JP2002277900A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002277900A5
JP2002277900A5 JP2001390158A JP2001390158A JP2002277900A5 JP 2002277900 A5 JP2002277900 A5 JP 2002277900A5 JP 2001390158 A JP2001390158 A JP 2001390158A JP 2001390158 A JP2001390158 A JP 2001390158A JP 2002277900 A5 JP2002277900 A5 JP 2002277900A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image display
display elements
capacitor
liquid crystal
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001390158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3998470B2 (ja
JP2002277900A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001390158A priority Critical patent/JP3998470B2/ja
Priority claimed from JP2001390158A external-priority patent/JP3998470B2/ja
Publication of JP2002277900A publication Critical patent/JP2002277900A/ja
Publication of JP2002277900A5 publication Critical patent/JP2002277900A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3998470B2 publication Critical patent/JP3998470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 半導体基板上に形成されたトランジスタと、該トランジスタのドレイン出力によって駆動される画素電極と、前記トランジスタのドレイン出力を保持する容量とを含む複数の画像表示素子が、第1及び第2の方向に2次元的にアレイ状に配置された画像表示部を含む液晶表示装置であって、
    前記容量が、前記半導体基板の表面に形成された容量拡散層と、絶縁膜を介して、該容量拡散層と対向する容量電極とからなり、
    前記複数の画像表示素子が、前記第2の方向に順番に隣りあう第1、第2および第3の画像表示素子と、該第1および第2の画像表示素子に対して前記第1の方向に隣りあい、互いに前記第2の方向に隣りあう第4および第5の前記画像表示素子とを含み、
    前記第1、第2、第4および第5の画像表示素子の容量拡散層が一体化され、
    前記一体化された容量拡散層に所要の電位を供給するためのコンタクトが、前記第1、第2、第4および第5の画像表示素子の容量電極に囲まれた部分に設けられることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記第1および第2の画像表示素子のそれぞれの容量拡散層が、該第1および第2の画像表示素子間の境界に沿って、該境界の長さの少なくとも実質的に全体にわたって形成されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 半導体基板上に形成されたトランジスタと、該トランジスタのドレイン出力によって駆動される画素電極と、前記トランジスタのドレイン出力を保持する容量とを含む複数の画像表示素子が、第1及び第2の方向に2次元的にアレイ状に配置された画像表示部を含む液晶表示装置であって、
    前記容量が、前記半導体基板の表面に形成された容量拡散層と、絶縁膜を介して、該容量拡散層と対向する容量電極とからなり、
    前記複数の画像表示素子が、前記第2の方向に順番に隣りあう第1、第2および第3の画像表示素子を含み、
    前記第1および第2の画像表示素子のそれぞれの前記容量拡散層が、該第1および第2の画像表示素子間の境界に沿って、該境界の長さの少なくとも実質的に全体にわたって形成されると共に、該境界において一体化されることを特徴とする液晶表示装置。
  4. 半導体基板上に形成されたトランジスタと、該トランジスタのドレイン出力によって駆動される画素電極と、前記トランジスタのドレイン出力を保持する容量とを含む複数の画像表示素子が、第1及び第2の方向に2次元的にアレイ状に配置された画像表示部を含む液晶表示装置であって、
    前記容量が、前記半導体基板の表面に形成された容量拡散層と、絶縁膜を介して、該容量拡散層と対向する容量電極とからなり、
    前記複数の画像表示素子が、前記第2の方向に順番に隣りあう第1、第2および第3の画像表示素子を含み、
    前記第1および第2の画像表示素子のそれぞれの容量拡散層が、該第1および第2の画像表示素子間の境界に沿って形成されると共に、該境界において一体化され、
    前記第2および第3の画像表示素子のトランジスタが、該第2および第3の画像表示素子間の境界線をまたいで前記第2の方向に延びる共有ゲート電極を共有したことを特徴とする液晶表示装置。
  5. 前記画像表示部が、前記第1、第2および第3の画像表示素子を含んで前記第2の方向に配置された複数の前記画像表示素子を選択する走査線を有し、該走査線が、前記共有ゲート電極と、該共有ゲート電極に接続され、前記第1および第2の画像表示素子の容量電極の上方を前記第2の方向に延びる配線とからなることを特徴とする請求項4に記載の液晶表示装置。
  6. 半導体基板上に形成されたトランジスタと、該トランジスタのドレイン出力によって駆動される画素電極と、前記トランジスタのドレイン出力を保持する容量とを含む複数の画像表示素子が、第1及び第2の方向に2次元的にアレイ状に配置された画像表示部を含む液晶表示装置であって、
    前記容量が、前記半導体基板の表面に形成された容量拡散層と、絶縁膜を介して、該容量拡散層と対向する容量電極とからなり、
    前記複数の画像表示素子が、前記第2の方向に順番に隣りあう第1、第2および第3の画像表示素子を含み、
    前記第1および第2の画像表示素子のそれぞれの容量拡散層が、該第1および第2の画像表示素子間の境界に沿って形成されると共に、該境界において一体化され、
    前記画像表示部が、前記第1、第2および第3の画像表示素子を含んで前記第2の方向に配置された複数の前記画像表示素子を選択する走査線を有し、該走査線が、前記第1および第2の画像表示素子の容量電極の上方を前記第2の方向に延びる配線を含むことを特徴とする液晶表示装置。
  7. 前記第1および第2の画像表示素子のそれぞれの前記容量電極が、前記第1および第2の画像表示素子間の境界に沿って、該境界の長さの実質的に全体にわたって形成されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の液晶表示装置。
  8. 前記複数の画像表示素子に、前記第1の方向に延びる信号線から画素信号が入力されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の液晶表示装置。
  9. 前記第1の画像表示素子の容量拡散層が、該第1の画像表示素子が形成される範囲全体において同一の導電型を有する前記半導体基板の表面に形成されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の液晶表示装置。
  10. 前記第1の画像表示素子の容量拡散層が第1の導電型を有し、該第1の導電型の前記半導体基板の表面に形成されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の液晶表示装置。
  11. 前記請求項1乃至10のいずれかに記載の液晶表示装置と、該液晶表示装置に光を入射する光源とを有することを特徴とする表示システム。
JP2001390158A 2000-12-25 2001-12-21 液晶表示装置および表示システム Expired - Fee Related JP3998470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001390158A JP3998470B2 (ja) 2000-12-25 2001-12-21 液晶表示装置および表示システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000392796 2000-12-25
JP2000-392796 2000-12-25
JP2001390158A JP3998470B2 (ja) 2000-12-25 2001-12-21 液晶表示装置および表示システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002277900A JP2002277900A (ja) 2002-09-25
JP2002277900A5 true JP2002277900A5 (ja) 2005-07-28
JP3998470B2 JP3998470B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=26606526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001390158A Expired - Fee Related JP3998470B2 (ja) 2000-12-25 2001-12-21 液晶表示装置および表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3998470B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4590839B2 (ja) * 2003-08-01 2010-12-01 ソニー株式会社 半導体基板、液晶表示装置及びプロジェクタ
JP5094191B2 (ja) * 2006-04-18 2012-12-12 キヤノン株式会社 反射型液晶表示装置及び液晶プロジェクターシステム
JP5251068B2 (ja) * 2007-10-17 2013-07-31 株式会社リコー アクティブマトリクス基板及び電子表示装置
JP5488784B2 (ja) * 2009-02-23 2014-05-14 株式会社リコー 回路基板の製造方法及び画像表示装置
CN115331612A (zh) 2017-09-22 2022-11-11 索尼公司 显示元件、显示装置和电子设备

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3187254B2 (ja) * 1994-09-08 2001-07-11 シャープ株式会社 画像表示装置
JP2995725B2 (ja) * 1994-11-25 1999-12-27 日本ビクター株式会社 液晶表示装置及び、それの駆動方法
JPH10104663A (ja) * 1996-09-27 1998-04-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電気光学装置およびその作製方法
JPH1115024A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Casio Comput Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11380857B2 (en) Stretchable display panel, method of fabricating stretchable display panel, and display apparatus
JP4791108B2 (ja) 画像表示装置
JP5552463B2 (ja) 液晶表示装置用薄膜トランジスタ表示板
KR960011523A (ko) 화상표시장치
JP2003207797A5 (ja)
TW200510887A (en) Thin film transistor array panel and liquid crystal display including the panel
JP2007065615A5 (ja)
JP2009128907A (ja) 液晶表示装置
KR960015020A (ko) 표시장치
JP2001144301A5 (ja)
TW578123B (en) Pixel having transparent structure and reflective structure
TW200519720A (en) Photosensitive display panel
KR960009621A (ko) 화상 입출력 장치
JP2010122675A (ja) 表示基板及びこれを備える表示装置
KR970022459A (ko) 액정표시장치
JPH11121731A (ja) イメージセンサ
KR970067080A (ko) 액티브 매트릭스 표시장치
KR101750431B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판
KR970002412A (ko) 액정표시장치
JP5683874B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイパネル及びその製造方法
JP2002277900A5 (ja)
EP2192442A1 (en) Display device
JP4073239B2 (ja) 表示装置
US7589305B2 (en) Display device having switching elements corresponding to individual pixels and dual ambient light photosensing unit
EP1220019A3 (en) Display device formed on semiconductor substrate and display system using the same