JP2002304050A - 現像装置および画像形成装置 - Google Patents

現像装置および画像形成装置

Info

Publication number
JP2002304050A
JP2002304050A JP2001109692A JP2001109692A JP2002304050A JP 2002304050 A JP2002304050 A JP 2002304050A JP 2001109692 A JP2001109692 A JP 2001109692A JP 2001109692 A JP2001109692 A JP 2001109692A JP 2002304050 A JP2002304050 A JP 2002304050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
developing device
density
detecting means
stirring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001109692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4462780B2 (ja
Inventor
Satoshi Hatori
聡 羽鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001109692A priority Critical patent/JP4462780B2/ja
Priority to US10/115,976 priority patent/US6768881B2/en
Publication of JP2002304050A publication Critical patent/JP2002304050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4462780B2 publication Critical patent/JP4462780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0853Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by magnetic means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0887Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
    • G03G15/0891Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非補給時での攪拌時に得られる濃度検知出力
の変化が補給時と同様となるのが原因して補給時と非補
給時とを誤検知する不具合を解消できる構成を備えた現
像装置を提供する。 【解決手段】 トナーとキャリアとを含む現像剤を攪拌
搬送する搬送手段11と、攪拌混合された現像剤の濃度
を透磁率変化に基づき検知可能な濃度検知手段12とを
備えた現像装置5において、上記現像剤の補給時と非補
給時とで上記現像剤の崇密度が変化するのを防止する構
成11Aを備えたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、現像装置および画
像形成装置に関し、さらに詳しくは、トナー濃度の誤検
知防止構造に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機やファクシミリあるいはプリンタ
さらには印刷機などの画像形成装置においては、潜像担
持体である感光体上に担持されている静電潜像に対して
トナーなどの現像剤を用いて可視像処理が行われる。
【0003】現像剤の一つに、キャリアとトナーとを混
合した二成分系現像剤がある。二成分系現像剤は、現像
装置内でキャリアとトナーとが攪拌混合されることによ
りトナーが摩擦帯電されて所定電位の帯電量を保有する
ことになるが、トナーが消費されると画像濃度の低下を
引き起こすので、トナーが補給されて一定の現像剤濃度
が維持されるようになっている。
【0004】現像剤濃度を検知する方式には、現像剤に
含まれるキャリアの嵩密度に応じて透磁率が変化するの
を利用する方式がある。現像剤濃度を検知する際には、
攪拌混合される状態がトナーの補給時と非補給時との両
方を対象として行われる。このため、非補給時、つま
り、トナーの収支がない場合においては、本来、現像装
置内でのトナーの含有率が変化しないので濃度変化が生
じないはずである。しかし、実際には攪拌によりキャリ
アの摩擦帯電量が増加するとキャリア同士の反発が起こ
ることで現像剤の嵩密度が低下すると、トナーの補給が
行われた場合と同様な検知条件となり、トナー補給によ
るトナー収支がないにも拘わらず、トナー補給が行われ
たとする誤検知を生じることになる。
【0005】従来、現像剤を攪拌しながらその濃度検知
を行う構成を前提として場合に濃度検知センサによる誤
検知を防止するための構成として、濃度検知手段の検知
面にトナーの付着あるいは融着を防止するための現像剤
の搬送部材にクリーニングブレードを設けて濃度検知手
段の検知面を拭くようにし、しかもクリーニングブレー
ドおよび上記検知面周辺のケース内面にフッ素コートし
た構成(例えば、特開平5−150650号公報)、あ
るいは、濃度検知手段を現像装置壁部から内側の現像剤
収容空間内に突出させ、攪拌部材の攪拌羽根の径を濃度
検知手段との干渉を防止するために小さくした構成(例
えば、特開平5−323794号公報)がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記各公報において
は、濃度検知センサの検知面での現像剤付着を防止する
ことが主眼となっており、トナーの収支がない非補給時
での攪拌時に発生する誤検知に関する構成は何ら開示さ
れていない。当然、各公報記載の構成においても非補給
時での攪拌が行われる以上、現像剤の嵩密度が変化する
ことも予測されるが、非補給時での攪拌によって現像剤
の嵩密度が低下した場合の対策は採られていない。
【0007】非補給時での攪拌による濃度検知出力の変
化に関しては、図7および図8に示す結果が得られてい
る。図7は、特開平5−150650号公報に示された
構成を対象として非補給時での攪拌による検知出力を示
した図である。図7において、現像剤の搬送部材である
搬送スクリューAにおける軸方向で、濃度検知手段をな
すセンサBと対向する位置には、センサBの検知面に対
向して羽根部材Dが設けられている。この構成において
非補給状態であるトナーの収支がない場合に攪拌動作が
継続されると、図8に示すように、変化しないはずの濃
度検知出力が低下する変化をみせる。この変化により低
下率、つまり、非補給時での攪拌過程での検知出力の差
が大きくなるとトナー補給時と同じ状態となり、トナー
補給時でないのにも拘わらず、トナーが補給されたと見
なしてしまう。従って、実際の現像剤濃度が適正に検知
されているとはいえなくなる虞が生じる。
【0008】本発明の目的は、上記従来の現像装置にお
ける問題、特に、現像剤の非補給時での濃度検知手段に
おける誤検知に鑑み、非補給時での攪拌時に得られる濃
度検知出力の変化が補給時と同様となるのが原因して補
給時と非補給時とを誤検知する不具合を解消できる構成
を備えた現像装置および画像形成装置を提供することに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
トナーとキャリアとを含む現像剤を攪拌搬送する搬送手
段と、攪拌混合された現像剤の濃度を透磁率変化に基づ
き検知可能な濃度検知手段とを備えた現像装置におい
て、上記現像剤の補給時と非補給時とで上記現像剤の崇
密度が変化するのを防止する構成を備えたことを特徴と
している。
【0010】請求項2記載の発明は、上記嵩密度が変化
するのを防止する構成として、上記搬送手段における上
記濃度検知手段の周辺に位置する現像剤を攪拌する手段
が備えられていることを特徴としている。
【0011】請求項3記載の発明は、上記現像剤の嵩密
度が変化するのを防止する構成には、上記搬送手段にお
ける上記濃度検知手段に対向する攪拌部材が備えられ、
該攪拌部材は、これの長手方向で上記濃度検知手段が占
有する範囲を除いて該濃度検知手段が位置する側に延長
されていることを特徴としている。
【0012】請求項4記載の発明は、上記攪拌部材の長
手方向は、現像対象となる記録紙の幅方向に沿った方向
とされ、該長手方向で上記濃度検知手段と対向する位置
が切り欠かれて上記濃度検知手段がその切り欠き部に入
り込んだ状態で配置されていることを特徴としている。
【0013】請求項5記載の発明は、上記攪拌部材にお
ける上記濃度検知手段と対向する位置は弾性を有してい
ることを特徴としている。
【0014】請求項6記載の発明は、上記攪拌部材にお
ける上記濃度検知手段と対向する位置の弾性部には、ポ
リウレタン製の薄肉シートが用いられることを特徴とし
ている。
【0015】請求項7記載の発明は、請求項1乃至6の
うちの一つに記載の現像装置を画像形成装置に用いるこ
とを特徴としている。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図示実施例により、本発明
の実施の形態を説明する。
【0017】図1は、本発明実施例による現像装置が適
用される画像形成装置の一つであるプリンタを示してお
り、同図においてプリンタ1には、潜像担持体を成す感
光体ドラム2が設けられている。感光体ドラム2は、図
1において矢印方向に回転することができ、周辺部には
回転方向に沿って画像形成処理を実行する帯電装置3,
書き込み装置4,現像装置5,転写装置6およびクリー
ニング装置7が配置されている。
【0018】感光体ドラム2は、回転過程において帯電
装置3により一様帯電後、書き込み装置4によって静電
潜像が形成され、その静電潜像が現像装置5によって可
視像処理される。感光体ドラム2上に担持されている可
視像は、給紙装置8から繰り出される記録紙に対して転
写装置6により転写され、転写後、定着装置9によって
記録紙上の未定着画像が定着されて排出される。転写後
の感光体ドラム2は、クリーニング装置7によって残留
トナーおよび残留電荷をそれぞれ除去され、帯電装置3
による一様帯電が行われて次回の画像形成に備えられ
る。
【0019】現像装置5は、本実施例の場合、トナーと
キャリアとを含むに成分系現像剤を用いることを前提と
した磁気ブラシ現像装置であり、図2に詳細な構成が示
されている。図2において、現像装置5は、感光体ドラ
ム2と対峙して回転可能な現像スリーブ5Aと、現像ス
リーブ5Aの近傍に位置して現像剤を供給する供給スク
リュー5Bと、補給用トナーを主要して現像装置5の筐
体部に対して着脱可能なトナーカートリッジ10と、ト
ナーカートリッジ10から繰り出されるトナーを搬送す
る手段である搬送スクリュー11とを備えている。
【0020】供給スクリュー5Bと搬送スクリュー11
とは互いに平行させて配置されており、相対方向にリー
ド方向が設定されていることにより、現像装置5内の現
像剤を軸方向に移動させながら循環させて攪拌および補
給トナーの供給が行われるようになっている。
【0021】現像訴追5の筐体部において、搬送スクリ
ュー11が位置する箇所には、搬送過程で攪拌混合され
た現像剤の濃度を検知するための濃度検知手段である濃
度センサ12が設けられている。濃度センサ12は、現
像剤の透磁率の変化によりキャリアに対するトナーの含
有率を検知する構成が用いられている。
【0022】搬送スクリュー11は、図3に示すよう
