JPH11120262A - 口座残高通知システム - Google Patents

口座残高通知システム

Info

Publication number
JPH11120262A
JPH11120262A JP28227797A JP28227797A JPH11120262A JP H11120262 A JPH11120262 A JP H11120262A JP 28227797 A JP28227797 A JP 28227797A JP 28227797 A JP28227797 A JP 28227797A JP H11120262 A JPH11120262 A JP H11120262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
account
account balance
information
remainder
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28227797A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Sugano
浩徳 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28227797A priority Critical patent/JPH11120262A/ja
Publication of JPH11120262A publication Critical patent/JPH11120262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金融機関に開設した預貯金の口座残高通知を
行なう口座残高通知システムに関し、利用者の口座に対
して口座振替などによる口座残高を変動させる要求が分
かった時点で、電子メールなど利用者の指定した方法に
より口座残高、引き落し予定などを自動的に通知する手
段を提供することを目的とする。 【解決手段】 口座残高を変動させる口座残高変動情報
を受信する口座残高変動情報受信手段1と、受信した上
記口座残高変動情報に従って変動した口座残高を口座利
用者に通知する口座残高通知手段2とを備えるように構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は金融機関に開設した
預貯金の口座残高通知を行なう口座残高通知システムに
関する。
【0002】
【従来の技術】口座振替、キャッシング、クレジットカ
ード、キャッシュカード等の使用により変動する口座残
高を金融機関利用者が知る手段は、利用者が金融機関に
おもむき窓口で、あるいは自動取引装置を操作して、あ
るいは金融機関のセンターに接続した端末機を操作する
ことによりその時点の口座の残高等の通知を受けるもの
が実用に供され、あるいは提案されている。例えば、自
動機による通帳への記帳、残高照会、FAX、電話、ホ
ームバンキング端末による残高照会などがある。
【0003】入金については、入金があった都度電話に
より入金の事実と入金金額を通知するサービスも行なわ
れていたり、入金額に加えて送金者が送金内容やお祝い
などの送金の趣旨を自動取引装置を操作して入力したメ
ッセージを送金先の利用者のFAXに送って通知する装
置(特開平9−62901)も提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、入金について
は上記のように入金の事実について金融機関の方から自
動的にそれを受け取る利用者に通知するものがあった
が、残高については利用者の要求操作を必要としてい
た。また、上記のように種々の自動振替要求により自動
引き落としの予定が刻々と追加してスケジュールされて
いくので、その瞬間の口座残高だけではなく、その時点
でスケジュールされている自動引き落しの予定の情報を
も含めて事前に、なるべく早い時点に自動的に通知され
ることが望まれていた。
【0005】本発明はこのような点にかんがみて、利用
者の口座に対して口座振替などによる口座残高を変動さ
せる要求が分かった時点で、電子メールなど利用者の指
定した方法により口座残高、引き落し予定などを自動的
に通知する手段を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題は下記の如く
に構成された口座残高通知システムによって解決され
る。
【0007】図1は、本発明の構成図である。図におい
て、1は口座残高を変動させる口座残高変動情報を受信
する口座残高変動情報受信手段であり、2は受信した上
記口座残高変動情報に従って変動した口座残高を口座利
用者に通知する口座残高通知手段である。
【0008】口座残高を変動させる情報には、上記説明
したような引き落しの予定などの請求データの他に実際
に引き落としされた情報、あるいは振替により入金があ
ったときの入金情報など残高を増加させるような変動情
報もある。
【0009】金融機関の口座の利用者は自分の口座に関
わる残高の増減について問い合わせを行なわないでも自
動的に通知されることが望まれ、特に残高が不足するこ
とを防止するためには予定される振替処理による口座残
高の減少の情報が有用である。このような口座残高を減
ずる変動情報は実際に引き落とされる前に振替の請求が
事前になされた時点に、いつ、いくら、どの口座から、
どのような理由で引き落とされる予定であるということ
が分かり、その口座残高変動情報を口座残高変動情報受
信手段1により受信して記憶する。図示してはいない
が、当然この記憶された口座残高変動情報は予定の期日
に実際に引き落とされるときに削除される。
【0010】口座残高の通知方法もいろいろあり、利用
者の希望する手段を選択することができる。機密保持の
面からは電子メールすなわちパソコン通信、インターネ
ットを利用するものが望ましい。ただし、機密保持のた
めには暗証番号、暗号化などの安全対策を配慮する必要
がある。また、電話、FAXの利用も可能であるが関係
者外への情報漏れの可能性が高いという問題があるが、
これらの手段を組み合わせることで解決できる。
【0011】口座残高の通知は上記口座残高変動情報受
信手段1により新たな口座残高変動情報を受信するとき
に口座残高通知手段2が起動されるようにしておく。す
なわち、新たな口座残高の変動の予定が分かった時点で
事前に通知することができる。また、入金があったとき
の通知はそのときだけでも良いが、残高は時々刻々変動
する可能性があり、定期的に監視する必要がある場合も
ある。そのために、周期的に、あるいはあらかじめ定め
た時に自動的に口座残高通知手段2を起動することもで
きる。
【0012】更に、通知内容も、単に残高の現在値のみ
でなく、未引き落しの請求情報や記憶された請求情報の
合計と現在残高から推定される推定残高なども含めるこ
とができる。
【0013】
【発明の実施の形態】図2には本発明の実施の形態の構
成図を示す。本発明の実施の形態は金融機関の自動振替
業務に関連する口座残高通知システムである。口座残高
を変動させる要因は他にもATMなどの自動取引機によ
り預金者自身が行う入出金や窓口処理などがあるが、こ
こでは自動振替による口座残高の変動を対象としてい
る。従ってコンピュータシステムに含まれる装置につい
ても部分を示している。
【0014】このシステムは図2に10として示してい
るコンピュータ上で動作するプログラムの制御のもとで
機能するもので、図2の各構成は上記コンピュータシス
テム10と接続されたネットワーク12、端末13およ
び接続された他のコンピュータシステム11を示してい
る。
【0015】すなわち、本実施の形態においては、パー
ソナルコンピュータ、ワークステーション、ホストコン
ピュータ等の汎用的な目的で使用される計算機上で実行
するコンピュータプログラムにより実現する形態を示
す。
【0016】本発明の口座残高通知システムは、処理装
置、主記憶装置、補助記憶装置、入出力装置などから構
成される計算機上で、コンピュータプログラムを実行し
て実現される。また、コンピュータプログラムは、フロ
ッピーディスクやCD−ROM等の可搬型媒体やネット
ワーク接続された他の計算機の主記憶装置や補助記憶装
置等に格納されて提供される。本発明のコンピュータプ
ログラムの記録媒体は、上記可搬型媒体、主記憶装置、
補助記憶装置に該当する。
【0017】提供されたコンピュータプログラムは、可
搬型媒体から直接計算機の主記憶装置にロードされ、ま
たは、可搬型媒体から一旦補助記憶装置にコピーまたは
インストール後に、主記憶装置にロードされて実行す
る。また、ネットワーク接続された他の装置に格納され
て提供された場合も、他の装置からネットワークを経由
して受信後に、補助記憶装置にコピー、主記憶装置にロ
ードされ実行するものである。以下に図2及び各部の詳
細な構成図を合わせて参照しながら構成と動作を説明す
る。
【0018】図2において、20は振替処理を行なうべ
き振替請求データであり口座間で振り替える情報が、例
えばクレジット会社などから、クレジットカードによる
買物をした利用者と、利用者が預金口座を持つ金融機関
と、クレジットカードを発行したクレジット会社との間
での契約に基づき、磁気テープなどの媒体に記録して金
融機関に持ち込まれるものである。
【0019】振替処理設定部21は、カードの利用者が
買物をした代金を利用者の口座からクレジット会社の口
座に振り替える処理を定められた期日に行なうように振
替処理予定情報を振替処理テーブル22に記憶して設定
する。振替処理設定部21は上記振替処理予定情報を振
替請求情報格納部24に渡す。図示していないが口座間
の振替を行う振替処理部は起動される毎に上記振替処理
テーブル22に記憶されている、当日処理すべき口座振
替を実行する。
【0020】情報通知要求テーブル23は口座残高通知
を要求する口座利用者の要求をあらかじめ設定するもの
で図3に示す内容を含むものである。ここには、口座番
号を持つ3人の利用者が金融機関に対して自分の口座の
残高関連情報の通知内容、通知先アドレス、通知時期に
ついてあらかじめ依頼した内容を設定してある。図3に
見るように、例えば口座番号1234の利用者について
は通知内容として、Bすなわち現在残高以外に「振替予
定も合わせて必要」であること、通知先アドレスはパソ
コン通信の「TF00190」、通知時期はYすなわち
「振替請求の都度」を示している。
【0021】通知内容は単に口座残高のみでもよい場合
もありそのときは「A」とする。また、通知時期は、
「X」であれば定期的な通知を希望するものでここでは
週1回の通知を行うことになる。口座残高にあまり変動
がなかったり、あっても残高がマイナスになる心配が少
ないようなときには残高の監視を定期的に行う程度でよ
い場合に利用する。「Z」を指定するのは、現在残高か
ら今後予定されている振替請求の合計額を差し引くとマ
イナスとなり、特に追加の入金がないと引き落しができ
ない可能性があることが分かったときにのみ通知してほ
しい場合である。
【0022】図2の振替請求情報格納部24は上記した
ように振替処理設定部21が振替処理予定情報を振替処
理テーブル22に設定するときに、同時に同じ内容を振
替請求情報格納部24にも渡す。図4(a)に振替処理
予定情報の例を示す。内容は口座番号1234に対して
1997年9月15日に水道代2,500円が振り替え
られることを意味しており、振替処理設定部21が、指
定の日の9月15日に振り替えられるように振替処理テ
ーブル22に設定すると共に、同じ情報が振替請求情報
格納部24に送られる。振替請求情報格納部24は上記
情報通知要求テーブル23を口座番号で検索して、該当
の口座番号の口座利用者の情報通知要求を知る。なお、
口座番号が見つからなかったときは情報通知の要求がな
いものとして以下の処理は行わない。
【0023】情報通知要求テーブル23の通知内容が
「B」すなわち「残高だけでなく振替処理予定情報も必
要」である場合には、上記振替処理予定情報を蓄積して
振替請求情報テーブル25に格納する。図4(b)に振
替請求情報テーブルの例を示す。これは口座番号順に上
記図4(a)の形式の振替処理予定情報を蓄積して口座
番号順にテーブル形式で格納している。例えば、上記水
道代の請求は口座番号1234に対するクレジットA社
の20,000円の請求と共に蓄積した形式で格納され
る。振替処理予定情報の口座番号に対応する情報通知要
求テーブル23の通知内容の要求が現在残高のみの場合
には振替請求情報テーブル25には格納しない。
【0024】次に、振替請求情報格納部24は口座残高
情報作成部27を起動する。口座残高情報作成部27は
金融機関が基本的に備える口座マスタ28から現時点の
口座残高を得て、口座残高と、情報通知要求テーブル2
3の内容に基づいて必要なときには振替請求情報テーブ
ル25の該当する口座番号に対応して蓄積された振替請
求情報を元に口座残高情報を作成する。図5に口座マス
タの説明図を示す。口座マスタは、口座番号に対応した
種々の情報がリンクされており、金融機関の顧客を口座
番号を軸として管理する根幹の情報を持つものである。
ここでは、口座番号に対応して口座残高が格納されてい
る状態を示す。例えば、口座番号1234の利用者の口
座残高は10,000円であることが分かる。
【0025】上記の情報から作成した口座残高情報の例
を図6に示す。すなわち、今回新たに振替請求データ2
0が持ち込まれ振替処理予定情報が振替請求情報格納部
24の処理が行われたあと起動された口座残高情報作成
部27は口座番号1234については図6のような口座
残高情報を作成する。当日、1997年8月29日現在
の口座残高は「100,000円」、振替請求は2件、
クレジットと水道代の引き落しが予定されていること、
更にこれら予定されている振替合計は22,500円、
現在残高から推定される引き落し後の残高は77,50
0円であることが通知内容として作成される。口座番号
7777の場合には情報通知予定テーブルの説明図に示
した例のように現在残高のみの通知が作成される。
【0026】図7には口座残高情報作成部のフローチャ
ートを示す。このフローチャートにより口座残高情報の
作成と口座残高情報送信部29の電子メールによる残高
通知の動作を説明する。
【0027】ステップS70では、情報通知要求テーブ
ル23から口座番号順に要求を取出す。ステップS71
で、すべての要求する口座利用者について終了したこと
を確認して処理を終了する。ステップS72では取り出
した一つの口座残高情報通知要求を一時記憶し、ここに
記されている要求に従って口座残高情報の作成と送信の
処理を進める。
【0028】まずステップS73では一時記憶した口座
番号で口座マスタ28から口座残高を検索して口座残高
情報に設定する。ステップS74では一時記憶した情報
通知要求の通知内容を調べ、通知内容は残高だけでよい
場合には送信して通知する情報はこれですべて整ったこ
とになり、ステップS77の送信処理に移る。
【0029】振替予定があり引き落としがされる可能性
情報も通知してほしいとして通知を要求するものに対し
ては更に情報の編集を行う。ステップS75では上記一
時記憶した情報通知要求のなかの口座番号で振替請求情
報テーブル25を検索し一致する振替請求情報のすべて
を抽出して一時記憶する。すなわち同じ口座に対して複
数の引き落し予定がある時にはそれを蓄積しているので
すべて取り出す。
【0030】ステップS76では上記一時記憶した振替
請求情報をもとに口座残高情報の編集を行い先に設定し
た口座残高に追加して作成日、口座番号、振替請求合
計、振替後推定残高、振替請求情報内訳を加工、編集す
る。これにより通知すべき情報が準備されたのでステッ
プS77から送信の処理に入る。上記一時記憶された情
報通知要求の通知時期を調べアラームが発生したときの
み通知する場合にはステップS78で上記編集された振
替後推定残高がマイナスとなっているかを調べマイナス
のとき以外は通知しないようにしている。これは請求が
ある度には通知は不要であるが残高がマイナスになる可
能性が見つかったときのみ通知してほしい場合の処理で
ある。電子メールによる通知はステップS79の口座残
高情報送信部29の起動をすることによりネットワーク
12を通して情報通知要求にある通知先アドレスに従っ
て、センタ、サーバ11に送信され、利用者が都合のい
いときに自分のパソコンなどの端末13から内容を読む
ことができるようになる。
【0031】また、その他の実施の形態として以下に述
べるようなことも考えられる。上記実施の形態におい
て、口座残高の変動は口座振替の請求があった場合につ
いて述べたが、他からの振替による入金の場合にも通知
のきっかけとすることもできる。これにより単なる入金
通知ではなく残高の通知による安心感をも合わせて確認
できることになる。さらに、実際に引き落としが行われ
たときにも通知してもよい。
【0032】通知手段は電子メールを提示したが、これ
にはパソコン通信、インターネットによる電子メールを
含むものである。さらにネットワークを経由して口座の
利用者に口座残高を通知する方法として、音声によるボ
イスメール、FAX、ホームバンキングなどの専用端末
を利用してもよい。さらに、これらの通知手段を順序づ
けて複数の手段を用意してもよい。例えば、電話、ボイ
スメールなどで通知する情報があることを通知し、FA
Xでの通知を必要とすることを利用者に確認した後、F
AXの送信により詳細情報を通知するなど機密の保持の
ためのステップを設定することもできる。または、FA
Xにより通知があるので至急メールを見てほしいとのメ
ッセージだけを送り、機密情報は暗号に守られた手段で
送ることで早く正確に通知を受け取るようにすることも
できる。
【0033】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、利用者の口座に対して口座振替による自動引き
落しなど、口座残高を変動させる要求が分かった時点
で、あるいは口座残高の不足が予測されるときに、電子
メールなど利用者の指定した方法によりその時点の口座
残高、引き落し予定などを自動的に通知することによ
り、残高不足による口座引き落しができないというよう
な事態を事前に回避し、安心な社会生活が送れると共に
生産活動の円滑化が図れるという経済的効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の構成図
【図2】 本発明の実施の形態の構成図
【図3】 情報通知要求テーブルの説明図
【図4】 振替処理予定情報と振替請求情報テーブルの
説明図
【図5】 口座マスタの説明図
【図6】 口座残高情報の説明図
【図7】 口座残高情報作成部のフローチャート
【符号の説明】
1 口座残高変動情報受信手段 2 口座残高通知手段

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口座残高を変動させる口座残高変動情報
    を受信する口座残高変動情報受信手段と、 受信した上記口座残高変動情報に従って変動した口座残
    高を口座利用者に通知する口座残高通知手段と、を備え
    ることを特徴とする口座残高通知システム。
  2. 【請求項2】 上記口座残高通知手段は、口座残高とあ
    わせて上記口座残高変動情報を通知することを特徴とす
    る請求項1記載の口座残高通知システム。
  3. 【請求項3】 上記口座残高通知手段は、電子メールを
    通信手段としてあらかじめ設定したあて先に通知するこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項2の口座残高通知シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 上記口座残高通知手段は、あらかじめ設
    定した時点においても起動されることを特徴とする請求
    項1乃至請求項3記載の口座残高通知システム。
  5. 【請求項5】 上記口座残高通知手段は、口座残高から
    上記受信された口座残高変動情報で予定される振替金額
    から推定される推定口座残高があらかじめ設定された金
    額以下となるときに口座利用者に通知することを特徴と
    する請求項1乃至請求項4記載の口座残高通知システ
    ム。
  6. 【請求項6】 コンピュータを、口座残高を変動させる
    口座残高変動情報を受信する口座残高変動情報受信手
    段、 受信した上記口座残高変動情報に従って変動した口座残
    高を口座利用者に通知する口座残高通知手段、として機
    能させるためのプログラムを記録したことを特徴とする
    コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP28227797A 1997-10-15 1997-10-15 口座残高通知システム Pending JPH11120262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28227797A JPH11120262A (ja) 1997-10-15 1997-10-15 口座残高通知システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28227797A JPH11120262A (ja) 1997-10-15 1997-10-15 口座残高通知システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11120262A true JPH11120262A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17650348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28227797A Pending JPH11120262A (ja) 1997-10-15 1997-10-15 口座残高通知システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11120262A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001357228A (ja) * 2000-12-20 2001-12-26 Exit Inc 無線電話、無線電話の使用方法、無線電話を用いた販売システム、無線電話を用いた販売方法、およびプログラム
WO2002025521A1 (fr) * 2000-09-20 2002-03-28 James Jay Skinner Systeme de notification de transactions de comptes
JP2002133139A (ja) * 2000-10-18 2002-05-10 Ntt Data Corp 管理センタ及び個人情報提供方法
JP2002189855A (ja) * 2000-11-13 2002-07-05 Exit Inc 無線電話、無線電話の使用方法、無線電話を用いた決済システム、無線電話を用いた決済方法、およびプログラム
JP2002269481A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Akihiro Yada クレジットカードコンファメーションサービスシステム
JP2003044500A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Tsubasa System Co Ltd データ抽出方法、プログラム、および、データ抽出装置
JP2003091639A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Exit Inc 口座情報送受信システム、プログラム、及び記憶媒体
JP2009512026A (ja) * 2005-10-07 2009-03-19 ビザ ユー.エス.エー.インコーポレイティド 勘定支払いリマインダーを用いる方法及びシステム
JP2014053037A (ja) * 2003-05-06 2014-03-20 Masanobu Nishimaki 商品に係るリース取引サーバ、リース取引システム及びリース取引支援方法
JP2014056619A (ja) * 2001-10-26 2014-03-27 Masanobu Nishimaki 商品に係るリース取引サーバ、リース取引システム及びリース取引支援方法
JP2015225514A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 沖電気工業株式会社 情報処理装置およびプログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002025521A1 (fr) * 2000-09-20 2002-03-28 James Jay Skinner Systeme de notification de transactions de comptes
JP2002133139A (ja) * 2000-10-18 2002-05-10 Ntt Data Corp 管理センタ及び個人情報提供方法
JP2002189855A (ja) * 2000-11-13 2002-07-05 Exit Inc 無線電話、無線電話の使用方法、無線電話を用いた決済システム、無線電話を用いた決済方法、およびプログラム
JP2001357228A (ja) * 2000-12-20 2001-12-26 Exit Inc 無線電話、無線電話の使用方法、無線電話を用いた販売システム、無線電話を用いた販売方法、およびプログラム
JP2002269481A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Akihiro Yada クレジットカードコンファメーションサービスシステム
JP2003044500A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Tsubasa System Co Ltd データ抽出方法、プログラム、および、データ抽出装置
JP2003091639A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Exit Inc 口座情報送受信システム、プログラム、及び記憶媒体
JP2014056619A (ja) * 2001-10-26 2014-03-27 Masanobu Nishimaki 商品に係るリース取引サーバ、リース取引システム及びリース取引支援方法
JP2014053037A (ja) * 2003-05-06 2014-03-20 Masanobu Nishimaki 商品に係るリース取引サーバ、リース取引システム及びリース取引支援方法
JP2009512026A (ja) * 2005-10-07 2009-03-19 ビザ ユー.エス.エー.インコーポレイティド 勘定支払いリマインダーを用いる方法及びシステム
JP2015225514A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 沖電気工業株式会社 情報処理装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4067630B2 (ja) 金融処理装置および方法
US8924290B2 (en) Method and apparatus enabling improved protection of consumer information in electronic transactions
JP3387330B2 (ja) 電子マネー保有装置およびこれを用いる電子マネー支払い方法
CA2512882C (en) Architecture of simplified hardware requirements for bank card payment transactions in a large group of clients, transaction terminal unit, extended function sim card, and methods for individualisation and performing transaction
US7131578B2 (en) System and method for electronic prepaid account replenishment
US6947908B1 (en) System and use for correspondent banking
US20020062286A1 (en) Method and apparatus for processing checks to reserve funds
WO2000022559A1 (en) System and use for correspondent banking
WO2017056309A1 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
US8725605B1 (en) Method and system for managing service accounts
TW200307877A (en) Real time financial instrument image exchange system and method
US20150012438A1 (en) Method and system to charge an account
CN101110694A (zh) 分布式业务系统中应用终端设备软件更新的方法和装置
TW201203161A (en) Credit card usage management system, credit card usage management method, program, and information storage medium
JPH11120262A (ja) 口座残高通知システム
JP2012527032A (ja) 安全な送金システム
US20100094756A1 (en) System and method for rapid financial transactions through an open financial exchange or wire transfer
JP2003178242A (ja) 取引処理方法および取引処理システム
KR102373883B1 (ko) 실시간 암호화폐 거래 내역 제공 방법
KR100476236B1 (ko) 인터넷을 기반으로 한 신용카드의 매출전표 처리 방법
KR20110070614A (ko) 은행 서버에서 자동이체 업무의 콜백 서비스 방법, 시스템, 및 그 방법을 실행하기 위한 프로그램 기록매체
JP2013025630A (ja) 口座確認装置、口座確認方法、口座確認プログラム
US20020016768A1 (en) Method of bill presentment and payment with a prepaid account
KR20020078319A (ko) 인스턴트 메신저를 이용한 전자지갑 서비스 제공 방법
KR20020093483A (ko) 무선 인터넷을 이용한 모바일 적금 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030617