JP2002317772A - 電動式油圧ポンプ - Google Patents

電動式油圧ポンプ

Info

Publication number
JP2002317772A
JP2002317772A JP2001124924A JP2001124924A JP2002317772A JP 2002317772 A JP2002317772 A JP 2002317772A JP 2001124924 A JP2001124924 A JP 2001124924A JP 2001124924 A JP2001124924 A JP 2001124924A JP 2002317772 A JP2002317772 A JP 2002317772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
pump
chamber
housing
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001124924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4665334B2 (ja
Inventor
Shigemitsu Suzuki
重光 鈴木
Mitsuru Terayama
充 寺山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2001124924A priority Critical patent/JP4665334B2/ja
Publication of JP2002317772A publication Critical patent/JP2002317772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4665334B2 publication Critical patent/JP4665334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 油圧ポンプを駆動する電動モータとしてセン
サレスブラシレスDCモータを使用する等改良を加える
ことによって、小型、軽量、低コスト、長寿命な電動式
油圧ポンプを提供する。 【解決手段】 センサレスブラシレスDCモータ12の
コア12b及びコイル12cと一体にモールド成形され
た有底筒状の樹脂製のモータハウジング12eの開口端
がシール部材13を介してポンプハウジング11dと結
合されてマグネット12aを収容する室15がモータハ
ウジング12えの内部に形成される。ポンプハウジング
11d内に形成された吐出室11kに吐出された作動油
が回転軸11eの外周とポンプハウジング11dとの間
の隙間を通って室15に流入してセンサレスブラシレス
DCモータ12が冷却される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願の発明は、油圧ポン
プの回転軸を電動モータにより駆動する電動式油圧ポン
プに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電動式油圧ポンプにおいては、例
えば特開平11−173278号公報に記載されている
ように、ブラシ付きDCモータと油圧ポンプの回転軸と
を軸継手をより連結している。このDCモータは、単独
で動作できるように、回転子軸が軸受により回転自在に
支持されている。油圧ポンプの回転軸の外周には、作動
油がDCモータ側へ漏れないようにする回転軸用シール
が設置されている。DCモータの冷却は空冷による。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ブラ
シ、軸継手、回転子軸受、回転軸用シールの存在により
重量及び体格が大きく、コストが高い上、回転軸用シー
ルの寿命が比較的に短く、さらには所定の冷却性能を確
保するためには体格が大きくなるいという問題がある。
【0004】この出願の発明は、油圧ポンプを駆動する
電動モータとしてセンサレスブラシレスDCモータを使
用する等改良を加えることによって、小型、軽量、低コ
スト、長寿命な電動式油圧ポンプを提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この出願の発明は、請求
項1に記載したように、センサレスブラシレスDCモー
タのマグネットが油圧ポンプのポンプハウジングにより
回転自在に支持された回転軸の外端部に結合されてお
り、前記センサレスブラシレスDCモータのコア及びコ
イルと一体にモールド成形された有底筒状の樹脂製のモ
ータハウジングの開口端がシール部材を介在して前記ポ
ンプハウジングと結合されて前記マグネットを収容する
室が前記モータハウジングの内部に形成されており、前
記ポンプハウジング内に形成された吐出室に吐出された
作動油が前記回転軸の外周と前記ポンプハウジングとの
間の隙間を通って前記室に流入し且つ前記室から前記ポ
ンプハウジングに形成された通路を通って前記ポンプハ
ウジング内に形成された吸入室に還流することによって
前記センサレスブラシレスDCモータが冷却されること
を特徴とする電動式油圧ポンプである。
【0006】この電動式油圧ポンプは、ブラシがなく且
つ磁極位置を検出するセンサがなく、油圧ポンプの回転
軸用シールがなく、モータの回転軸用の軸受もなく、更
には作動油によりセンサレスブラシレスDCモータが冷
却されるため、全体として、小型、軽量、低コスト、長
寿命のものとすることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、この出願の発明の一実施
形態に係る電動式油圧ポンプ10の断面図である。図1
において、油圧ポンプ11はトロコイドポンプにより形
成されており、電動モータ12はセンサレスブラシレス
DCモータにより形成されている。
【0008】油圧ポンプ11、即ちトロコイドポンプ1
1は、ボデー11aとカバー11bとを環状シール部材
11cを介在させて結合して形成されたポンプハウジン
グ11dと、このポンプハウジング11dにより回転自
在に支持された回転軸11eと、この回転軸11eの内
端部と回転連結された外歯付きインナーロータ11f
と、このインナーロータ11fの外歯と噛合う内歯を有
したアウターロータ11gとを主たる構成部材としてい
る。カバー11bには吸入ポート11hと吐出ポート1
1iが形成されている。また、ボデー11a内には、ボ
デー11aとロータ11f、11gとによってロータ1
1f、11gの軸方向一側に隣接する吸入室11j及び
吐出室11kが形成されている。
【0009】電動モータ12、即ちセンサレスブラシレ
スDCモータ12は、回転軸11eの外端部に結合され
たマグネット(永久磁石)12aと、コア12bと、コ
イル12cと、端子12dと、コア12b、コイル12
c及び端子12dと一体にモールド成形された有底筒状
の樹脂製のモータハウジング12eとを主たる構成部材
としている。モータハウジング12eの開口端は環状シ
ール部材13を介在してネジ14によりポンプハウジン
グ11dと結合されており、マグネット12aを収容す
る室15がモータハウジング12eの内部に形成されて
いる。端子12dと接続されたセンサレスドライバ(図
示省略)によりコイル12cが通電されて回転磁界がマ
グネット12aに与えられると、マグネット12aが結
合された回転軸11eにトクルが与えられて回転軸11
eが駆動され、トロコイドポンプ11がポンプ作動す
る。
【0010】室15は、ボデー11aに形成された通路
16により吸入室11jに連通される。ボデー11aに
は、回転軸11eの外周に形成された環状溝11mと吐
出室11kとを連通する通路17が形成されており、ト
ロコイドポンプ11がポンプ作動をしているとき、吐出
室11kに吐出された作動油の一部が通路17−環状溝
11m-回転軸11eの外周とボデー11aとの間の隙
間を順次通って室15に流入し、コア12bとの接触に
より吸熱して通路16を通って吸入室11jに還流す
る。つまり、作動油によってモータ12が冷却される。
吐出室11kから通路17を通って環状溝11mに供給
される作動油は、また回転軸11eの外周摺動部を潤滑
する。
【0011】油圧ポンプ11を形成するポンプは、トロ
コイドポンプに限定されるものではなく、例えばギヤポ
ンプにより形成することとしてもよい。
【0012】
【発明の効果】以上に説明したように、この出願の発明
に係る電動式油圧ポンプは、ブラシがなく且つ磁極位置
を検出するセンサがなく、油圧ポンプの回転軸用シール
がなく、モータの回転軸用の軸受もなく、更には作動油
によりセンサレスブラシレスDCモータが冷却されるた
め、全体として、小型、軽量、低コスト、長寿命のもの
とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この出願の発明の一実施形態に係る電動式油圧
ポンプの断面図である。
【符号の説明】
10・・・電動式油圧ポンプ 11・・・油圧ポンプであるトロコイドポンプ 11d・・・ポンプハウジング 11e・・・回転軸 11j・・・吸入室 11k・・・吐出室 12・・・電動モータであるセンサレスブラシレスDCモ
ータ 12a・・・マグネット 12b・・・コア 12c・・・コイル 12e・・・モータハウジング 13・・・シール部材 15・・・室 16・・・通路 17・・・通路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02K 29/00 F04B 21/00 E Fターム(参考) 3H041 AA02 BB04 CC10 DD01 DD13 DD14 DD34 3H044 AA02 BB03 CC10 CC12 CC19 DD01 DD05 DD06 DD12 DD13 DD18 3H071 AA03 BB02 CC01 DD31 DD84 5H019 AA07 CC03 DD01 EE14 FF01 5H607 AA12 BB01 BB09 BB14 CC05 DD19 FF06

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センサレスブラシレスDCモータのマグ
    ネットが油圧ポンプのポンプハウジングにより回転自在
    に支持された回転軸の外端部に結合されており、前記セ
    ンサレスブラシレスDCモータのコア及びコイルと一体
    にモールド成形された有底筒状の樹脂製のモータハウジ
    ングの開口端がシール部材を介在して前記ポンプハウジ
    ングと結合されて前記マグネットを収容する室が前記モ
    ータハウジングの内部に形成されており、前記ポンプハ
    ウジング内に形成された吐出室に吐出された作動油が前
    記回転軸の外周と前記ポンプハウジングとの間の隙間を
    通って前記室に流入し且つ前記室から前記ポンプハウジ
    ングに形成された通路を通って前記ポンプハウジング内
    に形成された吸入室に還流することによって前記センサ
    レスブラシレスDCモータが冷却されることを特徴とす
    る電動式油圧ポンプ。
JP2001124924A 2001-04-23 2001-04-23 電動式油圧ポンプ Expired - Fee Related JP4665334B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001124924A JP4665334B2 (ja) 2001-04-23 2001-04-23 電動式油圧ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001124924A JP4665334B2 (ja) 2001-04-23 2001-04-23 電動式油圧ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002317772A true JP2002317772A (ja) 2002-10-31
JP4665334B2 JP4665334B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=18974227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001124924A Expired - Fee Related JP4665334B2 (ja) 2001-04-23 2001-04-23 電動式油圧ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4665334B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004353537A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Aisin Seiki Co Ltd 電動ポンプ
JP2004353536A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Aisin Seiki Co Ltd 電動ポンプ
JP2005069102A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Denso Corp 燃料蒸気の漏れ検査モジュール
JP2005127145A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Toyoda Mach Works Ltd 油冷式電動モータ駆動型オイルポンプ装置
JP2005229658A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Koyo Seiko Co Ltd 電動ポンプユニット
JP2005245199A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Daimler Chrysler Ag 電気モーターにより駆動されるオイルポンプ
US7036892B2 (en) 2003-05-28 2006-05-02 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Electric powered pump
JP2008069838A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Aisin Seiki Co Ltd 油圧供給装置
JP2008086117A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Aisin Seiki Co Ltd 電動式流体ポンプ
WO2008075557A1 (ja) * 2006-12-19 2008-06-26 Jtekt Corporation 電動ポンプユニット及び電動オイルポンプ
JP2009019522A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Jtekt Corp 電動ポンプ
JP2010007516A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Hitachi Ltd 電動オイルポンプ
JP2013057342A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Denso Corp 自動変速機用油圧制御装置
WO2015011740A1 (ja) * 2013-07-23 2015-01-29 株式会社Tbk 電動ポンプ
CN106640601A (zh) * 2016-11-14 2017-05-10 无锡市乾泰金属构件厂 一种压缩机散热壳体
JP2018025127A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 アイシン精機株式会社 ポンプ装置
WO2018062093A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 日本電産トーソク株式会社 ポンプ装置
WO2020161044A1 (de) * 2019-02-04 2020-08-13 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Antrieb eines nebenaggregats

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415302U (ja) * 1977-07-02 1979-01-31
JPS59103990A (ja) * 1982-12-06 1984-06-15 Mitsubishi Electric Corp キヤンド式電動循環ポンプ装置
JP2000213491A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd ポンプ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415302U (ja) * 1977-07-02 1979-01-31
JPS59103990A (ja) * 1982-12-06 1984-06-15 Mitsubishi Electric Corp キヤンド式電動循環ポンプ装置
JP2000213491A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd ポンプ装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004353536A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Aisin Seiki Co Ltd 電動ポンプ
US7036892B2 (en) 2003-05-28 2006-05-02 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Electric powered pump
JP2004353537A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Aisin Seiki Co Ltd 電動ポンプ
JP2005069102A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Denso Corp 燃料蒸気の漏れ検査モジュール
JP2005127145A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Toyoda Mach Works Ltd 油冷式電動モータ駆動型オイルポンプ装置
JP2005229658A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Koyo Seiko Co Ltd 電動ポンプユニット
JP2005245199A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Daimler Chrysler Ag 電気モーターにより駆動されるオイルポンプ
JP2008069838A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Aisin Seiki Co Ltd 油圧供給装置
US7927079B2 (en) 2006-09-27 2011-04-19 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Electrically operated hydraulic pump
JP2008086117A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Aisin Seiki Co Ltd 電動式流体ポンプ
WO2008075557A1 (ja) * 2006-12-19 2008-06-26 Jtekt Corporation 電動ポンプユニット及び電動オイルポンプ
US8142171B2 (en) 2006-12-19 2012-03-27 Jtekt Corporation Electric pump unit and electric oil pump
JP2009019522A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Jtekt Corp 電動ポンプ
JP2010007516A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Hitachi Ltd 電動オイルポンプ
JP2013057342A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Denso Corp 自動変速機用油圧制御装置
WO2015011740A1 (ja) * 2013-07-23 2015-01-29 株式会社Tbk 電動ポンプ
JP2018025127A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 アイシン精機株式会社 ポンプ装置
WO2018062093A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 日本電産トーソク株式会社 ポンプ装置
JPWO2018062093A1 (ja) * 2016-09-30 2019-10-03 日本電産トーソク株式会社 ポンプ装置
CN106640601A (zh) * 2016-11-14 2017-05-10 无锡市乾泰金属构件厂 一种压缩机散热壳体
CN106640601B (zh) * 2016-11-14 2018-08-17 无锡市乾泰金属构件厂 一种压缩机散热壳体
WO2020161044A1 (de) * 2019-02-04 2020-08-13 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Antrieb eines nebenaggregats

Also Published As

Publication number Publication date
JP4665334B2 (ja) 2011-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002317772A (ja) 電動式油圧ポンプ
US7314352B2 (en) Electric pump
JP3967116B2 (ja) 圧縮機の複合駆動装置
KR20170068403A (ko) 전기 모터 구동식 액체 펌프
JP5493675B2 (ja) 電動モータおよびロータ
JP3870642B2 (ja) 電動圧縮機
JP5643039B2 (ja) 電動ポンプ
JP5880842B2 (ja) 電動オイルポンプ装置
JP4042050B2 (ja) 電動ポンプ
JP6028406B2 (ja) 電動ポンプ装置
JP2003129966A (ja) 電動オイルポンプ
JP2001509859A (ja) 燃料用の圧送ユニット
JP2003269345A (ja) 電動オイルポンプ
JP2013241907A (ja) バキュームポンプ
EP1317051B1 (en) Assembly of rotatable members
JPS6318530Y2 (ja)
JP2000517026A (ja) 燃料用の圧送ユニット
CN201080915Y (zh) 一种无轴磁力泵
JP2005291004A (ja) 電動圧縮機
JP4630123B2 (ja) 流体ポンプ
JP2001140757A (ja) ハイブリッドコンプレッサ
JPH0968173A (ja) 電動モータ駆動式ポンプ
JP2002262483A (ja) 直流電動機
JP2003199283A (ja) 磁気結合型モータおよびそれを用いたポンプ
JP4367006B2 (ja) 電動式液体ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4665334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees