をTWA
IN I/Fを用いて管理し、他のPCからの共有画像
読取装置301の使用要求をネットワーク通信層306
を経由して受信したり、一方、その受信した要求に対し
て画像や情報(能力)をTWAINドライバ層304か
ら取得し、取得した画像や情報をネットワーク通信層3
06を経由して、要求したPCに対して送信する処理を
行うモジュール層がTWAINドライバ管理・操作層3
05である。このTWAINドライバ管理・操作層(モ
ジュール層)305によって、画像読取装置の共有サー
バ機能を実現している。
【0056】更に、この画像読取装置共有サーバ302
において、本発明の特徴である課金設定及び情報収集を
行うモジュールを示したのが課金設定及び情報取得モジ
ュール層307である。この課金設定及び情報取得モジ
ュール層307は、課金条件の設定ウィンドウを表示す
る表示処理、設定内容を課金設定情報構造体として管理
する管理処理、一方で共有処理を司るTWAINドライ
バ管理・操作層(モジュール層)305と連携を取り、
モジュール層305における利用情報を収集する収集処
理、そして取得した利用情報及び課金設定情報構造体を
用いて実際の課金データを作成する作成処理、管理して
いる課金設定情報構造体及び取得した利用情報及び実際
の課金実績データをデータ領域308として保持し更新
する保持/更新処理を実現する。
【0057】また、他のクライアントPCからの課金設
定情報構造体の取得指示については、ネットワーク通信
層306より直接リクエストを受け取って応答する処理
もあるが、本処理については第2の実施の形態において
詳細を後述する。
【0058】一方、共有画像読取装置のクライアントP
C303は、TWAIN対応の画像取得を行うTWAI
N対応アプリケーション層310を有しており、そのT
WAIN対応アプリケーション層310のアプリケーシ
ョンから呼び出されるネットワークTWAINドライバ
層が309である。このネットワークTWAINドライ
バ層309のネットワークTWAINドライバは、アプ
リケーションの指令に従い、TWAINドライバの1つ
として、ネットワークを経由してTWAINドライバの
I/Fを持った画像読取装置共有サーバ302に対して
要求を伝えたり、逆に、画像読取装置共有サーバ302
から送られてきた画像や情報をアプリケーションに渡し
たりする役目を行う。
【0059】このようにして、画像読取装置共有サーバ
302側は、ローカルTWAIN機器を管理/操作し
て、共有画像読取装置クライアントPC303側のネッ
トワークTWAINドライバ層309との間で情報をや
り取りし、また、共有画像読取装置クライアントPC3
03側では、TWAIN対応アプリケーション層310
からの要求に基づき、ローカルのTWAIN機器である
かのように振る舞いながら、ネットワーク経由で画像読
取装置共有サーバ302と情報のやり取りを行う。
【0060】<課金の設定画面>次に、図4に本発明の
第1の実施の形態に係る課金の設定の例を示す。上記図
3の課金設定及び情報取得モジュール層307において
設定指示がなされると、図4で示した課金設定ウィンド
ウを情報処理装置のCRT216に表示する。但し、こ
の課金設定方法及び内容は本発明において限定するもの
ではない。
【0061】図4において、401のチェックは、課金
を行うか否かを設定するためのものである。402のリ
ストは、課金の分類/対象/価格/その他のアクション
などを登録するためのものである。例えば、リストデー
タ403は、分類として"ユーザ"に対するもので、対象
ユーザは"本郷"さん、価格は1回の利用で100円が課
金されることを示す。同様に、リストデータ404は、
分類は"ユーザ"、対象ユーザは"藤沢"さん、価格は1枚
読み込むごとに80円が課金されることを示す。
【0062】また、リストデータ405は、分類が"グ
ループ"で、対象ユーザは"経理1課"グループに属する
ユーザであり、価格はグループのメンバーが100枚利
用につき1000円が加算されるものであり、更に10
0枚単位で管理者に確認通知が行われる処理を持ってい
ることを示す。これらの設定は、追加ボタン406で新
しく追加することが可能であり、一方、リストを選択し
て削除ボタン407を用いて削除することも可能とす
る。
【0063】<課金設定情報構造体>上記図4の課金設
定ウィンドウにおいて設定された情報は、課金設定情報
構造体として保存される。課金設定情報構造体の例を図
5を用いて説明する。但し、この課金設定情報構造体は
あくまで例であり、本発明で特に限定するものではな
い。
【0064】先ず、501には、対象の画像読取装置名
が設定される。次に、502には、この画像読取装置が
上記図4の401のチェックで設定した課金処理を行う
か否かが設定される。次に、503には、上記図4の4
02の課金条件で登録されているリスト数が設定され
る。そして、504、505、506には、各々の課金
条件の内容が設定される。この課金設定情報構造体のデ
ータに基づき、他のPCからの実際の共有利用データを
取得すると、課金実績データが作成・更新される。ま
た、課金設定情報構造体のデータは、他のPCからの課
金設定情報構造体の取得指示に対して、その応答に用い
る。
【0065】次に、上記の如く構成された本発明の第1
の実施の形態に係る情報処理システムにおける動作を図
6のフローチャートに基づき詳細に説明する。
【0066】<第1の実施の形態におけるフローチャー
ト>先ず、課金設定及び設定内容の保存処理のフローチ
ャートは、設定画面において設定したデータを保存する
だけであるので、容易に推察できることから省略する。
また、他のPCから課金設定情報構造体の取得指示に関
する処理についても、容易に推察できることから省略す
る。
【0067】図6は、本発明の第1の実施の形態に係
る、上記図2に示した情報処理装置が、ローカル接続の
画像読取装置に関する実際の利用情報を取得し、取得し
た利用情報と課金設定情報構造体を用いて、課金実績デ
ータを作成する処理を示すフローチャートである。本フ
ローチャートは、上記図2で示したHDD210または
記憶媒体(図示略)に格納されたプログラムに基づいて
CPU202が実行する。
【0068】先ず、ステップ601において、ローカル
接続の画像読取装置を共有する処理の主体を司るモジュ
ール層305に基づき、ローカル接続の画像読取装置の
共有利用がされたか否かを判定する。ローカル接続の画
像読取装置の共有利用がされていない場合は、本処理を
終了する。一方、ローカル接続の画像読取装置の共有利
用がされた場合は、次のステップ602において、ロー
カル接続の画像読取装置の共有利用に対し課金の設定を
行っているか否かを、課金設定情報構造体のON/OF
F情報502に基づき判定する。
【0069】もし、課金設定情報構造体のON/OFF
情報502がOFFである場合は、ローカル接続の画像
読取装置の共有利用に対し課金設定が行われていないた
め、本処理を終了する。一方、課金設定情報構造体のO
N/OFF情報502がONである場合は、ローカル接
続の画像読取装置の共有利用に対し課金設定が行われて
いるため、次のステップ603に進む。ステップ603
では、ローカル接続の画像読取装置に関する利用情報か
ら、該当する課金条件に一致するものがあるかどうかを
判定する。
【0070】もし、該当する課金条件に一致するものが
なければ、ローカル接続の画像読取装置の利用に関して
は課金する必要がないため、本処理を終了する。もし、
該当する課金条件に一致するものがあれば、ステップ6
04に進む。ステップS604では、ローカル接続の画
像読取装置の当該利用を課金対象となる利用として登録
する。ステップ605では、その該当する課金条件の価
格と利用内容から課金実績を計算し、計算結果を課金実
績データとして保存・更新し、本処理を終了する。
【0071】以上説明したように、本発明の第1の実施
の形態によれば、画像読取装置共有サーバ302は、ク
ライアントPC303による共有画像読取装置301の
共有利用に関する課金設定に基づく課金設定情報構造体
を記憶管理し、共有画像読取装置クライアントPC30
3からの課金設定情報構造体取得の問合わせに応答し、
共有画像読取装置クライアントPC303から共有画像
読取装置301の共有利用に関する利用情報を収集して
記憶管理し、利用情報と課金設定情報構造体に基づき共
有画像読取装置301の実際の利用に対する課金実績を
算出して記憶管理する制御を行うため、下記の効果を奏
することができる。
【0072】ローカル接続の個々の画像読取装置を他の
PCから共有利用する際に、様々な条件に対応した課金
システムを構築することが可能となり、これまで課金管
理できなかったローカル接続の画像読取装置を課金可能
な周辺機器とすることができるという効果がある。
【0073】[第2の実施の形態]次に、本発明の第二
の目的である共有画像読取装置を共有して利用する際
に、課金の対象となるか否かを示す有料/無料表示処理
について説明する。
【0074】<クライアントにおける共有画像読取装置
の課金設定情報構造体の取得>図7は本発明の第2の実
施の形態に係る画像読取装置の共有及び課金システムの
仕組みの例を示す概念図である。本システムは、共有画
像読取装置301、画像読取装置共有サーバ302、共
有画像読取装置クライアントPC303から構成されて
いる。図中、304はTWAINドライバ層、305は
TWAINドライバ管理・操作層、306はネットワー
ク通信層、307は課金設定及び情報取得モジュール
層、308は課金設定情報構造体及び利用・実績デー
タ、701は課金設定情報構造体取得モジュール層、7
02は課金アイコン表示アプリケーション層である。3
04〜308は画像読取装置共有サーバ302が備え、
701〜702は共有画像読取装置クライアントPC3
03が備えている。
【0075】先ず、図7を用いて、共有画像読取装置ク
ライアントPC303における、画像読取装置共有サー
バ302からの共有画像読取装置301の課金設定情報
構造体の取得に関する内部構成例を説明する。図7にお
いて、301〜308については、上記図3で説明した
内容と同様の部分が多いので、同じ部分の説明は省略す
る。
【0076】共有画像読取装置クライアントPC303
において、課金設定情報構造体取得モジュール層701
は、課金アイコン表示アプリケーション層702の取得
指示に従って、利用対象となる画像読取装置を共有する
画像読取装置共有サーバ(PC)302に対して、課金
設定情報構造体の取得リクエストを行う。これに対し
て、画像読取装置共有サーバ(PC)302におけるネ
ットワーク通信層306は、このリクエストを取得し
て、直接、課金設定及び情報取得モジュール層307に
伝える。このリクエストを受け取った課金設定及び情報
取得モジュール層307は、現在の課金設定情報構造体
をネットワーク通信層306を通じ、リクエストの応答
として課金設定情報構造体取得モジュール層701に返
す。
【0077】課金設定情報構造体を取得した課金設定情
報構造体取得モジュール701は、課金アイコン表示ア
プリケーション702に対して、取得した課金設定情報
構造体を渡す。課金アイコン表示アプリケーション70
2は、この取得した課金設定情報構造体を用いて、利用
対象となる共有画像読取装置301の利用が有料か否か
をマークを用いて表示部のアイコン上に表示する。
【0078】<画像読取装置の課金マーク表示方法>図
8は、利用可能な画像読取装置を共有するシステムのク
ライアントPCにおいて、画像読取装置の利用が有料で
あることを知らせる方法として、ネットワーク上に存在
するPC及び各種周辺機器を視覚的に容易に認識できる
ようにアイコン形状で表したものに対し、マークを付加
することで示した例である。
【0079】アイコン801は、通常の画像読取装置を
意味するアイコンである。また、クライアントPCにお
いて画像読取装置の利用が有料である場合に付加するマ
ークを示したのが、マーク802である。そして、これ
らアイコン801及びマーク802の情報を合わせた表
示が、803で示した表示となる。このような表示を行
うことにより、ユーザは予め共有画像読取装置を利用す
る際に有料であることを認識した利用が可能となる。
【0080】図9は、上記図8に示すような表示を用い
て表した実際のネットワーク構成例を示したものであ
る。ネットワーク901を介して、画像読取装置A90
3及び画像読取装置共有サーバPC902が接続されて
いる。そして、画像読取装置共有サーバPC902に対
するクライアントPCとして、クライアントPC904
(クライアントA)、クライアントPC905(クライ
アントB)が存在する。尚、プリンタ906は、ネット
ワーク901に直接接続されているネットワークプリン
タである。
【0081】これらの各PC及び周辺機器が、ネットワ
ーク901に接続されているネットワーク構成要素であ
る。このネットワーク構成要素の1つである画像読取装
置A903は、共有処理において、クライアントPC9
04、クライアントPC905のユーザに対して課金設
定がされている。このため、例えばクライアントPC9
04の仮想ネットワーク表示手段において画像読取装置
A903を表示した場合は、課金マークが画像読取装置
A903を示すアイコン上に表示される。
【0082】図10は、上記図9に示した実際のネット
ワーク構成を、本発明の表示手段である仮想ネットワー
ク表示手段としてのクライアントPC904の画面で表
示した場合の例である。即ち、上記図9に示した実際の
ネットワーク構成を、クライアントPC904の画面上
で表現しており、ネットワークを表現する線901上
に、902から906で示す各PC及び周辺機器を表示
している。図中、画像読取装置を表現している903で
示すアイコンの上に、課金システムで画像読取装置の利
用は有料であるという課金を示すマークが表示されてい
る。
【0083】ここで、本出願人は、通信媒体上に接続さ
れたPC及び周辺機器との通信により、周辺機器の資源
情報構造体(例えば解像度等の情報を含む情報構造体)
と、PC及び周辺機器のステータスを取得し、取得した
資源情報構造体及びステータスを記憶管理し、資源情報
構造体及びステータスに基づき、システム構成を機能別
に識別可能な機能別のアイコンを用いて仮想ネットワー
ク路との接続関係を表示部に表示し、データ入力側とな
るPC及びデータ出力側となる周辺機器を指示し、指示
されたPC及び周辺機器の組み合わせが有効か否かを判
定し、判定結果に基づき表示部上のアイコンの形状を変
化させ、上記指示されたPC及び周辺機器で実行される
機能を判定し、判定された機能に合致した設定画面を表
示し、判定された機能を実行するデータ処理装置を、先
に出願している。
【0084】本発明の第2の実施の形態は、上記出願を
基本発明として、後で詳述するように、画像読取装置の
利用が有料と判定された場合に画像読取装置のアイコン
に課金マークを付加して表示するようにしたものであ
る。
【0085】次に、上記の如く構成された本発明の第2
の実施の形態に係る情報処理システムにおける動作を図
11のフローチャートに基づき詳細に説明する。
【0086】<第2の実施の形態におけるフローチャー
ト>本発明の第2の実施の形態では、共有画像読取装置
クライアントPC303が、画像読取装置共有サーバ3
02から課金設定情報構造体を取得すると共に、取得し
た課金設定情報構造体に基づき共有画像読取装置301
の利用が有料か否かを判定し、共有画像読取装置301
の利用が有料の場合に画像読取装置を示すアイコン上に
課金マークを表示する処理について説明する。
【0087】図11は、本発明の第2の実施の形態に係
る、画像読取装置の利用に関して、画像読取装置のアイ
コン上に課金マークを表示するか否かを判定する制御プ
ログラムの流れを示すフローチャートである。本フロー
チャートは、上記図2で示したHDD210または記憶
媒体(図示略)に格納されたプログラムに基づいてCP
U202が実行する。
【0088】先ず、ステップ1101において、上記図
1のLAN100上に存在するPCで共有されている共
有画像読取装置をリストアップし、その共有画像読取装
置の数Nを取得する。次に、ステップ1102におい
て、カウンタ変数Iを1に初期化する。そして、ステッ
プ1103において、カウンタ変数Iと共有画像読取装
置の数Nを比較して、カウンタ変数Iと共有画像読取装
置の数Nが等しいか、もしくはカウンタ変数Iが共有画
像読取装置の数Nより小さい場合(カウンタ変数Iが共
有画像読取装置の数Nより大きくない場合)は、ステッ
プ1104に進む。カウンタ変数Iが共有画像読取装置
の数Nより大きい場合は終了となる。
【0089】ステップ1104においては、I番目の共
有画像読取装置の課金設定情報構造体(上記図5参照)
を取得する。尚、各共有画像読取装置の課金設定情報構
造体は、各画像読取装置共有サーバに問い合わせて取得
するものとする。次に、ステップ1105に進んで、取
得したI番目の共有画像読取装置の課金設定情報構造体
に基づき、課金設定がONになっているか否かを判定す
る。もし、課金設定がOFFの場合は、共有画像読取装
置を示すアイコン上に課金マークを表示する必要がない
ので、ステップ1108に進む。一方、課金設定がON
の場合は、ステップ1106に進む。
【0090】ステップ1106では、更に課金設定情報
構造体の課金条件に対して、自PCにおける利用が該当
するか否かを各課金条件に基づき判定する。該当する課
金条件がある場合は、この共有画像読取装置を利用する
際に課金設定によって有料となるため、ステップ110
7に進んで、この共有画像読取装置を示すアイコン上に
課金マークを付加した表示を行い、ステップ1108に
進む。一方、ステップ1106において該当する課金条
件がない場合は、課金の設定は行われているが自PCの
利用に対する課金は行われないため、ステップ1108
に進み、共有画像読取装置を示すアイコン上への課金マ
ークの表示は行わない。
【0091】ステップ1108において、次の共有画像
読取装置を、課金マークを表示するか否かの処理対象と
するために、カウンタ変数Iを1増やした後、上記ステ
ップ1103に戻り、上記一連の処理を繰り返す。全て
の共有画像読取装置に対して課金マークを表示するか否
かの処理が終了すると、本処理は終了する。
【0092】以上説明したように、本発明の第2の実施
の形態によれば、共有画像読取装置クライアントPC3
03は、共有画像読取装置301の共有利用に関する課
金設定情報構造体を画像読取装置共有サーバ302から
取得し、取得した課金設定情報構造体を記憶管理し、課
金設定情報構造体に基づき共有画像読取装置301の利
用が有料か否かを判定し、共有画像読取装置301の利
用が有料と判定された場合に、共有画像読取装置301
を示すアイコンに課金マークを付加して表示する制御を
行うため、下記の効果を奏することができる。
【0093】個々の共有画像読取装置を利用する際に、
自装置からの利用が課金の対象となるか否かを、予め視
覚的に容易に認識することができる表示(課金マーク表
示)を提供することができるため、利用者は、当該画像
読取装置の利用が課金の対象であることを踏まえた上で
利用することができるという効果がある。
【0094】[他の実施の形態]本発明の上記第1〜第
2の実施の形態では、ネットワーク機器のシステム構成
として上記図1、図3、図7に示す構成を例に上げた
が、本発明は、これに限定されるものではなく、画像読
取装置、プリンタ、複写機、PCの設置台数は任意台数
とすることが可能であり、ネットワークの設置形態も任
意とすることが可能である。
【0095】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用
してもよい。上述した実施形態の機能を実現するソフト
ウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体等の媒体
をシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装
置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体
等の媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行
することによっても、達成されることは言うまでもな
い。
【0096】この場合、記憶媒体等の媒体から読み出さ
れたプログラムコード自体が上述した実施形態の機能を
実現することになり、そのプログラムコードを記憶した
記憶媒体等の媒体は本発明を構成することになる。プロ
グラムコードを供給するための記憶媒体等の媒体として
は、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハード
ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−RO
M、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、
ROM、或いはネットワークを介したダウンロードなど
を用いることができる。
【0097】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、上述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが
実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって
上述した実施形態の機能が実現される場合も含まれるこ
とは言うまでもない。
【0098】更に、記憶媒体等の媒体から読み出された
プログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡
張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニット
に備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコー
ドの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニ
ットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部
を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実
現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0099】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の課金管理
装置によれば、周辺機器利用装置から画像読取装置の共
有利用に関する利用情報を収集し、収集した利用情報
と、周辺機器利用装置による画像読取装置の共有利用に
関する課金設定に応じた課金設定情報構造体とに基づい
て周辺機器利用装置による画像読取装置の実際の利用に
対する課金情報を算出し、算出した課金情報を記憶し管
理するため、ローカル接続の(ネットワーク上ではなく
所定の装置に接続された)画像読取装置を複数の装置で
共有して利用する際に、様々な条件に対応した課金シス
テムを構築することが可能となり、これまで課金管理で
きなかったローカル接続の画像読取装置を課金可能な周
辺機器とすることができるという効果がある。
【0100】また、本発明の周辺機器利用装置によれ
ば、画像読取装置の共有利用に関する課金設定情報構造
体を課金管理装置から取得し、取得した課金設定情報構
造体を記憶し管理し、課金設定情報構造体に基づき画像
読取装置の利用が有料か否かを判定し、画像読取装置の
利用が有料と判定された場合に画像読取装置を示すアイ
コンに課金マークを付加して表示するため、共有される
画像読取装置を示すアイコンを表示する際に、自装置で
の利用に対して課金が発生するか否かを利用者に視覚的
な情報で提供することが可能となり、利用者はその共有
画像読取装置を利用する際に、課金処理で有料となる画
像読取装置であることを予め容易に把握できることか
ら、個々の共有画像読取装置の管理者に対して課金され
るかどうかを確認することなく、必要に応じた共有画像
読取装置を利用することができるという効果がある。
【0101】また、本発明の課金管理システム、本発明
の課金管理方法、課金表示方法、本発明の記憶媒体、本
発明のプログラムにおいても、上記と同様に、これまで
課金管理できなかったローカル接続の画像読取装置を課
金可能な周辺機器とすることができ、また、個々の共有
画像読取装置の管理者に対して課金されるかどうかを確
認することなく、必要に応じた共有画像読取装置を利用
することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1及び第2の実施の形態に係る情報
処理装置を含むネットワーク機器からなる情報処理シス
テムの構成を示す概念図である。
【図2】本発明の第1及び第2の実施の形態に係る情報
処理装置の制御系の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係る画像読取装置
の共有利用及び課金を行うシステムの構成例を示す概念
図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態に係る画像読取装置
の共有利用に対する課金を設定するための課金設定ウィ
ンドウの表示例を示す説明図である。
【図5】本発明の第1の実施の形態に係る課金設定情報
構造体の例を示す説明図である。
【図6】本発明の第1の実施の形態に係る画像読取装置
の共有利用に関する課金実績データの作成処理の例を示
すフローチャートである。
【図7】本発明の第2の実施の形態に係る画像読取装置
の共有利用及び課金を行うシステムの構成例を示す概念
図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態に係る画像読取装置
を示すアイコン及びアイコンに付加される課金マークの
表示例を示す説明図である。
【図9】本発明の第2の実施の形態に係る画像読取装
置、PC等からなるネットワークの構成例を示す概念図
である。
【図10】本発明の第2の実施の形態に係る図9のネッ
トワーク構成をクライアントPCのCRT上に表示した
例を示す説明図である。
【図11】本発明の第2の実施の形態に係る課金設定情
報構造体の取得処理及び課金設定情報構造体の表示処理
の例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100、120、130 LAN(通信媒体) 202 CPU(CPUで実行される制御プログラム:
課金管理手段、収集手段、算出手段、課金情報管理手
段、課金設定判定手段、表示制御手段、取得手段、第二
の表示制御手段、有効判定手段、アイコン変化手段、機
能判定手段、第三の表示制御手段、機能実行手段) 212 キーボード(課金設定手段、指定手段) 213 マウス(課金設定手段、指定手段) 216 CRT(課金設定手段、指定手段) 301 共有画像読取装置(画像読取装置) 302 画像読取装置共有サーバ(課金管理装置) 303 共有画像読取装置クライアントPC(周辺機器
利用装置)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C062 AA05 AA35 AB17 AB41 AB42 AC58 AF08 5E501 AA07 AC35 BA03 CB13 DA02 EA05 EA11 EA32 EB05 FA04 FA46 FB25

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信媒体上に接続された複数の周辺機器
    利用装置とデータ通信可能に構成されると共に画像読取
    装置が接続され、前記周辺機器利用装置に対し前記画像
    読取装置の共有利用を提供する課金管理装置であって、 前記周辺機器利用装置から前記画像読取装置の共有利用
    に関する利用情報を収集する収集手段と、 収集した前記利用情報と、前記周辺機器利用装置による
    前記画像読取装置の共有利用に関する課金設定に応じた
    課金設定情報構造体とに基づいて前記周辺機器利用装置
    による前記画像読取装置の実際の利用に対する課金情報
    を算出する算出手段と、 算出した前記課金情報を記憶し管理する課金管理手段と
    を有することを特徴とする課金管理装置。
  2. 【請求項2】 前記課金設定情報構造体とは、前記画像
    読取装置の利用に対し課金するか否かを設定する情報、
    課金条件を示す情報を含む情報構造体であることを特徴
    とする請求項1記載の課金管理装置。
  3. 【請求項3】 画像読取装置の共有利用を提供する課金
    管理装置と通信媒体を介してデータ通信可能に構成され
    た周辺機器利用装置であって、 前記画像読取装置の共有利用に関する課金設定情報構造
    体を前記課金管理装置から取得する取得手段と、 取得した前記課金設定情報構造体を記憶し管理する課金
    情報管理手段と、 前記課金設定情報構造体に基づき前記画像読取装置の利
    用が有料か否かを判定する課金設定判定手段と、 前記画像読取装置の利用が有料と判定された場合に前記
    画像読取装置を示すアイコンに課金マークを付加して表
    示する表示制御手段とを有することを特徴とする周辺機
    器利用装置。
  4. 【請求項4】 前記通信媒体上に接続された情報処理装
    置及び周辺機器との通信により、前記周辺機器の資源情
    報構造体と前記情報処理装置及び周辺機器のステータス
    を取得するステータス取得手段と、 取得した前記資源情報構造体及びステータスに基づき、
    前記情報処理装置及び周辺機器からなるシステム構成を
    機能別に識別可能なアイコンを用いて仮想ネットワーク
    路との接続関係を表示する第二の表示制御手段と、 データ入力側の情報処理装置及びデータ出力側の周辺機
    器を指定する指定手段と、 前記指定された情報処理装置及び周辺機器の組み合わせ
    が有効か否かを判定する有効判定手段と、 前記判定結果に基づき前記アイコンの形状を変化させる
    アイコン変化手段と、 前記指定された情報処理装置及び周辺機器で実行される
    機能を判定する機能判定手段と、 前記判定された機能に合致した設定画面を表示する第三
    の表示制御手段と、 前記判定された機能を実行する機能実行手段とを有する
    ことを特徴とする請求項3記載の周辺機器利用装置。
  5. 【請求項5】 前記資源情報構造体とは、解像度等の情
    報を含む情報構造体であり、前記課金設定情報構造体と
    は、前記画像読取装置の利用に対し課金するか否かを設
    定する情報、課金条件を示す情報を含む情報構造体であ
    ることを特徴とする請求項3又は4記載の周辺機器利用
    装置。
  6. 【請求項6】 複数の周辺機器利用装置と、画像読取装
    置が接続され且つ前記周辺機器利用装置に対し前記画像
    読取装置の共有利用を提供する課金管理装置とを通信媒
    体を介してデータ通信可能に構成した課金管理システム
    であって、 前記課金管理装置は、前記周辺機器利用装置から前記画
    像読取装置の共有利用に関する利用情報を収集し、収集
    した前記利用情報と、前記周辺機器利用装置による前記
    画像読取装置の共有利用に関する課金設定に応じた課金
    設定情報構造体とに基づき、前記周辺機器利用装置によ
    る前記画像読取装置の実際の利用に対する課金情報を算
    出し、算出した前記課金情報を記憶し管理することを特
    徴とする課金管理システム。
  7. 【請求項7】 前記課金設定情報構造体とは、前記画像
    読取装置の利用に対し課金するか否かを設定する情報、
    課金条件を示す情報を含む情報構造体であることを特徴
    とする請求項6記載の課金管理システム。
  8. 【請求項8】 周辺機器利用装置と、画像読取装置の共
    有利用を提供する課金管理装置とを通信媒体を介してデ
    ータ通信可能に構成した課金管理システムであって、 前記周辺機器利用装置は、前記画像読取装置の共有利用
    に関する課金設定情報構造体を前記課金管理装置から取
    得する取得手段と、取得した前記課金設定情報構造体を
    記憶し管理する課金情報管理手段と、前記課金設定情報
    構造体に基づき前記画像読取装置の利用が有料か否かを
    判定する課金設定判定手段と、前記画像読取装置の利用
    が有料と判定された場合に前記画像読取装置を示すアイ
    コンに課金マークを付加して表示する表示制御手段とを
    有することを特徴とする課金管理システム。
  9. 【請求項9】 前記周辺機器利用装置は、前記通信媒体
    上に接続された情報処理装置及び周辺機器との通信によ
    り、前記周辺機器の資源情報構造体と前記情報処理装置
    及び周辺機器のステータスを取得する取得手段と、 取得した前記資源情報構造体及びステータスに基づき、
    前記情報処理装置及び周辺機器からなるシステム構成を
    機能別に識別可能な機能別のアイコンを用いて仮想ネッ
    トワーク路との接続関係を表示する第二の表示制御手段
    と、 データ入力側の情報処理装置及びデータ出力側の周辺機
    器を指定する指定手段と、前記指定された情報処理装置
    及び周辺機器の組み合わせが有効か否かを判定する有効
    判定手段と、 前記判定結果に基づき前記アイコンの形状を変化させる
    アイコン変化手段と、 前記指定された情報処理装置及び周辺機器で実行される
    機能を判定する機能判定手段と、 前記判定された機能に合致した設定画面を表示する第三
    の表示制御手段と、 前記判定された機能を実行する機能実行手段とを有する
    ことを特徴とする請求項8記載の課金管理システム。
  10. 【請求項10】 前記資源情報構造体とは、解像度等の
    情報を含む情報構造体であり、前記課金設定情報構造体
    とは、前記画像読取装置の利用に対し課金するか否かを
    設定する情報、課金条件を示す情報を含む情報構造体で
    あることを特徴とする請求項8又は9記載の課金管理シ
    ステム。
  11. 【請求項11】 通信媒体上に接続された複数の周辺機
    器利用装置とデータ通信可能に構成されると共に画像読
    取装置が接続され、前記周辺機器利用装置に対し前記画
    像読取装置の共有利用を提供する課金管理装置で実行さ
    れる課金管理方法であって、 前記周辺機器利用装置から前記画像読取装置の共有利用
    に関する利用情報を収集するステップと、 収集した前記利用情報と、前記周辺機器利用装置による
    前記画像読取装置の共有利用に関する課金設定に応じた
    課金設定情報構造体とに基づいて前記周辺機器利用装置
    による前記画像読取装置の実際の利用に対する課金情報
    を算出するステップと、 算出した前記課金情報を記憶し管理するステップとを有
    することを特徴とする課金管理方法。
  12. 【請求項12】 前記課金設定情報構造体とは、前記画
    像読取装置の利用に対し課金するか否かを設定する情
    報、課金条件を示す情報を含む情報構造体であることを
    特徴とする請求項11記載の課金管理方法。
  13. 【請求項13】 画像読取装置の共有利用を提供する課
    金管理装置と通信媒体を介してデータ通信可能に構成さ
    れた周辺機器利用装置で実行される課金表示方法であっ
    て、 前記画像読取装置の共有利用に関する課金設定情報構造
    体を前記課金管理装置から取得するステップと、 取得した前記課金設定情報構造体を記憶し管理するステ
    ップと、 前記課金設定情報構造体に基づき前記画像読取装置の利
    用が有料か否かを判定するステップと、 前記画像読取装置の利用が有料と判定された場合に前記
    画像読取装置を示すアイコンに課金マークを付加して表
    示するステップとを有することを特徴とする課金表示方
    法。
  14. 【請求項14】 前記通信媒体上に接続された情報処理
    装置及び周辺機器との通信により、前記周辺機器の資源
    情報構造体と前記情報処理装置及び周辺機器のステータ
    スを取得するステップと、 取得した前記資源情報構造体及びステータスに基づき、
    前記情報処理装置及び周辺機器からなるシステム構成を
    機能別に識別可能なアイコンを用いて仮想ネットワーク
    路との接続関係を表示するステップと、 データ入力側の情報処理装置及びデータ出力側の周辺機
    器を指定するステップと、 前記指定された情報処理装置及び周辺機器の組み合わせ
    が有効か否かを判定するステップと、 前記判定結果に基づき前記アイコンの形状を変化させる
    ステップと、 前記指定された情報処理装置及び周辺機器で実行される
    機能を判定するステップと、 前記判定された機能に合致した設定画面を表示するステ
    ップと、 前記判定された機能を実行するステップとを有すること
    を特徴とする請求項13記載の課金表示方法。
  15. 【請求項15】 前記資源情報構造体とは、解像度等の
    情報を含む情報構造体であり、前記課金設定情報構造体
    とは、前記画像読取装置の利用に対し課金するか否かを
    設定する情報、課金条件を示す情報を含む情報構造体で
    あることを特徴とする請求項13又は14記載の課金表
    示方法。
  16. 【請求項16】 通信媒体上に接続された複数の周辺機
    器利用装置とデータ通信可能に構成されると共に画像読
    取装置が接続され、前記周辺機器利用装置に対し前記画
    像読取装置の共有利用を提供する課金管理装置に供給す
    るプログラムを記憶した記憶媒体であって、 前記周辺機器利用装置から前記画像読取装置の共有利用
    に関する利用情報を収集するステップと、 収集した前記利用情報と、前記周辺機器利用装置による
    前記画像読取装置の共有利用に関する課金設定に応じた
    課金設定情報構造体とに基づいて前記周辺機器利用装置
    による前記画像読取装置の実際の利用に対する課金情報
    を算出するステップと、 算出した前記課金情報を記憶し管理するステップとを有
    するプログラムを記憶したことを特徴とする記憶媒体。
  17. 【請求項17】 画像読取装置の共有利用を提供する課
    金管理装置と通信媒体を介してデータ通信可能に構成さ
    れた周辺機器利用装置に供給するプログラムを記憶した
    記憶媒体であって、 前記画像読取装置の共有利用に関する課金設定情報構造
    体を前記課金管理装置から取得するステップと、 取得した前記課金設定情報構造体を記憶し管理するステ
    ップと、 前記課金設定情報構造体に基づき前記画像読取装置の利
    用が有料か否かを判定するステップと、 前記画像読取装置の利用が有料と判定された場合に前記
    画像読取装置を示すアイコンに課金マークを付加して表
    示するステップとを有するプログラムを記憶したことを
    特徴とする記憶媒体。
  18. 【請求項18】 通信媒体上に接続された複数の周辺機
    器利用装置とデータ通信可能に構成されると共に画像読
    取装置が接続され、前記周辺機器利用装置に対し前記画
    像読取装置の共有利用を提供する課金管理装置に供給さ
    れるプログラムであって、 前記周辺機器利用装置から前記画像読取装置の共有利用
    に関する利用情報を収集するステップと、 収集した前記利用情報と、前記周辺機器利用装置による
    前記画像読取装置の共有利用に関する課金設定に応じた
    課金設定情報構造体とに基づいて前記周辺機器利用装置
    による前記画像読取装置の実際の利用に対する課金情報
    を算出するステップと、 算出した前記課金情報を記憶し管理するステップとを有
    することを特徴とするプログラム。
  19. 【請求項19】 画像読取装置の共有利用を提供する課
    金管理装置と通信媒体を介してデータ通信可能に構成さ
    れた周辺機器利用装置に供給されるプログラムであっ
    て、 前記画像読取装置の共有利用に関する課金設定情報構造
    体を前記課金管理装置から取得するステップと、 取得した前記課金設定情報構造体を記憶し管理するステ
    ップと、 前記課金設定情報構造体に基づき前記画像読取装置の利
    用が有料か否かを判定するステップと、 前記画像読取装置の利用が有料と判定された場合に前記
    画像読取装置を示すアイコンに課金マークを付加して表
    示するステップとを有することを特徴とするプログラ
    ム。
JP2001143116A 2001-05-14 2001-05-14 課金管理装置、周辺機器利用装置、課金管理システム、課金管理方法、課金表示方法、記憶媒体、及びプログラム Pending JP2002344684A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143116A JP2002344684A (ja) 2001-05-14 2001-05-14 課金管理装置、周辺機器利用装置、課金管理システム、課金管理方法、課金表示方法、記憶媒体、及びプログラム
US10/136,709 US7319537B2 (en) 2001-05-14 2002-05-01 Charging management apparatus, peripheral device using apparatus, charging management system, charging management method, charging display method, storage medium, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143116A JP2002344684A (ja) 2001-05-14 2001-05-14 課金管理装置、周辺機器利用装置、課金管理システム、課金管理方法、課金表示方法、記憶媒体、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002344684A true JP2002344684A (ja) 2002-11-29

Family

ID=18989305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001143116A Pending JP2002344684A (ja) 2001-05-14 2001-05-14 課金管理装置、周辺機器利用装置、課金管理システム、課金管理方法、課金表示方法、記憶媒体、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7319537B2 (ja)
JP (1) JP2002344684A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014206847A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 三菱電機株式会社 プリント自動販売装置、無料モード信号送信方法およびサーバ装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4128846B2 (ja) 2002-10-24 2008-07-30 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 ネットワークシステム及びサーバ装置並びにネットワーク管理用プログラム
US20060044590A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Sharp Laboratories Of America Inc. System and method for network scan debt authorization
US7712110B2 (en) * 2004-09-28 2010-05-04 Citrix Systems, Inc. System and method for remoting twain function calls from a user session to a client system
JP4265525B2 (ja) * 2004-11-05 2009-05-20 ブラザー工業株式会社 画像処理システム、画像処理装置、サーバ及びプログラム
KR101923487B1 (ko) * 2011-09-29 2018-11-30 삼성전자 주식회사 통신 연결 서비스 제공 방법 및 장치
JP2017062708A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 富士ゼロックス株式会社 制御装置、画像処理装置およびプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5812765A (en) * 1996-03-22 1998-09-22 Axxs Technologies Corporation Multi-media remote data access terminals and system
US7143204B1 (en) * 1996-11-15 2006-11-28 Logiclink Corporation Method and apparatus for suspending or adjusting billing charge for usage of electrically powered devices if abnormal or halt condition detected
US6735626B1 (en) * 1996-11-15 2004-05-11 Hitachi, Ltd. Network managing method and system
US6504620B1 (en) * 1997-03-25 2003-01-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Print ordering method, printing system and film scanner
JP2000270149A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Dainippon Printing Co Ltd 画像データ管理システム
US6675153B1 (en) * 1999-07-06 2004-01-06 Zix Corporation Transaction authorization system
JP2001222433A (ja) * 1999-11-29 2001-08-17 Olympus Optical Co Ltd 情報記録媒体、情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム記録媒体
US7043458B2 (en) * 2000-03-06 2006-05-09 Ricoh Company, Ltd. Charging process management system
JP3939080B2 (ja) * 2000-07-18 2007-06-27 富士通株式会社 コンピュータ及び情報処理方法
JP3728655B2 (ja) * 2000-09-11 2005-12-21 シャープ株式会社 携帯端末装置およびプリンタ/スキャナシステム
GB0024208D0 (en) * 2000-10-03 2000-11-15 Aagesen Jan O B Computer printer control method
US6978299B1 (en) * 2000-10-16 2005-12-20 Electronics For Imaging, Inc. Print driver apparatus and methods for forwarding a print job over a network
JP2002133133A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Sony Corp 画像印刷受注システム及び画像印刷受注方法
US20030023732A1 (en) * 2001-03-13 2003-01-30 Cohen Michael S. Network based centralized control and management system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014206847A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 三菱電機株式会社 プリント自動販売装置、無料モード信号送信方法およびサーバ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020167684A1 (en) 2002-11-14
US7319537B2 (en) 2008-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7539785B2 (en) Network device manager
US8024654B2 (en) Providing device usage information through layout diagram
US9134882B2 (en) Methods and apparatus for presentation of software as a service applications
CN102915213B (zh) 打印系统、打印服务器及打印管理方法
JP3962612B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理装置で実行される設定方法とプログラム
JP2003229986A (ja) 画像形成装置、利用者制限方法、利用履歴生成方法およびこれらの方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2005301999A (ja) 遠隔管理システムとその被管理装置,通信制御方法,プログラム,および記録媒体
CN106203880A (zh) 报告创建系统
JP2002344684A (ja) 課金管理装置、周辺機器利用装置、課金管理システム、課金管理方法、課金表示方法、記憶媒体、及びプログラム
JP4560154B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法、並びにコンピュータ読みとり可能な記録媒体
JP2004297777A (ja) 電子装置とその遠隔管理システムおよびログ管理方法並びにプログラム
JP2000295223A (ja) ネットワーク端末装置及びその表示方法
JP4387487B2 (ja) 情報処理装置、ネットワークシステム、情報処理方法または記録媒体
JP4681826B2 (ja) 印刷環境共用サービス提供方法、印刷環境共用サービス提供プログラム、記録媒体及び印刷環境共用サービス提供装置
JP2004110375A (ja) デバイス一覧表示方法
JP2001312433A (ja) 情報処理装置及びその方法並びに記憶媒体
JP2001109692A (ja) データ処理装置、データ処理方法、データ処理システム、並びにコンピュータ読みとり可能な記録媒体
JP2005229592A (ja) 画像処理システムとその画像処理装置,処理回数処理方法,プログラム,および記録媒体
JP4298494B2 (ja) 管理装置,遠隔管理システム,およびカウンタ監視型遠隔管理方法
JP2000293464A (ja) データ処理装置および表示処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2002132477A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びに情報処理端末
JP2003150467A (ja) 情報処理装置、ネットワークシステム、表示方法、デバイス管理方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2000194626A (ja) ネットワークデバイス制御装置及び方法
JP2004295866A (ja) 電子装置とその遠隔管理システムおよびログ管理方法並びにプログラム
JP2005004249A (ja) 画像情報提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060413

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626