JP2002299137A - バーナー点火用高圧発生装置における昇圧トランス - Google Patents

バーナー点火用高圧発生装置における昇圧トランス

Info

Publication number
JP2002299137A
JP2002299137A JP2001100117A JP2001100117A JP2002299137A JP 2002299137 A JP2002299137 A JP 2002299137A JP 2001100117 A JP2001100117 A JP 2001100117A JP 2001100117 A JP2001100117 A JP 2001100117A JP 2002299137 A JP2002299137 A JP 2002299137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
winding
ignition
voltage generator
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001100117A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Iida
敏規 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP2001100117A priority Critical patent/JP2002299137A/ja
Publication of JP2002299137A publication Critical patent/JP2002299137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】昇圧トランスの組立て時にそれぞれのボビン部
分に立植された接続ピンに巻付けられる各巻線の両端部
に余分な伸長部分が生じないようにしたバーナー点火用
高圧発生装置における昇圧トランスを提供する。 【解決手段】バーナー点火用高圧発生装置に組み込ま
れ、電源端子から点火制御回路を介して一次側に印加さ
れた電圧を昇圧して二次側に高圧を発生するようにした
昇圧トランスの一次側巻線及び二次側巻線の巻回される
複数のボビン部分に立植され、各巻線の両端部を巻付け
て接続するようにした各接続ピンを断面角型のピンで構
成したことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、屋内に設置された
固定型のガス器具や石油器具或いは野外用バーベキュー
コンロやのような燃焼器具に使用するバーナー点火用高
圧発生装置における昇圧トランスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来ガス器具や石油器具或いは野外用バ
ーベキューコンロ等のバーナー点火用高圧発生装置は種
々提案されている。このようなバーナー点火用高圧発生
装置として、圧電素子を打圧して高圧を発生させる圧電
素子型のものが知られているが、かかる構成のもので
は、安定した火花放電を生じさせるのに十分な高圧を発
生することができず、風の影響を受けやすい野外用コン
ロのバーナー点火用高圧発生装置としては不向きであ
る。そのため風の影響を受けやすい環境で使用する燃焼
器具の場合や、より安定した着火状態を得るのが望まし
い場合には、乾電池を電源として使用し、電源端子から
点火制御回路を介して一次側に印加された電圧を昇圧し
て二次側に高圧を発生するようにした昇圧トランスを利
用したバーナー点火用高圧発生装置が使用されている。
【0003】このような電池型高圧発生装置は、本体ケ
ース内に、昇圧トランスと、給電回路及び昇圧トランス
の一次側に接続された点火制御回路装置とを本体ケース
内に設け、昇圧トランスの二次側端子を高圧出力回路基
板を介して、本体ケース外に露出させて設けた出力端子
に接続し、燃焼器具側の適当な部位に装着される電池を
電源としてリード線を介して点火制御回路装置に設けた
入力給電端子に接続するか、又は電池を本体ケースに一
体的に組み込み、その電池の端子を点火制御回路装置に
設けた入力給電端子に接続した形式のものが知られてい
る。
【0004】また、燃焼器具自体も種々の形式のもが使
用されており、例えば一口コンロから多口(例えば三
口、四口、五口、六口のような)コンロ等が実用に供さ
れている。そのため、バーナー点火用高圧発生装置は適
用する器具の口数に合わせて設計されている。すなわ
ち、口数に合わせて出力端子を多くもつバーナー点火用
高圧発生装置が提供されている。そのため、バーナー点
火用高圧発生装置に組み込まれている昇圧トランスも多
数の二次側端子を備えたものが使用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】燃焼器具の設計上、バ
ーナー点火用高圧発生装置の取り付けスペースが制限さ
れるためバーナー点火用電源装置の外寸も制限される。
このため、この種のバーナー点火用高圧発生装置の用い
られる昇圧トランスも必然的に小型化が強いられ、しか
も燃焼器具例えばコンロは多口のものが普及するに伴な
い、限られた寸法内で口数に合わせて出力端子を多く設
ける必要がある。
【0006】このような昇圧トランスの製作は通常自動
化されており、昇圧トランスの一次側巻線及び二次側巻
線は画定された複数のボビン部分に巻回され、各巻線の
両端部はそれぞれのボビン部分に立植された接続ピンに
巻付けて、カットする工程が採られている。この場合、
図6の(A)に示すように従来の接続ピンとして丸ピン
Aが使用されていため、巻線Bの巻付け部分の先端は丸
ピンAからある長さのびた状態で切断され、いわゆるヒ
ゲCが残ることなる。このヒゲCが隣接した巻線の巻回
部分に接触して短絡が生じ易く、故障の原因となってい
る。
【0007】また、かかるヒゲCの発生は、出力端子の
数が増えるにつれて、確率が高くなり、昇圧トランスの
製造においてこのようなヒゲすなわち余分な伸長部分を
手作業で切断する煩雑な付加的作業工程が必要となり、
生産性、製造コストさらには製造の歩留まりの点でも問
題となっている。
【0008】本発明は、上記のような従来技術の問題点
を解決して、昇圧トランスの組立て時にそれぞれのボビ
ン部分に立植された接続ピンに巻付けられる各巻線の両
端部に余分な伸長部分が生じないようにしたバーナー点
火用高圧発生装置における昇圧トランスを提供すること
を目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によれば、バーナー点火用高圧発生装置に
組み込まれ、電源端子から点火制御回路を介して一次側
に印加された電圧を昇圧して二次側に高圧を発生するよ
うにした昇圧トランスにおいて、昇圧トランスの一次側
巻線及び二次側巻線の巻回される複数のボビン部分に立
植され、各巻線の両端部を巻付けて接続するようにした
各接続ピンを断面角型のピンで構成したことを特徴とし
ている。
【0010】このように構成したことにより、昇圧トラ
ンスの一次側巻線及び二次側巻線の各巻線の両端部は、
それぞれのボビン部分に立植された断面角型の接続ピン
に巻付けられて、その接続ピンの鋭利な角部に押し付け
られて切断されるので、余分な伸長部分の残るのは実質
的に避けられる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付図面の図1〜図5を参
照して本発明の実施の形態について説明する。図1に
は、本発明の実施の形態によるバーナー点火用高圧発生
装置を構成している昇圧トランスのボビン1を示し、こ
のボビン1は、中空円筒ボビンであり、三つのボビン部
分に分割されている。各ボビン部分の間及び両端のボビ
ン部分の外方端にはその外周に接続ピン立植部2が一体
的に設けられている。各接続ピン立植部2には断面角型
の接続ピン3が圧入により立植されている。
【0012】三つのボビン部分にはそれぞれ三つの二次
巻線4、5、6がそれぞれ巻回され、二次巻線4、5、
6のそれぞれの一端及び他端は、それぞれ対応した接続
ピン立植部2に立植された断面角型の接続ピン3に図5
に示すように巻き付けられ、そして接続ピン3の角部に
押し当てることにより、余分な伸長部分を残すことなし
に切断される。
【0013】昇圧トランスの一次巻線については図示し
ていないが、巻心に巻回した一次巻線巻を中空円筒ボビ
ン1内に挿置して構成される。 こうして構成された昇
圧トランスは接続ピン3を図示していないプリント基板
に装着し、バーナー点火用高圧発生装置の本体ケースの
昇圧トランス収容空間内に挿置され得る。
【0014】ところで図示実施の形態において、接続ピ
ン3として断面四角型のものが使用されているが、当然
断面多角形であればよいことは認識されるべきである。
【0015】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明による
バーナー点火用高圧発生装置における昇圧トランスにお
いては、昇圧トランスの一次側巻線及び二次側巻線の巻
回される複数のボビン部分に立植され、各巻線の両端部
を巻付けて接続するようにした各接続ピンを断面角型の
ピンで構成しているので、昇圧トランスの一次側巻線及
び二次側巻線の各巻線の両端部は、余分な伸長部分の残
すことなく切断することができ、その結果、短絡や付加
的な切断作業の必要性を避けることができ、昇圧トラン
スを歩留まりよくしかも低コストで機械による自動製作
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるバーナー点火用高圧発生置におけ
る昇圧トランスの一つの実施の形態の要部を示す概略正
面図。
【図2】図1の装置の昇圧トランスの概略側面図。
【図3】図1の装置の昇圧トランスの図2と逆の方向か
ら見た概略側面図。
【図4】図1の線A−Aに沿った部分拡大図。
【図5】図1に示す昇圧トランスにおける接続ピンに巻
線端部がどのように巻付けられ手切断されるかを示し、
(A)は拡大頂面図、(B)は拡大正面図。
【図6】従来の昇圧トランスにおける接続ピンに巻線端
部がどのように巻付けられ手切断されるかを示し、
(A)は拡大頂面図、(B)は拡大正面図。
【符号の説明】
1:昇圧トランス 2:接続ピン立植部 3:断面角型の接続ピン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バーナー点火用高圧発生装置に組み込ま
    れ、電源端子から点火制御回路を介して一次側に印加さ
    れた電圧を昇圧して二次側に高圧を発生するようにした
    昇圧トランスにおいて、 昇圧トランスの一次側巻線及び二次側巻線の巻回される
    複数のボビン部分に立植され、各巻線の両端部を巻付け
    て接続するようにした各接続ピンを断面角型のピンで構
    成したことを特徴とするバーナー点火用高圧発生装置に
    おける昇圧トランス。
JP2001100117A 2001-03-30 2001-03-30 バーナー点火用高圧発生装置における昇圧トランス Pending JP2002299137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100117A JP2002299137A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 バーナー点火用高圧発生装置における昇圧トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100117A JP2002299137A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 バーナー点火用高圧発生装置における昇圧トランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002299137A true JP2002299137A (ja) 2002-10-11

Family

ID=18953587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001100117A Pending JP2002299137A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 バーナー点火用高圧発生装置における昇圧トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002299137A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1469255A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-20 ITW Industrial Components S.r.l. Electric gas lighter which can be produced with any number of output terminals, ans relative production method
EP2140202B1 (en) 2007-03-26 2015-11-18 ITW Industrial Components S.r.l. con Unico Socio Compact gas lighting device for an electric household appliance, in particular a cooking range

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1469255A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-20 ITW Industrial Components S.r.l. Electric gas lighter which can be produced with any number of output terminals, ans relative production method
US7097447B2 (en) 2003-04-11 2006-08-29 Itw Industrial Components S.R.L. Electric gas lighter which can be produced with any number of output terminals, and relative production method
EP2140202B1 (en) 2007-03-26 2015-11-18 ITW Industrial Components S.r.l. con Unico Socio Compact gas lighting device for an electric household appliance, in particular a cooking range

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2415340C1 (ru) Компактное устройство зажигания газа для электробытовых приборов, в частности для кухонных плит
US7097447B2 (en) Electric gas lighter which can be produced with any number of output terminals, and relative production method
JP2012064620A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2002299137A (ja) バーナー点火用高圧発生装置における昇圧トランス
JP3445830B2 (ja) 二口用高電圧発生装置
JP2004228559A (ja) 高圧変圧器
JP2015097250A (ja) コイル装置
JP2007180129A (ja) トランス
JP2002303422A (ja) バーナー点火用高圧発生装置における昇圧トランス
JP3606192B2 (ja) 燃焼器具用点火トランスおよびそれを用いた燃焼器具
JP2002184637A (ja) 電磁装置及びその製造方法
KR0165949B1 (ko) 플라이백 변성기
JP3358986B2 (ja) 点火コイル
JP2006114717A (ja) 多出力インバータトランス
JP3243576B2 (ja) イグナイタ用トランス
JP3085692B2 (ja) 電子レンジ
JP4261517B2 (ja) 点火装置
JP3962889B2 (ja) Hidランプ点灯装置
KR101425503B1 (ko) 내연기관용 점화코일
JP2007198643A (ja) 燃焼器具用放電点火装置
JP2552112Y2 (ja) 昇圧装置
JPH0963870A (ja) 内燃機関用モールド型点火コイル
JP2004347312A (ja) 燃焼器具用放電点火装置
JP2005024232A (ja) 燃焼器具用放電点火装置
JP2001289439A (ja) バーナー点火用電源装置