JP3297084B2 - 表示装置及びそのフレキシブル基板 - Google Patents

表示装置及びそのフレキシブル基板

Info

Publication number
JP3297084B2
JP3297084B2 JP21746092A JP21746092A JP3297084B2 JP 3297084 B2 JP3297084 B2 JP 3297084B2 JP 21746092 A JP21746092 A JP 21746092A JP 21746092 A JP21746092 A JP 21746092A JP 3297084 B2 JP3297084 B2 JP 3297084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
flexible
circuit unit
substrate
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21746092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643472A (ja
Inventor
幸太郎 高橋
岡野  光隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP21746092A priority Critical patent/JP3297084B2/ja
Publication of JPH0643472A publication Critical patent/JPH0643472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3297084B2 publication Critical patent/JP3297084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、X軸方向とY軸方向の
ように略直角方向に電極を配設した基板と、前記基板と
別体基板からの電気信号を伝達するための接続基板と前
記別体基板を備えた回路ユニットに関するものであり液
晶表示装置の表示部電極と、表示部と別体で形成される
ところの表示部を制御する回路あるいは駆動する回路と
を接続する場合などにみられる、表示部材と接続部材と
制御回路を一体とした回路接続ユニットに関する。
【0002】
【従来技術】電気信号を光学的に表示するための手段と
して、プラズマ表示装置や液晶表示装置等があるが、こ
れらの表示装置は表示部を制御するための回路が必要で
あり、及び表示部を駆動するための回路が必要である。
これらの回路は、一般に表示部と分離された構成をなす
が、表示部を駆動する回路に於いては表示部と一体形成
する構造をなす場合もある。このため表示部と回路部分
を接続する手段が必要であった。この手段として変形自
由で量産加工容易な基板であるフレキシブル接続基板が
用いられている。
【0003】第2回路ユニットの例であるところ表示装
置の前記表示部の端部には、一般にX軸方向にX電極が
設けられており、Y軸方向にはY電極が設けられてい
る。表示部のX電極とY電極に沿ってX電極用フレキシ
ブル基板とY電極用フレキシブル基板とを配置して、各
フレキシブル基板の接続電極と表示部のX電極とY電極
とを異方性導電接着剤等の導電手段を介して接続を行
う。さらに前記X電極用とY電極用のそれぞれのフレキ
シブル基板の端部に設けられた第1回路ユニット接続部
により、表示部と分離されてなる表示部の制御回路ユニ
ットである第1回路ユニットとフレキシブル接続基板を
接続する構成をなしている。
【0004】従来例を、特開平1−235922号公報
で開示されている図8を用いて示す。図8において第2
回路ユニット10の例であるところの液晶表示体は、片
側の面に形成された電極を有す上下2枚のガラス基板を
対向させ、この間隙に液晶を挟持し、挟持した液晶の周
囲をシ−ル材でシ−ルした構成をなし、液晶部分で表示
部11を形成する。また液晶を駆動する駆動用ICを前
記上下のガラス基板の端部に実装し、フレキシブル接続
基板20との接続を行う電極を設けるために表示部11
の外周よりガラス基板を大きく形成している。図8に於
いては下ガラス基板はY軸方向の電極であるY電極13
を形成しており、上ガラス基板はX軸方向の電極である
X電極12を形成している。第2回路ユニット10のX
電極12とY電極13と第1回路ユニット30とを電気
的に接続するために、略直角形状をなしたフレキシブル
接続基板20を配設し、直角形状のフレキシブル接続基
板20のX軸方向にはX電極部22を形成し、上ガラス
基板のX電極12とフレキシブル接続基板20のX電極
部22とを異方性導電接着剤で接着し、下ガラス基板の
Y電極13とフレキシブル接続基板20のY電極部23
とを異方性導電接着剤で接着している。さらにフレキシ
ブル接続基板20のX電極部と反対方向に回路ユニット
接続部21を形成して、フレキシブル接続基板20を介
して液晶表示体である第2回路ユニット10と第1回路
ユニット30とを接続する。
【0005】しかしながら、上記公報で示されているフ
レキシブル接続基板20は、X電極部22とY電極部2
3とにより略直角形状(L形状)をなしており、さらに
X電極部と反対方向に回路ユニット接続部21が形成さ
れているためフレキシブル接続基板がT形状をなす。こ
のため長方形のフレキシブル基板の原材料より、T形状
やL形状のフレキシブル接続基板を型抜きして取り出す
と液晶表示部分に相当するフレキシブル基板が無駄にな
ってしまう問題を有しており、この問題を対策すべく特
開平2−170132号公報が開示されている。
【0006】また、特開平2−170132号公報で開
示されているところは、直方体をなすフレキシブル接続
基板を第2回路ユニットであるところの長方形をなす表
示部の辺に沿ってコの字型に2回90度曲げた後、第2
回路ユニットと接続しさらにフレキシブル接続基板の上
に表示部駆動回路を形成した構成をなすテ−プキャリヤ
用フレキシブル基板(TAB)が開示されている。前記
公報ではフレキシブル接続基板が直方体であるためフレ
キシブル接続基板の無駄が省ける。しかしながら、前記
公報ではフレキシブル接続基板上の駆動回路と表示部と
を別体で設けた第1回路ユニットを接続するために、第
2回路ユニットに接続したフレキシブル接続基板の反対
の端部に第1回路ユニットを形成したプリント基板を接
続せねばならず、このため回路ユニットを形成するプリ
ント基板をフレキシブル接続基板のコの字形にあわせた
形状とせねばならずプリント基板に無駄が生じる問題を
有している。さらにフレキシブル接続基板の幅が広く、
第2回路ユニットの表示部をフレキシブル接続基板が覆
い表示部を狭くしていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来技術
では、第2回路ユニットに合わせてフレキシブル接続基
板を形成せねばならず、フレキシブル接続基板がT形状
をなしたりL形状をなすため、長方形をなすフレキシブ
ル接続基板の原材料より、T形状やL形状のフレキシブ
ル接続基板を型抜きして取り出すと液晶表示部分に相当
するフレキシブル基板が無駄になってしまう問題を有し
ている。また、直方体をなすフレキシブル接続基板を第
2回路ユニットであるところの長方形をなす表示部の辺
に沿ってコの字型に2回90度曲げたフレキシブル接続
基板を用いると、フレキシブル接続基板の反対の端部に
プリント基板を接続せねばならず、外部制御回路を形成
しているプリント基板をフレキシブル接続基板にあわせ
て形状を決めねばならない問題を有している。さらにフ
レキシブル接続基板の幅が広く、第2回路ユニットの表
示部をフレキシブル基板が覆わないようにフレキシブル
接続基板の基板配置が難くなる問題も有している。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記問題を解決するため
に本発明は、表示部の周辺に直交して設けられたX電極
及びY電極なる接続電極を有する第2回路ユニットと、
少なくとも前記表示部を制御する制御回路を有する第1
回路ユニットを接続するフレキシブル接続基板におい
て、前記フレキシブル接続基板は、前記X電極と接続す
るためのX電極部を有する略長方形の第1のフレキシブ
ル基板部の長辺の延出方向に、前記Y電極と接続するた
めのY電極部を有する略長方形をなす第2のフレキシブ
ル基板部がその長辺を該延出方向に沿って配設し、且つ
お互いが接続される如く一体形成されてなり、さらに前
記接続される如く一体成形された部位の近傍から前記第
1回路ユニットと接続するための略長方形をなす第1回
路ユニット接続部が該第1のフレキシブル基板部に略平
行になる如く延出た構成を有していることを特徴とす
る。
【0009】また、前記フレキシブル基板の前記X電極
部と前記Y電極部は、前記第2回路ユニットの前記X電
極と前記Y電極と接続するための電極が配設された突出
した形状をそれぞれに有してることを特徴とする。
【0010】また、前記X電極部の前記電極と前記Y電
極部の前記電極は、互いに反対の該フレキシブル基板面
に配設されることを特徴とする。
【0011】
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【実施例】以下図面により本発明の1実施例を説明す
る。図1〜図5は第1の実施例の構成を説明するための
図である。図1には第2回路ユニット10の1例である
液晶表示体が示されている。図1を正面方向から見て被
接続体10の裏面側にX電極12が形成されており、表
面側にY電極13が形成されている。図2には、従来例
で図示したところの液晶表示体を駆動するための回路あ
るいは制御するための回路が実装されている第1回路ユ
ニット30と第2回路ユニット10とを接続するための
フレキシブル接続基板20が図示されている。 図2にお
いて、フレキシブル接続基板20にはY電極部23とX
電極部22が図2のように長辺と短辺を有する略長方形
状に突出して形成されており、X電極部22を配設した
フレキシブル接続基板20のフレキシブル基板部は略長
方形をなしている。またY電極部23を配設したフレキ
シブル接続基板20のフレキシブル基板部も略長方形を
なしている。 このようなX電極部22を有するフレキシ
ブル基板部とY電極部23を有するフレキシブル基板部
とは、その長辺が互いに平行になるように配設されてい
る。また、Y電極部23を有するフレキシブル基板部が
X電極部22を有するフレキシブル基板部の延出方向に
沿って配設され、そして、短辺側でお互いが接続される
如く一体形成されている。 また、X電極部22とY電極
部23の第2回路ユニット10と接続する接続部が略直
線上に形成される。X電極部22とY電極部23の長辺
が略平行に形成されて、さらに前記X電極部22または
前記Y電極部23と略平行に、第1回路ユニット30と
接続するための長辺と短辺を有する回路ユニット接続部
21をフレキシブル接続基板20に形成した構成をな
この回路ユニット接続部21は、Y電極部23を有
するフレキシブル基板部とX電極部22を有するフレキ
シブル基板部とが接続される如く一体形成された部位の
近傍から延出し、且つX電極部22を有するフレキシブ
ル基板部の長辺と略平行になる如く延出している。フレ
キシブル接続基板20のY電極部23と被接続体10の
Y電極13とを平行に配置しかつ電極同士を重ね合わせ
て、Y電極13とY電極部23とを異方性導電接着剤で
接着する。Y電極13とY電極部23の接着後、Y電極
部23の接着端部と反対側の端部をY電極13の端部を
中心に180度折り曲げ、Y電極13との接続に関係し
ないフレキシブル接続基板20のY電極部23をY電極
13の裏面に配置する。この状態を第2回路ユニット1
0を省略して図3に示す。第2回路ユニット10を省略
した図である図3と図4に於いて、図3の状態からX電
極部22を有するフレキシブル基板部とY電極部23と
を有するフレキシブル基板部の結合部近傍よりX電極部
に近い場所を、第2回路ユニット10のX電極12とフ
レキシブル接続基板20のX電極部22とが向かい合う
ようにフレキシブル接続基板20を略180度折り曲げ
て図4の状態とする。向かい合った第2回路ユニット1
0のX電極12とフレキシブル接続基板20のX電極部
22を異方性導電接着剤により接続する。さらに図5に
示すようにX電極部22が第2回路ユニット10のX電
極12と接続をなす端部と反対側の端部をX電極12の
端部を中心に略180度折り曲げフレキシブル接続基板
20をX電極12の裏面に配置した構成を特徴とする回
路接続ユニットである。
【0018】また、両面接着テープや接着剤等の固定手
段24を図5に示す如く前記フレキシブル接続基板のX
電極部22近傍あるいはY電極部23近傍あるいは両電
極部の近傍に設け、第2回路ユニット10の電極端部を
中心に180度折り曲げたフレキシブル接続基板20を
固定する構成を特徴とする回路接続ユニットである。
【0019】また、回路ユニット接続部21を図6に示
した如くX電極部22のX軸方向の延長上に配設しても
従来の欠点を解決できる。さらに、回路ユニット接続部
21を図7に示した如くY電極部23のY軸方向の延長
上に配設しても従来の欠点を解決した回路接続ユニット
である。
【0020】
【発明の効果】以上に説明したごとく、本発明は第2回
路ユニットに合わせてフレキシブル接続基板をT形状や
L形状とする必要がなく、略直線状態のフレキシブル接
続基板とすることが出来るため、従来技術で問題となっ
ていた長方形のフレキシブル接続基板の原材料よりフレ
キシブル接続基板を型抜きして取り出したとき無駄とな
る液晶表示部分に相当するフレキシブル基板を無くすこ
とが出来、経済性の良いフレキシブル接続基板の製造が
出来る。また、他の従来例である直方体をなすフレキシ
ブル接続基板を第2回路ユニットであるところの長方形
をなす表示部の辺に沿ってコの字型に2回90度曲げた
フレキシブル接続基板を用いるときに生じる、第1回路
ユニットを形成するプリント基板をフレキシブル接続基
板にあわせて形状を決めねばならない問題を回路ユニッ
ト接続部をX電極部とY電極部と平行あるいは直線上に
形成することにより解決し、さらに従来のフレキシブル
接続基板の幅が広く、第2回路ユニットの表示部をフレ
キシブル基板が覆う問題も第2回路ユニットの電極端部
に沿って曲げ込むことで解決できる。さらにフレキシブ
ル接続基板のX電極部やY電極部の配線部分のフレキシ
ブル接続基板を第2回路ユニットの電極下部に曲げ込ん
であるため、第2回路ユニットの例である液晶表示体の
表示部分を大きくでき、装置全体の小型化や経済性の効
果がある回路接続ユニットが得られる。
【0021】さらにフレキシブル接続基板のX電極部や
Y電極部の配線部分を第2回路ユニットの電極下部に曲
げ込むと共に固定部材でフレキシブル接続基板を固定す
るため、表示画面上にフレキシブル接続基板が飛び出す
危険もなくなり、さらに回路接続ユニットの組み込み作
業性も向上する。
【0022】さらに、本発明は回路接続ユニットを構成
している一つの部品であるフレキシブル接続基板上にI
Cを配置したTABにも前記と同様の効果が得られる。
とくに液晶表示体のような表示部を有し、第2回路ユニ
ットの端部にICを実装したCOG方式の液晶表示体に
対して本発明の回路接続ユニットの効果が大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例をなす回路接続ユニットの
第2回路ユニット平面図である。
【図2】本発明の第1実施例をなす回路接続ユニットに
おける第1回路ユニットを省略した平面図である。
【図3】本発明の第1実施例をなす回路接続ユニットに
おけるフレキシブル接続基板と第1回路ユニットを省略
した平面図である。
【図4】本発明の第1実施例をなす回路接続ユニットに
おけるフレキシブル接続基板と第1回路ユニットを省略
した平面図である。
【図5】本発明の第1実施例をなす回路接続ユニットに
おける第1回路ユニットを省略した平面図である。
【図6】本発明の第2の実施例を示すフレキシブル接続
基板の平面図である。
【図7】本発明の第3の実施例を示すフレキシブル接続
基板の平面図である。
【図8】従来例を示す回路接続ユニットの平面図であ
る。
【符号の説明】
10 第2回路ユニット 11 表示部 12 X電極 13 Y電極 20 フレキシブル接続基板 21 回路ユニット接続部 22 X電極部 23 Y電極部 24 固定手段 30 第1回路ユニット

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示部の周辺に直交して設けられたX電
    極及びY電極なる接続電極を有する第2回路ユニット
    と、少なくとも前記表示部を制御する制御回路を有する
    第1回路ユニットを接続するフレキシブル接続基板にお
    いて、 前記フレキシブル接続基板は、前記X電極と接続するた
    めのX電極部を有する略長方形の第1のフレキシブル基
    板部の長辺の延出方向に、前記Y電極と接続するための
    Y電極部を有する略長方形をなす第2のフレキシブル基
    板部がその長辺を該延出方向に沿って配設し、且つお互
    いが接続される如く一体形成されてなり、さらに前記接
    続される如く一体成形された部位の近傍から前記第1回
    路ユニットと接続するための略長方形をなす第1回路ユ
    ニット接続部が該第1のフレキシブル基板部に略平行に
    なる如く延出た構成を有していることを特徴とするフレ
    キシブル基板。
  2. 【請求項2】 前記フレキシブル基板の前記X電極部と
    前記Y電極部は、前記第2回路ユニットの前記X電極と
    前記Y電極と接続するための電極が配設された突出した
    形状をそれぞれに有してることを特徴とする請求項1に
    記載のフレキシブル基板。
  3. 【請求項3】 前記X電極部の前記電極と前記Y電極部
    の前記電極は、互いに反対の該フレキシブル基板面に配
    設されることを特徴とする請求項2に記載のフレキシブ
    ル基板。
  4. 【請求項4】 表示部の周辺に直交して設けられたX電
    極及びY電極なる接続電極を有する第2回路ユニット
    と、少なくとも前記表示部を制御する制御回路を有する
    第1回路ユニットをフレキシブル接続基板で接続する表
    示装置において、 前記フレキシブル接続基板は、前記X電極と接続するた
    めのX電極部を有する略長方形の第1のフレキシブル基
    板部の長辺の延出方向に、前記Y電極と接続するための
    Y電極部を有する略長方形をなす第2のフレキシブル基
    板部がその長辺を該延出方向に沿って配設し、且つお互
    いが接続される如く一体形成されてなり、さらに前記接
    続される如く一体成形された部位の近傍から前記第1回
    路ユニットと接続するための略長方形をなす第1回路ユ
    ニット接続部が該第1のフレキシブ ル基板部に略平行に
    なる如く延出た構成を有していることを特徴とする表示
    装置
  5. 【請求項5】 前記フレキシブル基板の前記X電極部と
    前記Y電極部は、前記第2回路ユニットの前記X電極と
    前記Y電極と接続するための電極が配設された突出した
    形状をそれぞれに有してることを特徴とする請求項4に
    記載の表示装置。
  6. 【請求項6】 前記X電極部の前記電極と前記Y電極部
    の前記電極は、互いに反対の該フレキシブル基板面に配
    設されることを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
JP21746092A 1992-07-24 1992-07-24 表示装置及びそのフレキシブル基板 Expired - Fee Related JP3297084B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21746092A JP3297084B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 表示装置及びそのフレキシブル基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21746092A JP3297084B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 表示装置及びそのフレキシブル基板

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002011188A Division JP3432504B2 (ja) 2002-01-21 2002-01-21 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0643472A JPH0643472A (ja) 1994-02-18
JP3297084B2 true JP3297084B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=16704581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21746092A Expired - Fee Related JP3297084B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 表示装置及びそのフレキシブル基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3297084B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997034189A1 (fr) * 1996-03-11 1997-09-18 Hitachi, Ltd. Affichage a cristaux liquides
JP4131877B2 (ja) * 1996-12-16 2008-08-13 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 液晶表示装置
DE60027342T2 (de) * 1999-03-26 2007-01-04 Seiko Epson Corp. Flexible gedruckte Leiterplatte, elektrooptische Vorrichtung, und elektronisches Gerät
JP3588444B2 (ja) 2000-10-26 2004-11-10 松下電器産業株式会社 電子部品、部品実装装置及び部品実装方法
CN104731421B (zh) * 2013-12-24 2018-02-13 昆山维信诺显示技术有限公司 一种电容式触摸屏的fpc及其安装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643472A (ja) 1994-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4780638B2 (ja) フレキシブル回路基板およびこれを用いた液晶表示装置
JP3297084B2 (ja) 表示装置及びそのフレキシブル基板
JPH09146466A (ja) 表示モジュール
JP3498448B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10209581A (ja) プリント配線板、液晶表示装置及び電子機器
JP3432504B2 (ja) 表示装置
JP3890782B2 (ja) 表示装置
JP2820168B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11305250A (ja) 画像表示装置
JP3291423B2 (ja) 表示パネルの実装方法および実装構造
JP3954152B2 (ja) パネルの基板とフレキシブル配線板の接続構成及びそれを用いた液晶表示装置
JP3747484B2 (ja) フィルム配線基板およびその接続構造
JPH11223829A (ja) 液晶装置
JP5020430B2 (ja) 液晶表示パネルの電極接続構造
JPH03271791A (ja) 液晶表示装置等における駆動回路実装構造
JP2004212447A (ja) 電気モジュール
KR19980050043U (ko) 액정표시소자의 티씨피 구조
JPH0996828A (ja) 液晶表示装置
JP4082832B2 (ja) 液晶表示装置
JP2581711Y2 (ja) 液晶表示装置
JP3142622B2 (ja) 表示装置
JPH10199929A (ja) 平面表示装置における接続構造体
JP3091725B2 (ja) 液晶表示装置
JP3261002B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002258312A (ja) 液晶装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees