JP2002269481A - クレジットカードコンファメーションサービスシステム - Google Patents

クレジットカードコンファメーションサービスシステム

Info

Publication number
JP2002269481A
JP2002269481A JP2001066209A JP2001066209A JP2002269481A JP 2002269481 A JP2002269481 A JP 2002269481A JP 2001066209 A JP2001066209 A JP 2001066209A JP 2001066209 A JP2001066209 A JP 2001066209A JP 2002269481 A JP2002269481 A JP 2002269481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
card
credit card
credit
attribute information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001066209A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Yada
昭浩 矢田
Masashi Fujino
昌志 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001066209A priority Critical patent/JP2002269481A/ja
Publication of JP2002269481A publication Critical patent/JP2002269481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】クレジットカードの利用事実を、使用の度に通
信ネットワークを通じてクレジットカードの所有者に通
知して、第三者による悪用に対して迅速に対応できるよ
うにする。 【解決手段】加盟店等に設置されているクレジットカー
ド認証端末2と、顧客の氏名、カード番号、連絡先の通
信アドレスを含む顧客属性情報を登録した顧客データベ
ース1aを備えたホストコンピュータ1と、ユーザの通
信端末器3とが通信ネットワークLを介して接続されて
おり、ホストコンピュータ1は、クレジットカード認証
端末2から、通信ネットワークLを介して、買物顧客の
クレジットカードの認証照会や与信情報照会があった場
合には、照会のあったクレジットカードの持主のデータ
を顧客データベース1aより検索し、データベース1a
から取り出した顧客の通信アドレスに、カード利用の事
実を自動的に通知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クレジットカード
利用時の本人宛利用事実通知を、通信ネットワークを介
して、顧客の通信端末器に対して行うクレジットカード
コンファメーションサービスシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】クレジットカード加盟店では、顧客がカ
ードを利用しようとした際、そのカードの有効性や与信
情報を確認するためクレジットカード認証端末でカード
に記憶された磁気情報の内容を読み込み、その情報をク
レジット会社等に設置されたホストコンピュータに送信
しており、ホストコンピュータでは、カードの有効、無
効等を判断して、認証端末側へ回答を返信している。
【0003】加盟店では、回答がOKの返信を受信すれ
ば、顧客との手続を続行し、その後にクレジット会社と
の決済を行うが、使用した顧客は、その後クレジット会
社から利用明細が送られて来て、明細に記載された予定
日に契約銀行口座から料金が引き落とされ、決済が完了
する。そして、通常のシステムでは、カード利用者へ利
用明細書が届くまでには、カード利用後1ヶ月程度を要
する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のこのようなクレ
ジットカードの手続では、利用時にカード認証は行って
も本人確認までは行わず、したがって、盗難等によって
第三者にカードを利用された場合、カードの持主は、紛
失したことに気が付かなければ約1ヵ月後に初めて第三
者に悪用されたことを知ることとなる。
【0005】また、クレジットカードを利用して定期券
発行機で定期券を購入する場合や、デビッドカードを使
用する場合のように、暗証番号を機械入力して本人確認
した後でなければ使用できないようにしたものもある
が、クレジットカードでは、一般的に本人確認を行わな
い場合の方が多い。
【0006】本発明は、このような従来のクレジットカ
ード手続を改良すべくなされたものであり、その目的
は、クレジットカードの利用事実を、通信ネットワーク
を通じて通知して、第三者による悪用の場合には、カー
ドの持主がより迅速に対応できるようにした、クレジッ
トカードコンファーメーションサービスシステムを提供
することにある。
【0007】第2の目的は、カードの持主が本人確認を
行えるようにして、カード悪用の未然防止を可能にし
た、クレジットカード利用通知システムを提供すること
にある。
【0008】また近年、インターネットの普及によりク
レジットカードの決済による電子商取引システムが盛ん
に利用されているが、このようなシステムで利用できる
クレジットカードコンファメーションサービスシステム
を提供し、ハッキング等による第三者のカード番号の悪
用に対して迅速に対応できるようにすることも主たる目
的に含まれる。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載のクレジットカードコンファメーシ
ョンサービスシステムは、加盟店等に設置されているク
レジットカード認証端末と、顧客の氏名、カード番号、
連絡先の通信アドレスを少なくとも含む顧客属性情報を
登録した顧客データベースを備えたホストコンピュータ
と、ユーザが利用する通信端末器とを、通信ネットワー
クを介して接続して構成されたシステムであって、次の
ような特徴を有している。
【0010】すなわち、ホストコンピュータは、クレジ
ットカード認証端末から、通信ネットワークを介して、
店頭における買物顧客のクレジットカードの認証照会や
与信情報照会を受けると、照会のあったクレジットカー
ドの持主の顧客属性情報を顧客データベースより検索
し、顧客データベースから取り出した顧客属性情報に含
まれる通信アドレスに、カード利用の事実を自動的に通
知する。
【0011】請求項2では、顧客データベースに含まれ
る顧客属性情報には、連絡先の通信アドレスとして、電
子メールアドレスを含んでいる。
【0012】このように、クレジットカードの持主は、
電子メール等によりカード利用事実通知を受けることが
できるので、カードを紛失して第三者に悪用された場合
には、カード会社やホストコンピュータに不正使用であ
ることを返信通知することによって、第3者による悪用
を未然に防止できる。
【0013】請求項3に記載のシステムは、加盟店等に
設置されている電子商取引サーバと、顧客の氏名、カー
ド番号、連絡先の通信アドレスを少なくとも含む顧客属
性情報を登録した顧客データベースを備えたホストコン
ピュータと、ユーザが利用する通信端末器とを通信ネッ
トワークで接続して構成されたシステムであって、ホス
トコンピュータは、電子商取引サーバから、通信ネット
ワークを介して、電子商取引を行っている顧客のクレジ
ットカードの認証照会や与信情報照会があった場合に
は、照会のあったクレジットカードの持主の顧客属性情
報を顧客データベースより検索し、顧客データベースか
ら取り出した顧客属性情報に含まれる通信アドレスに、
カード利用の事実を自動的に通知することを特徴とす
る。
【0014】請求項4では、顧客属性情報には、連絡先
の通信アドレスとして、電子メールアドレスを含んでい
る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面とともに説明する。
【0016】図1は、クレジットカードコンファメーシ
ョンサービスシステムの一例を示すシステム系統図であ
る。
【0017】このシステムSは、インターネットやクレ
ジット・オンライン・ネットワークなどの通信ネットワ
ークLを介して、クレジット会社、処理代行会社、クレ
ジットオンラインセンタなどに設置されているクレジッ
ト処理用ホストコンピュータ1と、クレジットカード加
盟店の店頭に設置されたクレジット認証端末2と、顧客
の携帯電話3が、双方向で通信可能に接続されている。
【0018】ホストコンピュータ1は顧客データベース
1aを有しており、顧客データベース1aには、カード
番号、氏名、連絡先の通信アドレスである電子メールア
ドレス、電話番号などの顧客属性情報が、顧客別に保存
されている。図2に顧客属性情報のメモリマップの一例
を示す。また、クレジットカード認証端末2はカードリ
ーダ2aを備えている。
【0019】クレジットカード利用客が加盟店の店頭で
カードを使って買物をする場合、加盟店店員は、顧客か
らあずかったクレジットカードをカードリーダ2aでス
キャンし、通信ネットワークLを介して、カードが有効
であるか又は与信限度額を超えていないかを、ホストコ
ンピュータ1に問い合わせる。
【0020】本発明では、ホストコンピュータ1は、こ
の問合せがあったときに、予めデータベース1aに登録
されたアドレスに電子メールを自動的に送信し、カード
が利用される事実を問合せ客に通知するようにしてい
る。
【0021】このようにカード利用時に電子メールで通
知するようにすれば、もし紛失カードを第三者により利
用されたときには、カードの持主は、カード利用店とは
全く別の場所で利用通知メールを携帯電話等で着信する
ことになる。したがって、カードの真の持主は、盗難に
遭ったことを知らずに悪用された場合でも、利用と同タ
イミングで利用事実を知ることができるため、カードの
盗難や悪用に対して迅速に対応することができる。
【0022】ここでは、電子メールの送信先を携帯電話
3にしているが、通信ネットワークLに接続可能なパソ
コン等の通信端末器であってもよい。また、電子メール
は通信端末器を特定しないフリーメールであってもよ
い。
【0023】また、電子メールによる連絡に限らず、ク
レジットカード認証端末2の問合せに応じて電話を自動
発呼して音声通知をするようにしてもよいし、ファクシ
ミリ通知をするようにしてもよい。なお、電話の自動発
呼はコンピュータテレフォニー技術を利用すればよい。
【0024】図3は、本発明システムの基本動作、すな
わちクレジットカード認証端末2から問合せがあった場
合のホストコンピュータ1の通知処理手順を示すフロー
チャートである。
【0025】カード照会の問合せを受け付けたときに
は、受信したカード情報に基づいて、顧客データベース
1aを検索して該当顧客の顧客属性情報データを取り出
し、カードの有効性、与信限度額などのチェックを行
い、そのカードが使用できない状態であれば使用不許可
である旨をクレジットカード認証端末2に返信する(以
上、図3の101〜104)。
【0026】カードが有効である場合は、さらに本人確
認が必要なカードであるかどうかを顧客属性情報の「本
人確認要否」(図2)でチェックし、確認不要であれ
ば、その顧客の連絡先電子メールアドレスに利用事実通
