JP2002337996A - 飲料サーバー - Google Patents

飲料サーバー

Info

Publication number
JP2002337996A
JP2002337996A JP2001150007A JP2001150007A JP2002337996A JP 2002337996 A JP2002337996 A JP 2002337996A JP 2001150007 A JP2001150007 A JP 2001150007A JP 2001150007 A JP2001150007 A JP 2001150007A JP 2002337996 A JP2002337996 A JP 2002337996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
container
beverage
valve body
beverage server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001150007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4542283B2 (ja
Inventor
Tomoharu Nakano
友春 中野
Kazuo Furuichi
一雄 古市
Tatsuo Yuasa
達夫 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Ltd
Fuji Techno Co Ltd
Original Assignee
Suntory Ltd
Fuji Techno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Ltd, Fuji Techno Co Ltd filed Critical Suntory Ltd
Priority to JP2001150007A priority Critical patent/JP4542283B2/ja
Publication of JP2002337996A publication Critical patent/JP2002337996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4542283B2 publication Critical patent/JP4542283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/04Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers
    • B67D1/0412Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers the whole dispensing unit being fixed to the container

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】簡便構造で家庭でも使用でき、また、注出サー
バーに求められる泡ふき及び液漏れを防止して安定して
飲料を注出する機能に関する課題を克服した飲料サーバ
ーを提供。 【解決手段】飲料サーバーは、開閉可能になっていて中
に飲料又は飲料用容器を収容できる容器2と、前記容器
に取り付けられていて容器内に圧縮空気を送る手動ポン
プ4と、前記容器内に配置されていて、一端が前記容器
の底内面に近接して配置されかつ他端が容器に取り付け
られたコネクタに接続された注出チューブ5と、前記コ
ネクタに取り付けられた注出弁7であって、前記コネク
タに取り付けられる弁本体70、前記弁本体に移動可能
に挿入された泡出し機構付き可動弁体72及び可動弁体
を動かすレバーとを備え、前記可動弁体の弁スプールの
位置決めを行う位置決め機構を設けた注出弁とを備えて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は飲料サーバーに関し、更
に詳細には、容器内にビール等の発泡性飲料又は飲料用
容器を収容して手動ポンプにより飲料に圧力を加えてそ
の圧力により流体を注出可能にすると共に、飲料のきめ
細かな泡を安定して発生できるようにした飲料サーバー
に関する。
【0002】
【従来技術】近年、ビール等の発泡性飲料を少量容器内
に収容して所望の量の飲料をグラス等に注出できるよう
にした注出装置が提供されている。このような飲料注出
装置の従来のものとしては、例えば、特開2000−1
42893号公報に示されるように、容器内の飲料に圧
力を加える手段として圧縮炭酸ガスを使用するもの、或
いは、特開2000−85890号公報に示されるよう
に、飲料に圧力を加える手段として小型の電動ポンプを
使用して圧縮空気を発生させるもの等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
場合では圧縮炭酸ガスを使用するため、炭酸ガスボンベ
を別途用意する必要がある。また後者の場合には電動で
