JP2002292187A - 洗濯機の蓋ロック装置 - Google Patents

洗濯機の蓋ロック装置

Info

Publication number
JP2002292187A
JP2002292187A JP2001095442A JP2001095442A JP2002292187A JP 2002292187 A JP2002292187 A JP 2002292187A JP 2001095442 A JP2001095442 A JP 2001095442A JP 2001095442 A JP2001095442 A JP 2001095442A JP 2002292187 A JP2002292187 A JP 2002292187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
shaft
lock
washing machine
top cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001095442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3813832B2 (ja
Inventor
Katsunori Ishii
克典 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kentetsu Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Nihon Kentetsu Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kentetsu Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Nihon Kentetsu Co Ltd
Priority to JP2001095442A priority Critical patent/JP3813832B2/ja
Priority to KR10-2002-0016294A priority patent/KR100476960B1/ko
Priority to CN021201749A priority patent/CN1216201C/zh
Publication of JP2002292187A publication Critical patent/JP2002292187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3813832B2 publication Critical patent/JP3813832B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/42Safety arrangements, e.g. for stopping rotation of the receptacle upon opening of the casing door
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/02Rotary receptacles, e.g. drums
    • D06F37/12Rotary receptacles, e.g. drums adapted for rotation or oscillation about a vertical axis
    • D06F37/18Doors or covers; Securing means therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/26Casings; Tubs
    • D06F37/28Doors; Security means therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/12Casings; Tubs
    • D06F39/14Doors or covers; Securing means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造で、しかも蓋の左右両側を確実に
ロックでき、安全性を向上できる洗濯機の蓋ロック装置
を得る。 【解決手段】 外箱内に外槽を揺動自在に吊支し、該外
槽内に、底部に回転翼を備えた洗濯兼脱水槽を回転自在
に配設し、外箱の上部を洗濯兼脱水槽への衣類投入口8
を持つトップカバー4で覆い、衣類投入口8を開閉する
蓋5を設け、脱水運転中は蓋5をロックする洗濯機にお
いて、前記蓋5を開閉不能にロックする蓋ロック機構1
1を前記トップカバー4の蓋側面側の一方に設け、該蓋
ロック機構11を設けた側から対向側のトップカバー4
に連通するシャフト14を前記蓋5にスライド自在に設
け、該シャフト14は、バネ18により蓋ロック機構1
1側に付勢されるとともに蓋ロック機構11の出没動作
に連動してスライドし、蓋ロック機構11を設けた側の
対向側の位置でトップカバー4に形成した係止孔に嵌入
して蓋5の対向側をロックするように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗濯機の蓋ロック
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】全自動一槽式の洗濯機は、例えば図3に
示すように、外箱1内に外槽を搖動自在に吊支し、該外
槽内に、底部に回転翼2を備えた洗濯兼脱水槽3を回転
自在に配設し、外箱1の上部開口の周囲部分をトップカ
バー4で覆い、洗濯兼脱水槽3の上方の開口を蓋5で開
閉自在に閉塞している。図中6は給水弁、7はトップカ
バー4の前部に配設され運転内容などを設定する設定ボ
タンなどを配設した操作パネルを示す。
【0003】前記蓋5は、洗濯機と衣類乾燥機が一体に
使用され、しかもその際、洗濯機の上方に衣類乾燥機が
設置されることが多いことから、蓋5は高さを低くする
ことが要求され、蓋後5aと蓋前5bとの前後に2分割
し、中央部のヒンジ部により中折れする構造となってお
り、蓋前5bに開閉操作を行うための把手31を取り付
けてある。
【0004】かかる構造の洗濯機において、給水、洗
い、すすぎ、脱水の全行程は自動的に進行するが、脱水
行程では、洗濯物の水分を遠心力で飛ばすために、洗濯
兼脱水槽3が高速回転する。このため、脱水運転中は、
蓋5を閉じ、しかも蓋5が容易に開かないようにする必
要がある。
【0005】そのための構造として、図4に示すように
蓋5の開閉を検出する蓋スイッチ22と蓋ロック装置3
0を例えば蓋前5bの操作パネル7の側の中央位置に設
け、蓋スイッチ22からの蓋閉信号が周知のマイクロコ
ンピュータによる運転制御部に出力され蓋5が閉じたこ
とが確認されてから、脱水運転を開始し、また、脱水運
転中は蓋ロック装置30により蓋5が開かないようにし
ている。
【0006】この蓋ロック装置30は、機械的構造で、
例えば係止爪30aと係止凹部30bおよび係止爪30
aを動作させる駆動部30cとの組合せにより構成し、
蓋5の側に一体に形成した係止凹部30bに、操作パネ
ル7の側に形成した駆動部30cにより突出する係止爪
30aが係止する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように蓋ロック装
置30を蓋前5bの操作パネル7の側の中央位置に設け
る構造では、該蓋ロック装置30が洗濯兼脱水槽3への
衣類投入口8の方向に突出するため、衣類投入口8が狭
められ、その結果、衣類の出し入れなどの操作性が悪く
なるおそれがある。
【0008】かかる不都合を解消するには、蓋ロック装
置30を蓋5の左右いずれかの側に配設すればよいが、
このようにするとロックされた蓋5を脱水運転中に無理
に開けようとしたとき、蓋のロックされていない方の側
が比較的簡単に持ち上がり、ここから洗濯兼脱水槽3内
に手を差し込んで回転している洗濯兼脱水槽3や洗濯物
に接触して怪我をするおそれがある。
【0009】なお、蓋5の左右両側に蓋ロック装置30
を配設することも考えられるが、構造が複雑になるだけ
でなく、コストアップにもなり、また、蓋ロック装置に
電磁コイルなどを使用した場合は、電気的故障などによ
り一方の側の蓋ロック装置が故障すると蓋全体を開閉で
きなくなることにもなる。
【0010】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、簡単な構造で、しかも確実に蓋の両側をロックで
き、安全性を向上できる洗濯機の蓋ロック装置を提供す
ることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、第1に、外箱内に外槽を揺動自在に吊支し、
該外槽内に、底部に回転翼を備えた洗濯兼脱水槽を回転
自在に配設し、外箱の上部を洗濯兼脱水槽への衣類投入
口を持つトップカバーで覆い、衣類投入口を開閉する蓋
を設け、脱水運転中は蓋をロックする洗濯機において、
前記蓋を開閉不能にロックするロック機構を前記トップ
カバーの蓋側面側の一方に設け、該ロック機構を設けた
側から対向側のトップカバーに連通するシャフトを前記
蓋にスライド自在に設け、該シャフトは、バネによりロ
ック機構側に付勢されるとともにロック機構の出没動作
に連動してスライドし、ロック機構を設けた側の対向側
に位置させてトップカバーに形成した係止孔に嵌入して
蓋の対向側をロックするように構成した。
【0012】これにより、シャフトは蓋開状態ではバネ
によりロック機構の側に付勢されているから、対向側の
係止孔には先端が挿入されておらず、対向側の蓋もロッ
クされていない。蓋閉時にはロック機構が動作するとこ
れに連動してシャフトがロック機構の対向側に押し出さ
れ、スライドして対向側の係止孔に先端が嵌入し、蓋の
対向側もロックされる。よって、一個の蓋ロック装置と
安価で簡単な構造のシャフトとで蓋の両側を確実にロッ
クでき、安全性が向上する。
【0013】第2に、前記トップカバーに形成した係止
孔にシャフトが嵌入し蓋がロックされたことを検出する
ロック検出手段を設けたことにより、一個のロック検出
手段で対向側のロックも確認できる。
【0014】第3に、前記シャフトは途中に複数の折り
曲げ部を形成したから、蓋に透明な窓を形成してあって
も、この窓の位置を避けてシャフトを配置できるから、
シャフトが使用者の目に触れることがなく、洗濯機の全
体のデザインを損ねることがない。
【0015】第4に、前記シャフトは前記蓋に設けた開
閉操作用のハンドルの内部を貫通することにより、請求
項3と同様にシャフトが使用者の目に触れることがな
く、洗濯機の全体のデザインを損ねることがない。
【0016】第5に、前記シャフトの上方の蓋の一部に
表示窓を設け、シャフトの移動により表示が切り替わる
ことにより、現在蓋がロックされているかまたは、解除
されているかを簡単に確認でき、ロックされている状態
のときに誤って蓋を開けることを防止できロック機構に
過大な負荷がかかりシャフトが曲がったりして故障する
ことを防止できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面について本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1は本発明の洗濯機の蓋ロ
ック装置の第1実施形態を示す平面図、図2は第2実施
形態を示す縦断正面図で、本発明の蓋ロック装置が配設
される洗濯機の全体構成は図3に示した従来例と同様で
あるからここでの詳細な説明は省略する。
【0018】本発明の蓋ロック装置が配設される洗濯機
でも、蓋5は蓋後5aと蓋前5bとの前後に2分割し、
中央部のヒンジ部により中折れする構造となっており、
蓋前5bに開閉操作を行うための略コ字形で中空のハン
ドル9を取り付けてあり、また、蓋後5aと蓋前5bと
にかけてほぼ中央に透明な窓10が形成してある。
【0019】本発明はかかる洗濯機において、図2にも
示すように蓋5の側面側の一方の側、図示の例では蓋前
5bの左側に位置させて、トップカバー4の下方に蓋ロ
ック機構11を配設した。この蓋ロック機構11は例え
ば、電磁コイルとプランジャーとの組合せで構成するも
ので、電磁コイルに通電することでプランジャーを蓋5
の方向にスライドさせ、プランジャーの先端に設けてあ
るロックピン11aを蓋5に対して出没させる構造とな
っている。
【0020】図中12は、トップカバー4の内側に形成
されロックピン11aが挿入する貫通孔、13は蓋前5
bに一体に形成してある縦リブに形成されロックピン1
1aが挿入する貫通孔を示す。
【0021】図中14はシャフトを示し、途中を折り曲
げて全体形状を第1の水平部14aと、両側の第2の水
平部14bとを有する略山形に形成し、左側の第2の水
平部14bを前記ロックピン11aの先端に対向させ、
右側の第2の水平部14bの先端を、シャフト押さえ1
7として機能する蓋前5bの縦リブに形成した貫通孔1
5に挿入して該シャフト押さえ17で支持または、別体
のシャフト固定部材により蓋前5bに支持するととも
に、トップカバー4の内側に形成した貫通孔16に係脱
自在に臨ませた。
【0022】前記ロックピン11aの先端に対向する左
側の第2の水平部14bも、シャフト押さえ17として
機能する蓋前5bの縦リブに形成した貫通孔に貫通し
て、該シャフト押さえ17で支持または、別体のシャフ
ト固定部材により蓋前5bに支持する。そして、貫通孔
13が形成してある縦リブと、前記第2の水平部14b
のシャフト押さえ17として機能する縦リブとの間にバ
ネ18を弾装し、該バネ18の中にシャフト14を貫通
させて該バネ18でシャフト14を蓋ロック機構11の
側に付勢する。
【0023】図中19は、第2の水平部14bの先端に
取り付けたバネ受けを示し、該バネ受け19は貫通孔1
3が形成してある縦リブに押圧されている。
【0024】そして、第1の水平部14aを透明な窓1
0を迂回するようにして蓋前5bの操作パネル7の側に
配置した。この第1の水平部14aの部分も第2の水平
部14bの部分と同様に蓋5に形成してある縦リブをシ
ャフト押さえ17としてこれで支持する。
【0025】さらに、第1の水平部14aが配置されて
いる位置で、蓋前5bに小型の表示窓20を形成し、こ
の表示窓20に第1の水平部14aを顕示するととも
に、顕示される部分の第1の水平部14aに表示片21
を取り付け、該表示片21に蓋ロック状態で例えば「ロ
ック中」の表示文字を記す。なお、ロックが解除されて
いる状態では「解除」の表示文字を記してもよいが、表
示なしとすることもできる。
【0026】次に動作について説明する。蓋5が閉じら
れておらず、ロックされていない状態では、蓋ロック機
構11は作動しておらず、ロックピン11aは没入状態
にあり、蓋5側に形成してある貫通孔13には突出して
いない。よって、蓋5の左側はロックされていない。ま
た、この状態ではシャフト14はロックピン11aに押
されることなく、バネ18の弾力によって蓋ロック機構
11の方向に付勢されて、バネ受け19が、貫通孔13
が形成されているシャフト押さえ17の方向に押圧され
ている。
【0027】よって、シャフト14の右側の先端は、蓋
5のシャフト押さえ17に形成されている貫通孔15に
は挿入されているが、トップカバー4に形成されている
貫通孔16には挿入されておらず、蓋5の右側もロック
されていない。
【0028】そして、表示窓20には「解除」の表示文
字を記した表示片21が顕示されるか、または、何も表
示されず、ロックされていない状態であることを表示す
る。
【0029】脱水運転時などに蓋5がロッされるとき
は、蓋ロック機構11が作動し、ロックピン11aが図
1において右方に突出すると、該ロックピン11aの先
端が蓋5に形成してある貫通孔13に挿入し、これによ
り蓋5の左側をロックする。そして、ロックピン11a
はさらにシャフト14と一体のバネ受け19をバネ18
の弾力に抗して押圧する。
【0030】その結果、シャフト14の全体が図1にお
いて右方に押され、スライドし、右側の第2の水平部1
4bの先端がトップカバー4に形成してある貫通孔16
に嵌入し、シャフト14が蓋5の右側をロックする。そ
して、貫通孔16からトップカバー4内に入ったシャフ
ト14の右側の先端によりトップカバー4の右側下部に
設けたマイクロスイッチやフォトインタラプタなどのロ
ック検出手段32を作動させ該スイッチからの出力によ
り蓋5のロックが完了したことをマイコンにより判定す
るとともに、シャフト14が右方にスライドした状態
で、表示窓20には「ロック中」の表示文字を記した表
示片21が顕示され、ロック中であることを表示して脱
水運転などの洗濯兼脱水槽3の回転が開始される。
【0031】図2は第2実施形態を示し、シャフト14
を透明な窓10を迂回させる手段として前記第1実施形
態では窓10が形成されていない部分の蓋5の下方に配
置したが、第2実施形態ではハンドル9が窓10の上方
に配置していることから、シャフト14の第1の水平部
14aは、中空のハンドル9の内部を貫通させる。
【0032】この場合も、第1の水平部14aはハンド
ル9の内部に形成してあるシャフト押さえ17として機
能する縦リブに形成した貫通孔に貫通させて、該シャフ
ト押さえ17で支持する。
【0033】動作は第1実施形態と同様であり、シャフ
ト14の向きが水平位置から垂直位置へと90度変わっ
ただけであり、左右のスライド動作は同じである。
【0034】
【発明の効果】以上述べたように本発明の洗濯機の蓋ロ
ック装置は、第1に、外箱内に外槽を揺動自在に吊支
し、該外槽内に、底部に回転翼を備えた洗濯兼脱水槽を
回転自在に配設し、外箱の上部を洗濯兼脱水槽への衣類
投入口を持つトップカバーで覆い、衣類投入口を開閉す
る蓋を設け、脱水運転中は蓋をロックする洗濯機におい
て、前記蓋を開閉不能にロックするロック機構を前記ト
ップカバーの蓋側面側の一方に設け、該ロック機構を設
けた側から対向側のトップカバーに連通するシャフトを
前記蓋にスライド自在に設け、該シャフトは、バネによ
りロック機構側に付勢されるとともにロック機構の出没
動作に連動してスライドし、ロック機構を設けた側の対
向側に位置させてトップカバーに形成した係止孔に嵌入
して蓋の対向側をロックするように構成した。
【0035】これにより、シャフトは蓋開状態ではバネ
によりロック機構の側に付勢されているから、対向側の
係止孔には先端が挿入されておらず、対向側の蓋もロッ
クされていない。蓋閉時にはロック機構が動作するとこ
れに連動してシャフトがロック機構の対向側に押し出さ
れ、スライドして対向側の係止孔に先端が嵌入し、蓋の
対向側もロックされる。よって、一個の蓋ロック装置と
安価で簡単な構造のシャフトとで蓋の両側を確実にロッ
クでき、安全性が向上する。
【0036】第2に、前記トップカバーに形成した係止
孔にシャフトが嵌入し蓋がロックされたことを検出する
ロック検出手段を設けたことにより、一個のロック検出
手段で対向側のロックも確認できる。
【0037】第3に、前記シャフトは途中に複数の折り
曲げ部を形成したから、蓋に透明な窓を形成してあって
も、この窓の位置を避けてシャフトを配置できるから、
シャフトが使用者の目に触れることがなく、洗濯機の全
体のデザインを損ねることがない。
【0038】第4に、前記シャフトは前記蓋に設けた開
閉操作用のハンドルの内部を貫通することにより、請求
項3と同様にシャフトが使用者の目に触れることがな
く、洗濯機の全体のデザインを損ねることがない。
【0039】第5に、前記シャフトの上方の蓋の一部に
表示窓を設け、シャフトの移動により表示が切り替わる
ことにより、現在蓋がロックされているかまたは、解除
されているかを簡単に確認でき、ロックされている状態
のときに誤って蓋を開けることを防止できロック機構に
過大な負荷がかかりシャフトが曲がったりして故障する
ことを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の洗濯機の蓋ロック装置の第1実施形態
を示す平面図である。
【図2】本発明の洗濯機の蓋ロック装置の第2実施形態
を示す縦断正面図である。る。
【図3】洗濯機の斜視図である。
【図4】従来の蓋ロック装置を設けた洗濯機の平面図で
ある。
【符号の説明】
1…外箱 2…回転翼 3…洗
濯兼脱水槽 4…トップカバー 5…蓋 5a…
蓋後 5b…蓋前 6…給水弁 7…操
作パネル 8…衣類投入口 9…ハンドル 10…
窓 11…蓋ロック機構 11a…ロックピン 12…
貫通孔 13…貫通孔 14…シャフト 14a
…第1の水平部 14b…第2の水平部 15…貫通孔 16…
貫通孔 17…シャフト押さえ 18…バネ 19…
バネ受け 20…表示窓 21…表示片 22…
蓋スイッチ 30…蓋ロック装置 30a…係止爪 30b
…係止凹部 30c…駆動部 31…把手 32…
ロック検出手段
フロントページの続き Fターム(参考) 3B155 AA06 BA01 CA16 CB06 DA07 DA09 MA01 MA02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外箱内に外槽を揺動自在に吊支し、該外
    槽内に、底部に回転翼を備えた洗濯兼脱水槽を回転自在
    に配設し、外箱の上部を洗濯兼脱水槽への衣類投入口を
    持つトップカバーで覆い、衣類投入口を開閉する蓋を設
    け、脱水運転中は蓋をロックする洗濯機において、前記
    蓋を開閉不能にロックするロック機構を前記トップカバ
    ーの蓋側面側の一方に設け、該ロック機構を設けた側か
    ら対向側のトップカバーに連通するシャフトを前記蓋に
    スライド自在に設け、該シャフトは、バネによりロック
    機構側に付勢されるとともにロック機構の出没動作に連
    動してスライドし、ロック機構を設けた側の対向側に位
    置させてトップカバーに形成した係止孔に嵌入して蓋の
    対向側をロックするように構成したことを特徴とする洗
    濯機の蓋ロック装置。
  2. 【請求項2】 前記トップカバーに形成した係止孔にシ
    ヤフトが嵌入し蓋がロックされたことを検出するロック
    検出手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の洗濯
    機の蓋ロック装置。
  3. 【請求項3】 前記シャフトは途中に複数の折り曲げ部
    を形成したことを特徴とする請求項1または請求項2に
    記載の洗濯機の蓋ロック装置。
  4. 【請求項4】 前記シャフトは前記蓋に設けた開閉操作
    用のハンドルの内部を貫通することを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載の洗濯機の蓋ロック装置。
  5. 【請求項5】 前記シャフトの上方の蓋の一部に表示窓
    を設け、シャフトの移動により表示が切り替わることを
    特徴とする請求項1から請求項3記載のいずれかに記載
    の洗濯機の蓋ロック装置。
JP2001095442A 2001-03-29 2001-03-29 洗濯機の蓋ロック装置 Expired - Fee Related JP3813832B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001095442A JP3813832B2 (ja) 2001-03-29 2001-03-29 洗濯機の蓋ロック装置
KR10-2002-0016294A KR100476960B1 (ko) 2001-03-29 2002-03-26 세탁기의 뚜껑 잠금장치
CN021201749A CN1216201C (zh) 2001-03-29 2002-03-28 洗衣机的盖锁定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001095442A JP3813832B2 (ja) 2001-03-29 2001-03-29 洗濯機の蓋ロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002292187A true JP2002292187A (ja) 2002-10-08
JP3813832B2 JP3813832B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=18949494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001095442A Expired - Fee Related JP3813832B2 (ja) 2001-03-29 2001-03-29 洗濯機の蓋ロック装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3813832B2 (ja)
KR (1) KR100476960B1 (ja)
CN (1) CN1216201C (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110409133B (zh) * 2018-04-28 2021-08-10 无锡小天鹅电器有限公司 用于盖体的锁闭装置、洗衣设备的上盖结构及洗衣设备
CN112482893B (zh) * 2018-06-04 2022-05-10 东莞安联电器元件有限公司 门锁、锁盖结构及锁止机构
CN110029465A (zh) * 2019-05-16 2019-07-19 罗红荣 一种脱水机
JP2021058415A (ja) * 2019-10-07 2021-04-15 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機
CN115012167B (zh) * 2021-03-05 2023-12-22 松下家电(中国)有限公司 洗衣机及洗衣机关闭机门的控制方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980073985A (ko) * 1997-03-20 1998-11-05 윤종용 세탁기의 도어잠금 제어방법
KR100583201B1 (ko) * 1999-07-16 2006-05-25 삼성전자주식회사 세탁기의 탈수제어장치 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1216201C (zh) 2005-08-24
CN1381640A (zh) 2002-11-27
JP3813832B2 (ja) 2006-08-23
KR100476960B1 (ko) 2005-03-16
KR20020077096A (ko) 2002-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101053624B1 (ko) 의류처리장치
US20030061841A1 (en) Drum type washing machine
EP1298242A1 (en) Improvements for opening the drum and the tube doors of a top-loading washing machine
US20080053159A1 (en) Laundry machine
JP2008029371A (ja) 洗濯機
JP2002292187A (ja) 洗濯機の蓋ロック装置
US11668123B2 (en) Washing machine
JP2013103055A (ja) ドラム式洗濯機
JP2013022395A (ja) 二槽式洗濯機
JP2002282583A (ja) 洗濯機の蓋開閉構造
JP2002282581A (ja) 洗濯機の蓋ロック装置
JP2002282578A (ja) 洗濯機の蓋ロック装置
JP3561707B2 (ja) ドラム式洗濯機
EP1862579B1 (en) Top-loading washing machine with lid having front control device
JP2008194342A (ja) 洗濯乾燥機
JP2002143596A (ja) 洗濯機
JP6568814B2 (ja) 衣類処理装置
JP2002282580A (ja) 洗濯機の蓋ロック装置
JP2002292182A (ja) 洗濯機の運転制御方法
CN219410247U (zh) 洗衣机的洗涤剂投放组件及洗衣机
JP7488845B2 (ja) 衣類処理装置
JP2002119792A (ja) 洗濯機の蓋ロック装置
JP6359706B2 (ja) 衣類処理装置
JPS6114394Y2 (ja)
JP2004041770A (ja) ドラム式洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040820

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050822

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20051118

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20051226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees