JP2002295130A - エアコンと連動して窓を開閉する自動開閉調節装置 - Google Patents

エアコンと連動して窓を開閉する自動開閉調節装置

Info

Publication number
JP2002295130A
JP2002295130A JP2001134660A JP2001134660A JP2002295130A JP 2002295130 A JP2002295130 A JP 2002295130A JP 2001134660 A JP2001134660 A JP 2001134660A JP 2001134660 A JP2001134660 A JP 2001134660A JP 2002295130 A JP2002295130 A JP 2002295130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
closing
information
timer set
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001134660A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Murata
信宏 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001134660A priority Critical patent/JP2002295130A/ja
Publication of JP2002295130A publication Critical patent/JP2002295130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 夏の夜にクーラーをタイマーセットしてつけ
たまま寝たとき等に、自動的に窓(9)等の開閉をする
装置に関する。 【解決手段】 エアコン(16)のリモコン電波を受信
するリモコン電波受信装置(5)に接続し、クーラーの
タイマーセット情報を記憶するタイマーセット情報記憶
装置a(4a)と、窓(9)等を開閉する開閉装置
(2)と、タイマーセット情報とクーラーを切る際の停
止情報とクーラーをつける際の始動情報とに基づいて開
閉装置(2)を制御する制御装置a(3a)とを備え、
タイマーセットしてつけたクーラーが切れた際及びクー
ラーを切る際に窓(9)等を開け、かつクーラーをつけ
る際に窓(9)等を閉めることを特徴とする。あるい
は、エアコン装置(6)を制御する制御装置(3)に接
続し、タイマーセット情報と停止情報と始動情報とに基
づいて窓(9)等を開閉する開閉装置a(2a)を備え
てもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、夏の夜にクーラ
ーをタイマーセットしてつけたまま寝たとき等に、自動
的に窓(9)等の開閉をする装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、所定時間後に切れるようにクーラ
ーをタイマーセットして窓(9)等を閉めたままで寝る
と、クーラーが切れた後は、窓(9)等が閉まったまま
で夏の密室状態の部屋で寝た。
【0003】
【課題を解決するための手段】エアコン(16)のリモ
コン電波を受信するリモコン電波受信装置(5)に接続
し、クーラーをタイマーセットするタイマーセット情報
を記憶するタイマーセット情報記憶装置a(4a)と、
窓(9)等を開ける開装置(1)と、タイマーセット情
報に基づいて開装置(1)を制御する制御装置a(3
a)とを備え、タイマーセットしてつけたクーラーが切
れた際に窓(9)等を開けることを特徴とする。請求項
1は、これを記載したものである。
【0004】あるいは、上記のものにおいて、開装置
(1)は、窓(9)等を開閉する開閉装置(2)であっ
て、制御装置a(3a)は、タイマーセット情報とクー
ラーを切る際の停止情報とクーラーをつける際の始動情
報とに基づいて開閉装置(2)を制御する制御装置b
(3b)であって、タイマーセットしてつけたクーラー
が切れた際に窓(9)等を開けるだけでなくてクーラー
を切る際にも窓(9)等を開け、またクーラーをつける
際には窓(9)等を閉めることを特徴とする。請求項2
は、これを記載したものである。
【0005】以上のように、エアコン(16)と窓
(9)等とを連動させる。
【0006】
【発明の実施の形態】請求項3のように、本装置(1
5)内に設けるタイマーセット情報記憶装置a(4a)
をエアコン(16)のリモコン電波受信装置(5)と接
続する代わりに、リモコン電波を受信するリモコン電波
受信装置a(5a)とも備え、本装置(15)自身がリ
モコン電波を直接受信してタイマーセット情報、あるい
はタイマーセット情報と停止情報と始動情報とを得る
と、本装置(15)とエアコン(16)の接続は不要で
ある。そして、既製品のリモコンを利用して情報を得る
ことができる。
【0007】なお、リモコン電波受信装置a(5a)
は、タイマーセット情報又はタイマーセット情報と停止
情報と始動情報とをのみ受信するのものであってもよ
い。
【0008】また、さらに請求項4のように、リモコン
電波受信装置a(5a)を用いる代わりに、タイマーセ
ット情報を入力するタイマーセット情報入力装置a又は
タイマーセット情報と停止情報と始動情報とを入力する
タイマーセット情報入力装置b(7)を用いると、タイ
マーセット情報又はタイマーセット情報と停止情報と始
動情報とをタイマーセット情報入力装置a又はタイマー
セット情報入力装置b(7)に入力して得ることができ
る。
【0009】朝起きる少し前にクーラーが自動的につく
ようにタイマーセットした場合には、タイマーセットし
た時間に窓(9)等を自動的に閉めるようにすると、利
便性を向上する。
【0010】本発明は、出勤等の外出する時間をセット
して、所定の時間に窓(9)やドア(10)等に自動的
にロックをかけることもできる。そして、ロックのかけ
忘れを防止して、出勤後等の外出時のロックのかけ忘れ
を防止する。請求項5は、これを記載したものである。
【0011】次に、その手段を説明する。
【0012】請求項2や請求項3に記載の自動開閉調節
装置に、さらに、ロックをタイマーセットするロックタ
イマーセット情報に基づいて窓(9)やドア(10)等
をロックするロック手段(11)と、ロックタイマーセ
ット情報を入力するロックタイマーセット情報入力装置
(14)とも備え、タイマーセット情報記憶装置a(4
a)は、タイマーセット情報とロックタイマーセット情
報とを記憶するタイマーセット情報記憶装置b(4b)
であって、制御装置b(3b)は、タイマーセット情報
と停止情報と始動情報とに基づいて開閉装置(2)を制
御し、かつロックタイマーセット情報に基づいてロック
手段(11)と開閉装置(2)とを制御する制御装置c
(3c)であって、タイマーセットした時間に窓(9)
やドア(10)等を閉めてロックをかけることを特徴と
する。
【0013】つまり、窓(9)やドア(10)等を開閉
するだけでなく、タイマーセットした時間に自動的に窓
(9)やドア(10)等を閉めてロックをかける。
【0014】例えば7時前に家を出て出勤する人が7時
にロックのタイマーセットをすると、7時前に家を出た
すぐ後の7時に自動的にロックする。したがって、手動
でロックをかけるのを忘れて家を出ても、ロックのかけ
忘れを防止する。
【0015】手動でロックをかけるのを忘れた場合で、
家を出てから本装置(15)によりロックをかけるまで
の間、ロックがかかっていないのが不安であるならば、
家を出る少し前にロックがかかるようにタイマーセット
し、家を出るときにロックを一旦解除して家を出る際に
再びロックをかける。
【0016】すると、二度手間ではあるが、ロックを解
除する際にロックを意識するので、ロックのかけ忘れを
確実に防止する。
【0017】請求項6に記載のものは、他の条件も加味
して部屋の中又は外の状態にもより窓(9)やドア(1
0)等の開閉状態をコントロールするものである。次
に、この手段を説明する。
【0018】請求項2や請求項3に記載の自動開閉調節
装置に、さらに、部屋の中又は外の状態を感知して窓
(9)やドア(10)等の開閉状態を判別する感知器
と、感知器が判別した窓(9)やドア(10)等の開閉
状態情報を出力する開閉状態情報出力装置(13)とも
備え、また、制御装置b(3b)は、タイマーセット情
報と停止情報と始動情報と開閉状態情報とに基づいて開
閉装置(2)を制御する制御装置d(3d)であって、
部屋の中又は外の状態にもより窓(9)やドア(10)
等を自動的に開閉することを特徴とする。
【0019】次に、クーラーの冷房機能だけでなく、暖
房機能の使用時にも利用する場合を説明する。
【0020】請求項2に記載の自動開閉調節装置におい
て、制御装置b(3b)は、タイマーセット情報と停止
情報と始動情報と暖房をつける際の暖房始動情報とに基
づいて開閉装置(2)を制御する制御装置eであって、
暖房をつける際には窓(9)等を自動的に閉めることを
特徴とする。
【0021】上記のものにおいて、リモコン電波受信装
置a(5a)とも備え、電波を直接受信すると、所要の
情報を得ることができる。なお、リモコン電波受信装置
a(5a)は、タイマーセット情報と停止情報と始動情
報と暖房始動情報とをのみ受信するものであってもよ
い。
【0022】また、リモコン電波受信装置a(5a)を
用いる代わりに、タイマーセット情報と停止情報と始動
情報と暖房始動情報とを入力するタイマーセット情報入
力装置cを用いると、タイマーセット情報と停止情報と
始動情報と暖房始動情報とをタイマーセット情報入力装
置cに入力して得ることができる。
【0023】なお、請求項5に記載したものにおいて、
タイマーセット情報と停止情報と始動情報とロックタイ
マーセット情報とを入力するタイマーセット情報入力装
置dとも備えたり、あるいは請求項6に記載したものに
おいて、タイマーセット情報と停止情報と始動情報と開
閉状態情報とを入力するタイマーセット情報入力装置e
とも備えたりすると、各々のタイマーセット情報入力装
置に各々の所要の情報を入力して各々の所要の情報を得
ることができる。
【0024】請求項9と請求項10と請求項11の各々
は、請求項1と請求項2と請求項7の各々において、開
装置(1)や開閉装置(2)は、各々の所定の情報に基
づいて窓(9)等を開ける、あるいは開閉する開装置a
(1a)や開閉装置a(2a)や開閉装置bであって、
エアコン装置(6)の制御装置(3)に接続したことを
特徴としたものである。
【0025】そして、開装置(1a)や開閉装置a(2
a)や開閉装置bが、各々の所定の情報に基づいて窓
(9)等を開ける、あるいは開閉する。
【0026】以下、これらを説明する。
【0027】まず、請求項9を説明する。エアコン装置
(6)を制御する制御装置(3)に接続し、タイマーセ
ット情報に基づいて窓(9)等を開ける開装置a(1
a)を備え、タイマーセットしてつけたクーラーが切れ
た際に窓(9)等を開けることを特徴とする。
【0028】次に、請求項10を説明する。上記のもの
において、開装置a(1a)は、タイマーセット情報と
停止情報と始動情報とに基づいて窓(9)等を開閉する
開閉装置a(2a)であって、タイマーセットしたクー
ラーが切れた際に窓(9)等を開けるだけでなくてクー
ラーを切る際にも窓(9)等を開け、またクーラーをつ
ける際には窓(9)等を閉めることを特徴とする。
【0029】次に、請求項11を説明する。上記のもの
において、開閉装置a(2a)は、タイマーセット情報
と停止情報と始動情報とに加え、さらに暖房始動情報と
に基づいて窓(9)等を開閉する開閉装置bであって、
暖房をつける際に窓(9)等を閉めることを特徴とす
る。
【0030】なお、部屋の中又は外の状態にもより窓
(9)等の開閉状態をコントロールする場合には、開閉
装置a(2a)を用いる代わりに、タイマーセット情報
と停止情報と始動情報と開閉状態情報とに基づいて窓
(9)等を開閉する開閉装置cを用い、タイマーセット
情報と停止情報と始動情報と開閉状態情報とに基づいて
窓(9)等を開閉する。
【0031】
【実施例】次に、他の条件も加味して部屋の中又は外の
状態にもより窓(9)等の開閉状態をコントロールする
場合の実施例を説明する。
【0032】感知器は、部屋の中でタバコの煙を感知す
るタバコ煙感知器(12)であって、タバコの煙で部屋
中が煙たくなったら、窓(9)等を自動的に開ける。そ
して、タバコの煙を部屋の外へ出して部屋の中の環境を
心地良くする。
【0033】他の実施例としては、感知器は部屋の中で
音楽等の音量を感知するものであって、所定量以上の音
量を感知したら窓(9)等を自動的に閉めて、騒音等で
近所に迷惑をかけるのを防止するものや、感知器は部屋
の外で雨の降雨状態を感知するものであって、雨が降っ
てきたら窓(9)等を自動的に閉めて、雨が部屋の中に
入るのを防いだりするもの等が挙げられる。
【0034】なお、図9に記載のものは、図6のものに
おいて、制御装置d(3d)を用いる代わりに、タイマ
ーセット情報と停止情報と始動情報と開閉状態情報とに
加えてさらにロックタイマーセット情報とに基づいて開
閉装置(2)とロック手段(11)とを制御する制御装
置f(3f)を用い、また、タイマーセット情報記憶装
置a(4a)を用いる代わりに、タイマーセット情報と
ロックタイマーセット情報との両方を記憶するタイマー
セット情報記憶装置b(4b)を用いるものである。
【0035】そして、タイマーセット情報と停止情報と
始動情報と開閉状態情報とに加えてさらにロックタイマ
ーセット情報とに基づいて開閉装置(2)とロック手段
(11)とを制御して、窓(9)等の開閉やロックをす
る。つまり、請求項5に記載されたものと請求項6に記
載されたものとの両方の特徴を持ったものである。
【0036】なお、エアコン(16)内に設けるリモコ
ン電波を受信する装置には、通常のエアコン操作情報と
に加えて、さらにロックタイマーセット情報とを受信す
るリモコン電波受信装置b(5b)を用い、また、通常
のエアコン操作情報とに加えて、さらにロックタイマー
セット情報とを送信するリモコンa(8a)を用いる。
【0037】なお、リモコン電波受信装置b(5b)が
ロックタイマーセット情報をも受信することによりそれ
(5b)に接続したタイマーセット情報記憶装置b(4
b)がロックタイマーセット情報を得るので、ロックタ
イマーセット情報入力装置(14)は不要である。
【0038】請求項12に記載のものは、請求項1や請
求項2などに記載の開装置(1)又は開閉装置(2)等
の一例について記載したものである。以下、これを説明
する。
【0039】窓枠等に固設する保持部と、モーターと、
保持部とモーターとを連結する連結部とからなり、保持
部を移動して窓を開く又は開閉することを特徴とする開
装置(1)又は開閉装置(2)等である。
【0040】以上のように、窓(9)等は、通常見られ
るような自動ドア形式以外のものもある。
【0041】なお、ドア(10)には横開き式のものと
前後に押すかあるいは引いて開くもの等があるが、一般
的には窓(9)は横開き式のものが圧倒的に多く、また
クーラーが切れたときに開けるのは普通は窓(9)であ
るから、横開き式のものに対応するものが一番多く望ま
れ、殆どの窓(9)と、横開き式のドア(10)との両
方に対応できる。
【0042】
【発明の効果】タイマーセットしてつけたクーラーが切
れた後、窓(9)等を自動的に開けるので、夏の密室状
態の部屋で寝ることを回避できる。健康にも良い。
【0043】さらに、クーラーを切る際にも窓(9)等
を自動的に開け、またクーラーをつける際には窓(9)
等を自動的に閉める。
【0044】出勤後等の外出時に自動的にロックをかけ
て、ロックのかけ忘れを防止することもできる。
【0045】冬に暖房をつけたとき、窓(9)等を自動
的に閉める。タバコの煙で部屋中が煙たくなった時や、
雨が降ってきた時等、部屋の中又は外の状態にもより窓
(9)等を自動的に開閉することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に記載の一例を示したブロック図であ
る。
【図2】請求項2に記載の一例を示したブロック図であ
る。
【図3】請求項3に記載の一例を示したブロック図であ
る。
【図4】請求項4に記載の一例を示したブロック図であ
る。
【図5】請求項5に記載の一例を示したブロック図であ
る。
【図6】請求項6に記載の一例を示したブロック図であ
る。
【図7】請求項9に記載の一例を示したブロック図であ
る。
【図8】請求項10に記載の一例を示したブロック図で
ある。
【図9】図6の他の実施例を示したブロック図である。
【符号の説明】
1・・開装置 1a・開装置
a 2・・開閉装置 2a・開閉装
置a 3・・制御装置 3a・制御装置a 3b・制御装
置b 3c・制御装置c 3d・制御装
置d 3f・制御装置f 4・・タイマーセット情報記憶装置 4a・タイマーセット情報記憶装置a 4b・タイマーセット情報記憶装置b 5・・リモコン電波受信装置 5a・リモコ
ン電波受信装置a 5b・リモコン電波受信装置b 6・・エアコン装置 7・・タイマーセット情報入力装置b 8・・リモコン 8a・リモコ
ンa 9・・窓 10・・ドア 11・・ロック手段 12・・タバ
コ煙感知器 13・・開閉状態情報出力装置 14・・ロックタイマーセット情報入力装置 15・・自動開閉調節装置 16・・エア
コン

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアコン(16)のリモコン電波を受信
    するリモコン電波受信装置(5)に接続し、クーラーの
    タイマーセット情報を記憶するタイマーセット情報記憶
    装置a(4a)と、窓(9)又はドア(10)を開ける
    開装置(1)と、タイマーセット情報に基づいて開装置
    (1)を制御する制御装置a(3a)とを備え、タイマ
    ーセットしてつけたクーラーが切れた際に窓(9)又は
    ドア(10)を開けることを特徴とする自動開閉調節装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の自動開閉調節装置にお
    いて、開装置(1)は、窓(9)又はドア(10)を開
    閉する開閉装置(2)であって、制御装置a(3a)
    は、タイマーセット情報とクーラーを切る際の停止情報
    とクーラーをつける際の始動情報とに基づいて開閉装置
    (2)を制御する制御装置b(3b)であって、タイマ
    ーセットしてつけたクーラーが切れた際及びクーラーを
    切る際に窓(9)又はドア(10)を開け、かつクーラ
    ーをつける際に窓(9)又はドア(10)を閉めること
    を特徴とする自動開閉調節装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の自動開閉調節装置にお
    いて、さらにリモコン電波を受信するリモコン電波受信
    装置a(5a)とも備え、リモコン電波を受信してタイ
    マーセット情報と停止情報と始動情報とを得ることを特
    徴とする自動開閉調節装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の自動開閉調節装置にお
    いて、リモコン電波受信装置a(5a)は、タイマーセ
    ット情報と停止情報と始動情報とを入力するタイマーセ
    ット情報入力装置b(7)であって、タイマーセット情
    報と停止情報と始動情報とをタイマーセット情報入力装
    置b(7)に入力して得ることを特徴とする自動開閉調
    節装置。
  5. 【請求項5】 請求項2又は請求項3に記載の自動開閉
    調節装置において、さらに、ロックのロックタイマーセ
    ット情報に基づいて窓(9)又はドア(10)をロック
    するロック手段(11)と、ロックタイマーセット情報
    を入力するロックタイマーセット情報入力装置(14)
    とも備え、タイマーセット情報記憶装置a(4a)は、
    タイマーセット情報とロックタイマーセット情報とを記
    憶するタイマーセット情報記憶装置b(4b)であっ
    て、制御装置b(3b)は、タイマーセット情報と停止
    情報と始動情報とに基づいて開閉装置(2)を制御し、
    かつロックタイマーセット情報に基づいてロック手段
    (11)と開閉装置(2)とを制御する制御装置c(3
    c)であって、ロックタイマーセット情報はロックタイ
    マーセット情報入力装置(14)に入力して、タイマー
    セットした時間に窓(9)又はドア(10)を閉めてロ
    ックをかけることを特徴とする自動開閉調節装置。
  6. 【請求項6】 請求項2又は請求項3に記載の自動開閉
    調節装置において、さらに、部屋の中又は外の状態を感
    知して窓(9)又はドア(10)の開閉状態を判別する
    感知器と、感知器が判別した窓(9)又はドア(10)
    の開閉状態情報を出力する開閉状態情報出力装置(1
    3)とも備え、制御装置b(3b)は、タイマーセット
    情報と停止情報と始動情報と開閉状態情報とに基づいて
    開閉装置(2)を制御する制御装置d(3d)であっ
    て、部屋の中又は外の状態により窓(9)又はドア(1
    0)を開閉することを特徴とする自動開閉調節装置。
  7. 【請求項7】 請求項2又は請求項3に記載の自動開閉
    調節装置において、制御装置b(3b)は、タイマーセ
    ット情報と停止情報と始動情報と暖房をつける際の暖房
    始動情報とに基づいて開閉装置(2)を制御する制御装
    置eであって、暖房をつける際に窓(9)又はドア(1
    0)を閉めることを特徴とする自動開閉調節装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の自動開閉調節装置にお
    いて、タイマーセット情報と停止情報と始動情報と暖房
    始動情報とを入力するタイマーセット情報入力装置cと
    も備え、タイマーセット情報と停止情報と始動情報と暖
    房始動情報とをタイマーセット情報入力装置cに入力し
    て得ることを特徴とする自動開閉調節装置。
  9. 【請求項9】 エアコン装置(6)を制御する制御装置
    (3)に接続し、タイマーセット情報に基づいて窓
    (9)又はドア(10)を開ける開装置a(1a)を備
    え、タイマーセットしてつけたクーラーが切れた際に窓
    (9)又はドア(10)を開けることを特徴とする自動
    開閉調節装置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の自動開閉調節装置に
    おいて、開装置a(1a)は、タイマーセット情報と停
    止情報と始動情報とに基づいて窓(9)又はドア(1
    0)を開閉する開閉装置a(2a)であって、タイマー
    セットしてつけたクーラーが切れた際及びクーラーを切
    る際に窓(9)又はドア(10)を開け、かつクーラー
    をつける際に窓(9)又はドア(10)を閉めることを
    特徴とする自動開閉調節装置。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の自動開閉調節装置
    において、開閉装置a(2a)は、タイマーセット情報
    と停止情報と始動情報と暖房始動情報とに基づいて窓
    (9)又はドア(10)を開閉する開閉装置bであっ
    て、暖房をつける際に窓(9)又はドア(10)を閉め
    ることを特徴とする自動開閉調節装置。
  12. 【請求項12】 請求項1又は請求項2に記載の自動開
    閉調節装置において、開装置(1)又は開閉装置(2)
    は、窓枠に固設する保持部と、モーターと、保持部とモ
    ーターとを連結する連結部とからなり、保持部を移動し
    て窓を開く又は開閉することを特徴とする自動開閉調節
    装置。
JP2001134660A 2001-03-27 2001-03-27 エアコンと連動して窓を開閉する自動開閉調節装置 Pending JP2002295130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134660A JP2002295130A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 エアコンと連動して窓を開閉する自動開閉調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134660A JP2002295130A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 エアコンと連動して窓を開閉する自動開閉調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002295130A true JP2002295130A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18982301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001134660A Pending JP2002295130A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 エアコンと連動して窓を開閉する自動開閉調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002295130A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017046188A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 三菱電機株式会社 制御装置、制御システムおよびプログラム
CN114608170A (zh) * 2022-02-28 2022-06-10 青岛海尔空调器有限总公司 室内环境的智能调节方法与智能调节系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017046188A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 三菱電機株式会社 制御装置、制御システムおよびプログラム
CN114608170A (zh) * 2022-02-28 2022-06-10 青岛海尔空调器有限总公司 室内环境的智能调节方法与智能调节系统
CN114608170B (zh) * 2022-02-28 2023-12-15 青岛海尔空调器有限总公司 室内环境的智能调节方法与智能调节系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4042699B2 (ja) 移動体の空調装置
JP5935006B2 (ja) 制御装置およびプログラム
JP6286808B2 (ja) 空調システムおよびコントローラ
KR100911246B1 (ko) 커텐 개폐 자동화 시스템 및 그 방법
JP6321343B2 (ja) 電動突き出し窓
WO2022142798A1 (zh) 基于物联网的智能家居窗帘的控制方法
WO1999051832A1 (en) A roof window with a ventilating frame top member
JP2002295130A (ja) エアコンと連動して窓を開閉する自動開閉調節装置
US10352085B1 (en) Motorized window venting insert
JP2004106587A (ja) 車両用ウインドウ開閉制御装置
JPH051841A (ja) 空調機と連動した自動開閉窓装置
KR100702984B1 (ko) 도어용 커튼
CN110194046B (zh) 一种基于车载空调控制器的控制方法
JPH05340174A (ja) スリット付シャッターの開閉制御装置
WO2001033894A1 (fr) Systeme de reponse audio telecommande et appareil de reponse audio telecommande
JP2004060949A (ja) 空調換気装置
JP3529186B2 (ja) 電動採光窓装置
JPH04240344A (ja) 空気調和装置
JP7292494B2 (ja) ブラインド制御システム、ブラインド制御装置、ブラインド制御方法、及び、プログラム
KR100514689B1 (ko) 차량의 파워윈도우 제어장치
JPH05296525A (ja) 空気調和機の自動除湿運転制御装置
JPH1162381A (ja) 窓の開閉装置
JPH04155088A (ja) 建物用開閉窓
JP3936257B2 (ja) 無線遠隔操作システム及び建物開口部用開閉制御装置
KR20220119941A (ko) 가정창문용 유해물질 차단시스템