JP2002268185A - 感光材料のための環境条件検出素子、感光材料、及び感光性媒体カートリッジ - Google Patents

感光材料のための環境条件検出素子、感光材料、及び感光性媒体カートリッジ

Info

Publication number
JP2002268185A
JP2002268185A JP2001369499A JP2001369499A JP2002268185A JP 2002268185 A JP2002268185 A JP 2002268185A JP 2001369499 A JP2001369499 A JP 2001369499A JP 2001369499 A JP2001369499 A JP 2001369499A JP 2002268185 A JP2002268185 A JP 2002268185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive
layer
cartridge
humidity
photosensitive medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001369499A
Other languages
English (en)
Inventor
Loretta Ellebracht Allen
エレブラッチ アレン ロレッタ
Lee Tutt
タット リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2002268185A publication Critical patent/JP2002268185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/002Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor using materials containing microcapsules; Preparing or processing such materials, e.g. by pressure; Devices or apparatus specially designed therefor
    • G03F7/0022Devices or apparatus
    • G03F7/003Devices or apparatus characterised by storage means for the light sensitive material, e.g. cartridges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/56Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating moisture content
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/12Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
    • G01N27/121Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid for determining moisture content, e.g. humidity, of the fluid

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 感光性媒体が環境条件に適応する時間と、湿
度検出素子などの環境条件検出素子の応答時間との適合
を図る。 【解決手段】 感光性媒体47’を格納するカートリッ
ジ85中の湿度条件を検出するために、その内部に湿度
検出素子87を備える。カートリッジ85から画像形成
器に媒体47’を搬送できるようにする画像形成器上の
媒体移動位置にカートリッジを置いたときに、画像形成
器中での媒体上への画像の現像ないしは印刷を、検出し
たカートリッジ中の湿度条件に基づいて行う。湿度検出
素子は、被覆層と導電層とを有し、環境条件に対する被
覆層の応答速度は、現像する感光性媒体の環境条件に対
する応答速度に適合する。別の方法として、媒体自身が
導電層を有し、媒体を検出素子とすることができる方法
がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、感光性媒体カート
リッジ内部の環境条件、あるいは少なくともこのカート
リッジ中の媒体すなわち物質を取り囲む環境中の環境条
件を検出するための検出素子に関する。本発明は、更
に、画像形成器内での感光材料の画像形成動作を、検出
した環境条件に基づいて制御する画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】環境条件を検出する湿度検出素子などの
検出装置が知られている。湿度検出素子が湿度を検出す
る機構には多くの機構が存在する。数例を挙げれば、導
電率や、静電容量や、抵抗率を利用するものがある。こ
れらの機構を利用する湿度検出素子は米国特許第4,4
73,813号、第4,298,855号、第4,63
5,027号、及び第5,348,761号に開示され
ている。これらの市場で入手できる湿度検出素子は、典
型的には、湿度の変化にすばやく応答するように設計さ
れている。
【0003】マイクロカプセル化した着色剤を含む感光
性媒体すなわち感光材料を処理する画像形成器が知られ
ている。これらの画像形成器中で、マイクロカプセル
は、画像情報に基づいて露光される。マイクロカプセル
は露光されると機械的強度を変えることができ、このマ
イクロカプセルを押し潰し圧をかけて破断すると、マイ
クロカプセル中でカプセル化されている着色剤と他の物
質が解放され、現像が行われる。例えば、あるシステム
では、上下一対のニップローラを用いて圧力を印加す
る。この様なシステムでは、感光性媒体は上下一対のニ
ップローラの間を通過し、ニップローラにより圧力を印
加され、マイクロカプセルが破断されて現像が開始され
る。マイクロカプセル化した感光組成物を用いた画像形
成器は、米国特許第4,399,209号、第4,41
6,966号、第4,440,846号、第4,76
6,050号、第5,783,353号および第5,9
16,727号に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】マイクロカプセル化し
た発色材料を有する感光性媒体すなわち感光物質を処理
する上での問題は、印刷若しくは撮像又はその双方とも
が環境条件により不都合な影響を受け得ることである。
すなわち、感光性媒体の周囲の環境条件、あるいは感光
性媒体を備えたカートリッジの中の環境条件が、続いて
行われる画像の印刷又は現像に悪影響を与え得る。より
具体的に述べると、感光性媒体の周囲の湿度や、感光性
媒体を収納するカートリッジの中の湿度などの環境条件
が、発色材料、カプセル化物質又は感光性媒体のいずれ
か一つないしはそれらの全てに悪影響を及ぼし得る。さ
らに、マイクロカプセルの硬化すなわちキュアリングと
それに付随するマイクロカプセルの粘度の増加の程度
は、湿度の変化に伴って変化する。その結果、速度、最
小密度、最大密度、かぶり密度及びフルカラー画像形成
等の写真特性が悪影響を受け得る。
【0005】上述したように、市場で入手できる湿度検
出素子は、典型的には、湿度の変化に高速応答するよう
に設計されている。他方では、感光性媒体すなわち感光
材料は、環境の変化に対して応答が遅い傾向がある。す
なわち、感光性媒体は低速の平衡速度を示す傾向にあ
る。かくして、市場で入手できる湿度検出素子は、感光
性媒体すなわち感光材料と同じ速度では応答せず、その
結果、これらの検出素子は、感光性媒体上又はその周囲
の相対湿度レベルを正確に表現しない。したがって、市
場で入手できる、湿度変化に高速で応答する湿度検出素
子を、湿度変化に低速で応答する感光性媒体に関連させ
て用いると、感光性媒体に対する印刷パラメータは最適
の条件で制御されなくなってしまうこととなる。より具
体的には、市場で入手可能な湿度検出素子を、感光材料
を使用しているカートリッジの湿度値の検出に用いる
と、カートリッジを画像形成器中に載置したとき、感光
材料が湿度条件に応答するよりも高速に湿度検出素子が
応答してしまうこととなる。したがって、湿度検出素子
が検出する湿度値は、感光性媒体の周囲の湿度値を表さ
ないこととなる。かくして、印刷パラメータの制御が感
光性媒体上又はその周囲の湿度レベルを反映しない湿度
値に基づいて行われることとなってしまう。
【0006】本発明は、感光性媒体すなわち感光材料の
応答時間と等しいないしは適合した応答時間を有する湿
度検出素子などの環境条件検出素子と、この環境検出素
子の製造方法と、この環境検出素子を利用する画像形成
器と、上述した欠点を克服する感光材料の処理方法とを
提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】より具体的には、本発明
は、感光性の、破断可能なマイクロカプセルを含む感光
性媒体を最初に露光し、その後この感光性媒体に圧力を
印加して現像することのできる画像形成器に関する。本
発明の画像形成器においては、画像形成器中の湿度など
の環境条件を媒体から直接に検出し、あるいは媒体を収
容するカートリッジ中で検出して、検出した環境条件に
基づいて少なくとも一個の調整可能なパラメータを調整
することにより、印刷画像の品質を向上させることがで
きる。したがって、一例として、検出した湿度条件に応
じて、本発明のコントローラないしは現像部材は、マイ
クロカプセルに印加する圧力量を調整できる。
【0008】上に示したように、本発明の画像形成器に
おいては、感光性媒体が感光性の破断できるマイクロカ
プセルを含有する。このマイクロカプセルを露光してか
ら、露光していないマイクロカプセルを破断するための
針やピンチローラを用いて圧力を印加して現像する。そ
の後、現像した印刷を、画像形成器中のヒータにより供
給する熱で定着することができる。本発明においては、
画像形成器の内部又は外部ないしその双方において、媒
体カートリッジ中又は感光性媒体上で直接、相対湿度レ
ベルを検出した後、露光、現像圧力、印刷速度、あるい
は定着温度の内の少なくとも一個のパラメータを、相対
湿度レベルに基づいて自動的に調節して、改良した画像
を提供することができる。一例として、プリンタの印刷
速度を調整することにより、露光と現像との間の時間で
あるいわゆる「暗黒時間」を変えることができる。暗黒
時間はマイクロカプセルの硬さ、ひいてはそれらの押し
潰し易さに影響を及ぼす。また、本発明の文脈におい
て、感光性媒体上の相対湿度レベルの検出という概念
は、感光性媒体すなわち感光材料上又はその周囲の水分
率を検出することを意味する。
【0009】したがって、本発明は、感光材料を保持す
るカートリッジ中の環境条件を検出する環境条件検出素
子に関する。環境条件検出素子は、頂部層と、乳剤層
と、導電層と、底部支持層とを備えている。本発明にお
いては、頂部層、乳剤層及び底部支持層のうち少なくと
も一層の環境条件に対する応答速度は、カートリッジ中
の感光性材料の環境条件に対する応答速度に適合する。
【0010】本発明は、更に、透明な支持層と、画像構
成層と、導電層と、基層とを備えた感光材料に関する。
この感光材料はカートリッジ中に配置され、このカート
リッジは、現像する感光材料を保持して、このカートリ
ッジ中の感光材料の周囲の環境条件を検出する。
【0011】本発明は、更に、感光材料の束を保持する
筐体と、この筐体中に配置され、この筐体中の感光性媒
体の周囲の環境条件を検出し、検出した環境条件を表す
環境条件信号を提供する環境条件検出素子とを備えた感
光性媒体カートリッジとに関する。感光性媒体の現像
は、検出した環境条件に基づいて行われる。環境条件検
出素子は、透明な頂部層と、乳剤層と、導電層と、底部
支持層とを備えている。透明な頂部層、乳剤層及び底部
支持層の内少なくとも一層の環境条件に対する応答速度
は、前記筐体中の感光性媒体の環境条件に対する応答速
度と適合する。
【0012】本発明は、更に、感光性媒体の束を保持す
る筐体を備えた感光性媒体カートリッジに関する。この
感光性媒体の束中の少なくとも一枚の感光性媒体は、透
明な支持層と、画像構成層と、導電層と、基層とを備え
ている。この導電層を有する少なくとも一枚の感光性媒
体は、前記筐体中の感光性媒体の周囲の環境条件を検出
する。
【0013】本発明は、更に、感光性媒体上に潜像を形
成する画像形成器と、感光性媒体の束を内部に保持する
媒体カートリッジとを備えた画像形成装置に関する。媒
体カートリッジは、画像形成器中に挿入され、画像形成
器への感光性媒体の搬送を可能にする。媒体カートリッ
ジは、カートリッジ中の媒体の周囲の環境条件を検出す
る環境条件検出素子を備え、画像形成器中での感光性媒
体の現像を検出した環境条件に基づいて行う。環境条件
検出素子は、透明な頂部層と、乳剤層と、導電層と、底
部支持層とを備え、透明な頂部層、乳剤層及び底部支持
層の内少なくとも一層の環境条件に対する応答速度が、
媒体カートリッジ中の感光性媒体の環境条件に対する応
答速度に適合する。
【0014】本発明は、更に、感光性媒体上に潜像を形
成する画像形成器と、感光性媒体の束を保持する媒体カ
ートリッジとを備えた画像形成装置に関する。この感光
性媒体の束中の少なくとも一枚の感光性媒体は、透明な
支持層と、画像構成層と、導電層と、基層とを備えてい
る。この導電層を有する少なくとも一枚の感光性媒体
は、筐体中の感光性媒体の周囲の環境条件を検出し、画
像形成器中の感光性媒体の現像は、検出した環境条件に
基づいて行われる。
【0015】本発明は、更に、感光性媒体の束を保持す
る筐体を備えた感光性媒体カートリッジに関する。この
感光性媒体の束の中の全ての感光性媒体が、透明な支持
層と、画像構成層と、導電層と基層とを有する。この導
電層を有する感光性媒体は、前記筐体中の感光性媒体の
周囲の環境条件を検出する。
【0016】本発明は、更に、感光性媒体上に潜像を形
成する画像形成器と、感光性媒体の束を保持する媒体カ
ートリッジとを備えた画像形成装置に関する。この感光
性媒体の束の中の全ての感光性媒体は、透明な支持層
と、画像構成層と、導電層と基層とを備えている。この
導電層を有する感光性媒体は、筐体中の感光性媒体の周
囲の環境条件を検出し、画像形成器中の感光性媒体の現
像は、検出した環境条件に基づいて行われる。
【0017】本発明は、更に、現像する感光性媒体の環
境条件検出素子を製造する方法に関する。この方法は、
導電層上に少なくとも一枚の被覆層を形成するステップ
