JP2002277146A - ドレンパン付き冷却貯蔵庫 - Google Patents

ドレンパン付き冷却貯蔵庫

Info

Publication number
JP2002277146A
JP2002277146A JP2001077076A JP2001077076A JP2002277146A JP 2002277146 A JP2002277146 A JP 2002277146A JP 2001077076 A JP2001077076 A JP 2001077076A JP 2001077076 A JP2001077076 A JP 2001077076A JP 2002277146 A JP2002277146 A JP 2002277146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
drain pan
pan
machine room
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001077076A
Other languages
English (en)
Inventor
明義 ▲吉▼田
Akiyoshi Yoshida
Koji Ueno
浩司 上野
Shigetoki Ishiguro
茂時 石黒
Eiji Suzuki
英二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP2001077076A priority Critical patent/JP2002277146A/ja
Publication of JP2002277146A publication Critical patent/JP2002277146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/144Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water characterised by the construction of drip water collection pans
    • F25D2321/1442Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water characterised by the construction of drip water collection pans outside a refrigerator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/146Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water characterised by the pipes or pipe connections

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷却貯蔵庫内に設けたドレンパンを取り外す
ときドレンが機械室内にこぼれないようする。 【解決手段】 冷蔵対象物を収納する冷蔵室と、冷蔵室
の下部に設けられ冷蔵室の内部を冷却する冷凍装置を収
納した機械室3と、冷蔵室で生じた除霜水等のドレンを
受ける第1ドレンパン10と、冷蔵室からのドレンを受
けると共にオーバーフローしたドレンを第1ドレンパン
10に排出する第2ドレンパン15とを備える。第2ド
レンパン15は引き出し可能に構成されると共に、第2
ドレンパン15から第1ドレンパン10へ排出を行う排
出口を第2ドレンパン15の引き出し側に偏在させて設
ける。第2ドレンパン15を引き出す際にドレン重量に
よって第2ドレンパン15が傾いたとき、この中のドレ
ンを排出口を通して第1ドレンパン10に排出させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷蔵室の内部を冷
却する冷凍装置を備え、該冷蔵室に収納した冷蔵対象物
を冷却して貯蔵するドレンパン付き冷却貯蔵庫(冷凍庫
や冷蔵ショーケースを含む)に関し、更に詳細には、除
霜水等のドレン処理を好適に行なうことができるドレン
パンを備えるドレンパン付き冷却貯蔵庫に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】冷却貯蔵庫では、冷蔵室内で生じた除霜
水等のドレンが重力に従って下方向に流下してくるた
め、これをドレンタンクやドレンパン(以下、ドレンパ
