JP2002301375A - ダイオキシン類分解触媒、分解処理方法及び装置 - Google Patents

ダイオキシン類分解触媒、分解処理方法及び装置

Info

Publication number
JP2002301375A
JP2002301375A JP2002021871A JP2002021871A JP2002301375A JP 2002301375 A JP2002301375 A JP 2002301375A JP 2002021871 A JP2002021871 A JP 2002021871A JP 2002021871 A JP2002021871 A JP 2002021871A JP 2002301375 A JP2002301375 A JP 2002301375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
dioxins
exhaust gas
dioxin
decomposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002021871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3756822B2 (ja
Inventor
Tetsuo Kimura
哲雄 木村
Shiro Kamibayashi
史朗 上林
Jun Sato
佐藤  淳
Masahito Kurata
雅人 倉田
Tateaki Yashima
建明 八嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2002021871A priority Critical patent/JP3756822B2/ja
Publication of JP2002301375A publication Critical patent/JP2002301375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3756822B2 publication Critical patent/JP3756822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 都市ゴミ,産業廃棄物等の焼却設備から排出
される排ガスの浄化処理に使用されるダイオキシン類分
解触媒,処理方法及び装置を提供する。 【解決手段】このダイオキシン類分解触媒は、遷移金属
カチオン又はプロトンの少なくとも一方をイオン交換担
持した、Si/Al原子比5〜20の多孔質結晶性アル
ミノ珪酸塩からなる。アルミノ珪酸塩は、例えばモルデ
ナイト又は超安定Y型ゼオライトである。遷移金属(IU
PAC1989版周期表,第8-11族)は、好ましくは銅,鉄,
コバルト,銀から選ばれる1種ないし2種以上の元素で
ある。この触媒は300℃以下(例えば100〜250℃)の
低温域においても良好な触媒活性を発揮し、各種焼却排
ガス中の希薄なダイオキシン類を効果的に分解除去する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、都市ゴミ,産業廃
棄物等の焼却炉や各種工業炉等から排出される排ガス中
のダイオキシン類を安全かつ効率よく無害化するための
ダイオキシン類分解用触媒および該触媒によるダイオキ
シン類の分解処理方法並びに分解処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】都市ゴミや産業廃棄物の焼却炉等から発
生する排ガスは、焼却対象物の種類や焼却条件により、
毒性を有する有機塩素化合物であるダイオキシン類を含
有するので、この排ガスを大気中に放出するに当たりダ
イオキシン類を除去することを要する。ダイオキシン類
はポリクロロジベンゾパラジオキシン類(PCDD
s),ポリクロロジベンゾフラン類(PCDFs)およびコ
プラナ-ポリクロロビフェニル類(Co-PCBs)を包含す
る総称であり、それぞれの化合物について多数の異性体
が知られている。従来こられ有害物質の除去技術とし
て、活性炭やゼオライト等を吸着剤とする吸着処理法が
主流とされてきた。
【0003】近時これに代え、触媒を用いてダイオキシ
ン類をより毒性の低い物質に転化する分解処理技術が検
討され、例えば脱硝触媒として知られるTiO-V
-WO系酸化物触媒やこれに白金族元素を担持し
た触媒(特開平2-35914号,特開平3-128464号公報)あ
るいは高Siゼオライト(SiO/AlOモル比≧30)
にPt,Pd,Ir等の元素(もしくはその酸化物)、
Au,Ag,Cu,Fe,Se,Te,Ta等の元素
(もしくはその酸化物)を担持した触媒によるダイオキ
シン類の分解除去技術(特開平7-163877号公報)などが
