JP2002341373A - アクティブマトリクス基板 - Google Patents

アクティブマトリクス基板

Info

Publication number
JP2002341373A
JP2002341373A JP2001148232A JP2001148232A JP2002341373A JP 2002341373 A JP2002341373 A JP 2002341373A JP 2001148232 A JP2001148232 A JP 2001148232A JP 2001148232 A JP2001148232 A JP 2001148232A JP 2002341373 A JP2002341373 A JP 2002341373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active matrix
matrix substrate
line
wiring
line width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001148232A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Oka
仁志 岡
Tetsuo Saida
哲夫 齋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001148232A priority Critical patent/JP2002341373A/ja
Publication of JP2002341373A publication Critical patent/JP2002341373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】IPS(イン・プレイン・スイッチング)タイプ
等の画素電極が配線構造を持つ液晶表示装置に用いるア
クティブマトリクス基板において、配向規制力不足に起
因する光ヌケおよび黒シミの画像不良を低減するかまた
はなくす。 【解決手段】絶縁体基板1上に形成したソース線とコモ
ン線及びゲート線2から選ばれる少なくとも一つの配線
より上層に位置する配線5a,5b,6a,6bまたは電極7a,7bの
断面を凸型の形状とする。これにより、画素電極の階段
構造によってアレイの最表面層がよりなだらかになるの
で、ラビングによる配向規制力が向上し、配向不足によ
る光ヌケをなくすことができる。前記凸型断面をもつ配
線は2層以上の膜構成としてもよい。これにより、凸型
断面の上側と下側の線幅比を基板面内で制御する製造工
程が容易となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に液晶表示装置
に使用するためのアクティブマトリクス基板に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】薄膜トランジスタ(TFT)を使用したア
クテイブマトリクス型液晶表示装置は、薄型、軽量ディ
スプレイの主流として、ノート型パソコン、携帯型テレ
ビ、車載用ナビゲーターなどの各種表示装置に使用され
ている。
【0003】最近の液晶表示装置に求められる性能の1
つに広視野角化がある。この性能を著しく改善する手段
の1つにIPS(イン・プレイン・スイッチング)と呼ば
れる液晶モードがある。従来の液晶(TNモード)では、
屈折率異方性をもつ液晶分子の配向が縦方向の電界に対
して変化することを利用して画面表示をさせていること
を特徴とする。これに対して、IPSでは横方向の電界を
かけることによって液晶分子の配向を変化させて画面表
示をすることが特徴で、TNモードに比べて液晶分子の配
向と屈折率異方性に起因する、視野角依存性を少なくす
ることができる。
【0004】従来の液晶表示装置として、図2に上記IP
S用のアクテイブマトリクス基板の断面図を示す。図2
の構造において、1はガラスなどからなる絶縁体基板、
2はAlなどからなるゲート線、3はSiN膜などからなる
絶縁膜層、4はa-Siなどからなる半導体層と、その上に
リンドープ化a-Siなどからなる半導体膜とソース・ドレ
イン間のバリア層、5は薄膜トランジスタのソース電極
およびソース線、6は薄膜トランジスタのドレイン電
極、7は画素電極としてのドレイン電極、8はSiNなど
からなるパッシベーション膜、9は薄膜トランジスタで
ある。図2において、5,6,7のソース・ドレイン配
線および画素電極は、例えばTi約80nm膜厚とAl約
150nm膜厚からなる2層配線である。また、配線断
面は長方形で、例えば7のドレイン電極では線幅約6μ
mからなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のソース・ドレイン配線および画素電極をもつアクテ
ィブマトリクス基板の構造では、液晶表示装置として画
像表示した場合に、光ヌケおよび黒シミが発生すること
がある。光ヌケの原因については、前記アクティブマト
リクス基板を使用した液晶表示装置のセル製造工程で往
復ラビングさせると光ヌケが低減することより(図示せ
ず)、液晶の配向規制力が弱いことによるものと考えら
れる。また、黒シミについては、その不良品を画像(中
間色)表示させた状態で画素を顕微鏡観察すると黒シミ
部分では光ヌケが無く、黒シミ部分以外の領域で光ヌケ
が見られた。前記の往復ラビング実験の結果と合わせて
考察すると、黒シミ以外の部分で配向規制力低下がある
ことが考えられる。
【0006】本発明は、前記従来の問題を解決するた
め、特にIPSタイプのように画素電極が配線構造を持つ
液晶表示装置において、配向規制力不足に起因する、光
ヌケおよび黒シミという画像不良を低減するかまたはな
くしたアクティブマトリクス基板を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明のアクティブマトリクス基板は、絶縁体基板
上に形成したソース線とコモン線及びゲート線から選ば
れる少なくとも一つの配線より上層に位置する配線また
は電極の断面が、凸型の形状であることを特徴とする。
この構成によると、画素電極の階段構造によってアレイ
の最表面層がよりなだらかになるので、ラビングによる
配向規制力が向上し、配向不足による光ヌケをなくすこ
とができる。
【0008】前記本発明のアクティブマトリクス基板に
おいては、凸型断面をもつ配線が2層以上の膜構成から
なることが好ましい。この好ましい構成によると、凸型
断面を形成する製造工程が容易であるので、凸型断面の
線幅比を基板面内で制御できないことによる、光ヌケお
よび黒シミの発生を抑制することができる。前記におい
て、凸型断面を形成する製造工程が容易であるのは、1
層目の線幅の太い配線をパターン形成し、続いて2層目
の細い配線をパターン形成するなどの製造工程を採用で
きるからである。
【0009】前記本発明のアクティブマトリクス基板に
おいては、その配線の上側の線幅と下側の線幅の比が
0.17以上0.88以下である。このことは、上側の
線幅が狭いことを示している。また、上側と下側の膜厚
の比は0.5以上2.3以下が好ましく、かつ膜厚と線
幅の比が0.03以上0.06以下であることが好まし
い。この好ましい構成によると、電極の階段構造と膜厚
/線幅比が上記具体的構造条件を満たすことによって画
素アレイの最表面層がよりなだらかになるので、ラビン
グによる配向規制力が向上し、配向不足による光ヌケを
なくす作用を有する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。
【0011】図1は本発明の一実施の形態によるアクテ
イブマトリクス基板の断面図である。図1の構造におい
て、1はガラスなどからなる絶縁体基板、2はAlなどか
らなるゲート線、3はSiN膜などからなる絶縁膜層、4
はa-Siなどからなる半導体層と、その上にリンドープ化
a-Siなどからなる半導体膜とソース・ドレイン間のバリ
ア層、5a,5bは薄膜トランジスタのソース電極およ
びソース線、6a,6bは薄膜トランジスタのドレイン
電極、7a,7bは画素電極としてのドレイン電極、8
はSiNなどからなるパッシベーション膜、9は薄膜トラ
ンジスタである。
【0012】本実施例では、アクテイブマトリクス基板
の最上層にあたるソース線、ソース電極、ドレイン電極
は2層の金属配線、すなわち、5a,6a,7aはTi
膜からなり、5b,6b,7bはAl膜からなる。これら
の配線は例えば、 (1)スパッタによるTi(80nm)、Al(150nm)の連
続膜形成 (2)フォトリソグラフィによるソース、ドレインパタ
ーン形成 (3)Alウエットエッチ (4)Tiドライエッチ (5)フォトレジスト除去 という工程手順で形成する。特に、(2)のフォトリソ
グラフィで配線を従来の設計値より太めに形成すること
で(4)Tiドライエッチでオーバーエッチされないよ
うにし、かつ(3)Alウエットエッチでオーバーエッチ
を行うことにより、凸型断面をもったソース配線、ドレ
イン電極を形成することができる。本実施例では、Al
線幅/Ti線幅=0.88、Al膜厚/Ti膜厚=1.
88であり、(Al膜厚+Ti膜厚)/(Ti膜厚)=
0.038である。図3に、Al膜厚/Ti膜厚=1.
88、(Al膜厚+Ti膜厚)/(Ti膜厚)=0.0
38であるときのドレイン画素電極のAlに対するTi
の突き出し量と電極近傍における光ヌケの関係を示す。
本実施例のようにドレイン凸型断面のTi側線幅をより太
くすることによって、いっそう光ヌケが抑制されること
がわかる。また、凸型断面形成のためにAlをよりオー
バーエッチしてより線幅を細くすると配線遅延が懸念さ
れるが、その限界は液晶表示装置のサイズ、画面の精細
度(ソース線の本数)による。
【0013】なお、本実施例では、IPSタイプの液晶表
示装置用アクティブマトリクス基板について取り上げて
いるが、TN液晶タイプであっても、高精細表示用アク
テイブマトリクス基板でゲート、ソース、コモン線を本
発明の構成にすることで配向起因の光ヌケを抑制する効
果がある。
【0014】また、本発明の実施例にあるように凸型断
面を形成する製造工程が容易であるので、凸型断面の線
幅比を基板面内で制御できないことによる、光ヌケおよ
び黒シミの発生を抑制することができる。
【0015】また、本発明のアクティブマトリクス基板
によれば、電極の階段構造と膜厚/線幅比が上記具体的
構造条件を満たすことによって画素アレイの最表面層が
よりなだらかになるので、ラビングによる配向規制力が
向上し、配向不足による光ヌケをなくす効果を有する。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のアクティ
ブマトリクス基板によれば、画素電極の階段構造によっ
てアレイの最表面層がよりなだらかになるので、ラビン
グによる配向規制力が向上し、配向不足による光ヌケを
低減するかまたはなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるIPS用のアクティ
ブマトリクス基板の断面図
【図2】従来のIPS型アクティブマトリクス基板の断面
【図3】ドレイン画素電極のAlに対するTi突き出し
量と光ヌケの関係を示すグラフ
【符号の説明】
1 絶縁体基板 2 ゲート線 3 絶縁体層 4 半導体層、およびその上の半導体膜とソース・ドレ
イン間のバリア層 5,5a,5b 薄膜トランジスタのソース電極および
ソース線 6,6a,6b 薄膜トランジスタのドレイン電極 7,7a,7b 画素電極としてのドレイン電極 8 パッシベーション膜 9 薄膜トランジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/3213 H01L 29/78 616T 21/336 612C 29/786 616U 21/88 C 29/78 627C Fターム(参考) 2H092 GA13 GA14 GA16 GA17 GA25 GA26 GA33 GA34 JA24 JA41 JB57 MA05 MA13 MA18 MA19 NA25 PA01 QA07 5C094 AA03 BA03 BA43 CA19 DA14 DA15 DB01 DB04 EA04 EA07 EB02 5F033 HH08 HH18 MM05 MM17 PP15 QQ08 QQ10 QQ11 QQ19 QQ21 VV15 WW01 XX01 5F110 AA16 AA26 BB01 CC07 DD02 EE03 FF03 GG02 GG15 HK03 HK04 HK09 HK16 HK22 HK25 HM02 HM19 NN02 NN24 QQ03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁体基板上に形成したソース線とコモ
    ン線及びゲート線から選ばれる少なくとも一つの配線よ
    り上層に位置する配線または電極の断面が、凸型の形状
    であることを特徴とするアクティブマトリクス基板。
  2. 【請求項2】 前記凸型断面をもつ配線または電極が2
    層以上の膜構成からなる請求項1に記載のアクティブマ
    トリクス基板。
  3. 【請求項3】 前記凸型断面をもつ配線または電極にお
    いて、前記配線の上側の線幅と下側の線幅の比が0.8
    8以下であり、かつ上側と下側の膜厚の比が2.3以下
    であり、かつ膜厚と線幅の比が0.03以上である請求
    項1または2に記載のアクティブマトリクス基板。
JP2001148232A 2001-05-17 2001-05-17 アクティブマトリクス基板 Pending JP2002341373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001148232A JP2002341373A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 アクティブマトリクス基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001148232A JP2002341373A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 アクティブマトリクス基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002341373A true JP2002341373A (ja) 2002-11-27

Family

ID=18993598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001148232A Pending JP2002341373A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 アクティブマトリクス基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002341373A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100097053A (ko) * 2009-02-25 2010-09-02 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
JP2011119707A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
JP5315468B2 (ja) * 2011-02-07 2013-10-16 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板の製造方法、表示パネル、及び表示装置
JP2014103417A (ja) * 2007-09-03 2014-06-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2016036039A (ja) * 2010-07-16 2016-03-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10580797B2 (en) 2008-05-16 2020-03-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of the same
US10937897B2 (en) 2008-07-31 2021-03-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014103417A (ja) * 2007-09-03 2014-06-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US11133332B2 (en) 2008-05-16 2021-09-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of the same
US11646322B2 (en) 2008-05-16 2023-05-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having conductive oxide electrode layers in direct contact with oxide semiconductor layer
US10580797B2 (en) 2008-05-16 2020-03-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of the same
US12074210B2 (en) 2008-07-31 2024-08-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US10937897B2 (en) 2008-07-31 2021-03-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2015029109A (ja) * 2009-02-25 2015-02-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR20100097053A (ko) * 2009-02-25 2010-09-02 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
KR101669608B1 (ko) * 2009-02-25 2016-10-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
US8865528B2 (en) 2009-12-04 2014-10-21 Samsung Display Co., Ltd. Thin film transistor substrate and the method thereof
CN102104049A (zh) * 2009-12-04 2011-06-22 三星电子株式会社 薄膜晶体管阵列面板及其制造方法
JP2011119707A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
US9443881B2 (en) 2009-12-04 2016-09-13 Samsung Display Co., Ltd. Thin film transistor substrate and the method thereof
JP2016036039A (ja) * 2010-07-16 2016-03-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9837513B2 (en) 2010-07-16 2017-12-05 Semicinductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2019024135A (ja) * 2010-07-16 2019-02-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9640642B2 (en) 2010-07-16 2017-05-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
TWI507800B (zh) * 2011-02-07 2015-11-11 Sharp Kk 主動矩陣基板、顯示面板及顯示裝置
US9070600B2 (en) 2011-02-07 2015-06-30 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, display panel, and display device
KR101486180B1 (ko) * 2011-02-07 2015-01-23 샤프 가부시키가이샤 액티브 매트릭스 기판의 제조 방법, 표시 패널 및 표시 장치
JP5315468B2 (ja) * 2011-02-07 2013-10-16 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板の製造方法、表示パネル、及び表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7733453B2 (en) Method of fabricating a liquid crystal display device using a three mask process and double layer electrodes
US6618109B2 (en) Liquid crystal display apparatus
US8633066B2 (en) Thin film transistor with reduced edge slope angle, array substrate and having the thin film transistor and manufacturing method thereof
US6335211B1 (en) Thin film transistor array panel for a liquid crystal display having a wide viewing angle and a method for manufacturing the same
JP2001021894A (ja) 液晶表示装置
JP2004302448A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US9502536B2 (en) Manufacturing method of thin film transistor display panel
JP2002182243A (ja) 液晶表示装置用トランジスタ基板及びその製造方法
JP2009133954A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR101167312B1 (ko) 미세 패턴 형성 방법과 그를 이용한 액정 표시 장치 및 그제조 방법
US7978272B2 (en) Liquid crystal display device comprising a surface of the pixel electrode on an insulating film in the area where the auxiliary capacitance is formed is uneven
JP2002341373A (ja) アクティブマトリクス基板
JP2009015199A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
KR101294689B1 (ko) 프린지 필드 스위칭 모드 액정표시장치의 제조방법
JP4932133B2 (ja) 積層膜パターンの形成方法
KR20010056591A (ko) 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 따른액정표시장치
JPH06130415A (ja) Tftマトリクスの製造方法
US20070264597A1 (en) Method for manufacturing transflective liquid crystal display
JP2001051298A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR101035927B1 (ko) Ips 모드 액정표시소자의 제조방법
JP3710372B2 (ja) 液晶表示装置および投射型液晶表示装置
KR100237680B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2842529B2 (ja) 反射型液晶表示装置およびその製造方法
KR101146523B1 (ko) 횡전계형 액정표시장치용 기판 및 그의 제조방법
JP2002350820A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090709