ポンプを動かすので電動モータ、電源装置等が必要に
る。更に、両者とも飲料用容器に直接ガス又は空気を入
れ、ビールを注出するものであり、家庭用の飲料サーバ
ーとしては構造が複雑になり大型化する問題がある。す
なわち、前者ではビール樽のような容器内のビールを注
出させるものであり、また後者の場合はねじキャップ付
きの比較的大きな缶(2ないし3リットル入り缶)に取
り付けて使用するものであるから、両者とも家庭で使用
が頻繁なステイオンタブ式の開封口を有する比較的小さ
な缶の使用には適しない。また、飲料サーバーは、飲料
の注出に一定の圧力を要するが、例えばビール等の発泡
性飲料の場合、注出弁を使用して飲料を注出するため、
温度にも影響するが、高圧では泡ふき、低圧では液漏れ
を引き起こす問題がある。したがって、手動ポンプを使
用する簡便な飲料サーバーについては、特別な機構が必
要となる。そこで本発明者等は、手動ポンプを用いた飲
料サーバーについて着目し、注出弁及び注出チューブの
構造や形状について鋭意研究を重ねた結果、上記の簡便
な構造で家庭でも使用でき、また注出サーバーに求めら
れる泡ふき及び液漏れを防止して安定して飲料を注出す
る機能に関する課題を克服した飲料サーバーを開発し、
本発明を完成するに至った。
【0004】したがって、本発明の目的は、缶入りの飲
料を缶ごと容器内に収容し或いは缶その他の容器から飲
料だけを容器内に入れて、炭酸ガスボンベ或いは電動モ
ータ等を必要とせずに手動で簡便に容器内の飲料を安定
して注出可能な飲料サーバーを提供することである。本
発明の他の目的は、容器内の圧力変動に影響されること
なく、圧力が高い場合には発泡性飲料の泡ふきを防止
し、圧力が低い場合には液漏れを防止し、飲料を注出で
きると共にきめ細かな泡も安定して注出可能な飲料サー
バー及び注出弁を提供することである。本発明の別の目
的は、使用時に、飲料注出用のチューブの下端を容器の
そこに常に安定して位置決めさせて容器内の飲料をほぼ
完全に注出できるようにすると共に、組み立て時に、チ
ューブの上端の組付けを容易に行えるようにした飲料サ
ーバーを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による飲料サーバ
ーは、開閉可能になっていて中に飲料又は飲料用容器を
収容できる容器と、前記容器に取り付けられていて容器
内に圧縮空気を送る手動ポンプと、前記容器内に配置さ
れていて、一端が前記容器の底内面に近接して配置され
かつ他端が容器に取り付けられたコネクタに接続された
注出チューブと、前記コネクタに取り付けられた注出弁
であって、前記コネクタに取り付けられる弁本体、前記
弁本体に移動可能に挿入された泡出し機構付き可動弁体
及び可動弁体を動かすレバーとを備え、前記可動弁体の
弁スプールの位置決めを行う位置決め機構を設けた注出
弁と、を備えて構成され、本発明による注出弁は、飲料
又は飲料用容器を収容できる容器のコネクタに取り付け
られる注出弁であって、前記コネクタに取り付けられる
弁本体、前記弁本体に移動可能に挿入された泡出し機構
付き可動弁体及び可動弁体を動かすレバーとを備え、前
記可動弁体の弁スプールの位置決めを行う位置決め機構
を備えて構成されている。
【0006】上記飲料サーバー及び注出弁において、前
記位置決め機構は、前記可動弁体の外周に設けられ、弁
本体の内周と接触して弁スプールの移動に抵抗を与える
弾性リングであってもよい。上記飲料サーバー及び注出
弁において、前記可動弁体が、前記弁本体に移動可能に
装着された弁スプールと、弁スプールに関して移動可能
なシールリングとを備え、前記シールリングが前記弁本
体に形成された弁シートと係合可能になっており、前記
シールリングが弁シート側に弾圧されていてもよい。ま
た、前記泡出し機構が、前記弁スプールに形成された泡
立て小孔を備えていてもよい。また、上記飲料サーバー
において、前記注出チューブが軟質の合成樹脂材でつく
られていて前記他端近傍にループ状部分を有し、前記ル
ープ状部分により前記一端の上下位置調節を容易にして
もよく、前記ループ部分が前記手動ポンプのシリンダ体
の外周に巻かれていてもよい。更に、上記飲料サーバー
において、前記注出チューブの一部が部分的に押しつぶ
されていてその部分の有効断面積が注出チューブの他の
部分の有効断面積より小さくなっていてもよく、その場
合前記ループ状部分において前記注出チューブが押しつ
ぶされていてその部分の有効断面積が注出チューブの他
の部分の有効断面積より小さくなっていてもよい。更に
また、前記飲料サーバーにおいて、前記コネクタには、
前記注出チューブの前記他端を挿入する挿入穴が形成さ
れ、前記挿入穴内には挿入された注出チューブの外周に
圧接する弾性リングを設けてもよい。
【0007】
【実施例】以下図面を参照して本発明の飲料サーバーの
一実施形態としてビールサーバーに付いて説明する。図
1において、この実施形態の飲料サーバーすなわちビー
ルサーバー1が断面で示されている。このビールサーバ
ー1は、容器2と、容器2に設けられた手動ポンプ4
と、容器2内に配置された注出チューブ5と、容器に取
り付けられたコネクタ6と、コネクタ6に接続された注