と、内部で現像する感光性媒体を保持するカートリッジ
の中に、その上に少なくとも一枚の被覆層を形成した導
電層を載置するステップとを備え、少なくとも前記被覆
層の環境条件に対する応答速度をカートリッジ中の感光
性媒体の環境条件に対する応答速度と適合させるもので
ある。
【0018】本発明は、更に、カートリッジ内の感光性
媒体の周囲の環境条件を検出する環境条件検出素子であ
って、少なくとも被覆層と導電層とを備え、少なくとも
この被覆層の環境条件に対する応答速度が媒体カートリ
ッジ中の感光性媒体の環境条件に対する応答速度に適合
するような環境条件検出素子を、感光性媒体を内部に保
持するカートリッジ中に設けるステップと、カートリッ
ジを画像形成器の挿入位置に挿入してカートリッジから
画像形成器まで感光性媒体が移動できるようにするステ
ップと、環境条件検出素子を介して感光性媒体の周囲の
環境条件を検出するステップと、検出した環境条件に基
づいて感光性媒体の現像を制御するステップとを備えた
画像の現像を制御する方法に関する。
【0019】本発明は、更に、被覆層と、導電層とを備
え、環境条件に対する被覆層の応答速度が、現像する感
光性媒体の環境条件に対する応答速度に適合する感光性
媒体画像形成装置のための環境条件検出素子に関する。
【0020】
【発明の実施の形態】図面を参照するに、これらの図に
おいて同一の参照番号は同一の部品ないしは対応する部
品を表す。図1は、本発明の画像形成器15の概略図で
ある。画像形成器15は、例えば、感光性媒体47を収
納するカートリッジ85を受け入れる開口17を有する
プリンタであり得る。米国特許第5,884,114号
に記載されているように、カートリッジは、その中に感
光性シートすなわち感光性媒体すなわち感光材料を互い
に積み重ねた遮光性カートリッジであり得る。このカー
トリッジを画像形成器15中に挿入すると、例えば、画
像形成器15中でカートリッジ中の機構と組み合って動
作する供給ローラ21aを有する供給機構とカートッリ
ッジ中の機構とが互いに協働して、周知の方法で、1度
に1枚のシートをカートリッジから画像形成器15中に
引き出す。感光性媒体47は、一旦画像形成器15中に
挿入されると、媒体経路19に沿って移動し、例えばモ
ータ等の駆動機構に接続された、例えば駆動ローラ21
により搬送される。この感光性媒体は描画ヘッド25の
傍らを通過する。この描画ヘッド25は、画像情報に基
づいて感光性媒体上に潜像を露光するのに有効な複数個
の発光素子を有することができる。潜像が形成された後
に、感光性媒体は、圧力印加器すなわち圧力アセンブリ
27などの現像部材を通り過ぎて搬送される。圧力印加
器27では、カプセル化した画像形成材料を内部に有す
るマイクロカプセルに圧力を掛けて押し潰すことによ
り、画像情報に基づいてカラー画像などの画像を形成す
る。本発明の文脈においては、画像形成材料は、(画像
を形成するのに用いる)着色剤あるいは白黒媒質のため
の材料を含む。画像の形成後、感光性媒質を加熱器29
を通過させて搬送し、画像を媒体上に定着する。通り抜
けユニットにおいて、その後、感光性媒質を出口32か
ら引き出すことができる。更に別の選択肢として、画像
形成器15を、感光性媒体を搬送し、あるいは開口17
に戻す戻しユニットとすることができる。
【0021】本発明の特徴において、画像形成器15
は、図2に詳細を記載したマイクロプロセッサすなわち
コントローラ30を有する。コントローラ30は、感光
性媒体上での画像の現像に関する数個の印刷パラメータ
を制御する。例えば、露光、圧力印加、定着温度、プリ
ンタのモータ速度等のパラメータをコントローラ30は
制御できる。
【0022】図2を参照し、本発明の画像形成器15及
びコントローラ30の第1の特徴は、検出した環境条件
に基づく印刷条件の制御にある。より具体的には、コン
トローラ30は、環境条件に応じて、圧力アセンブリ2
7に圧力増加信号又は圧力減少信号を供給し、圧力アセ
ンブリ27の印加する圧力すなわち押し潰し力を制御す
る。
【0023】図2に示す本発明の一例においては、コン
トローラ30を、画像形成器15内の環境条件を検出す
る環境条件検出素子と動作上関連させている。図2に示
すように、環境検出素子は、画像形成器15内の湿度条
件を検出する湿度検出素子33であり得る。後に詳述す
るように、本発明は画像形成器15内の湿度の検出に限
定されるものではない。湿度を画像形成器15の外部で
検出できることに注意すべきである。本発明の文脈にお
いて、湿度は、感光性媒体カートリッジの内部又は感光
性媒体自身から直接に若しくはその周囲又はそれらの全
てから検出する。
【0024】一旦湿度検出素子33が湿度を検出する
と、湿度を表す信号をルックアップ表34に送信する。
ルックアップ表34は、検出した湿度値と比較する複数
の基準湿度値を有し得る。本発明の文脈において、基準
湿度値という用語は湿度レベル、より望ましくは(湿度
に対する印刷圧力の)応答曲線を意味する。別の選択肢
として、ルックアップ表を用いるよりも、方程式若しく
は直接回路を利用できる。一旦この比較をなすと、コン
トローラ30は駆動回路35を駆動して圧力アセンブリ
27の圧力印加を制御する。一例として、検出した湿度
が高いときには大きな圧力を印加し(例えば、30%の
基準湿度値より高い圧力)、検出した湿度値が低い場合
には感光性媒質に印加する圧力を減少する(例えば、3
0%の基準湿度値より低い圧力)ことが有益である。本
発明は上記基準湿度値に限定されるものでないことは勿
論であることに注意すべきである。基準湿度値は、所望
の結果に基づいて設定される任意の値であり得ることに
注意すべきである。一例として、矛盾の生じない感光特
性を提供できる基準湿度値を使用できる。
【0025】別の例として、感光性材料に印加する圧力
を減少するか、露光レベルを増加するか、あるいは印刷
速度を落とすかすることが、検出湿度が低いときには有
効である。これらの変更は、プリンタないしカートリッ
ジにバーコードで記憶した較正済みの情報に応じて行な
うことができる。ある条件下では、湿度情報に応じて数
個のパラメータを同時に変更して印刷条件を最適化する
ことが望ましい。
【0026】所与の型の媒体に対する較正済みの情報
は、例えば、印刷圧力または露光レベルの関数として媒
体の感光性特性を試験することにより得られる。湿度に
対する印刷圧力の詳しい応答性は媒体により変化する。
しかし、マイクロカプセル含有層の機械的特性は湿度に
応じて変化し、湿度はマイクロカプセル含有層の印刷圧
力に対する応答を変化させることを一般的に理論化でき
る。例えば、マイクロカプセル含有層が低湿度(例え
ば、相対湿度30%)で硬い場合、マイクロカプセルは
より容易に破断する。マイクロカプセル層が高湿度(例
えば、相対湿度80%)で可撓性が大きくなる場合に
は、マイクロカプセルを破断することはより困難にな
る。このことにより、印刷工程中にマイクロカプセルか
ら解放される着色剤の量が変化し得る。かくして、基準
湿度は媒体の型と露光レベルとにより変化する。
【0027】したがって、検出湿度が基準湿度より高い
場合、駆動回路は圧力アセンブリ27に信号を供給して
感光性媒体に印加する圧力量を増加させ、検出湿度が低
い場合、駆動回路は圧力アセンブリ27に信号を供給し
て感光性媒体に印加する圧力量を減少させる。
【0028】上にも示したように、コントローラ30
は、描画ヘッド25、加熱器29の機能を制御する他に
も、ローラ21を駆動して画像形成器15を通って媒体
47を搬送するためのモータ37を制御し、印刷速度を
制御する。別の選択肢として、検出した湿度値に基づい
てこれらの機能を制御することも可能である。画像形成
器15とコントローラ30の更に別の特徴としては、ユ
ーザが画像形成器15を制御できるようにする制御パネ
ル41、現像して印刷する画像に関する画像情報を有す
ることのできる画像カード39、及び画像情報や検出し
た湿度値などの情報を表示するディスプレイ80(図
1)を備えることが含まれる。
【0029】更に別の選択肢として、画像形成器15に
より印刷する画像をインターネット又はコンピュータ経
由で画像形成器15に転送すなわちアップロードするこ
とができる。例えば、図2に示すように、画像形成器1
5又はコントローラ30は、インターネットなどのネッ
トワークサービスプロバイダ801と通信するためのモ
デム800を備えることができる。このことにより、イ
ンターネットから画像形成器15に画像を転送して、そ
の後印刷することが可能となる。更に別の例として、画
像形成器15又はコントローラ30は、パーソナルコン
ピュータなどのコンピュータ805と通信するPCイン
ターフェイス803を有することができる。このことに
より、コンピュータ805に記憶されている画像を画像
形成器15に転送し、その後印刷することが可能とな
る。更に別の選択肢として、コンピュータ805は、ネ
ットワークサービスプロバイダ801と通信して、コン
ピュータ805を介してインターネットから画像形成器
15に画像をダウンロードすることができる。
【0030】図3〜図5は、本発明に係る圧力アセンブ
リ27の実施の一形態の異なる観点からの図である。圧
力アセンブリ27は、押し潰しローラと、感光性媒体4
7へ一点で接触する梁装置とを備えることができる。よ
り具体的には、圧力アセンブリ27は、感光性媒体47
の幅方向に沿って延びるスライド45を有する。スライ
ド45の長さ方向に沿って、すなわち感光性媒体47の
幅を横切って、移動できる押し潰しローラ装置49がス
ライド45に移動自在に装着されている。押し潰しロー
ラ49は、感光性媒体47の一表面に接触する。梁51
が、感光性媒体47の反対側に接触するように配置さ
れ、押し潰しローラ49に対向せしめられている。梁5
1と押し潰しローラ装置49とが感光性媒体47にそれ
ぞれ反対側から接触すると、感光性媒体47に点接触す
る。押し潰しローラ装置49は、マイクロカプセルを押
し潰し、着色剤を解放し、画像カード39により供給さ
れた画像情報などの画像情報を処理するように、感光性
媒体47の幅方向に沿って移動する。
【0031】延長部すなわち座位置55を有するアーム
53が梁51から延伸している。また、梁51を感光性
媒体47の下面に接触させるように付勢する圧縮スプリ
ング57が梁51上に設けられている。梁51とアーム
53とは、矢印61で示すように、転心59を中心とし
て移動自在、すなわち回動自在に、転心59に軸支され
ている。かくして、圧縮スプリング57は、梁51とア
ーム53とを転心59を中心として時計方向に回転する
ように付勢し、梁51を媒体47の下面に接触するよう
に付勢する。図3〜図5に示す圧力アセンブリ27の更
に別の特徴において、電磁石60が延長部55に隣接し
て配置されている。
【0032】したがって、圧力印加位置に梁51を配置
するように、圧力スプリング57が梁51を時計方向に
付勢する。(図示しない)プリンタ枠に装着した電磁石
60が、梁51を圧力印加位置に維持する助けとなる初
期引力を延長部55及びアーム53に付与する。図2に
示すように、圧力アセンブリ27は、コントローラ30
からの信号を受信する。図3〜図5の実施の形態におい
て、電磁石60は、動作の上で、駆動回路35を介して
コントローラ30に接続されている。
【0033】ここで、圧力アセンブリ27の動作を説明
する。図1〜図5を参照するに、本発明の実施の一形態
においては、画像形成器15の筐体内の湿度は、湿度検
出素子33により検出される。湿度検出素子33は、コ
ントローラ30内のルックアップ表34に信号を供給す
る。検出した湿度が湿度基準値又は応答曲線より高いと
きは、圧力アセンブリ27により印加された圧力を増加
させるように、圧力増加信号が駆動回路35に印加され
る。より具体的には、圧力増加信号に応答して、コント
ローラ30が電磁石60と作用し合い、延長部55、及
び続いてアーム53に印加する引力を増大し、したがっ
て初期引力を増大してアーム53と梁51とを感光性媒
体47の方に時計方向に更に回転させる。これにより、
梁51が感光性媒体47に印加する圧力が増大し、梁5
1と押し潰しローラ49を介してマイクロカプセルに印
加される押し潰し力が増大する。湿度検出素子33の検
出した湿度が基準湿度値より小さいときには、コントロ
ーラ30は、駆動回路35に信号を供給して、圧力アセ
ンブリ27の印加する圧力を低減する。この場合には、
コントローラ30は電磁石60と相互に作用して、引力
を初期引力に戻すように減少させる。かくして、電磁石
60が、検出した湿度が基準湿度より低いことを示す信
号をコントローラ30から受信したときは、コントロー
ラ30から電磁石60に圧力減少信号が供給される。こ
の信号は、電磁石60にアーム53に対する引力を初期
引力に戻させ、これにより梁51とアーム53とを初期
圧力印加位置に戻す。
【0034】圧力アセンブリ27の構成は図3〜図5に
示した実施の形態に限定されないことに注意すべきであ
る。例として、圧力アセンブリは、磁力に応答する全長
締め付けスプリングの形を取り得るし、あるいはモータ
により付勢されるプーリと引っ張りバネの装置の形を取
り得る。
【0035】本発明は、上述のように、画像形成器15
内の湿度などの環境条件の測定に関して説明した。上に
示唆したように、本発明はこの様な構成に限定されるも
のではない。例えば、画像形成器15に供給される感光
性媒体を保持するカートリッジ内の湿度を検出すること
ができる。図6と図7とは、カートリッジ内の湿度を検
出するための実施の形態を示す。
【0036】より具体的には、図6は、感光性媒体4
7’を保持するカートリッジ85の展開図である。媒体
47’は、着色剤を有するマイクロカプセルを有する型
のものであり得る。図6に示すように、媒体カートリッ
ジ85は、媒体47’を内部に収納して一方が他方の上
にパチンと閉まることのできる頂部85a及び底部85
bを有する筐体を規定する。カートリッジ85は、更
に、光遮断ドア85cとスプリング板89とを有する。
カートリッジ85についてより具体的には、カートリッ
ジ85の頂部85a及び底部85bの一方は、第1の電
極91を有する第1の接触板90と、第2の電極97を
有する第2の接触板95とを有する。サンプリング部材
すなわち誘電体層93が第1及び第2の接触板90及び
95の間に挟持されている。サンプリング部材93は、
カートリッジ85内の湿度条件に感応し得るないしは応
答し得る物質であり得る。この様な物質の例としては、
塩溶液含浸布又は種々の親水性ポリマーがあり得る。
【0037】したがって、図6の構成に於いて、電極9
7及び91は、コンデンサを供し、測定した湿度は静電
容量の関数である。電極97及び91はスプリング板8
9の切り欠き99と底部85bの対応する切り欠きを通
って突出し、カートリッジ85内に設置された検出素子
87と画像形成器15内に設置されたコントローラ30
との物理的接触を行う。湿度検出素子87からの信号に
基づき、コントローラ30は、図3〜図5に関して説明
した方法で圧力アセンブリ27を介する圧力印加を制御
する。図6に示した湿度検出素子87は画像形成器15
の筐体中の湿度検出素子33の代わりに使用でき、ま
た、湿度検出素子33と共に使用することができる。前
述したように、湿度が高いと、圧力アセンブリ27に印
加される圧力を増加する信号が供給され、一方、湿度が
低いと、押し潰し圧力を低くするように圧力アセンブリ
を制御する信号がコントローラ30に供給される。かく
して、画像形成装置すなわち画像形成アセンブリは少な
くともカートリッジと画像形成器とを備える。
【0038】静電容量の関数として湿度を測定するもう
一つの方法は、画像形成器15の筐体中で実施すること
ができる。この例では、電極91と97とを有する接触
板90と95とを互いに所定の距離を離して装着し、媒
体の経路中に設置する。媒体47’が媒体経路に沿って
画像形成器15を通って進行するのに従い、接触板の間
に十分な媒体のための領域がある場合に、媒体47’は
瞬間的に停止する。ここでは媒体47’はサンプリング
部材として用いられ、静電容量の測定がなされる。
【0039】図8は、カートリッジ内の湿度を検出する
別の実施の形態を示す。より具体的には、図8は感光性
媒体47’を保持するカートリッジ85’の展開図であ
る。媒体47’は、着色剤を有するマイクロカプセルを
有する型のものであることができる。図8に示すよう
に、媒体カートリッジ85’は、パチンと閉まって媒体
47’を内部に収納する頂部及び底部85a’,85
b’を有する筐体を規定する。カートリッジ85’は、
光遮断ドア85c’とスプリング板89’とを更に有し
ている。カートリッジ85’について更に具体的に述べ
れば、カートリッジ85’の頂部及び底部85a’,8
5b’の一方は湿度検出素子87’を備えており、湿度
検出素子87’は基板400を有し、さらに、基板40
0は、親水性ポリマーなどの湿度に感応する物質で保護
皮膜を形成した基板上に互いに噛合う導電性端子を備え
ている。湿度はポリマーの電気的特性に影響を及ぼし、
相対湿度は検出素子の等価抵抗すなわち導電率から直接
得られる。電極91’及び97はカートリッジ85’の
底部85b’の切り欠きから突出し、カートリッジ8
5’に設置された検出素子87’と画像形成器15内に
設置されたコントローラ30とを物理的に接触させる。
【0040】ここで図9と図10とを参照すると、本発
明に係る湿度検出素子500の実施の一形態が示されて
いる。より具体的に述べれば、本発明に係る検出素子5
00は、感光性媒体の応答時間に等しいかそれに適合し
た応答時間を有するように設計されている。検出素子5
00は、基本的には、乳剤層501などの湿度に感応性
を有する部材を有している。湿度は乳剤層501の電気
特性に影響を及ぼし、相対湿度は検出素子の等価抵抗す
なわち導電率から直接得られる。湿度検出素子500
は、上面503と底部支持体505とを更に有する。底
部支持体505と乳剤層501とに挟持されて導電層5
07が存在し、導電層507は、第1及び第2の電気接
点509a,509bを備えた互いに噛合う指を有す
る。検出素子500の特徴は、被覆層、例えば、乳剤層
501、上面503又は底部支持体505の少なくとも
一つ、が、媒体カートリッジ85又は85’中の感光材
料47’の特性に類似ないしは適合した特性を有する物
質から作られていることである。より具体的には、乳剤
層501、上面支持体503及び底部支持体505の内
の少なくとも一つが、感光性媒体の中又は周囲での相対
湿度などの環境条件に対する応答速度を有し、この応答
速度は感光材料の環境条件に対する応答速度に適合す
る。例えば、乳剤層501の形態の被覆層が、カートリ
ッジ中の媒体の環境条件に対する応答速度に適合する環
境条件に対する応答速度を有するものとできる。この装
置を用いる場合には、検出素子500は、カートリッジ
中の感光性媒体に対して事前に較正することが必須とな
ろう。したがって、カートリッジが画像形成器15中に
挿入されたときには、環境条件を環境条件検出素子500
により検出したときに、検出された環境条件は、感光材
料の環境条件を必然的に反映するものとなろう。例え
ば、カートリッジが画像形成器中に挿入されたとき感光
材料が低速の応答を示した場合、感光性媒体上の湿度レ
ベルの正確な測定値を提供するために、検出素子500
の応答速度は感光材料の応答速度に適合する。この信号
は、例えば図6,図7に関して説明したように、接点5
09a,509bを介してコントローラ30に供給され
る。より具体的には、接点509a,509bはカート
リッジ85又は85’の切り欠きを通って突出し、カー
トリッジ内に設置された検出素子500と画像形成器1
5内に設置されたコントローラ30とを物理的に接触さ
せ、感光材料の現像を制御する。かくして、画像形成装
置は、検出素子500を保持するカートリッジと画像形
成器15とを少なくとも備えている。
【0041】図10に示すように、環境条件検出素子5
00の好ましい実施の形態においては、上面支持体50
3及び乳剤層501が電気接点509a,509b上に
は延伸していない。他方、底部支持体505の長さは、
電気接点509a,509bを有する導電層507の長
さに適合している。このことにより、電気接点509
a,509bの一部が一表面に露出することが可能とな
る。
【0042】図9,図10に示すように環境条件検出素
子500を用いることに、本明細書中に記載された画像
形成装置が限定されないことに注意すべきである。より
具体的には、図9,図10に示された環境条件検出素子
500は、画像形成装置における感光性媒体の現像が、
カートリッジ中に設けられた感光性媒体上の湿度などの
環境条件に基づいて行われるのであれば、どのような型
の画像形成装置にも利用することができる。
【0043】図11〜図13は、本発明に係る環境条件
検出素子の更に別の実施の形態を示す。図11〜図13
の実施の形態においては、環境条件検出素子は感光性媒
体ないしは材料自身の形態を取る。かくして、環境条件
検出素子は感光性媒体と同じ構成を取り、また、事前に
較正することが必須となることとなる。図11及び図1
2は、この様な感光性媒体600であって、環境条件検
出素子として動作する検出素子を示す。図11及び図1
2に示すように、媒体600は、第一の透明支持体60
1、下引き層603、光硬化できるマイクロカプセル6
07と現像剤物質609とを有する画像構成層すなわち
画像形成層605、接着剤の層615、及び第二の支持
層614とを有する。第二の支持層614は乳白剤61
7を含んでもよいし含まなくともよい。感光媒体の特徴
については、米国特許第5,783,353号を参照せ
よ。
【0044】図11,図12に示す本発明の特徴におい
て、感光性媒体600は、導電層である層611を更に
備えている。望ましい実施の形態において、導電層61
1は透明であるか、あるいは不透明な第二の支持層61
4の色に適合している。図11の実施の形態において、
導電層611は電気接点611a,611bを有する。
図12に示すように、環境検出素子600の望ましい実
施の形態においては、第二の支持層614と接着剤の層
615とは電気接点611a,611bの全表面上に延
伸することのない長さを有している。他方では、第一の
透明電極601の長さと下引き層603の長さは、電気
接点611a,611bを有する導電層611の長さに
適合している。このことにより、電気接点611a,6
11bの一部が一表面で露出することが可能となる。本
実施の形態において、湿度は画像構成層605の電気的
特性に影響を及ぼし、相対湿度は等価抵抗あるいは検出
素子のコンダクタンスから直接得ることができる。
【0045】図11,図12の実施の形態を用いること
により、図13に示すように、感光性媒体600をカー
トリッジ85”中に配置できる。カートリッジ85”
は、頂部および底部85a”及び85b”を有する。本
発明の一つの特徴においては、カートリッジ85”中に
感光性媒体70の束の中の一枚の感光性媒体のみが、図
11に示す構成を持つこととなり、環境条件検出素子と
して動作することとなる。環境条件検出素子として動作
する感光性媒体600は、感光性媒体の束70の束の底
に配置することができ、他の全ての感光性媒体が取り除
かれてしまうまでカートリッジ85”中に残留すること
となる。環境条件検出素子として動作する感光性媒体6
00は媒体に対して較正され、カートリッジが画像形成
器すなわち画像形成機構中に挿入されたときに、媒体の
周囲の湿度値等の環境条件を正確に反映することとな
る。より具体的には、図12に示された電気接点611
a,611bは、スプリング板89”上の導電性接触部
893,894と協働して、画像形成器の中に設置され
たコントローラ30に電気信号を供給し、上述したよう
に現像を制御する。かくして、画像形成装置は、少なく
とも環境条件検出素子として動作する感光性媒体600
を保持するカートリッジと画像形成器15とを備えてい
る。
【0046】更に別の選択肢として、感光媒体の束の中
の全ての媒体が導電層を有することができ、それによ
り、図14に示すように、個々の媒体がそれぞれ環境条
件検出素子として動作することとなる。
【0047】図15〜図17は本発明に係る環境条件検
出素子の更に別の実施の形態を示す。図15〜図17の
実施の形態においては、環境条件検出素子は、感光性媒
体すなわち感光材料自身の形態をとっている。かくし
て、環境条件検出素子は、媒体と同じ構造を備え、ま
た、事前に較正することが必須となることとなる。図1
5と図16とは、この様な感光性媒体すなわち環境条件
検出素子700を示している。環境条件検出素子700
は、第一の透明支持体701、下引き層703、光硬化
できるマイクロカプセル707と現像剤物質709とを
有する画像構成層705、接着剤の層715、及び第二
の支持層714とを有する。第二の支持層614は乳白
剤717を含んでもよいし含まなくともよい。感光性媒
体の特徴については、米国特許第5,783,353号
を参照せよ。
【0048】図15,図16に示す本発明の特徴におい
て、検出素子700は、導電層である層711を更に備
えている。望ましい実施の形態において、導電層711
は透明であるか、あるいは不透明な第二の支持層714
の色に調和している。図15と図16の実施の形態にお
いて、導電層711は電気接点711a,711bを有
する。図16に示すように、環境条件検出素子700の
望ましい実施の形態においては、第一の透明支持体70
1、下引き層703、及び画像構成層705は、電気接
点711a,711bの全表面上に延伸することのない
長さを有している。他方では、粘着層715と第二の支
持層714との長さは、電気接点711a,711bを
有する導電層711の長さに適合している。このことに
より、電気接点711a,711bの一部が、図12の
実施の形態中の電気接点の露出側に対向するような一表
面で露出することが可能となる。図15,図16の実施
の形態において、湿度は画像構成層705の電気的特性
に影響を及ぼし、相対湿度は等価抵抗あるいは環境条件
検出素子のコンダクタンスから直接得ることができる。
【0049】接点711a,711bの露出側に関する
図15,図16の装置を用いることにより、図17に示
すように接触することができる。より具体的には、環境
条件検出素子として動作する感光媒体700をカートリ
ッジ85から引き出し、媒体経路19に沿って印刷工程
を通して駆動するとき、コントローラ30に接続された
導電性の指719が、電気接点711a,711bに接
触して電気信号をコントローラ30に伝達するように配
置されている。上述した実施の形態と同様に、環境条件
検出素子として動作する感光性媒体700は、ここでの
説明のように画像形成装置における使用に限定されるも
のではないことを認識すべきである。より具体的には、
環境条件検出素子として動作する感光性媒体700は、
カートリッジ中の媒体の周囲の環境条件に基づいて現像
を制御することが望まれるすべての画像形成装置に利用
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る画像形成装置の一例を示す概略
図である。
【図2】 図1の画像形成装置の動作を制御するマイク
ロプロセッサを示す概略図である。
【図3】 本発明の画像形成装置の圧力印加アセンブリ
の第1の実施の形態を示す図である。
【図4】 図3の圧力印加アセンブリの側面図である。
【図5】 図3の圧力印加アセンブリの他の図である。
【図6】 本発明の特徴に係る感光性媒体カートリッジ
中の環境条件を検出する機器を示す図である。
【図7】 本発明に係る画像形成装置の他の例を示す概
略図である。
【図8】 本発明の特徴に係る感光性媒体カートリッジ
中の環境条件を検出する他の機器を示す図である。
【図9】 本発明に係る環境条件検出素子を示す図であ
る。
【図10】 図9の5b−5b線に沿った断面図であ
る。
【図11】 本発明に係る他の環境条件検出素子を示す
図である。
【図12】 図11の6b−6b線に沿った断面図であ
る。
【図13】 本発明の別の特徴に係る感光性媒体カート
リッジ中の環境条件を検出するための他の機器を示す図
である。
【図14】 本発明の更に別の特徴に係る感光性媒体カ
ートリッジ中の環境条件を検出するための他の機器を示
す図である。
【図15】 本発明に係る更に別の環境検出素子を示す
図である。
【図16】 図16の7b−7b線に沿った断面図であ
る。
【図17】 本発明に係る画像形成装置の他の例を示す
概略図である。
【符号の説明】
15 画像形成器、33,87,87’,500 環境
条件検出素子(湿度検出素子)、47,47’,70,
600,700 感光性媒体(感光材料)、85,8
5’,85” カートリッジ、503 上面(上面支持
体)、85a,85a’,85a” 頂部、85b,8
5b’,85b” 底部、501 乳剤層、505 底
部支持体、507,611,711 導電層、605,
705 画像構成層。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // G03F 7/004 514 G03F 7/004 514 Fターム(参考) 2G060 AA08 AB02 AE19 AF08 AF10 BA09 BB08 BD08 HC13 HC19 HC21 HC22 JA02 KA03 KA04 2H025 AA01 AB09 AC01 AD03 BC13 DA10 FA26

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光材料を保持するカートリッジ中の環
    境条件を検出する環境条件検出素子であって、 頂部層と、乳剤層と、導電層と、底部支持層とを備え、
    前記頂部層、前記乳剤層及び前記底部支持層の内少なく
    とも一層の環境条件に対する応答速度が、前記カートリ
    ッジ中の前記感光材料の前記環境条件に対する応答速度
    と適合することを特徴とする環境条件検出素子。
  2. 【請求項2】 透明な支持層と、画像構成層と、導電層
    と、基層とを備えた感光材料であって、該感光材料は、
    現像される感光材料を保持するカートリッジ中に配置さ
    れ、該感光材料の周囲の環境条件を検出することを特徴
    とする感光材料。
  3. 【請求項3】 感光性媒体の束を保持する筐体と、 該筐体内に設置され、該筐体内の感光性媒体の周囲の環
    境条件を検出し、検出した該環境条件を表す環境条件信
    号を提供して、前記感光性媒体の現像を前記検出した該
    環境条件に基づいて行うようにする環境条件検出素子
    と、 を備えた感光性媒体カートリッジであって、 前記環境条件検出素子は、頂部層と、乳剤層と、導電層
    と、底部支持層とを備え、透明な前記頂部層、前記乳剤
    層及び前記底部支持層の内少なくとも一層の前記環境条
    件に対する応答速度が、前記筐体中の前記感光性媒体の
    前記環境条件に対する応答速度と適合することを特徴と
    する感光性媒体カートリッジ。
JP2001369499A 2000-12-08 2001-12-04 感光材料のための環境条件検出素子、感光材料、及び感光性媒体カートリッジ Pending JP2002268185A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/732,547 US6450015B1 (en) 2000-12-08 2000-12-08 Ambient condition sensor for a photosensitive media cartridge
US09/732,547 2000-12-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002268185A true JP2002268185A (ja) 2002-09-18

Family

ID=24943954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001369499A Pending JP2002268185A (ja) 2000-12-08 2001-12-04 感光材料のための環境条件検出素子、感光材料、及び感光性媒体カートリッジ

Country Status (4)

Country Link
US (3) US6450015B1 (ja)
EP (1) EP1229386A3 (ja)
JP (1) JP2002268185A (ja)
KR (1) KR20030060113A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015029904A1 (ja) * 2013-09-02 2015-03-05 アルプス電気株式会社 水分検出装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1554633A4 (en) * 2002-10-02 2009-12-02 Cycard Technologies Inc MAP PRINTING SYSTEM AND METHOD
TWI314989B (en) * 2006-06-23 2009-09-21 Fego Prec Ind Co Ltd Humidity sensor having temperature compensation self-comparing and manufacturing method therefore

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4034609A (en) * 1976-01-02 1977-07-12 Fuller David L Digital sensing device
US4298855A (en) 1980-08-26 1981-11-03 Honeywell Inc. Conductive polymer film humidity sensor
EP0076131B1 (en) 1981-09-28 1986-04-09 Hitachi, Ltd. Humidity sensor and method for preparing a humidity sensor
US4440846A (en) 1981-11-12 1984-04-03 Mead Corporation Photocopy sheet employing encapsulated radiation sensitive composition and imaging process
US4399209A (en) 1981-11-12 1983-08-16 The Mead Corporation Transfer imaging system
US4416966A (en) 1982-08-25 1983-11-22 The Mead Corporation Capsular imaging system comprising decolorizing agent
JPS6156952A (ja) 1984-08-28 1986-03-22 Sharp Corp 感湿抵抗素子
US4766050A (en) 1987-03-27 1988-08-23 The Mead Corporation Imaging system with integral cover sheet
EP0311939A3 (en) * 1987-10-12 1990-10-17 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Humidity sensor
JPH01167646A (ja) * 1987-12-23 1989-07-03 Tekune Yoko:Kk 電気容量型湿度計
JPH02150754A (ja) * 1988-11-30 1990-06-11 Toshiba Corp 感応素子の製造方法
US5230982A (en) 1989-03-09 1993-07-27 The Mead Corporation Photoinitiator compositions containing disulfides and photohardenable compositions containing the same
DE59010077D1 (de) 1989-08-29 1996-02-29 E & E Elektronik Gmbh Verwendung eines quellfähigen kunststoffes, sowie verfahren zur herstellung eines resistiven feuchtigkeitssensors
US5091743A (en) * 1990-03-30 1992-02-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus controllable to one of exposure condition and pressure developing condition
JPH0419662A (ja) * 1990-05-14 1992-01-23 Brother Ind Ltd 圧力現像装置
US5512882A (en) * 1991-08-07 1996-04-30 Transducer Research, Inc. Chemical sensing apparatus and methods
EP0580869A4 (en) * 1992-02-14 1995-01-18 Seiko Epson Corp HUMIDITY SENSOR AND ITS PRODUCTION.
EP0765493B1 (en) 1994-06-10 2001-09-05 Cycolor, Inc. Self-contained imaging assembly and method for forming images therein
JP3054850B2 (ja) * 1994-09-16 2000-06-19 科学技術振興事業団 湿度検知方法
JPH10123724A (ja) 1996-10-24 1998-05-15 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP3625348B2 (ja) * 1996-12-10 2005-03-02 Tdk株式会社 感湿素子
JPH11231428A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Brother Ind Ltd 画像形成装置
DE10016427C2 (de) * 2000-04-01 2003-02-13 Bosch Gmbh Robert Sensor, insbesondere Feuchtesensor, und Verfahren zur Herstellung desselben
US6390694B1 (en) * 2000-06-19 2002-05-21 Eastman Kodak Company Imaging assembly and media cartridge having cooperating linkage arrangements
US6268094B1 (en) * 2000-06-19 2001-07-31 Eastman Kodak Company Photosensitive media cartridge having an ambient condition sensor
US6483575B1 (en) * 2000-06-19 2002-11-19 Eastman Kodak Company Image forming device and method for processing photosensitive media having microencapsulated imaging material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015029904A1 (ja) * 2013-09-02 2015-03-05 アルプス電気株式会社 水分検出装置
JPWO2015029904A1 (ja) * 2013-09-02 2017-03-02 アルプス電気株式会社 水分検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1229386A2 (en) 2002-08-07
US6638700B2 (en) 2003-10-28
US6450015B1 (en) 2002-09-17
EP1229386A3 (en) 2006-04-12
US6689550B2 (en) 2004-02-10
KR20030060113A (ko) 2003-07-12
US20030219661A1 (en) 2003-11-27
US20020160285A1 (en) 2002-10-31
US20020071999A1 (en) 2002-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6483575B1 (en) Image forming device and method for processing photosensitive media having microencapsulated imaging material
US9958817B2 (en) Fixing device
US6268094B1 (en) Photosensitive media cartridge having an ambient condition sensor
JP2002268185A (ja) 感光材料のための環境条件検出素子、感光材料、及び感光性媒体カートリッジ
US4905036A (en) Image forming process and system, including heating step or device for increased density of images
US6390694B1 (en) Imaging assembly and media cartridge having cooperating linkage arrangements
US5066973A (en) Image forming apparatus using an elongated web-like recording medium
JPH06337604A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
US4939536A (en) Thermal fixing device in an image recording apparatus
US4994849A (en) Imaging device
JP2822499B2 (ja) 顕色紙及びそれを記録媒体とする画像形成装置
JPH0710368Y2 (ja) ロール型定着装置
JP2000141837A (ja) デジタルカメラステーション
JP2681993B2 (ja) 圧力現像装置
JP2830536B2 (ja) 画像形成装置
KR100238317B1 (ko) 인쇄장치
JPH096161A (ja) ヒータ、加熱装置及び画像形成装置
JPS63231382A (ja) 画像記録装置
US5126782A (en) Image recording apparatus with a detecting device for detecting a remaining amount of a photo-sensitive recording medium
JPH02253257A (ja) 画像形成装置
JPH04371922A (ja) 液晶光スイッチ装置
JPH0216549A (ja) 画像形成装置
JPH0216576A (ja) 画像形成装置
JPH0216550A (ja) 画像形成装置
JPH04289857A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041028

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116