ンと総称する)で受け止めるようにしている。ドレンパ
ン内のドレンがドレンパン内で蒸発してしまえば、ドレ
ンパンに溜まったドレンを捨てる手間が省ける。
【0003】このため、従来は、例えば特開平5―39
977号公報に記載されているドレン処理装置のよう
に、機械室の下部に設けられたドレンタンクと冷蔵室と
の間のドレン通路途中に蒸発皿を設け、冷凍装置で発生
した熱をこの蒸発皿に加えることで、ドレンの蒸発促進
を図るようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術の
ように、ドレンタンクの他に蒸発皿を設け、ドレンタン
クにドレンが入る前に蒸発皿でドレンを蒸発させる構成
とすることで、ドレンタンクに入るドレンの量を減らす
ことができ、ドレンタンクに溜まったドレンを捨てる手
間が少なくなる。しかし、蒸発皿がドレンで一杯になっ
てしまう事態も考えられ、蒸発皿を取り外して一杯のド
レンを庫外に捨てることができる構成にする必要がある
が、この従来の技術では、蒸発皿に溜まるドレンを外に
捨てるときのことまでは考慮していない。このため、ド
レンを庫外に捨てるために蒸発皿を取り外すとき、蒸発
皿が傾いて機械室内にドレンがこぼれ、水浸しになるお
それがある。
【0005】
【発明の目的】本発明は、前述した従来の技術に係る冷
却貯蔵庫のドレン処理装置に内在している前記欠点に鑑
み、これを好適に解決するべく提案されたものであっ
て、ドレンパンを取り外すときに該ドレンパンからドレ
ンがこぼれるのを抑制し得るドレンパン付き冷却貯蔵庫
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決し、所期
の目的を達成するため、本発明に係るドレンパン付き冷
却貯蔵庫は、冷蔵対象物を収納する冷蔵室と、該冷蔵室
の下部に設けられて該冷蔵室の内部を冷却する冷凍装置
を収納した機械室と、冷蔵室内で生じた除霜水等のドレ
ンを受ける第1ドレンパンと、該第1ドレンパンより上
方の機械室内に配置されて、前記冷蔵室からのドレンを
受けると共にオーバーフローしたドレンを前記第1ドレ
ンパンに排出する第2ドレンパンとを備える冷却貯蔵庫
において、前記第2ドレンパンは機械室から引き出し可
能に構成されると共に、該第2ドレンパンから前記第1
ドレンパンへのドレンの排出を行う排出口を、第2ドレ
ンパンの引き出し側に偏在させて設けたことを特徴とす
る。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係るドレンパン付
き冷却貯蔵庫につき、好適な実施例を挙げて、添付図面
を参照しながら以下説明する。
【0008】図1は、本発明の一実施例に係るドレンパ
ン付き冷却貯蔵庫の一つである冷蔵ショーケースの下部
に設けられている機械室を示す外観図である。この冷蔵
ショーケース1の冷蔵対象物を収納する図示しない冷蔵
室の前面には、スライド式の開閉扉2が設けられてい
る。この冷蔵室の下部に設けられる機械室3の前面開口
は、図示しないパネルで閉成されるようになっている。
また、機械室3は冷蔵ショーケース1の底壁4上に設け
られ、冷蔵室と機械室3とは、仕切5で画成してある。
この冷蔵ショーケース1の底(機械室3の底)部分には、
冷蔵ショーケース1の手前側から引き出すことができる
第1ドレンパン10が取り付けられており、冷蔵室内で
生じた除霜水等のドレンは、該第1ドレンパン10に最
終的に受け止められるよう構成される。なお、前記底壁
4の第1ドレンパン10と対応する位置に開口部4aが
設けられ、後述する凝縮器ファン12から吹出される風
や圧縮機からの熱を開口部4aから第1ドレンパン10
内に導入することで、ドレンを蒸発させ得るようになっ
ている。
【0009】前記機械室3には、冷却用の冷凍装置を構
成する凝縮器11と、図示しない圧縮機と、凝縮器11
を冷却するための凝縮器ファン12とが装備されてお
り、更に、仕切5の直下には、2本のドレンパンガイド
13a,13bが幅方向に離間して取り付けられてい
る。そして、この2本のドレンパンガイド13a,13
bに挟持される形で、第2ドレンパン15が手前側に引
き出し可能に支持されるようになっている。
【0010】図2は、前記ドレンパンガイド13a,1
3bと第2ドレンパン15の斜視図であり、図3は、こ
れらの平面図である。第2ドレンパン15は、矩形のト
レイ状を成し、その引き出し側に排出管14が偏在して
設けられる。この排出管14は、第2ドレンパン15の
底面に垂直に挿通して配設され、該排出管14の第2ド
レンパン15内で開口する排出口16の高さHが、オー
バーフローラインとなり、このオーバーフローラインH
を越えたドレンが、排出口16から第2ドレンパン外に
排出管16を通って排出されるようになっている。また
排出管16の底面側の突出部に可撓性を有する管、例え
ばビニールホース18(図1参照)が接続され、このビニ
ールホース18が庫底に設けられている前記第1ドレン
パン10に連通される。
【0011】本実施例に係る第2ドレンパン15は、図
3に示されるように、2本のドレンパンガイド13a,
13bが第2ドレンパン15の引き出し方向に平行とな
るように仕切5の下面側に垂設されている。そのうち、
前記凝縮器ファン12側のドレンパンガイド13bは、
凝縮器ファン12から吹出される風が第2ドレンパン1
5内の排出管14(排出口16)近傍のドレン表面に当た
らないように遮蔽し、風が排出管14(排出口16)近傍
を迂回して流れる様な位置に配置されている。なお、凝
縮器ファン12は、機械室3の奥側に偏在して配置さ
れ、該ファン12から吹出される風は、第2ドレンパン
15の奥側から手前側に流れ、機械室3を閉成するパネ
ルの通孔から庫外に排気されるようになっている。
【0012】
【実施例の作用】前述した構成の本実施例に係る冷蔵シ
ョーケースでは、冷蔵室内の図示しないエバポレータ等
から滴下するなどしたドレンは、先ず、第2ドレンパン
15に溜められる。前記凝縮器ファン12から第2ドレ
ンパン15に当たる風は、凝縮器11や圧縮機等を除熱
した後の排風のため温風となっており、これが第2ドレ
ンパン15内に貯留されたドレンの蒸発を促進させる。
また、圧縮機から発する熱によっても第2ドレンパン1
5が加熱されてドレンが蒸発される。
【0013】前記第2ドレンパン15でのドレンの蒸発
量よりもドレンの流入量の方が多くなると、第2ドレン
パン15内に貯留されるドレン量が増加し、その水面が
オーバーフローラインHに近づく。このとき、ドレン表
面が波立つと、波の先端部分がオーバーフローラインH
を越えて、前記排出管14を通って第1ドレンパン10
に排出されることになる。
【0014】ここで、前記第1ドレンパン10内に貯留
されるドレンも、前記温風や圧縮機の熱によって蒸発す
るが、その蒸発の程度は、第2ドレンパン15における
蒸発量より少ない。すなわち、冷蔵ショーケース1の底
部に取り付けた第1ドレンパン10より機械室3内に配
置した第2ドレンパン15の方が、前記冷凍装置の発生
する熱を受けやすくドレンの蒸発がより促進されるた
め、冷蔵ショーケース1全体でのドレンの蒸発量を高く
維持するには、第2ドレンパン15内にドレンを長時間
留めるのがよい。
【0015】本実施例に係る冷却ショーケース1の第2
ドレンパン15では、該ドレンパン15内の排出管14
(排出口16)近傍のドレン表面に凝縮器ファン12の風
が当たって波が立たないように、凝縮器ファン12とド
レンパンガイド13bとの配置関係を決めているため、
第2ドレンパン15から第1ドレンパン10に不必要に
ドレンが排出されることはない。従って、冷蔵ショーケ
ース1全体でのドレンの蒸発量を高く維持することがで
きる。なお、2個のドレンパン10,15を備えること
で、ドレンの貯留量を大きく稼ぐことができるから、こ
れによってもドレンの蒸発面積が増えてドレンの蒸発量
は向上する。
【0016】次に、前記第2ドレンパン15内のドレン
量が一杯になった場合には、第2ドレンパン15を取り
外してドレンを庫外に捨てる必要がある。この場合、作
業者が第2ドレンパン15を手前側に引き出し、ビニー
ルホース18を外し、第2ドレンパン15を取り出すこ
とになる。このとき、第2ドレンパン15内のドレンが
こぼれると、機械室3内が水浸しになってしまう。
【0017】しかし、本実施例に係る冷蔵ショーケース
1では、第2ドレンパン15を手前側に引き出すとドレ
ンの重さで第2ドレンパン15が手前下側に斜めに傾く
ことを利用し、ドレンがこぼれないように工夫してい
る。すなわち、前記排出口16を手前側に偏在させてい
るため、第2ドレンパン15が手前下側に斜めに傾いて
ドレンが手前側に移動してくると、ドレン表面がオーバ
ーフローラインHを越え、ドレンが排出口16、排出管
14およびビニールホース18を通して第1ドレンパン
10に排出される。これにより、第2ドレンパン15内
のドレンが減り、軽量になって運びやすくなると同時
に、第2ドレンパン15を引き出して水平に保持した状
態では、ドレン表面レベルはオーバーフローラインHよ
り低い位置となる。これにより、第2ドレンパン15か
ら機械室3内にドレンがこぼれる危険が減少する。
【0018】実施例では、第2ドレンパンから第1ドレ
ンパンにドレンを排出する排出口を排出管で構成した
が、第2ドレンパンの手前側の壁における所定高さ位置
に排出口を開設し、該排出口と第1ドレンパンとを接続
するようにしてもよい。
【0019】
【発明の効果】以上に説明した如く、本発明に係るドレ
ンパン付き冷却貯蔵庫によれば、第2ドレンパンを庫外
に引き出してドレンを外部に捨てる際に、該ドレンパン
を手前側に傾けることで所定量のドレンを第1ドレンパ
ンに排出して貯留量を減らすことができる。従って、第
2ドレンパンを引き出す際や運ぶ際に、機械室内にドレ
ンがこぼれる危険は少なくなり、ドレン処理の優れた使
い勝手の良い冷却貯蔵庫を提供することができる。
【0020】前記第2ドレンパンの排出口のオーバーフ
ローラインを越えるか否かという位置にドレンの水面が
来ている場合、ドレンの表面が風を受けて波立ってしま
うと、ドレンが少しずつ第1ドレンパンに流下し、その
分だけ蒸発する量が減ってしまう。しかし、本発明で
は、凝縮器ファンの風が第2ドレンパンのドレンパンガ
イドに遮られるため、水面の波立ちが抑制され、第1ド
レンパンへのドレンの流下量が抑制され、より早くドレ
ンの蒸発を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る冷蔵ショーケースの
下部に設けられる機械室内を示す外観図である。
【図2】 図1に示す第2ドレンパンの斜視図である。
【図3】 図1に示す第2ドレンパンと凝縮器ファンの
配置関係と風の流れを示す説明図である。
【符号の説明】
3 機械室,10 第1ドレンパン,12 凝縮器ファン 13b ドレンパンガイド,15 第2ドレンパン,16
排出口
フロントページの続き (72)発明者 石黒 茂時 愛知県豊明市栄町南館3番の16 ホシザキ 電機株式会社内 (72)発明者 鈴木 英二 愛知県豊明市栄町南館3番の16 ホシザキ 電機株式会社内 Fターム(参考) 3L048 AA01 AA05 AA08 AA09 CA02 CB02 CB04 CB06 DA02 DA03 DB03 DB06 FA01 FA04 GA02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷蔵対象物を収納する冷蔵室と、該冷蔵
    室の下部に設けられて該冷蔵室の内部を冷却する冷凍装
    置を収納した機械室(3)と、冷蔵室内で生じた除霜水等
    のドレンを受ける第1ドレンパン(10)と、該第1ドレン
    パン(10)より上方の機械室(3)内に配置されて、前記冷
    蔵室からのドレンを受けると共にオーバーフローしたド
    レンを前記第1ドレンパン(10)に排出する第2ドレンパ
    ン(15)とを備える冷却貯蔵庫において、 前記第2ドレンパン(15)は機械室(3)から引き出し可能
    に構成されると共に、該第2ドレンパン(15)から前記第
    1ドレンパン(10)へのドレンの排出を行う排出口(16)
    を、第2ドレンパン(15)の引き出し側に偏在させて設け
    たことを特徴とするドレンパン付き冷却貯蔵庫。
  2. 【請求項2】 前記機械室(3)内に設けられている凝縮
    器ファン(12)の発生する風の前記排出口(16)方向への流
    れを遮る位置に、前記第2ドレンパン(15)を引き出し可
    能に支持するドレンパンガイド(13b)が設けられている
    請求項1記載のドレンパン付き冷却貯蔵庫。
JP2001077076A 2001-03-16 2001-03-16 ドレンパン付き冷却貯蔵庫 Pending JP2002277146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077076A JP2002277146A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 ドレンパン付き冷却貯蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077076A JP2002277146A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 ドレンパン付き冷却貯蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002277146A true JP2002277146A (ja) 2002-09-25

Family

ID=18933888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001077076A Pending JP2002277146A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 ドレンパン付き冷却貯蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002277146A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013170720A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷却庫
CN108286867A (zh) * 2017-12-29 2018-07-17 青岛海尔股份有限公司 提高冰箱蒸发能力的控制方法及冰箱
JP2018185062A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 ホシザキ株式会社 冷却貯蔵庫
DE102021125917A1 (de) 2021-10-06 2023-04-06 Vaillant Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Verhindern von Eisbildung in einer Wanne zum Sammeln von Kondensat eines Verdampfers einer Wärmepumpe

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6065585U (ja) * 1983-10-14 1985-05-09 株式会社日立製作所 冷蔵庫
JPH05118735A (ja) * 1991-10-29 1993-05-14 Sanyo Electric Co Ltd ドレン水蒸発装置
JPH08118735A (ja) * 1994-10-20 1996-05-14 Olympus Optical Co Ltd 印刷装置
JPH1073366A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
JP2000292051A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Sanden Corp ショーケース

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6065585U (ja) * 1983-10-14 1985-05-09 株式会社日立製作所 冷蔵庫
JPH05118735A (ja) * 1991-10-29 1993-05-14 Sanyo Electric Co Ltd ドレン水蒸発装置
JPH08118735A (ja) * 1994-10-20 1996-05-14 Olympus Optical Co Ltd 印刷装置
JPH1073366A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
JP2000292051A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Sanden Corp ショーケース

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013170720A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷却庫
JP2018185062A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 ホシザキ株式会社 冷却貯蔵庫
CN108286867A (zh) * 2017-12-29 2018-07-17 青岛海尔股份有限公司 提高冰箱蒸发能力的控制方法及冰箱
DE102021125917A1 (de) 2021-10-06 2023-04-06 Vaillant Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Verhindern von Eisbildung in einer Wanne zum Sammeln von Kondensat eines Verdampfers einer Wärmepumpe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002277146A (ja) ドレンパン付き冷却貯蔵庫
JP2000018800A (ja) 冷蔵庫の蒸発皿の構造
JP3767942B2 (ja) 冷却貯蔵庫の除霜水蒸発装置
JP4827591B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2000258043A (ja) 冷凍機構を有する装置の蒸発皿
JP2009047343A (ja) ドレン水処理装置
JP2000258037A (ja) 冷凍機構の送風装置
JP2004239474A (ja) ショーケースの結露水排出構造
JPH1073366A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH09243234A (ja) 冷却貯蔵庫における除霜排水蒸発装置
JP3649966B2 (ja) 冷蔵庫
JP2002107050A (ja) 冷蔵庫
JPH07167547A (ja) 冷蔵庫
JPH1019449A (ja) 冷却貯蔵庫
KR100499027B1 (ko) 냉장고
JP2001099558A (ja) 冷蔵庫
JP2000258042A (ja) 冷凍機構を有する装置の蒸発皿
WO2022143413A1 (zh) 冰箱
JP4627347B2 (ja) 冷凍・冷蔵ショーケースのドレン処理装置
JPH11108537A (ja) 飲料供給装置
KR100617185B1 (ko) 직냉식 냉장고 및 그 제상 운전 방법
JP2001280805A (ja) 冷却貯蔵庫
JP2004010085A (ja) 飲料ディスペンサ
JPH10111070A (ja) 除霜水の貯溜/排出装置を具えた直冷式冷蔵庫
JP2008002734A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706