提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし前記TiO-
-WO系酸化物触媒を用いてダイオキシン類
を分解処理する方法では、触媒コストが高く、かつその
原料に有害な重金属が使用されているため廃棄する際に
問題があり、しかも排ガス中の酸性成分による劣化を生
じ易く安定に乏しいという難点がある。また高Siゼオ
ライト(SiO/AlOモル比≧30)にPt,Pd,I
r等の元素(もしくはその酸化物)等を担持して調製さ
れる触媒についても高価な貴金属を使用することによる
コスト高を免れず、またその処理効率(分解活性)も更
に高めることが望まれる。
【0005】排ガス中のダイオキシン類をより毒性の低
い物質へ分解・転化するには、ダイオキシン分子中の炭
素・炭素結合、炭素・酸素結合あるいは炭素・塩素結合
を分解する必要がある。一方、排ガス中に含まれるダイ
オキシン類の濃度は通常非常に希薄である。化学反応の
反応速度は、反応物の濃度に比例すると考えられるの
で、希薄なダイオキシン類の分解反応の反応速度を高め
るには、これを濃縮することが必要である。またダイオ
キシン類の分解反応は高付加価値生成物をもたらす訳で
はないので、使用する触媒はできるだけ廉価なこと、更
には環境に対し無害な物質で構成されていること等が望
まれる。
【0006】本発明はかかる観点に基づいて種々検討の
結果なされたものであり、排ガス中の希薄なダイオキシ
ン類を比較的低温域で効率的に毒性の低い物質に分解・
転化することができ、かつ廉価で環境負荷も少ないダイ
オキシン類分解用触媒及び分解処理方法並びに処理装置
を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のダイオキシン類
分解触媒は、遷移金属カチオン又はプロトンの少なくと
も一方をイオン交換担持した、Si/Al原子比5〜2
0の多孔質結晶性アルミノ珪酸塩からなる。
【0008】本発明の触媒は、アルミノ珪酸塩の結晶性
細孔構造による大きな比表面積を有すると共に、Si/
Al原子比を5〜20の範囲に規制していることによ
り、疎水性と分解活性とをバランス良く兼備している。
疎水性であることにより排ガス中の水分の影響が少なく
希薄なダイオキシン類を濃縮して触媒表面に接触させる
ことができ、またイオン交換担持された遷移金属カチオ
ン,プロトンを活性点として、カルベニウムイオンを反
応中間体とする分解反応、および排ガス中の酸素分子を
利用した酸化反応によるダイオキシン類の分解反応(炭
素・炭素結合,炭素・酸素結合,炭素・塩素結合の分
解)が効果的に生起する。
【0009】本発明の触媒によるダイオキシン類の分解
処理は、約300℃以下(例えば250℃以下)の低温域
で行なうことができる。これを超える高温域(例えば40
0〜500℃)で分解処理を行なう場合は、反応後の降温過
程で、排ガス中に混在する有機塩素化合物(例えばクロ
ロベンゼン類,クロロフェノール類等)を前駆体とする
ダイオキシン類の生成反応を付随するといわれている。
本発明の触媒によるダイオキシン類の分解反応は、それ
より低い温度域で行なわれるので、ダイオキシン類の生
成反応が回避され効率よく分解除去処理を達成すること
ができる。また本発明の触媒は、Si/Al原子比(=5
〜20)の規制効果として、実機使用において、酸による
劣化も少なく良好な耐用寿命を発揮する。耐熱性にも優
れ、500℃前後の高温雰囲気に曝されてもその触媒機
能を損なわれない。
【0010】
【発明の実施の形態】アルミノ珪酸塩は、AlOとS
iOの四面体がOを共有して連結した三次元網目構造
の骨格を有する化合物(固体酸)であり、本発明はSi
/Al原子比を5〜20に調整されたものを使用する。
Si/Al原子比の下限値を5に規定しているのは、こ
れより低いと、排ガス中の希薄なダイオキシン類の吸着
濃縮に必要な疎水性を確保し難くなるからであり、他方
その上限値を20に規定しているのは、これを超えると
分解反応の活性点(イオン交換による遷移金属カチオン
やプロトンの担持)が不足し、ダイオキシン類の効率的
な分解・転化反応を確保し難くなるからである。Si/
Al原子比は好ましくは、5≦Si/Al<15であり,更に
好ましくは5≦Si/Al≦13、である。
【0011】上記アルミノ珪酸塩は、大きな比表面積を
活用できるように、反応物であるダイオキシン類の分子
径と同等以上の大きい細孔径を有するものが好ましい。
アルミノ珪酸塩には、組成・結晶構造を異にする各種の
化合物(天然ゼオライト及び合成ゼオライト)が知られ
ているが、大きな細孔径を有し所定のSi/Al原子比
に調整されたものであれば、天然品又は合成品のいずれ
を問わず使用することができる。好適なアルミノ珪酸塩
の具体例として、モルデナイト、超安定Y型ゼオライト
(USY型ゼオライト,Si/Al原子比の比較的高いHSU
SY型ゼオライト等)が挙げられる。これらは市販品と
して入手容易である。
【0012】本発明の触媒はアルミノ珪酸塩にプロトン
をイオン交換担持した酸型触媒、又は遷移金属カチオン
をイオン交換担持した触媒として構成される。酸型触媒
(プロトン担持)は、例えばアンモニウム塩(NHCl
等)の水溶液を処理液としてアルミノ珪酸塩を浸漬処理
したうえ,適当な温度(例えば400℃)で焼成(アンモ
ニア除去)することにより調製される。酸型触媒の具体
例として、プロトン担持モルデナイト触媒、プロトン担
持超安定Y型ゼオライト触媒が挙げられる。
【0013】遷移金属カチオン担持型の触媒は、遷移金
属塩、例えば酢酸塩,硝酸塩,ハロゲン化物(塩化物
等)の溶液を処理液としアルミノ珪酸塩を浸漬処理した
うえ適宜温度で焼成することにより調製される。処理液
が比較的低いpHに調整される場合は、遷移金属カチオ
ンとプロトンとが共存して担持された触媒が得られる。
【0014】アルミノ珪酸塩にカチオンとして担持され
る遷移金属は、第8〜11族(IUPAC周期表1989改訂
版)に属する元素であるが、こられの元素のうち、分解
活性及び環境負荷等の点から、銅(Cu),鉄(Fe),銀
(Ag),コバルト(Co)が好ましい。これらの元素はそ
の1種のカチオンをアルミノ珪酸塩にイオン交換担持さ
れ、または任意に選択される2種以上の元素のカチオン
をアルミノ珪酸塩にイオン交換担持される。
【0015】遷移金属カチオンをイオン交換担持した本
発明の触媒の好ましい具体例として、銅担持モルデナイ
ト触媒、鉄担持モルデナイト触媒、銀担持モルデナイト
触媒、コバルト担持モルデナイト触媒、銅担持超安定Y
型ゼオライト触媒、鉄担持超安定Y型ゼオライト触媒、
銀担持超安定Y型ゼオライト触媒、コバルト担持超安定
Y型ゼオライト触媒などを挙げることができる。
【0016】本発明の触媒は、粉末の形態で使用され、
又は粉末の比表面積を過度に損なわないように圧縮成形
された適宜形状(例えば,球状,円筒状,ハニカム状
等)の成形体として使用される。成形体の製法の一例と
して、粉末に適宜のバインダー(例えばグラスファイバ
ー,カオリン等)と水を適量添加して混練物を調製し押
出し成形した後、乾燥・焼成する工程により触媒成形体
を得る。
【0017】次に本発明の触媒によるダイオキシン類の
分解処理について説明する。図1は本発明の触媒を用い
てダイオキシン類を分解除去する装置を模式的に示して
いる。この装置は、都市ゴミ等を焼却処理する焼却炉
(1)と排ガスの集塵装置(2)を備えた焼却処理設備の
出側に、触媒塔(3)が設置されている。触媒塔(3)は流
動床又は固定床式として本発明の触媒(粉末又はハニカ
ム等の成形体)からなる触媒層が形成される。焼却炉
(1)から排出される排ガスは、集塵装置(2)で煤塵を除
去されて触媒塔(3)に導入され、そこを通過する間にダ
イオキシン類を分解除去され、送風機(4)を経て煙突
(5)から大気に放出される。
【0018】本発明の触媒は疎水性でかつ大きな比表面
積を有しているので、上記装置によるダイオキシン類の
分解処理において、排ガス中の希薄なダイオキシン類
は、共存する水分等に影響されずに触媒上に吸着濃縮さ
れ、カルベニウムイオンを反応中間体とする分解、及び
排ガス中の酸素分子が関与する酸化分解反応により、炭
素・炭素結合、炭素・酸素結合あるいは炭素・塩素結合
を分解され無害な物質へ転化される。
【0019】本発明の触媒は、低温域で高い分解活性を
示し、300℃以下の温度域でダイオキシン類含有排ガ
スの処理を行うことができるが、触媒活性を効果的に発
揮させるために150℃以上であるのが好ましい。この
ような低温域(300℃以下)であれば、該ガス中に共存
する種々の物質の影響を受けにくく、またダイオキシン
類の前駆体である各種有機塩素化合物等が共存していて
もダイオキシン類の新たな生成を付随することなく分解
処理を進めることができる。また、本発明の触媒は、耐
酸性、耐熱性を有し、使用による劣化も少なく、高い分
解活性が安定に維持される。
【0020】次に本発明の触媒によるダイオキシン類分
解処理試験について説明する。試験装置は、図2に示す
ように、制御盤(11)、ガス混合器(12)、ダイオキ
シン類気化器(13)及びカラムを設置する恒温槽(1
4)とで構成されている。 制御盤(11)は、各ボン
ベからガス混合器(12)にキャリアガスとして供給さ
れる空気,窒素ガス,二酸化炭素を、減圧弁(15)お
よびフローメーター(図示省略)を介して制御する。ガ
ス混合器(12)には、上記キャリアガスと併せて、純水
貯水槽(17)とチューブポンプ(18)からなる水供
給系(16)を介して純水が供給される。
【0021】ダイオキシン類気化器(13)は、ダイオキ
シン類含有溶剤供給系(19)から供給されるダイオキ
シン類のメタノール溶液を、管状炉内(350℃)に噴霧
気化してガス混合器(12)に供給する。ダイオキシン
類含有溶剤供給系(19)は、ダイオキシン類含有メタ
ノール溶液を貯留する薬液槽(20)とチューブポンプ
(21)からなり、ダイオキシン類含有メタノール溶液
はチューブポンプ(21)により所定の供給速度(30ml
/h)で供給される。
【0022】薬液槽(20)のダイオキシン類含有メタ
ノール溶液は、標準試薬としての各種ダイオキシン化合
物をメタノールで設定濃度に希釈したものであり、ダイ
オキシン類の標準試薬はノナン溶液にダイオキシン類を
溶解したもの(濃度50μg/ml)である。ダイオキシ
ン類含有メタノール溶液のダイオキシン化合物と希釈濃
度は次のとおりである。 2,3,7,8-テトラクロロジベンゾパラジオキシン(2,3,7,8-TeCDD) …200ng/1000ml オクタクロロジベンゾパラジオキシン(O-CDD) …500ng/1000ml 2,3,7,8-テトラクロロジベンゾフラン(2,3,7,8-TeCDF) …400ng/1000ml 1,2,3,6,7,8-ヘキサクロロジベンゾフラン(1,2,3,6,7,8-HxCDF) …1000ng/1000ml
【0023】恒温槽(14)には、触媒充填カラム(2
2)とブランクカラム(ろ紙装填,図示省略)を並列設
置し、触媒充填カラム(22)に供試触媒(粉体)を充
填している。カラム(22)の供試触媒は、試料ガスに
よる飛散や触媒槽でのショートパス等を防止するため
に、複数層に分けて充填されている。供試触媒は、銅イ
オン交換担持モルデナイト(後記実機排ガス試験におけ
る触媒Bと同じ,表7参照)である。
【0024】上記試験において、触媒充填カラム(22)
及びブランクカラム(ろ紙のみ装填)を恒温槽(14)に
セットし試験温度に昇温設定する(試験a:170℃,試
験b:250℃)。ついでキャリアガスと溶媒希釈された
ダイオキシン類を気化器(13)で気化・混合して試料ガ
スとし各カラムに導入する。試料ガスの流通は、各カラ
ムの入口ガス採取装置(23)及び出口ガス採取装置
(24)の試料ガス吸引ポンプを起動して行なう。ガス
流量は、試料ガスの発生流量を約5(l/min)、各カラム
における試料ガスの流通量を約500(ml/min)となるよう
に設定した。各ガス採取装置での吸引ガス量は約0.3m
N(吸引時間約10h)である。
【0025】表1及び表2に試験条件を、試験結果を表
3(試験a:試験温度170℃)、表4(試験b:試験温
度250℃)に示す。本発明触媒の使用により排ガス中の
ダイオキシン類は300℃以下の低温処理で効果的に除
去されている。なお試験a(170℃)の排ガス浄化効果
は、試験b(250℃)のそれに比し低くなっているが、200
℃に満たないこのような低温域においても触媒作用を発
揮し、排ガスの浄化に有効に寄与している。この浄化効
果は触媒の増量により更に高めることもできる。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】
【表3】
【0029】
【表4】
【0030】次に、実機排ガスを処理対象として行なっ
た試験結果について説明する。図3に試験装置を示す。
この試験装置は、焼却設備に付帯するバグフィルタの出
口ダクト(31)に排ガス採取口(32)を設けて恒温
槽(34)を設置した構成を有している。恒温槽(3
4)内には、ブランクカラム(35)と触媒充填カラ
ム(35)とが並列設置され、触媒充填カラム(35
)はガラスろ紙(f)の上に触媒試料(CT)が層状に
装填され、ブランクカラム(35)にはろ紙(f)の
みが設置されている。
【0031】上記試験装置において、バグフィルタの出
口ダクト(31)の排ガスは、排ガス採取口(32)の
円筒ろ紙(33)を通して取込まれ、恒温槽(34)内
のカラム(35)(35)のそれぞれに分岐管を介
して送り込まれる。各カラム(35)(35)を通
過した排ガスを、それぞれの出口側においてサンプリン
グしダイオキシン類の含有量を測定すると共に、試験後
の触媒充填カラム(35)内の触媒によるダイオキシ
ン類の吸着量を測定する。表5及び表6に試験条件及び
排ガス組成(ダイオキシン類を除く)を示す。
【0032】表7は供試触媒の構成を示し、表8,表9
は試験結果を示している。表8及び表9における各試験
欄の「入口側」はブランクカラム(35)の出口側で
サンプリングされた排ガス、「出口側」は触媒充填カラ
ム(35)」の出口側でサンプリングされた排ガスの
それぞれのダイオキシン類含有量(TotalDXNs[ng](TEQ)
はWHO-1997毒性等価換算による排ガス中DXNsの総量)を
示している。表中、「DXNs除去率[%]」は下式による算
出値であり、「DXNs分解率」は「DXNs除去率[%]」か
ら触媒の吸着作用による減少分を差引いた値である。
【数1】DXNs除去率 [%]=(入口側TotalDXNs[ng]−出口
側TotalDXNs[ng] )/入口側TotalDXNs[ng] ×100
【0033】なお、「PCDDs」は、テトラクロロジ
ベンゾパラジオキシン(TeCDD),ペンタクロロジベンゾパ
ラジオキシン(PeCDD),ヘキサクロロジベンゾパラジオキ
シン(HxCDD),へプタクロロジベンゾパラジオキシン(HpC
DD),オクタクロロジベンゾパラジオキシン(OCDD)を包含
し、「PCDFs」は、テトラクロロジベンゾフラン(T
eCDF),ペンタクロロジベンゾフラン(PeCDF),ヘキサクロ
ロジベンゾフラン(HxCDF),ヘプタクロロジベンゾフラン
(HpCDF),オクタクロロジベンゾフラン(OCDF)を包含し、
「Co-PCBs」は、ノンオルト体,モノオルト体,及び
ジオルト体のコプラナ-ポリクロロビフェニル[テトラク
ロロビフェニル(TeCB),ペンタクロロビフェニル(PeCB),
ヘキサクロロビフェニル(HxCB),ヘプタクロロビフェニ
ル(HpCB)]を包含している。
【0034】表8及び表9の試験結果に示されるよう
に、本発明の触媒は、排ガス中の希薄なダイオキシン類
を効果的に除去することができ、触媒活性は低温域(試
験温度は200℃である)においても十分に発揮されてい
る。その触媒機能は、TiO-VO系(脱硝用触媒)と
同等であり、実機焼却設備における焼却排ガスの浄化処
理手段として実用価値を有している。
【0035】
【表5】
【0036】
【表6】
【0037】
【表7】
【0038】
【表8】
【0039】
【表9】
【0040】本発明の実施態様について具体例を以下に
示す。 (1)遷移金属カチオンをイオン交換担持した、Si/Al原子
比5〜20の多孔質結晶性アルミノ珪酸塩からなるダイ
オキシン類分解触媒。 (2)遷移金属カチオンをイオン交換担持した、Si/Al原子
比5以上,15未満の多孔質結晶性アルミノ珪酸塩から
なるダイオキシン類分解触媒。 (3)遷移金属カチオンをイオン交換担持した、Si/Al原子
比5以上,13以下の多孔質結晶性アルミノ珪酸塩から
なるダイオキシン類分解触媒。
【0041】(4)プロトンをイオン交換担持した、Si/Al
原子比5〜20の多孔質結晶性アルミノ珪酸塩からなる
ダイオキシン類分解触媒。 (5)プロトンをイオン交換担持した、Si/Al原子比5以
上,15未満の多孔質結晶性アルミノ珪酸塩からなるダ
イオキシン類分解触媒。 (6)プロトンをイオン交換担持した、Si/Al原子比5以
上,13以下の多孔質結晶性アルミノ珪酸塩からなるダ
イオキシン類分解触媒。
【0042】(7)遷移金属カチオン及びプロトンをイオ
ン交換担持した、Si/Al原子比5〜20の多孔質結晶性
アルミノ珪酸塩からなるダイオキシン類分解触媒。 (8)遷移金属カチオン及びプロトンをイオン交換担持し
た、Si/Al原子比5以上,15未満の多孔質結晶性アルミ
ノ珪酸塩からなるダイオキシン類分解触媒。 (9)遷移金属カチオン及びプロトンをイオン交換担持し
た、Si/Al原子比5以上,13以下の多孔質結晶性アルミ
ノ珪酸塩からなるダイオキシン類分解触媒。
【0043】(10)遷移金属カチオンとして、銅(Cu),鉄
(Fe),銀(Ag),コバルト(Co)の群から選ばれる1種の金属
カチオン又は2種以上の金属カチオンがイオン交換担持
されている上記(1),(2),(3),(7),(8),(9)のいずれか1
項に記載の触媒。
【0044】(11)アルミノ珪酸塩はモルデナイトである
上記(1)〜(10)のいずれか1項に記載の触媒。 (12)アルミノ珪酸塩は超安定Y型ゼオライト(USY型ゼ
オライト又はHSUSY型ゼオライト)である上記(1)〜(10)
のいずれか1項に記載の触媒。 (13)粉末である上記(1)〜(12)のいずれか1項に記載の
触媒。 (14)成形体(球状,筒状,又はハニカム状等)に成形され
ている上記(1)〜(12)のいずれか1項に記載の触媒。
【0045】(15)焼却炉等から排出されるダイオキシン
類含有排ガスを、除塵処理の後、上記(13)又は/及び(1
4)に記載の触媒を有する触媒塔に導入し、触媒と接触さ
せることにより排ガス中のダイオキシン類を毒性の低い
物質に分解・転化するダイオキシン類含有排ガスの処理
方法。 (16)触媒塔における排ガスの処理温度は150〜300
℃である上記(15)に記載のダイオキシン類含有排ガス処
理方法。 (17)焼却設備における焼却炉から排出されるダイオキシ
ン類含有排ガスの煤塵を除去するバグフィルタ等の除塵
装置(集塵装置)の下流側に、触媒塔が設置されてい、
除塵処理後の排ガスを触媒塔に導入し、上記(15)又は(1
6)に記載の排ガス処理を行うダイオキシン類含有排ガス
処理装置。
【0046】
【発明の効果】本発明によれば、都市ゴミ,産業廃棄物
等を焼却処理する各種焼却処理設備、あるいは製鋼所,
金属精錬所等から発生する排ガス中に含有される希薄な
ダイオキシン類を、排ガス中に共存する水分やその他の
各種物質の影響を受けずに効率よく分解除去することが
できる。その排ガス浄化処理は約300℃以下の温度域
で行なわれるので、排ガス中に共存する各種有機塩素化
合物からのダイオキシン類の再生反応を付随するおそれ
もない。また本発明の触媒は耐酸性、耐熱性を有し、実
機使用における劣化を生じにくく高い分解活性を安定に
維持し長期に亘り安定に使用することができ、かつ比較
的廉価であると共に環境負荷も少なく、工業的に大なる
価値を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるダイオキシン類含有排ガス処理装
置を模式的に示す図である。
【図2】触媒性能試験の試験装置を示す説明図である。
【図3】実機排ガスに対する触媒性能試験の試験装置を
示す説明図である。
【符号の説明】
1:焼却炉 2:集塵装置 3:触媒塔 4:送風機 5:煙突 11:制御盤 12:ガス混合器 13:ダイオキシン類気化器 14:恒温槽 16:純水供給器 19:ダイオキシン類含有有機溶剤供給系 22:触媒充填カラム 31:集塵装置のバグフィルタ出側ダクト 32:排ガス採取口 33:円筒ろ紙 34:恒温槽 35:ブランクカラム 35:触媒充填カラム CT:触媒試料 f:ガラスろ紙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 哲雄 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式 会社クボタ内 (72)発明者 上林 史朗 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式 会社クボタ内 (72)発明者 佐藤 淳 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式 会社クボタ内 (72)発明者 倉田 雅人 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式 会社クボタ内 (72)発明者 八嶋 建明 東京都世田谷区松原5−25−6 Fターム(参考) 4D048 AA11 AB03 BA11X BA35X BA36X CA03 CD03 4G069 AA03 AA08 BA07A BA07B BC31B BC66B CA02 CA10 CA19 DA06 ZA05B ZA06B ZC04 ZD01 ZF02B

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遷移金属カチオン又はプロトンの少なく
    とも一方をイオン交換担持した、Si/Al原子比5〜
    20の多孔質結晶性アルミノ珪酸塩からなるダイオキシ
    ン類分解触媒。
  2. 【請求項2】 遷移金属は、銅,鉄,コバルト,銀から
    選ばれる1種ないし2種以上の元素である請求項1に記
    載のダイオキシン類分解触媒。
  3. 【請求項3】 焼却炉等から排出されるダイオキシン類
    含有排ガスを除塵処理した後、請求項1又は請求項2に
    記載の触媒を有する触媒塔に導入して触媒と接触させて
    ダイオキシン類を分解するダイオキシン類分解処理方
    法。
  4. 【請求項4】 排ガスの処理温度は150〜300℃で
    ある請求項3に記載のダイオキシン類分解処理方法。
  5. 【請求項5】 焼却炉等から排出されるダイオキシン類
    含有排ガス中の煤塵を除去する除塵装置の下流側に、請
    求項1又は請求項2に記載の触媒を有する触媒塔を備え
    てなるダイオキシン類分解処理装置。
JP2002021871A 2001-01-31 2002-01-30 ダイオキシン類分解触媒、分解処理方法及び装置 Expired - Lifetime JP3756822B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021871A JP3756822B2 (ja) 2001-01-31 2002-01-30 ダイオキシン類分解触媒、分解処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001022553 2001-01-31
JP2001-22553 2001-01-31
JP2002021871A JP3756822B2 (ja) 2001-01-31 2002-01-30 ダイオキシン類分解触媒、分解処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002301375A true JP2002301375A (ja) 2002-10-15
JP3756822B2 JP3756822B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=26608583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002021871A Expired - Lifetime JP3756822B2 (ja) 2001-01-31 2002-01-30 ダイオキシン類分解触媒、分解処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3756822B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020241379A1 (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 日立造船株式会社 焼却施設

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020241379A1 (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 日立造船株式会社 焼却施設

Also Published As

Publication number Publication date
JP3756822B2 (ja) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5409681A (en) Catalyst for purifying exhaust gas
JPH04503772A (ja) 不完全燃焼の有機生成物の排出を減少させる方法
JPH07299331A (ja) 乾式脱硫脱硝プロセス
JP4831405B2 (ja) 揮発性有機化合物の分解除去方法
KR101522277B1 (ko) 반도체 배기가스 내 아산화질소의 촉매 제거 방법
JP2002253967A (ja) 亜酸化窒素分解触媒、その製造方法および亜酸化窒素の分解方法
CN109414647B (zh) 一种用于低温气体清洁的方法和用于该方法的催化剂
JP2008188492A (ja) 水処理システム
JP2000015106A (ja) 排ガス処理用触媒、排ガス処理方法及び処理装置
JP3021420B2 (ja) 排ガス処理用触媒、排ガス処理方法及び処理装置
JP3756822B2 (ja) ダイオキシン類分解触媒、分解処理方法及び装置
CN110302830A (zh) 高湿度环境下的VOCs净化用分子筛基催化剂及其制备方法与应用
RU2099131C1 (ru) Способ очистки абгазов от галогенированных органических соединений
JP3382857B2 (ja) 有害物質含有ガスの処理方法及び装置
JP2005111436A (ja) 窒素酸化物を接触的に除去するための方法とそのための装置
US20130004395A1 (en) Processes and apparatuses for oxidizing elemental mercury in flue gas using oxychlorination catalysts
JP3510541B2 (ja) 排ガス処理用触媒、排ガス処理方法及び処理装置
KR20020032167A (ko) 독성 오염물질 분해용 촉매 및 그 제조방법
JPH11226360A (ja) 排ガス浄化方法
JP3944597B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒及び窒素酸化物除去方法
JP2009082785A (ja) 有害物質含有ガスの処理方法及び装置
JP3332024B2 (ja) 有機化合物燃焼除去触媒および燃焼除去法
JP3559858B2 (ja) 有機化合物燃焼除去触媒および燃焼除去法
JP2006167493A (ja) 排ガス脱臭方法及び排ガス脱臭触媒系
WO2002012126A1 (fr) Procede et dispositif pour le traitement d'effluents contenant de l'ammoniac

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3756822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140106

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term