JP2002332029A - 紙 箱 - Google Patents

紙 箱

Info

Publication number
JP2002332029A
JP2002332029A JP2001137227A JP2001137227A JP2002332029A JP 2002332029 A JP2002332029 A JP 2002332029A JP 2001137227 A JP2001137227 A JP 2001137227A JP 2001137227 A JP2001137227 A JP 2001137227A JP 2002332029 A JP2002332029 A JP 2002332029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper box
end plate
pair
pieces
bent piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001137227A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohisa Koinuma
尚久 鯉沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP2001137227A priority Critical patent/JP2002332029A/ja
Publication of JP2002332029A publication Critical patent/JP2002332029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易に解体でき、嵩低くして廃棄できる紙箱
を提供する。 【解決手段】 底板1の周囲に各一対の端板2及び側板
3を連設し、側板3の両側縁から延びる折曲片4を端板
2の内面に貼着した紙箱において、端板2の端縁に折曲
片4が露出する切込部5を形成する。切込部5を介して
折曲片4に指を掛け、端板2から折曲片4を引き剥がす
ことができる。また、中折線6とロック片7とを設ける
と、折畳状態を維持することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ギフト箱の蓋な
どに使用される紙箱に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ギフト包装用の紙箱の蓋とし
て、図5に示すように、底板50の周囲に各一対の端板
51及び側板52を連設し、側板52の両側縁から延び
る折曲片53を端板51の内面に貼り着け、端板51の
下側となる端縁を直線状としたものが使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような紙箱では、端板51から折曲片53を引き剥がし
て解体する際、指を掛けにくく、作業性が悪いため、そ
の改善が望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明は、底板の周囲に各一対の端板及び側板を
連設し、側板の両側縁から延びる折曲片を端板の内面に
貼着した紙箱において、端板の端縁に折曲片が露出する
切込部を形成したのである。
【0005】このような紙箱は、切込部を介して折曲片
に指を掛け、端板から折曲片を引き剥がすことができる
ので、容易に解体できる。
【0006】また、前記底板及び側板に亘る中折線と、
一対のロック片とを設けると、中折線沿いに二つ折りに
して、ロック片で折畳状態を維持することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
1乃至図4に基づいて説明する。
【0008】この紙箱は、図1に示すような段ボールブ
ランクから形成される。このブランクでは、底板1の周
囲に各一対の端板2及び側板3が連設され、側板3の両
側縁に折曲片4が連設されている。
【0009】端板2の端縁には二箇所に切込部5が形成
され、底板1及び両側板3にはその中央部を横切る中折
線6が、一方の側板3の端縁には中折線6を挟む一対の
ロック片7がそれぞれ設けられている。
【0010】このブランクを、図2に示すようなギフト
箱の蓋に組み立てるには、底板1から端板2及び側板3
を起立させ、折曲片4を端板2の内面に貼着する。
【0011】このように組み立てると、切込部5から折
曲片4が露出し、端板2の下側となる端縁は折曲片4よ
り突出する。
【0012】そして、この蓋を解体して廃棄する際に
は、図3に示すように、切込部5を介して折曲片4に指
を掛け、端板2の端縁にも指を掛けて、端板2から折曲
片4を引き剥がす。
【0013】このとき、端板2の段目が横に向いている
と、端板2の外側部が折れ曲がるので、その部分を掴ん
で引っ張ることもできる。
【0014】このように、上記紙箱は、端板2から折曲
片4を引き剥がす際、折曲片4及び端板2に指を掛ける
ことができるので、容易に解体できる。
【0015】なお、折曲片4の切込部5から見える部分
に着色したり、目印となるデザインを施しておくと、解
体の方法が認識しやすくなる。
【0016】そして、このように解体した後、図4に示
すように、中折線6沿いに二つ折りし、重なり合ったロ
ック片7を同方向に折り曲げると、折畳状態が維持され
るので、嵩低くして廃棄できる。
【0017】また、ロック片7が端板2の端縁ではな
く、側板3の端縁に設けられているので、中折線6に沿
った折曲部の反発が確実に抑制され、底板1が開いて膨
らむ現象が防止される。
【0018】
【発明の効果】以上のように、この発明に係る紙箱は、
端板の端縁に折曲片が露出する切込部を形成したので、
この切込部を介して折曲片に指を掛け、端板から折曲片
を引き剥して、容易に解体することができる。
【0019】また、前記底板及び側板に亘る中折線と、
一対のロック片とを設けると、中折線沿いに二つ折りに
して、ロック片で折畳状態を維持することができるの
で、嵩低くして廃棄できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る紙箱のブランクを示す図
【図2】同上の組立状態を示す斜視図
【図3】同上の解体過程を示す部分斜視図
【図4】同上の折畳状態を示す斜視図
【図5】従来の紙箱を示す斜視図
【符号の説明】
1 底板 2 端板 3 側板 4 折曲片 5 切込部 6 中折線 7 ロック片

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底板1の周囲に各一対の端板2及び側板
    3を連設し、側板3の両側縁から延びる折曲片4を端板
    2の内面に貼着した紙箱において、端板2の端縁に折曲
    片4が露出する切込部5を形成したことを特徴とする紙
    箱。
  2. 【請求項2】 前記底板1及び側板3に亘る中折線6
    と、一対のロック片7とを設けたことを特徴とする請求
    項1に記載の紙箱。
JP2001137227A 2001-05-08 2001-05-08 紙 箱 Pending JP2002332029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001137227A JP2002332029A (ja) 2001-05-08 2001-05-08 紙 箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001137227A JP2002332029A (ja) 2001-05-08 2001-05-08 紙 箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002332029A true JP2002332029A (ja) 2002-11-22

Family

ID=18984359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001137227A Pending JP2002332029A (ja) 2001-05-08 2001-05-08 紙 箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002332029A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007118993A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Sharp Corp 箱体及び箱体の折り畳み方法
JP2007168835A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Rengo Co Ltd 折畳ロック付き段ボール箱
JP2014005007A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 House Foods Group Inc 包装箱
JP2014237480A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 株式会社クラウン・パッケージ 包装箱
JP2017159951A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 大王パッケージ株式会社 箱用シート

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007118993A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Sharp Corp 箱体及び箱体の折り畳み方法
JP4657081B2 (ja) * 2005-10-27 2011-03-23 シャープ株式会社 箱体及び箱体の折り畳み方法
JP2007168835A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Rengo Co Ltd 折畳ロック付き段ボール箱
JP2014005007A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 House Foods Group Inc 包装箱
JP2014237480A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 株式会社クラウン・パッケージ 包装箱
JP2017159951A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 大王パッケージ株式会社 箱用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002332029A (ja) 紙 箱
JP3147982U (ja) ラップアラウンドケースの開梱部構造
JP2002362537A (ja) 紙箱の把手
JP2007253984A (ja) 紙カートン
JP2002326624A (ja) フラップを備えた包装箱およびそのフラップを紙材料から打ち抜いて形成するための打抜き刃
AU766603B2 (en) Cigarette pack
JP2002370728A (ja) 段ボールカートン
JP2004168378A (ja) カートン用切れ目線
JP2002059919A (ja) カートン用ジッパー
JP2004149139A (ja) ブリスターパック
JP3162681U (ja) 手切れ防止機能付き段ボール箱
JP2002211548A (ja) 紙 箱
JP3033096U (ja) 半分の厚みに折り畳めるティシュペーパー紙箱
JP2003335323A (ja) 開封補助罫入り包装箱
JP2003327235A (ja) テープ封緘箱
JP2003170976A (ja) 紙製収容箱
JP3872935B2 (ja) ラップラウンドケース
JPH0966942A (ja) 開封部を有する封筒
JP4303990B2 (ja) 開封補助機能付包装用箱
JP3133491U (ja) 紙製名刺箱
JP3222332B2 (ja) カートン
JP2000085755A (ja) トップオープンカートン
JP2003054542A (ja) 紙材の引裂帯
JP2005231651A (ja) シールエンドカートン
JP2007204058A (ja) 紙製のケースの開閉扉