JP2002288621A - Icカードの製造方法 - Google Patents

Icカードの製造方法

Info

Publication number
JP2002288621A
JP2002288621A JP2001087445A JP2001087445A JP2002288621A JP 2002288621 A JP2002288621 A JP 2002288621A JP 2001087445 A JP2001087445 A JP 2001087445A JP 2001087445 A JP2001087445 A JP 2001087445A JP 2002288621 A JP2002288621 A JP 2002288621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
circuit
hot melt
thermoplastic resin
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001087445A
Other languages
English (en)
Inventor
敏明 ▲吉▼田
Toshiaki Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001087445A priority Critical patent/JP2002288621A/ja
Publication of JP2002288621A publication Critical patent/JP2002288621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱処理を施した場合に、反りやうねり或いは
凹凸などが発生することを防止できるICカードの製造
方法を提供する。 【解決手段】 ホットメルト21の表面にICチップ2
6を含んで構成される回路28を形成し、形成された回
路28の表面側にホットメルト29を配置して回路28
を覆うと共に、ホットメルト29,21夫々の外面側に
ラベル30,31を配置する。そして、熱処理を行うこ
とでホットメルト21,29を一旦溶融させてから冷却
し、ICカード32を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CPUやメモリ等
の機能を有する半導体チップを内蔵して構成されるIC
カードを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ICカードは、従来使用されていた磁気
カードに代わるものとして近年利用が進んでいる。IC
カードは、その内部にCPUやメモリ等の機能を有する
半導体チップを内蔵して構成されており、ICカードよ
りデータを読み込むリーダや、ICカードにデータを書
き込むライタとの間で通信を行う場合に高度な(より複
雑な)手順を実行することが可能となる。従って、磁気
カードに比較して、カードに保持される情報のセキュリ
ティを向上させることができ、また、より多くの情報を
カードに記憶保持させることができるというメリットが
ある。
【0003】図3は、従来のICカードの構造の一例を
模式的に示す断面図、図4は、図3に示すICカードの
分解斜視図を示す。密着型のICカード1は、PETま
たはポリイミドなどで形成されるベースフィルム2の表
面に、エッチングなどによりアルミニュウム(Al)箔
や銅(Cu)箔の回路パターン3やアンテナパターン
4,データ通信用の静電プレート5等を形成し、ICチ
ップ6,ジャンパ7等を所定位置に配置することで回路
8を形成する。
【0004】そして、ベースフィルム2を、熱可塑性樹
脂であるホットメルト9,10の間に挟み込むと共に、
それらホットメルト9,10夫々の外面側に例えばプラ
スチック製のラベル11,12を配置する。それから、
これらを加熱することでホットメルト9,10を一旦溶
融させてから(熱処理)自然冷却する。すると、ラベル
ト11,12とホットメルト9,10とが接着固定さ
れ、ベースフィルム2は、一体となったホットメルト
9,10の内部に保持される。以上のような工程を経
て、ICカード1が形成される。尚、ICカード1の実
際の厚さ寸法は、0.5mm〜0.8mm程度である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この場合、ベースフィ
ルム2について事前に行うアニール処理の不足や、ベー
スフィルム2とカバーシート11,12との熱膨張係数
の違いなどによって、上記の熱処理後に完成したICカ
ード1には、反りやうねりなどが生じたり、或いは表面
に凹凸が生じたりするという問題があった。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、熱処理を施した場合に、反りやうね
り或いは凹凸などが発生することを防止できるICカー
ドの製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のICカードの製
造方法によれば、下層側熱可塑性樹脂の表面に、半導体
チップを含んで構成される回路を形成する。そして、形
成した回路の表面側を上層側熱可塑性樹脂で覆い、各熱
可塑性樹脂の外面側に夫々上層側,下層側カバーシート
を配置した状態で熱処理を行うことでカバーシート及び
熱可塑性樹脂を接着固定する。
【0008】即ち、従来とは異なり、ベースフィルムを
用いることなく熱可塑性樹脂の表面に回路を直接形成す
る。熱可塑性樹脂は、常温ではある程度の剛性を備えて
いるので、その表面にエッチングなどを行って回路パタ
ーンを形成することは可能である。そして、熱処理を行
った後の常温まで冷却された状態では、形成された回路
は硬化した熱可塑性樹脂の内部に保持される。従って、
従来はベースフィルムが存在したことによって生じてい
た反りや,うねり,凹凸などは生じることがなく、IC
カードの製造における歩留まりを向上させることが可能
となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例について
図1及び図2を参照して説明する。図1(a)〜(e)
は、ICカードの製造工程を示す模式的な断面図であ
り、図2(a)〜(c)は、図1(a)〜(c)の状態
に対応する平面図である。
【0010】先ず、常温で、プレート状に形成されたホ
ットメルト(下層側熱可塑性樹脂)21の表面に、金属
箔(アルミ箔または銅箔)22を接着して固定する(図
1(a)参照)。それから、エッチング等によって、回
路パターン23やアンテナパターン24,データ通信用
の静電プレート25等を形成する(図1(b),図2
(b)参照)。ホットメルト21は、例えばポリエステ
ル系の材料で構成されている。
【0011】次に、CPUやメモリなどの機能をなすよ
うに構成されているICチップ(半導体チップ)26
や、ジャンパ27等を所定位置に配置し、必要な箇所に
はんだ付けを行うことで回路28を形成する(図1
(c)参照)。尚、ジャンパ27は、コイル状に形成さ
れたアンテナパターン24の外周端部を内周側と接続す
るために配置されるものである(図2(c)参照)。
【0012】そして、ホットメルト21に形成された回
路28の表面側に、ホットメルト21と同サイズのプレ
ート状に形成されたホットメルト(上層側熱可塑性樹
脂)29を配置して回路28を覆うと共に、ホットメル
ト29,21夫々の外面側に例えばプラスチック製のラ
ベル(上層側,下層側カバーシート)30,31を配置
する(図1(d)参照)。
【0013】そして、図1(d)の状態にあるものを、
110℃〜130℃の温度で30秒程度加熱する熱処理
を行う。すると、ホットメルト21,29は一旦溶融す
る。それから、例えば自然冷却によって常温の状態に戻
ると、ホットメルト21,29は硬化した一体になると
共にラベル30,31とは接着固定され、形成された回
路28は、硬化したホットメルト21,29内部に保持
される(図1(e)参照)。斯様にしてICカード32
が製造される。
【0014】このICカード32は非接触式(密着型)
であり、図示しないリーダ/ライタと密着するように配
置された状態で、リーダ/ライタ側より電波信号(電磁
信号)によって送信される電力をアンテナパターン24
によって受信し、整流平滑することでICチップ26の
動作用電源を生成する。そして、リーダ/ライタとの間
のデータ通信は、静電プレート25がリーダ/ライタ側
の静電プレートと静電結合することで、互いの静電プレ
ートに誘起される電荷を利用して行われる。
【0015】以上のように本実施例によれば、ホットメ
ルト21の表面にICチップ26を含んで構成される回
路28を形成し、形成された回路28の表面側にホット
メルト29を配置して回路28を覆うと共に、ホットメ
ルト29,21夫々の外面側にラベル30,31を配置
する。そして、熱処理を行うことでホットメルト21,
29を一旦溶融させてから冷却し、ICカード32を製
造するようにした。
【0016】従って、従来はベースフィルム2が存在し
たことによって生じていた反りや,うねり,凹凸などは
生じることがなく、ICカード32の製造における歩留
まりを向上させることが可能となる。また、ベースフィ
ルム2が不要となる分だけICカード32をより薄く形
成することができると共に、コストを削減することも可
能となる。
【0017】本発明は上記し且つ図面に記載した実施例
にのみ限定されるものではなく、次のような変形または
拡張が可能である。ジャンパ27は、アンテナパターン
の形状に応じて必要とされる場合に配置すれば良い。ま
た、下層側熱可塑性樹脂の表面に形成される回路の形態
は、回路28に限ることなく、設計に応じて適宜変更す
れば良い。例えば、半導体チップが2個以上搭載される
ものでも良い。ICカードは、密着型に限ることなく、
その他データ通信をもアンテナパターンを使用して電波
信号によって行うタイプのものなど、所謂非接触式のも
のであれば良い。熱可塑性樹脂は、ポリエステル系の材
料に限ることなく、その他の材料を使用するものでも良
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であり、ICカードの製造工
程を示す模式的な断面図
【図2】図1(a)〜(c)の状態に対応する平面図
【図3】従来のICカードの構造を模式的に示す断面図
【図4】図3に示すICカードの分解斜視図
【符号の説明】
21はホットメルト(下層側熱可塑性樹脂)、26はI
Cチップ(半導体チップ)、28は回路、29はホット
メルト(上層側熱可塑性樹脂)、30,31はラベル
(上層側,下層側カバーシート)、32はICカードを
示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 23/31

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下層側熱可塑性樹脂の表面に、半導体チ
    ップを含んで構成される回路を形成し、 前記回路の表面側を上層側熱可塑性樹脂で覆い、 上層側,下層側熱可塑性樹脂の外面側に夫々上層側,下
    層側カバーシートを配置した状態で熱処理を行うこと
    で、カバーシート及び熱可塑性樹脂を接着固定すること
    を特徴とするICカードの製造方法。
JP2001087445A 2001-03-26 2001-03-26 Icカードの製造方法 Pending JP2002288621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001087445A JP2002288621A (ja) 2001-03-26 2001-03-26 Icカードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001087445A JP2002288621A (ja) 2001-03-26 2001-03-26 Icカードの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002288621A true JP2002288621A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18942690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001087445A Pending JP2002288621A (ja) 2001-03-26 2001-03-26 Icカードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002288621A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010103215A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Toppan Printing Co Ltd 回路基板とその製造方法、およびこれを用いたアンテナシートと非接触型icカード
WO2016121716A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 株式会社村田製作所 アンテナ装置および電子機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010103215A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Toppan Printing Co Ltd 回路基板とその製造方法、およびこれを用いたアンテナシートと非接触型icカード
WO2016121716A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 株式会社村田製作所 アンテナ装置および電子機器
JP6011752B1 (ja) * 2015-01-30 2016-10-19 株式会社村田製作所 アンテナ装置および電子機器
JP2017038378A (ja) * 2015-01-30 2017-02-16 株式会社村田製作所 アンテナ装置および電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7363704B2 (en) RFID tag and method of manufacturing RFID tag
US20080001759A1 (en) RFID tag manufacturing method and RFID tag
JP6544759B2 (ja) 集積回路フリップチップの埋込方法
TWI239555B (en) Manufacturing method for radio frequency identification tag
JP2000182017A (ja) 接触型非接触型共用icカードおよびその製造方法
KR20170066486A (ko) 칩 카드 제조 방법, 및 상기 방법에 의해 획득된 칩 카드
JP2010250467A (ja) デュアルインターフェイスicカードの製造方法及びアンテナ内蔵カード
JPH0577594A (ja) Icカード及びその製造方法
JP2000235635A (ja) コンデンサ内蔵非接触型icカードとその製造方法
JP2002288621A (ja) Icカードの製造方法
JP4860494B2 (ja) 電子装置の製造方法
JP4770049B2 (ja) 非接触型icカードおよびその製造方法
JP2003162701A (ja) 非接触icカードのアンテナ形成方法
US8299925B2 (en) RFID tag and manufacturing method thereof
JP4934930B2 (ja) Icカードの製造方法及びicカード
TWI336223B (en) Electronic device and method of manufacturing same
JPH111083A (ja) 非接触icカード及びその製造方法
JP2001229360A (ja) Icカード
JP2578443B2 (ja) Icカードおよびicカード用icモジュール
JP2002236897A (ja) 接触・非接触兼用型icモジュールとその製造方法
JP3986641B2 (ja) 非接触型icモジュールの製造方法および非接触型icカードの製造方法
KR20030040243A (ko) 코일이 매립된 인레이 층을 가지는 콤비형 아이씨 카드 및그 제조 방법
JP2002279381A (ja) 非接触型icカードおよびその製造方法
JP2002133385A (ja) 非接触、接触両用型icモジュール及びicカード
JP2002216094A (ja) Icカードの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122