JP2002317664A - ガスエンジンの副室差圧制御装置 - Google Patents

ガスエンジンの副室差圧制御装置

Info

Publication number
JP2002317664A
JP2002317664A JP2001120812A JP2001120812A JP2002317664A JP 2002317664 A JP2002317664 A JP 2002317664A JP 2001120812 A JP2001120812 A JP 2001120812A JP 2001120812 A JP2001120812 A JP 2001120812A JP 2002317664 A JP2002317664 A JP 2002317664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential pressure
chamber
sub
gas
target value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001120812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4418124B2 (ja
Inventor
Masataka Shiraishi
匡孝 白石
Hiromi Shimoda
裕巳 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001120812A priority Critical patent/JP4418124B2/ja
Publication of JP2002317664A publication Critical patent/JP2002317664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4418124B2 publication Critical patent/JP4418124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジン出力及びエンジン回転数等のエンジ
ン運転条件の変化に追従して副室差圧を制御可能とし
て、エンジン運転条件に適合しかつガス源側の元圧の変
動に影響されることなく副室差圧を高精度かつ高い応答
性で以って調整でき、エンジンの失火やハンチング等の
エンジン性能不良の発生を防止可能な副室差圧制御を実
現できるガスエンジンの副室差圧制御装置を提供する。 【解決手段】 ガスエンジンにおける副室差圧制御装置
において、副室ガス供給路と給気管路との副室差圧を検
出する副室差圧検出器と、エンジン出力及びエンジン回
転数と副室差圧との関係の設定値からエンジン出力及び
エンジン回転数の検出値に対応する差圧目標値を算出
し、該差圧目標値と副室差圧の検出値との偏差に基づき
副室差圧が差圧目標値になるように副室ガス調整弁の開
度を制御する差圧制御装置とを備えたことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、副室内において副
室ガス供給路を通して供給される着火用燃料ガスと燃焼
室から副室噴口を通って流入する希薄混合気とを混合し
て形成される濃混合気に着火するように構成されたガス
エンジンにおいて副室ガス供給路と給気管路との差圧を
制御する副室差圧制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】都市ガス等の清浄ガスを主燃料とするガ
スエンジンは、副室内において副室ガス供給路を通して
供給される着火用燃料ガスと燃焼室から副室噴口を通っ
て流入する希薄混合気とを混合して形成される濃混合気
に着火する副室式希薄燃焼ガスエンジンが多く用いられ
ている。
【0003】図4はかかる副室式希薄燃焼ガスエンジン
の1例を示す燃焼室近傍の要部断面図である。図4にお
いて、42はシリンダヘッド、43はピストン、44は
該ピストン43の上面に凹設された燃焼室(主室)、0
47は前記シリンダヘッドの中央部に固定された副室口
金である。41は該副室口金047の内部に形成された
下部副室、48は該下部副室41の上部に連設された上
部副室で、該下部副室41及び上部副室48により副室
2を構成する。49はトーチ着火用の副室ガスが通流す
る副室ガス通路である。45はガス弁本体46内に往復
摺動自在に嵌合された副室ガス弁で、開閉により前記副
室ガス通路49と前記副室2との間を連通あるいは遮断
する。50は前記副室2内の副室ガスに点火して着火す
るための点火プラグである。
【0004】かかる副室式希薄燃焼ガスエンジンにおい
ては、給気管路を経て空気過剰率1・7〜2・2程度の
混合気を前記燃焼室44に供給する主室ガス系統と、副
室ガス供給管から前記副室ガス通路49及び副室ガス弁
45を経て副室2に着火用として理論混合比付近の混合
気を供給する副室ガス系統との2系統の燃料ガス系統を
有している。前記副室ガス系統は、副室2内において理
論混合比付近の混合気とするため、副室ガス供給路内の
圧力を給気管路内の圧力よりも若干高めに調整して燃料
ガスを副室2内に送給するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記のように、かかる
ガスエンジンにおいては、副室ガス供給路内の圧力と給
気管路内の圧力との差圧即ち副室差圧を所望値に調整し
て燃料ガスを副室に送給するようになっているが、該副
室差圧はエンジンの燃焼状態を左右する大きな因子であ
り、エンジン出力及びエンジン回転数等のエンジン運転
条件によって変化し、かかる副室差圧が適正範囲外にな
ると、エンジン出力の低下やエンジン停止、失火、排ガ
ス性能の悪化、ハンチング現象、等の異常現象を引き起
こす。
【0006】かかる副室差圧の過大あるいは過小に伴う
異常現象の発生を回避する手段として、従来は副室ガス
供給路に機械的に前記副室差圧を制御する手段として機
械式差圧レギュレータを設けて副室差圧を調整する手段
が提供されている。かかる手段にあっては、副室ガス供
給路に始動及び低負荷運転時における失火防止のための
ニードル弁及び電磁弁を設けて、該電磁弁の閉時に前記
ニードル弁部に圧力損失を発生させることによりエンジ
ンに作用する実質的な差圧を低減させ、また始動時には
上流側に設けたスローオープン弁によって差圧値をエン
ジン回転数の上昇に一致させるように調整している。
【0007】しかしながら、かかる従来技術にあって
は、機械式差圧レギュレータによる1方向の圧力制御で
あるため、エンジン出力及びエンジン回転数等のエンジ
ン運転条件によって変化する副室差圧を該エンジン運転
条件に完全に追従させて調整することができず、また燃
料ガスのガス源側の元圧が変化した場合には副室差圧が
変化し、該副室差圧の制御精度が低くなる。またかかる
従来技術にあっては、機械式差圧レギュレータによる1
方向の単純制御であるため、副室差圧の制御によって低
負荷時における混合気過濃による失火やハンチングの発
生を防止することはできない。
【0008】また前記のように、機械式差圧レギュレー
タによる1方向の圧力制御であるため、副室差圧制御の
応答性が前記機械式差圧レギュレータの応答性によって
支配され、応答性の調整ができず高い応答性は得られ難
い。また、前記電磁弁の閉状態では、負荷投入時に副室
の燃料ガスが不足するため負荷の投入性が悪い。等の問
題点を有している。
【0009】本発明は、かかる従来技術の課題に鑑み、
エンジン出力及びエンジン回転数等のエンジン運転条件
の変化に追従して副室差圧を制御可能として、エンジン
運転条件に適合しかつガス源側の元圧の変動等に影響さ
れることなく副室差圧を高精度かつ高い応答性で以って
調整でき、エンジンの失火やハンチング等のエンジン性
能不良の発生を防止可能な副室差圧制御を実現できるガ
スエンジンの副室差圧制御装置を提供することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる課題を解
決するため、請求項1記載の発明として、給気管路にて
燃料ガスと空気とが混合された希薄混合気を該給気管路
を通して燃焼室内に導入し、副室内において副室ガス供
給路を通して供給される着火用燃料ガスと前記燃焼室か
ら副室噴口を通って流入する前記希薄混合気とを混合し
て形成される濃混合気に着火し、この着火火炎を前記副
室噴口から燃焼室内に噴出せしめて該燃焼室内の希薄混
合気を完全燃焼するように構成されたガスエンジンにお
ける副室差圧制御装置において、前記副室ガス供給路に
設けられて該副室ガス供給路の通路面積を調整する副室
ガス調整弁と、前記副室ガス供給路と給気管路との差圧
即ち副室差圧を検出する副室差圧検出器と、エンジン出
力及びエンジン回転数と前記副室差圧との関係が予め設
定されるとともにエンジン出力検出器及びエンジン回転
数検出器からエンジン出力及びエンジン回転数の検出値
が夫々入力され前記エンジン出力及びエンジン回転数と
副室差圧との関係の設定値から前記エンジン出力及びエ
ンジン回転数の検出値に対応する差圧目標値を算出する
差圧目標値設定手段、及び前記差圧目標値設定手段から
入力される差圧目標値と前記副室差圧検出器から入力さ
れる副室差圧の検出値との偏差を算出し該偏差に基づき
前記副室差圧が前記差圧目標値になるように前記副室ガ
ス調整弁の開度を制御するガス調整弁制御手段を有する
差圧制御装置とを備えたことを特徴とするガスエンジン
の副室差圧制御装置を提案する。
【0011】請求項2記載の発明は前記ガス調整弁制御
手段の具体的構成に係り、請求項1において、前記ガス
調整弁制御手段は、前記差圧目標値設定手段から入力さ
れる差圧目標値と前記副室差圧検出器から入力される副
室差圧の検出値との偏差を算出する減算部と、該減算部
から入力される前記偏差に基づきPID(比例、積分、
微分)演算を行って前記副室差圧が前記差圧目標値にな
るような前記副室ガス調整弁の開度を算出するガス調整
弁制御部とを備えてなることを特徴とする。
【0012】請求項3ないし5記載の発明は、前記ガス
エンジンにおける失火、ハンチング、及びNOx量増大
防止のための副室差圧制御装置の発明であり、請求項3
の発明は請求項1または2において、前記ガスエンジン
の失火を検出する失火検出器を備え、前記差圧制御装置
は、該失火検出器にて失火が検出されたとき前記差圧目
標値設定手段にて算出された差圧目標値を前記失火の発
生しない差圧値に補正して前記ガス調整弁制御手段に出
力する差圧目標値補正手段を備えてなることを特徴とす
る。
【0013】請求項4の発明は請求項1または2におい
て、前記ガスエンジンのハンチングを検出するハンチン
グ検出器を備え、前記差圧制御装置は、該ハンチング検
出器にてハンチングが検出されたとき前記差圧目標値設
定手段にて算出された差圧目標値を前記ハンチングの発
生しない差圧値に補正して前記ガス調整弁制御手段に出
力する差圧目標値補正手段を備えてなることを特徴とす
る。
【0014】請求項5の発明は請求項1または2におい
て、前記ガスエンジンにて発生するNOx(窒素酸化
物)の排出量を検出するNOx検出器を備え、前記差圧
制御装置は、前記差圧目標値設定手段にて算出された差
圧目標値を前記NOx検出器から入力されるNOx排出
量が該ガスエンジンの運転条件に対応する許容NOx排
出量以下になるような差圧値に補正して前記ガス調整弁
制御手段に出力する差圧目標値補正手段を備えてなるこ
とを特徴とする。
【0015】かかる発明によれば、副室差圧検出器にて
副室差圧即ち副室ガス供給管路と給気管路との差圧を検
出して差圧制御装置にフイードバックするとともに、該
差圧制御装置の差圧目標値設定手段にエンジン出力及び
エンジン回転数を検出して入力し、該差圧目標値設定手
段において予め設定されたエンジン出力及びエンジン回
転数と副室差圧との関係の設定値から前記エンジン出力
及びエンジン回転数の検出値に対応する差圧目標値を算
出し、ガス調整弁制御手段において前記差圧目標値と前
記副室差圧検出器からフイードバックされる副室差圧検
出値との偏差を算出して該偏差に基づきPID(比例、
積分、微分)演算を行って前記副室差圧が前記差圧目標
値になるような副室ガス調整弁の開度を算出し、前記副
室差圧が前記差圧目標値になるように該副室ガス調整弁
のガス通路面積を制御するので、エンジン出力及びエン
ジン回転数等のエンジン運転条件に対応するきめ細かい
差圧目標値の設定が可能となるとともに該エンジン運転
条件に追従して前記差圧目標値を変化させることが可能
となり、該副室差圧を該エンジン運転条件に完全に追従
させてきめ細かく調整することができる。
【0016】また前記のようにして設定された差圧目標
値と副室差圧検出器からフイードバックされる副室差圧
検出値との偏差に基づき該副室ガス調整弁のガス通路面
積を制御する副室差圧のフイードバック制御であるの
で、過渡的な副室差圧の変化等の、副室差圧の変化に迅
速に追従した高い応答性で以ってかつ連続的に副室差圧
を制御することが可能となる。
【0017】これにより、副室差圧を、燃料ガスのガス
源側元圧の変化や副室ガス供給及び制御機器の応答性に
影響されることなく、エンジン運転条件に適合した高精
度でかつ高い応答性で以って制御することができるとと
もに、エンジンの全負荷域で安定した負荷投入性が得ら
れる。
【0018】また請求項3ないし5記載の発明によれ
ば、ガスエンジンの失火を検出し、またガスエンジンの
ハンチングを検出し、さらにはガスエンジンのNOx
(窒素酸化物)排出量を検出して差圧目標値補正手段に
入力し、該差圧目標値補正手段において前記差圧目標値
を、失火の発生しない差圧値に補正し、あるいはハンチ
ングの発生しない差圧値に補正し、あるいはNOx排出
量が該ガスエンジンの運転条件に対応する許容NOx排
出量以下になるような差圧値に補正して、この補正差圧
目標値に基づきガス調整弁制御手段により副室ガス調整
弁の流量調整を行うので、ガスエンジン1において失火
やハンチングの発生があり、あるいはNOx排出量が許
容NOx排出量以上となる事態となっても、かかる事態
に迅速に追従して副室差圧を適正値に調整することが可
能となる。これにより、失火やハンチングの発生が回避
されるとともにNOx排出量を許容値以下に保持してガ
スエンジンを安定して運転することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示した実施例
を用いて詳細に説明する。但し、この実施例に記載され
る構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特
に特定的な記載が無い限り、この発明の範囲をそれのみ
に限定する趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。
【0020】図1は本発明の実施例に係るガスエンジン
の副室差圧制御装置の全体構成を示すブロック図、図2
は前記実施例における差圧目標値設定線図、図3は前記
実施例における差圧目標値補正線図である。図4は本発
明が適用される副室式希薄燃焼ガスエンジンの燃焼室近
傍の要部断面図である。
【0021】本発明が適用される副室式希薄燃焼ガスエ
ンジンを示す図4において、42はエンジンのシリンダ
ヘッド、43はピストン、44は該ピストン43の上面
に凹設された燃焼室(主室)、047は前記シリンダヘ
ッドの中央部に固定された副室口金である。41は該副
室口金047の内部に形成された下部副室、48は該下
部副室41の上部に連設された上部副室で、該下部副室
41及び上部副室48により副室2を構成する。49は
副室ガス供給管4(図1参照)から導入されるトーチ着
火用の副室ガスが通流する副室ガス通路である。45は
ガス弁本体46内に往復摺動自在に嵌合された副室ガス
弁で、クランク軸(図示省略)の回転と同期して開閉作
動することにより前記副室ガス通路49と前記副室2と
の間を連通あるいは遮断する。50は前記副室2内の副
室ガスに点火して着火するための点火プラグである。
【0022】以上に示すガスエンジン本体の構成は通常
の副室式希薄燃焼ガスエンジンと同様である。本発明
は、前記ガスエンジンおける副室ガス供給路4及び副室
ガス通路49と給気管路3との副室差圧を制御する副室
差圧制御装置に係るものである。
【0023】本発明の実施例を示す図1において、1は
ガスエンジン、4は燃料ガスを前記副室ガス通路49に
導く副室ガス供給管、6は該副室ガス供給管4内の圧力
を調整する圧力レギュレータである。3は給気管でガス
噴射装置(図示省略)によって空気中に燃料ガスが噴出
されて形成された混合気が該給気管3を通して前記燃焼
室に供給されるようになっている。5は副室ガス調整弁
で、後述する差圧制御装置100からの制御信号により
前記副室ガス供給管4のガス流量つまり前記ガスエンジ
ン1の副室2に供給される燃料ガスのガス流量を調整す
るものである。
【0024】10は前記副室ガス供給管4のガス圧力つ
まり前記副室2内のガス圧力と前記給気管3内のガス圧
力との差圧即ち副室差圧Pを検出する副室差圧検出器、
11は前記ガスエンジン1の回転数を検出するエンジン
回転数検出器、12は該ガスエンジン1の出力(出力に
対応する負荷、平均有効圧力、燃料ラック位置等でもよ
い)を検出するエンジン出力検出器である。20は前記
ガスエンジン1の燃焼室44内における失火の発生を検
出する失火検出器、21は該ガスエンジン1における回
転のハンチングの発生を検出するハンチング検出器、2
2は該ガスエンジン1からのNOx(窒素酸化物)の排
出量を検出するNOx検出器である。100は差圧制御
装置で、前記副室差圧検出器10、エンジン回転数検出
器11、エンジン出力検出器12、失火検出器20、ハ
ンチング検出器21、NOx検出器22等からの検出信
号が入力され、これらの検出信号に基づき前記副室ガス
調整弁5の開度即ち副室ガス流量を制御するものであ
る。
【0025】かかる構成からなる副室式希薄燃焼ガスエ
ンジンの運転時において、前記給気管路3を経た空気過
剰率1・7〜2・2程度の混合気は前記燃焼室44に供
給され、また副室ガス供給管4を経た燃料ガスは副室ガ
ス弁45を経て副室2に供給され該副室2において着火
用として理論混合比付近の混合気が形成される。
【0026】かかる運転時において、前記差圧制御装置
100は次のような制御動作を行う。即ち13は差圧目
標値設定部であり、該差圧目標値設定部13において
は、図2に示すように、ガスエンジン1のエンジン出力
L及びエンジン回転数Nと前記副室差圧Pとの関係つま
り前記エンジン出力L及びエンジン回転数Nでの運転状
態における最適の副室差圧Pの値が設定されている。そ
して、該差圧目標値設定部13においては前記エンジン
回転数検出器11及びエンジン出力検出器12から入力
されるエンジン出力の検出値及びエンジン回転数の検出
値に対応する差圧目標値Pを図2における設定線から
算出する。この差圧目標値Pは差圧目標値補正部14
に入力される。
【0027】ここで、ガスエンジン1の許容副室差圧P
は、図3に示すように、該ガスエンジン1の失火が発生
する失火域及び燃焼不良が発生し易い不安定な燃焼域に
挟まれた領域であり、エンジン回転数Nを一定とすると
エンジン出力Lの増大に従い大きくなり(エンジン出力
Lを一定とするとエンジン回転数Nの増大に従い大きく
なる)、図3の実線Pが最適値、P線が上限値、P
線が下限値である。そして、図3に示すように、前記副
室差圧Pが大きくなって前記上限値Pを超えると失火
が発生し易くなり、また前記副室差圧Pが小さくなって
前記下限値Pよりも小さくなると回転のハンチングが
発生し易くなり、さらに前記副室差圧Pが小さくなって
前記下限値Pよりも小さくなるとNOx発生量が増大
する。
【0028】前記のような副室差圧特性の許において、
前記失火検出器20にて前記ガスエンジン1の燃焼室4
4内における失火の発生が検出されると、該失火検出信
号は前記差圧制御装置100の失火補正部17に入力さ
れる。該失火補正部17においては、失火が阻止される
差圧目標値Pの補正量つまり差圧目標値Pを小さく
するような補正量及び該補正量に相当する副室差圧目標
値の失火補正係数kを算出して前記差圧目標値補正部
14に入力する。また前記ハンチング検出器21にて前
記ガスエンジン1における回転のハンチングの発生が検
出されると、該ハンチング検出信号は前記差圧制御装置
100のハンチング補正部18に入力される。該ハンチ
ング補正部18においては、ハンチングが阻止される差
圧目標値Pの補正量つまり該差圧目標値Pを大きく
するような補正量及び該補正量に相当する副室差圧目標
値の失火補正係数kを算出して差圧目標値補正部14
に入力する。
【0029】さらに19はNOx補正部で、該ガスエン
ジン1におけるエンジン出力及びエンジン回転数に対す
るNOx排出量許容値が設定されており、前記NOx検
出器22からNOx発生量の検出信号が入力されると、
該NOx補正部19においては該NOx発生量の検出値
と前記NOx排出量許容値とを比較し、該NOx発生量
検出値がNOx排出量許容値以内になるような差圧目標
値Pの補正量つまり差圧目標値Pを大きくするよう
な補正量及び該補正量に相当する副室差圧目標値のNO
x補正係数kを算出して前記差圧目標値補正部14に
入力する。
【0030】前記差圧目標値補正部14においては、前
記差圧目標値設定部13から入力された差圧目標値P
を次のようにして補正する。即ち前記失火検出器20に
て失火が検出されているときには、前記差圧目標値補正
部14においては前記差圧目標値Pに前記失火補正係
数kを乗じた補正差圧目標値k・Pを算出して減
算器15に出力する。また前記ハンチング検出器21に
てハンチングが検出されているときには、前記差圧目標
値補正部14においては前記差圧目標値Pに前記ハン
チング補正係数kを乗じた補正差圧目標値k・P
を算出して前記減算器15に出力する。さらに前記NO
x補正部19からNOx発生量検出値がNOx排出量許
容値を超えているときのNOx補正係数kが入力され
たときには、前記差圧目標値補正部14においては前記
差圧目標値Pに前記NOx補正係数kを乗じた補正
差圧目標値k・Pを算出して前記減算器15に出力
する。
【0031】該減算器15においては、前記差圧目標値
補正部14から入力される前記補正差圧目標値k・P
あるいはk・Pあるいはk・Pと、前記副室
差圧検出器10からフイードバックされる前記副室差圧
Pの検出値(副室ガス供給管4のガス圧力つまり前記副
室2内のガス圧力と前記給気管3内のガス圧力との差圧
の検出値)との偏差を算出しガス調整弁制御部16入力
する。該ガス調整弁制御部16においては、前記減算器
15から入力された前記補正差圧目標値と副室差圧の検
出値との副室差圧偏差に基づきPID(比例、積分、微
分)演算を行って、検出されている副室差圧(P)が前
記補正差圧目標値(k ・Pあるいはk・Pある
いはk・P)になるような前記副室ガス調整弁5の
開度を算出する。
【0032】そして、該ガス調整弁制御部16において
は、前記副室ガス調整弁5の開度を前記のようにして算
出された開度に調整する。これにより、該副室ガス調整
弁5は前記副室差圧Pが前記補正差圧目標値になるよう
なガス通路面積に調整され、前記副室差圧はガスエンジ
ン1の運転状態に適合した副室差圧つまり前記補正差圧
目標値に保持される。
【0033】かかる実施例によれば、副室差圧検出器1
0にて副室差圧即ち副室ガス供給管路4と給気管3との
差圧を検出して差圧制御装置100にフイードバックす
るとともに、該差圧制御装置100の差圧目標値設定部
(差圧目標値設定手段)13にエンジン出力及びエンジ
ン回転数を検出して入力し、該差圧目標値設定部13に
おいて予め設定されたエンジン出力及びエンジン回転数
と副室差圧との関係の設定値から前記エンジン出力及び
エンジン回転数の検出値に対応する差圧目標値を算出
し、ガス調整弁制御手段を構成する減算器15において
前記差圧目標値と前記副室差圧検出器10からフイード
バックされる副室差圧検出値との偏差を算出し、該ガス
調整弁制御手段を構成するガス調整弁制御部において前
記偏差に基づきPID(比例、積分、微分)演算を行っ
て前記副室差圧が前記差圧目標値になるような副室ガス
調整弁5の開度を算出して前記副室差圧が前記差圧目標
値になるように該副室ガス調整弁5のガス通路面積を制
御するので、エンジン出力及びエンジン回転数等のエン
ジン運転条件に対応するきめ細かい差圧目標値の設定が
可能となるとともに該エンジン運転条件に追従して前記
差圧目標値を変化させることが可能となり、該副室差圧
を該エンジン運転条件に完全に追従させてきめ細かく調
整することができる。
【0034】また前記のようにして設定された差圧目標
値と副室差圧検出器10からフイードバックされる副室
差圧検出値との偏差に基づき該副室ガス調整弁5のガス
通路面積を制御する副室差圧のフイードバック制御であ
るので、過渡的な副室差圧の変化等の、副室差圧の変化
に迅速に追従した高い応答性で以ってかつ連続的に副室
差圧を制御することが可能となる。
【0035】これにより、副室差圧を、燃料ガスのガス
源側元圧の変化や副室ガス供給及び制御機器の応答性に
影響されることなく、エンジン運転条件に適合した高精
度でかつ高い応答性で以って制御することができるとと
もにエンジンの全負荷域で安定した負荷投入性が得られ
る。
【0036】またかかる実施例によれば、ガスエンジン
の失火を検出し、またガスエンジンのハンチングを検出
し、さらにはガスエンジンのNOx(窒素酸化物)排出
量を検出して差圧目標値補正部(差圧目標値補正手段)
14に入力し、該差圧目標値補正部14において前記差
圧目標値を、失火の発生しない差圧値に補正し、あるい
はハンチングの発生しない差圧値に補正し、あるいはN
Ox排出量が該ガスエンジンの運転条件に対応する許容
NOx排出量以下になるような差圧値に補正して、この
補正差圧目標値に基づきガス調整弁制御手段を構成する
ガス調整弁制御部16により副室ガス調整弁5の流量調
整を行うので、ガスエンジン1において失火やハンチン
グの発生があり、あるいはNOx排出量が許容NOx排
出量以上となる事態となっても、かかる事態に迅速に追
従して副室差圧を適正値に調整することが可能となる。
これにより、失火やハンチングの発生が回避されるとと
もにNOx排出量を許容値以下に保持してガスエンジン
1を安定して運転することができる。
【0037】
【発明の効果】以上記載のごとく本発明によれば、差圧
制御装置において予め設定されたエンジン出力及びエン
ジン回転数と副室差圧との関係の設定値から両者の検出
値に対応する差圧目標値を算出し、該差圧目標値と副室
差圧検出器からフイードバックされる副室差圧検出値と
の偏差を算出して該偏差に基づき前記副室差圧が前記差
圧目標値になるように該副室ガス調整弁のガス通路面積
を制御するので、エンジン出力及びエンジン回転数等の
エンジン運転条件に対応するきめ細かい差圧目標値の設
定が可能となるとともに該エンジン運転条件に追従して
前記差圧目標値を変化させることが可能となり、該副室
差圧を該エンジン運転条件に完全に追従させてきめ細か
く調整することができる。
【0038】また前記のようにして設定された差圧目標
値と副室差圧検出器からフイードバックされる副室差圧
検出値との偏差に基づき該副室ガス調整弁のガス通路面
積を制御する副室差圧のフイードバック制御であるの
で、過渡的な副室差圧の変化等の、副室差圧の変化に迅
速に追従した高い応答性で以ってかつ連続的に副室差圧
を制御することが可能となる。
【0039】これにより、副室差圧を、燃料ガスのガス
源側元圧の変化や副室ガス供給及び制御機器の応答性に
影響されることなく、エンジン運転条件に適合した高精
度でかつ高い応答性で以って制御することができるとと
もに、エンジンの全負荷域で安定した負荷投入性が得ら
れる。
【0040】また請求項3ないし5のように構成すれ
ば、ガスエンジンの失火、ハンチング、NOx(窒素酸
化物)排出量の検出信号に基づき差圧目標値補正手段に
おいて差圧目標値を、失火の発生しない差圧値に補正
し、あるいはハンチングの発生しない差圧値に補正し、
あるいはNOx排出量が該ガスエンジンの運転条件に対
応する許容NOx排出量以下になるような差圧値に補正
して、この補正差圧目標値に基づき副室ガス調整弁の流
量調整を行うので、ガスエンジンにおいて失火やハンチ
ングの発生があり、あるいはNOx排出量が許容NOx
排出量以上となる事態となっても、かかる事態に迅速に
追従して副室差圧を適正値に調整することが可能とな
る。これにより、失火やハンチングの発生が回避される
とともにNOx排出量を許容値以下に保持してガスエン
ジンを安定して運転することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に係るガスエンジンの副室差
圧制御装置の全体構成を示すブロック図である。
【図2】 前記実施例における差圧目標値設定線図であ
る。
【図3】 前記実施例における差圧目標値補正線図であ
る。
【図4】 本発明が適用される副室式希薄燃焼ガスエン
ジンの燃焼室近傍の要部断面図である。
【符号の説明】
1 ガスエンジン 2 副室 3 給気管 4 副室ガス供給管 5 副室ガス調整弁 10 副室差圧検出器 11 エンジン回転数検出器 12 エンジン出力検出器 13 差圧目標値設定部 14 差圧目標値補正部 15 減算器 16 ガス調整弁制御部 17 失火補正部 18 ハンチング補正部 19 NOx補正部 20 失火検出器 21 ハンチング検出器 22 NOx検出器 41 下部副室 44 燃焼室 044 副室口金 45 副室ガス弁 48 上部副室 49 副室ガス通路 50 点火プラグ 100 差圧制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 45/00 328 F02D 45/00 328 364 364K 368 368Z F02M 21/02 F02M 21/02 F V 301 301B F02P 17/12 F02P 17/00 F Fターム(参考) 3G019 AA07 DB03 DB04 DB05 DB07 DC02 GA05 GA16 3G023 AA01 AB03 AB08 AC03 AC07 AD24 AG02 3G084 AA04 DA10 DA28 EA11 EB12 FA00 FA18 FA21 FA24 FA28 FA33 3G092 AA07 AB06 BB08 DE04 DE09 DG09 EB02 EB03 EC01 FA15 FA17 HA11Z HB01Z HB03X HB03Z HC01Z HC06Z HD04Z HE01Z 3G301 HA16 HA22 JA06 JA23 JA25 LB01 LB06 NA03 NA04 NA05 NA08 ND02 PA17Z PB04Z PB08Z PC02Z PC09Z PD01Z PE01Z

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給気管路にて燃料ガスと空気とが混合さ
    れた希薄混合気を該給気管路を通して燃焼室内に導入
    し、副室内において副室ガス供給路を通して供給される
    着火用燃料ガスと前記燃焼室から副室噴口を通って流入
    する前記希薄混合気とを混合して形成される濃混合気に
    着火し、この着火火炎を前記副室噴口から燃焼室内に噴
    出せしめて該燃焼室内の希薄混合気を完全燃焼するよう
    に構成されたガスエンジンにおける副室差圧制御装置に
    おいて、前記副室ガス供給路に設けられて該副室ガス供
    給路の通路面積を調整する副室ガス調整弁と、前記副室
    ガス供給路と給気管路との差圧即ち副室差圧を検出する
    副室差圧検出器と、エンジン出力及びエンジン回転数と
    前記副室差圧との関係が予め設定されるとともにエンジ
    ン出力検出器及びエンジン回転数検出器からエンジン出
    力及びエンジン回転数の検出値が夫々入力され前記エン
    ジン出力及びエンジン回転数と副室差圧との関係の設定
    値から前記エンジン出力及びエンジン回転数の検出値に
    対応する差圧目標値を算出する差圧目標値設定手段、及
    び前記差圧目標値設定手段から入力される差圧目標値と
    前記副室差圧検出器から入力される副室差圧の検出値と
    の偏差を算出し該偏差に基づき前記副室差圧が前記差圧
    目標値になるように前記副室ガス調整弁の開度を制御す
    るガス調整弁制御手段を有する差圧制御装置とを備えた
    ことを特徴とするガスエンジンの副室差圧制御装置。
  2. 【請求項2】 前記ガス調整弁制御手段は、前記差圧目
    標値設定手段から入力される差圧目標値と前記副室差圧
    検出器から入力される副室差圧の検出値との偏差を算出
    する減算部と、該減算部から入力される前記偏差に基づ
    きPID(比例、積分、微分)演算を行って前記副室差
    圧が前記差圧目標値になるような前記副室ガス調整弁の
    開度を算出するガス調整弁制御部とを備えてなることを
    特徴とする請求項1記載のガスエンジンの副室差圧制御
    装置。
  3. 【請求項3】 前記ガスエンジンの失火を検出する失火
    検出器を備え、前記差圧制御装置は、該失火検出器にて
    失火が検出されたとき前記差圧目標値設定手段にて算出
    された差圧目標値を前記失火の発生しない差圧値に補正
    して前記ガス調整弁制御手段に出力する差圧目標値補正
    手段を備えてなることを特徴とする請求項1または2記
    載のガスエンジンの副室差圧制御装置。
  4. 【請求項4】 前記ガスエンジンのハンチングを検出す
    るハンチング検出器を備え、前記差圧制御装置は、該ハ
    ンチング検出器にてハンチングが検出されたとき前記差
    圧目標値設定手段にて算出された差圧目標値を前記ハン
    チングの発生しない差圧値に補正して前記ガス調整弁制
    御手段に出力する差圧目標値補正手段を備えてなること
    を特徴とする請求項1または2記載のガスエンジンの副
    室差圧制御装置。
  5. 【請求項5】 前記ガスエンジンにて発生するNOx
    (窒素酸化物)の排出量を検出するNOx検出器を備
    え、前記差圧制御装置は、前記差圧目標値設定手段にて
    算出された差圧目標値を前記NOx検出器から入力され
    るNOx排出量が該ガスエンジンの運転条件に対応する
    許容NOx排出量以下になるような差圧値に補正して前
    記ガス調整弁制御手段に出力する差圧目標値補正手段を
    備えてなることを特徴とする請求項1または2記載のガ
    スエンジンの副室差圧制御装置。
JP2001120812A 2001-04-19 2001-04-19 ガスエンジンの副室差圧制御装置 Expired - Lifetime JP4418124B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120812A JP4418124B2 (ja) 2001-04-19 2001-04-19 ガスエンジンの副室差圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120812A JP4418124B2 (ja) 2001-04-19 2001-04-19 ガスエンジンの副室差圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002317664A true JP2002317664A (ja) 2002-10-31
JP4418124B2 JP4418124B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=18970793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001120812A Expired - Lifetime JP4418124B2 (ja) 2001-04-19 2001-04-19 ガスエンジンの副室差圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4418124B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270782A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Osaka Gas Co Ltd エンジン
JP2009221937A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Osaka Gas Co Ltd エンジン
WO2011077715A1 (ja) 2009-12-24 2011-06-30 川崎重工業株式会社 ガスエンジンの制御装置及び制御方法
JP2012172657A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 副室式火花点火ガスエンジン
WO2015122058A1 (ja) * 2014-02-17 2015-08-20 三菱重工業株式会社 ガスエンジン及びその運転制御方法
JP6047217B1 (ja) * 2015-11-10 2016-12-21 川崎重工業株式会社 ガスエンジン駆動システム
JP2018119485A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 副室式ガスエンジン
US10811850B2 (en) 2018-09-26 2020-10-20 Denso Corporation Spark plug of internal combustion engine

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102400801A (zh) * 2011-11-11 2012-04-04 南车玉柴四川发动机股份有限公司 燃气发动机预燃室燃气流量控制装置及其控制方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270782A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Osaka Gas Co Ltd エンジン
JP4698471B2 (ja) * 2006-03-31 2011-06-08 大阪瓦斯株式会社 エンジン
JP2009221937A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Osaka Gas Co Ltd エンジン
WO2011077715A1 (ja) 2009-12-24 2011-06-30 川崎重工業株式会社 ガスエンジンの制御装置及び制御方法
US8983755B2 (en) 2009-12-24 2015-03-17 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system and control method of gas engine
JP2012172657A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 副室式火花点火ガスエンジン
WO2015122058A1 (ja) * 2014-02-17 2015-08-20 三菱重工業株式会社 ガスエンジン及びその運転制御方法
JP2015151959A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 三菱重工業株式会社 ガスエンジン及びその運転制御方法
JP6047217B1 (ja) * 2015-11-10 2016-12-21 川崎重工業株式会社 ガスエンジン駆動システム
WO2017081966A1 (ja) * 2015-11-10 2017-05-18 川崎重工業株式会社 ガスエンジン駆動システム
JP2018119485A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 副室式ガスエンジン
WO2018139491A1 (ja) 2017-01-26 2018-08-02 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 副室式ガスエンジン
US10837373B2 (en) 2017-01-26 2020-11-17 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Precombustion chamber gas engine
US10811850B2 (en) 2018-09-26 2020-10-20 Denso Corporation Spark plug of internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP4418124B2 (ja) 2010-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100676947B1 (ko) 내연기관용 연료분사 제어장치
US4119074A (en) Apparatus to control the ratio of air to fuel of air-fuel mixture applied to an internal combustion engine
US5339620A (en) Control apparatus and a control method of a gas turbine combustor
US5281129A (en) Combustion apparatus and control method therefor
JPS6356416B2 (ja)
JP2002317664A (ja) ガスエンジンの副室差圧制御装置
JP4627289B2 (ja) ガスタービン及びガスタービンの燃焼器始動制御方法
KR20030003666A (ko) 내연기관의 공연비 제어장치 및 제어법
JP2000320369A (ja) 副室式ガスエンジンの副室燃料ガス供給量制御装置及び同制御装置を備えた副室式ガスエンジン
JPS62103437A (ja) エンジンの吸気装置
JP3940214B2 (ja) 副室式希薄燃焼ガス機関
JP7409785B2 (ja) ガスエンジンの制御装置及びガスエンジンシステム並びにガスエンジンの制御プログラム
WO2022201894A1 (ja) エンジン
JP7210126B2 (ja) 燃焼設備
KR20230136022A (ko) 엔진
JP2005299451A (ja) ガスエンジン及びその制御方法
JPH11101434A (ja) 燃焼器の制御装置
JPS63124845A (ja) 電子燃料噴射式エンジンの空燃比制御装置
JPH0610426B2 (ja) ガスタ−ビン制御装置
JPH04259640A (ja) 希薄燃焼用火花点火内燃機関
JPS5827856A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH04166633A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH04183950A (ja) 内燃機関のアイドル回転制御装置
JPH09250369A (ja) ガスエンジンの燃料ガス供給量制御装置
JPH03286163A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070807

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070816

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091127

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4418124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term