JP2002324951A - フレキシブル接続基板およびこれを用いた回路ユニット - Google Patents

フレキシブル接続基板およびこれを用いた回路ユニット

Info

Publication number
JP2002324951A
JP2002324951A JP2002011188A JP2002011188A JP2002324951A JP 2002324951 A JP2002324951 A JP 2002324951A JP 2002011188 A JP2002011188 A JP 2002011188A JP 2002011188 A JP2002011188 A JP 2002011188A JP 2002324951 A JP2002324951 A JP 2002324951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
flexible connection
circuit unit
connection board
electrode portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002011188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3432504B2 (ja
Inventor
Kotaro Takahashi
幸太郎 高橋
Mitsutaka Okano
岡野  光隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP2002011188A priority Critical patent/JP3432504B2/ja
Publication of JP2002324951A publication Critical patent/JP2002324951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3432504B2 publication Critical patent/JP3432504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直交する辺にそれぞれX電極とY電極とを有
する回路ユニットの、該X電極とY電極とに接続する電
極部を有するフレキシブル接続基板を、フレキシブル接
続基板の原材料より経済的に取り出すとともに、該フレ
キシブル接続基板の配設スペースを少なくするための折
り曲げ箇所数少なくする。 【解決手段】 回路ユニットの略直角方向の辺にそれぞ
れ設けられたX電極とY電極とにそれぞれ接続するため
のX電極部とY電極部を有するフレキシブル接続基板に
おいて、前記X電極部とY電極部の先端辺を互いにほぼ
平行に、かつ同一の方向に向かって設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直交する辺にそれ
ぞれX電極とY電極とを有する回路ユニットの、該X電
極とY電極とに接続する電極部を有するフレキシブル接
続基板およびこれを用いた回路ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば電気信号を光学的に表示するため
の手段として、プラズマ表示装置や液晶表示装置等があ
るが、これらの表示装置は表示部を制御するための回路
が必要であり、及び表示部を駆動するための回路が必要
である。これらの回路は、一般に表示部と分離された構
成をなすが、表示部を駆動する回路に於いては表示部と
一体形成する構造をなす場合もある。このため表示部と
回路部分を接続する手段が必要であった。この手段とし
て変形自由で量産加工容易な基板であるフレキシブル接
続基板が用いられている。
【0003】第2回路ユニットの例であるところ表示装
置の前記表示部の端部には、一般にX軸方向にX電極が
設けられており、Y軸方向にはY電極が設けられてい
る。表示部のX電極とY電極に沿ってX電極用フレキシ
ブル接続基板とY電極用フレキシブル接続基板とを配置
して、各フレキシブル接続基板の接続電極と表示部のX
電極とY電極とを異方性導電接着剤等の導電手段を介し
て接続を行う。さらに前記X電極用とY電極用のそれぞ
れのフレキシブル接続基板の端部に設けられた第1回路
ユニット接続部により、表示部と分離されてなる表示部
の制御回路ユニットである第1回路ユニットとフレキシ
ブル接続基板を接続する構成をなしている。
【0004】従来例を、特開平1−235922号公報
(以下「従来例1」と言う)で開示されている図8を用
いて示す。図8において第2回路ユニット10の例であ
るところの液晶表示体は、片側の面に形成された電極を
有す上下2枚のガラス基板を対向させ、この間隙に液晶
を挟持し、挟持した液晶の周囲をシ−ル材でシ−ルした
構成をなし、液晶部分で表示部11を形成する。また液
晶を駆動する駆動用ICを前記上下のガラス基板の端部
に実装し、フレキシブル接続基板20との接続を行う電
極を設けるために表示部11の外周よりガラス基板を大
きく形成している。図8に於いては下ガラス基板はY軸
方向の電極であるY電極13を形成しており、上ガラス
基板はX軸方向の電極であるX電極12を形成してい
る。第2回路ユニット10のX電極12とY電極13と
第1回路ユニット30とを電気的に接続するために、略
直角形状をなしたフレキシブル接続基板20を配設し、
直角形状のフレキシブル接続基板20のX軸方向にはX
電極部22を形成し、上ガラス基板のX電極12とフレ
キシブル接続基板20のX電極部22とを異方性導電接
着剤で接着し、下ガラス基板のY電極13とフレキシブ
ル接続基板20のY電極部23とを異方性導電接着剤で
接着している。さらにフレキシブル接続基板20のX電
極部と反対方向に回路ユニット接続部21を形成して、
フレキシブル接続基板20を介して液晶表示体である第
2回路ユニット10と第1回路ユニット30とを接続す
る。
【0005】しかしながら、上記公報で示されているフ
レキシブル接続基板20は、X電極部22とY電極部2
3とにより略直角形状(L形状)をなしており、さらに
X電極部と反対方向に回路ユニット接続部21が形成さ
れているためフレキシブル接続基板がT形状をなす。こ
のため長方形のフレキシブル接続基板の原材料より、T
形状やL形状のフレキシブル接続基板を型抜きして取り
出すと液晶表示部分に相当するフレキシブル接続基板が
無駄になってしまう問題を有しており、この問題を対策
すべく特開平2−170132号公報が開示されてい
る。
【0006】特開平2−170132号公報(以下「従
来例2」と言う)で開示されているところは、直方体を
なすフレキシブル接続基板を第2回路ユニットであると
ころの長方形をなす表示部の辺に沿ってコの字型に2回
90度曲げた後、第2回路ユニットと接続しさらにフレ
キシブル接続基板の上に表示部駆動回路を形成した構成
をなすテ−プキャリヤ用フレキシブル接続基板(TA
B)が開示されている。前記公報ではフレキシブル接続
基板が直方体であるためフレキシブル接続基板の無駄が
省ける。しかしながら、前記公報ではフレキシブル接続
基板上の駆動回路と表示部とを別体で設けた第1回路ユ
ニットを接続するために、第2回路ユニットに接続した
フレキシブル接続基板の反対の端部に第1回路ユニット
を形成したプリント基板を接続せねばならず、このため
回路ユニットを形成するプリント基板をフレキシブル接
続基板のコの字形にあわせた形状とせねばならずプリン
ト基板に無駄が生じる問題を有している。さらにフレキ
シブル接続基板の幅が広く、第2回路ユニットの表示部
をフレキシブル接続基板が覆い表示部を狭くしていた。
他の従来技術として特開昭62−289815号公報に
開示された技術(以下「従来例3」と言う)がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来例1または
従来例2のような従来技術では、第2回路ユニットに合
わせてフレキシブル接続基板を形成せねばならず、フレ
キシブル接続基板がT形状をなしたりL形状をなすた
め、長方形をなすフレキシブル接続基板の原材料より、
T形状やL形状のフレキシブル接続基板を型抜きして取
り出すと液晶表示部分に相当するフレキシブル接続基板
が無駄になってしまう問題を有している。また、直方体
をなすフレキシブル接続基板を第2回路ユニットである
ところの長方形をなす表示部の辺に沿ってコの字型に2
回90度曲げたフレキシブル接続基板を用いると、フレ
キシブル接続基板の反対の端部にプリント基板を接続せ
ねばならず、外部制御回路を形成しているプリント基板
をフレキシブル接続基板にあわせて形状を決めねばなら
ない問題を有している。さらにフレキシブル接続基板の
幅が広く、第2回路ユニットの表示部をフレキシブル接
続基板が覆わないようにフレキシブル接続基板の基板配
置が難くなる問題も有している。上記の従来例3の場合
は、原材料からフレキシブル接続基板を効率よく得る事
が出来る点では前記従来例1,2より優れていると考え
られる。しかし、フレキシブル接続基板の配設スペース
を減少させるために該フレキシブル接続基板を折り曲げ
る場合、折り曲げ箇所が多くなってしまう問題がある。
すなわち同公報の第1図と第3図とを比較しながら検討
すれば明らかなように、コモン側を折り込むために、該
フレキシブル接続基板の90度折り曲げ部付近に追加の
1カ所の折り曲げ部が必要であり、次にセグメント側を
折り込むために更に追加の1カ所の折り曲げ部が必要で
ある。すなわち電極部の折り曲げ部分以外の中間部に合
計3カ所の折り曲げ箇所が必要となる。電極部の折り曲
げは、基板の反対側に折り曲げるようにすれば、該折り
曲げ部の折り曲げ角度は90度以上とする事が出来る
が、前記中間部での折り曲げ角度は鋭角となり、断線の
虞がある。断線の危険を回避するため折り曲げ角度を大
きくすると折り曲げ部分の厚みが増加し、スペースに無
駄が生じる。従ってこのような折り曲げ箇所は出来るだ
け少ない方が望ましい。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記問題を解決するため
の本発明の主旨は、直交する辺にそれぞれX電極とY電
極とを有する回路ユニットの、該X電極とY電極とに接
続する電極部を有するフレキシブル接続基板を、フレキ
シブル接続基板の原材料より経済的に取り出すととも
に、該フレキシブル接続基板の配設スペースを少なくす
るための折り曲げ箇所数少なくすることにある。
【0009】
【発明の実施の形態】以下図面により本発明の1実施例
を液晶表示装置について説明する。図1〜図5は第1の
実施例の構成を説明するための図である。図1には第2
回路ユニット10の1例である液晶表示体が示されてい
る。図1を正面方向から見て被接続体10の裏面側にX
電極12が形成されており、表面側にY電極13が形成
されている。さらに図2には、従来例で図示したところ
の液晶表示体を駆動するための回路あるいは制御するた
めの回路が実装されている第1回路ユニット30と第2
回路ユニット10とを接続するためのフレキシブル接続
基板20が図示されており、フレキシブル接続基板20
にはY電極部23とX電極部22が形成されており、X
電極部22とY電極部23との接続部が略直線上に形成
され、さらに前記X電極部22または前記Y電極部23
と平行に第1回路ユニット30と接続するための回路ユ
ニット接続部21を形成した構成をなす。図2から明ら
かなようにX電極部22とY電極部23の先端辺は互い
にほぼ平行に、かつ同一の方向に向かって設けてある。
フレキシブル接続基板20のY電極部23と被接続体1
0のY電極13とを平行に配置しかつ電極同士を重ね合
わせて、Y電極13とY電極部23とを異方性導電接着
剤で接着する。Y電極13とY電極部23の接着後、Y
電極部23の接着端部と反対側の端部をY電極13の端
部を中心に180度折り曲げ、Y電極13との接続に関
係しないフレキシブル接続基板20のY電極部23をY
電極13の裏面に配置する。この状態を第2回路ユニッ
ト10を省略して図3に示す。第2回路ユニット10を
省略した図である図3と図4に於いて、図3の状態から
X電極部22とY電極部23との結合部近傍よりX電極
部に近い場所を、第2回路ユニット10のX電極12と
フレキシブル接続基板20のX電極部22とが向かい合
うようにフレキシブル接続基板20を略180度折り曲
げて図4の状態とする。向かい合った第2回路ユニット
10のX電極12とフレキシブル接続基板20のX電極
部22を異方性導電接着剤により接続する。さらに図5
に示すようにX電極部22が第2回路ユニット10のX
電極12と接続をなす端部と反対側の端部をX電極12
の端部を中心に略180度折り曲げフレキシブル接続基
板20をX電極12の裏面に配置した構成とする。
【0010】また、両面接着テープや接着剤等の固定手
段24を図5に示す如く前記フレキシブル接続基板のX
電極部22近傍あるいはY電極部23近傍あるいは両電
極部の近傍に設け、第2回路ユニット10の電極端部を
中心に180度折り曲げたフレキシブル接続基板20を
固定する構成としても良い。
【0011】また、回路ユニット接続部21を図6に示
す如くX電極部22のX軸方向の延長上に配設しても取
り個数に係る従来の欠点を解決できる。さらに、回路ユ
ニット接続部21を図7に示した如くY電極部23のY
軸方向の延長上に配設しても良い。図4と図5を比較す
れば明らかなように、X電極部とY電極部の中間部での
折り曲げ箇所は2カ所で良い。さらにこの実施例では追
加の折り曲げ箇所は基板を挟むように折り曲げてあるた
め、90度以上の折り曲げ角度とする事が出来、断線の
虞は大幅に減少できる。
【0012】
【発明の効果】以上に説明したごとく、本発明は第2回
路ユニットに合わせてフレキシブル接続基板をT形状や
L形状とする必要がなく、略直線状態のフレキシブル接
続基板とすることが出来るため、従来技術で問題となっ
ていた長方形のフレキシブル接続基板の原材料よりフレ
キシブル接続基板を型抜きして取り出したとき無駄とな
る液晶表示部分に相当するフレキシブル接続基板を無く
すことが出来、経済性の良いフレキシブル接続基板の製
造が出来る。また、他の従来例である直方体をなすフレ
キシブル接続基板を第2回路ユニットであるところの長
方形をなす表示部の辺に沿ってコの字型に2回90度曲
げたフレキシブル接続基板を用いるときに生じる、第1
回路ユニットを形成するプリント基板をフレキシブル接
続基板にあわせて形状を決めねばならない問題を回路ユ
ニット接続部をX電極部とY電極部と平行あるいは直線
上に形成することにより解決し、さらに従来のフレキシ
ブル接続基板の幅が広く、第2回路ユニットの表示部を
フレキシブル接続基板が覆う問題も第2回路ユニットの
電極端部に沿って曲げ込むことで解決できる。さらにフ
レキシブル接続基板のX電極部やY電極部の配線部分の
フレキシブル接続基板を第2回路ユニットの電極下部に
曲げ込んであるため、第2回路ユニットの例である液晶
表示体の表示部分を大きくでき、装置全体の小型化や経
済性の効果がある。
【0013】さらにフレキシブル接続基板のX電極部や
Y電極部の配線部分を第2回路ユニットの電極下部に曲
げ込むと共に固定部材でフレキシブル接続基板を固定す
るため、表示画面上にフレキシブル接続基板が飛び出す
危険もなくなり、さらに回路接続ユニットの組み込み作
業性も向上するとともに、電極部以外の中間部での折り
曲げ箇所も少なく、該折り曲げ箇所での断線の虞が大幅
に低下し、信頼性が向上する。特に該中間部での折り曲
げを、基板の両面を挟むように行えば更に効果は大き
い。
【0014】さらに、本発明は回路接続ユニットを構成
している一つの部品であるフレキシブル接続基板上にI
Cを配置したTABにも前記と同様の効果が得られる。
とくに液晶表示体のような表示部を有し、第2回路ユニ
ットの端部にICを実装したCOG方式の液晶表示体に
対して本発明の回路接続ユニットの効果が大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例をなす回路接続ユニットの
第2回路ユニット平面図である。
【図2】本発明の第1実施例をなす回路接続ユニットに
おける第1回路ユニットを省略した平面図である。
【図3】本発明の第1実施例をなす回路接続ユニットに
おけるフレキシブル接続基板と第1回路ユニットを省略
した平面図である。
【図4】本発明の第1実施例をなす回路接続ユニットに
おけるフレキシブル接続基板と第1回路ユニットを省略
した平面図である。
【図5】本発明の第1実施例をなす回路接続ユニットに
おける第1回路ユニットを省略した平面図である。
【図6】本発明の第2の実施例を示すフレキシブル接続
基板の平面図である。
【図7】本発明の第3の実施例を示すフレキシブル接続
基板の平面図である。
【図8】従来例を示す回路接続ユニットの平面図であ
る。
【符号の説明】
10 第2回路ユニット 11 表示部 12 X電極 13 Y電極 20 フレキシブル接続基板 21 回路ユニット接続部 22 X電極部 23 Y電極部 24 固定手段 30 第1回路ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H092 GA41 GA48 GA50 GA51 NA15 NA25 PA06 5E338 AA02 AA12 BB52 BB65 CC01 CD13 CD15 EE23 EE31 5E344 AA10 BB02 BB04 BB13 CC25 CD04 DD06 EE12 EE30

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路ユニットの略直角方向の辺にそれぞ
    れ設けられたX電極とY電極とにそれぞれ接続するため
    のX電極部とY電極部を有するフレキシブル接続基板に
    おいて、前記X電極部とY電極部の先端辺を互いにほぼ
    平行に、かつ同一の方向に向かって設けたことを特徴と
    するフレキシブル接続基板。
  2. 【請求項2】 前記X電極部と前記Y電極部は、それぞ
    れ前記フレキシブル接続基板の辺から凸状に突出した形
    状を有してることを特徴とする請求項1に記載のフレキ
    シブル接続基板。
  3. 【請求項3】 前記X電極部と前記Y電極部に配設され
    るそれぞれの電極は、前記フレキシブル接続基板の互い
    に異なる面にそれぞれ配設されることを特徴とする請求
    項1または請求項2に記載のフレキシブル接続基板。
  4. 【請求項4】 前記X電極部およびY電極部と異なる、
    少なくとも1個の他の接続部を一体に有する事を特徴と
    する請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のフレ
    キシブル接続基板。
  5. 【請求項5】 前記他の接続部の少なくとも1個は、前
    記X電極部とY電極部の中間部分から延出して設けられ
    ている事を特徴とする請求項4に記載のフレキシブル接
    続基板。
  6. 【請求項6】 回路ユニットの略直角方向の辺にそれぞ
    れ設けられたX電極とY電極とに、それぞれ請求項1乃
    至請求項5のいずれか1項に記載のフレキシブル接続基
    板の前記X電極部とY電極部の電極を接続したことを特
    徴とする回路ユニット。
  7. 【請求項7】 回路ユニットの略直角方向の辺にそれぞ
    れ設けられたX電極とY電極とを、ほぼ平行に設けられ
    たX電極部とY電極部を有するフレキシブル接続基板で
    接続した回路ユニットに於いて、該フレキシブル接続基
    板の前記X電極部とY電極部の中間部分の折り曲げ部の
    少なくとも1が、前記回路ユニットの一部を挟むように
    折り曲げられていることを特徴とする回路ユニット。
JP2002011188A 2002-01-21 2002-01-21 表示装置 Expired - Fee Related JP3432504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002011188A JP3432504B2 (ja) 2002-01-21 2002-01-21 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002011188A JP3432504B2 (ja) 2002-01-21 2002-01-21 表示装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21746092A Division JP3297084B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 表示装置及びそのフレキシブル基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002324951A true JP2002324951A (ja) 2002-11-08
JP3432504B2 JP3432504B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=19191650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002011188A Expired - Fee Related JP3432504B2 (ja) 2002-01-21 2002-01-21 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3432504B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006022404A1 (ja) 2004-08-24 2006-03-02 Touch Panel Systems K.K. タッチパネル
JP2007165707A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Nitto Denko Corp フレキシブル配線回路基板
JP2008257089A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Nec Lcd Technologies Ltd 表示装置
JP2008300527A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Fujikura Ltd フレキシブルプリント配線基板及びその製造方法
JP2016206404A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 Nltテクノロジー株式会社 接続用基板および表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006022404A1 (ja) 2004-08-24 2006-03-02 Touch Panel Systems K.K. タッチパネル
US8023051B2 (en) 2004-08-24 2011-09-20 Touch Panel Systems K.K. Touch panel with elongated flexible printed circuit
JP2007165707A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Nitto Denko Corp フレキシブル配線回路基板
JP2008257089A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Nec Lcd Technologies Ltd 表示装置
JP2008300527A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Fujikura Ltd フレキシブルプリント配線基板及びその製造方法
JP2016206404A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 Nltテクノロジー株式会社 接続用基板および表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3432504B2 (ja) 2003-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW526368B (en) Stacked display device
KR20010085352A (ko) 반도체 장치의 실장 구조, 전기 광학 장치 및 전자 기기
JP4330021B2 (ja) 表示装置
JP4780638B2 (ja) フレキシブル回路基板およびこれを用いた液晶表示装置
JP2002324951A (ja) フレキシブル接続基板およびこれを用いた回路ユニット
JPH10209581A (ja) プリント配線板、液晶表示装置及び電子機器
JP2000269608A (ja) フレキシブル配線基板及びそれを備えた表示装置
JP3297084B2 (ja) 表示装置及びそのフレキシブル基板
JP4874612B2 (ja) 液晶表示モジュール
JP2006236870A (ja) 表示装置
JP3291423B2 (ja) 表示パネルの実装方法および実装構造
JP2012098330A (ja) 液晶表示装置及び電子機器
KR100396863B1 (ko) 인풋 디바이스가 부가된 평판 디스플레이
JP3954152B2 (ja) パネルの基板とフレキシブル配線板の接続構成及びそれを用いた液晶表示装置
JP2001091968A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2006284625A (ja) 表示パネル
JP2000194278A (ja) 電気回路装置
JP3091725B2 (ja) 液晶表示装置
JP4521205B2 (ja) 液晶表示パネル
KR200226362Y1 (ko) 인풋 디바이스가 부가된 평판 디스플레이
JPH11174979A (ja) スリット付き補強テープ及びこれを具備する液晶表示装置付き電子機器
JP2000267072A (ja) 液晶表示装置
JPH0996828A (ja) 液晶表示装置
JPH0980459A (ja) 液晶表示装置
JPH06203895A (ja) 基板の電極端子の接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees