JP2002282467A - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JP2002282467A
JP2002282467A JP2001085249A JP2001085249A JP2002282467A JP 2002282467 A JP2002282467 A JP 2002282467A JP 2001085249 A JP2001085249 A JP 2001085249A JP 2001085249 A JP2001085249 A JP 2001085249A JP 2002282467 A JP2002282467 A JP 2002282467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
notice
display
display means
reach
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001085249A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitaka Hayama
敏隆 羽山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Shoji Co Ltd
Original Assignee
Fuji Shoji Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Shoji Co Ltd filed Critical Fuji Shoji Co Ltd
Priority to JP2001085249A priority Critical patent/JP2002282467A/ja
Publication of JP2002282467A publication Critical patent/JP2002282467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の特別図柄の変動開始可能時から利益状
態になる(変動停止完了時)迄の間に、特別図柄と同一
又は同意の図柄を含む予告図柄を表示させ、遊技者が予
告表示を見て遊技を十分に楽しむことができる遊技機を
提供する。 【解決手段】 抽選手段が利益状態を発生させると抽選
した場合に、複数の特別図柄の変動開始可能時からリー
チ状態になる迄の間に、表示手段に予告図柄を表示さ
せ、特に、リーチ状態の一部の停止図柄と予告図柄と
が、一致し易くなる制御を行うように構成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は遊技機に関し、特
に、利益状態を発生させると抽選した場合に、複数の特
別図柄の変動開始可能時から利益状態になる迄の間に予
告図柄を表示させ、その予告図柄と、リーチ状態の一部
の停止図柄とが一致或いは一致し易くなる制御を行うよ
うにした遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】 最近のパチンコ機等の遊技機には、図
柄始動手段と、この図柄始動手段が遊技媒体である遊技
球を検出したことを条件に複数種類の特別図柄を例えば
3列に夫々変動表示(スクロール表示)する図柄表示手
段と、閉状態と開状態とに変化可能な可変入賞手段が設
けられている。
【0003】そして、変動停止時の特別図柄の組合せ
が、例えば1/300 の確率で特定態様(「777」等の大
当り)になった場合、その後、所定の条件を満たすま
で、利益状態発生手段が可変入賞手段を開閉制御して、
遊技者に有利な利益状態を発生させる。可変入賞手段を
含む入賞手段に遊技球が入賞すると、払出し手段により
入賞球数の数倍又は10数倍の遊技球が賞として払出され
るが、前記利益状態では、可変入賞手段に多数の遊技球
が入賞し易くなるため多数の遊技球が払出される。
【0004】パチンコ機等の遊技機では、遊技性を高め
るために、遊技状態に応じた効果音を発生させたりラン
プ群を点灯させる他に、図柄表示手段を用いて種々の演
出表示を行うようにしたものが多い。特に、複数の特別
図柄の一部が停止した状態で特定態様となる可能性があ
るリーチ状態になった場合、そのリーチ状態において、
遊技者に期待感を与えるために行う演出表示には多彩な
ものがある。
【0005】ところで、複数の特別図柄の変動開始時か
ら変動停止完了時迄の間においても、遊技者に期待を与
えるために、リーチ状態となる可能性があることを予告
するリーチ予告表示や、大当り(利益状態)となる可能
性があることを予告する大当り予告表示を行うようにし
た遊技機は実用に供されている。
【0006】従来のリーチや大当りの予告表示について
は、図柄表示手段として液晶等のディスプレイを設けた
遊技機において、そのディスプレイに通常時には登場し
ないキャラクタを登場させる等の方法で行い、その予告
表示のパターンを複数種類用意し、表示される予告表示
パターンによって、リーチや大当りの期待度を異ならせ
るようにしたものが多い。但し、リーチや大当りの予告
の為に表示されるキャラクタ等は、特別図柄に密接に関
連するものではない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】 従来のパチンコ機等
の遊技機におけるリーチや大当りの予告表示について、
その予告表示に使われるキャラクタ等は特別図柄に密接
に関連するものではないため、予告表示のパターンを複
数種類用意し、表示される予告表示パターンによって、
リーチや大当りの期待度を異ならせるようにしても、遊
技者は予告表示を見てその期待度を実感することが難し
い。
【0008】つまり、かなり期待度が高い大当り予告の
表示を行っても、遊技者がその予告表示を見て、本来な
ら大きな期待を託すことができるところを、その期待度
を把握できないため実感することもできないし、逆に、
遊技者が期待度のあまり高くない大当り予告の表示を見
て、大きな期待を託しても外れとなり糠喜びしてしまう
ことも多くなる。結局、従来の遊技機では、遊技者が大
当りの予告表示を見て遊技を十分に楽しむことができな
いという面がある。
【0009】本発明の目的は、特に複数の特別図柄の変
動開始可能時から利益状態になる(変動停止完了時)迄
の間に、特別図柄と同一又は同意の図柄を含む予告図柄
を表示させ、その予告図柄と、リーチ状態の一部の停止
図柄との関連から大当りの期待度を実感させ易くし、結
局、遊技者が予告表示を見て遊技を十分に楽しむことが
できる遊技機を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】 請求項1の遊技機は、
複数の特別図柄を変動表示可能な特別図柄表示手段と、
変動停止時の特別図柄の組合せが特定態様になった場合
に遊技者に有利な利益状態を発生させる利益状態発生手
段と、遊技媒体を検出したことを条件に前記利益状態を
発生させるか否かを抽選する抽選手段と、遊技媒体を賞
として払出し可能な払出し手段とを備えた遊技機におい
て、前記特別図柄と同一又は同意の図柄を含む予告図柄
を表示可能な予告図柄表示手段と、前記複数の特別図柄
の一部が停止した状態で特定態様となる可能性があるリ
ーチ状態を演出するリーチ演出手段と、前記複数の特別
図柄の変動開始可能時から前記利益状態になる迄の間
に、前記予告図柄表示手段に予告図柄を表示させる予告
図柄表示制御手段とを備え、前記抽選手段が利益状態を
発生させると抽選した場合に、前記リーチ状態の一部の
停止図柄と予告図柄表示手段に表示される予告図柄と
が、一致或いは一致し易くなる制御を行うように構成し
たことを特徴とするものである。
【0011】特別図柄表示手段に複数の特別図柄が変動
表示され、変動停止時の特別図柄の組合せが特定態様に
なった場合に、利益状態発生手段が遊技者に有利な利益
状態を発生させる。この利益状態を発生させるか否かに
ついては、抽選手段により、遊技媒体を検出したことを
条件に所定の確率(例えば、1/300 )で利益状態を発生
させるように抽選される。尚、抽選手段により利益状態
を発生させると抽選された場合、変動停止時の特別図柄
の組合せが特定態様となるように制御される。
【0012】ここで、前記利益状態発生手段は、変動停
止時の特別図柄の組合せが特定態様になった後、例え
ば、所定の条件を満たすまで、通常時には閉じている可
変入賞手段を開閉制御して利益状態を発生させる。この
ような可変入賞手段を含む入賞手段に遊技媒体が入賞す
ると、払出し手段により遊技媒体が賞として払出される
が、前記利益状態では、可変入賞手段に多数の遊技媒体
が入賞し易くなるため多数の遊技媒体が払出されて遊技
者に利益を還元することになる。
【0013】さて、この遊技機では、予告図柄表示手段
に、特別図柄と同一又は同意の図柄を含む予告図柄を表
示可能になっている。この予告図柄表示手段と前記特別
図柄表示手段を、共通の表示手段で構成してもよいし、
別々の表示手段で構成してもよい。予告図柄表示手段と
特別図柄表示手段を、液晶等のディスプレイとしてもよ
いし、回転ドラム式の表示手段としてもよい。特に予告
図柄表示手段と特別図柄表示手段を共通の表示手段で構
成する場合には、その表示手段を液晶等のディスプレイ
とすることが望ましい。
【0014】リーチ演出手段により、複数の特別図柄の
一部が停止した状態で特定態様となる可能性があるリー
チ状態を演出でき、予告図柄表示制御手段により、複数
の特別図柄の変動開始可能時から前記利益状態になる迄
の間に、予告図柄表示手段に予告図柄を表示させること
ができる。ここで、変動開始可能時とは、文字通り複数
の特別図柄が変動を開始することができる時であるが、
実際には、この変動開始可能時から遅れて複数の特別図
柄を変動開始させるものが多く、依って、複数の特別図
柄が変動を開始する前から予告図柄を表示させることも
可能となる。
【0015】そして、抽選手段が利益状態を発生させる
と抽選した場合に、リーチ状態の一部の停止図柄と予告
図柄表示手段に表示される予告図柄とが、同一又は同意
の図柄となるように一致或いは一致し易くなる制御が行
われる。従って、遊技者は、表示された予告図柄とリー
チ状態の一部の停止図柄との関連から大当りの期待度を
実感し易くなり、特に、予告図柄とリーチ状態の一部の
停止図柄が同一又は同意の図柄となった場合には、大当
りへの大きな期待を託すことができる。結局、遊技者が
予告表示を見て遊技を十分に楽しむことが可能になる。
【0016】請求項2の遊技機は、請求項1の発明にお
いて、前記予告図柄表示制御手段は、複数の特別図柄の
変動開始可能時から前記リーチ状態になる迄の間に、前
記予告図柄表示手段に予告図柄を表示させることを特徴
とするものである。複数の特別図柄の変動開始可能時か
らリーチ状態になる迄の間は、比較的単純な表示が行わ
れるため、その間に予告図柄を表示させることにより、
その予告図柄を遊技者に視認させやすくすることができ
る。
【0017】請求項3の遊技機は、請求項1又は2の発
明において、前記特別図柄表示手段と予告図柄表示手段
とを共通の表示手段で構成し、この表示手段に特別図柄
と予告図柄をラップさせて表示させる場合に、特別図柄
を予告図柄よりも優先させて表示することを特徴とする
ものである。特別図柄表示手段と予告図柄表示手段とを
共通の表示手段で構成し、この表示手段に特別図柄と予
告図柄をラップさせて表示させることにより、表示手段
を小型に構成でき、また、特別図柄と予告図柄をラップ
させて表示する独特の演出表示効果を期待することもで
きる。そして、特別図柄を予告図柄よりも優先させて表
示することにより、特別図柄と予告図柄とを識別可能に
特別図柄を主体に表示することができる。
【0018】請求項4の遊技機は、請求項1又は2の発
明において、前記特別図柄表示手段と予告図柄表示手段
とを共通の表示手段で構成し、この表示手段に特別図柄
と予告図柄をラップさせて表示させる場合に、予告図柄
を特別図柄よりも優先させて表示することを特徴とする
ものである。特別図柄を予告図柄よりも優先させて表示
することにより、特別図柄と予告図柄とを識別可能に予
告図柄を主体に表示することができる。その他請求項3
の作用と同様の作用を奏する。
【0019】請求項5の遊技機は、請求項1〜4の何れ
かの発明において、前記表示手段に、前記予告図柄とは
別に、リーチ状態となる可能性があることを予告するリ
ーチ予告表示を行うように構成したことを特徴とするも
のである。リーチ予告表示を行うことで演出表示効果を
更に高めることができる。特に、前記抽選手段が利益状
態を発生させると抽選した場合に、リーチ予告表示を行
い易くする制御を行うことにより、遊技者はリーチ予告
表示を見て大当りへの期待を託すことができ、前記のよ
うに、予告図柄とリーチ状態の一部の停止図柄が同一又
は同意の図柄とになったということも加わると、大当り
への期待度を一層高めることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】 以下、本発明の実施の形態につ
いて図面を参照しながら説明する。本実施形態は、パチ
ンコホールの島構造体に設置される所謂カード式弾球遊
技機と呼ばれるCR第1種パチンコ機に本発明を適用し
た場合の一例である。尚、パチンコホールに設けられた
島構造体に、その長さ方向に複数のパチンコ機2が配設
され、各パチンコ機2の左側にカード式貸出し装置1が
配設され、各カード式貸出し装置1は右側のパチンコ機
2に電気的に接続されている。
【0021】図1〜図4に示すように、カード式弾球遊
技機であるパチンコ機2は、矩形枠状の外枠3と、外枠
3に開閉自在に枢着された前枠4を有し、外枠3が島構
造体(図示略)に着脱自在に装着されている。前枠4に
は遊技盤5が裏側から着脱自在に装着され、遊技盤5の
前側に窓部6aを有するガラス扉6と、上皿8を取付け
た前面板7が夫々開閉自在に枢着されている。
【0022】前面板7の下側において前枠4の下部に、
上皿8から溢流し又は抜き取った遊技球を貯留する下皿
9が固定的に設けられ、この下皿9の右側に発射手段1
0の発射ハンドル11が取付けられている。発射手段1
0は、回動操作可能な発射ハンドル11と、この発射ハ
ンドル11の回動角度に応じた打撃力で打撃槌12によ
り遊技球を発射させる発射モータ13(図3参照)など
を備えている。
【0023】上皿8の前面部の右部には、カード式貸出
し装置1に対する球貸し操作用の操作パネル14が設け
られ、この操作パネル14に、カード式貸出し装置1に
挿入されている球貸カード(図示略)の度数残高を最大
3桁の数字で表示可能な残高表示部14a、カード式貸
出し装置1に所定度数分の遊技球の貸出しを指令する為
に操作する貸出スイッチ14b、カード式貸出し装置1
に挿入されている球貸カードの返却を指令する為に操作
する返却スイッチ14cが設けられている。
【0024】図2に示すように、遊技盤5には、外レー
ルと内レールとからなるガイドレール15がほぼ環状に
設けられ、このガイドレール15の内側に遊技領域5a
が形成され、発射手段10により発射された遊技球はガ
イドレール15にガイドされて遊技領域5aに投入され
る。遊技領域5aには、液晶ディスプレイ16、図柄始
動手段17、可変入賞手段18、複数の普通入賞手段1
9、2つのゲート20等が、夫々所定の位置に配設され
ている。
【0025】液晶ディスプレイ16は、複数の特別図柄
(例えば、アラビア数字「0」〜「9」)を変動表示可
能な特別図柄表示手段と、特別図柄と同意の図柄(例え
ば、漢数字「〇」〜「九」)を含む予告図柄を表示可能
な予告図柄表示手段とを含む共通の表示手段21に構成
され、この表示手段21には、後の変更形態で述べるリ
ーチ予告表示も行えるようになっている。
【0026】表示手段21は、左右方向に並ぶ3つ
(左、中、右)の図柄表示部22a〜22cと、その下
側右隅部分において左右方向に並ぶ2つの普通図柄表示
部23a,23bとを有する。図柄始動手段17が遊技
球を検出したことを条件に、図柄表示部22a〜22c
に複数の特別図柄が夫々変動表示されて停止し、また、
ゲート20に遊技球が通過したことを条件に、普通図柄
表示部23a,23bに複数の普通図柄が夫々変動表示
されて停止する。
【0027】図柄始動手段17は、開閉自在の左右1対
の開閉爪17aを備えた電動チューリップであり、普通
図柄表示部23a,23bに表示される変動停止時の2
つの普通図柄の組み合わせが当り(例えば、「77」)
になった場合に、通常閉じている開閉爪17aが所定時
間だけ開いて遊技球を入賞させ易くする。
【0028】可変入賞手段18は開閉板18aを備え、
開閉板18aを閉位置と開位置とに変化可能になってい
る。通常時、開閉板18aは閉位置になっており、可変
入賞手段18に遊技球が入賞することがない。図柄表示
部22a〜22cに表示される変動停止時の特別図柄の
組合せが特定態様(例えば、「777」等)になった場
合に、所謂「大当り」と称する利益状態が発生し、開閉
板18aが開閉制御されるため、可変入賞手段18に遊
技球が入賞し易くなる。
【0029】この利益状態では、開閉板18aを閉位置
から開位置に切換えてから、そこに所定数(例えば、1
0球)の遊技球が入賞するか、或いは、所定時間(例え
ば、30秒)経過すると、開閉板18aが開位置から閉
位置に切換えられる。この開閉制御が最大で例えば15
ラウンド繰り返され、各ラウンド中に、特定領域18b
に遊技球が入球すれば次のラウンドへ移行可能となり、
特定領域18bに遊技球が入球しなければそのラウンド
で利益状態は終了する。
【0030】図3、図4に示すように、前枠4の裏側に
は、遊技盤5を裏側から押える裏機構板30が着脱自在
に装着されている。この裏機構板30には開口部30a
が形成され、その上側に賞球タンク33と、これから延
びるタンクレール34が設けられ、裏機構板30の下側
には払出し手段35に接続された通路ユニット36が設
けられている。払出し手段35は入賞手段17〜19へ
の遊技球の入賞により賞として遊技球を払出すが、払出
し手段35からの遊技球は通路ユニット36を経由して
上皿8に払出される。
【0031】裏機構板30の開口部30aには、遊技盤
5の裏側に装着された裏カバー37と、入賞手段17〜
19に入賞した遊技球を排出する入賞球排出樋(図示
略)が夫々嵌合されている。この裏カバー37に装着さ
れたケース38の内部に主制御基板39が設けられ、そ
の前側に表示制御基板40が設けられている。
【0032】主制御基板39の下側において裏カバー3
7に装着されたケース41aの内部にランプ制御基板4
2が設けられ、このケース41aに隣接するケース41
bの内部にサウンド制御基板43が設けられている。こ
れらケース41a,41bの下側において裏機構板30
に装着されたケース44の内部に、電源基板45と払出
し制御基板46が夫々設けられ、発射手段10の後側に
装着されたケース47の内部に、発射制御手段73を構
成する発射制御基板48が設けられている。
【0033】このように、これら制御基板39、40,
42,43,45,46,48は夫々別基板で構成され
ており、電源基板45と発射制御基板48を除く制御基
板39、40,42,43,46には、CPUとROM
やRAM等を有するマイクロコンピュータ(マイコン)
が夫々設けられている。
【0034】主制御基板39とその他の制御基板40,
42,43,46とは、複数本の信号線を介して電気的
に接続され、主制御基板39から各制御基板40,4
2,43,46に、所定の遊技動作を実行させる種々の
制御コマンド等の制御信号を一方向通信にてデータ送信
するように構成されている。尚、主制御基板39からの
制御信号の一方向送信を採用することにより、主制御基
板39を介して行われる不正を防止でき、主制御手段5
0の制御負荷を軽減することも可能となる。
【0035】次に、パチンコ機2の制御装置に予め格納
された複数の制御プログラムに基づいて達成される種々
の機能について、図5の機能ブロックに基づいて説明す
る。但し、これら種々の機能は前述したマイクロコンピ
ュータ等で達成される。主制御基板39上に構成された
主制御手段50は、遊技盤5に設けられた種々の遊技部
品やセンサ類等に対する信号の入出力に関わる遊技制御
を主として司り、後述の表示制御手段60、払出し制御
手段70、ランプ制御手段71、サウンド制御手段72
等に必要に応じて制御コマンドを送信出力する。
【0036】主制御手段50は、少なくとも、抽選手段
51、判定手段52、利益状態発生手段53、コマンド
送信手段58を備え、それ以外に、リーチ有無抽選手段
54、停止図柄決定手段55、予告有無抽選手段56、
予告内容決定手段57等を備えててもよい。
【0037】抽選手段51は、利益状態発生手段53に
より利益状態を発生させるか否かを抽選するものであ
り、抽選用カウンタを用いて微小な更新周期(例えば、
約2msec周期)毎に抽選用の数値を「1」ずつカウント
アップしながら所定の範囲(例えば、0〜299)で更
新し、図柄始動手段17に遊技球が入賞したときの抽選
用数値を抽選し、判定手段52が、その数値に基づいて
「大当り」か「外れ」かの判定を行う。例えば、1/300
の確率で特定数値「71」を抽選したときに「大当り」
と判定し、それ以外は「外れ」と判定する。利益状態発
生手段53は、判定手段52による判定結果を受けて
「大当り」の場合に、前述のように可変入賞手段18を
開閉制御して、遊技者に有利な利益状態を発生させる。
【0038】リーチ有無抽選手段54は、判定手段52
で「外れ」と判定された場合、リーチを伴う「リーチ有
り外れ」とするか、リーチを伴わない「リーチ無し外
れ」とするかを抽選する。停止図柄決定手段55は、複
数の特別図柄の変動後の停止図柄の組合せとして、判定
手段52で「大当り」と判定された場合、複数種類の特
定態様(例えば、「000」〜「999」)のうちの1
つを抽選にて決定する。
【0039】判定手段52で「外れ」と判定され、リー
チ有無抽選手段54で「リーチ有り外れ」と抽選された
場合、複数種類のリーチ外れ態様(「XXY」(例え
ば、X,Y=0〜9、X≠Y))のうちの1つを決定
し、リーチ有無抽選手段54で「リーチ無し外れ」と抽
選された場合、複数種類の外れ態様(「XYZ」(例え
ば、X,Y,Z=0〜9、X≠Y))のうちの1つを決
定する。但し、変動している特別図柄は左図柄→中図柄
→右図柄の順で変動停止するものとする。予告有無抽選
手段56は、停止図柄決定手段55で決定された停止図
柄等に基づいて、複数の特別図柄の変動開始可能時から
リーチ状態になる迄の間に、表示手段21に予告図柄を
表示させて大当り予告を行うか否かを抽選する。
【0040】予告内容決定手段57は、予告有無抽選手
段56で大当り予告を行うと抽選された場合、その大当
り予告の内容を決定する。その予告内容として、例え
ば、図8(c)、(d)に示すように、リーチ状態の一
部の停止図柄(アラビア数字「7」)と予告図柄(漢数
字「七」)とが、同意図柄となり一致するような表示パ
ターンと、図9(c)、(d)に示すように、リーチ状
態の一部の停止図柄(アラビア数字「7」)と予告図柄
(漢数字「二」(又は漢数字「〇」、「一」、「三」〜
「六」、「八」、「九」))とが、非同意図柄となり一
致しない表示パターンとに大別され、これらの表示パタ
ーンのなかの1つを抽選にて決定する。
【0041】ここで、上記の各種抽選及びその確率等に
ついて、図6の抽選確率概念図に基づいて説明する。遊
技球の検出に基づく大当りか否かの抽選では、1/300 の
確率で「大当り」となり、299/300 の確率で「外れ」と
なる。「大当り」となった場合には、予告有無の抽選に
より、1/10の確率で予告表示無しとなり、9/10の確率で
予告表示有りとなり、そこで予告表示有りと抽選された
場合には、予告内容の抽選により、4/5 の確率でリーチ
状態の停止図柄(例えば、「7」)と同意の予告図柄
(例えば、「七」)が決定され、1/5 の確率でリーチ状
態の停止図柄と非同意の予告図柄(例えば、「二」)が
決定される。
【0042】一方、遊技球の検出に基づく大当りか否か
の抽選で「外れ」となった場合には、リーチ有無の抽選
により、9/10の確率で「リーチ無し外れ」となり、1/10
の確率で「リーチ有り外れ」となる。「リーチ有り外
れ」と抽選された場合には、予告有無の抽選により、9/
10の確率で予告表示無しとなり、1/10の確率で予告表示
有りとなり、そこで予告表示有りと抽選された場合に
は、予告内容の抽選により、1/5 の確率でリーチ状態の
停止図柄(例えば、「7」)と同意の予告図柄(例え
ば、「七」)が決定され、4/5 の確率でリーチ状態の停
止図柄と非同意の予告図柄(例えば、「二」)が決定さ
れる。
【0043】この抽選確率概念図から判るように、「大
当り」となった場合、リーチ状態の一部の停止図柄と予
告図柄とが同意の図柄となる確率は、約36/50 (=9/10
×4/5 )となり、「外れ」となった場合、リーチ状態の
一部の停止図柄と予告図柄とが同意の図柄となる確率
は、約1/500 (=1/10×1/10×1/5 )となる。このよう
に、抽選手段51が利益状態を発生させると抽選した場
合に、リーチ状態の一部の停止図柄と予告図柄とが、同
意の図柄となって一致し易くなる制御を行うように構成
してある。
【0044】コマンド送信手段58は、例えば、停止図
柄決定手段55で決定された停止図柄に基づいて、その
停止図柄のデータを含む図柄表示制御コマンドを表示制
御手段60に送信するとともに、予告有無抽選手段56
により予告有りと抽選された場合には、予告内容決定手
段57で決定された予告内容に基づいて、その予告内容
のデータを含む予告表示制御コマンドを表示制御手段6
0に送信する。また、その他必要に応じて、表示制御手
段60、払出し制御手段70、ランプ制御手段71、サ
ウンド制御手段72等に種々のデータを含む制御コマン
ドを送信する。
【0045】表示制御基板40上に構成された表示制御
手段60は、特別図柄表示制御手段61と予告表示制御
手段62を有する。特別図柄表示制御手段61は、コマ
ンド送信手段58から送信されてきた図柄表示制御コマ
ンドを受信し、その制御コマンドに基づいて、表示手段
21の図柄表示部22a〜22cに、複数の特別図柄を
夫々変動表示させた後に、その図柄変動を例えば左→中
→右の順で停止させて停止図柄決定手段55で決定され
た停止図柄を表示させる。
【0046】予告表示制御手段62は、コマンド送信手
段58から送信されてきた予告表示制御コマンドを受信
し、その制御コマンドに基づいて、複数の特別図柄の変
動開始可能時からリーチ状態になる迄の間に、予告内容
決定手段57で決定された予告内容となるように、表示
手段21に予告図柄を表示させる。この場合、表示手段
21に特別図柄と予告図柄をラップさせて表示させる
が、予告図柄を特別図柄よりも優先させて表示するよう
にしてある。
【0047】尚、主制御手段50のリーチ有無抽選手段
54と停止図柄決定手段55、表示制御手段60の特別
図柄表示制御手段61等が、複数の特別図柄の一部が停
止した状態で特定態様となる可能性があるリーチ状態を
演出するリーチ演出手段に相当する。尚、払出し制御基
板上に構成された払出し制御手段70は、主制御手段5
0からの払出し制御コマンドに基づいて払出し手段35
を制御し、ランプ制御基板42上に構成されたランプ制
御手段71は、主制御手段50からのランプ制御コマン
ドに基づいてランプ群LPを点灯させ、サウンド制御基
板43上に構成されたサウンド制御手段72は、主制御
手段50からのサウンド制御コマンドに基づいてスピー
カSPから各種効果音を発生させる。
【0048】パチンコ機2の作用・効果について、図7
〜図9を適宜参照して説明する。上皿8に遊技球が収容
されている状態で、遊技者が発射ハンドル11を回動操
作すると、発射手段10により遊技球が発射され、その
遊技球がガイドレール15に誘導されて遊技領域5aに
投入される。尚、発射ハンドル11を操作した状態を維
持すると、例えば1分間に100 個の遊技球が連続的に発
射される。
【0049】遊技領域5aに投入された遊技球は、障害
釘や風車等にあたって方向を変えながら落下していく
が、その遊技球が図柄始動手段17、又は、可変入賞手
段18、又は、入賞手段19に入賞すると、払出し手段
35により、賞として入賞球1個あたり数個から10数個
の遊技球が払出される。但し、前述のように、通常時、
開閉板18aは閉位置になっているため、可変入賞手段
18に遊技球が入賞することがない。図柄始動手段1
7、可変入賞手段18、入賞手段19に入賞しなかった
遊技球は、遊技領域5aの下端部に形成された排出穴5
bから遊技領域5aの外部へ排出され回収される。
【0050】さて、図柄始動手段17に遊技球が入賞し
て検出されると、その入賞タイミングに基づいて、主制
御手段50により、図6の抽選確率概念図にも示したよ
うな各種抽選が行われ、複数の特別図柄が変動表示され
る。図柄始動手段17に入賞した遊技球のうち、現在の
特別図柄の変動表示に寄与する遊技球を除いて、所定個
(4個)まで遊技球を保留可能になっており、特別図柄
の変動停止が完了した後、保留球が1つずつ消化されて
いく。尚、遊技領域5aには保留球を数表する為の4つ
のLEDが設けられている。
【0051】図7のタイムチャートに示すように、「大
当り」と抽選された場合には、特別図柄が変動を開始
し、左図柄と中図柄が停止してリーチが発生し、その後
右図柄が停止して特定態様となり、特別図柄の停止完了
後に利益状態が発生する。「リーチ有り外れ」と抽選さ
れた場合には、特別図柄が変動を開始し、左図柄と中図
柄が停止してリーチが発生し、その後右図柄が停止する
が特定態様とならないで、特別図柄の停止が完了する。
【0052】「リーチ無し外れ」と抽選された場合に
は、特別図柄が変動を開始し、左図柄と中図柄が停止し
てリーチは発生せず、続けて右図柄が停止して特別図柄
の停止が完了する。特に、保留球がある場合等、前回の
図柄変動停止に続けて今回の図柄変動が行われる場合、
前回の特別図柄の停止が完了した直後から特別図柄の変
動を開始可能であるが、前回の図柄停止完了時である変
動開始可能時から微小時間経過してから図柄変動が開始
する。尚、変動停止完了後においても、保留球がある場
合等、利益状態とならない限り、図柄停止完了時から微
小時間経過してから次回の図柄変動が開始する。
【0053】ここで、予告表示について、図8に示すよ
うに、リーチ状態の停止図柄と予告図柄が同意の図柄と
なって一致する場合と、図9に示すように、リーチ状態
の停止図柄と予告図柄が非同意の図柄となって一致しな
い場合の一例を説明する。但し、前回の停止図柄の組合
せが「123」であったものとする。
【0054】図8に示すように、前回の特別図柄が停止
完了した後((a)参照)、今回の特別図柄が変動を開
始し((b)参照)、その変動途中に、予告図柄(漢数
字「七」)が変動中の特別図柄よりも優先して表示され
る((c)参照)。図6の抽選確率を採用した場合に、
この時点で、約1/4(≒(1/300×9/10) ÷(1/300×9/10+
299/300 ×1/10×1/10) の確率で大当りするという期待
度が得られ、次に、左図柄と中図柄に特別図柄「7」が
夫々停止してリーチ状態になり((d)参照)、この時
点で、約4/7(≒(1/300×9/10×4/5)÷(1/300×9/10×4/
5 +299/300 ×1/10×1/10×1/5) の確率で大当りする
という期待度が得られる。「大当り」と判定されていた
場合には、特定態様「777」で停止し((e)参
照)、「リーチ有り外れ」と判定されていた場合には、
リーチ有り外れ態様「774」等で停止する((f)参
照)。
【0055】一方、図9に示すように、前回の特別図柄
が停止完了した後((a)参照)、今回の特別図柄が変
動を開始し((b)参照)、その変動途中に、予告図柄
(漢数字「二」)が変動中の特別図柄よりも優先して表
示される((c)参照)。図6の抽選確率を採用した場
合に、この時点で、図8の場合と同様に約1/4 の確率で
大当りするという期待度が得られ、次に、左図柄と中図
柄に特別図柄「7」が夫々停止してリーチ状態になり
((d)参照)、この時点で、約1/13( ≒(1/300×9/10
×1/5)÷(1/300×9/10×1/5 +299/300 ×1/10×1/10×
4/5)の確率で大当りするという期待度が得られる。「大
当り」と判定されていた場合には、特定態様「777」
で停止し((e)参照)、「リーチ有り外れ」と判定さ
れていた場合には、リーチ有り外れ態様「774」等で
停止する((f)参照)。
【0056】このように、このパチンコ機2によれば、
表示手段21に特別図柄と同意の図柄を含む予告図柄を
表示可能であり、複数の特別図柄の一部が停止した状態
で特定態様となる可能性があるリーチ状態を演出するこ
とができるが、予告表示制御手段62により、複数の特
別図柄の変動開始可能時からリーチ状態になる迄の間
に、表示手段21に予告図柄を表示させることができ
る。
【0057】抽選手段51が利益状態を発生させると抽
選した場合、リーチ状態の一部の停止図柄と予告図柄と
が、同意の図柄となるように一致し易くなる制御を行う
ため、遊技者は表示された予告図柄とリーチ状態の一部
の停止図柄との関連から大当りの期待度を実感し易くな
り、特に、予告図柄とリーチ状態の一部の停止図柄が同
意の図柄となり一致した場合、大当りへの大きな期待を
託すことができ、結局、遊技者が予告表示を見て遊技を
十分に楽しむことが可能になる。
【0058】複数の特別図柄の変動開始可能時からリー
チ状態になる迄の間に、予告図柄を表示させることによ
り、複数の特別図柄の変動開始可能時からリーチ状態に
なる迄の間は、比較的単純な表示が行われるため、その
間に予告図柄を表示させることにより、その予告図柄を
遊技者に視認させやすくすることができる。
【0059】特別図柄と予告図柄とを共通の表示手段2
1に表示させ、この表示手段21に特別図柄と予告図柄
をラップさせて表示させることにより、表示手段21を
小型に構成でき、また、特別図柄と予告図柄をラップさ
せて表示する独特の演出表示効果を期待することもでき
る。特別図柄と予告図柄をラップさせて表示させる場合
に、予告図柄を特別図柄よりも優先させて表示すること
により、特別図柄と予告図柄とを識別可能に予告図柄を
主体に表示することができる。
【0060】次に、前記実施形態の変更形態について説
明する。 1〕図10に示すように、表示手段21に特別図柄と予
告図柄をラップさせて表示させる場合に、特別図柄を予
告図柄よりも優先させて表示するようにしてもよい。こ
れにより、特別図柄と予告図柄とを識別可能に特別図柄
を主体に表示することができる。
【0061】2〕図11(a)に示すように、特別図柄
が変動を開始した後(厳密には、前記変動開始可能時以
降に)、図11(b)に示すように、表示手段21に、
前記予告図柄とは別に、例えば太陽が照っている図柄を
表示して、リーチ状態となる可能性があることを予告す
るリーチ予告表示を行ってもよい。その後、リーチ状態
に必ず発展するか、或いは、リーチ状態に発展する可能
性を高くする制御を行うことができる。
【0062】特に、このリーチ予告表示を行うか否かに
ついて、判定手段52の判定結果や、リーチ有無抽選手
段54の抽選結果に基づいて抽選することができ、この
リーチ予告表示がなされた場合、遊技者はそのリーチ予
告表示を見て大当りへの期待を託すことができ、更に、
図11(c)に示すように、予告図柄が表示された場合
には,大当りへの期待度を一層高めることができる。
【0063】3〕複数の特別図柄の変動開始可能時から
変動停止完了時迄の間(判定手段52で「大当り」と判
定された場合には前記利益状態になる迄の間)に、表示
手段21に予告図柄を表示させるようにしてもよい。前
記実施形態では、リーチ状態になる迄の間に予告図柄を
表示させるようにしてあるが、その他、図12に示すよ
うに、リーチ状態が発生する前後に亙って、或いは、リ
ーチ状態が発生した後に、予告図柄(例えば、「七」)
を表示させることができる。
【0064】4〕図5の機能ブロック図において、停止
図柄決定手段54、予告有無抽選手段56、予告内容決
定手段57等を、主制御手段50に設けないで、表示制
御手段60に設けることも可能である。 5〕リーチ有無抽選手段54を省略し、停止図柄決定手
段55により種々の方法で停止図柄を決定してもよい。
その一例として、1つの特別図柄が停止した時点で、そ
の特別図柄をコピーして採用しリーチ状態を作り、更
に、残り1つの変動図柄も停止している特別図柄コピー
して採用して特定態様とすることができる。
【0065】6〕前記特別図柄がアラビア数字の場合、
前記予告図柄として、特別図柄と同意の漢数字の他に、
ローマ数字やギリシア数字等の種々の数字を適用可能で
あるし、特別図柄と同一のローマ数字を勿論適用可能で
ある。尚、予告図柄として、特別図柄と同一又と同意の
図柄と共に、特別図柄とあまり関係のない、キャラクタ
等の図柄を含ませるようにし、例えば、そのキャラクタ
等が表示された場合に、特別な意味を持たせるようにし
てもよい。
【0066】7〕抽選手段51が利益状態を発生させる
と抽選した場合に、予告図柄表示された場合には、リー
チ状態の一部の停止図柄と予告図柄とが、必ず同一又は
同意の図柄となって一致する制御を行うように構成して
もよい。前記実施形態では、抽選手段51が利益状態を
発生させないと抽選した場合に、リーチ状態の一部の停
止図柄と予告図柄とが一致する確率を0とすることで達
成される。これにより、リーチ状態の一部の停止図柄と
予告図柄とが一致した場合、必ず大当りとなることが保
証され、遊技者も優越感に浸ることができる。
【0067】8〕複数の特別図柄を変動表示可能な特別
図柄表示手段と、特別図柄と同一又は同意の図柄を含む
予告図柄を表示可能な予告図柄表示手段とを別々の表示
手段で構成してもよい。この場合、予告図柄表示手段と
特別図柄表示手段を、夫々、液晶等のディスプレイとし
てもよいし、回転ドラム式の表示手段としてもよい。 9〕その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、
前記実施形態及び変更形態に種々変更を加えて実施する
ことが可能であり、上記以外の種々のパチンコ機、更に
はアレンジボール機等の種々の遊技機に本発明を適用可
能である。
【0068】
【発明の効果】 請求項1の遊技機によれば、予告図柄
表示手段に特別図柄と同一又は同意の図柄を含む予告図
柄を表示可能であり、リーチ演出手段により、複数の特
別図柄の一部が停止した状態で特定態様となる可能性が
あるリーチ状態を演出することができ、予告図柄表示制
御手段により、複数の特別図柄の変動開始可能時から前
記利益状態になる迄の間に、予告図柄表示手段に予告図
柄を表示させることができる。抽選手段が利益状態を発
生させると抽選した場合、リーチ状態の一部の停止図柄
と予告図柄表示手段に表示される予告図柄とが、同一又
は同意の図柄となるように一致或いは一致し易くなる制
御を行うため、遊技者は表示された予告図柄とリーチ状
態の一部の停止図柄との関連から大当りの期待度を実感
し易くなり、特に、予告図柄とリーチ状態の一部の停止
図柄が同一又は同意の図柄となった場合、大当りへの大
きな期待を託すことができ、結局、遊技者が予告表示を
見て遊技を十分に楽しむことが可能になる。
【0069】請求項2の遊技機によれば、予告図柄表示
制御手段は、複数の特別図柄の変動開始可能時からリー
チ状態になる迄の間に、前記予告図柄表示手段に予告図
柄を表示させるので、その予告図柄を遊技者に視認させ
やすくすることができる。
【0070】請求項3の遊技機によれば、特別図柄表示
手段と予告図柄表示手段とを共通の表示手段で構成し、
この表示手段に特別図柄と予告図柄をラップさせて表示
させるので、表示手段を小型に構成でき、また、特別図
柄と予告図柄をラップさせて表示する独特の演出表示効
果を期待することもできる。そして、特別図柄を予告図
柄よりも優先させて表示することにより、特別図柄と予
告図柄とを識別可能に特別図柄を主体に表示することが
できる。
【0071】請求項4の遊技機によれば、特別図柄と予
告図柄をラップさせて表示させる場合に、特別図柄を予
告図柄よりも優先させて表示することにより、特別図柄
と予告図柄とを識別可能に予告図柄を主体に表示するこ
とができる。その他請求項3の効果と同様の効果を奏す
る。
【0072】請求項5の遊技機によれば、表示手段に、
予告図柄とは別に、リーチ状態となる可能性があること
を予告するリーチ予告表示を行うように構成したので、
演出表示効果を更に高めることができる。特に、前記抽
選手段が利益状態を発生させると抽選した場合に、リー
チ予告表示を行い易くする制御を行うことにより、遊技
者はリーチ予告表示を見て大当りへの期待を託すことが
でき、予告図柄とリーチ状態の一部の停止図柄が同一又
は同意の図柄とになったということも加わると、大当り
への期待度を一層高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るパチンコ機の斜視図で
ある。
【図2】パチンコ機の正面図である。
【図3】パチンコ機の背面図である。
【図4】パチンコ機の側面図である。
【図5】パチンコ機の制御系の機能ブロック図である。
【図6】パチンコ機の抽選確率概念図である。
【図7】図柄変動停止の表示制御のタイムチャートであ
る。
【図8】表示手段の表示画面のステップ図であり、
(a)は前回の図柄変動停止状態を示し、(b)〜
(d)は図柄変動中の状態を示し、(e)と(f)は図
柄変動停状態を示す。
【図9】表示手段の表示画面のステップ図であり、
(a)は前回の図柄変動停止状態を示し、(b)〜
(d)は図柄変動中の状態を示し、(e)と(f)は図
柄変動停状態を示す。
【図10】変更形態に係る表示手段の表示画面である。
【図11】変更形態に係る表示手段の表示画面の部分的
なステップ図であり、(a)〜(c)は図柄変動中の状
態を示す。
【図12】変更形態に係る表示手段の表示画面である。
【符号の説明】
2 パチンコ機 21 表示手段 35 払出し手段 51 抽選手段 53 利益状態発生手段 54 リーチ有無抽選手段 55 停止図柄決定手段 61 特別図柄表示制御手段 62 予告表示制御手段

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の特別図柄を変動表示可能な特別図
    柄表示手段(21)と、変動停止時の特別図柄の組合せが特
    定態様になった場合に遊技者に有利な利益状態を発生さ
    せる利益状態発生手段(53)と、遊技媒体を検出したこと
    を条件に前記利益状態を発生させるか否かを抽選する抽
    選手段(51)と、遊技媒体を賞として払出し可能な払出し
    手段(35)とを備えた遊技機において、 前記特別図柄と同一又は同意の図柄を含む予告図柄を表
    示可能な予告図柄表示手段(21)と、 前記複数の特別図柄の一部が停止した状態で特定態様と
    なる可能性があるリーチ状態を演出するリーチ演出手段
    (54,55,61)と、 前記複数の特別図柄の変動開始可能時から前記利益状態
    になる迄の間に、前記予告図柄表示手段(21)に予告図柄
    を表示させる予告図柄表示制御手段(62)とを備え、 前記抽選手段(51)が利益状態を発生させると抽選した場
    合に、前記リーチ状態の一部の停止図柄と予告図柄表示
    手段(21)に表示される予告図柄とが、一致或いは一致し
    易くなる制御を行うように構成したことを特徴とする遊
    技機。
  2. 【請求項2】 前記予告図柄表示制御手段(62)は、複数
    の特別図柄の変動開始可能時から前記リーチ状態になる
    迄の間に、前記予告図柄表示手段(21)に予告図柄を表示
    させることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. 【請求項3】 前記特別図柄表示手段(21)と予告図柄表
    示手段(21)とを共通の表示手段(21)で構成し、この表示
    手段(21)に特別図柄と予告図柄をラップさせて表示させ
    る場合に、特別図柄を予告図柄よりも優先させて表示す
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技機。
  4. 【請求項4】 前記特別図柄表示手段(21)と予告図柄表
    示手段(21)とを共通の表示手段(21)で構成し、この表示
    手段(21)に特別図柄と予告図柄をラップさせて表示させ
    る場合に、予告図柄を特別図柄よりも優先させて表示す
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技機。
  5. 【請求項5】 前記表示手段(21)に、前記予告図柄とは
    別に、リーチ状態となる可能性があることを予告するリ
    ーチ予告表示を行うように構成したことを特徴とする請
    求項1〜4の何れかに記載の遊技機。
JP2001085249A 2001-03-23 2001-03-23 遊技機 Pending JP2002282467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001085249A JP2002282467A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001085249A JP2002282467A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002282467A true JP2002282467A (ja) 2002-10-02

Family

ID=18940793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001085249A Pending JP2002282467A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002282467A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005040534A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Newgin Corp 遊技機
JP2005040535A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Newgin Corp 遊技機
JP2005087378A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Heiwa Corp 遊技機
JP2005137689A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Newgin Corp 遊技機
JP2009112341A (ja) * 2007-11-01 2009-05-28 Newgin Corp 遊技機
JP2011135914A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2011206465A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Kyoraku Sangyo Kk ぱちんこ遊技機
JP2012019939A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2012019933A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2013202192A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Sammy Corp 弾球遊技機
JP2014230777A (ja) * 2014-05-15 2014-12-11 株式会社三共 遊技機
JP2015144967A (ja) * 2015-05-22 2015-08-13 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2017012220A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 株式会社藤商事 遊技機

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005040534A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Newgin Corp 遊技機
JP2005040535A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Newgin Corp 遊技機
JP4495930B2 (ja) * 2003-07-25 2010-07-07 株式会社ニューギン 遊技機
JP2005087378A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Heiwa Corp 遊技機
JP2005137689A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Newgin Corp 遊技機
JP2009112341A (ja) * 2007-11-01 2009-05-28 Newgin Corp 遊技機
JP2011135914A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2011206465A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Kyoraku Sangyo Kk ぱちんこ遊技機
JP2012019939A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2012019933A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2013202192A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Sammy Corp 弾球遊技機
JP2014230777A (ja) * 2014-05-15 2014-12-11 株式会社三共 遊技機
JP2015144967A (ja) * 2015-05-22 2015-08-13 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2017012220A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 株式会社藤商事 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5320582B2 (ja) 遊技機
JP4564382B2 (ja) 遊技機
JP2002282451A (ja) 弾球遊技機
JP2003290512A (ja) 遊技機
JP2007061195A (ja) 遊技機
JP2002282467A (ja) 遊技機
JP2010131314A (ja) 遊技機
JP4014196B2 (ja) 弾球遊技機
JP2007143628A (ja) 遊技機
JP2004121340A (ja) 遊技機
JP2001145735A (ja) 弾球遊技機
JP2003126449A (ja) 弾球遊技機
JP2003117118A (ja) 弾球遊技機
JP2003000848A (ja) 弾球遊技機
JP6916761B2 (ja) 弾球遊技機
JP3928920B2 (ja) 弾球遊技機
JP4275129B2 (ja) 弾球遊技機
JP2003135754A (ja) 弾球遊技機
JP2006230788A (ja) 遊技機
JP2002315911A (ja) 弾球遊技機
JP2002282438A (ja) 遊技機
JP2002360840A (ja) 弾球遊技機
JP2002219244A (ja) 弾球遊技機
JP4488317B2 (ja) 弾球遊技機
JP2006068556A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050111