JP2002295489A - スラスト軸受 - Google Patents

スラスト軸受

Info

Publication number
JP2002295489A
JP2002295489A JP2001100458A JP2001100458A JP2002295489A JP 2002295489 A JP2002295489 A JP 2002295489A JP 2001100458 A JP2001100458 A JP 2001100458A JP 2001100458 A JP2001100458 A JP 2001100458A JP 2002295489 A JP2002295489 A JP 2002295489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
present
cage
guide
retainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001100458A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kobayashi
孝司 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2001100458A priority Critical patent/JP2002295489A/ja
Publication of JP2002295489A publication Critical patent/JP2002295489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】摺動案内の保持器を有するスラスト軸受におい
て、潤滑状態を向上させることにより、回転抵抗を軽減
し、さらに潤滑不足による損傷の危険性を防止すること
である。 【解決手段】スラスト軸受における保持器4の内径側円
環8の外径面8aと軌道対向面8bに夫々周方向油みぞ
9,10が設けられ、そして外径側円環12の軌道対向
面12aに周方向油みぞ10が設けられる。さらに、夫
々径方向にも円周数箇所に径方向油みぞ11が設けら
れ、案内面7,22への潤滑油の給排作用や転動面への
潤滑を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スラスト軸受の改
良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鉄鋼設備や工作機械など様々な分野でス
ラスト軸受は利用されている。これらのスラスト軸受に
用いられる保持器は、案内面を有するもの(接触面で摺
動案内)と案内面の無いもの(転動体案内)の二種に大
別される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者の案内面
を有する保持器は、衝撃荷重を受ける箇所や横方向に取
付けられる使用箇所に良く用いられるが、軌道輪等を摺
動しながら保持器が案内されるため、該案内面(摺動
面)での摩擦による回転抵抗や潤滑不足による軸受損傷
が懸念されていた。
【0004】本発明は従来技術の有するこのような問題
点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、摺
動案内の保持器を有するスラスト軸受において、潤滑状
態を向上させることにより、回転抵抗を軽減し、さらに
潤滑不足による損傷の危険性を防止することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明がなした技術的手段は、案内面を有する保持器
によって複数個の転動体が保持されてなるスラスト軸受
において、該保持器の案内面に油みぞを設けたことであ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図に
基づいて説明する。図1は第一実施形態、図8は第二実
施形態、図11は第三実施形態、図14は第四実施形態
を示す。なお、各実施形態は、本発明の一実施形態を示
したものにすぎず何等これに限定解釈されるものではな
い。
【0007】「第一実施形態」図1は、本発明の第一実
施形態で、軌道輪1,2と、該軌道輪1,2間に組み込
まれる転動体3と、該転動体3を保持する保持器4とで
構成されているスラスト軸受の一例を示す。なお、軌道
輪1,2および転動体3は図示形態に特に限定されるも
のではなく、本発明の範囲内において適宜他の構成が採
用可能である。
【0008】本実施形態の保持器4は、軌道輪1の軌道
面1aと内径面1bによる保持器案内形式の一例であ
る。保持器4は、例えば図2に示す摺動案内保持器で、
本実施形態の場合、内径側円環8と外径側円環12との
間に周方向に複数個のポケット5を有し、該外径側円環
12と内径側円環8には、夫々保持器案内の案内面(摺
動面)7がある。図3中に示すAは内径側円環8の摺動
部、Cは外径側円環12の摺動部を示し、軌道輪1の軌
道面1aと内径面1bが内径側円環8の案内面7と接触
する案内面22で、軌道輪1の軌道面1aが外径側円環
12の案内面7と接触する案内面22である。
【0009】図4に示すように、保持器4の内径側円環
8は、その摺動部たる外径面8aと軌道対向面8bに夫
々周方向に一列以上の油みぞ(周方向油みぞともいう)
9,10が凹設され、図5に示すように、そして外径側
円環12は、その摺動部たる軌道対向面12aに周方向
油みぞ13が凹設されており、これにより摺動部の潤滑
作用を円滑に行なう。さらに、図4に示すように、上記
外径面8aと軌道対向面8b(摺動部A)、及び軌道対
向面12a(摺動部C)には、夫々径方向にも円周数箇
所に油みぞ(径方向油みぞともいう)11(14)が設
けられており、摺動部A,Cへの潤滑油の給排作用や転
動面への潤滑を図っている。従って、本実施形態によれ
ば、案内面(摺動面)7,22の潤滑状態を良好な状態
にすることが可能となる。
【0010】上記周方向油みぞ9,10,13と径方向
油みぞ11,14は、本実施形態にて図示した構成に限
定解釈されるものではなく、そのみぞ深さ・みぞ径・み
ぞ本数・みぞ形状、若しくは複数本設ける場合の間隔な
ど任意で、本発明の範囲内で設計変更可能である。ま
た、上述したような油みぞ9,10,11,13,14
を設けた構成以外の保持器構成にあっては特に限定され
ず本発明の範囲内で設計変更可能である。また、特に図
示しないが、案内面7に上記各油みぞ9,10,11,
13,14を設けると共に、該案内面7と対向する軌道
輪1の案内面(軌道面1aと内径面1b)にも油みぞを
設ける構成を採用することも可能である。
【0011】なお、本実施形態では、各ポケット5の周
方向に対向する両側面に、夫々相対向する転動体脱落防
止用突起6を設けている(図7)。該突起6の構成にあ
っては特に図示形態に限定解釈されず、突起形状あるい
はその突出長さ・突出幅・突出高さなど本発明の範囲内
で任意に設計変更可能である。
【0012】「第二実施形態」図8は、本発明の第二実
施形態を示す。本実施形態は、軌道輪内径面1bによる
保持器案内形式の一例である。
【0013】本実施形態では、図9の保持器詳細図に示
すように、保持器4の内径側円環8の外径面8aが案内
面7となって軌道輪1の内径面1bと摺動するもの(図
中Dが摺動部を示す)で、図10に示すようにその内径
側円環8の外径面8aに周方向油みぞ9が凹設され、そ
して該円環8の内径面8cには周方向に一列以上の潤滑
油供給用油みぞ15を凹設し、そして、該潤滑油供給用
油みぞ15と上記周方向油みぞ9とを連絡する油穴16
を数箇所に設けている。
【0014】本実施形態によれば、保持器4の内径面8
cの潤滑油供給用油みぞ15から油穴16を通して外径
面8aの周方向油みぞ9に潤滑油が供給され、摺動部D
の潤滑作用を円滑に行なう。上記潤滑油供給用油みぞ1
5は、本実施形態にて図示した構成に限定解釈されるも
のではなく、例えばそのみぞ深さ・みぞ径・みぞ本数・
みぞ形状、若しくは複数本設ける場合の間隔など任意
で、本発明の範囲内で設計変更可能である。また、上記
油穴16も本実施形態にて図示した構成に限定解釈され
るものではなく、その配設数・配設位置・配設間隔・穴
径若しくは傾斜角度などは限定されず適宜本発明の範囲
内で設計変更可能である。その他の構成・作用効果は第
一実施形態と同様である。
【0015】「第三実施形態」図11は、本発明の第三
実施形態を示す。本実施形態は、軌道輪1の軌道面1a
と内径面1bによる保持器案内形式の一例で、第一実施
形態における内径側円環8をさらに改良したものであ
り、保持器摺動部Eと軌道面1aに直接潤滑油を供給す
る。
【0016】本実施形態は、図12の保持器詳細図に示
すように、保持器4の内径側円環8の外径面8aと軌道
対向面8bが案内面7となって軌道輪1の案内面22た
る軌道面1aと内径面1bと摺動するものである。本実
施形態の保持器4は、内径側円環8の外径面8aと軌道
対向面8bに周方向油みぞ9,10を夫々凹設し、そし
て上記内径側円環8の上部に潤滑油供給用油みぞ17を
周方向に凹設し、該潤滑油供給用油みぞ17と周方向油
みぞ9,10を連絡する摺動部供給用油穴18を数箇所
に設け、さらに上記潤滑油供給用油みぞ17と転動体3
及び軌道面1aへ向かう転動体・軌道面供給用油穴19
を設けている。
【0017】従って、本実施形態によれば、潤滑油供給
用油みぞ17から供給された潤滑油は、保持器案内が行
われる摺動部Eへ向かう摺動部供給用油穴18と転動体
3及び軌道面1aへ向かう転動体・軌道面供給用油穴1
9を通して、それぞれ直接潤滑油が供給され、潤滑性を
向上させたものである。上記潤滑油供給用油みぞ17
は、本実施形態にて図示した構成に限定解釈されるもの
ではなく、例えばそのみぞ深さ・みぞ径・みぞ本数・み
ぞ形状、若しくは複数本設ける場合の間隔など任意で、
本発明の範囲内で設計変更可能である。また、各油穴1
8,19の配設数・配設位置・配設間隔・穴径若しくは
傾斜角度などは限定されず適宜本発明の範囲内で設計変
更可能である。その他の構成・作用効果は第一実施形態
と同様である。
【0018】「第四実施形態」図14は、本発明の第四
実施形態を示す。本実施形態は、軸案内形式の保持器の
一例で、軸(図示省略)と保持器内径面8cで形成され
る案内摺動面の潤滑の向上を図ったものである。図15
の保持器詳細図に示すように、摺動部(図中Fで示す)
となる保持器4の内径面8cに一列以上の周方向油みぞ
20が凹設され、保持器内径面8cの円周数箇所には、
軸方向に給排油用油みぞ(軸方向みぞともいう)21が
設けてある。上記周方向油みぞ20、軸方向油みぞ21
は、夫々本実施形態にて図示した構成に限定解釈される
ものではなく、例えば夫々のみぞ深さ・みぞ径・みぞ本
数・みぞ形状、若しくは複数本設ける場合の間隔など任
意で、本発明の範囲内で設計変更可能である。その他の
構成・作用効果は第一実施形態と同様である。
【0019】
【発明の効果】本発明は上述の通りの構成としたことに
より、摺動案内の保持器を有するスラスト軸受におい
て、潤滑状態を向上させることにより、回転抵抗を軽減
し、さらに潤滑不足による損傷の危険性を防止し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明スラスト軸受の第一実施形態を一部省略
して示す断面図。
【図2】第一実施形態を一部省略すると共に断面して示
す斜視図。
【図3】本実施形態の保持器を一部省略して示す断面
図。
【図4】図3におけるA部の拡大図。
【図5】図3におけるC部の拡大図。
【図6】A部のB矢視図。
【図7】一部省略して示す保持器の底面図。
【図8】第二実施形態を一部省略して示す断面図。
【図9】本実施形態の保持器を一部省略して示す断面
図。
【図10】図8中のD部の拡大図。
【図11】第三実施形態を一部省略して示す断面図。
【図12】本実施形態の保持器を一部省略して示す断面
図。
【図13】図11中のE部周辺の拡大図。
【図14】第四実施形態を一部省略して示す断面図。
【図15】図14中のF部周辺の拡大図。
【図16】一部省略して示す保持器の底面図。
【符号の説明】
1,2:軌道輪 3:転動体 4:保持器 7:案内面 9,10,13:周方向油みぞ 11,14:径方向
油みぞ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】案内面を有する保持器によって複数個の転
    動体が保持されてなるスラスト軸受において、該保持器
    の案内面に油みぞを設けたことを特徴とするスラスト軸
    受。
JP2001100458A 2001-03-30 2001-03-30 スラスト軸受 Pending JP2002295489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100458A JP2002295489A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 スラスト軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100458A JP2002295489A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 スラスト軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002295489A true JP2002295489A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18953900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001100458A Pending JP2002295489A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 スラスト軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002295489A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112112899A (zh) * 2020-08-28 2020-12-22 浙江天马轴承集团有限公司 一种轴承保持架及具有其的轴承

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112112899A (zh) * 2020-08-28 2020-12-22 浙江天马轴承集团有限公司 一种轴承保持架及具有其的轴承

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6890105B2 (en) Radial ball bearing retainer
JPH112250A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2012041940A (ja) 円筒ころ軸受の保持器及び円筒ころ軸受
EP2390520A2 (en) Roller bearing
KR200410762Y1 (ko) 볼베어링용 케이지 및 이를 구비한 볼베어링
JP2002542436A (ja) 硬質玉軸受
US20180328406A1 (en) Thrust roller bearing cage and thrust roller bearing
JPH074439A (ja) 高速アンギュラ玉軸受
JP2001304271A (ja) 複列ころ軸受
JP4025949B2 (ja) ころ軸受
JP2000320558A (ja) ころ軸受用合成樹脂製保持器
JPH08200376A (ja) ころ軸受用の保持器
JP2003042163A (ja) 転がり軸受
JP2002295489A (ja) スラスト軸受
JP2008002495A (ja) 自動調心ころ軸受
JPH10318264A (ja) ころ軸受用合成樹脂製保持器
JP2003139142A (ja) ころ軸受
JP4341743B2 (ja) ころ軸受
JP2004316670A (ja) ころ軸受用保持器
JP2003120683A (ja) スラストころ軸受
JP4582051B2 (ja) 玉軸受
JP2008032089A (ja) スラストころ軸受
WO2024105953A1 (ja) ラジアル・スラスト軸受
JP2001027249A (ja) 軸受用保持器および転がり軸受
JP2001323933A (ja) 複列ころ軸受