に、軸方向でのスクリュー部のリード間隔に関して、濃
度センサ12に対向する位置(図2中、符号L1で示
す)が他の部分(図2中、符号L2で示す)よりも広く
してあり、その広くなった部分には、スクリュー部間で
連続する攪拌部材11Aが設けてある。攪拌部材11A
は、軸方向において濃度センサ12が位置する側に延長
された片部で構成されており、その片部のうちで、濃度
センサ12が軸方向で占有する範囲が他の部分よりも短
い寸法で延長されている。本実施例では、濃度センサ1
2が占有する範囲が切り欠かれており、この切り欠き部
11B内に濃度センサ12の検知面が入り込んで配置さ
れている。これにより、濃度センサ12の測方および検
知面側を含む周辺部にはそれぞれ攪拌部材11Aが近接
していることになる。
【0023】濃度センサ12の周辺部に攪拌部材11A
が位置していることにより、搬送スクリュー11が回転
すると、攪拌部材11Aも共に回転し、濃度センサ12
の周辺に滞留している現像剤が強制的に攪拌されること
になる。これにより、濃度センサ12の周辺に存在する
現像剤は予め強制的に疎の状態とされているので、攪拌
が継続されても嵩密度が大きく低下することがなく、嵩
密度が大きく変化するのを防止することができる。この
結果、嵩密度が大きく変化した場合に、その状態がトナ
ー補給時と同じ状態となるのを防止することができ、ト
ナーが補給されていないにも拘わらず、この状態と誤認
するのが防止される。
【0024】一方、濃度センサ12の周辺としては、検
知面も含まれる。本実施例では、図4に示すように、検
知面に対しても攪拌部材11Aが対向するようになって
おり、その対向面には検知面と当接する弾性部として、
ポリウレタン性の薄肉シート13が切り欠き部11Bに
設けられている。
【0025】薄肉シート13は、濃度センサ12の検知
面を摺擦することにより検知面上方に存在する現像剤を
攪拌することができる。検知面に薄肉シート13が摺擦
する際には、自らの弾性により撓み変形できるので、検
知面を損傷することがない。
【0026】このような構成においては、濃度センサ1
2や現像装置5での攪拌部材11に対する位置決め精度
や加工精度の影響に関係なく濃度センサ12の検知面上
方に存在する現像剤を強制的に攪拌することができる。
これにより、現像剤が最も堆積しやすい位置である濃度
センサ12の検知面において強制的に現像剤が攪拌され
ると、現像剤が予め強制的に疎の状態とされるので、図
3に示した構成と同様に、嵩密度が大きく変化するのを
防止できる。
【0027】図6は、図3および図4に示した構成に基
づく濃度検知出力を示す線図である。便宜上、図6にお
いて、図3に示した構成を実施例1と称し、図4に示し
た構成を実施例2と称して示す。図6において、比較例
と称する構成は、従来の技術における説明において挙げ
た特開平5−150650号公報に開示された構成であ
り、図5に示すように、搬送スクリュー11における濃
度センサ12と対向する位置の攪拌部材(便宜上、符号
11A’で示す)が濃度センサ12の検知面に対向して
いるだけの構成である。
【0028】図6から明らかなように、本実施例による
現像装置5では、従来例および比較例と違って検知出力
の低下を小さくして検知出力を安定させることができ、
検知出力の変化が大きくなった場合に発生しやすいトナ
ー補給時との誤認性が従来例や比較例よりも少ないこと
がわかる。
【0029】
【発明の効果】請求項1および2記載の発明によれば、
濃度検知手段の周辺に位置する現像剤を攪拌することに
より濃度検知手段の検知面だけでなくその側方に位置す
る現像剤も攪拌される。これにより、濃度検知手段の周
辺に存在する現像剤が強制的に疎の状態とされて嵩密度
を低下されるので、濃度検知出力の変化を小さくするこ
とができ、トナー補給時での検知出力と誤認しないよう
にすることができる。
【0030】請求項3および4記載の発明によれば、濃
度検知手段と対向して配置されている攪拌部材は、濃度
検知手段が占有する範囲を除いて濃度検知手段が位置す
る側に延長され、攪拌部材が攪拌部材に形成された切り
欠き内に入り込んでいるので、濃度検知手段の側方に位
置する現像剤も効率よく強制的に攪拌されることにな
り、濃度検知手段周辺部での均一攪拌が行える。これに
より、濃度検知手段周辺部での現像剤崇密度の変化が大
きくなるのを防止して実際の現像剤濃度を適正に検知す
ることが可能となる。
【0031】請求項5および6記載の発明によれば、濃
度検知手段と対向する攪拌部材の位置にはポリウレタン
製の薄肉シートを用いた弾性部が位置しているので、濃
度検知手段との対向部での攪拌効率を向上させる際に攪
拌部材が濃度検知手段の検知面に当接しても検知面での
損傷を防ぎながら現像剤の攪拌を行うことができる。こ
れにより、濃度検知手段の周辺部だけでなく検知面での
現像剤の攪拌を行えるようにして濃度検知手段の周辺域
での現像剤の攪拌状態を均一化し、現像剤嵩密度が大き
く変化してトナー補給時と同様な状態を誤認するのを防
止することが可能となる。
【0032】請求項7記載の発明によれば、トナーの非
補給時での攪拌が継続された場合でも現像剤の崇密度を
変化させないようにできるので、濃度の誤検知を防いで
濃度管理を適正化することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る現像装置が用いられる
画像形成装置の一例を示す模式図である。
【図2】本発明の実施形態に係る現像装置の要部構成を
示す模式図である。
【図3】図2に示した現像装置における搬送手段の構成
を示す正面図である。
【図4】図2に示した現像装置における搬送手段の構成
の別例を示す正面図である。
【図5】図3および図4に示した構成の搬送手段との検
知出力の違いを説明するための比較例を示す正面図であ
る。
【図6】本発明実施例による現像装置での濃度検知出力
を従来例および比較例と比較した結果を示す線図であ
る。
【図7】搬送手段における攪拌部の構成に関する従来例
を示す図であり、(A)は正面図、(B)は(A)中、
符号(B)で示す方向の矢視図である。
【図8】図7に示した構成による濃度検知出力の変化を
示す線図である。
【符号の説明】
1 画像形成装置 5 現像装置 5A 現像スリーブ 10 トナー補給カートリッジ 11 搬送手段 11A 攪拌部材 11B 切り欠き部 12 濃度検知手段である濃度センサ 13 弾性部に位置する薄肉シート

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トナーとキャリアとを含む現像剤を攪拌搬
    送する搬送手段と、攪拌混合された現像剤の濃度を透磁
    率変化に基づき検知可能な濃度検知手段とを備えた現像
    装置において、 上記現像剤の補給時と非補給時とで上記現像剤の崇密度
    が変化するのを防止する構成を備えたことを特徴とする
    現像装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の現像装置において、 上記嵩密度が変化するのを防止する構成として、上記搬
    送手段における上記濃度検知手段の周辺に位置する現像
    剤を攪拌する手段が備えられていることを特徴とする現
    像装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の現像装置におい
    て、 上記現像剤の嵩密度が変化するのを防止する構成には、
    上記搬送手段における上記濃度検知手段に対向する攪拌
    部材が備えられ、該攪拌部材は、これの長手方向で上記
    濃度検知手段が占有する範囲を除いて該濃度検知手段が
    位置する側に延長されていることを特徴とする現像装
    置。
  4. 【請求項4】請求項3記載の現像装置において、 上記攪拌部材の長手方向は、現像対象となる記録紙の幅
    方向に沿った方向とされ、該長手方向で上記濃度検知手
    段と対向する位置が切り欠かれて上記濃度検知手段がそ
    の切り欠き部に入り込んだ状態で配置されていることを
    特徴とする現像装置。
  5. 【請求項5】請求項3または4記載の現像装置におい
    て、 上記攪拌部材における上記濃度検知手段と対向する位置
    は弾性を有していることを特徴とする現像装置。
  6. 【請求項6】請求項5記載の現像装置において、 上記攪拌部材における上記濃度検知手段と対向する位置
    の弾性部には、ポリウレタン製の薄肉シートが用いられ
    ることを特徴とする現像装置。
  7. 【請求項7】請求項1乃至6のうちの一つに記載の現像
    装置を用いることを特徴とする画像形成装置。
JP2001109692A 2001-04-09 2001-04-09 現像装置および画像形成装置 Expired - Fee Related JP4462780B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001109692A JP4462780B2 (ja) 2001-04-09 2001-04-09 現像装置および画像形成装置
US10/115,976 US6768881B2 (en) 2001-04-09 2002-04-05 Developing device and image forming apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001109692A JP4462780B2 (ja) 2001-04-09 2001-04-09 現像装置および画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002304050A true JP2002304050A (ja) 2002-10-18
JP4462780B2 JP4462780B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=18961596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001109692A Expired - Fee Related JP4462780B2 (ja) 2001-04-09 2001-04-09 現像装置および画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6768881B2 (ja)
JP (1) JP4462780B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005164827A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Ricoh Co Ltd 現像装置、及び、その現像装置を具備する画像形成装置
JP2006003682A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Ricoh Co Ltd 現像装置および画像形成装置
JP2006119354A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Ricoh Co Ltd 現像装置及び画像形成装置
WO2008035751A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 Ricoh Company, Limited Developer carrying device, developing device, process unit, and image forming apparatus
JP2008102492A (ja) * 2006-09-19 2008-05-01 Ricoh Co Ltd 現像剤搬送装置、現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置
JP2009075176A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置および画像形成装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10304884B3 (de) * 2003-02-06 2004-09-16 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren und Anordnung zur Steuerung des Zeitpunktes der Messung der Tonerkonzentration in einem Toner und Träger aufweisenden Entwicklergemisch
JP4096783B2 (ja) * 2003-03-28 2008-06-04 ブラザー工業株式会社 現像装置および画像形成装置
JP2005024665A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Ricoh Co Ltd 粉体搬送装置、画像形成装置、トナー収容部及びプロセスカートリッジ
US7158730B2 (en) * 2003-08-07 2007-01-02 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, process cartridge, developing unit, and image forming method
US20060117771A1 (en) * 2004-11-10 2006-06-08 Akira Fujimori Image forming apparatus and air intake and exhaust system
JP2007219437A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP5409086B2 (ja) * 2009-04-08 2014-02-05 キヤノン株式会社 現像装置
JP5777255B2 (ja) * 2013-03-13 2015-09-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 現像装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2018036538A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 キヤノン株式会社 現像装置
JP2020201300A (ja) * 2019-06-06 2020-12-17 キヤノン株式会社 現像装置及び搬送スクリュ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63106679A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Minolta Camera Co Ltd 現像装置
DE3826568A1 (de) * 1987-08-05 1989-02-16 Minolta Camera Kk Reinigungseinrichtung fuer toner-detektorsensor
JPH01261683A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Minolta Camera Co Ltd トナー濃度制御装置
US5111247A (en) * 1991-07-30 1992-05-05 Xerox Corporation Toner concentration sensing using auger mounted magnet
US5189475A (en) * 1991-08-26 1993-02-23 Xerox Corporation Developer mechanism with sensor and notched auger
JPH0619315A (ja) 1992-07-02 1994-01-28 Minolta Camera Co Ltd 現像装置
JP2899493B2 (ja) * 1992-12-21 1999-06-02 株式会社東芝 現像装置
US5508793A (en) * 1993-02-15 1996-04-16 Konica Corporation Developing device having toner recycling means and toner concentration controller
US5915155A (en) 1995-01-12 1999-06-22 Ricoh Company, Ltd. Toner replenishing and developer replacing device for a developing unit of an image forming apparatus
JP3451468B2 (ja) 1995-10-03 2003-09-29 株式会社リコー トナー補給装置
JPH09101671A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Mita Ind Co Ltd 静電潜像現像装置
JPH11316479A (ja) 1997-12-09 1999-11-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2000056555A (ja) 1998-08-13 2000-02-25 Canon Inc 現像装置および画像形成装置
JP3988366B2 (ja) * 2000-08-15 2007-10-10 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、画像形成ユニット及びトナー攪拌部材

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005164827A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Ricoh Co Ltd 現像装置、及び、その現像装置を具備する画像形成装置
JP2006003682A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Ricoh Co Ltd 現像装置および画像形成装置
JP4523345B2 (ja) * 2004-06-18 2010-08-11 株式会社リコー 現像装置および画像形成装置
JP2006119354A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Ricoh Co Ltd 現像装置及び画像形成装置
WO2008035751A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 Ricoh Company, Limited Developer carrying device, developing device, process unit, and image forming apparatus
JP2008102492A (ja) * 2006-09-19 2008-05-01 Ricoh Co Ltd 現像剤搬送装置、現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置
US7953331B2 (en) 2006-09-19 2011-05-31 Ricoh Company, Ltd. Developer carrying device, developing device, process unit, and image forming apparatus
CN101356478B (zh) * 2006-09-19 2012-08-08 株式会社理光 显影剂承载装置、显影装置、处理单元和成像设备
JP2009075176A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置および画像形成装置
JP4513845B2 (ja) * 2007-09-19 2010-07-28 富士ゼロックス株式会社 現像装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4462780B2 (ja) 2010-05-12
US20020159781A1 (en) 2002-10-31
US6768881B2 (en) 2004-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4462780B2 (ja) 現像装置および画像形成装置
JP2001092253A5 (ja) 現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP7192289B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2006301604A (ja) トナー搬送装置、現像装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4758212B2 (ja) 現像装置およびそれを備える画像形成装置
US6343200B1 (en) Developing device having conveyance mixing units
JP6780253B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2010210697A (ja) 現像装置およびプロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2006119549A (ja) トナー搬送スクリューと該このトナー搬送スクリューを備えた画像形成装置
JP4713247B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP5957911B2 (ja) 現像剤補給装置及び画像形成装置
JP3479479B2 (ja) 画像形成装置の現像装置
CN107870544B (zh) 显影装置以及具备该显影装置的图像形成装置
US10248069B2 (en) Developing apparatus having a rib portioned conveyance screw
JP5233855B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2008046534A (ja) トナー搬送装置、現像装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4623496B2 (ja) 画像形成装置
JP3987167B2 (ja) 画像形成装置
JP3425003B2 (ja) 画像形成装置
JP7446927B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP7416274B2 (ja) 現像装置およびそれを備えた画像形成装置
JP3825945B2 (ja) 現像装置及びこの現像装置を備える画像形成装置
JPH09114211A (ja) 画像形成装置の現像装置
JP4555248B2 (ja) 現像装置、現像装置のトナー補給方法及び画像形成装置
JP3578890B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees