JP2002285008A - 人造大理石用樹脂組成物 - Google Patents

人造大理石用樹脂組成物

Info

Publication number
JP2002285008A
JP2002285008A JP2001091366A JP2001091366A JP2002285008A JP 2002285008 A JP2002285008 A JP 2002285008A JP 2001091366 A JP2001091366 A JP 2001091366A JP 2001091366 A JP2001091366 A JP 2001091366A JP 2002285008 A JP2002285008 A JP 2002285008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
artificial marble
resin
filler
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001091366A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Tagawa
清美 田川
Shinji Yamaguchi
信次 山口
Masahiko Suzuki
雅彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2001091366A priority Critical patent/JP2002285008A/ja
Publication of JP2002285008A publication Critical patent/JP2002285008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/02Agglomerated materials, e.g. artificial aggregates
    • C04B18/027Lightweight materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/10Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by using foaming agents or by using mechanical means, e.g. adding preformed foam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/0045Polymers chosen for their physico-chemical characteristics
    • C04B2103/0056Thermohardening polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/54Substitutes for natural stone, artistic materials or the like
    • C04B2111/542Artificial natural stone
    • C04B2111/545Artificial marble

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成形収縮を低減して寸法の安定した人造大理
石を成形することができ、また面荒れのない均一厚みの
人造大理石を成形することができ、さらに製品厚みを薄
くする必要なく軽量化した人造大理石を成形することが
できる人造大理石を提供する。 【解決手段】 成形硬化させて人造大理石を製造するた
めに用いられる樹脂組成物に関する。熱硬化性樹脂に、
硬化剤、充填剤及び熱膨張性マイクロカプセルを配合す
る。樹脂組成物を金型に注型して加熱硬化させる際に、
熱膨張性カプセルが膨張する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家具の部材や建材
などとして使用される人造大理石を製造するために用い
られる樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】人造大理石は従来から、熱硬化性樹脂に
硬化剤、充填剤、補強剤、内部離型剤などを配合して調
製した樹脂組成物を、所望の形状を有する注型用金型に
注入し、加熱等して硬化させることによって製造されて
いる。このような人造大理石を製造するための原料とな
る樹脂組成物の熱硬化性樹脂としては、ポリエステル樹
脂、ビニルエステル樹脂、アクリル樹脂などが使用され
ている。
【0003】そしてこのように製造された人造大理石
は、洗面カウンター、キッチンカウンター、浴槽、洗面
ボールなどに商品化されて広く利用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】人造大理石は上記のよ
うに熱硬化性樹脂組成物を加熱硬化して得られている
が、この硬化の過程で硬化による収縮(成形収縮)が生
じ、狙いとする製品寸法が安定しないという問題があ
る。そこでこれを改善するために各種の低収縮剤を添加
することが検討されてきたが、低収縮剤を樹脂組成物に
添加して配合すると、強度などの他の特性を大幅に低下
させてしまう傾向があり、有効な手段として実用化する
ことが難しいものであった。
【0005】また、熱硬化性樹脂組成物を金型に注型し
て加圧成形する場合、加圧方向と平行な面、例えば浴槽
を成形する場合にはその側面の部分など、金型のキャビ
ティの立ち上がり垂直面には、成形時に圧力が掛かり難
く、均一な成形厚みを確保することが困難であり、また
この成形面が荒れてしまうなどの様々な問題があった。
【0006】さらに、人造大理石は製品が大型になれば
なる程、製品重量が重くなり、生産工程や、運搬、施工
現場での取り扱い性が悪くなったり、工数が多くなった
り、生産工程が複雑になったりする。そこで、軽量化を
はかるために製品厚みをなるべく薄くすることが従来か
ら行なわれているが、製品厚みを薄くしていくと、これ
に伴って製品強度も低下してしまい、商品としての品質
に問題が生じるものであった。この問題を解決するため
には、人造大理石の裏面に、木製の補強板を設けたり、
繊維強化プラスチック(FRP)による補強層を設けた
りして、製品強度を維持することが必要になるが、これ
では、生産工程がさらに複雑になったり、また結果的に
製品重量が殆ど軽くならず、逆に重くなったりするもの
であった。
【0007】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、成形収縮を低減して寸法の安定した人造大理石を
成形することができ、また面荒れのない均一厚みの人造
大理石を成形することができ、さらに製品厚みを薄くす
る必要なく軽量化した人造大理石を成形することができ
る人造大理石用樹脂組成物を提供することを目的とする
ものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
人造大理石用樹脂組成物は、成形硬化させて人造大理石
を製造するために用いられる樹脂組成物であって、熱硬
化性樹脂に、硬化剤、充填剤及び熱膨張性マイクロカプ
セルを配合して成ることを特徴とするものである。
【0009】また請求項2の発明は、請求項1におい
て、熱膨張性マイクロカプセルの粒径が3〜50μmで
あることを特徴とするものである。
【0010】また請求項3の発明は、請求項1又は2に
おいて、熱硬化性樹脂がポリエステル樹脂、ビニルエス
テル樹脂、アクリル樹脂から選ばれる一種以上のもので
あることを特徴とするものである。
【0011】また請求項4の発明は、請求項1乃至3の
いずれかにおいて、充填剤が水酸化アルミニウム、シリ
カ、ガラスパウダーから選ばれる一種以上のものである
ことを特徴とするものである。
【0012】また請求項5の発明は、請求項1乃至4の
いずれかにおいて、充填剤の粒径が5〜50μmである
ことを特徴とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0014】本発明に係る樹脂組成物は、熱硬化性樹脂
に硬化剤、充填剤、補強剤、内部離型剤などを配合して
調製されるものであり、本発明において熱硬化性樹脂と
しては、ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、アク
リル樹脂などを使用することができ、これらは一種を単
独で用いる他に、二種以上を混合して用いることもでき
る。
【0015】ここで、ポリエステル樹脂としては、熱硬
化型として、無水マレイン酸のような不飽和二塩基酸及
び無水フタル酸のような飽和二塩基酸と、グリコール類
とを縮合反応させて合成され、分子内に不飽和結合とエ
ステル結合を有するものを用いるものである。通常、こ
の樹脂には架橋剤としてスチレンモノマー、アクリルモ
ノマー等が配合されていて、不飽和ポリエステル樹脂と
称されるが、その形態は特に限定されるものではない。
【0016】また、ビニルエステル樹脂としては、ビス
フェノール型ビニルエステル樹脂あるいはノボラック型
ビニルエステル樹脂を用いることができ、あるいはこれ
ら両者を混合して用いることができる。
【0017】このビスフェノール型ビニルエステル樹脂
は、ビスフェノール型エポキシ樹脂と酸との付加反応物
であり、ビスフェノール型エポキシ樹脂としては、ビス
フェノールA型、ビスフェノールAD型、ビスフェノー
ルS型、ビスフェノールF型等の各種のものを用いるこ
とができる。またノボラック型ビニルエステル樹脂は、
ノボラック型エポキシ樹脂と酸との付加反応物であり、
ビスフェノール型ビニルエステル樹脂とノボラック型ビ
ニルエステル樹脂はいずれも両末端のみに反応性不飽和
基を有するものである。そして通常、ビニルエステル樹
脂には架橋剤としてスチレンモノマー、アクリルモノマ
ー等が配合されているが、その形態は特に限定されるも
のではない。
【0018】さらに、アクリル樹脂としては通常、熱硬
化型として、メチルメタアクリレートモノマーあるい
は、多官能のアクリルモノマー、あるいはプレポリマ
ー、あるいはポリマーの、それぞれ2種類以上混合のア
クリルシロップ樹脂と称するものを用いるが、その形態
は特に限定されるものではない。
【0019】またポリエステル樹脂、ビニルエステル樹
脂、アクリル樹脂のうち2種類以上を混合して使用する
場合は、各樹脂のそれぞれの特性及び充填剤との相互作
用、マイクロバルーンとの相互作用などにより、目的と
する製品品質に適合する配合比率に設定されるものであ
り、その配合比率は特に限定されるものではない。
【0020】本発明において充填剤としては、水酸化ア
ルミニウム、シリカ、ガラスパウダーを用いることがで
きるものであり、これらのうち1種を単独で用いる他、
複数種のものを混合して用いることもできる。充填剤の
配合量は、熱硬化性樹脂(架橋剤を含む)100質量部
に対して100〜300質量部の範囲が好ましい。充填
剤の配合量が、この範囲未満であると、成形して得られ
た人造大理石の耐衝撃性は優れるが耐熱性を十分に発揮
できないおそれがあり、またこの範囲を超えると、耐熱
性には優れるが耐衝撃強度が低下するおそれがある。
【0021】充填剤は粒径が小さい程、人造大理石の靭
性を向上して耐衝撃強度を向上することができるもので
あり、平均粒径が50μm以下のものを用いるのが好ま
しい。しかし粒径が極端に小さすぎると、樹脂組成物の
粘度が急激に上昇して成形が困難になるおそれがあるの
で、充填剤の平均粒径の下限は5μmとするのが好まし
い。また充填剤の表面にあらかじめシランカップリング
剤で処理したものを用いると、充填剤と熱硬化性樹脂と
の密着性を向上することができ、さらに充填剤の分散性
を向上することができると共に人造大理石の耐衝撃性を
更に向上することができるものである。
【0022】また、本発明では充填剤の他に、熱膨張性
マイクロカプセルを配合して用いる。熱膨張性マイクロ
カプセルは、微小中空球体からなるものであり、有機系
のポリマーからなる中空球体の外殻内に気化性の有機物
質を封入した構造に形成されているものである。そして
この熱膨張性マイクロカプセルは、加熱されて温度が上
がると、外郭を構成する有機系のポリマーが軟化すると
共に内包された気化性有機物質がガス化し、中空球体が
風船玉のように膨れ上がるという性質を有する。このよ
うな熱膨張性マイクロカプセルとしては、例えば日本フ
ィライト(株)から提供されている「EXPANCEL
(商品名)」がある。「EXPANCEL」は中空球体
の外郭のポリマーが塩化ビニリデン・アクリロニトリル
コポリマーで構成され、中空球体内にイソブタンが封入
された構成になっている。そして温度を上げると、外郭
のポリマーが軟化すると共に内包されたイソブタンがガ
ス化し、粒子の直径が約4倍、中空球体内部の容積に換
算すると約60倍に膨張する。本発明では熱膨張性マイ
クロカプセルとして各種のものを用いることができるも
のであり、このものに限定されるものでないのはいうま
でもない。
【0023】さらに樹脂組成物には硬化剤が配合され
る。硬化剤としては、1,1,3,3−テトラメチルブ
チルパーオキシ−2−エチルヘキサエートや、t−ヘキ
シルパーオキシ2−エチルヘキサノエート等を用いるこ
とができる。この硬化剤の配合割合は、例えば熱硬化性
樹脂がビニルエステル樹脂の場合、樹脂と架橋剤の総量
100質量部に対して0.5〜5質量部の範囲が好まし
い。
【0024】また、樹脂組成物には、上記の各配合物の
他に、紫外線吸収剤、減粘剤、内部離型剤、ガラス繊
維、着色剤等を添加することもできる。
【0025】そして熱硬化性樹脂に充填剤、硬化剤、熱
膨張性マイクロカプセル及び上記の各添加剤を所定の割
合で配合し、攪拌機等を用いて攪拌混合することによっ
て、熱硬化性樹脂組成物を調製することができる。
【0026】このようにして調製された樹脂組成物を用
いて人造大理石を製造するにあたっては、まず樹脂組成
物を2666〜6666Pa(20〜50Torr)程
度の減圧下で真空脱泡の処理をし、脱泡処理されたこの
樹脂組成物を減圧状態から開圧した後、所定形状の金型
に注入して、この金型を50〜110℃の温度で30〜
120分間加熱することによって行なうことができる。
このように加熱することによって、樹脂組成物の熱硬化
性樹脂中の反応性不飽和基と重合性モノマーとの共重合
反応を進行させ、樹脂組成物を硬化成形して人造大理石
を得ることができるものである。
【0027】ここで、上記のように熱硬化性樹脂組成物
を金型に注入し、加熱して成形を行なうにあたって、樹
脂組成物の硬化反応が加熱により進行すると同時に、熱
膨張性マイクロカプセルが加熱により膨張し、この状態
で硬化反応が完結に向かっていくことになる。従って、
樹脂組成物の硬化による収縮は熱膨張性マイクロカプセ
ルの膨張によって抑えられ、人造大理石の成形収縮を効
果的に低減して、寸法の安定した人造大理石を得ること
ができるものである。
【0028】また、この成形の際に、熱膨張性マイクロ
カプセルの膨張によって樹脂組成物マトリックスが金型
のキャビティの内面に均一に密着された状態で硬化が進
行して完了するため、成形が非常に困難であった金型の
垂直面、例えば浴槽の側面部分にも均一に圧力が掛かっ
た状態で成形硬化を進行させることができるものであ
り、このような側面部分でも面荒れのない均一厚みで寸
法が安定した人造大理石を得ることができるものであ
る。
【0029】さらに、このように熱膨張した熱膨張性マ
イクロカプセルは、人造大理石の樹脂マトリックス中に
膨張した形状をそのまま保持した状態で存在するもので
あり、その部分にミクロ的に空洞が形成されることにな
って、人造大理石の全体の比重を低下させることがで
き、人造大理石を軽量化することができるものである。
この熱膨張性マイクロカプセルによる空洞は、樹脂マト
リックス中で非常にミクロに存在するものであるため、
人造大理石の強度を低下させるには至らないものであ
り、従って、強度を保持しながら軽量化を図ることが可
能になるものである。このように従来品と同じ厚みで強
度を維持しながら、軽量化することができるので、生産
工程での取り扱い性が良好になって、より大型の商品を
造ることも可能になるものである。
【0030】熱膨張性マイクロカプセルの膨張による上
記の効果は、熱膨張性マイクロカプセルの配合量によっ
て変わってくるものであり、特に限定するものではない
が、本発明では樹脂組成物中の熱硬化性樹脂に対して1
〜150質量%の範囲で熱膨張性マイクロカプセルを添
加配合するのが好ましい。熱膨張性マイクロカプセルの
配合量が1質量%未満では熱膨張性マイクロカプセルを
配合したことによる上記の効果を十分に得ることができ
ず、逆に150質量%を超えると、強度が低下する傾向
が徐々に表われる傾向がある。勿論、150質量%以上
であっても特に差し支えない。
【0031】また熱膨張性マイクロカプセルの粒径は3
〜50μmの範囲のものが好ましい。熱膨張性マイクロ
カプセルの粒径が3μm未満であると、膨張による上記
のような効果を得ることが難しい。熱膨張性マイクロカ
プセルの粒径が50μmを超える場合、膨張による上記
の効果を得ることはできるが、人造大理石の樹脂マトリ
ックス中の熱膨張性マイクロカプセルによる空洞部分が
大きくなり、軽量効果の増大とともに製品強度が低下す
る傾向が表われるので、好ましくない。尚、熱膨張性マ
イクロカプセルは膨張現象を起す温度領域によってグレ
ードが設定されているので、成形硬化の際の加熱条件に
適応したグレードを選定して用いるのが望ましい。
【0032】
【実施例】以下本発明を実施例によって具体的に説明す
る。
【0033】(実施例1)熱硬化性樹脂としてポリエス
テル樹脂(武田薬品(株)製「ポリマール5450」)
を用い、この樹脂100質量部に対し、充填剤として水
酸化アルミニウム(昭和電工(株)製「H−310」、
平均粒径17μm)を130質量部、粒径が5〜30μ
mの範囲に分布する熱膨張性マイクロカプセル(日本フ
ィライト(株)製「EXPANCEL 642WU」)
を50質量部(熱硬化性樹脂に対して50質量%)、硬
化剤(日本油脂(株)製「パーキュアHO」)を3.0
質量部添加し、攪拌機で混合することによって、樹脂組
成物を調製した。
【0034】この樹脂組成物を2666Pa(20To
rr)の減圧下で60分間減圧脱泡処理し、これを金型
内に注入して金型を100℃で120分間加熱すること
によって樹脂組成物を硬化させ、人造大理石の浴槽を得
た。
【0035】このようにして得た人造大理石の浴槽は、
軽量で、また成形品寸法が均一で安定しており、しかも
側面は面荒れのない均一面に形成されたものであった。
【0036】(実施例2)熱硬化性樹脂としてビニルエ
ステル樹脂(武田薬品(株)製「プロミネートP−31
1」)を用い、この樹脂100質量部に対し、充填剤と
して水酸化アルミニウム(昭和電工(株)製「H−30
8B」、平均粒径8μm)を150質量部、粒径が5〜
30μmの範囲に分布する熱膨張性マイクロカプセル
(日本フィライト(株)製「EXPANCEL 551
WU」)を40質量部(熱硬化性樹脂に対して40質量
%)、硬化剤(日本油脂(株)製「パーキュアHO」)
を3.5質量部添加し、攪拌機で混合することによっ
て、樹脂組成物を調製した。
【0037】この樹脂組成物を2666Pa(20To
rr)の減圧下で70分間減圧脱泡処理し、これを金型
内に注入して金型を110℃で100分間加熱すること
によって樹脂組成物を硬化させ、人造大理石の浴槽を得
た。
【0038】このようにして得た人造大理石の浴槽は、
軽量で、また成形品寸法が均一で安定しており、しかも
側面は面荒れのない均一面に形成されたものであった。
【0039】(実施例3)熱硬化性樹脂としてアクリル
シロップ樹脂(日本フェロー(株)製「AC−02」)
を用い、この樹脂100質量部に対し、充填剤としてシ
リカ(龍森(株)製「CRYSTALITE M−3
K」、平均粒径20μm)を130質量部、粒径が5〜
30μmの範囲に分布する熱膨張性マイクロカプセル
(日本フィライト(株)製「EXPANCEL 551
DU」)を60質量部(熱硬化性樹脂に対して60質量
%)、硬化剤(化薬アクゾ(株)製「パーカドックス1
6」)を1.6質量部添加し、攪拌機で混合することに
よって、樹脂組成物を調製した。
【0040】この樹脂組成物を2666Pa(20To
rr)の減圧下で60分間減圧脱泡処理し、これを金型
内に注入して金型を100℃で120分間加熱すること
によって樹脂組成物を硬化させ、人造大理石の浴槽を得
た。
【0041】このようにして得た人造大理石の浴槽は、
軽量で、また成形品寸法が均一で安定しており、しかも
側面は面荒れのない均一面に形成されたものであった。
【0042】(実施例4)熱硬化性樹脂として、ビニル
エステル樹脂(昭和高分子(株)製「リポキシR−80
4」)とポリエステル樹脂(武田薬品(株)製「ポリマ
ール5450」)を60:40の質量比で混合したもの
を用い、この樹脂100質量部に対し、充填剤として水
酸化アルミニウム(昭和電工(株)製「H−320」、
平均粒径10μm)を150質量部、粒径が5〜30μ
mの範囲に分布する熱膨張性マイクロカプセル(日本フ
ィライト(株)製「EXPANCEL 442WU」)
を70質量部(熱硬化性樹脂に対して70質量%)、硬
化剤(日本油脂(株)製「パーキュアHO」)を3.0
質量部添加し、攪拌機で混合することによって、樹脂組
成物を調製した。
【0043】この樹脂組成物を2666Pa(20To
rr)の減圧下で50分間減圧脱泡処理し、これを金型
内に注入して金型を110℃で100分間加熱すること
によって樹脂組成物を硬化させ、人造大理石の浴槽を得
た。
【0044】このようにして得た人造大理石の浴槽は、
軽量で、また成形品寸法が均一で安定しており、しかも
側面は面荒れのない均一面に形成されたものであった。
【0045】(実施例5)熱硬化性樹脂として、ビニル
エステル樹脂(昭和高分子(株)製「リポキシR−80
4」)とアクリルシロップ樹脂(三井化学(株)製「X
E924−1」)を75:25の質量比で混合したもの
を用い、この樹脂100質量部に対し、充填剤として水
酸化アルミニウム(昭和電工(株)製「H−320」、
平均粒径10μm)とガラスパウダー(日本フリット
(株)製「GF−2−30A」、平均粒径30μm)を
80/20の質量比で混合したものを160質量部、粒
径が5〜30μmの範囲に分布する熱膨張性マイクロカ
プセル(日本フィライト(株)製「EXPANCEL
461DU」)を80質量部(熱硬化性樹脂に対して8
0質量%)、硬化剤(日本油脂(株)製「パーキュアW
O」)を4.0質量部添加し、攪拌機で混合することに
よって、樹脂組成物を調製した。
【0046】この樹脂組成物を2666Pa(20To
rr)の減圧下で50分間減圧脱泡処理し、これを金型
内に注入して金型を110℃で110分間加熱すること
によって樹脂組成物を硬化させ、人造大理石の浴槽を得
た。
【0047】このようにして得た人造大理石の浴槽は、
軽量で、また成形品寸法が均一で安定しており、しかも
側面は面荒れのない均一面に形成されたものであった。
【0048】
【発明の効果】上記のように請求項1の発明は、人造大
理石用の樹脂組成物において、熱硬化性樹脂に、硬化
剤、充填剤及び熱膨張性マイクロカプセルを配合するよ
うにしたので、樹脂組成物を金型に注型して加熱硬化さ
せる際に熱膨張性カプセルが膨張し、成形収縮を低減し
て寸法の安定した人造大理石を成形することができるも
のであり、また面荒れのない均一厚みの人造大理石を成
形することができると共に、さらに製品厚みを薄くする
必要なく軽量化した人造大理石を成形することができる
ものである。
【0049】また請求項2の発明は、熱膨張性マイクロ
カプセルの粒径が3〜50μmであるので、人造大理石
の強度を低下させることなく上記の効果を得ることがで
きるものである。
【0050】また請求項3の発明は、熱硬化性樹脂がポ
リエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、アクリル樹脂か
ら選ばれる一種以上のものであるので、各種の物性等の
性能が高い人造大理石を得ることができるものである。
【0051】また請求項4の発明は、充填剤が水酸化ア
ルミニウム、シリカ、ガラスパウダーから選ばれる一種
以上のものであるので、各種の物性等の性能が高い人造
大理石を得ることができるものである。
【0052】また請求項5の発明は、充填剤の粒径が5
〜50μmであるので、成形性を損なうことなく耐衝撃
性の高い人造大理石を成形することができるものであ
る。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 3/22 C08K 3/22 3/36 3/36 3/40 3/40 9/10 9/10 C08L 33/04 C08L 33/04 63/10 63/10 67/06 67/06 (72)発明者 鈴木 雅彦 福岡県北九州市若松区大字安瀬1番地の18 北九州松下電工株式会社内 Fターム(参考) 4J002 AA021 BG031 CD201 CF211 DE147 DJ017 DL007 EA018 EK056 FA108 FB288 FD017 FD146 GL02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形硬化させて人造大理石を製造するた
    めに用いられる樹脂組成物であって、熱硬化性樹脂に、
    硬化剤、充填剤及び熱膨張性マイクロカプセルを配合し
    て成ることを特徴とする人造大理石用樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 熱膨張性マイクロカプセルの粒径が3〜
    50μmであることを特徴とする請求項1に記載の人造
    大理石用樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 熱硬化性樹脂がポリエステル樹脂、ビニ
    ルエステル樹脂、アクリル樹脂から選ばれる一種以上の
    ものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の人
    造大理石用樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 充填剤が水酸化アルミニウム、シリカ、
    ガラスパウダーから選ばれる一種以上のものであること
    を特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の人造大
    理石用樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 充填剤の粒径が5〜50μmであること
    を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の人造大
    理石用樹脂組成物。
JP2001091366A 2001-03-27 2001-03-27 人造大理石用樹脂組成物 Pending JP2002285008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001091366A JP2002285008A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 人造大理石用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001091366A JP2002285008A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 人造大理石用樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002285008A true JP2002285008A (ja) 2002-10-03

Family

ID=18945994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001091366A Pending JP2002285008A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 人造大理石用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002285008A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007002153A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 人造大理石用樹脂組成物
JP2007031184A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Matsushita Electric Works Ltd 人造大理石用樹脂組成物
EP2366725A1 (en) * 2010-03-16 2011-09-21 Temi S.r.l. Composite material
CN103896549A (zh) * 2012-12-31 2014-07-02 上海古猿人石材有限公司 菱镁胶凝材料仿天然人造文化石材及其生产方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007002153A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 人造大理石用樹脂組成物
JP2007031184A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Matsushita Electric Works Ltd 人造大理石用樹脂組成物
EP2366725A1 (en) * 2010-03-16 2011-09-21 Temi S.r.l. Composite material
CN103896549A (zh) * 2012-12-31 2014-07-02 上海古猿人石材有限公司 菱镁胶凝材料仿天然人造文化石材及其生产方法
CN103896549B (zh) * 2012-12-31 2016-08-03 上海古猿人石材有限公司 菱镁胶凝材料仿天然人造文化石材及其生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4568603A (en) Fiber-reinforced syntactic foam composites prepared from polyglycidyl aromatic amine and polycarboxylic acid anhydride
US4595623A (en) Fiber-reinforced syntactic foam composites and method of forming same
JP3127961B2 (ja) 人工大理石用不飽和ポリエステル樹脂組成物、それを用いた人工大理石及びその製造方法
EP0181368B1 (en) Fiber-reinforced syntactic foam composites and method of forming same
JP2002285008A (ja) 人造大理石用樹脂組成物
JPH0812346A (ja) 連結シリカ球状粒子からなる三次元網状構造体と樹脂とによる相互貫入型複合体およびその製造方法
JP2002284559A (ja) 人造大理石
JP2002285006A (ja) 人造大理石製造用の樹脂組成物
JPS6144747A (ja) 人造大理石の製造方法
Ku et al. Tensile tests of glass powder reinforced epoxy composites: pilot study
JPH0253850A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2007002153A (ja) 人造大理石用樹脂組成物
JP3161538B2 (ja) ゲルコート層を有する成形品の製造法
JPH01234434A (ja) バルクモールデイングコンパウンド組成物およびその賦型成形物
KR102317306B1 (ko) 점토 입체조형물의 제조방법
JPH03150251A (ja) 人工大理石及びそのfrp補強成形品
JP4218613B2 (ja) 人造大理石用の樹脂組成物
JP2003266449A (ja) 人造大理石の製造方法
JP2006062904A (ja) 人造大理石用の樹脂組成物
JPS6222850A (ja) エポキシ樹脂組成物及びその製造方法
JP2002284558A (ja) 人造大理石成形品及びその製造方法
JP2003266434A (ja) 樹脂成形体の製造方法、並びに樹脂成形体を作製するためのバルクモールドコンパウンドの製造方法
JP2007031184A (ja) 人造大理石用樹脂組成物
JP2000204137A (ja) 樹脂成形物、樹脂成形品及びそれらの製造方法
JP2006315374A (ja) 浴槽の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051227