JP2002340134A - 伝動歯車 - Google Patents

伝動歯車

Info

Publication number
JP2002340134A
JP2002340134A JP2001147247A JP2001147247A JP2002340134A JP 2002340134 A JP2002340134 A JP 2002340134A JP 2001147247 A JP2001147247 A JP 2001147247A JP 2001147247 A JP2001147247 A JP 2001147247A JP 2002340134 A JP2002340134 A JP 2002340134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
driven
teeth
drive
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001147247A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Iketani
信二 池谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeya Formula Co Ltd
Original Assignee
Ikeya Formula Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeya Formula Co Ltd filed Critical Ikeya Formula Co Ltd
Priority to JP2001147247A priority Critical patent/JP2002340134A/ja
Publication of JP2002340134A publication Critical patent/JP2002340134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は構造が簡単で、小さなスペースで駆
動軸の回転運動を従動軸に間欠的に伝えることができ
る、安価に製造することができる伝動歯車を得るにあ
る。 【解決手段】 駆動軸に取付けられる軸孔が形成された
駆動歯車本体、この駆動歯車本体の外周部の少なくとも
1箇所以上を除く部位に所定のピッチ間隔で形成された
多数個の駆動歯、この多数個の駆動歯が形成されていな
い少なくとも1箇所以上の部位に形成された外側が、該
多数個の駆動歯の歯先円とほぼ同一の円弧で、内側が歯
元円と同一あるいは内側に位置する凹部となるように形
成されたガイド部とからなる駆動歯車と、この駆動歯車
の多数個の駆動歯と噛み合う多数個の従動歯が形成され
た従動軸に取付けられる軸孔を有する従動歯車本体、こ
の従動歯車本体の一部の従動歯に形成された、前記駆動
歯車のガイド部が入り込む切欠部とからなる従動歯車と
で伝動歯車を構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は駆動軸から従動軸へ
間欠的に回転運動を伝えることができる伝動歯車に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、駆動軸の回転運動を従動軸に間欠
的に伝えるには、複雑な伝動機構や伝動装置を用いてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の複雑な伝動機構
や伝動装置はコスト高になるとともに、大きなスペース
が必要となるという欠点があった。
【0004】本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、
構造が簡単で、小さなスペースで駆動軸の回転運動を従
動軸に間欠的に伝えることができる、安価に製造するこ
とができる伝動歯車を提供することを目的としている。
【0005】本発明の前記ならびにそのほかの目的と新
規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読む
と、より完全に明らかになるであろう。ただし、図面は
もっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範
囲を限定するものではない。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は駆動軸に取付けられる軸孔が形成された駆
動歯車本体、この駆動歯車本体の外周部の少なくとも1
箇所以上を除く部位に所定のピッチ間隔で形成された多
数個の駆動歯、この多数個の駆動歯が形成されていない
少なくとも1箇所以上の部位に形成された外側が、該多
数個の駆動歯の歯先円とほぼ同一の円弧で、内側が歯元
円と同一あるいは内側に位置する凹部となるように形成
されたガイド部とからなる駆動歯車と、この駆動歯車の
多数個の駆動歯と噛み合う多数個の従動歯が形成された
従動軸に取付けられる軸孔を有する従動歯車本体、この
従動歯車本体の一部の従動歯に形成された、前記駆動歯
車のガイド部が入り込む切欠部とからなる従動歯車とで
伝動歯車を構成している。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態によ
り、本発明を詳細に説明する。
【0008】図1ないし図11に示す本発明の第1の実
施の形態において、1は駆動軸2に取付けられた駆動歯
車3と、この駆動歯車3の回転運動を間欠的に伝える従
動軸4に取付けられた従動歯車5とからなる本発明の伝
動歯車である。
【0009】前記駆動歯車3は前記駆動軸2に取付けら
れる軸孔6が形成された駆動歯車本体7と、この駆動歯
車本体7の外周部の少なくとも1箇所以上、本発明の実
施の形態では3箇所を除く部位に所定のピッチ間隔で形
成された多数個の駆動歯8、8、8と、この多数個の駆
動歯8、8、8が形成されていない3箇所の部位に形成
された外側が、該多数個の駆動歯8、8、8の歯先円9
とほぼ同一の円弧で、内側が歯元円10と同一あるいは
内側に位置する多数個の駆動歯8、8、8の幅寸法11
のほぼ半分の寸法となる長さ寸法の異なる凹部12、1
2A、12Aとなるように形成されたガイド部13、1
3A、13Aとで構成されている。
【0010】前記従動歯車5は前記従動軸4に取付けら
れる軸孔14が形成された従動歯車本体15と、この従
動歯車本体15に形成された前記駆動歯車3の多数個の
駆動歯8、8、8と噛み合う従動歯16と、この従動歯
16の一部の従動歯16に形成された、前記駆動歯車3
のガイド部13、13A、13Aが入り込む切欠部17
とで構成されている。
【0011】上記構成の伝動歯車1は駆動軸2が手動あ
るいは駆動装置で回転されることにより、駆動歯車3が
回転する。この駆動歯車3の回転により、該駆動歯車3
の駆動歯8、8、8と従動歯車5の従動歯16と噛み合
っている状態では、従来の歯車と同様に従動歯車5が回
転する。駆動歯車3のガイド部13、13A、13Aが
位置すると従動歯車5の切欠部17が位置し、駆動歯車
3の回転が従動歯車5に伝動されるのが阻止される。さ
らに、駆動歯車3が回転し、ガイド部13、13A、1
3Aの端部の駆動歯8、8、8が従動歯車5の切欠部1
7の端部の従動歯16と噛み合い、駆動歯車3と一体に
なって従動歯車5が回転する。このような動作を順次繰
り返して駆動歯車3の回転運動を間欠的に従動歯車5に
伝えることができる。このような回転運動を間欠的に伝
える伝動歯車1は、本願発明者が発明したチェンジレバ
ーの操作機構(特願平2001−005520)に使用
できるとともに、その他の回転運動を間欠的に伝える装
置や機構にも同様に使用することができる。
【0012】
【発明の異なる実施の形態】次に、図12ないし図20
に示す本発明の異なる実施の形態につき説明する。な
お、これらの本発明の異なる実施の形態の説明に当っ
て、前記本発明の第1の実施の形態と同一構成部分には
同一符号を付して重複する説明を省略する。
【0013】図12ないし図14に示す本発明の第2の
実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と
主に異なる点は、2個のガイド部13、13を形成した
駆動歯車3Aを用いた点で、このように形成された駆動
歯車3Aを用いて構成した伝動歯車1Aにしても、前記
本発明の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られ
る。
【0014】図15ないし図17に示す本発明の第3の
実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と
主に異なる点は、1個のガイド部13を形成した駆動歯
車3Bを用いた点で、このように形成された駆動歯車3
Bを用いて構成した伝動歯車1Bにしても、前記本発明
の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0015】図18ないし図20に示す本発明の第4の
実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と
主に異なる点は、2個の切欠部17、17を形成した従
動歯車5Aを用いた点で、このように形成された従動歯
車5Aを用いて構成した伝動歯車1Cにしても前記本発
明の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0016】なお、前記本発明の各実施の形態では平歯
車に本発明を施したものについて説明したが、本発明は
これに限らず、はすば歯車、内歯車、斜交かさ歯車等に
も同様に本発明を施すことができる。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
にあっては次に列挙する効果が得られる。
【0018】(1)駆動軸に取付けられる軸孔が形成さ
れた駆動歯車本体、この駆動歯車本体の外周部の少なく
とも1箇所以上を除く部位に所定のピッチ間隔で形成さ
れた多数個の駆動歯、この多数個の駆動歯が形成されて
いない少なくとも1箇所以上の部位に形成された外側
が、該多数個の駆動歯の歯先円とほぼ同一の円弧で、内
側が歯元円と同一あるいは内側に位置する凹部となるよ
うに形成されたガイド部とからなる駆動歯車と、この駆
動歯車の多数個の駆動歯と噛み合う多数個の従動歯が形
成された従動軸に取付けられる軸孔を有する従動歯車本
体、この従動歯車本体の一部の従動歯に形成された、前
記駆動歯車のガイド部が入り込む切欠部とからなる従動
歯車とで構成されているので、駆動歯車の多数個の駆動
歯と従動歯車の従動歯と噛み合っている場合には、駆動
歯車の回転運動が従動歯車に伝わり、駆動歯車のガイド
部が従動歯車の切欠部に位置すると、駆動歯車の回転運
動を従動歯車に伝わるのを阻止することができる。した
がって、駆動歯車の回転運動を従動歯車に間欠的に伝え
ることができる。
【0019】(2)前記(1)によって、駆動歯車に少
なくとも1箇所以上の部位にガイド部を形成するととも
に、このガイド部が入り込む切欠部を従動歯車に形成す
るだけでよいので、構造が簡単で、容易に実施すること
ができる。
【0020】(3)前記(1)によって、歯車の噛み合
い構造であるので、小型コンパクトに回転運動を間欠的
に伝えることができ、装置や機器の小型コンパクト化を
図ることができる。
【0021】(4)請求項2も前記(1)〜(3)と同
様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の平面図。
【図2】本発明の第1の実施の形態の側面図。
【図3】本発明の第1の実施の形態の駆動歯車の平面
図。
【図4】本発明の第1の実施の形態の駆動歯車の背面
図。
【図5】図3の5−5線に沿う断面図。
【図6】本発明の第1の実施の形態の従動歯車の平面
図。
【図7】本発明の第1の実施の形態の従動歯車の背面
図。
【図8】図6の8−8線に沿う断面図。
【図9】駆動歯車と従動歯車との噛み合い状態の説明
図。
【図10】ガイド部と切欠部との係合状態の説明図。
【図11】図10の11−11線に沿う断面図。
【図12】本発明の第2の実施の形態の平面図。
【図13】本発明の第2の実施の形態の駆動歯車の平面
図。
【図14】図13の14−14線に沿う断面図。
【図15】本発明の第3の実施の形態の平面図。
【図16】本発明の第3の実施の形態の駆動歯車の平面
図。
【図17】図16の17−17線に沿う断面図。
【図18】本発明の第4の実施の形態の平面図。
【図19】本発明の第4の実施の形態の駆動歯車の平面
図。
【図20】図19の20−20線に沿う断面図。
【符号の説明】
1、1A、1B、1C:伝動歯車、2:駆動軸、
3、3A、3B:駆動歯車、4:従動軸、
5、5A:従動歯車、6:軸孔、
7:駆動歯車本体、8:多数個の駆動歯、 9:歯先
円、10:歯元円、 11:幅寸法、12、1
2A:凹部、 13、13A:ガイド部、14:軸
孔、 15:従動歯車本体、16:従動歯、
17:切欠部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動軸に取付けられる軸孔が形成された
    駆動歯車本体、この駆動歯車本体の外周部の少なくとも
    1箇所以上を除く部位に所定のピッチ間隔で形成された
    多数個の駆動歯、この多数個の駆動歯が形成されていな
    い少なくとも1箇所以上の部位に形成された外側が、該
    多数個の駆動歯の歯先円とほぼ同一の円弧で、内側が歯
    元円と同一あるいは内側に位置する凹部となるように形
    成されたガイド部とからなる駆動歯車と、この駆動歯車
    の多数個の駆動歯と噛み合う多数個の従動歯が形成され
    た従動軸に取付けられる軸孔を有する従動歯車本体、こ
    の従動歯車本体の一部の従動歯に形成された、前記駆動
    歯車のガイド部が入り込む切欠部とからなる従動歯車と
    からなることを特徴とする伝動歯車。
  2. 【請求項2】 駆動軸に取付けられる軸孔が形成された
    駆動歯車本体、この駆動歯車本体の外周部の少なくとも
    1箇所以上を除く部位に所定のピッチ間隔で形成された
    多数個の駆動歯、この多数個の駆動歯が形成されていな
    い少なくとも1箇所以上の部位に形成された外側が、該
    多数個の駆動歯の歯先円とほぼ同一の円弧で、内側が歯
    元円と同一あるいは内側に位置する多数個の駆動歯の幅
    寸法のほぼ半分の寸法の凹部となるように形成されたガ
    イド部とからなる駆動歯車と、この駆動歯車の多数個の
    駆動歯と噛み合う多数個の従動歯が形成された従動軸に
    取付けられる軸孔を有する従動歯車本体、この従動歯車
    本体の一部の従動歯に該従動歯の幅寸法がほぼ半分とな
    るように形成された、前記駆動歯車のガイド部が入り込
    む切欠部とからなる従動歯車とからなることを特徴とす
    る伝動歯車。
JP2001147247A 2001-05-17 2001-05-17 伝動歯車 Pending JP2002340134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001147247A JP2002340134A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 伝動歯車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001147247A JP2002340134A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 伝動歯車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002340134A true JP2002340134A (ja) 2002-11-27

Family

ID=18992764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001147247A Pending JP2002340134A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 伝動歯車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002340134A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2216215A3 (de) * 2009-02-06 2011-12-28 Huf Hülsbeck & Fürst GmbH & Co. KG Getriebeeinheit mit einer Nachlauffunktion

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2216215A3 (de) * 2009-02-06 2011-12-28 Huf Hülsbeck & Fürst GmbH & Co. KG Getriebeeinheit mit einer Nachlauffunktion
US8561495B2 (en) 2009-02-06 2013-10-22 Huf Hulsbeck & Furst Gmbh & Co., Kg Gear unit with a lag function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2739071B2 (ja) 内接噛合型遊星歯車増減速機
US4168634A (en) Chain and sprocket power transmitting mechanism
US4850237A (en) Tooth profile in meshing mechanism
DE60321840D1 (de) Geräuschdämpfende Einrichtung für eine Zapfwellengetriebevorrichtung
JP2002340134A (ja) 伝動歯車
KR100688611B1 (ko) 자전거용 기어 변속장치
JP4694280B2 (ja) 電子内視鏡用光源装置及び電子内視鏡装置
JP4398870B2 (ja) 多段変速装置を有する医療又は歯科医療用ハンドピース
JPH04500995A (ja) 高い減速比を有する減速ギア
JPH0439446A (ja) 内接式遊星歯車減速機
JPS61209883A (ja) 電動回転工具の変速機構付減速装置
US5860325A (en) Wave motion sign transmission
JP2007315581A (ja) 減速装置
JP2008032142A (ja) 駆動装置
KR200325626Y1 (ko) 백래쉬 방지용 기어유닛
JP2006349077A (ja) サイレントチェーン伝動装置
JP5216460B2 (ja) 反転表示器
JPH07332467A (ja) 静音歯車
JP2010106897A (ja) 回転動力機器
JP2000230608A (ja) 往復動機構部
KR200398945Y1 (ko) 중간에 형성된 구동원을 이용한 감속장치
JP2000245984A (ja) ミシンの釜駆動装置
JPH03168448A (ja) 遊星歯車装置
JPH07167226A (ja) 減速装置
JPH11287301A (ja) 内接噛合式遊星歯車構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050705