出弁7とを備えている。
【0008】容器は、下側の容器本体部20と、その容
器本体部20の上に着脱可能に装着される蓋部30とを
有している。容器本体部20は、本例に示すように、円
筒状の周壁211と底壁212とが合成樹脂材で一体的
に形成された外壁部21と、例えばステンレスのような
金属で内外二重構造につくりそれらの間を真空にして断
熱構造にした容器部22と、外装部21の上開口部に配
置されていて容器部22を外壁部内に固定保持する取付
けリング23とを有していてもよい。取付けリング23
は外壁部と同様の合成樹脂材で作られている。容器部2
2内の底には受け具25が配置されている。この受け具
25は合成樹脂材で取り外し可能に挿入されていて、そ
の中に缶ビールのビール缶Cを位置決めして受けるよう
になっている。受け具25の底にはビール缶の底の凹部
内に入ってビール缶を位置決めする凸部251が受け具
の中心から位置をずらして形成されている。
【0009】蓋部30は、略円筒状の周壁311と頂壁
312とが合成樹脂材で一体的に形成された外壁部31
と、同じく円筒状の周壁321と頂壁322とが合成樹
脂材で一体的に形成された内壁部32と、外壁部31及
び内壁部32の下開口端に回転可能に取り付けられた回
転リング33とを有している。外壁部31と内壁部32
とは容器空間Gを形成するように互いに隔てて固定され
ている。容器本体部20に蓋部30と取り付けたとき、
取付けリング23の上端外周に回転リング33の下端が
嵌まるようになっている。そして取付けリングの上端外
周には円周方向に所定長さ伸びる突起231が形成さ
れ、また回転リングの内周にも円周方向に所定長さ伸び
る突起331が形成され、それらの突起は回転リングを
回転することにより互いにバヨネット式に係合して蓋部
を本体部にしっかりと固定するようになっている。内壁
部31の頂壁311には容器内の容器空間G内の圧力が
所定値以上になったとき圧力を逃がす公知の構造の逃が
し弁35が設けられている。なお、図1において8は容
器を倒れないように保持する台である。
【0010】手動ポンプ4は、蓋部30の内壁部32と
一体的に形成された円筒状のシリンダ体41を有し、そ
のシリンダ体41は内壁部32の周壁321と同心にな
るように形成されている。シリンダ体41内にはピスト
ン42が上下移動可能に配置され、そのピストン42に
は上下方向に伸びる操作ロッド43が取り付けられてい
る。ピストン42は、操作ロッド43の下端にゆるく取
り付けられ、操作ロッドによりピストン42を上方に引
き上げるときはピストン取り付け部を通して空気がピス
トンの上側したがってシリンダ体の外側からピストンの
下側すなわちシリンダ体の内側に流れるが、逆に操作ロ
ッド43でピストン42を押し下げるときはピストン取
り付け部を通して空気が流れないようになっている。操
作ロッド43は外壁部31の頂壁312と一体的に形成
された案内部材313によって上下動のみ可能なように
案内されている。操作ロッドの上端にはヘッド45が固
定されている。このヘッドは容器2の蓋部の上にぴった
りと合うように形成されている。シリンダ体41の下端
の壁には複数の通孔411が形成され、その通孔を被う
ように一方向弁46が取り付けられている。この一方向
弁46は、空気がシリンダ体41内から通孔を通して外
側に流すが、逆には流さないようになっている。
【0011】注出チューブ5は、この実施形態では柔軟
性のある合成樹脂材でつくられていて、一端(図1にお
いて下端)51は、受け具25内に受けられたビール缶
Cの中に挿入されている。そして一端は缶Cの底の一番
低いところに位置決めされるようになっている。これ
は、缶内の飲料を残すことなく殆ど全て注出できるよう
にするためである。注出チューブ5の他端(図1におい
て上端)52近傍にはコイル状又はループ状に形成され
たループ状部分53が設けられている。このループ状部
分53は、この実施形態では手動ポンプのシリンダ体4
1の外周を2回り周回している。これにより、注出チュ
ーブ5がバネのようになり、注出チューブ5の一端の高
さの調節が容易となり、注出チューブ5の一端を容器の
底の一番低いところに位置決めが容易となる。このルー
プ状部分53は、図2[B]に示されるように、扁平につ
ぶして形成し、その部分の有効断面積(流体が流れる部
分の断面積)を、他の部分(図2[A]に示されるよう
に円形になっている部分)の有効断面積より小さくして
もよい。このようにすることにより、注出チューブ5の
他端の出口部における圧力を一端の入口部より低くする
ことができ出口部においてビールを安定して泡ふきを起
こすことなく注出することが可能となる。なお、扁平に
つぶす部分はこのループ状部分53に限られず、その他
の部分、例えばループ状部分53の終端部と一端51と
の間でもよい。なお、ループ状部分53の周回数すなわ
ち巻き数は任意に選択できる。
【0012】図3において、コネクタ6は、蓋部30の
内、外の両周壁311及び321に固定された本体60
を備えている。この本体60は、外壁部31の周壁31
1に形成された取付け穴313に嵌合されリールリング
を介して密閉して固定された取付けスリーブ62内に、
かつその取付け穴313と整合して周壁321に形成さ
れた取付け穴323内に挿入され、本体の端部(図3で
右端)側に形成された雄ねじ601に螺合された固定ね
じ63によって蓋部に固定保持されている。本体60に
は長手方向(図3で左右方向)に貫通する通路64が形
成されている。通路64は、出口側(図3で左側で蓋部
の外側)に末広がりに広がる出口部分641と、反対側
(図3で右側で蓋部の内側)のチューブ装着穴642
と、その中間の中間部643とから形成されている。チ
ューブ装着穴642の開口端には大径の弾性リング用の
収容部644が形成され、その部分には弾性ゴム等でで
きた弾性リング65が嵌合されている。コネクタ6に注
出チューブ5の他端52を嵌合固定する場合は、注出チ
ューブの他端を固定用の袋ナット66に通した状態でそ
の他端を弾性リング65内及びチューブ装着穴642内
に、先端が中間部643の肩部に当たるまで差し込み、
その後袋ナットを本体の端部に形成した雄ねじ601に
螺合させて弾性リングを軸方向に押圧する。すると弾性
リングが変形して注出チューブを内側に変形させチュー
ブが抜けるのを防止できる。なお、袋ナットの螺合によ
って弾性リングを変形させるために、弾性リング65の
軸方向長さを収容部644の軸方向長さより大きくして
おく。このような構造を採用することにより、ビールサ
ーバー組立時に狭い場所での注出チューブの取り付け作
業がきわめて簡単になり作業性が良くなる。なお、図で
は弾性リング65の横断面が矩形になっているが楕円形
でもよい。いずれにしろ、軸方向に押圧されたとき半径
方向内側に変形して注出チューブを半径方向内側に押す
ようになっていればよい。
【0013】図4において、注出弁7は、コネクタ6の
本体60にナット71によって取り外し可能に取り付け
られるようになっている弁本体70と、弁本体に形成さ
れた弁室701内に移動可能に配置された可動弁体72
と、可動弁体を動かすレバー78とを備えている。弁本
体70の弁室701は、一端すなわちコネクタ側(図4
で右側)の大径部702と、大径部から本体の他端に貫
通する小径部703と、両者の間のテーパー部704と
で形成され、テーパー部704は弁シートを形成してい
る。弁本体には、他端に近接してレバー取り付け部70
5が形成され、そのレバー取り付け部とテーパー部との
間に小径部703から斜め下に(図4において)伸びる
注出口706が形成されている。
【0014】可動弁体72は、小径部703内に移動可
能に案内されたスプール73を備え、そのスプール73
の一端(図4で右端)にはシールリング74がスプール
に関して相対移動可能に取り付けられている。そのシー
ルリング74は、スプールに相対移動可能に取り付けら
れたばね受け741により支持されていて、スプールの
一端に位置調節可能に螺合された調整ねじ75との間に
配置されたばね76によって弁シート704側に弾圧さ
れている。スプールには一端から軸方向に伸びる軸方向
穴731及びその軸方向穴の終端近くに配置されていて
半径方向外側に突出するストッパ部732が形成され、
ばね76によって弾圧されるシールリング74はストッ
パ部に当たって停止するようになっている。スプール7
3には、更に、軸方向穴731の終端部から半径方向外
側に貫通する泡立て孔733が少なくとも一つ形成され
軸方向穴内の飲料すなわちビールがスプールの半径方向
外側に流出できるようになっている。そしてビールが流
出する際に飲料の泡立ちが促されるようになっている。
スプール73の他端(図4で左端)に形成されたランド
部705の外周には溝が形成され、その溝内には弾性リ
ング77が弁スプールの位置決め機構として配置されて
いる。この弾性リングは弁本体の内周と摩擦接触して可
動弁体の動きに抵抗を与え、後述するレバーによる停止
位置に可動弁体をしっかりと固定し、シールリングと弁
シートとの間からの漏れを防止する。泡立て孔733は
泡出し機構を構成している。また、弁スプールの位置決
め機構としては、一定位置で嵌合する凸凹部を弁本体及
び可動弁体に設ける機構などが挙げられる。
【0015】レバー取り付け部705にはレバー78の
球部781が回動可能に受けられ、レバーの先端782
はスプールの穴736内に受けられている。これにより
レバーをF位置に傾斜させる先端すなわち下端が右に移
動する事によって可動弁体を右に移動させ、シールリン
グを弁シートから離してそれらの間からビールを流す。
一方レバーをR位置に傾斜させると下端が左に移動する
事によりスプールを左に移動させる。しかしシールリン
グは弁シートに当たって移動できないためスプールだけ
移動しシールリングはスプールの肩部から離れる。この
ため軸方向穴内のビールは泡立て孔を通してスプールの
外に流れ、その際にきめ細かな泡を発生させる。なお、
79はレバーの抜けだしを防止するカバーである。
【0016】以下、上記ビールサーバーの使用例をプル
トップ式開封口を有する缶ビールに使用する場合を説明
する。まず注出弁7のレバー78を中立位置Nにした状
態で、容器2の蓋部30を容器本体部20から外す。そ
して、容器部22内に配置された受け具25内には、予
め所定の温度に冷やされた缶ビールを開封口して図1に
示されるように置く。このとき、缶ビールの缶Cは、受
け具25の形状により容器部22の中心O−Oからずれ
た状態で位置決めされる。その後、注出チューブ5の一
端すなわち下端51を開いた開封口を通して缶C内に入
れて、蓋部30を容器本体部30の上にかぶせ、回転リ
ング33を操作して蓋部と容器本体部とをしっかりと固
定する。これにより容器2の内部は外部に対して気密状
態になる。この状態のとき注出チューブ5の下端51は
図示のようにビール缶Cの底に位置決めされている。
【0017】次に、蓋部20の頂壁312とヘッド45
との間の隙間gに指を入れてヘッドを引き上げると、手
動ポンプ4の操作ロッド43を介してピストン42が引
き上げられる。ピストン42を最上部まで引き上げた後
ヘッドを押し下げてピストン42を下げるとシリンダ体
41内の空気は容器2内の容器空間G内に流入しその空
間内の空気圧を上昇させる。このような手動ポンプの動
作を数回繰り返し、容器空間Gの気圧を大気圧より高い
圧力(例えば156.9キロパスカル(1.6kg/c
2))に加圧する。この状態で注出弁7の注出口70
6の下にグラス(図示せず)置き、レバー78をF位置
に傾斜させると注出弁7のスプール73がシールリング
74と共に右(図1及び図4において)移動してシール
リング74が弁シート704から離れるため缶C内のビ
ールが注出チューブ5を通して注出弁7の注出口706
から注出される。所定量のビールがグラスに注がれたの
ちレバーを中立位置に戻すとシールリング74が弁シー
ト706に接触して通路を閉じ、ビールの注出が止ま
る。その後、レバー78を位置Rに傾けると、スプール
73が左に移動するため、シールリング74が弁シート
と係合した状態でスプール73に形成されたストッパ部
732からはなれるため、軸方向穴731内のビールが
泡立て小孔733を通して流出する。このためビールは
この流出時にきめ細かな泡になる。泡は注出口706を
介してグラスに注がれる。所定量の泡が注がれたらレバ
ーを中立位置Nに戻す。
【0018】このようにしてグラス等にビールを順次注
ぐことができる。ビールの注出を繰り返すと容器内の容
器空間Gの圧力が降下してビールの注出が困難になる
が、注出口からの出具合をみて手動ポンプ4を操作して
容器空間内の圧力を上昇させればよい。また、容器内に
入れられる缶ビールの大きさ(例えば1リットル缶)に
比較して容器空間の大きさを大きくしておけば、ビール
の注出に際しての急激な圧力降下を防止できる。この実
施形態では容器空間の容積を約4リットルにしている。
【0019】図5において、容器部22内に缶ごと入れ
るのでなく、ビールだけを入れた場合に付いて示されて
いる。この場合にはビール缶用の受け具25は必要出な
いので取り外してある。この場合に、注出チューブ5の
下端が容器部22の底にぴったりと接触する必要がある
が、注出チューブ5を軟質の合成樹脂材で形成するとと
もにループ状部分53が形成されているので、図5に示
されるようにループ状部分が互いにわずかに離れて注出
チューブの全体の伸び(上下方向の)を調節する作用を
行う。したがって、容器内に入れられる飲料容器による
底の上下を注出チューブの変形で調節できる。なお、上
記実施形態では飲料としてビールについて説明したが、
発泡酒、発泡性ワイン等他の発泡性飲料にも同様に適用
できる。
【0020】
【発明の効果】本発明の飲料サーバー及び注出弁によれ
ば、次のような効果をそうすることが可能である。 (イ)手動ポンプにより容器内を加圧するため構造が簡
単で小型化でき家庭用のサーバーとして安価に製造でき
る。 (ロ)容器内の圧力に影響されず、安定して飲料の注出
を行うことができる。 (ハ)注出弁の可動弁体の動きを位置決め機構により抑
制するようにしたので、液体の漏れを防止できる。 (ニ)ビール等の発泡性飲料の注出については泡ふきを
防止してきめ細かな泡を発生させることができる。 (ホ)軟質の合成樹脂材のチューブを注出チューブとし
て使用するので使用状況の移管にかかわらず、注出チュ
ーブの下端を飲料が入れられた容器の底に常に安定して
位置決めできる。 (ト)コネクタへの注出チューブの接続を簡単に行える
のでサーバーの組立を簡単かつ迅速に行うことができメ
インテナンスが容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による飲料サーバーの一実施形態の立断
面図である。
【図2】注出チューブのループ状部分の断面を示す拡大
断面図である。
【図3】飲料サーバーに使用されているコネクタの拡大
断面図である。
【図4】飲料サーバーに使用されている注出弁の断面図
である。
【図5】容器内にビールを直接入れた例を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 飲料サーバー 2 容器 20 容器本体部 30 蓋部 4 ポンプ 41 シリンダ体 42 ピストン 5 注出チューブ 51 一端 52 他端 6 コネクタ 60 本体 64 弾性リン
グ 7 注出弁 70 弁本体 72 可動弁体 73 スプール 74 シールリ
ング 733 泡出し小孔 78 レバー
フロントページの続き (72)発明者 古市 一雄 東京都品川区南大井3丁目13番13号 フジ テクノ株式会社内 (72)発明者 湯浅 達夫 東京都品川区南大井3丁目13番13号 フジ テクノ株式会社内 Fターム(参考) 3E082 AA02 AA05 BB03 CC02 FF01 FF05

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開閉可能になっていて中に飲料又は飲料
    用容器を収容できる容器と、 前記容器に取り付けられていて容器内に圧縮空気を送る
    手動ポンプと、 前記容器内に配置されていて、一端が前記容器の底内面
    に近接して配置されかつ他端が容器に取り付けられたコ
    ネクタに接続された注出チューブと、 前記コネクタに取り付けられた注出弁であって、前記コ
    ネクタに取り付けられる弁本体、前記弁本体に移動可能
    に挿入された泡出し機構付き可動弁体及び可動弁体を動
    かすレバーとを備え、前記可動弁体の弁スプールの位置
    決めを行う位置決め機構を備えた注出弁と、を備えた飲
    料サーバー。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の飲料サーバーにおい
    て、前記位置決め機構が、前記可動弁体の外周に設けら
    れ、弁本体の内周と接触して弁スプールの移動に抵抗を
    与える弾性リングである飲料サーバー。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の飲料サーバーに
    おいて、前記可動弁体が前記弁本体に移動可能に装着さ
    れた弁スプールと、弁スプールに関して移動可能なシー
    ルリングとを備え、前記シールリングが前記弁本体に形
    成された弁シートと係合可能になっており、前記シール
    リングが弁シート側に弾圧されている飲料サーバー。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載の飲
    料サーバーにおいて、前記泡出し機構が、前記弁スプー
    ルに形成された泡立て小孔を備える飲料サーバー。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の飲
    料サーバーにおいて、前記注出チューブが軟質の合成樹
    脂材でつくられていて前記他端近傍にループ状部分を有
    し、前記ループ状部分により前記一端の上下位置調節を
    容易にしている飲料サーバー。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の飲料サーバーにおい
    て、前記ループ部分が前記手動ポンプのシリンダ体の外
    周に巻かれている飲料サーバー。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし4のいずれかに記載の飲
    料サーバーにおいて、前記注出チューブの一部が部分的
    に押しつぶされていてその部分の有効断面積が注出チュ
    ーブの他の部分の有効断面積より小さくなっている飲料
    サーバー。
  8. 【請求項8】 請求項5又は6に記載の飲料サーバーに
    おいて、前記ループ状部分において前記注出チューブが
    押しつぶされていてその部分の有効断面積が注出チュー
    ブの他の部分の有効断面積より小さくなっている飲料サ
    ーバー。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし8のいずれかに記載の飲
    料サーバーにおいて、前記コネクタには前記注出チュー
    ブの前記他端を挿入する挿入穴が形成され、前記挿入穴
    内には挿入された注出チューブの外周に圧接する弾性リ
    ングを設けた飲料サーバー。
  10. 【請求項10】 飲料又は飲料用容器を収容できる容器
    のコネクタに取り付けられる注出弁であって、前記コネ
    クタに取り付けられる弁本体、前記弁本体に移動可能に
    挿入された泡出し機構付き可動弁体及び可動弁体を動か
    すレバーとを備え、前記可動弁体の弁スプールの位置決
    めを行う位置決め機構を備えた注出弁。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の注出弁において、
    前記位置決め機構が、前記可動弁体の外周に設けられ、
    弁本体の内周と接触して弁スプールの移動に抵抗を与え
    る弾性リングである注出弁。
  12. 【請求項12】 請求項10又は11に記載の注出弁に
    おいて、前記可動弁体が前記弁本体に移動可能に装着さ
    れた弁スプールと、弁スプールに関して移動可能なシー
    ルリングとを備え、前記シールリングが前記弁本体に形
    成された弁シートと係合可能になっており、前記シール
    リングが弁シート側に弾圧されている注出弁。
  13. 【請求項13】 請求項10ないし12のいずれかに記
    載の注出弁において、前記泡出し機構が、前記弁スプー
    ルに形成された泡立て小孔を備える注出弁。
JP2001150007A 2001-05-18 2001-05-18 飲料サーバー Expired - Fee Related JP4542283B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001150007A JP4542283B2 (ja) 2001-05-18 2001-05-18 飲料サーバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001150007A JP4542283B2 (ja) 2001-05-18 2001-05-18 飲料サーバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002337996A true JP2002337996A (ja) 2002-11-27
JP4542283B2 JP4542283B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=18995105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001150007A Expired - Fee Related JP4542283B2 (ja) 2001-05-18 2001-05-18 飲料サーバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4542283B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010285209A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Hoshizaki Electric Co Ltd 飲料注出コック
JP5945647B1 (ja) * 2016-04-07 2016-07-05 株式会社グリーンハウス 飲料サーバー
JP6062590B1 (ja) * 2016-05-30 2017-01-18 株式会社グリーンハウス 飲料サーバー
CN109398909A (zh) * 2017-08-18 2019-03-01 宁波乐惠国际工程装备股份有限公司 一种取酒口
WO2019240298A1 (ja) * 2018-06-15 2019-12-19 サントリーホールディングス株式会社 飲料サーバー、飲料サーバーシステム、及び飲料の提供方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943146B1 (ja) * 1970-09-10 1974-11-19
JPH08337295A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Asahi Breweries Ltd ビール注ぎ出し装置
JP2000109191A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Nippon Heater Kiki Kk 飲料用液体供給装置
JP2000171142A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Zojirushi Corp 飲料冷却装置
JP2000191097A (ja) * 1998-12-28 2000-07-11 Sapporo Breweries Ltd 飲料用容器
JP2000318799A (ja) * 1999-05-11 2000-11-21 Fic:Kk ビールコック
JP2002205796A (ja) * 2000-12-28 2002-07-23 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 飲料供給方法とそれに用いる飲料サーバ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943146B1 (ja) * 1970-09-10 1974-11-19
JPH08337295A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Asahi Breweries Ltd ビール注ぎ出し装置
JP2000109191A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Nippon Heater Kiki Kk 飲料用液体供給装置
JP2000171142A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Zojirushi Corp 飲料冷却装置
JP2000191097A (ja) * 1998-12-28 2000-07-11 Sapporo Breweries Ltd 飲料用容器
JP2000318799A (ja) * 1999-05-11 2000-11-21 Fic:Kk ビールコック
JP2002205796A (ja) * 2000-12-28 2002-07-23 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 飲料供給方法とそれに用いる飲料サーバ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010285209A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Hoshizaki Electric Co Ltd 飲料注出コック
JP5945647B1 (ja) * 2016-04-07 2016-07-05 株式会社グリーンハウス 飲料サーバー
JP6062590B1 (ja) * 2016-05-30 2017-01-18 株式会社グリーンハウス 飲料サーバー
CN109398909A (zh) * 2017-08-18 2019-03-01 宁波乐惠国际工程装备股份有限公司 一种取酒口
WO2019240298A1 (ja) * 2018-06-15 2019-12-19 サントリーホールディングス株式会社 飲料サーバー、飲料サーバーシステム、及び飲料の提供方法
CN112203969A (zh) * 2018-06-15 2021-01-08 三得利控股株式会社 饮料机、饮料机系统及饮料提供方法
JPWO2019240298A1 (ja) * 2018-06-15 2021-06-24 サントリーホールディングス株式会社 飲料サーバー、飲料サーバーシステム、及び飲料の提供方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4542283B2 (ja) 2010-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10081530B2 (en) Fluid pressurization and dispensing system
US4947739A (en) Home soda dispensing system
EP1888450B1 (en) Liquid storage and dispensing apparatus
US8763866B2 (en) Vessel having compressed CO2 gas source
US5031799A (en) Seltzer dispenser for use with a home soda dispensing system
US5050806A (en) Flow control apparatus
RU2430010C2 (ru) Емкость для напитка и узел в сборе из такой емкости и выдачного устройства
US20090211647A1 (en) Pressure relief valve having a bursting disk for a beverage dispenser
EA005730B1 (ru) Узел клапана для дозирования напитков
US8453888B2 (en) Wine preservation and dispensing apparatus
AU2003282280B2 (en) Beer dispensing apparatus
JP3780944B2 (ja) 部分的に満たされた飲料ボトルの中身を保存するための器具ならびに該器具用のストッパ
US11542069B2 (en) Portable bubble water bottle and control valve thereof
AU2005214075B2 (en) A Carbonator and Method
JP2002337996A (ja) 飲料サーバー
EP2727878A1 (en) Portable rechargeable device for preserving and dispensing wine
KR101998023B1 (ko) 음료 자동 공급 장치
JP3222487U (ja) 酒類のディスペンサ
JP2019119491A (ja) サーバーおよびパッキン
JPH0948497A (ja) ビールディスペンサ洗浄方法及びその装置
JP2022103822A (ja) 飲料サーバ
JPH10101112A (ja) 液体噴出ポンプ
JP2005271962A (ja) 飲料用容器、ディスペンス装置、及びディスペンスシステム
JP2004224391A (ja) 飲料注出器
JP2008308188A (ja) 飲料注ぎ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071112

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4542283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees