JP2002323605A - 光学的電気的特性を有する機能性薄膜 - Google Patents

光学的電気的特性を有する機能性薄膜

Info

Publication number
JP2002323605A
JP2002323605A JP2002027532A JP2002027532A JP2002323605A JP 2002323605 A JP2002323605 A JP 2002323605A JP 2002027532 A JP2002027532 A JP 2002027532A JP 2002027532 A JP2002027532 A JP 2002027532A JP 2002323605 A JP2002323605 A JP 2002323605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
component
thickness
substrate
functional thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002027532A
Other languages
English (en)
Inventor
Chaun-Gi Choi
千 基 崔
Young-Rag Do
永 洛 都
Joon-Bae Lee
準 培 李
Chang-Won Park
昌 元 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2002323605A publication Critical patent/JP2002323605A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • C03C17/225Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • C03C17/23Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3607Coatings of the type glass/inorganic compound/metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3626Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer one layer at least containing a nitride, oxynitride, boronitride or carbonitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3642Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating containing a metal layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3668Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having electrical properties
    • C03C17/3676Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having electrical properties specially adapted for use as electromagnetic shield
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3694Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer one layer having a composition gradient through its thickness
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/027Graded interfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0617AIII BV compounds, where A is Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0641Nitrides
    • C23C14/0652Silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/081Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/10Glass or silica
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/90Other aspects of coatings
    • C03C2217/91Coatings containing at least one layer having a composition gradient through its thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光学的電気的特性を有する機能性薄膜を提供
する。 【解決手段】 アルミニウム(Al)及びケイ素(S
i)より選択される第1成分ならびに酸素原子(O)及
び窒素原子(N)より選択される少なくとも一の第2成
分を含む転移層を有し、該第1成分及び第2成分は薄膜
の厚みに沿って漸進的な濃度勾配を有することを特徴と
する機能性薄膜。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学的電気的特性
を有する機能性薄膜に係り、より詳細には、光学的、電
気的特性の調節が可能な機能性薄膜に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】電気伝導性を有しかつ外光反射率を最小
化する機能性薄膜は、サングラス、外光遮蔽ガラス、紫
外線保護及び遮断材料、ならびに電磁遮蔽材料など、そ
の用途が多様である。
【0003】また、機能性薄膜としては、外部光及び隣
接したリン膜パターンからの散乱光を吸収するための、
カラー陰極線管のようなカラー表示素子のリン膜間に形
成されるブラックマトリックスを例に挙げられる。表示
素子スクリーンの外部光の反射率が高まれば、可視的な
イメージが薄れる。外部光は主に表示素子のスクリーン
のブラックマトリックス上で反射するので、表示素子の
画素を覆っているブラックマトリックスの吸収率を高め
ることにより輝度及びコントラスト特性を向上させよう
という努力は続いてきた。
【0004】かかる理由により、ブラックマトリックス
は、クロム層及び酸化クロム層から構成される、吸収率
の高いクロム(Cr)を利用した積層構造を有するよう
に製造される。ブラックマトリックスの吸収率をより向
上させるために、酸化クロム層にカーボンを添加する方
法も用いられている。
【0005】また、米国特許第5,976,639号に
は、ディスプレイパネルの内面に転移層(transition la
yer)と金属層からなる積層膜を用いた液晶ディスプレイ
用のブラックマトリックスを形成する方法が開示されて
いる。この特許によれば、積層膜は、外部光が入射する
方向にCr、W、Ta、Ti、Fe、Ni、Moなどの
金属成分の含量が膜厚100Å当たり最大0.5〜20
%程度増えるように分布している転移層を含んでおり、
この際、転移層は、酸素原子(O)、窒素原子(N)及
び炭素原子(C)などの構成成分をさらに含有してもよ
い。また、金属成分としてはCrが望ましく用いられ
る。さらに、転移層は、金属含量の少ない層と金属含量
の多い層との間に形成され、金属含量の多い層は金属含
量が50〜100質量%の範囲であり、金属含量の少な
い層は金属含量が10〜50質量%の範囲である。
【0006】しかしながら、前記米国特許第5,97
6,639号に開示されたブラックマトリックスは、C
rのような環境汚染物質を主に使用する上、屈折率及び
電気伝導度の調節が可能であるというその効用が大きい
機能性薄膜に関しては全く提示されていない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、Cr等の有害な金属を用いず、無毒な金属及び
誘電性物質との混合物を利用し、機械的特性に優れるだ
けでなく、光学的及び電気的特性にも優れた機能性薄膜
を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、アルミニウム(Al)及びケイ素(S
i)より選択される第1成分ならびに酸素原子(O)及
び窒素原子(N)より選択される少なくとも一の第2成
分を含む転移層(transition layer)を有し、前記第1成
分及び第2成分は薄膜の厚みに沿って漸進的な濃度勾配
を有することを特徴とする機能性薄膜を提供する。
【0009】本発明によれば、前記漸進的な濃度勾配
は、前記薄膜の厚みに沿って外部光が入射する方向から
遠ざかるほど屈折率が漸進的に増加するまたは減少する
ように分布することが望ましい。
【0010】本発明によれば、前記漸進的な濃度勾配
は、前記薄膜の厚みに沿って外部光が入射する方向から
遠ざかるほど光吸収率が漸進的に増加するように分布す
ることが望ましい。
【0011】本発明によれば、前記第1成分はアルミニ
ウム(Al)であり、前記漸進的な濃度勾配は前記薄膜
の厚みに沿って電気伝導度が漸進的に増加するまたは減
少するように分布することが望ましい。
【0012】本発明によれば、前記漸進的な濃度勾配
は、前記薄膜の厚みに沿って外部光が入射する方向から
遠ざかるほど、前記第1成分の含量は漸進的に増加し、
前記第2成分の含量は漸進的に減少するように分布する
ことが望ましい。
【0013】本発明によれば、前記転移層は、基板と接
する転移層の面の屈折率との差が0.5以下である屈折
率を有する基板上に形成されることが望ましい。
【0014】本発明の機能性薄膜は、チタン(Ti)、
アルミニウム(Al)、銀(Ag)、銅(Cu)、金
(Au)、白金(Pt)、コバルト(Co)、鉄(F
e)及びインジウム・スズ酸化物(ITO:indium-tin
oxide)よりなる群から選択される少なくとも一の金属
成分よりなる導電層をさらに含み得る。この際、導電層
を含む機能性薄膜を構成する第1成分は、前述したよう
にSiまたはAlである。
【0015】本発明によれば、前記導電層の形成位置は
特別に制限されないが、薄膜の低抵抗特性面を考慮する
と、機能性薄膜が電気伝導度特性が要求される分野に用
いられ、第1成分がケイ素(Si)であり、また、薄膜
の厚みに沿って前記Si成分が増える場合には、前記導
電層は薄膜が基板と接する面とは反対の面上に形成され
ることが望ましい。
【0016】本発明の機能性薄膜は、表示素子のブラッ
クマトリックスとして好適に用いられる。
【0017】本発明の機能性薄膜が導電層を含む場合に
は、本発明の機能性薄膜は、表示素子の電極としても好
適に用いられる。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明は、アルミニウム(Al)
及びケイ素(Si)より選択される第1成分ならびに酸
素原子(O)及び窒素原子(N)より選択される少なく
とも一の第2成分を含む転移層を有し、該第1成分及び
第2成分は薄膜の厚みに沿って漸進的な濃度勾配を有す
ることを特徴とする機能性薄膜に関する。好ましくは、
本発明によれば、AlまたはSiより選択される第1成
分及びO及びNより選択される一つ以上の第2成分を含
む薄膜を反応性スパッタリング法で蒸着して、前記第1
成分と第2成分とが薄膜の厚みに沿って漸進的な濃度勾
配を有する転移層を形成する。
【0019】以下、本発明を、図面を参照しながら具体
的に説明する。
【0020】図1は、本発明の機能性薄膜の構造を概略
的に示した図面である。図1において、機能性薄膜20
が基板10上に形成される。この際、基板10上にコー
ティングされた薄膜20の反射率Rは、反射係数rの絶
対値の自乗であり、反射係数rは下記式1で示される。
【0021】
【数1】
【0022】前記式において、Ns及びNfは、それぞ
れ、基板及び薄膜の複素屈折率(complex refractive in
dices)を表わし、ns及びnfは、それぞれ、基板及び薄
膜の屈折率を表わし、ks及びkfは、それぞれ、基板及
び薄膜の吸光係数を表わし、ならびにiは、虚数単位(i
maginary number unit)を表わし、iの二乗は−1であ
る(i2=−1)。
【0023】従って、薄膜の光反射率を下げるために
は、基板と薄膜との屈折率の差が小さいほど有利である
と分かる。すなわち、基板と薄膜との屈折率が同等であ
ると、反射が全く起こらないことになる。また、薄膜の
厚みが増す方向に屈折率を漸次変化(増加または減少)
させて吸光係数を漸次上げることによって、反射は生じ
ずに吸収だけを生じる薄膜が得られる。
【0024】上記したような原理に基づいて、本発明者
らは、図2に示されるような機能性薄膜の構造を考案し
た。すなわち、基板と同様の屈折率を有する誘電物質が
基板と隣接した部分に蒸着されて転移層を形成するよう
に、Al及びSiより選択される第1成分ならびにO及
びNより選択される第2成分からなる第1物質を、反応
性スパッタリング法によって基板と直に隣接した部分に
蒸着する。この際、基板の屈折率及び吸光係数を、それ
ぞれ、ns及びksとし、さらに第1物質膜の屈折率及び
吸光係数を、それぞれ、n1及びk1とすると、上述した
ように、第1物質は基板と同様の屈折率を有するように
基板上に蒸着されている、即ち、第1物質と基板との屈
折率の差はほとんどない場合には、前記式の原理によ
り、得られる膜は、光の反射がほとんどなくなり得る。
本発明においては、基板の屈折率、nsと基板と接する
薄膜(第1物質膜)の屈折率である、n1との差は、
0.5以下、最も好ましくは0であることが好ましい。
この屈折率の差が0である場合には、基板及び基板と接
する薄膜の面は同一の材料で作製される。
【0025】次に、第1成分及び第2成分が薄膜の厚み
に沿って漸進的な濃度勾配を形成するように、第1成分
の含量と第2成分の含量との比を調節しながら、Al及
びSiより選択される第1成分ならびにO及びNより選
択される第2成分からなり、屈折率が微差で漸進的に変
わる(増加するまたは減少する)ように、第1物質と実
質的に同等の屈折率を有する第2物質を、反応性スパッ
タリング法などの公知の方法によって第1物質の膜上に
蒸着する。このようにして形成された第2物質膜の屈折
率及び吸光係数を、それぞれ、n2及びk2とすると、前
述したのと同様の原理により、光の反射が抑制される。
同様にして、屈折率が微差で漸進的に変わる(増加する
または減少する)ように、第1成分の含量と第2成分の
含量との比を調節して(即ち、第1成分及び第2成分の
漸進的な濃度勾配を薄膜の厚みに沿って形成して)、屈
折率、n3及び吸光係数、k3を有する第3物質の膜;屈
折率、n4及び吸光係数、k4を有する第4物質の膜;屈
折率、n5及び吸光係数、k5を有する第5物質の膜を、
所望の特性が得られるまで、連続して積層(蒸着)す
る。
【0026】本発明において、膜における漸進的な濃度
勾配数(即ち、第1物質から第x物質までの膜を作製す
る際の数x)は、特に制限されるものではなく、第1成
分及び第2成分に使用される元素の種類や所望の効果な
どによって異なるが、上記したように、薄膜の厚みに沿
った、所望の屈折率の漸進的な変化(増加若しくは減
少);所望の光吸収率の漸進的な増加;所望の電気伝導
度の漸進的な変化(増加若しくは減少)が得られるよう
な濃度勾配であることが好ましい。具体的には、濃度勾
配数は、好ましくは3〜15、より好ましくは4〜7で
ある。
【0027】本発明において、第1成分及び第2成分の
漸進的な濃度勾配によって生じる屈折率は、形成される
薄膜の厚みに沿って外部光が入射する方向から遠ざかる
に従って、漸進的に増加してもまたは減少してもよい。
【0028】また、本発明においては、入射する外部光
に対する反射を抑制し、光吸収率を漸進的に高めるため
には、吸光係数は、形成される薄膜の厚みに沿って外部
光が入射する方向から遠ざかるに従って、漸進的に増加
するように、第1成分及び第2成分の漸進的な濃度勾配
を形成することが望ましい。このように薄膜の厚みに沿
って光吸収率(吸光係数)を漸進的に増加することによ
って、薄膜を通過する光の量が漸次減少し、一定の厚み
以上になると光を全く透過させないことが可能である。
【0029】また、本発明において、第1成分としてA
lを用いる場合には、第1成分及び第2成分による漸進
的な濃度勾配は、薄膜の厚みに沿って電気伝導度が漸進
的に増加するまたは減少するようなものであることが好
ましい。
【0030】さらに、本発明において、第1成分及び第
2成分による漸進的な濃度勾配は、該薄膜の厚みに沿っ
て外部光が入射する方向から遠ざかるほど、該第1成分
の含量は漸進的に増加し、該第2成分の含量は漸進的に
減少するように分布することが好ましい。
【0031】例えば、Alの含量を薄膜の厚みに沿って
外部光が入射する方向から遠ざかるほど増加させると、
形成される薄膜の屈折率及び電気伝導度が双方とも漸進
的に増加し、これにより外部光の反射率が低くかつ高い
電気伝導性を有する光学構造体を実現することができ
る。このような構造体は、電磁波遮蔽材やディスプレイ
素子のブラックマトリックスに用いられる場合、電荷蓄
積を効果的に防止できるため、このような用途に好適で
ある。
【0032】本発明において、上記したような第1成分
及び第2成の漸進的な濃度勾配は、特に制限されるもの
ではなく、第1成分及び第2成分に使用される元素の種
類や所望の効果などによって異なるが、上記したよう
に、薄膜の厚みに沿った、所望の屈折率の漸進的な変化
(増加若しくは減少);所望の光吸収率の漸進的な増
加;所望の電気伝導度の漸進的な変化(増加若しくは減
少)が得られるような濃度勾配であることが好ましい。
具体的には、基板側の薄膜(第1物質の膜)での第1成
分の原子比は、好ましくは50〜100%、より好まし
くは80〜100%であり、基板側の薄膜(第1物質の
膜)での第2成分の原子比は、好ましくは0〜50%、
より好ましくは0〜20%である。また、積層した薄膜
の表層部(基板から最も離れた薄膜層)での第1成分の
原子比は、好ましくは0〜50%、より好ましくは0〜
20%であり、積層した薄膜の表層部(基板から最も離
れた薄膜層)での第2成分の原子比は、好ましくは50
〜100%、より好ましくは80〜100%である。
【0033】また、本発明においては、第1成分及び第
2成の漸進的な濃度勾配を有する転移層の厚みもまた、
特に制限されるものではなく、第1成分及び第2成分に
使用される元素の種類や所望の効果などによって異なる
が、転移層全体の厚みが、好ましくは500〜5000
Å、より好ましくは1000〜2000Åである。な
お、本明細書において、「漸進的な濃度勾配」とは、直
線的に濃度変化及び段階的な濃度変化双方を包含するも
のである。
【0034】さらに、本発明の機能性薄膜の厚みは、特
に制限されるものではなく、転移層や基板の厚みや所望
の特性などによって異なるが、好ましくは1000〜5
000Å、より好ましくは1500〜4000Åであ
る。
【0035】また、本発明の機能性薄膜は、チタン(T
i)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、銅(C
u)、金(Au)、白金(Pt)、コバルト(Co)、
鉄(Fe)及びインジウム・スズ酸化物(ITO:indi
um-tin oxide)よりなる群から選択される少なくとも一
の金属成分よりなる導電層をさらに有することが好まし
い。特に、第1成分としてSiを用い、Siの含量を薄
膜の厚みに沿って外部光が入射する方向から遠ざかるほ
ど増加させる場合には、電磁波遮蔽材やディスプレイ素
子のブラックマトリックスなどの、前述した用途では、
導電層を薄膜上にさらに形成することが望ましい。この
際、導電層は薄膜が基板と接する面とは反対の面上に形
成されることは好ましい。
【0036】本発明によれば、転移層は、基板と接する
転移層の面の屈折率との差が0.5以下、最も望ましく
は0である屈折率を有する基板上に形成されることが望
ましい。基板と接する転移層と基板との屈折率の差が
0.5を超す場合には、上記反射係数に関する式で述べ
たように、基板(特にガラス基板の場合)に比して、薄
膜の光反射率が高まる場合がある。
【0037】本発明の機能性薄膜において、Siまたは
Alが第1成分として使用される。これは、これらの酸
化物が一般的に基板材料として使用されるガラスと同様
の特性を有するためである。
【0038】また、本発明の機能性薄膜において、Oま
たはNが第2成分として使用される。これは、本発明に
よれば反応性スパッタリング法によって第1成分である
SiまたはAlの酸化物または窒化物の膜が転移膜とし
て蒸着されるが、その酸化物または窒化物を構成する他
方の成分であるOまたはNが第2成分となるためであ
る。この際、蒸着は、酸化物または窒化物膜を形成する
各成分の組成比を漸進的に変化させて行なわれる。
【0039】本発明の機能性薄膜は、特に制限されるこ
となく公知の方法によって製造されるが、反応性スパッ
タリング法を利用して製造されることが望ましく、その
好ましい実施態様を以下に説明する。
【0040】反応性スパッタリングは、ポンピングシス
テムを備えた真空チャンバ、真空チャンバ内に位置した
マグネトロンカソード、マグネトロンカソード上に配置
されたターゲット、マグネトロン放出のためのガスを導
入する第1のガス導入システム、スパッタリングされた
金属元素と反応する反応性ガスを導入する第2のガス導
入システム、基板が放出空間に向かうように基板を運搬
するシステムを備える装置を用いて実施される。この
際、ターゲットには、通常、第1成分であるSiまたは
Alが使用され、反応性ガスとして、通常、第2成分で
ある酸素または窒素ガスが使用される。また、第1のガ
ス導入システム及び第2のガス導入システムのノズル
は、放出空間を通じて相対して位置する。また、第1及
び第2のガス導入システムのノズルは、それぞれ、基板
の運搬ラインの上流及び下流に位置する。このような配
置で、放出空間内の反応性ガスの分圧を基板の運搬方向
に沿って徐々に下げる。
【0041】また、酸素及び窒素ガス双方を反応性ガス
として用いる場合には、一方の反応性ガスの分圧を徐々
に下げながら、他方の反応性ガスの分圧を徐々に上げ
る。酸素及び窒素ガスの混合ガスを反応性ガスとして用
いる場合の酸素及び窒素ガスの混合比(体積比)は、ケ
イ素またはアルミニウムの酸化物及び窒化物の所望の形
成割合によって適宜選択される。
【0042】本発明の上記実施形態によれば、酸化ケイ
素(SiOx)および/または窒化ケイ素(SiNx)よ
りなる機能性薄膜が提供される。ソーダ石灰ガラス基板
に酸化ケイ素を蒸着する場合には、Siをターゲットと
して用い、酸素(O2)ガスを反応性ガスとして用い
る。ソーダ石灰ガラス基板と同様の屈折率を有するSi
2が蒸着初期時に基板上に蒸着されるように、反応性
ガスの分圧を調節する。より詳細には、反応性ガスであ
る酸素(O2)ガスの分圧を蒸着が進むにつれ徐々に下
げ、最終蒸着段階では、ケイ素のみが蒸着されるように
する。このような蒸着における、薄膜の厚みに対する第
1成分(Si)及び第2成分(O)の濃度(原子百分
率)の変化を、図3に示す。ソーダ石灰ガラス基板の場
合には、基板と初期段階の薄膜との屈折率をほぼ同等に
するために、SiとOとの原子比がほぼ2:3であるこ
とが望ましい。また、窒化ケイ素(SiNx)を蒸着す
る場合には、Siをターゲットとして用い、窒素
(N2)ガスを反応性ガスとして用いて、上記と同様に
して行なわれる。
【0043】または、本発明の他の態様によると、本発
明の機能性薄膜は、基板上に転移層を蒸着した後、スパ
ッタリング装置のターゲットとして、Ti、Al、A
g、Cu、Au、Pt、Co、Fe及びITOよりなる
群から選択される一つ以上の金属またはこれらの合金を
用いて、金属層を蒸着することによって、導電能を有す
る(即ち導電層を含む)機能性薄膜が提供される。換言
すると、導電層は、転移層が基板と接する面とは反対の
面上に形成される。本明細書において、「導電層は、転
移層が基板と接する面とは反対の面上に形成される」と
は、例えば、基板上に第1物質膜(例えば、Si及びx
O(x>1)からなる膜)、第2物質膜(例えば、Si
及びOからなる膜)及び第3物質膜(例えば、Siから
なる膜)を順次蒸着して転移層を形成した後、転移層が
基板と接する面とは反対の面である第3物質膜上に金属
層(導電層)を形成するという意味である。上記態様に
おいては、第1成分がケイ素(Si)である際に特に有
効である。第1成分がAlである場合には、Al自体に
導電能があるため、導電層をさらに形成する必要が少な
いからである。このような導電層を備えた機能性薄膜
は、プラズマディスプレイパネル(PDP)の電極、様
々な表示素子のブラックマトリックスに適用できる。
【0044】上記では、ケイ素(Si)の酸化物または
窒化物について説明してきたが、本発明のさらなる態様
によれば、アルミニウム(Al)の酸化物および/また
は窒化物、即ち、酸化アルミニウムおよび/または窒化
アルミニウムよりなる機能性薄膜が提供される。例え
ば、酸化アルミニウムを蒸着する場合には、Alをター
ゲットとして用い、酸素(O2)ガスを反応性ガスとし
て用い、窒化アルミニウムを蒸着する場合には、Alを
ターゲットとして用い、窒素(N2)ガスを反応性ガス
として用いる。特記しない限り、蒸着工程は、前述した
Siの場合と同一である。
【0045】Alをターゲットとして用いる場合には、
アルミニウムの酸化物または窒化物の層が蒸着初期時に
基板上に形成された後、反応性ガスの分圧を蒸着が進む
につれ徐々に下げ、最終蒸着段階では、アルミニウムの
みが蒸着されるようにする。Al自体が金属であるた
め、Alを第1成分として使用する場合には、導電層を
別途形成しなくても、薄膜の導電性が要求される様々な
用途、例えば、プラズマディスプレイパネル(PDP)
の電極、様々な表示素子のブラックマトリックスに適用
できる。本実施態様による蒸着における、薄膜の厚みに
対する第1成分(Al)及び第2成分(O)の濃度(原
子百分率)の変化を、図4に示す。ソーダ石灰ガラス基
板の場合には、基板と初期段階の薄膜との屈折率をほぼ
同等にするために、AlとOとの原子比がほぼ2:3で
あることが望ましい。
【0046】図3及び図4では、ターゲット(第1成
分)及び反応性ガス(第2成分)の濃度が直線的に変化
する例を挙げたが、本発明はこれに限られるのではな
く、ターゲット(第1成分)及び反応性ガス(第2成
分)の濃度が段階的に変化するように蒸着することも可
能である。すなわち、ターゲット(第1成分)及び反応
性ガス(第2成分)に印加される高周波(radio-frequen
cy)(RF)または直流(DC)電力を直線的に増加す
るまたは減少すると、図3及び図4に示されるような直
線的な濃度勾配を有する機能性薄膜が得られる。また
は、所定の高周波(radio-frequency)(RF)または直
流(DC)電力を徐々に(段階的に)印加することによ
って、段階的な濃度勾配を有する機能性薄膜が得られ
る。
【0047】
【実施例】以下、本発明を下記実施例によりさらに詳細
に説明するが、本発明が下記実施例のみに限定されるも
のではない。
【0048】実施例1 Si及びOが薄膜の厚みに沿って漸進的な濃度勾配を有
するように酸素ガスの分圧を徐々に下げながら、反応性
スパッタリング装置を用い、ターゲットとしてのケイ素
(Si)及び反応性ガスとしての酸素(O2)ガスをソ
ーダ石灰ガラス基板上に蒸着した。
【0049】SiとOとの原子比は、蒸着開始段階で
は、1:2になるように調節された。また、薄膜の厚み
が1500Åになった時にはSiだけが蒸着されるよう
に、酸素ガスの分圧を徐々に下げていった。
【0050】薄膜の総厚みが2000Åになった時、銀
(Ag)をターゲットとして使用して、1000Å厚の
導電層をさらに薄膜上部に形成し、ブラックマトリック
スとした。
【0051】実施例2 反応性ガスとして酸素ガスと窒素ガスの混合ガスを使用
して薄膜を形成した以外は、実施例1と同様にして、ブ
ラックマトリックスを製造した。
【0052】実施例3 実施例1において、Siの代わりに、Alをターゲット
として用い、蒸着開始段階でのAlとOとの原子比を約
2:3になるように調節し、さらに導電層の形成を実施
しない以外は、実施例1と同様にして、ブラックマトリ
ックスを製造した。
【0053】前記実施例1〜3により製造されたブラッ
クマトリックスの電気的及び光学的特性を評価し、その
結果を下記表1に示した。なお、下記表1において、反
射率及び光学密度は、紫外線−可視光線の分光計を用い
て550nmの波長で測定した。また、面抵抗、Rs
は、4ポイントプローブ法(4-point probe method)を用
いて測定した。
【0054】
【表1】
【0055】表1から、実施例1〜3により製造された
機能性薄膜は、面抵抗がおよそ200〜350mΩ/□
であり、反射率が0.5以下、光学密度が4.0以上で
あり、良好な反射率、面抵抗及び光学密度特性を有する
ことが示される。
【0056】本発明を前記実施の形態及び実施例を参考
にして説明してきたが、これは例示的なことに過ぎず、
本発明に属する技術分野における通常の知識を有するも
のは、特許請求の範囲に規定される本発明の精神及び概
念から逸脱しない限り、この記載から多様な変更及び修
飾が可能であることを理解できる。
【0057】
【発明の効果】上述したように、本発明の機能性薄膜
は、アルミニウム(Al)及びケイ素(Si)より選択
される第1成分ならびに酸素原子(O)及び窒素原子
(N)より選択される少なくとも一の第2成分を含む転
移層を有し、該第1成分及び第2成分は薄膜の厚みに沿
って漸進的な濃度勾配を有することを特徴とするもので
ある。したがって、本発明の機能性薄膜は、薄膜の反射
率を大幅に低下させるために、薄膜の屈折率を基板の屈
折率と実質的に同等になるように容易に調節できる。ま
た、本発明の機能性薄膜が第1成分としてAlを使用す
るあるいは特定の金属成分よりなる導電層を有する場合
には、光吸収層及び導電層を有するため、薄膜の屈折率
を徐々に変化させることによって、所望の電気特性を備
えた機能性薄膜が提供され得る。したがって、本発明の
機能性薄膜は、光学特性及び電気的特性双方が要求され
る様々な用途に好適に使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、本発明の機能性薄膜の構造を概略的に示し
た図面である。
【図2】は、本発明の機能性薄膜の原理を説明するため
の図面である。
【図3】は、本発明の一実施態様による機能性薄膜につ
いて、薄膜の厚みに対するSi及びO成分の分布の変化
を示すグラフである。
【図4】は、本発明の他の実施態様による機能性薄膜に
ついて、薄膜の厚みに対するAl及びO成分の分布の変
化を示すグラフである。
【符号の説明】
10…基板、 20…薄膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C03C 17/34 C03C 17/34 Z 17/36 17/36 G02B 1/10 G02B 5/22 1/11 G02C 7/10 5/22 G02B 1/10 A G02C 7/10 Z (72)発明者 李 準 培 大韓民国京畿道龍仁市水枝邑664番地 星 志アパート505棟1301号 (72)発明者 朴 昌 元 大韓民国京畿道水原市八達区靈通洞1407− 1番地 清明マウル4団地 建栄アパート 421棟902号 Fターム(参考) 2H006 BE01 2H042 AA03 AA06 AA09 AA11 AA15 AA26 AA27 AA33 2H048 CA05 CA09 CA14 CA17 CA19 CA20 CA29 2K009 AA02 AA10 AA12 BB02 CC03 CC14 DD03 EE03 4G059 AA08 AA11 AA18 AC04 DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA08 DB02 EA01 EA05 EA07 EA12 GA01 GA04 GA12 GA14

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム(Al)及びケイ素(S
    i)より選択される第1成分ならびに酸素原子(O)及
    び窒素原子(N)より選択される少なくとも一の第2成
    分を含む転移層を有し、該第1成分及び第2成分は薄膜
    の厚みに沿って漸進的な濃度勾配を有することを特徴と
    する機能性薄膜。
  2. 【請求項2】 該漸進的な濃度勾配は、該薄膜の厚みに
    沿って外部光が入射する方向から遠ざかるほど屈折率が
    漸進的に増加するまたは減少するように分布する、請求
    項1に記載の機能性薄膜。
  3. 【請求項3】 該漸進的な濃度勾配は、該薄膜の厚みに
    沿って外部光が入射する方向から遠ざかるほど光吸収率
    が漸進的に増加するように分布する、請求項1に記載の
    機能性薄膜。
  4. 【請求項4】 該第1成分はアルミニウム(Al)であ
    り、該漸進的な濃度勾配は該薄膜の厚みに沿って電気伝
    導度が漸進的に増加するまたは減少するように分布す
    る、請求項1に記載の機能性薄膜。
  5. 【請求項5】 該漸進的な濃度勾配は、該薄膜の厚みに
    沿って外部光が入射する方向から遠ざかるほど、該第1
    成分の含量は漸進的に増加し、該第2成分の含量は漸進
    的に減少するように分布する、請求項1に記載の機能性
    薄膜。
  6. 【請求項6】 該転移層は、基板と接する転移層の面の
    屈折率との差が0.5以下である屈折率を有する基板上
    に形成される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の機
    能性薄膜。
  7. 【請求項7】 チタン(Ti)、アルミニウム(A
    l)、銀(Ag)、銅(Cu)、金(Au)、白金(P
    t)、コバルト(Co)、鉄(Fe)及びインジウム・
    スズ酸化物(ITO:indium-tin oxide)よりなる群か
    ら選択される少なくとも一の金属成分よりなる導電層を
    さらに含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の機能
    性薄膜。
  8. 【請求項8】 該第1成分はケイ素(Si)であり、該
    導電層は転移層が基板と接する面とは反対の面上に形成
    される、請求項7に記載の機能性薄膜。
JP2002027532A 2001-02-07 2002-02-05 光学的電気的特性を有する機能性薄膜 Withdrawn JP2002323605A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020010005938A KR100708640B1 (ko) 2001-02-07 2001-02-07 광학적 전기적 특성을 지닌 기능성 박막
KR2001-005938 2001-02-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002323605A true JP2002323605A (ja) 2002-11-08

Family

ID=19705448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002027532A Withdrawn JP2002323605A (ja) 2001-02-07 2002-02-05 光学的電気的特性を有する機能性薄膜

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6623862B2 (ja)
JP (1) JP2002323605A (ja)
KR (1) KR100708640B1 (ja)
CN (1) CN1250984C (ja)
DE (1) DE10152411A1 (ja)
GB (1) GB2372042B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009139814A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Mitsubishi Electric Corp 反射板、表示装置、及びその製造方法
JP2010079240A (ja) * 2008-08-26 2010-04-08 Mitsubishi Electric Corp 反射防止膜及びその製造方法、並びに表示装置
JP2014081522A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Fujifilm Corp 反射防止膜を備えた光学部材およびその製造方法
JP2015172617A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 日本真空光学株式会社 テラヘルツ帯光学素子
JP2018077500A (ja) * 2017-12-20 2018-05-17 王子ホールディングス株式会社 微細構造体および微細構造体の製造方法
CN109154075A (zh) * 2017-01-26 2019-01-04 株式会社爱发科 氧化铝膜的形成方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001066832A2 (en) 2000-03-07 2001-09-13 Asm America, Inc. Graded thin films
US7419903B2 (en) 2000-03-07 2008-09-02 Asm International N.V. Thin films
US9139906B2 (en) 2001-03-06 2015-09-22 Asm America, Inc. Doping with ALD technology
US6960537B2 (en) 2001-10-02 2005-11-01 Asm America, Inc. Incorporation of nitrogen into high k dielectric film
JP2004247077A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその作製方法
US6955986B2 (en) 2003-03-27 2005-10-18 Asm International N.V. Atomic layer deposition methods for forming a multi-layer adhesion-barrier layer for integrated circuits
JP2006120356A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2010506408A (ja) 2006-10-05 2010-02-25 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 金属シリケート膜のald
DE102007049930B4 (de) * 2007-10-18 2011-04-28 Universität Hamburg Oberflächenmodifizierte Hohlraumstrukturen, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
US8557702B2 (en) 2009-02-02 2013-10-15 Asm America, Inc. Plasma-enhanced atomic layers deposition of conductive material over dielectric layers
KR101034574B1 (ko) * 2011-01-14 2011-05-12 박형민 좌훈 기능을 갖는 온열 발열장치
JP5827578B2 (ja) 2011-02-14 2015-12-02 株式会社半導体エネルギー研究所 光学素子の作製方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2806436C2 (de) 1978-02-15 1984-03-01 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zur Herstellung einer Schwarzumrandung von Leuchtpunkten auf dem Schirmglas eines Farbbildschirmes
JPS60114811A (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 Hitachi Ltd 光導波路およびその製造方法
US4861671A (en) * 1985-10-23 1989-08-29 Kerdix, Inc. Magneto-optic recording media with protective layer
US5808714A (en) 1993-09-30 1998-09-15 Optical Coating Laboratory, Inc. Low reflection shadow mask
US5668649A (en) * 1994-03-07 1997-09-16 Hitachi, Ltd. Structure of liquid crystal display device for antireflection
JPH08190091A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Aneruba Kk 液晶ディスプレイ用薄膜基板及びこの薄膜基板を使用した液晶ディスプレイ並びに液晶ディスプレイ用薄膜基板の作成装置
JP3390579B2 (ja) * 1995-07-03 2003-03-24 アネルバ株式会社 液晶ディスプレイ用薄膜の作成方法及び作成装置
US5926239A (en) * 1996-08-16 1999-07-20 Si Diamond Technology, Inc. Backlights for color liquid crystal displays
JP3249407B2 (ja) * 1996-10-25 2002-01-21 昭和シェル石油株式会社 カルコパイライト系多元化合物半導体薄膜光吸収層からなる薄膜太陽電池
US6015323A (en) * 1997-01-03 2000-01-18 Micron Technology, Inc. Field emission display cathode assembly government rights
US6495251B1 (en) * 1997-06-20 2002-12-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Silicon oxynitride protective coatings
JPH1131650A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Kokusai Electric Co Ltd 反射防止膜、被処理基板、被処理基板の製造方法、微細パターンの製造方法、および半導体装置の製造方法
JP2001192821A (ja) * 2000-01-07 2001-07-17 Nippon Sheet Glass Co Ltd 被膜を基体に被覆する方法およびその方法を用いた物品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009139814A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Mitsubishi Electric Corp 反射板、表示装置、及びその製造方法
JP2010079240A (ja) * 2008-08-26 2010-04-08 Mitsubishi Electric Corp 反射防止膜及びその製造方法、並びに表示装置
JP2014081522A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Fujifilm Corp 反射防止膜を備えた光学部材およびその製造方法
JP2015172617A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 日本真空光学株式会社 テラヘルツ帯光学素子
CN109154075A (zh) * 2017-01-26 2019-01-04 株式会社爱发科 氧化铝膜的形成方法
CN109154075B (zh) * 2017-01-26 2020-11-24 株式会社爱发科 氧化铝膜的形成方法
JP2018077500A (ja) * 2017-12-20 2018-05-17 王子ホールディングス株式会社 微細構造体および微細構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020187354A1 (en) 2002-12-12
CN1250984C (zh) 2006-04-12
KR20020065759A (ko) 2002-08-14
GB2372042A (en) 2002-08-14
CN1368649A (zh) 2002-09-11
US6623862B2 (en) 2003-09-23
GB0126124D0 (en) 2002-01-02
DE10152411A1 (de) 2002-08-08
GB2372042B (en) 2005-01-26
KR100708640B1 (ko) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002341111A (ja) 光学的電気的特性を有する機能性薄膜
JP2002323605A (ja) 光学的電気的特性を有する機能性薄膜
JP4147743B2 (ja) 光吸収性反射防止体とその製造方法
EP1335213B1 (en) Light absorptive antireflector
JP4432206B2 (ja) 積層膜の形成方法
AU737886B2 (en) Alkali metal diffusion barrier layer
JP2002323606A (ja) 光学的電気的特性を有する機能性薄膜
EP0787696A1 (en) Alkali metal diffusion barrier layer
EP3073353A1 (en) Conductive structure and manufacturing method therefor
EP2148240A1 (en) Transparent electrode
JP3190240B2 (ja) 光吸収性反射防止体とその製造方法
WO1997047564A1 (fr) Corps antireflets photo-absorbant et procede de production correspondant
JPH07178866A (ja) 熱線遮断膜とその製造方法
TW538421B (en) CRT panel glass and production method thereof and CRT
KR100603260B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 전자파 차폐 필터 및 그제조방법
KR100777718B1 (ko) 기능성 박막 형성용 타겟 및 이를 이용한 기능성 박막의형성방법
Ohsaki et al. Low resistance AR stack including silver layer
KR100388911B1 (ko) 블랙 매트릭스 및 그 제조방법
JP2000106034A (ja) 金属積層膜の形成方法
JP2003139909A (ja) 導電性反射防止膜および陰極線管用ガラスパネル
Park et al. Metal-dielectric black matrix for display devices
FR2820510A1 (fr) Film fonctionnel aux proprietes optiques et electriques ameliorees

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050405