JP2002315760A - 義歯の製造方法、義歯材料及びその使用 - Google Patents

義歯の製造方法、義歯材料及びその使用

Info

Publication number
JP2002315760A
JP2002315760A JP2002076877A JP2002076877A JP2002315760A JP 2002315760 A JP2002315760 A JP 2002315760A JP 2002076877 A JP2002076877 A JP 2002076877A JP 2002076877 A JP2002076877 A JP 2002076877A JP 2002315760 A JP2002315760 A JP 2002315760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
denture
wax
mass
denture base
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002076877A
Other languages
English (en)
Inventor
Frank Stange
シュタンゲ フランク
Novica Savic
ザフィック ノヴィカ
Albert Erdrich
エルトリッヒ アルベルト
Teresa Puchalska
プハルスカ テレサ
Bettina Korthaus
コルトハウス ベティーナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kulzer GmbH
Original Assignee
Heraeus Kulzer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heraeus Kulzer GmbH filed Critical Heraeus Kulzer GmbH
Publication of JP2002315760A publication Critical patent/JP2002315760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/887Compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/891Compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K6/893Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C19/00Dental auxiliary appliances
    • A61C19/003Apparatus for curing resins by radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C9/00Impression cups, i.e. impression trays; Impression methods

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 寸法安定性で、比較的短時間に製造可能で、
強度、変色、プラーク攻撃性、研磨性に関する欠点を有
していない義歯の製造 【解決手段】 印象剤を用いて精密印象型を製造し、加
工モデルを製造し、硬化可能な義歯材料からなる義歯床
を適用し、引き続き硬化させ、前記の義歯床上に絶縁層
を適用し、絶縁された義歯床にワックスの形で歯を配置
し、埋込剤を用いて歯列弓を固定し、ワックス配置を煮
沸除去し、絶縁フィルムを除去し、ワックスの煮沸除去
後に生じた中空に義歯材料を充填し、引き続き硬化させ
るか又は印象剤を用いて精密印象型を製造し、加工モデ
ルを製造し、光硬化性の義歯材料からなる義歯床を適用
し、引き続き硬化させ、光硬化性の義歯材料中に歯の配
列を実施し、引き続き硬化させる義歯の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は義歯の製造方法、義
歯材料並びにその使用に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、総義歯加工品の製造のために3
種の異なる種類の主要材料が公知である。これらはポリ
メチルメタクリレート(PMMA)をベースとする2成
分材料、PMMA不含の熱硬化性材料並びに熱可塑性に
加工可能な射出成形材料である。
【0003】これら全ての材料は共通してプラスチック
加工の準備のために必要な加工品である。
【0004】患者の正確な印象型の製造及び石膏からな
る加工モデルの製造の後に、硬化可能な材料を用いてい
わゆる義歯床を石膏モデル上に適用しかつ重合させる。
この義歯床は後の義歯をワックスの形で配列させるため
の基礎として用いられ、患者の口腔内での短時間の試用
のためにも十分な安定性を有する。
【0005】しかしながらこの場合の欠点は、この義歯
床はワックス配列をプラスチックに置き換える前に除去
されかつ煮沸除去するワックスにより置き換えなければ
ならないことである。
【0006】他の工程において、ワックスの形で配列し
た加工品は完全に石膏内に埋め込まれ、この石膏の硬化
の後にワックスを加熱により除去する。相応する中空内
に多様な方法によりプラスチックを導入し、固定する。
【0007】この伝統的な方法の欠点は次の点にある: − 石膏の使用下での完全な埋込は必要な硬化時間のた
めに時間がかかる、 − 水を含有する石膏とプラスチックの間の不相容性の
ために、絶縁材料を使用しなければならず、その際、不
十分な絶縁の場合に常にプラスチック中に変色が生じて
しまう、 − 光硬化性材料の使用は考えられず、充填の間のコン
トロールは不可能である。
【0008】常に全プラスチックを1つの工程で導入し
かつ重合することは重合収縮及び熱的収縮のために寸法
安定性に不利に影響するということが特に欠点である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前記のことから、上記
の欠点を少なくとも部分的に有していないような義歯の
製造方法並びにそれに関する義歯材料を提供するという
課題が生じる。これは特に改善すべき寸法安定性に関し
ている。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記の課題は、本発明に
より請求項1記載の方法、請求項8記載の義歯材料並び
に請求項9及び10記載の使用により解決される。
【0011】本発明による方法の場合、患者の顎の解剖
学的印象をまず通常の印象剤を用いて、有利に付加架橋
するシリコーン又はアルジネートを用いて製造する。
【0012】引き続き、加工モデル、特に石膏からなる
加工モデルを製造する。それに引き続き、硬化性の義歯
材料、特に本発明による下記の成分からなる義歯床を適
用し、引き続き硬化させる。つまり、義歯材料、特に本
発明による義歯材料を義歯床材料として使用することが
本発明の本質である。
【0013】その後で、義歯床上に絶縁フィルムを適用
して、引き続き、絶縁された義歯床にワックスの形の歯
の配列を実施する。歯列弓を外側から埋込剤、例えば透
明な付加架橋可能なシリコーン又は光硬化性のメタクリ
レートベースの埋込剤を用いて固定する。それに引き続
き、ワックス配列を煮沸除去し、絶縁フィルムを除去
し、従って煮沸除去の後に生じる中空を義歯材料で充填
し、これを硬化させる。
【0014】本発明による方法のもう一つのバリエーシ
ョンにおいて、まず精密印象型を印象材料を用いて製造
し、その後で、加工モデルを製造し、光硬化性の義歯材
料からなる義歯床を適用し、硬化させ、最終的に光硬化
可能な義歯材料中に歯の配列を実施し、引き続き硬化さ
せる。
【0015】本発明による方法の次の実施態様は、実際
に信頼でき、従って有利であることは明らかである:ま
ず最初に、第2のバリエーションの最後の方法工程にお
いて、歯の配列を顎の関係を考慮しながら段階的に、特
に咬合器を用いて構成し、点状に光を用いて硬化させる
場合に有利である、それというのも、対合歯に対する正
確な位置を保障し、点状の硬化により収縮が原因の歪み
を回避することができるためである。
【0016】さらに、点状の硬化の後で義歯を引き続き
再度全体として光を照射して硬化させる場合に有利であ
る、それというのも均質でかつ十分な強度が不可欠な重
合反応を達成するためである。
【0017】さらに、義歯床材料として次の成分: 1. 多官能性ウレタンメタクリレート/−アクリレー
ト:5〜46質量%、 2. 多官能性、高分子量のアクリレート樹脂:2.5
〜20質量%、 3. 多官能性反応性希釈剤:5〜15質量%、 4. ビス−GMA及び/又はエトキシ化誘導体:1〜
15質量%、 5. 充填剤:2〜15質量%、 6. PMMA/コポリマーをベースとする有機充填
剤:5〜30質量%、 7. 破砕重合体:0〜30質量%、 8. 無機ガラス:0〜10質量%、 9. 光開始剤:0.1〜2質量%及び 10. 着色顔料:0〜1質量% からなる組成物を使用するのが有利である。
【0018】1〜10の化合物は特に次のようなもので
ある: 1について:脂肪族ウレタンアクリレート/−メタクリ
レート、分子量400〜700g/mol、23℃での
粘度:10〜5×10mPas。
【0019】2について:900〜1500g/mol
の分子量、60℃での粘度10〜3×10mPas
を有するポリエステルトリウレタンアクリレート。
【0020】3について:一般に多官能性の脂肪族メタ
−/アクリレート、グリコールジメタクリレート、例え
ばトリエチレングリコールジメタクリレート、アルキル
鎖含有のジメタクリレート、例えばドデカンジオールジ
メタクリレート、ポリエーテルポリオールアクリレー
ト、例えばペンタエリトリトールテトラアクリレート。
【0021】4について:ビス−GMA又はエトキシ化
ビス−GMA−誘導体。
【0022】5について:煙霧SiO、BETによる
表面積50〜250m/g、一次粒径7〜40nm、
タップ密度:50〜150g/l;これは有利に疎水化
されていてもよく又はシラン、有利にメタクリルシラン
で官能化されていてもよい。
【0023】6について:有利な一次粒径<20μm、
これは噴霧乾燥されて、凝集体の形で供給される。
【0024】コア−シェル−生成物:架橋したコアは1
及び/又は3に挙げた成分の割合を有するPMMAから
なり、シェルはアルキルメタクリレート、例えばブチル
メタクリレートの割合を有するPMMAからなる。
【0025】エマルションポリマー:アルキルメタクリ
レート、例えばイソブチルメタクリレートの割合を有す
るPMMA(多官能性メタ−/アクリレート、例えば脂
肪族ジメタクリレート又はグリコールジメタクリレート
の割合を用いて架橋)。
【0026】7について: 破砕重合体 組成:脂肪族ジメタクリレート、例えばドデカンジオー
ルジメタクリレート、SiO、例えば5の成分と同
様。この混合物を重合させ、粉砕し、シラン処理し、充
填物として使用する;一次粒径15〜40μm。5〜3
0質量%の割合の粉砕重合体が有利である。
【0027】8について: 無機ガラス バリウム−アルミニウムホウ−ケイ酸塩≦5μm、有利
に≦1μm、有利に、例えばメタクリル基含有シランで
表面処理されている。
【0028】9について: 使用可能な光開始剤系 ショウノウキノン(Champerchinon)、アシルホスフィ
ンオキシド−/ビスアシルホスフィンオキシド(Acylph
ophinoxid-/Bisacylphoyhinoxid)−誘導体並びにヒド
ロキシアルキルフェノン、例えば有利にアミン含有の協
力剤、例えばアルキルアミノベンゾエートとそれぞれ組
み合わせたもの。
【0029】10について: 有機着色顔料及び染料並びに無機失透剤からなる組合せ 失透剤:二酸化チタン 赤色顔料:有機ペリレン顔料 青:アントラキノン染料。
【0030】有機充填剤として、もっぱら、架橋剤割合
>5質量%を有するパール重合体の形のコポリマーが適
している、それというのも、不所望な膨潤過程により粘
度が時間と共に極端に増大するためである。この関連
で、いわゆる架橋したコア−シェル−ポリマーが特に適
しており、前記のポリマーは比較的強く架橋したコアと
比較的弱く架橋したもしくは架橋していないシェルとか
らなり、それにより規定された膨潤が可能である。同様
に、規定された比較的高く架橋した遮断層を有するエマ
ルションポリマーも特に適しており、前記のポリマーは
同様に限定的に局所的に膨潤する。この部分的膨潤によ
り、充填剤は、著しく高い衝撃強さ〜約8kJ/m
達成可能な程度にモノマーマトリックス中に包まれる
(製造例はパール重合体、例えばRoehm社 Darmstadt,の
プレキシゴム(Plexigum)−製品系列、これは試験にお
いて適していることが証明された)。
【0031】適当なポリマーの粒度は有利に≦50μm
の範囲内、特に≦20μmの範囲内にある。
【0032】また、同様にコア−シェル−生成物をベー
スとするシリコーンで変性されたポリマーも使用可能で
ある。
【0033】使用すべき破砕重合体は、無機充填剤成分
を有する多官能性のメタクリレート又はアクリレートか
らなる予備重合した混合物からなる。モノマーとして多
官能性のメタ−/アクリレートが使用され、充填剤とし
て煙霧二酸化ケイ素が使用される。重合され及び粉砕さ
れた混合物を充填剤として使用するまでにシラン処理
し、つまり官能性のメタクリレート含有層で被覆した。
こうして破砕重合体と義歯床用材料のモノマーマトリッ
クスとの間の化学的結合が達成される。
【0034】使用すべき磨砕重合体の粒度は、一般に<
30μmであり、その際、特にできる限り高い透明度を
得ることが最も重要な基準である。3mmの層厚の充填
剤の透明度は少なくとも30〜40%であるのが好まし
い。
【0035】通常、複合材料のために中心的な充填剤と
して使用される無機ガラスは最適に使用される。10質
量%を下回る量が有利である、それというのもこの無機
充填剤は機械的強度を改善するが、同時に脆性、加工性
及びプラーク攻撃性のようなパラメータに不利な影響を
及ぼすためである。
【0036】例えばバリウムガラス、例えば粒度≦5、
特に≦1を有するバリウムアルミニウムホウ−ケイ酸塩
が適している。
【0037】本発明による方法及び本発明による義歯材
料の利点は明らかである。
【0038】まず第1に、すでに後の義歯床上にワック
ス構築を行い、その結果、患者の試用の際の位置合わせ
は後の義歯の位置合わせに一致することは明白である。
【0039】さらに、義歯床をワックスに交換すること
は行わないため、明らかな時間の節約と共に高い精度が
達成される。
【0040】頻繁に、実際に必要な後の裏装はワックス
配置の製造の前に行わない。
【0041】多工程の製造により全体の義歯加工物の重
合収縮は減少する。
【0042】さらに、少なくとも本発明による方法の第
2のバリエーションの場合に、段階的に加工することが
でき、段階的な重合により材料の流れ去りが妨げられ
る。
【0043】製造の間の開放作業により、個々の加工段
階の直接的な有効な制御が可能である。
【0044】さらに、充填材料の膨潤性もしくは化学結
合性により、比較的高い強度を有する均質材料が生じ
る。
【0045】破砕重合体の規定された膨潤性により、ペ
ーストの調整された粘度は長時間にわたり一定に保たれ
る。
【0046】有機充填剤の高い割合は、例えば光学的特
性に関してマトリックスに対して高い相容性を保障す
る。それにより、義歯材料としてのしようのために必要
な硬化の程度が達成される。
【0047】わずかな割合だけの無機充填剤により、予
め製造された義歯床は貯蔵の際になお寸法安定性である
が、しかし、プラーク攻撃性及び悪い研磨性に関する従
来の複合材料の欠点を有していない。
【0048】従って、部分義歯、義歯補修及び歯科矯正
の加工品のための本発明による義歯材料の使用は明らか
である。
【0049】
【実施例】本発明を次の例を用いて説明する:
【0050】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フランク シュタンゲ ドイツ連邦共和国 ウージンゲン ヴェス ターフェルダー ヴェーク 39 (72)発明者 ノヴィカ ザフィック ドイツ連邦共和国 ヴェールハイム ディ ートリッヒ ボンヘーファー ヴェーク 1 (72)発明者 アルベルト エルトリッヒ ドイツ連邦共和国 バート ナウハイム シュヌアシュトラーセ 18 (72)発明者 テレサ プハルスカ ドイツ連邦共和国 ノイ−アンシュパッハ テオドア−ホイス−シュトラーセ 7 (72)発明者 ベティーナ コルトハウス ドイツ連邦共和国 シュミッテン イム ボーデン 8 Fターム(参考) 4C059 FF01 FF18 FF22 4C089 AA03 BA01 BA04 BA06 BA13 BA14 BA19 BC13 BD02 BD04 BD05 BE03 CA03 CA06 CA08 CA09 CA10

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の工程: a1) 印象剤を用いて精密印象型を製造する工程、 b1) 加工モデルを製造する工程、 c1) 硬化可能な義歯材料からなる義歯床を適用し、
    引き続き硬化させる工程、 d1) 義歯床上に絶縁層を適用する工程、 e1) 絶縁された義歯床にワックスの形の歯の配置を
    実施する工程、 f1) 埋込剤を用いて歯列弓を外部から固定する工
    程、 g1) ワックス配置を煮沸除去し、絶縁フィルムを除
    去する工程、 h1) ワックスの煮沸除去後に生じた中空に義歯材料
    を充填し、引き続き硬化させる工程;又は a2) 印象剤を用いて精密印象型を製造する工程、 b2) 加工モデルを製造する工程、 c2) 光硬化性の義歯材料からなる義歯床を適用し、
    引き続き硬化させる工程、 d2) 光硬化性の義歯材料中に歯の配列を実施し、引
    き続き硬化させる工程を有する、義歯の製造方法。
  2. 【請求項2】 方法工程d2)において歯の配列を顎の
    関係を考慮しながら段階的に構成し、かつ点状に光を用
    いて硬化させる、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 点状の硬化の後に義歯を引き続き再度全
    体として光を照射して硬化させる、請求項2記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 次の成分: 1. 多官能性ウレタンメタクリレート/−アクリレー
    ト:5〜46質量%、 2. 多官能性、高分子量のアクリレート樹脂:2.5
    〜20質量%、 3. 多官能性反応性希釈剤:5〜15質量%、 4. ビス−GMA及び/又はエトキシ化誘導体:1〜
    15質量%、 5. 充填剤:2〜15質量%、 6. PMMA/コポリマーをベースとする有機充填
    剤:5〜30質量%、 7. 破砕重合体:0〜30質量%、 8. 無機ガラス:0〜10質量%、 9. 光開始剤:0.1〜2質量%及び 10. 着色顔料:0〜1質量% からなる、組成物を義歯床用材料として使用する、請求
    項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 有機充填剤として、架橋したコア−シェ
    ル−ポリマー又は架橋したエマルションポリマーを使用
    する、請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 有機充填剤の粒径が≦50μm、有利に
    ≦20μmである、請求項4から5までのいずれか1項
    記載の方法。
  7. 【請求項7】 無機ガラスの粒径が≦5μm、有利に≦
    1μmである、請求項4から6までのいずれか1項記載
    の方法。
  8. 【請求項8】 請求項4から7までのいずれか1項記載
    の組成物を有することを特徴とする義歯材料。
  9. 【請求項9】 請求項1から7までのいずれか1項記載
    の方法における義歯床用材料としての請求項8記載の義
    歯材料の使用。
  10. 【請求項10】 総義歯/部分義歯、義歯補修及び歯科
    矯正の加工品のための、請求項8記載の義歯材料の使
    用。
JP2002076877A 2001-03-22 2002-03-19 義歯の製造方法、義歯材料及びその使用 Pending JP2002315760A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10114243.9 2001-03-22
DE10114243A DE10114243B4 (de) 2001-03-22 2001-03-22 Verfahren zur Herstellung einer Prothese sowie Prothesenwerkstoff und dessen Verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002315760A true JP2002315760A (ja) 2002-10-29

Family

ID=7678690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002076877A Pending JP2002315760A (ja) 2001-03-22 2002-03-19 義歯の製造方法、義歯材料及びその使用

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6881360B2 (ja)
EP (1) EP1243230A3 (ja)
JP (1) JP2002315760A (ja)
CA (1) CA2378419A1 (ja)
DE (1) DE10114243B4 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006028076A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Gc Dental Products Corp 基礎床用レジン組成物
JP2009013115A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Kuraray Medical Inc 歯科用修復材料
US7560329B2 (en) * 2004-02-27 2009-07-14 Fujitsu Microelectronics Limited Semiconductor device and method for fabricating the same
JP2017528421A (ja) * 2014-07-01 2017-09-28 ヘレーウス クルツァー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングHeraeus Kulzer GmbH 自家重合可能な補綴材料、及び改善された色調安定性を示す、重合した破壊靭性の補綴素材
KR20190044315A (ko) * 2017-10-20 2019-04-30 박성원 인공 치아 형성용 조성물, 인공 치아의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 인공 치아
JP2020525309A (ja) * 2017-06-20 2020-08-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 積層造形プロセス用の放射線硬化性組成物

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6830976B2 (en) * 2001-03-02 2004-12-14 Amberwave Systems Corproation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
AU2003247513A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-22 Amberwave Systems Corporation Growing source and drain elements by selecive epitaxy
US6982474B2 (en) * 2002-06-25 2006-01-03 Amberwave Systems Corporation Reacted conductive gate electrodes
DE60311226T2 (de) * 2002-12-09 2007-11-08 Heraeus Kulzer Gmbh Lichthärtendes Lackharz zur Anpassung der Schattierungen
US7265162B2 (en) * 2003-11-13 2007-09-04 3M Innovative Properties Company Bromine, chlorine or iodine functional polymer electrolytes crosslinked by e-beam
US7179847B2 (en) * 2003-11-13 2007-02-20 3M Innovative Properties Company Polymer electrolytes crosslinked by e-beam
DE102005012825B4 (de) * 2005-03-17 2009-05-07 Heraeus Kulzer Gmbh Hochschlagzähe (High Impact) Prothesenkunststoffe und ihre Verwendung
DE102006017651A1 (de) 2006-04-12 2007-10-18 Heraeus Kulzer Gmbh Verfahren und Vorrichtung(en) zur Herstellung von Zahnprothesen
CA2664705C (en) 2006-09-28 2016-03-15 Dentsply International Inc. Methods of manufacturing dental appliances using surface treating compositions
JP5512280B2 (ja) * 2006-12-28 2014-06-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 歯科充填剤及び方法
DE102009037916B4 (de) 2009-08-12 2018-04-26 Kulzer Gmbh Herstellung einer Negativform zur Verwendung bei der Herstellung einer Zahnprothese
US8436073B2 (en) * 2009-10-06 2013-05-07 Amcol International Lignite-based foundry resins
DE102009056752C5 (de) 2009-12-04 2024-04-04 Kulzer Gmbh Herstellung individueller dentaler Prothesen via CAD/CAM und Rapid Manufacturing/Rapid Prototyping aus Daten der digitalen Abdrucknahme
DE102011106816B9 (de) * 2011-05-30 2018-05-30 Kulzer Gmbh Nach Härtung bruchresistentes Prothesenbasismaterial, erhalten aus autopolymerisierenden oder kaltpolymerisierenden Zusammensetzungen
DE102012011371B9 (de) 2012-06-11 2018-10-18 Kulzer Gmbh Herstellung individueller dentaler Prothesen via CAD/CAM und Rapid Manufacturing/Rapid Prototyping aus digital erhobenen Daten der Mundsituation
DE102014105189B4 (de) * 2014-04-11 2016-10-13 Heraeus Kulzer Gmbh Vorgeformter Prothesenbasisrohling
US9572638B1 (en) 2014-06-02 2017-02-21 Lloyd T. Anderson Impression coping spacer and method of dental casting
DE102015104440A1 (de) * 2015-03-24 2016-09-29 Heraeus Kulzer Gmbh Verfahren zur Herstellung dentaler Prothesen sowie gebrauchsfertiges Dentalmaterial und Kit enthaltend das Dentalmaterial
US10492888B2 (en) * 2015-07-07 2019-12-03 Align Technology, Inc. Dental materials using thermoset polymers
JP7437320B2 (ja) 2018-05-04 2024-02-22 アライン テクノロジー, インコーポレイテッド 高温リソグラフィーに基づく光重合プロセスへの使用の為の硬化性組成物及び其れから架橋されたポリマーを生産する方法
US11718744B2 (en) * 2021-03-26 2023-08-08 Dentca, Inc. Photo-curable resin compositions containing impact modifier for three dimensional printing and cured dental product made of the same
DE102021006273B4 (de) 2021-12-21 2024-06-13 Lohmann Gmbh & Co. Kg Indikatormischung

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2358730A (en) * 1941-05-26 1944-09-19 Kerr Dental Mfg Co Method for forming artificial dentures
US2423330A (en) * 1945-04-18 1947-07-01 Levine Charles Method of making dentures
US2491147A (en) * 1946-11-22 1949-12-13 Austenal Lab Inc Method of making denture base parts and applying artificial teeth thereto
US3083459A (en) * 1957-09-30 1963-04-02 Mcmurry Marshall Conformable, reinforced, soft base denture
US3083149A (en) * 1959-10-12 1963-03-26 Universal Oil Prod Co Method of masking a surface with a salt of a carboxylic acid and an aminoalkane prior to dyeing
DE2403211C3 (de) * 1974-01-23 1981-12-24 Etablissement Dentaire Ivoclar, Schaan Werkstoff für Dentalzwecke
US4583947A (en) * 1983-03-17 1986-04-22 Hazco Development Inc. Custom dentures and method of making same
JPS62117552A (ja) * 1985-11-15 1987-05-29 株式会社ジーシー 有床義歯の作製方法
US4681543A (en) * 1986-02-14 1987-07-21 Dentsply Research & Development Corp. Rapid denture technique
US4983334A (en) * 1986-08-28 1991-01-08 Loren S. Adell Method of making an orthodontic appliance
US4940676A (en) * 1987-05-15 1990-07-10 Board Of Regents, The University Of Texas System Ceramic compositions and methods employing same
DE69006472T2 (de) * 1989-12-21 1994-09-01 Minnesota Mining & Mfg Zahnärztliche Zusammensetzungen, Verfahren zur Herstellung von geformten, zahnärztlichen Artikeln via "photoiniferte Polymerisation" von zahnärztlichen Zusammensetzungen und dadurch erzeugte geformte, zahnärztliche Artikel.
US5430074A (en) * 1993-09-29 1995-07-04 Jeneric/Pentron, Incorporated Gum-colored dental composite and dental restoration kit
DE4446033C2 (de) * 1994-12-23 1996-11-07 Heraeus Kulzer Gmbh Polymerisierbares Dentalmaterial
DE19502751A1 (de) * 1995-01-23 1996-08-08 Ivoclar Ag Verfahren zur Herstellung von Modellen für die Zahntechnik
EP0742001B1 (en) * 1995-05-11 2003-01-08 JENERIC/PENTRON Incorporated Colour stable dental restorative materials
US5969000A (en) * 1997-01-17 1999-10-19 Jeneric Pentron Incorporated Dental resin materials
DE19848886C2 (de) * 1998-10-23 2000-11-16 Heraeus Kulzer Gmbh & Co Kg Lichtpolymerisierbares Einkomponenten-Dentalmaterial
US6077075A (en) * 1999-01-09 2000-06-20 Bedard; John Arthur Dental appliance and process
JP2001137263A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Gc Corp 歯科用補綴物の作製方法
US6799969B2 (en) * 1999-11-10 2004-10-05 Dentsply Research & Development Corp. Wax-like polymerizable dental material, method and shaped product

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7560329B2 (en) * 2004-02-27 2009-07-14 Fujitsu Microelectronics Limited Semiconductor device and method for fabricating the same
JP2006028076A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Gc Dental Products Corp 基礎床用レジン組成物
JP4675068B2 (ja) * 2004-07-15 2011-04-20 株式会社ジーシーデンタルプロダクツ 基礎床用レジン組成物
JP2009013115A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Kuraray Medical Inc 歯科用修復材料
JP2017528421A (ja) * 2014-07-01 2017-09-28 ヘレーウス クルツァー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングHeraeus Kulzer GmbH 自家重合可能な補綴材料、及び改善された色調安定性を示す、重合した破壊靭性の補綴素材
JP2020525309A (ja) * 2017-06-20 2020-08-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 積層造形プロセス用の放射線硬化性組成物
JP7174721B2 (ja) 2017-06-20 2022-11-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 積層造形プロセス用の放射線硬化性組成物
KR20190044315A (ko) * 2017-10-20 2019-04-30 박성원 인공 치아 형성용 조성물, 인공 치아의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 인공 치아
KR102041603B1 (ko) 2017-10-20 2019-11-06 박성원 인공 치아 형성용 조성물, 인공 치아의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 인공 치아

Also Published As

Publication number Publication date
US6881360B2 (en) 2005-04-19
DE10114243A1 (de) 2002-10-02
DE10114243B4 (de) 2004-07-29
EP1243230A3 (de) 2003-04-16
US7361697B2 (en) 2008-04-22
CA2378419A1 (en) 2002-09-22
US20030003172A1 (en) 2003-01-02
US20050131098A1 (en) 2005-06-16
EP1243230A2 (de) 2002-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002315760A (ja) 義歯の製造方法、義歯材料及びその使用
US6426373B1 (en) Photopolymerizable one-component dental material
CA2664786C (en) Methods for making provisional and long-term dental crowns and bridges
JP4369119B2 (ja) 歯科用ミルブランク組立体およびその作製方法
US4768951A (en) Dental tray
US20120315601A1 (en) Long lasting dental restorations and methods for preparation thereof
CA2164786A1 (en) Polymerizable dental material
CA2124426C (en) Dental composition, prostheses, and method for making dental prostheses
WO2006034493A2 (en) Temporary cosmetic dental surface coating
JP2517753B2 (ja) 人工歯とその製造方法
JPH0563176B2 (ja)
KR101873570B1 (ko) 치과용 보철수복재 제조방법
JPS61137550A (ja) 窩洞内で重合されたインレーを複合歯牙充填物から分離させる方法およびそれに使用する分離剤
JP7120506B2 (ja) 義歯床、義歯床の製造方法、有床義歯及び有床義歯の製造方法
JPH02504383A (ja) 改良されたセラミック組成物及びその使用方法
JPH05241499A (ja) 歯牙模型
JP2003095837A (ja) グラスアイオノマーセメント用ガラス粉末
JP2001139411A (ja) 歯科用コンポジットレジン
JP2811725B2 (ja) 義歯の製作方法及び義歯製作用光重合型積層レジンシート
Gad et al. Effect of repair resins and surface treatments on the repair strength of digitally fabricated resin-based dental prostheses: A systematic review of in vitro studies
JP2629092B2 (ja) 離型剤セット
JPH0617377B2 (ja) 硬化性組成物の硬化方法
JP2017184862A (ja) 基礎床形成用シートおよびそれを用いた基礎床、有床義歯の製造方法
Chalifoux Direct Resins: Evolution, Applications, and Techniques.
JP2004067597A (ja) 歯科用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070621