JP2002341843A - ディスプレイ装置及び画像表示システム - Google Patents

ディスプレイ装置及び画像表示システム

Info

Publication number
JP2002341843A
JP2002341843A JP2001141901A JP2001141901A JP2002341843A JP 2002341843 A JP2002341843 A JP 2002341843A JP 2001141901 A JP2001141901 A JP 2001141901A JP 2001141901 A JP2001141901 A JP 2001141901A JP 2002341843 A JP2002341843 A JP 2002341843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image quality
computer
image
video circuit
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001141901A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Sakuta
淳治 作田
Naoaki Hirata
直顕 平田
Takeo Mizukabu
健勇 水株
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nanao Corp
Original Assignee
Nanao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanao Corp filed Critical Nanao Corp
Priority to JP2001141901A priority Critical patent/JP2002341843A/ja
Priority to EP02010589A priority patent/EP1256923B1/en
Priority to AT06124495T priority patent/ATE523872T1/de
Priority to AT02010589T priority patent/ATE403211T1/de
Priority to AT06124494T priority patent/ATE521960T1/de
Priority to EP20060124493 priority patent/EP1752959B1/en
Priority to US10/141,946 priority patent/US7142226B2/en
Priority to EP06124494A priority patent/EP1752960B1/en
Priority to EP06124495A priority patent/EP1752961B1/en
Priority to DE60227876T priority patent/DE60227876D1/de
Publication of JP2002341843A publication Critical patent/JP2002341843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/08Arrangements within a display terminal for setting, manually or automatically, display parameters of the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/363Graphics controllers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アプリケーション・ソフトウェアに予め対応
付けておいたパラメータにより画質を自動的に切り換え
ることによって、選択されたアプリケーション・ソフト
ウェアに応じた適切な画質への切り換えが極めて容易に
できる。 【解決手段】 ビデオ回路7を調整するためのパラメー
タをアプリケーション・ソフトウェアごとに予め対応付
けておき、アクティブ・アプリケーションを前記対応付
けに基づき判別して前記パラメータによりビデオ回路7
を調整する制御部13を備えた。ユーザが意識すること
なく、選択されたアプリケーション・ソフトウェアに応
じた適切な画質に自動的に切り換え可能であるので、ユ
ーザに対する負担が極めて少なく、ディスプレイ装置の
画質切換が極めて容易にできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、液晶表示装置を
用いたディスプレイ装置やCRTを用いたディスプレイ
装置などのディスプレイ装置に対して、コンピュータに
取り付けられたグラフィック・コントローラからの出力
信号に基づいて画像を表示するためのディスプレイ装置
及び画像表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータに接続されたディスプレイ
装置には、ユーザが処理の目的に応じてコンピュータに
実行させているアプリケーション・ソフトウェアが表示
されている。一般的に、ディスプレイ装置には複数個の
ウインドウが表示され、各ウインドウ内にアプリケーシ
ョン・ソフトウェアの実行画面やそれに関する画面が表
示されている。
【0003】上記のアプリケーション・ソフトウェアと
しては、例えば、主としてテキスト処理を行なうワード
プロセッサや、主として写真画像を処理するためのレタ
ッチソフトなどがある。これらテキストや写真画像など
取り扱う対象が異なるアプリケーション・ソフトウェア
では、ユーザが作業を行ないやすい、ディスプレイ装置
における画質が大きく異なっているものである。そこ
で、従来のディスプレイ装置では、使用しているアプリ
ケーション・ソフトウェアに応じてユーザが適宜に画質
を調整して作業を行なっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成を有する従来例の場合には、次のような問題が
ある。すなわち、ディスプレイ装置には複数個のウイン
ドウが表示され、各ウインドウ内にアプリケーション・
ソフトウェアが表示されているので、例えば、ユーザが
ワードプロセッサに適した画質に調整した状態におい
て、ワードプロセッサが表示されているウインドウの裏
側に位置していたレタッチソフトを選択した場合には、
そのディスプレイ装置の画質はワードプロセッサに適し
た画質のままである。つまりレタッチソフトに不適切な
画質のままでそのソフトを使用するか、あるいは画質を
レタッチソフトに適したように調整する必要があり、選
択したアプリケーション・ソフトウェアに応じて画質を
手動で調整しなければならないという煩雑さがある。
【0005】上記の煩雑さを軽減するために、ディスプ
レイ装置に予め種々の画質をプリセットしておき、ユー
ザがアプリケーション・ソフトウェアを切り換えるたび
に、ディスプレイ装置に配備されている画質選択ボタン
でプリセットした画質の中から現在選択しているアプリ
ケーション・ソフトウェアに適した画質に手動で切り換
えるという手法がある。しかしながら、このような手法
を用いても、画質の調整切り換えは、ユーザにとっては
やはり繁雑な作業であることに変わりはない。
【0006】この発明は、このような事情に鑑みてなさ
れたものであって、アプリケーション・ソフトウェアに
予め対応付けておいたパラメータにより画質を自動的に
切り換えることによって、選択されたアプリケーション
・ソフトウェアに応じた適切な画質への切り換えが極め
て容易にできるディスプレイ装置及び画像表示システム
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、このような
目的を達成するために、次のような構成をとる。すなわ
ち、請求項1に記載の発明は、コンピュータに内蔵され
たグラフィック・コントローラからの出力信号に基づき
ビデオ回路を介して画像を表示するディスプレイ装置に
おいて、前記ビデオ回路を調整するためのパラメータを
アプリケーション・ソフトウェアごとに予め対応付けて
おき、前記コンピュータで実行され、かつユーザが選択
したアプリケーション・ソフトウェアをアクティブ・ア
プリケーションとした場合、前記アクティブ・アプリケ
ーションに応じた前記対応付けに基づくパラメータによ
り前記ビデオ回路を調整する制御手段を備えたことを特
徴とするものである。
【0008】請求項2に記載の発明は、コンピュータに
内蔵されたグラフィック・コントローラからの出力信号
に基づきビデオ回路を介して画像を表示するディスプレ
イ装置において、前記ビデオ回路を調整するためのパラ
メータをアプリケーション・ソフトウェアの表示状態ご
とに予め対応付けておき、前記コンピュータで実行さ
れ、かつユーザが選択したアプリケーション・ソフトウ
ェアをアクティブ・アプリケーションとした場合、前記
アクティブ・アプリケーションの表示状態に応じた前記
対応付けに基づくパラメータにより前記ビデオ回路を調
整する制御手段を備えたことを特徴とするものである。
【0009】請求項3に記載の発明は、コンピュータに
内蔵されたグラフィック・コントローラからの出力信号
に基づきビデオ回路を介して画像を表示するディスプレ
イ装置において、前記コンピュータとの間における通信
に使用される通信インターフェイスと、前記コンピュー
タで実行されるアプリケーション・ソフトウェアごとに
前記ビデオ回路を調整するためのパラメータとを対応付
けたパラメータ・テーブルを予め記憶する第1の記憶手
段と、前記コンピュータで実行され、かつユーザが選択
したアプリケーション・ソフトウェアをアクティブ・ア
プリケーションとした場合、前記通信インターフェイス
を介して前記アクティブ・アプリケーションを判別する
とともに、前記パラメータ・テーブルに基づき前記アク
ティブ・アプリケーションに応じた前記パラメータによ
り前記ビデオ回路を調整する制御手段と、を備えたこと
を特徴とするものである。
【0010】請求項4に記載の発明は、コンピュータに
内蔵されたグラフィック・コントローラからの出力信号
に基づきビデオ回路を介して画像を表示するディスプレ
イ装置において、前記コンピュータとの間における通信
に使用される通信インターフェイスと、前記コンピュー
タで実行されるアプリケーション・ソフトウェアと画質
モードとを対応付けた画質モード・テーブルと、前記ビ
デオ回路を調整するためのパラメータと画質モードとを
対応付けたパラメータ・テーブルとを予め記憶する第1
の記憶手段と、前記コンピュータで実行され、かつユー
ザが選択したアプリケーション・ソフトウェアをアクテ
ィブ・アプリケーションとした場合、前記通信インター
フェイスを介して前記アクティブ・アプリケーションを
判別するとともに、前記画質モード・テーブルと前記パ
ラメータ・テーブルに基づき前記アクティブ・アプリケ
ーションに応じた前記パラメータにより前記ビデオ回路
を調整する制御手段と、を備えたことを特徴とするもの
である。
【0011】請求項5に記載の発明は、コンピュータに
内蔵されたグラフィック・コントローラからの出力信号
に基づきビデオ回路を介して画像を表示するディスプレ
イ装置において、前記コンピュータとの間における通信
に使用される通信インターフェイスと、前記コンピュー
タで実行されるアプリケーション・ソフトウェアごとに
前記ビデオ回路を調整するためのパラメータとを対応付
けたパラメータ・テーブルを予め記憶する第1の記憶手
段と、前記コンピュータで実行され、かつユーザが選択
したアプリケーション・ソフトウェアをアクティブ・ア
プリケーションとした場合、前記コンピュータによって
判別されたアクティブ・アプリケーション情報を前記通
信インターフェイスを介して受信し、このアクティブ・
アプリケーション情報と前記パラメータ・テーブルとに
基づいて前記アクティブ・アプリケーションに応じた前
記パラメータにより前記ビデオ回路を調整する制御手段
と、を備えたことを特徴とするものである。
【0012】請求項6に記載の発明は、コンピュータに
内蔵されたグラフィック・コントローラからの出力信号
に基づきビデオ回路を介して画像を表示するディスプレ
イ装置において、前記コンピュータとの間における通信
に使用される通信インターフェイスと、前記コンピュー
タで実行されるアプリケーション・ソフトウェアと画質
モードとを対応付けた画質モード・テーブルと、前記ビ
デオ回路を調整するためのパラメータと画質モードとを
対応付けたパラメータ・テーブルとを予め記憶する第1
の記憶手段と、前記コンピュータで実行され、かつユー
ザが選択したアプリケーション・ソフトウェアをアクテ
ィブ・アプリケーションとした場合、前記コンピュータ
によって判別されたアクティブ・アプリケーション情報
を前記通信インターフェイスを介して受信し、このアク
ティブ・アプリケーション情報と、前記画質モード・テ
ーブルと、前記パラメータ・テーブルとに基づき前記ア
クティブ・アプリケーションに応じた前記パラメータに
より前記ビデオ回路を調整する制御手段と、を備えたこ
とを特徴とするものである。
【0013】請求項7に記載の発明は、コンピュータに
内蔵されたグラフィック・コントローラからの出力信号
に基づきビデオ回路を介して画像を表示するディスプレ
イ装置において、前記コンピュータとの間における通信
に使用される通信インターフェイスと、前記ビデオ回路
を調整するためのパラメータと画質モードとを対応付け
たパラメータ・テーブルとを予め記憶する第1の記憶手
段と、アプリケーション・ソフトウェアと画質モードと
を対応付けた画質モード・テーブルを予め記憶している
コンピュータで実行され、かつユーザが選択したアプリ
ケーション・ソフトウェアをアクティブ・アプリケーシ
ョンとした場合、前記コンピュータによって判別されて
前記通信インターフェイスを介して受信したアクティブ
・アプリケーションの画質モードと前記パラメータ・テ
ーブルとに基づき前記アクティブ・アプリケーションに
応じた前記パラメータにより前記ビデオ回路を調整する
制御手段と、を備えたことを特徴とするものである。
【0014】請求項8に記載の発明は、コンピュータに
内蔵されたグラフィック・コントローラからの出力信号
に基づきビデオ回路を介して画像を表示するディスプレ
イ装置において、前記コンピュータとの間における通信
に使用される通信インターフェイスと、前記コンピュー
タで実行され、かつユーザが選択したアプリケーション
・ソフトウェアをアクティブ・アプリケーションとした
場合、前記コンピュータによって判別されたアクティブ
・アプリケーションと、前記コンピュータで実行される
アプリケーション・ソフトウェアごとに前記ビデオ回路
を調整するためのパラメータを対応付けたパラメータ・
テーブルとに基づき、前記通信インターフェイスを介し
て前記アクティブ・アプリケーションに応じたパラメー
タを受信し、前記パラメータにより前記ビデオ回路を調
整する制御手段と、を備えたことを特徴とするものであ
る。
【0015】請求項9に記載の発明は、コンピュータに
内蔵されたグラフィック・コントローラからの出力信号
に基づきビデオ回路を介して画像を表示するディスプレ
イ装置において、前記コンピュータとの間における通信
に使用される通信インターフェイスと、アプリケーショ
ン・ソフトウェアと画質モードとを対応付けた画質モー
ド・テーブルと、前記コンピュータで実行されるアプリ
ケーション・ソフトウェアごとに前記ビデオ回路を調整
するためのパラメータを対応付けたパラメータ・テーブ
ルとを予め記憶しているコンピュータで実行され、かつ
ユーザが選択したアプリケーション・ソフトウェアをア
クティブ・アプリケーションとした場合、前記コンピュ