知を送信し、認証端末2に対しては利用許可である旨を
返信する(以上、図3の103、105、111、11
2)。
【0027】顧客が本人確認を行わない設定をしている
場合には、加盟店側では、認証端末2で許可返信を受け
取るとすぐにカード利用者との手続を続行する。そのた
め、カード利用者がカードの真の持主でない場合でもカ
ードによる買物がされるが、同時に持主(カード契約
者)への利用通知も行われるので、カードの持主は悪用
されていることをいち早く知ることができ、その後の対
処を迅速に行うことができる。
【0028】顧客が本人確認を行う設定をしている場合
には、いったん電子メールで利用通知を行い、所定時間
(例えば2分間)顧客からの電子メール返信を待つ。電
子メール返信がない場合、又は利用許可の返信がある場
合は、利用許可情報をクレジット認証端末2に送信す
る。利用不許可の電子メール返信を受信した場合は、加
盟店で利用しようとしているカードが利用できない旨を
認証端末2に送信する(以上、図3の105〜110、
112)。
【0029】この場合、本人確認が行われるので、暗証
番号や指紋照合によらず、より安全なクレジットカード
利用が実現できる。
【0030】本人確認を行うかどうかは、顧客が所持す
る通信端末器からの要求通知により、顧客データベース
1a内の「本人確認要否」を設定できるようにすればよ
い。例えば、確実にカードを所持していて通常持ち歩い
ているのであれば「否」に設定しておけば、本人確認の
ための時間を節約して手続することができる。また、紛
失した疑いが高いときは、カード会社に紛失した旨と使
用禁止を通知する替わりに、「本人確認要否」を「要」
に設定すればよい。利用不許可情報の返信により本人で
ないことが判明し、その後のクレジット手続は中止され
るため、悪用されるのを未然に防止することができ、そ
ればかりではなく、ホストコンピュータ1側あるいは加
盟店から警察等へ即通報することもできる。
【0031】図4に、カード持主への電子メールによる
クレジットカード利用通知文書の一例を示す。(a)に
は本人確認が不要な場合を、(b)には必要な場合を示
している。
【0032】次に、電子商取引におけるクレジットカー
ドコンファメーションサービスシステムの一例のシステ
ム系統図を、図5に示す。
【0033】このシステムEは、インターネットやクレ
ジット・オンライン・ネットワークなどの通信ネットワ
ークLを介して、クレジット会社、処理代行会社、クレ
ジットオンラインセンタなどに設置されたクレジット処
理用ホストコンピュータ1と、顧客がホームページから
インターネットLを介して取引できるようにした電子商
取引サーバ4と、クレジットカード利用客のパソコン3
が、双方向に通信可能に接続されている。
【0034】ホストコンピュータ1は顧客データベース
1aを有しており、顧客データベース1aには、カード
番号、氏名、連絡先の通信アドレスである電子メールア
ドレス、電話番号などの顧客属性情報が、顧客別に保存
されている。
【0035】このシステムEでは、クレジットカード客
が電子商取引サーバ4の開設している仮想店舗で買物を
してクレジットカード決済をしようとしたとき、電子商
取引サーバ4は、受け付けたカード番号や氏名に基づい
て、カードが有効であるか又は与信限度額を超えていな
いかを、ホストコンピュータ1に問い合わせる。
【0036】本発明では、この問合せがあったときに、
ホストコンピュータ1が問合せ客に対して予めデータベ
ース1aに登録されたアドレスに電子メールを自動的に
送信し、カードが利用されることを通知するようにして
いる。
【0037】仮想店舗での電子商取引はユーザがパスワ
ードを入力してから開始され、なおかつ暗号通信プロト
コルで通信が行われるため、カード番号をネットワーク
上に放出することについての安全は十分に確保されてい
るが、パスワードやカード番号がハッキング等により漏
れた場合には悪用される可能性があり、このような場合
にもカードの持主が利用事実通知を受け取れるようにす
れば、その後の対策を迅速に行うことができる。また、
前述のシステムSと同様に、本人確認を行うようにして
もよい。
【0038】ここでは、電子メールの送信先をパソコン
3にしているが、インターネットに接続可能な携帯電話
その他の通信端末器であってもよい。また、電子メール
は通信端末器を特定しないフリーメールであってもよ
い。
【0039】顧客が所持する通信端末器には、時計や指
輪などに取り付けられる小型の受信機や、ペンダント型
受信機なども含まれる。利用事実通知を受信したときに
は、ベルやランプで報知すればよい。
【0040】また、すでに本人確認のため暗証番号を入
力できるようにしたカードシステム、例えば、デビッド
カード、キャッシュカード、定期券自動発券機で利用す
る場合のクレジットカードなどによるシステムも、より
安全を期するため、クレジットカード利用通知システム
を併用してもよい。
【0041】
【発明の効果】以上の説明からも理解できるように、本
発明システムによれば、盗難に遭ったカードを悪用され
たことを知らない場合でも、1ヶ月後に送られてくる利
用明細書により初めて利用の事実を知るのではなく、第
三者による利用と同タイミングで利用事実を知ることが
できるため、カードの真の持主は、カードの盗難や悪用
に対して迅速に対応することができる。また、このシス
テムが普及すれば、カード犯罪の減少効果も期待でき
る。
【0042】特に請求項2では、電子メールを利用して
利用事実通知を行うようにしているので、クレジットカ
ードの契約者は、連絡可能なメールアドレスさえ登録し
ておけば、簡単にシステムを利用でき、カード利用事実
通知を受けることができるようになる。携帯電話であれ
ば、カードを現に利用しているときに利用通知を受ける
ことになるため、第三者による利用であっても迅速に対
応することができる。
【0043】請求項3、4では、電子商取引においても
カードの持主は契約タイミングでカード利用通知を受信
することができるので、請求項1、2と同様の効果が期
待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】クレジットカードコンファメーションサービス
システムの一例を示すシステム系統図である。
【図2】顧客データベースの顧客属性情報のメモリマッ
プの一例を示す図である。
【図3】本発明システムにおけるホストコンピュータの
基本動作を示すフローチャートである。
【図4】カード持主に対する電子メールによるクレジッ
トカード利用通知文書の一例を示す。
【図5】クレジットカードコンファーメーショサービス
システムの他例を示すシステム系統図である。
【符号の説明】
S、E クレジットカードコンファメーションサー
ビスシステム 1 ホストコンピュータ 1a 顧客データベース 2 クレジットカード認証端末 2a カードリーダ 3 通信端末器 4 電子商取引サーバ L 通信ネットワーク

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】加盟店等に設置されているクレジットカー
    ド認証端末と、顧客の氏名、カード番号、連絡先の通信
    アドレスを少なくとも含む顧客属性情報を登録した顧客
    データベースを備えたホストコンピュータと、ユーザが
    利用する通信端末器とを通信ネットワークで接続して成
    り、 上記ホストコンピュータは、上記クレジットカード認証
    端末から、通信ネットワークを介して、店頭における買
    物顧客のクレジットカードの認証照会や与信情報照会が
    あった場合には、照会のあった顧客属性情報を顧客デー
    タベースより検索し、その顧客属性情報に含まれる通信
    アドレスに、カード利用の事実を自動的に通知すること
    を特徴とする、 クレジットカードコンファメーションサービスシステ
    ム。
  2. 【請求項2】請求項1において、 上記顧客属性情報には、連絡先の通信アドレスとして、
    電子メールアドレスを含んでいる、 クレジットカードコンファメーションサービスシステ
    ム。
  3. 【請求項3】加盟店等に設置されている電子商取引サー
    バと、顧客の氏名、カード番号、連絡先の通信アドレス
    を少なくとも含む顧客属性情報を登録した顧客データベ
    ースを備えたホストコンピュータと、ユーザが利用する
    通信端末器とを通信ネットワークで接続して成り、 上記ホストコンピュータは、上記電子商取引サーバか
    ら、通信ネットワークを介して、電子商取引を行ってい
    る顧客のクレジットカードの認証照会や与信情報照会が
    あった場合には、照会のあった顧客属性情報を顧客デー
    タベースより検索し、その顧客属性情報に含まれる通信
    アドレスに、カード利用の事実を自動的に通知すること
    を特徴とする、 クレジットカードコンファメーションサービスシステ
    ム。
  4. 【請求項4】請求項3において、 上記顧客属性情報には、連絡先の通信アドレスとして、
    電子メールアドレスを含んでいる、 クレジットカードコンファメーションサービスシステ
    ム。
JP2001066209A 2001-03-09 2001-03-09 クレジットカードコンファメーションサービスシステム Pending JP2002269481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001066209A JP2002269481A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 クレジットカードコンファメーションサービスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001066209A JP2002269481A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 クレジットカードコンファメーションサービスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002269481A true JP2002269481A (ja) 2002-09-20

Family

ID=18924732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001066209A Pending JP2002269481A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 クレジットカードコンファメーションサービスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002269481A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005149380A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Fuji Xerox Co Ltd ファイル管理システム、ファイルサーバ、ファイル管理方法、ファイル管理プログラム
JP2005321989A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Ns Solutions Corp 記録媒体処理装置、料金支払システム、記録媒体処理方法及びそのプログラム
JP2009043087A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Japan Research Institute Ltd 電子商取引システムおよびコンピュータプログラム
JP2010527483A (ja) * 2007-05-17 2010-08-12 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 無線ネットワークまたは他のネットワークを介する、自動金融取引通知のためのシステム
JP2011003037A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Mai Barai Kk クレジットカード番号を用いたプリペイド決済システム及びプリペイド決済の方法
JP2015007969A (ja) * 2013-05-28 2015-01-15 株式会社タイムリンク 電子決済システム及び電子決済方法
JP2016009375A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 Necエンジニアリング株式会社 決済システムおよび決済処理方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0998480A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Sanyo Electric Co Ltd 携帯通信装置
JPH09163030A (ja) * 1995-10-26 1997-06-20 Kamu Fuu Uon 盗用防止方法およびそのシステム
JPH10312347A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 返信送出方法及びシステム及び返信送出プログラムを格納した記憶媒体
JPH1196323A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Hitachi Information Systems Ltd カードシステム
JPH11120262A (ja) * 1997-10-15 1999-04-30 Fujitsu Ltd 口座残高通知システム
JP2000022841A (ja) * 1998-06-26 2000-01-21 Kenwood Corp メール機能を備えた電話機におけるメッセージ返送方法
JP2000194747A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Toshiba Corp 取引承認システム
JP2000207464A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Trust System:Kk インタ―ネットを活用した情報配信システム
WO2001009808A1 (fr) * 1999-08-02 2001-02-08 E-Mark Systems Inc. Systeme, dispositif et terminal de reglement electronique
JP2001034691A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Nec Shizuoka Ltd 携帯端末による代金支払システム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0998480A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Sanyo Electric Co Ltd 携帯通信装置
JPH09163030A (ja) * 1995-10-26 1997-06-20 Kamu Fuu Uon 盗用防止方法およびそのシステム
JPH10312347A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 返信送出方法及びシステム及び返信送出プログラムを格納した記憶媒体
JPH1196323A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Hitachi Information Systems Ltd カードシステム
JPH11120262A (ja) * 1997-10-15 1999-04-30 Fujitsu Ltd 口座残高通知システム
JP2000022841A (ja) * 1998-06-26 2000-01-21 Kenwood Corp メール機能を備えた電話機におけるメッセージ返送方法
JP2000194747A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Toshiba Corp 取引承認システム
JP2000207464A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Trust System:Kk インタ―ネットを活用した情報配信システム
JP2001034691A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Nec Shizuoka Ltd 携帯端末による代金支払システム
WO2001009808A1 (fr) * 1999-08-02 2001-02-08 E-Mark Systems Inc. Systeme, dispositif et terminal de reglement electronique

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005149380A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Fuji Xerox Co Ltd ファイル管理システム、ファイルサーバ、ファイル管理方法、ファイル管理プログラム
JP4604480B2 (ja) * 2003-11-19 2011-01-05 富士ゼロックス株式会社 ファイル管理システム、ファイルサーバ、ファイル管理方法、ファイル管理プログラム
JP2005321989A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Ns Solutions Corp 記録媒体処理装置、料金支払システム、記録媒体処理方法及びそのプログラム
JP2010527483A (ja) * 2007-05-17 2010-08-12 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 無線ネットワークまたは他のネットワークを介する、自動金融取引通知のためのシステム
JP2009043087A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Japan Research Institute Ltd 電子商取引システムおよびコンピュータプログラム
JP2011003037A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Mai Barai Kk クレジットカード番号を用いたプリペイド決済システム及びプリペイド決済の方法
JP2015007969A (ja) * 2013-05-28 2015-01-15 株式会社タイムリンク 電子決済システム及び電子決済方法
JP2016009375A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 Necエンジニアリング株式会社 決済システムおよび決済処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11405781B2 (en) System and method for mobile identity protection for online user authentication
JP3678417B2 (ja) 個人認証方法及びシステム
US20040039651A1 (en) Method for securing a transaction on a computer network
US20020130176A1 (en) Method and system to prevent fraudulent payment in credit/debit card transactions, and terminals therefor
MX2011002067A (es) Sistema y metodo de transacciones de pago seguras.
JP2005521961A (ja) クレジットカードおよびデビットカードの安全な取引のためのシステムと方法
WO2001069549A1 (en) Payment authorisation method and apparatus
CN105556550A (zh) 用于保护在线交易的验证步骤的方法
US20210406909A1 (en) Authorizing transactions using negative pin messages
WO2001095204A1 (en) Electronic commerce system and method using credit card
JP2002269481A (ja) クレジットカードコンファメーションサービスシステム
JP2002245006A (ja) 認証システム、認証方法、プログラム及びその記録媒体
JP2005182338A (ja) 携帯電話を利用したクレジットカード認証システム
KR100438800B1 (ko) 복수개의 카드를 하나의 카드로 단일화한 대표 카드의 결제 방법 및 시스템
JP2003337917A (ja) 携帯端末による本人確認システム
JP2005275923A (ja) カード決済時の本人認証方法及びカード決済時の本人認証システム及び店舗情報処理装置及びクレジット会社情報処理装置及び携帯端末及びプログラム
JP2002324219A (ja) カード認証システム
JP2003187170A (ja) 携帯電話利用の認証処理システムおよび認証処理方法
KR101281606B1 (ko) 금융 결제 보안 서비스 방법
US20240135359A1 (en) Payment card, authentication method and use for a remote payment
JP2002183439A (ja) 商取引における取引当事者のオンラインチェック方法、及び、商取引の取引当事者へのオンライン連絡方法、及び、オンライン了承情報取得方法、並びに、それらのシステム
JP2001243391A (ja) クレジットカード決済システム
JP2002032691A (ja) 取引処理方法及びカード利用管理方法
IL305443A (en) Payment card method for verification and use for remote payment
JP2002230451A (ja) カード確認サーバ装置、方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110830