ータによって判別されて前記通信インターフェイスを介
して受信したアクティブ・アプリケーションの前記パラ
メータにより前記ビデオ回路を調整する制御手段と、を
備えたことを特徴とするものである。
【0016】請求項10に記載の発明は、請求項3,
5,7のいずれかに記載のディスプレイ装置において、
前記第1の記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェ
アの表示状態に応じてパラメータがさらに対応付け可能
であり、アクティブ・アプリケーションに対して、表示
状態に応じたパラメータが対応付けられている場合に
は、前記ビデオ回路を調整することを特徴とするもので
ある。
【0017】請求項11に記載の発明は、請求項4また
は6に記載のディスプレイ装置において、前記第1の記
憶手段は、アプリケーション・ソフトウェアの表示状態
に応じて画質モードがさらに対応付け可能であり、アク
ティブ・アプリケーションに対して表示状態に応じた画
質モードが対応付けられている場合には、前記ビデオ回
路を調整することを特徴とするものである。
【0018】請求項12に記載の発明は、請求項3,
5,7,10のいずれかに記載のディスプレイ装置にお
いて、前記第1の記憶手段は、アプリケーション・ソフ
トウェアと前記グラフィック・コントローラの画質調整
値とをさらに対応付け可能であり、アクティブ・アプリ
ケーションに対して画質調整値が対応付けられている場
合には、前記グラフィック・コントローラを調整するこ
とを特徴とするものである。
【0019】請求項13に記載の発明は、請求項4,
6,11のいずれかに記載のディスプレイ装置におい
て、前記第1の記憶手段は、アプリケーション・ソフト
ウェアの画質モードと前記グラフィック・コントローラ
の画質調整値とをさらに対応付け可能であり、アクティ
ブ・アプリケーションの画質モードに対して画質調整値
が対応付けられている場合には、前記グラフィック・コ
ントローラを調整することを特徴とするものである。
【0020】請求項14に記載の発明は、請求項3ない
し9のいずれかに記載のディスプレイ装置において、前
記第1の記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェア
の表示状態に応じて前記グラフィック・コントローラの
画質調整値をさらに対応付け可能であり、アクティブ・
アプリケーションに対して、表示状態に応じた画質調整
値が対応付けられている場合には、前記グラフィック・
コントローラを調整することを特徴とするものである。
【0021】請求項15に記載の発明は、請求項12な
いし14のいずれかに記載のディスプレイ装置におい
て、前記画質調整値は、少なくともガンマ値と解像度の
いずれか一方を含むことを特徴とするものである。
【0022】請求項16に記載の発明は、請求項3ない
し8のいずれかに記載のディスプレイ装置において、前
記パラメータは、ガンマ値、コントラスト、ブライトネ
ス、色温度、輪郭補正のうち、少なくともいずれか一つ
を含むことを特徴とするものである。
【0023】請求項17に記載の発明は、画質を調整す
るビデオ回路を備えたディスプレイ装置と、このディス
プレイ装置に対して画像を表示するためのグラフィック
・コントローラを備えたコンピュータとを有する画像表
示システムにおいて、前記コンピュータと前記ディスプ
レイ装置との通信に使用される通信インターフェイスを
備え、前記ディスプレイ装置は、前記コンピュータで実
行されるアプリケーション・ソフトウェアごとに前記ビ
デオ回路を調整するためのパラメータを対応付けたパラ
メータ・テーブルを予め記憶する第1の記憶手段と、パ
ラメータに基づき前記ビデオ回路を調整する制御手段と
を備え、前記コンピュータは、アクティブ・アプリケー
ションを判別する判別手段を備え、前記通信インターフ
ェイスを介して前記コンピュータから受信したアクティ
ブ・アプリケーション情報とパラメータ・テーブルとに
基づき、前記制御手段が前記ビデオ回路を調整するよう
にしたことを特徴とするものである。
【0024】請求項18に記載の発明は、画質を調整す
るビデオ回路を備えたディスプレイ装置と、このディス
プレイ装置に対して画像を表示するためのグラフィック
・コントローラを備えたコンピュータとを有する画像表
示システムにおいて、前記コンピュータと前記ディスプ
レイ装置との通信に使用される通信インターフェイスを
備え、前記ディスプレイ装置は、前記コンピュータで実
行されるアプリケーション・ソフトウェアと画質モード
とを対応付けた画質モード・テーブルと、前記ビデオ回
路を調整するためのパラメータと画質モードとを対応付
けたパラメータ・テーブルとを予め記憶する第1の記憶
手段と、パラメータに応じて前記ビデオ回路を調整する
制御手段とを備え、前記コンピュータは、アクティブ・
アプリケーションを判別する判別手段を備え、前記通信
インターフェイスを介して前記コンピュータから受信し
たアクティブ・アプリケーション情報と、画質モード・
テーブル及びパラメータ・テーブルとに基づき、前記制
御手段が前記ビデオ回路を調整するようにしたことを特
徴とするものである。
【0025】請求項19に記載の発明は、画質を調整す
るビデオ回路を備えたディスプレイ装置と、このディス
プレイ装置に対して画像を表示するためのグラフィック
・コントローラを備えたコンピュータとを有する画像表
示システムにおいて、前記コンピュータと前記ディスプ
レイ装置との通信に使用される通信インターフェイスを
備え、前記ディスプレイ装置は、前記ビデオ回路を調整
するためのパラメータと画質モードとを対応付けたパラ
メータ・テーブルを予め記憶する第1の記憶手段と、パ
ラメータに応じて前記ビデオ回路を調整する制御手段と
を備え、前記コンピュータは、アクティブ・アプリケー
ションを判別する判別手段と、アプリケーション・ソフ
トウェアと画質モードとを対応付けた画質モード・テー
ブルを予め記憶する第2の記憶手段とを備え、前記通信
インターフェイスを介して前記コンピュータから受信し
た画質モードに基づき、前記制御手段が前記ビデオ回路
を調整するようにしたことを特徴とするものである。
【0026】請求項20に記載の発明は、画質を調整す
るビデオ回路を備えたディスプレイ装置と、このディス
プレイ装置に対して画像を表示するためのグラフィック
・コントローラを備えたコンピュータとを有する画像表
示システムにおいて、前記コンピュータと前記ディスプ
レイ装置との通信に使用される通信インターフェイスを
備え、前記ディスプレイ装置は、パラメータに応じて前
記ビデオ回路を調整する制御手段を備え、前記コンピュ
ータは、アクティブ・アプリケーションを判別する判別
手段と、アプリケーション・ソフトウェアごとに前記ビ
デオ回路を調整するためのパラメータを対応付けたパラ
メータ・テーブルを予め記憶する第2の記憶手段とを備
え、前記通信インターフェイスを介して前記コンピュー
タから受信したパラメータに基づき、前記制御手段が前
記ビデオ回路を調整するようにしたことを特徴とするも
のである。
【0027】請求項21に記載の発明は、画質を調整す
るビデオ回路を備えたディスプレイ装置と、このディス
プレイ装置に対して画像を表示するためのグラフィック
・コントローラを備えたコンピュータとを有する画像表
示システムにおいて、前記コンピュータと前記ディスプ
レイ装置との通信に使用される通信インターフェイスを
備え、前記ディスプレイ装置は、パラメータに応じて前
記ビデオ回路を調整する制御手段を備え、前記コンピュ
ータは、アクティブ・アプリケーションを判別する判別
手段と、アプリケーション・ソフトウェアと画質モード
とを対応付けた画質モード・テーブルと、前記ビデオ回
路を調整するためのパラメータと画質モードとを対応付
けたパラメータ・テーブルとを予め記憶する第2の記憶
手段とを備え、前記通信インターフェイスを介して前記
コンピュータから受信したパラメータに基づき、前記制
御手段が前記ビデオ回路を調整するようにしたことを特
徴とするものである。
【0028】請求項22に記載の発明は、請求項17に
記載の画像表示システムにおいて、前記第1の記憶手段
は、アプリケーション・ソフトウェアの表示状態に応じ
てパラメータがさらに対応付け可能であり、アクティブ
・アプリケーションに対して、表示状態に応じたパラメ
ータが対応付けられている場合には、前記ビデオ回路を
調整することを特徴とするものである。
【0029】請求項23に記載の発明は、請求項20に
記載の画像表示システムにおいて、前記第2の記憶手段
は、アプリケーション・ソフトウェアの表示状態に応じ
てパラメータがさらに対応付け可能であり、アクティブ
・アプリケーションに対して、表示状態に応じたパラメ
ータが対応付けられている場合には、前記ビデオ回路を
調整することを特徴とするものである。
【0030】請求項24に記載の発明は、請求項18に
記載の画像表示システムにおいて、前記第1の記憶手段
は、アプリケーション・ソフトウェアの表示状態に応じ
て画質モードがさらに対応付け可能であり、アクティブ
・アプリケーションに対して表示状態に応じた画質モー
ドが対応付けられている場合には、前記ビデオ回路を調
整することを特徴とするものである。
【0031】請求項25に記載の発明は、請求項21に
記載の画像表示システムにおいて、前記第2の記憶手段
は、アプリケーション・ソフトウェアの表示状態に応じ
て画質モードがさらに対応付け可能であり、アクティブ
・アプリケーションに対して表示状態に応じた画質モー
ドが対応付けられている場合には、前記ビデオ回路を調
整することを特徴とするものである。
【0032】請求項26に記載の発明は、請求項17ま
たは18に記載の画像表示システムにおいて、前記第1
の記憶手段は、画質モードと前記グラフィック・コント
ローラの画質調整値とをさらに対応付け可能であり、ア
クティブ・アプリケーションに対応付けられた画質モー
ドに対して画質調整値が対応付けられている場合には、
前記グラフィック・コントローラを調整することを特徴
とするものである。
【0033】請求項27に記載の発明は、請求項19な
いし21のいずれかに記載の画像表示システムにおい
て、前記第2の記憶手段は、アプリケーション・ソフト
ウェアと前記グラフィック・コントローラの画質調整値
とをさらに対応付け可能であり、アクティブ・アプリケ
ーションに対応付けられた画質モードに対して画質調整
値が対応付けられている場合には、前記グラフィック・
コントローラを調整することを特徴とするものである。
【0034】請求項28に記載の発明は、請求項18ま
たは19に記載の画像表示システムにおいて、前記第1
の記憶手段は、画質モードと前記グラフィック・コント
ローラの画質調整値とをさらに対応付け可能であり、ア
クティブ・アプリケーションに対応付けられた画質モー
ドに対して画質調整値が対応付けられている場合には、
前記グラフィック・コントローラを調整することを特徴
とするものである。
【0035】請求項29に記載の発明は、請求項21に
記載の画像表示システムにおいて、前記第2の記憶手段
は、画質モードと前記グラフィック・コントローラの画
質調整値とをさらに対応付けて記憶可能であり、アクテ
ィブ・アプリケーションに対応付けられた画質モードに
対して画質調整値が対応付けられている場合には、前記
グラフィック・コントローラを調整することを特徴とす
るものである。
【0036】請求項30に記載の発明は、請求項17ま
たは18に記載の画像表示システムにおいて、前記第1
の記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェアの表示
状態に応じて前記グラフィック・コントローラの画質調
整値をさらに対応付け可能であり、アクティブ・アプリ
ケーションに対して、表示状態に応じた画質調整値が対
応付けられている場合には、前記グラフィック・コント
ローラを調整することを特徴とするものである。
【0037】請求項31に記載の発明は、請求項19な
いし21のいずれかに記載の画像表示システムにおい
て、前記第2の記憶手段は、アプリケーション・ソフト
ウェアの表示状態に応じて前記グラフィック・コントロ
ーラの画質調整値をさらに対応付け可能であり、アクテ
ィブ・アプリケーションに対して、表示状態に応じた画
質調整値が対応付けられている場合には、前記グラフィ
ック・コントローラを調整することを特徴とするもので
ある。
【0038】請求項32に記載の発明は、請求項26な
いし31のいずれかに記載の画像表示システムにおい
て、前記画質調整値は、少なくともガンマ値と解像度の
いずれか一方を含むことを特徴とするものである。
【0039】請求項33に記載の発明は、請求項17な
いし21のいずれかに記載の画像表示システムにおい
て、前記パラメータは、ガンマ値、コントラスト、ブラ
イトネス、色温度、輪郭補正のうち、少なくともいずれ
か一つを含むことを特徴とするものである。
【0040】
【作用】請求項1に記載の発明の作用は次のとおりであ
る。すなわち、コンピュータで実行され、ユーザによっ
て選択されたアプリケーション・ソフトウェアに関連付
けられたパラメータに基づき制御手段がビデオ回路を調
節する。
【0041】請求項2に記載の発明によれば、コンピュ
ータで実行され、ユーザによって選択されたアプリケー
ション・ソフトウェアの表示状態に関連付けられたパラ
メータに基づき制御手段がビデオ回路を調節する。
【0042】請求項3に記載の発明によれば、コンピュ
ータで実行され、ユーザによって選択されたアプリケー
ション・ソフトウェアがアクティブ・アプリケーション
として認識され、それが通信インターフェイスを介して
判別される。そして、第1の記憶手段に記憶されている
パラメータ・テーブルに基づき、制御手段がアクティブ
・アプリケーションに応じた画質調整のパラメータでビ
デオ回路を調節する。
【0043】請求項4に記載の発明によれば、コンピュ
ータで実行され、ユーザによって選択されたアプリケー
ション・ソフトウェアがアクティブ・アプリケーション
として認識され、それが通信インターフェイスを介して
判別される。そして、第1の記憶手段に記憶されている
画質モード・テーブルとパラメータ・テーブルに基づ
き、制御手段がアクティブ・アプリケーションに応じた
画質調整のパラメータでビデオ回路を調節する。
【0044】請求項5に記載の発明によれば、コンピュ
ータで実行され、ユーザによって選択されたアプリケー
ション・ソフトウェアがコンピュータ側でアクティブ・
アプリケーションとして認識され、これがアプリケーシ
ョン情報として通信インターフェイスを介してディスプ
レイ装置側で受信される。そして、第1の記憶手段に記
憶されているパラメータ・テーブルに基づき、制御手段
がアクティブ・アプリケーションに応じた画質調整のパ
ラメータでビデオ回路を調節する。
【0045】請求項6に記載の発明によれば、コンピュ
ータで実行され、ユーザによって選択されたアプリケー
ション・ソフトウェアがコンピュータ側でアクティブ・
アプリケーションとして認識され、これがアプリケーシ
ョン情報として通信インターフェイスを介してディスプ
レイ装置側で受信される。そして、第1の記憶手段に記
憶されている画質モード・テーブルとパラメータ・テー
ブルに基づき、制御手段がアクティブ・アプリケーショ
ンに応じた画質調整のパラメータでビデオ回路を調節す
る。
【0046】請求項7に記載の発明によれば、コンピュ
ータで実行され、ユーザによって選択されたアプリケー
ション・ソフトウェアがコンピュータ側でアクティブ・
アプリケーションとして認識されるとともに、予め記憶
してある画質モード・テーブルで判別された画質モード
が通信インターフェイスを介してディスプレイ装置側で
受信される。そして、第1の記憶手段に記憶されている
パラメータ・テーブルに基づき、制御手段がアクティブ
・アプリケーションに応じた画質調整のパラメータでビ
デオ回路を調節する。
【0047】請求項8に記載の発明によれば、コンピュ
ータで実行され、ユーザによって選択されたアプリケー
ション・ソフトウェアがコンピュータ側でアクティブ・
アプリケーションとして認識されるとともに、予め記憶
してあるパラメータ・テーブルで判別されたパラメータ
が通信インターフェイスを介してディスプレイ装置側で
受信される。そして、制御手段がアクティブ・アプリケ
ーションに応じた画質調整のパラメータでビデオ回路を
調節する。
【0048】請求項9に記載の発明によれば、コンピュ
ータで実行され、ユーザによって選択されたアプリケー
ション・ソフトウェアがコンピュータ側でアクティブ・
アプリケーションとして認識されるとともに、予め記憶
してある画質モード・テーブルとパラメータ・テーブル
に基づき判別されたパラメータが通信インターフェイス
を介してディスプレイ装置側で受信される。そして、制
御手段がアクティブ・アプリケーションに応じた画質調
整のパラメータでビデオ回路を調節する。
【0049】請求項10に記載の発明によれば、第1の
記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェアの表示状
態に応じてパラメータが対応付け可能に構成されてお
り、その対応付けがされている場合には、さらにビデオ
回路をパラメータに応じて調整する。
【0050】請求項11に記載の発明によれば、第1の
記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェアの表示状
態に応じて画質モードが対応付け可能に構成されてお
り、その対応付けがされている場合には、さらにビデオ
回路を画質モードに応じて調整する。
【0051】請求項12に記載の発明によれば、第1の
記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェアと、グラ
フィック・コントローラの画質調整値が対応付け可能に
構成されており、その対応付けがされている場合には、
さらにグラフィック・コントローラを画質調整値に応じ
て調整する。
【0052】請求項13に記載の発明によれば、第1の
記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェアの画質モ
ードと、グラフィック・コントローラの画質調整値が対
応付け可能に構成されており、その対応付けがされてい
る場合には、さらにグラフィック・コントローラを画質
調整値に応じて調整する。
【0053】請求項14に記載の発明によれば、第1の
記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェアの表示状
態に応じてグラフィック・コントローラの画質調整値が
さらに対応付け可能に構成されており、その対応付けが
されている場合には、さらにグラフィック・コントロー
ラを画質調整値に応じて調整する。
【0054】請求項15に記載の発明によれば、グラフ
ィック・コントローラの画質調整値としては、少なくと
もガンマ値か解像度を含む。
【0055】請求項16に記載の発明によれば、パラメ
ータ・テーブルのパラメータは、ディスプレイ装置側に
おけるガンマ係数(入力に対する明るさの出力を示す特
性曲線の係数)の補正値、コントラスト、明るさを示す
ブライトネス、色温度、輪郭補正(シャープネスとも呼
ばれる)の少なくとも一つを含むものである。
【0056】請求項17に記載の発明によれば、コンピ
ュータの判別手段がアクティブ・アプリケーションを判
別し、アクティブ・アプリケーション情報として通信イ
ンターフェイスを介してディスプレイ装置に伝える。デ
ィスプレイ装置は、アクティブ・アプリケーション情報
と、第1の記憶手段に記憶されているパラメータ・テー
ブルに基づき、アクティブ・アプリケーションに応じて
ビデオ回路を調整して画質を調整する。
【0057】請求項18に記載の発明によれば、コンピ
ュータの判別手段がアクティブ・アプリケーションを判
別し、アクティブ・アプリケーション情報として通信イ
ンターフェイスを介してディスプレイ装置に伝える。デ
ィスプレイ装置は、アクティブ・アプリケーション情報
と、第1の記憶手段に記憶されている画質モード・テー
ブルとパラメータ・テーブルに基づき、アクティブ・ア
プリケーションに応じてビデオ回路を調整して画質を調
整する。
【0058】請求項19に記載の発明によれば、コンピ
ュータの判別手段がアクティブ・アプリケーションを判
別し、第2の記憶手段に記憶されている画質モード・テ
ーブルに基づき対応する画質モードを通信インターフェ
イスを介してディスプレイ装置に伝える。ディスプレイ
装置は、画質モードと、第1の記憶手段に記憶されてい
るパラメータ・テーブルに基づき、アクティブ・アプリ
ケーションに応じてビデオ回路を調整して画質を調整す
る。
【0059】請求項20に記載の発明によれば、コンピ
ュータの判別手段がアクティブ・アプリケーションを判
別し、第2の記憶手段に記憶されているパラメータ・テ
ーブルに基づき対応するパラメータを通信インターフェ
イスを介してディスプレイ装置に伝える。ディスプレイ
装置は、パラメータに基づき、アクティブ・アプリケー
ションに応じてビデオ回路を調整して画質を調整する。
【0060】請求項21に記載の発明によれば、コンピ
ュータの判別手段がアクティブ・アプリケーションを判
別し、第2の記憶手段に記憶されている画質モード・テ
ーブルとパラメータ・テーブルに基づき対応するパラメ
ータを通信インターフェイスを介してディスプレイ装置
に伝える。ディスプレイ装置は、パラメータに基づき、
アクティブ・アプリケーションに応じてビデオ回路を調
整して画質を調整する。
【0061】請求項22に記載の発明によれば、第1の
記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェアの表示状
態に応じてパラメータがさらに対応付け可能に構成され
ており、その対応付けがされている場合には、さらにビ
デオ回路を調整する。
【0062】請求項23に記載の発明によれば、第2の
記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェアの表示状
態に応じてパラメータがさらに対応付け可能に構成され
ており、その対応付けがされている場合には、さらにビ
デオ回路を調整する。
【0063】請求項24に記載の発明によれば、第2の
記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェアの表示状
態に応じて画質モードがさらに対応付け可能に構成され
ており、その対応付けがされている場合には、さらにビ
デオ回路を調整する。
【0064】請求項25に記載の発明によれば、第2の
記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェアの表示状
態に応じて画質モードがさらに対応付け可能に構成され
ており、その対応付けがされている場合には、さらにビ
デオ回路を調整する。
【0065】請求項26に記載の発明によれば、第1の
記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェアと、グラ
フィック・コントローラの画質調整値がさらに対応付け
可能に構成されており、その対応付けがされている場合
には、さらにグラフィック・コントローラを調整する。
【0066】請求項27に記載の発明によれば、第2の
記憶手段は、画質モードと、グラフィック・コントロー
ラの画質調整値がさらに対応付け可能に構成されてお
り、その対応付けがされている場合には、さらにグラフ
ィック・コントローラを調整する。
【0067】請求項28に記載の発明によれば、第1の
記憶手段は、画質モードと、グラフィック・コントロー
ラの画質調整値がさらに対応付け可能に構成されてお
り、その対応付けがされている場合には、さらにグラフ
ィック・コントローラを調整する。
【0068】請求項29に記載の発明によれば、第2の
記憶手段は、画質モードと、グラフィック・コントロー
ラの画質調整値がさらに対応付け可能に構成されてお
り、その対応付けがされている場合には、さらにグラフ
ィック・コントローラを調整する。
【0069】請求項30に記載の発明によれば、第1の
記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェアの表示状
態に応じてグラフィック・コントローラの画質調整値が
さらに対応付け可能に構成されており、その対応付けが
されている場合には、さらにグラフィック・コントロー
ラを画質調整値に応じて調整する。
【0070】請求項31に記載の発明によれば、第2の
記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェアの表示状
態に応じてグラフィック・コントローラの画質調整値が
さらに対応付け可能に構成されており、その対応付けが
されている場合には、さらにグラフィック・コントロー
ラを画質調整値に応じて調整する。
【0071】請求項32に記載の発明によれば、グラフ
ィック・コントローラの画質調整値としては、少なくと
もガンマ値か解像度を含む。
【0072】請求項33に記載の発明によれば、パラメ
ータ・テーブルのパラメータは、ディスプレイ装置側に
おけるガンマ係数(入力に対する明るさの出力を示す特
性曲線の係数)の補正値、コントラスト、明るさを示す
ブライトネス、色温度、輪郭補正(シャープネスとも呼
ばれる)の少なくとも一つを含むものである。
【0073】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
一実施例を説明する。図1はこの発明の一実施例に係
り、ディスプレイ装置とコンピュータを含む画像表示シ
ステムの概略構成を示したブロック図である。なお、こ
の実施例が本願発明の請求項7及び請求項19に対応す
る。
【0074】この画像表示システムは、画像を表示する
デバイスであるディスプレイ装置1と、ディスプレイ装
置1に対して画像に係る信号を出力するコンピュータ3
とを備えている。ディスプレイ装置1は、例えば、CR
T5を備えており、ビデオ回路7からの信号によって画
像が表示されるようになっている。このビデオ回路7
は、後述するコンピュータ3が内蔵しているグラフィッ
ク・コントローラ21に対してビデオケーブル8で接続
されており、その出力信号に基づき動作する。
【0075】なお、グラフィック・コントローラ21と
しては、コンピュータ3に内蔵されたものの他、コンピ
ュータ3の拡張スロットなどに取り付けられる形態のグ
ラフィック・カードも含まれる。
【0076】本発明の第1の記憶手段に相当するメモリ
9は、上記のビデオ回路7を制御して画質を調節するた
めのパラメータを記憶している。具体的には、ディスプ
レイ装置1での画質が適切となるように、画質モードと
パラメータとを予め対応付けたパラメータ・テーブルを
記憶している。このパラメータ・テーブルに関する詳細
は後述するが、具体的には図2の模式図に示すようなも
のである。
【0077】本発明における通信インターフェイスに相
当するUSBコントローラ11には、コンピュータ3に
接続されているUSBケーブル12が接続されている。
このUSBコントローラ11は、主としてコンピュータ
3との通信に使用されるものである。
【0078】制御部13は、コンピュータ3で実行さ
れ、そのユーザによって選択されてアクティブにされた
アプリケーション・ソフトウェア(以下、これをアクテ
ィブ・アプリケーションと称する)の画質モードを判別
する。
【0079】具体的には、USBコントローラ11から
アクティブ・アプリケーションの画質モードを取得す
る。そして、メモリ9に格納されているパラメータ・テ
ーブルと、その画質モードとに基づき対応するパラメー
タを抽出し、そのパラメータでビデオ回路7を調整す
る。
【0080】なお、上記の制御部13が本発明における
制御手段に相当するものである。
【0081】コンピュータ3は、CPU15と、メモリ
17と、ハードディスク19と、グラフィック・コント
ローラ21とを備え、これらがバス23を介して接続さ
れている。
【0082】メモリ17にはハードディスク19から読
み込まれて実行されたプログラムが常駐する。また、ハ
ードディスク19からは、必要に応じて画質モード・テ
ーブル(図3参照)が読み込まれる。プログラムは、画
質モード・テーブルにおける対応付けや設定をしたり、
コンピュータ3で実行されている複数のアプリケーショ
ン・ソフトウェアのうち、いずれがユーザによって選択
されたかを認識し、その画質モードを判別したりするよ
うに動作する。
【0083】ハードディスク19は、オペレーティング
・システムや各種プログラム、さらに画質モード・テー
ブルを格納している。
【0084】なお、上記のCPU15が本発明の判別手
段に相当し、メモリ17が本発明における第2の記憶手
段に相当する。
【0085】メモリ9に格納されているパラメータ・テ
ーブルは、例えば、図2の模式図に示すように構成され
ている。つまり、9種類の画質モードと、ビデオ回路7
を調整するためのパラメータとを対応させたテーブル形
式のデータである。これらの対応付けは、予め工場調整
時に設定されている。また、ユーザが好みに応じて自在
に設定することもできる。
【0086】本実施例では、一例として9種類の画質モ
ードを設定してある。具体的には、Text,Brow
ser,Picture,Graphic,sRGB,
Movie1,Movie2,Movie3,Movi
e4である。
【0087】「Text」モードは、標準的な画面表示
であり、文章を書いたり、読んだりする場合に適した画
質モードであり、主としてワードプロセッサなどに適し
ている。「Browser」モードは、コントラストを
少し強調補正した画面表示であり、ブラウザのような文
章と写真が混在した画面の表示に好適な画質モードであ
り、「Picture」モードは、輝度を上げてコント
ラストを強調補正した画面表示であり、写真などの静止
画像に適した画質モードである。
【0088】また、「Graphic」モードは、コン
トラスト強調補正せずに輝度を上げた明るい画面表示
で、アニメーションやイラストなどに適している。「s
RGB」モードは、Windows規格のsRGBに対
応した画面表示であり、色温度が6500Kに固定さ
れ、プリンタなど他の機器と色環境を統一化できるの
で、印刷などに適している。
【0089】「Movie1」モードは、高輝度でコン
トラストを強調補正した明るい画面表示で、フルスクリ
ーンでのDVDやTVなどの動画に適し、「Movie
2」モードは、高輝度でコントラストを強調補正した明
るい画面表示で、DVDやTVなどの動画を標準サイズ
表示に適し、「Movie3」モードは、高輝度でコン
トラストを強調補正しない画面表示であって、シャープ
ネスがかかり、「Movie4」モードは、高輝度でコ
ントラストを強調補正しない画面表示であり、シャープ
ネスもかからない。
【0090】上記の9種類の各画質モードにはパラメー
タとして、例えば、コントラストと、ブライトネスと、
色温度と、低階調部のガンマ値であるガンマ1と、中間
階調部のガンマ値であるガンマ2と、輪郭補正とを含ん
でいる。これらのパラメータは、予めデフォルト値とし
て設定されているものやユーザ自身が適宜に設定可能に
構成されているものがある。
【0091】なお、上述した全てのパラメータを設定す
る必要はなく、それらのうちいずれか一つだけを設定す
るように構成してもよい。
【0092】メモリ17に格納されている画質モード・
テーブルは、例えば、図3の模式図に示すように構成さ
れている。つまり、上述した9種類の画質モードと、グ
ラフィック・コントローラ21を調整するため画質調整
値とを、アプリケーション・ソフトウェアに対応させた
テーブルである。これらの対応付けはユーザによって必
要に応じて予め行なわれる。
【0093】この例では、アプリケーション・ソフトウ
ェアの「ワードプロセッサ」に「Text」モードを対
応付け、「表計算」に「Text」モードを対応付け、
「レタッチ」に「Graphic」モードを対応付け、
「動画再生」に「Window Movie」モードを
対応付けてある。上記の「ワードプロセッサ」として
は、例えば、マイクロソフト社のワードが代表的であ
り、「表計算」としてはマイクロソフト社のエクセルが
代表的である。また、「レタッチ」としてはアドビ社の
フォトショップが代表的であり、「動画再生」としては
マイクロソフト社のウインドウズメディアプレイヤが代
表的である。
【0094】なお、上記の「Window Movi
e」モードは、他の画質モードとは異なり、図2のパラ
メータ・テーブルにおける画質モードの「Movie
1」あるいは「Movie2」に対応付けられている。
【0095】画質モード・テーブルに設定される画質調
整値は、例えば、ガンマ値と解像度が挙げられる。一般
的には、TextモードやGraphicモードでは、
これらを変更する必要性は少なく、デフォルトのままに
しておくことが多い。つまり、図3中の符号γ−1〜3
のガンマ値及び符号R−1〜3の解像度はデフォルト値
であることが多い。
【0096】その一方、これらの設定が有用となるの
は、「Window Movie」モードである。例え
ば、図3におけるガンマ値γ−4は、デフォルトよりも
低く設定して輝度を下げるように設定することが好まし
い。また、解像度R−4は、鑑賞に適した値に設定する
ことが好ましい。
【0097】上記のグラフィック・コントローラ21
は、メモリ17で実行されているオペレーティング・シ
ステムの指示に基づきディスプレイ装置1のビデオ回路
7に対して描画に関する信号を出力する。その際には、
上記の画質モード・テーブルが参照され、画質調整値が
グラフィック・コントローラ21に対して反映される。
しかしながら、動画が表示される領域に対してだけはそ
のガンマ値が反映されないようになっている。この機能
は一般的に『オーバー・レイ』と称され、現在市販され
ているグラフィック・コントローラやグラフィック・カ
ードの多くがこの機能を備えている。
【0098】次に、画像表示システムの動作のうち要部
を示した図4のフローチャートを参照しながら、上述し
た画像表示システムの動作について説明する。
【0099】なお、コンピュータ3では、ユーザによっ
て複数のアプリケーション・ソフトウェアが既に実行さ
れているものとする。また、以下に説明する処理は、ア
プリケーション・ソフトウェアが切り換えられた時点か
らの処理のうちの要部を示しており、切り換えられる度
に以下の処理が実行される。
【0100】ステップS1例えば、ユーザが図示しない
マウスなどのポインティング・デバイスを使ってウイン
ドウの一つを選択することにより選ばれたアプリケーシ
ョン・ソフトウェア、つまりアクティブ・アプリケーシ
ョンをオペレーティング・システム(以下、OSとす
る)が認識する。それを受けてプログラムがアクティブ
・アプリケーションの画質モードを判別する。
【0101】アクティブ・アプリケーションの認識及び
画質モードの判別は、例えば、以下のようにして行なわ
れる。なお、OSがWindows(登録商標)である
場合を例に採って説明する。
【0102】まず、OSがアクティブ・アプリケーショ
ンのWindowハンドル(以下、AHとする)を取得
し、このAHを利用して、アクティブ・アプリケーショ
ンのプロセスID(以下、AIDとする)を取得する。
次に、OS上で起動されているアプリケーション・ソフ
トウェアのプロセスID(OSが実行中のプログラムを
管理するためのID)の一覧を取得する。そして、OS
上で起動されているアプリケーション・ソフトウェアの
プロセス(以下、CPとする)の一覧を取得する。
【0103】次に、CPからプロセスID(以下、CI
Dとする)を取得し、AIDとCIDが一致しているか
否かを判別する。そして、これらが一致している場合に
は、CPからアプリケーション・ソフトウェアの実行プ
ログラム名(拡張子がEXE)、すなわちアプリケーシ
ョン・ソフトウェアを取得する。このアプリケーション
・ソフトウェアについて画質モード・テーブルを照合
し、このテーブルにそのアプリケーション・ソフトウェ
アがあるか否かによって画質モードを判別する。
【0104】ステップS2判別したアクティブ・アプリ
ケーションと画質モード・テーブルに基づき、アクティ
ブ・アプリケーションに応じたグラフィック・コントロ
ーラ21の画質調整を行なう。さらに、アクティブ・ア
プリケーションに対応する画質モードをUSBコントロ
ーラ11を介してディスプレイ装置1に伝送する。
【0105】このようにビデオ回路7だけでなく、グラ
フィック・コントローラ21の画質調整値が対応付けら
れている場合には、グラフィック・コントローラ21も
調整することにより、ビデオ回路7だけでは調整できな
い画質調整が可能となっている。
【0106】一例として、アクティブ・アプリケーショ
ンが「ワードプロセッサ」であったとする。その場合
は、図3の画質モード・テーブルから画質モードが「T
ext」であるので、これがディスプレイ装置1に伝送
される。
【0107】なお、アクティブ・アプリケーションの画
質モードが、既に設定されている画質モードと同じであ
る場合には処理を終了する。
【0108】ステップS3ディスプレイ装置1では、制
御部13が受け取った画質モードと、メモリ9のパラメ
ータ・テーブルとに基づいて画質モードに対応するパラ
メータを読み出す。
【0109】アクティブ・アプリケーションが「ワード
プロセッサ」であって、その画質モードが「Text」
モードの場合には、図2のパラメータ・テーブルからコ
ントラスト:100、ブライトネス:100、色温度:
9300K、ガンマ1:オフ、ガンマ2:オフ、輪郭補
正:オフが読み出されることになる。
【0110】ステップS4制御部13は、読み出したパ
ラメータに応じてビデオ回路7を制御する。これにより
アクティブ・アプリケーションに応じた画質でディスプ
レイ装置1に画像が表示されることになる。
【0111】このようにユーザが選択したアプリケーシ
ョン・ソフトウェアに関連付けられたパラメータで制御
部13がビデオ回路7を調節するので、ユーザが意識す
ることなく、選択されたアプリケーション・ソフトウェ
アに応じた適切な画質に自動的に切り換えることができ
る。そのためユーザに対する負担が極めて少なく、ディ
スプレイ装置1の画質切換が極めて容易にできるように
なっている。
【0112】ところで、上述した9つの画質モードは、
ビデオ回路7のパラメータを変更するだけで実現されて
いる。そのためアクティブ・アプリケーションに応じた
画質調整を行なうと、表示画面の全体が一律に調整され
てしまう。「Movie1」等は、動画を最適に表示す
るために高輝度となるような画質モードであるが、動画
以外の画像にとっては過度に明るく不適切な画質モード
である。そのため動画をウインドウ表示させたとき、コ
ンピュータ画像が過度に明るく見づらい画面となる。
【0113】そこで、アクティブ・アプリケーションが
動画再生に関するものであって、画質モード・テーブル
中の画質モード「Window Movie」に対する
ガンマ値(図3中のγ−4)をデフォルト値から下げて
おく。この場合には、「Movie1」または「Mov
ie2」に設定されたパラメータに応じてビデオ回路7
が調整されるとともに、コンピュータ3のグラフィック
・コントローラ21のガンマ値が設定値γ−4に応じて
調整される。上述したようにグラフィック・コントロー
ラ21には「オーバー・レイ」機能が備わっているのが
一般的であるので、動画表示領域と動画以外の表示領域
とを独立して制御可能であり、それらを独立して画質設
定することができる。例えば、グラフィック・コントロ
ーラ21のガンマ値がデフォルトあるいは動画以外の画
像に最適となるように設定されている場合には、中間色
を含む動画再生領域はやや暗めの表示となる。
【0114】動画再生のアプリケーション・ソフトウェ
アに対する画質モードとして動画再生に適した、例えば
「Movie1」を設定した場合には、動画表示領域が
最適表示になる一方で、それ以外の表示領域が過度に明
るくなる。その一方、上述したように「Window
Movie」を画質モードとして設定し、かつ、そのガ
ンマ値γ−4を低めに設定した場合には、グラフィック
・コントローラ21のガンマ値が制御されて輝度が低下
されるとともに、例えば、「Window Movi
e」に対応する画質モード「Movie1」がディスプ
レイ装置1側に伝えられ、それに応じたパラメータでビ
デオ回路7が調整される。
【0115】上述したように「オーバー・レイ」機能に
より動画が再生される領域についてはガンマ値が反映さ
れないようになっているので、動画以外の例えばワード
プロセッサなどが表示されている領域がガンマ値に応じ
て暗く表示される一方、動画が再生されている領域につ
いてはそのままである。したがって、上述したようにガ
ンマ値が下げられたとしても、動画再生の領域だけは明
るく表示され、映画鑑賞等に適した画質のままとなる。
【0116】また、動画やゲームなどのアプリケーショ
ン・ソフトウェアでは、高解像度で表示させるよりも低
解像度で表示させた方が適した場合がある。このような
場合には、画質モード・テーブルの解像度R−4を低解
像度に設定しておくことが好ましい。
【0117】なお、本発明は上記の実施形態に限定され
るものではなく、以下のように変形実施も可能である。
【0118】(1)上記の実施例ではコンピュータ3の
CPU15でアクティブ・アプリケーションを判別して
いるが、この判別をUSBコントローラ11を介してデ
ィスプレイ装置1側で行なうようにしてもよい。この場
合には、例えば、アクティブ・アプリケーションの判別
が可能な情報をコンピュータ3からディスプレイ装置1
に伝送したり、コンピュータ3側のアクティブ・アプリ
ケーションに係る情報をディスプレイ装置1側から読み
取ったりすることで判断する。
【0119】なお、この変形例におけるアクティブ・ア
プリケーションの判別手法は、本願発明の請求項3、4
及び請求項17に対応する。
【0120】(2)上述した実施例でコンピュータ3の
メモリ9に記憶していた画質モード・テーブルをディス
プレイ装置1のメモリ17に記憶するようにしてもよ
い。この場合には、コンピュータ3からアクティブ・ア
プリケーションに関する情報がディスプレイ装置1側に
伝送され、そのアプリケーション情報に基づき、制御部
13によってアクティブ・アプリケーションの画質モー
ドが判別される。
【0121】なお、この変形例が本願発明の請求項6及
び請求項18に対応する。
【0122】(3)実施例におけるパラメータ・テーブ
ルと画質モード・テーブルとを両方ともコンピュータ3
側のハードディスク19に備えるようにしてもよい。こ
の場合には、コンピュータ3側でアクティブ・アプリケ
ーションに応じたパラメータを読み出し、パラメータ自
体をディスプレイ装置1に伝送して画質を調整するよう
にする。
【0123】なお、この変形例が本願発明の請求項9及
び請求項20に対応する。
【0124】(4)画質モードとアプリケーション・ソ
フトウェアとを対応付けた画質モード・テーブルを用い
ることなく、アプリケーション・ソフトウェアとパラメ
ータとを直接的に対応付けたパラメータ・テーブルを用
いてもよい。その場合には、これに基づきアクティブ・
アプリケーションに応じたパラメータを得るようにす
る。また、パラメータ・テーブルを備えるのは、ディス
プレイ装置1側のメモリ9であってもコンピュータ3側
のハードディスク19であってもよい。前者ではアクテ
ィブ・アプリケーション情報をディスプレイ装置1に伝
え、後者ではパラメータをディスプレイ装置1に伝える
ようにする。
【0125】なお、前者が本願発明の請求項5に対応
し、後者が本願発明の請求項8及び請求項20に対応す
る。
【0126】(5)画質モード・テーブルは、アプリケ
ーション・ソフトウェアと画質モードとの対応付けだけ
でもよく、画質調整値については対応付けなくてもよ
い。
【0127】(6)画質調整値としては、ガンマ値と解
像度の両方を備える必要はなく、いずれか一方だけでも
よい。
【0128】(7)通信インターフェイスとしては、U
SBを用いることなくシリアルインターフェイスを用い
てもよい。
【0129】(8)通信インターフェイスとしては、グ
ラフィック・コントローラ21の出力信号に多重化など
の手段で混在させたり、出力信号線数を増やしたりして
グラフィック・コントローラ21から上記インターフェ
イスで伝送される情報を伝えるようにしてもよい。つま
り、通信インターフェイスを一体化した構成を採用して
もよい。
【0130】(9)上述した「Window Movi
e」モードでは、アプリケーション・ソフトウェアの
『表示状態』、例えば、アプリケーション・ソフトウェ
アがディスプレイ装置1に表示されている複数個のウイ
ンドウのうちの一つに表示されているか(これを「ウイ
ンドウ表示」と称する)、ディスプレイ装置1の全画面
に表示されている、最大化された一つのウインドウに表
示されているか(これを「フルスクリーン表示」と称す
る)の表示状態をも判別して、これに応じて画質モード
を切り換えるようにしてもよい。
【0131】具体的には、動画を「ウインドウ表示」し
ている場合に、その動画と、他のウインドウに表示され
ているアプリケーション・ソフトウェアの表示とを両立
させるように画質調整値を設定した第1の画質モードと
(例えば「Movie2」)、動画を「フルスクリーン
表示」している場合に、その動画だけに特化するように
画質調整値を設定した第2の画質モード(例えば「Mo
vie1」)とを切り換えるようにする。
【0132】なお、「ウインドウ表示」と「フルスクリ
ーン表示」は、例えば、OSがWindowsの場合に
は次のようにして判別すればよい。すなわち、まず、ア
クティブ・アプリケーションのWindowハンドル
(上述したようにAHとする)のクライアント領域の大
きさ(以下、CRとする)を取得し、AHからディスプ
レイ装置1の全面領域の解像度(以下、MRとする)を
取得する。そして、CRとMRが一致していれば、「フ
ルスクリーン表示」であり不一致なら「ウインドウ表
示」と判別すればよい。
【0133】なお、この変形例が本願発明における請求
項2に相当する。
【0134】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1に記載の発明によれば、ユーザによって選択されたコ
ンピュータ側のアクティブ・アプリケーションに関連付
けられたパラメータで制御手段がビデオ回路を調節する
ので、ユーザが意識することなく、選択されたアプリケ
ーション・ソフトウェアに応じた適切な画質に自動的に
切り換え可能である。したがって、ユーザに対する負担
が極めて少なく、アプリケーション・ソフトウェアに応
じたディスプレイ装置の画質切換が極めて容易にでき
る。
【0135】請求項2に記載の発明によれば、ユーザに
よって選択されたコンピュータ側のアクティブ・アプリ
ケーションの表示状態に関連付けられたパラメータで制
御手段がビデオ回路を調節するので、ユーザが意識する
ことなく、選択されたアプリケーション・ソフトウェア
の表示状態に応じた適切な画質に自動的に切り換え可能
である。したがって、ユーザに対する負担が極めて少な
く、アプリケーション・ソフトウェアの表示状態に応じ
たディスプレイ装置の画質切換が極めて容易にできる。
【0136】請求項3に記載の発明によれば、パラメー
タ・テーブルを記憶する第1の記憶手段を備え、アクテ
ィブ・アプリケーションの判別を通信インターフェイス
を介して行なう構成であっても上記請求項1と同様の効
果を奏する。
【0137】請求項4に記載の発明によれば、画質モー
ド・テーブルとパラメータ・テーブルを記憶する第1の
記憶手段を備え、アクティブ・アプリケーションの判別
を通信インターフェイスを介して行なう構成であっても
上記請求項1と同様の効果を奏する。
【0138】請求項5に記載の発明によれば、パラメー
タ・テーブルを記憶する第1の記憶手段を備え、アクテ
ィブ・アプリケーションの判別をコンピュータで行なっ
てその情報を通信インターフェイスを介してディスプレ
イ装置に伝える構成であっても上記請求項1と同様の効
果を奏する。
【0139】請求項6に記載の発明によれば、画質モー
ド・テーブルとパラメータ・テーブルを記憶する第1の
記憶手段を備え、アクティブ・アプリケーションの判別
をコンピュータで行なってその情報を通信インターフェ
イスを介してディスプレイ装置に伝える構成であっても
上記請求項1と同様の効果を奏する。
【0140】請求項7に記載の発明によれば、パラメー
タ・テーブルを記憶する第1の記憶手段を備え、画質モ
ード・テーブルを記憶するコンピュータでアクティブ・
アプリケーションの判別を行ない、コンピュータから画
質モードを通信インターフェイスを介して受信する構成
であっても上記請求項1と同様の効果を奏する。
【0141】請求項8に記載の発明によれば、パラメー
タ・テーブルを記憶するコンピュータでアクティブ・ア
プリケーションの判別を行ない、コンピュータからパラ
メータを通信インターフェイスを介して受信する構成で
あっても上記請求項1と同様の効果を奏する。
【0142】請求項9に記載の発明によれば、画質モー
ド・テーブルとパラメータ・テーブルを記憶するコンピ
ュータでアクティブ・アプリケーションの判別を行な
い、コンピュータからパラメータを通信インターフェイ
スを介して受信する構成であっても上記請求項1と同様
の効果を奏する。
【0143】請求項10に記載の発明によれば、アプリ
ケーション・ソフトウェアの表示状態に応じてパラメー
タを対応付け可能なように第1の記憶手段を構成し、そ
の対応付けがされている場合にはビデオ回路を調整し
て、アプリケーション・ソフトウェアの表示状態をも考
慮した調整が可能となる。
【0144】請求項11に記載の発明によれば、アプリ
ケーション・ソフトウェアの表示状態に応じて画質モー
ドを対応付け可能なように第1の記憶手段を構成し、そ
の対応付けがされている場合にはビデオ回路を調整し
て、上記請求項10と同様の効果を奏する。
【0145】請求項12に記載の発明によれば、アプリ
ケーション・ソフトウェアと、グラフィック・コントロ
ーラの画質調整値が対応付け可能なように第1の記憶手
段を構成し、その対応付けがされている場合にはさらに
グラフィック・コントローラを調整することで、ディス
プレイ装置側だけではできない画質調整を行なうことが
できる。
【0146】請求項13に記載の発明によれば、アプリ
ケーション・ソフトウェアの画質モードと、グラフィッ
ク・コントローラの画質調整値が対応付け可能なように
第1の記憶手段を構成し、その対応付けがされている場
合にはさらにグラフィック・コントローラを調整するこ
とで上記請求項12と同様の効果を奏する。
【0147】請求項14に記載の発明によれば、アプリ
ケーション・ソフトウェアの表示状態に応じてグラフィ
ック・コントローラの画質調整値が対応付け可能なよう
に第1の記憶手段を構成し、その対応付けがされている
場合には、さらにグラフィック・コントローラを調整す
ることで上記請求項12と同様の効果を奏する。
【0148】請求項15に記載の発明によれば、グラフ
ィック・コントローラの画質調整を、少なくともガンマ
値か解像度で行なう。
【0149】請求項16に記載の発明によれば、ディス
プレイ装置側における画質調整を、ガンマ値、コントラ
スト、ブライトネス、色温度、輪郭補正の少なくとも一
つで行なう。
【0150】請求項17に記載の発明によれば、コンピ
ュータの判別手段がアクティブ・アプリケーションを判
別し、アクティブ・アプリケーション情報として通信イ
ンターフェイスを介してディスプレイ装置に伝える。デ
ィスプレイ装置は、アクティブ・アプリケーション情報
と、第1の記憶手段に記憶されているパラメータ・テー
ブルに基づき、アクティブ・アプリケーションに応じて
ビデオ回路を調整して画質を調整する。これによりユー
ザが意識することなく、選択されたアプリケーション・
ソフトウェアに応じた適切な画質に自動的に切り換え可
能であり、ユーザに対する負担が極めて少なく、ディス
プレイ装置の画質切換が極めて容易にできる。
【0151】請求項18に記載の発明によれば、画質モ
ード・テーブルとパラメータ・テーブルを記憶する第1
の記憶手段をディスプレイ装置に備え、アクティブ・ア
プリケーションの判別をコンピュータの判別手段で行な
ってその情報を通信インターフェイスを介してディスプ
レイ装置で受信する構成を採っても、上記請求項17と
同様の効果を奏する。
【0152】請求項19に記載の発明によれば、パラメ
ータ・テーブルを記憶する第1の記憶手段をディスプレ
イ装置に備え、画質モード・テーブルを記憶する第2の
記憶手段をコンピュータに備え、アクティブ・アプリケ
ーションの判別をコンピュータの判別手段で行ない、そ
れに応じた画質モードを通信インターフェイスを介して
ディスプレイ装置で受信する構成を採っても、上記請求
項17と同様の効果を奏する。
【0153】請求項20に記載の発明によれば、パラメ
ータ・テーブルを記憶する第2の記憶手段をコンピュー
タに備え、アクティブ・アプリケーションの判別をコン
ピュータの判別手段で行なって、パラメータを通信イン
ターフェイスを介してディスプレイ装置で受信する構成
を採っても、上記請求項17と同様の効果を奏する。
【0154】請求項21に記載の発明によれば、画質モ
ード・テーブルとパラメータ・テーブルを記憶する第2
の記憶手段をコンピュータに備え、アクティブ・アプリ
ケーションの判別をコンピュータの判別手段で行なっ
て、パラメータを通信インターフェイスを介してディス
プレイ装置で受信する構成を採っても、上記請求項17
と同様の効果を奏する。
【0155】請求項22に記載の発明によれば、アプリ
ケーション・ソフトウェアの表示状態に応じてパラメー
タを対応付け可能なようにディスプレイ装置の第1の記
憶手段を構成し、その対応付けがされている場合にはア
プリケーション・ソフトウェアの表示状態をも考慮した
調整が可能となる。
【0156】請求項23に記載の発明によれば、アプリ
ケーション・ソフトウェアの表示状態に応じてパラメー
タを対応付け可能なようにコンピュータの第2の記憶手
段を構成し、その対応付けがされている場合には上記請
求項22と同様の効果を奏する。
【0157】請求項24に記載の発明によれば、アプリ
ケーション・ソフトウェアの表示状態に応じて画質モー
ドを対応付け可能なようにディスプレイ装置の第1の記
憶手段を構成し、その対応付けがされている場合には上
記請求項22と同様の効果を奏する。
【0158】請求項25に記載の発明によれば、アプリ
ケーション・ソフトウェアの表示状態に応じて画質モー
ドを対応付け可能なようにコンピュータの第2の記憶手
段を構成し、その対応付けがされている場合には上記請
求項22と同様の効果を奏する。
【0159】請求項26に記載の発明によれば、アプリ
ケーション・ソフトウェアとグラフィック・コントロー
ラの画質調整値を対応付け可能なようにディスプレイ装
置の第1の記憶手段を構成し、その対応付けがされてい
る場合にはさらにグラフィック・コントローラを調整す
ることで、ディスプレイ装置側だけではできない画質調
整を行なうことができる。
【0160】請求項27に記載の発明によれば、アプリ
ケーション・ソフトウェアとグラフィック・コントロー
ラの画質調整値を対応付け可能なようにコンピュータの
第2の記憶手段を構成し、その対応付けがされている場
合にはさらにグラフィック・コントローラを調整する構
成としても、上記請求項26と同様の効果を奏する。
【0161】請求項28に記載の発明によれば、画質モ
ードに応じてグラフィック・コントローラの画質調整値
を対応付け可能なようにディスプレイ装置の第1の記憶
手段を構成し、その対応付けがされている場合にはさら
にグラフィック・コントローラを調整する構成として
も、上記請求項26と同様の効果を奏する。
【0162】請求項29に記載の発明によれば、画質モ
ードとグラフィック・コントローラの画質調整値を対応
付け可能なようにコンピュータの第2の記憶手段を構成
し、その対応付けがされている場合にはさらにグラフィ
ック・コントローラを調整する構成としても、上記請求
項26と同様の効果を奏する。
【0163】請求項30に記載の発明によれば、アプリ
ケーション・ソフトウェアの表示状態に応じてグラフィ
ック・コントローラの画質調整値を対応付け可能なよう
にディスプレイ装置の第1の記憶手段を構成し、その対
応付けがされている場合にはさらにグラフィック・コン
トローラを調整することで、ディスプレイ装置側だけで
はできない画質調整を行なうことができるとともに、ア
プリケーション・ソフトウェアの表示状態に応じた画質
調整が可能となる。
【0164】請求項31に記載の発明によれば、アプリ
ケーション・ソフトウェアの表示状態に応じてグラフィ
ック・コントローラの画質調整値を対応付け可能なよう
にディスプレイ装置の第2の記憶手段を構成し、その対
応付けがされている場合にはさらにグラフィック・コン
トローラを調整することで、上記請求項30と同様の効
果を奏する。
【0165】請求項32に記載の発明によれば、グラフ
ィック・コントローラの画質調整を、少なくともガンマ
値か解像度で行なう。
【0166】請求項33に記載の発明によれば、ディス
プレイ装置側における画質調整を、ガンマ値、コントラ
スト、ブライトネス、色温度、輪郭補正の少なくとも一
つで行なう。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係る画像表示システムの概略構成を示
したブロック図である。
【図2】パラメータ・テーブルの模式図である。
【図3】画質モード・テーブルの模式図である。
【図4】画像表示システムの動作のうち要部を示したフ
ローチャートである。
【符号の説明】
1 … ディスプレイ装置 3 … コンピュータ 5 … CRT 7 … ビデオ回路 8 … ビデオケーブル 9 … メモリ(第1の記憶手段) 11 … USBコントローラ(通信インターフェイ
ス) 13 … 制御部(制御手段) 15 … CPU(判別手段) 17 … メモリ 19 … ハードディスク(第2の記憶手段) 21 … グラフィック・コントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 水株 健勇 石川県松任市下柏野町153番地 株式会社 ナナオ内 Fターム(参考) 5B069 AA01 BA01 BA04 BB16 HA18 5C082 AA01 BA02 BA12 BA34 BA35 BB01 BB25 BD09 CA11 CA12 CA21 CA81 CB01 DA51 MM08 MM09 MM10

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータに内蔵されたグラフィック
    ・コントローラからの出力信号に基づきビデオ回路を介
    して画像を表示するディスプレイ装置において、 前記ビデオ回路を調整するためのパラメータをアプリケ
    ーション・ソフトウェアごとに予め対応付けておき、 前記コンピュータで実行され、かつユーザが選択したア
    プリケーション・ソフトウェアをアクティブ・アプリケ
    ーションとした場合、前記アクティブ・アプリケーショ
    ンに応じた前記対応付けに基づくパラメータにより前記
    ビデオ回路を調整する制御手段を備えたことを特徴とす
    るディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 コンピュータに内蔵されたグラフィック
    ・コントローラからの出力信号に基づきビデオ回路を介
    して画像を表示するディスプレイ装置において、 前記ビデオ回路を調整するためのパラメータをアプリケ
    ーション・ソフトウェアの表示状態ごとに予め対応付け
    ておき、 前記コンピュータで実行され、かつユーザが選択したア
    プリケーション・ソフトウェアをアクティブ・アプリケ
    ーションとした場合、前記アクティブ・アプリケーショ
    ンの表示状態に応じた前記対応付けに基づくパラメータ
    により前記ビデオ回路を調整する制御手段を備えたこと
    を特徴とするディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】 コンピュータに内蔵されたグラフィック
    ・コントローラからの出力信号に基づきビデオ回路を介
    して画像を表示するディスプレイ装置において、 前記コンピュータとの間における通信に使用される通信
    インターフェイスと、 前記コンピュータで実行されるアプリケーション・ソフ
    トウェアごとに前記ビデオ回路を調整するためのパラメ
    ータとを対応付けたパラメータ・テーブルを予め記憶す
    る第1の記憶手段と、 前記コンピュータで実行され、かつユーザが選択したア
    プリケーション・ソフトウェアをアクティブ・アプリケ
    ーションとした場合、前記通信インターフェイスを介し
    て前記アクティブ・アプリケーションを判別するととも
    に、前記パラメータ・テーブルに基づき前記アクティブ
    ・アプリケーションに応じた前記パラメータにより前記
    ビデオ回路を調整する制御手段と、 を備えたことを特徴とするディスプレイ装置。
  4. 【請求項4】 コンピュータに内蔵されたグラフィック
    ・コントローラからの出力信号に基づきビデオ回路を介
    して画像を表示するディスプレイ装置において、 前記コンピュータとの間における通信に使用される通信
    インターフェイスと、 前記コンピュータで実行されるアプリケーション・ソフ
    トウェアと画質モードとを対応付けた画質モード・テー
    ブルと、前記ビデオ回路を調整するためのパラメータと
    画質モードとを対応付けたパラメータ・テーブルとを予
    め記憶する第1の記憶手段と、 前記コンピュータで実行され、かつユーザが選択したア
    プリケーション・ソフトウェアをアクティブ・アプリケ
    ーションとした場合、前記通信インターフェイスを介し
    て前記アクティブ・アプリケーションを判別するととも
    に、前記画質モード・テーブルと前記パラメータ・テー
    ブルに基づき前記アクティブ・アプリケーションに応じ
    た前記パラメータにより前記ビデオ回路を調整する制御
    手段と、 を備えたことを特徴とするディスプレイ装置。
  5. 【請求項5】 コンピュータに内蔵されたグラフィック
    ・コントローラからの出力信号に基づきビデオ回路を介
    して画像を表示するディスプレイ装置において、 前記コンピュータとの間における通信に使用される通信
    インターフェイスと、 前記コンピュータで実行されるアプリケーション・ソフ
    トウェアごとに前記ビデオ回路を調整するためのパラメ
    ータとを対応付けたパラメータ・テーブルを予め記憶す
    る第1の記憶手段と、 前記コンピュータで実行され、かつユーザが選択したア
    プリケーション・ソフトウェアをアクティブ・アプリケ
    ーションとした場合、前記コンピュータによって判別さ
    れたアクティブ・アプリケーション情報を前記通信イン
    ターフェイスを介して受信し、このアクティブ・アプリ
    ケーション情報と前記パラメータ・テーブルとに基づい
    て前記アクティブ・アプリケーションに応じた前記パラ
    メータにより前記ビデオ回路を調整する制御手段と、 を備えたことを特徴とするディスプレイ装置。
  6. 【請求項6】 コンピュータに内蔵されたグラフィック
    ・コントローラからの出力信号に基づきビデオ回路を介
    して画像を表示するディスプレイ装置において、 前記コンピュータとの間における通信に使用される通信
    インターフェイスと、 前記コンピュータで実行されるアプリケーション・ソフ
    トウェアと画質モードとを対応付けた画質モード・テー
    ブルと、前記ビデオ回路を調整するためのパラメータと
    画質モードとを対応付けたパラメータ・テーブルとを予
    め記憶する第1の記憶手段と、 前記コンピュータで実行され、かつユーザが選択したア
    プリケーション・ソフトウェアをアクティブ・アプリケ
    ーションとした場合、前記コンピュータによって判別さ
    れたアクティブ・アプリケーション情報を前記通信イン
    ターフェイスを介して受信し、このアクティブ・アプリ
    ケーション情報と、前記画質モード・テーブルと、前記
    パラメータ・テーブルとに基づき前記アクティブ・アプ
    リケーションに応じた前記パラメータにより前記ビデオ
    回路を調整する制御手段と、 を備えたことを特徴とするディスプレイ装置。
  7. 【請求項7】 コンピュータに内蔵されたグラフィック
    ・コントローラからの出力信号に基づきビデオ回路を介
    して画像を表示するディスプレイ装置において、 前記コンピュータとの間における通信に使用される通信
    インターフェイスと、 前記ビデオ回路を調整するためのパラメータと画質モー
    ドとを対応付けたパラメータ・テーブルとを予め記憶す
    る第1の記憶手段と、 アプリケーション・ソフトウェアと画質モードとを対応
    付けた画質モード・テーブルを予め記憶しているコンピ
    ュータで実行され、かつユーザが選択したアプリケーシ
    ョン・ソフトウェアをアクティブ・アプリケーションと
    した場合、前記コンピュータによって判別されて前記通
    信インターフェイスを介して受信したアクティブ・アプ
    リケーションの画質モードと前記パラメータ・テーブル
    とに基づき前記アクティブ・アプリケーションに応じた
    前記パラメータにより前記ビデオ回路を調整する制御手
    段と、 を備えたことを特徴とするディスプレイ装置。
  8. 【請求項8】 コンピュータに内蔵されたグラフィック
    ・コントローラからの出力信号に基づきビデオ回路を介
    して画像を表示するディスプレイ装置において、 前記コンピュータとの間における通信に使用される通信
    インターフェイスと、 前記コンピュータで実行され、かつユーザが選択したア
    プリケーション・ソフトウェアをアクティブ・アプリケ
    ーションとした場合、前記コンピュータによって判別さ
    れたアクティブ・アプリケーションと、前記コンピュー
    タで実行されるアプリケーション・ソフトウェアごとに
    前記ビデオ回路を調整するためのパラメータを対応付け
    たパラメータ・テーブルとに基づき、前記通信インター
    フェイスを介して前記アクティブ・アプリケーションに
    応じたパラメータを受信し、前記パラメータにより前記
    ビデオ回路を調整する制御手段と、 を備えたことを特徴とするディスプレイ装置。
  9. 【請求項9】 コンピュータに内蔵されたグラフィック
    ・コントローラからの出力信号に基づきビデオ回路を介
    して画像を表示するディスプレイ装置において、 前記コンピュータとの間における通信に使用される通信
    インターフェイスと、 アプリケーション・ソフトウェアと画質モードとを対応
    付けた画質モード・テーブルと、前記コンピュータで実
    行されるアプリケーション・ソフトウェアごとに前記ビ
    デオ回路を調整するためのパラメータを対応付けたパラ
    メータ・テーブルとを予め記憶しているコンピュータで
    実行され、かつユーザが選択したアプリケーション・ソ
    フトウェアをアクティブ・アプリケーションとした場
    合、前記コンピュータによって判別されて前記通信イン
    ターフェイスを介して受信したアクティブ・アプリケー
    ションの前記パラメータにより前記ビデオ回路を調整す
    る制御手段と、 を備えたことを特徴とするディスプレイ装置。
  10. 【請求項10】 請求項3,5,7のいずれかに記載の
    ディスプレイ装置において、 前記第1の記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェ
    アの表示状態に応じてパラメータがさらに対応付け可能
    であり、 アクティブ・アプリケーションに対して、表示状態に応
    じたパラメータが対応付けられている場合には、前記ビ
    デオ回路を調整することを特徴とするディスプレイ装
    置。
  11. 【請求項11】 請求項4または6に記載のディスプレ
    イ装置において、 前記第1の記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェ
    アの表示状態に応じて画質モードがさらに対応付け可能
    であり、 アクティブ・アプリケーションに対して表示状態に応じ
    た画質モードが対応付けられている場合には、前記ビデ
    オ回路を調整することを特徴とするディスプレイ装置。
  12. 【請求項12】 請求項3,5,7,10のいずれかに
    記載のディスプレイ装置において、 前記第1の記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェ
    アと前記グラフィック・コントローラの画質調整値とを
    さらに対応付け可能であり、 アクティブ・アプリケーションに対して画質調整値が対
    応付けられている場合には、前記グラフィック・コント
    ローラを調整することを特徴とするディスプレイ装置。
  13. 【請求項13】 請求項4,6,11のいずれかに記載
    のディスプレイ装置において、 前記第1の記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェ
    アの画質モードと前記グラフィック・コントローラの画
    質調整値とをさらに対応付け可能であり、 アクティブ・アプリケーションの画質モードに対して画
    質調整値が対応付けられている場合には、前記グラフィ
    ック・コントローラを調整することを特徴とするディス
    プレイ装置。
  14. 【請求項14】 請求項3ないし9のいずれかに記載の
    ディスプレイ装置において、 前記第1の記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェ
    アの表示状態に応じて前記グラフィック・コントローラ
    の画質調整値をさらに対応付け可能であり、 アクティブ・アプリケーションに対して、表示状態に応
    じた画質調整値が対応付けられている場合には、前記グ
    ラフィック・コントローラを調整することを特徴とする
    ディスプレイ装置。
  15. 【請求項15】 請求項12ないし14のいずれかに記
    載のディスプレイ装置において、 前記画質調整値は、少なくともガンマ値と解像度のいず
    れか一方を含むことを特徴とするディスプレイ装置。
  16. 【請求項16】 請求項3ないし8のいずれかに記載の
    ディスプレイ装置において、 前記パラメータは、ガンマ値、コントラスト、ブライト
    ネス、色温度、輪郭補正のうち、少なくともいずれか一
    つを含むことを特徴とするディスプレイ装置。
  17. 【請求項17】 画質を調整するビデオ回路を備えたデ
    ィスプレイ装置と、このディスプレイ装置に対して画像
    を表示するためのグラフィック・コントローラを備えた
    コンピュータとを有する画像表示システムにおいて、 前記コンピュータと前記ディスプレイ装置との通信に使
    用される通信インターフェイスを備え、 前記ディスプレイ装置は、 前記コンピュータで実行されるアプリケーション・ソフ
    トウェアごとに前記ビデオ回路を調整するためのパラメ
    ータを対応付けたパラメータ・テーブルを予め記憶する
    第1の記憶手段と、 パラメータに基づき前記ビデオ回路を調整する制御手段
    とを備え、 前記コンピュータは、 アクティブ・アプリケーションを判別する判別手段を備
    え、 前記通信インターフェイスを介して前記コンピュータか
    ら受信したアクティブ・アプリケーション情報とパラメ
    ータ・テーブルとに基づき、前記制御手段が前記ビデオ
    回路を調整するようにしたことを特徴とする画像表示シ
    ステム。
  18. 【請求項18】 画質を調整するビデオ回路を備えたデ
    ィスプレイ装置と、 このディスプレイ装置に対して画像を表示するためのグ
    ラフィック・コントローラを備えたコンピュータとを有
    する画像表示システムにおいて、 前記コンピュータと前記ディスプレイ装置との通信に使
    用される通信インターフェイスを備え、 前記ディスプレイ装置は、 前記コンピュータで実行されるアプリケーション・ソフ
    トウェアと画質モードとを対応付けた画質モード・テー
    ブルと、前記ビデオ回路を調整するためのパラメータと
    画質モードとを対応付けたパラメータ・テーブルとを予
    め記憶する第1の記憶手段と、 パラメータに応じて前記ビデオ回路を調整する制御手段
    とを備え、 前記コンピュータは、 アクティブ・アプリケーションを判別する判別手段を備
    え、 前記通信インターフェイスを介して前記コンピュータか
    ら受信したアクティブ・アプリケーション情報と、画質
    モード・テーブル及びパラメータ・テーブルとに基づ
    き、前記制御手段が前記ビデオ回路を調整するようにし
    たことを特徴とする画像表示システム。
  19. 【請求項19】 画質を調整するビデオ回路を備えたデ
    ィスプレイ装置と、このディスプレイ装置に対して画像
    を表示するためのグラフィック・コントローラを備えた
    コンピュータとを有する画像表示システムにおいて、 前記コンピュータと前記ディスプレイ装置との通信に使
    用される通信インターフェイスを備え、 前記ディスプレイ装置は、 前記ビデオ回路を調整するためのパラメータと画質モー
    ドとを対応付けたパラメータ・テーブルを予め記憶する
    第1の記憶手段と、 パラメータに応じて前記ビデオ回路を調整する制御手段
    とを備え、 前記コンピュータは、 アクティブ・アプリケーションを判別する判別手段と、 アプリケーション・ソフトウェアと画質モードとを対応
    付けた画質モード・テーブルを予め記憶する第2の記憶
    手段とを備え、 前記通信インターフェイスを介して前記コンピュータか
    ら受信した画質モードに基づき、前記制御手段が前記ビ
    デオ回路を調整するようにしたことを特徴とする画像表
    示システム。
  20. 【請求項20】 画質を調整するビデオ回路を備えたデ
    ィスプレイ装置と、このディスプレイ装置に対して画像
    を表示するためのグラフィック・コントローラを備えた
    コンピュータとを有する画像表示システムにおいて、 前記コンピュータと前記ディスプレイ装置との通信に使
    用される通信インターフェイスを備え、 前記ディスプレイ装置は、 パラメータに応じて前記ビデオ回路を調整する制御手段
    を備え、 前記コンピュータは、 アクティブ・アプリケーションを判別する判別手段と、 アプリケーション・ソフトウェアごとに前記ビデオ回路
    を調整するためのパラメータを対応付けたパラメータ・
    テーブルを予め記憶する第2の記憶手段とを備え、 前記通信インターフェイスを介して前記コンピュータか
    ら受信したパラメータに基づき、前記制御手段が前記ビ
    デオ回路を調整するようにしたことを特徴とする画像表
    示システム。
  21. 【請求項21】 画質を調整するビデオ回路を備えたデ
    ィスプレイ装置と、このディスプレイ装置に対して画像
    を表示するためのグラフィック・コントローラを備えた
    コンピュータとを有する画像表示システムにおいて、 前記コンピュータと前記ディスプレイ装置との通信に使
    用される通信インターフェイスを備え、 前記ディスプレイ装置は、 パラメータに応じて前記ビデオ回路を調整する制御手段
    を備え、 前記コンピュータは、 アクティブ・アプリケーションを判別する判別手段と、 アプリケーション・ソフトウェアと画質モードとを対応
    付けた画質モード・テーブルと、前記ビデオ回路を調整
    するためのパラメータと画質モードとを対応付けたパラ
    メータ・テーブルとを予め記憶する第2の記憶手段とを
    備え、 前記通信インターフェイスを介して前記コンピュータか
    ら受信したパラメータに基づき、前記制御手段が前記ビ
    デオ回路を調整するようにしたことを特徴とする画像表
    示システム。
  22. 【請求項22】 請求項17に記載の画像表示システム
    において、 前記第1の記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェ
    アの表示状態に応じてパラメータがさらに対応付け可能
    であり、 アクティブ・アプリケーションに対して、表示状態に応
    じたパラメータが対応付けられている場合には、前記ビ
    デオ回路を調整することを特徴とする画像表示システ
    ム。
  23. 【請求項23】 請求項20に記載の画像表示システム
    において、 前記第2の記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェ
    アの表示状態に応じてパラメータがさらに対応付け可能
    であり、 アクティブ・アプリケーションに対して、表示状態に応
    じたパラメータが対応付けられている場合には、前記ビ
    デオ回路を調整することを特徴とする画像表示システ
    ム。
  24. 【請求項24】 請求項18に記載の画像表示システム
    において、 前記第1の記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェ
    アの表示状態に応じて画質モードがさらに対応付け可能
    であり、 アクティブ・アプリケーションに対して表示状態に応じ
    た画質モードが対応付けられている場合には、前記ビデ
    オ回路を調整することを特徴とする画像表示システム。
  25. 【請求項25】 請求項21に記載の画像表示システム
    において、 前記第2の記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェ
    アの表示状態に応じて画質モードがさらに対応付け可能
    であり、 アクティブ・アプリケーションに対して表示状態に応じ
    た画質モードが対応付けられている場合には、前記ビデ
    オ回路を調整することを特徴とする画像表示システム。
  26. 【請求項26】 請求項17または18に記載の画像表
    示システムにおいて、 前記第1の記憶手段は、画質モードと前記グラフィック
    ・コントローラの画質調整値とをさらに対応付け可能で
    あり、 アクティブ・アプリケーションに対応付けられた画質モ
    ードに対して画質調整値が対応付けられている場合に
    は、前記グラフィック・コントローラを調整することを
    特徴とする画像表示システム。
  27. 【請求項27】 請求項19ないし21のいずれかに記
    載の画像表示システムにおいて、 前記第2の記憶手段は、画質モードと前記グラフィック
    ・コントローラの画質調整値とをさらに対応付け可能で
    あり、 アクティブ・アプリケーションに対応付けられた画質モ
    ードに対して画質調整値が対応付けられている場合に
    は、前記グラフィック・コントローラを調整することを
    特徴とする画像表示システム。
  28. 【請求項28】 請求項18または19に記載の画像表
    示システムにおいて、 前記第1の記憶手段は、画質モードと前記グラフィック
    ・コントローラの画質調整値とをさらに対応付け可能で
    あり、 アクティブ・アプリケーションに対応付けられた画質モ
    ードに対して画質調整値が対応付けられている場合に
    は、前記グラフィック・コントローラを調整することを
    特徴とする画像表示システム。
  29. 【請求項29】 請求項21に記載の画像表示システム
    において、 前記第2の記憶手段は、画質モードと前記グラフィック
    ・コントローラの画質調整値とをさらに対応付けて記憶
    可能であり、 アクティブ・アプリケーションに対応付けられた画質モ
    ードに対して画質調整値が対応付けられている場合に
    は、前記グラフィック・コントローラを調整することを
    特徴とする画像表示システム。
  30. 【請求項30】 請求項17または18に記載の画像表
    示システムにおいて、 前記第1の記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェ
    アの表示状態に応じて前記グラフィック・コントローラ
    の画質調整値をさらに対応付け可能であり、 アクティブ・アプリケーションに対して、表示状態に応
    じた画質調整値が対応付けられている場合には、前記グ
    ラフィック・コントローラを調整することを特徴とする
    画像表示システム。
  31. 【請求項31】 請求項19ないし21のいずれかに記
    載の画像表示システムにおいて、 前記第2の記憶手段は、アプリケーション・ソフトウェ
    アの表示状態に応じて前記グラフィック・コントローラ
    の画質調整値をさらに対応付け可能であり、 アクティブ・アプリケーションに対して、表示状態に応
    じた画質調整値が対応付けられている場合には、前記グ
    ラフィック・コントローラを調整することを特徴とする
    画像表示システム。
  32. 【請求項32】 請求項26ないし31のいずれかに記
    載の画像表示システムにおいて、 前記画質調整値は、少なくともガンマ値と解像度のいず
    れか一方を含むことを特徴とする画像表示システム。
  33. 【請求項33】 請求項17ないし21のいずれかに記
    載の画像表示システムにおいて、 前記パラメータは、ガンマ値、コントラスト、ブライト
    ネス、色温度、輪郭補正のうち、少なくともいずれか一
    つを含むことを特徴とする画像表示システム。
JP2001141901A 2001-05-11 2001-05-11 ディスプレイ装置及び画像表示システム Pending JP2002341843A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141901A JP2002341843A (ja) 2001-05-11 2001-05-11 ディスプレイ装置及び画像表示システム
EP02010589A EP1256923B1 (en) 2001-05-11 2002-05-10 Display device and image display system with adjustment of video circuit parameters in accordance with application software
AT06124495T ATE523872T1 (de) 2001-05-11 2002-05-10 Anzeigevorrichtung und bildanzeigesystem
AT02010589T ATE403211T1 (de) 2001-05-11 2002-05-10 Anzeige und anzeigesystem mit anpassung von videoparametern gemäss anwendungssoftware
AT06124494T ATE521960T1 (de) 2001-05-11 2002-05-10 Anzeigevorrichtung
EP20060124493 EP1752959B1 (en) 2001-05-11 2002-05-10 Image display system
US10/141,946 US7142226B2 (en) 2001-05-11 2002-05-10 Display device and image display system
EP06124494A EP1752960B1 (en) 2001-05-11 2002-05-10 Display device
EP06124495A EP1752961B1 (en) 2001-05-11 2002-05-10 Display device and image display system
DE60227876T DE60227876D1 (de) 2001-05-11 2002-05-10 Anzeige und Anzeigesystem mit Anpassung von Videoparametern gemäß Anwendungssoftware

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141901A JP2002341843A (ja) 2001-05-11 2001-05-11 ディスプレイ装置及び画像表示システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004371146A Division JP3897786B2 (ja) 2004-12-22 2004-12-22 ディスプレイ装置及び画像表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002341843A true JP2002341843A (ja) 2002-11-29

Family

ID=18988283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001141901A Pending JP2002341843A (ja) 2001-05-11 2001-05-11 ディスプレイ装置及び画像表示システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7142226B2 (ja)
EP (4) EP1752961B1 (ja)
JP (1) JP2002341843A (ja)
AT (3) ATE403211T1 (ja)
DE (1) DE60227876D1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003162270A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Nec Mitsubishi Denki Visual Systems Kk 画像表示システム及び画像表示装置
JP2005338184A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Toshiba Corp 情報処理装置および表示制御方法
WO2005116975A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Lenovo (Singapore) Pte Ltd. 表示方式切替装置、表示方式切替方法、表示方式切替プログラム、及びそのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2006030891A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Toshiba Corp 情報処理装置および表示制御方法
JP2007025294A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Nec Viewtechnology Ltd 映像表示システム及び映像表示方法
JP2007121864A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Toppan Printing Co Ltd 最適化映像再生システム及び最適化映像配信システム及び映像最適化装置及び最適化映像再生方法及び映像コンテンツデータ記憶媒体
JP2007150831A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kyocera Corp 携帯端末、表示方法
JP2009010629A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Toshiba Corp 情報処理装置及び情報処理装置によるtv受信装置制御方法
JP2009253333A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Toshiba Corp 情報端末
JP2010054972A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2010113455A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Toshiba Corp 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2010181511A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Nikon Corp 電子機器
JP2011095756A (ja) * 2010-11-16 2011-05-12 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2014175793A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Sharp Corp 映像処理装置、表示装置、テレビジョン受信機及び映像処理方法
JP2016062324A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 カシオ計算機株式会社 電子機器、コード表示方法及びプログラム
JP2016517542A (ja) * 2013-03-13 2016-06-16 ピクストロニクス,インコーポレイテッド オペレーティングシステム常駐のディスプレイモジュールのパラメータ選択システム
JP2017523446A (ja) * 2014-05-30 2017-08-17 スナップトラック・インコーポレーテッド 表示動作モードを選択するためのシステムおよび方法
JP2022038697A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 セイコーエプソン株式会社 表示装置の制御方法、及び、表示装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002075707A1 (fr) * 2001-03-19 2002-09-26 Fujitsu Limited Procede de commande de circuit signal video, dispositif d'affichage et ordinateur
TWI271692B (en) 2003-07-26 2007-01-21 Lg Electronics Inc Apparatus and method for controlling brightness level of display
US7313290B2 (en) * 2003-08-18 2007-12-25 International Business Machines Corporation Method for improving the viewing of small icons and small text on high resolution displays
KR20060083195A (ko) * 2003-08-27 2006-07-20 파이오니아 가부시키가이샤 디스플레이 장치 및 디스플레이 방법
US20050190135A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-01 Vastview Technology Inc. Color correction circuit and method for liquid crystal display
US7950026B1 (en) * 2004-06-24 2011-05-24 Julian Michael Urbach Virtual application execution system and method
KR20060000339A (ko) * 2004-06-28 2006-01-06 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 디스플레이 시스템 및 그 제어방법
TWI267060B (en) * 2005-05-11 2006-11-21 Benq Corp Display apparatuses, methods and machine-readable storage medium for adjusting display parameter based on display content
US8358273B2 (en) * 2006-05-23 2013-01-22 Apple Inc. Portable media device with power-managed display
KR101298890B1 (ko) * 2006-11-08 2013-08-21 엘지전자 주식회사 자동 모드 전환 기능을 가지는 디스플레이장치 및 그 제어방법
EP2100289A1 (en) * 2006-11-30 2009-09-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device using movement of particles
KR20090008045A (ko) * 2007-07-16 2009-01-21 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 호스트 장치 및 그 제어방법
US20090102868A1 (en) * 2007-10-23 2009-04-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for dynamically adjusting resolution of display device in mobile computing devices
US20090177996A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-09 Hunt Dorian J Method and system for rendering and delivering network content
KR101237443B1 (ko) * 2009-12-18 2013-02-26 박재현 디스플레이 장치의 차등 절전 방법 및 이를 이용한 단말 장치
US10162491B2 (en) 2011-08-12 2018-12-25 Otoy Inc. Drag and drop of objects between applications
US9524092B2 (en) * 2014-05-30 2016-12-20 Snaptrack, Inc. Display mode selection according to a user profile or a hierarchy of criteria
US20160314730A1 (en) * 2015-04-27 2016-10-27 Pixtronix, Inc. Permissions based control of third party selection of display operating mode
KR102557935B1 (ko) * 2016-03-10 2023-07-21 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 디스플레이 제어 방법
CN108681436B (zh) * 2018-03-13 2020-09-22 Oppo广东移动通信有限公司 画质参数调节方法、装置、终端及存储介质
CN110211549B (zh) * 2019-04-25 2023-06-09 深圳市泰衡诺科技有限公司 一种屏幕亮度调整方法、装置、终端及存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163383A (ja) 1985-01-16 1986-07-24 株式会社リコー 情報処理装置
JPH04360228A (ja) * 1991-06-06 1992-12-14 Seiko Epson Corp 画面の設定方法およびそれを用いた情報処理装置
DE4404104C2 (de) * 1993-02-10 2003-05-15 Hitachi Ltd Anzeigeeinheit
JPH06259050A (ja) * 1993-02-16 1994-09-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ビデオ・モニタ、ビデオ・アダプタ及びこれらの間の動的通信リンク生成方法並びにシステム
US5420605A (en) * 1993-02-26 1995-05-30 Binar Graphics, Inc. Method of resetting a computer video display mode
BE1007553A4 (nl) * 1993-09-28 1995-08-01 Philips Electronics Nv Beeldweergeefinrichting.
JP3238584B2 (ja) 1993-12-16 2001-12-17 松下電器産業株式会社 マルチウィンドウ装置
US6057860A (en) * 1994-10-19 2000-05-02 Sun Microsystems, Inc. Synchronous serial display monitor control and communications bus interface
JP3435880B2 (ja) 1995-03-13 2003-08-11 株式会社日立製作所 画像表示装置
EP1160760B1 (en) * 1997-01-31 2010-11-24 Hitachi, Ltd. Image displaying system with capability of modifying a display attribute in a specific display area
JPH11102278A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Nec Software Hokuriku Ltd 画像表示制御方式
JP3998323B2 (ja) 1998-04-15 2007-10-24 株式会社バッファロー 画面生成装置

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003162270A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Nec Mitsubishi Denki Visual Systems Kk 画像表示システム及び画像表示装置
US8773476B2 (en) 2001-11-27 2014-07-08 NEC—Mitsubishi Electric Visual Systems Corporation Image display system and image display device
JP2005338184A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Toshiba Corp 情報処理装置および表示制御方法
GB2438270B (en) * 2004-05-31 2010-05-26 Lenovo Display mode switching device
WO2005116975A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Lenovo (Singapore) Pte Ltd. 表示方式切替装置、表示方式切替方法、表示方式切替プログラム、及びそのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2005345523A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 表示方式切替装置、表示方式切替方法、表示方式切替プログラム、及びそのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
GB2438270A (en) * 2004-05-31 2007-11-21 Lenovo Display mode switching device, method, switching program,and computer-readable recording medium with display mode switching program stored therein
JP2006030891A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Toshiba Corp 情報処理装置および表示制御方法
JP2007025294A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Nec Viewtechnology Ltd 映像表示システム及び映像表示方法
JP2007121864A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Toppan Printing Co Ltd 最適化映像再生システム及び最適化映像配信システム及び映像最適化装置及び最適化映像再生方法及び映像コンテンツデータ記憶媒体
JP2007150831A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kyocera Corp 携帯端末、表示方法
JP2009010629A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Toshiba Corp 情報処理装置及び情報処理装置によるtv受信装置制御方法
US8443414B2 (en) 2007-06-27 2013-05-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and method for controlling a TV receiver
JP2009253333A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Toshiba Corp 情報端末
JP2010054972A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP4636143B2 (ja) * 2008-08-29 2011-02-23 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US8878868B2 (en) 2008-08-29 2014-11-04 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method and program
JP2010113455A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Toshiba Corp 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2010181511A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Nikon Corp 電子機器
JP2011095756A (ja) * 2010-11-16 2011-05-12 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2014175793A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Sharp Corp 映像処理装置、表示装置、テレビジョン受信機及び映像処理方法
JP2016517542A (ja) * 2013-03-13 2016-06-16 ピクストロニクス,インコーポレイテッド オペレーティングシステム常駐のディスプレイモジュールのパラメータ選択システム
JP2017523446A (ja) * 2014-05-30 2017-08-17 スナップトラック・インコーポレーテッド 表示動作モードを選択するためのシステムおよび方法
JP2016062324A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 カシオ計算機株式会社 電子機器、コード表示方法及びプログラム
JP2022038697A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 セイコーエプソン株式会社 表示装置の制御方法、及び、表示装置
JP7342820B2 (ja) 2020-08-27 2023-09-12 セイコーエプソン株式会社 表示装置の制御方法、及び、表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1752961A2 (en) 2007-02-14
EP1256923B1 (en) 2008-07-30
US7142226B2 (en) 2006-11-28
EP1752959B1 (en) 2015-05-06
EP1752960A3 (en) 2007-06-06
EP1752960B1 (en) 2011-08-24
EP1752959A2 (en) 2007-02-14
EP1752960A2 (en) 2007-02-14
EP1752961B1 (en) 2011-09-07
EP1752961A3 (en) 2007-06-20
EP1256923A3 (en) 2005-01-05
EP1256923A2 (en) 2002-11-13
ATE523872T1 (de) 2011-09-15
EP1752959A3 (en) 2007-06-13
ATE521960T1 (de) 2011-09-15
DE60227876D1 (de) 2008-09-11
ATE403211T1 (de) 2008-08-15
US20020175946A1 (en) 2002-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002341843A (ja) ディスプレイ装置及び画像表示システム
KR101024196B1 (ko) 반투명 백그라운드를 갖는 온스크린 디스플레이를 생성하는 시스템과 온스크린 디스플레이를 조정하는 방법
USRE41104E1 (en) Information processing apparatus and display control method
US20050259113A1 (en) Information processing apparatus and display control method
US8878868B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and program
US20060017852A1 (en) Information processing apparatus and display control method
US20100039566A1 (en) Display system and method for switching display mode
JP2003076355A (ja) 画像表示装置、画像表示方法、記録媒体およびプログラム
CN115641824A (zh) 画面调整设备、显示设备及画面调整方法
US7619619B2 (en) Information processing apparatus and display control method
US20050215903A1 (en) Apparatus, method, and medium for adaptive display control
US20070052696A1 (en) Information processing apparatus and system control method
JP3897786B2 (ja) ディスプレイ装置及び画像表示システム
US11176772B2 (en) Apparatus and method for controlling image display device of slot machine apparatus
JP2003140632A (ja) 画像表示方法および装置
JP2002268623A (ja) 表示システム、表示装置、およびコンピュータ
KR100449719B1 (ko) 디스플레이장치에서 하이라이팅 영역을 하이라이팅시킬 수있는 방법 및 장치
JP2005165341A5 (ja)
KR101416246B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
KR100519337B1 (ko) 메뉴 배경화면 편집이 가능한 영상기기 및 그 메뉴배경화면 편집방법
KR100369822B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP5189810B2 (ja) 画質制御装置及び画質制御方法
US20040085336A1 (en) System and method for video control in a computer
US8212929B2 (en) Image processing method and computer readable medium
KR100632736B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050531