JP2002252905A - 乗物内で電力を生成し負荷に分配する装置 - Google Patents

乗物内で電力を生成し負荷に分配する装置

Info

Publication number
JP2002252905A
JP2002252905A JP2002010879A JP2002010879A JP2002252905A JP 2002252905 A JP2002252905 A JP 2002252905A JP 2002010879 A JP2002010879 A JP 2002010879A JP 2002010879 A JP2002010879 A JP 2002010879A JP 2002252905 A JP2002252905 A JP 2002252905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
voltage network
converter
network
rated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002010879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4163875B2 (ja
Inventor
Markus Aberle
アベルレ マルクス
Mathias Boehmisch
ベーミッシュ マティアス
Wolfgang Zinser
ツィンザー ヴォルフガンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Fuel Cell GmbH
Siemens VDO Electric Drives Inc
Original Assignee
Ballard Power Systems AG
Siemens VDO Electric Drives Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ballard Power Systems AG, Siemens VDO Electric Drives Inc filed Critical Ballard Power Systems AG
Publication of JP2002252905A publication Critical patent/JP2002252905A/ja
Priority to AU2003202526A priority Critical patent/AU2003202526B8/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4163875B2 publication Critical patent/JP4163875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • B60L58/32Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load
    • B60L58/33Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 乗物内で電力を生成および分配する装置を提
供する。 【解決手段】 本発明は、乗物内で電力を生成および分
配する装置に関し、変換器を介して燃料電池ユニットに
接続される少なくとも1つの電気駆動モータを有し、燃
料電池ユニットが、少なくとも第1、第2および第3の
電圧ネットワークに接続され、それぞれの電圧ネットワ
ークが少なくとも1つの関連する電気負荷および/また
は少なくとも1つの関連するエネルギー貯蔵器を有し、
第1電圧ネットワークが燃料電池電圧ネットワークによ
って形成され、かつ第1双方向DC/DC変換器を介し
て第2電圧ネットワークに接続され、第1双方向DC/
DC変換器が第1電圧ネットワークと第2電圧ネットワ
ークの間でDC絶縁を提供し、第2電圧ネットワークが
第2双方向変換器を介して第3電圧ネットワークに接続
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の前提部
分による、乗物内で電力を生成および分配する装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】乗物内の燃料電池システムを用いた電力
生成のための装置は、以前は未公開であったDE199
54306.2の出願から知られている。燃料電池電圧
ネットワークは、高電圧ネットワークであり、この構成
では、DC/DC変換器を介してエネルギー貯蔵器を含
む第2高電圧ネットワークに接続されている。エネルギ
ー貯蔵器は、保護スイッチを介して、DC/DC変換器
およびアースに接続されている。エネルギー貯蔵器を含
む、少なくとも1つの低電圧ネットワークが、さらにD
C/DC変換器を介して、燃料電池電圧ネットワークに
接続されている。
【0003】特に乗物において、第2高電圧ネットワー
クのエネルギー貯蔵器は、たとえば、人、エネルギー貯
蔵器、低電圧電子回路を保護するために、絶縁およびエ
ネルギー貯蔵管理に関して厳しい要求を受ける。バッテ
リ保護スイッチのような追加部品が必要とされている。
乗物において、高電圧エネルギー貯蔵器は特別な場合を
表わし、価格、空間要求および重量の増加を伴う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、簡単
な装置で、人員の安全および乗物の部品の安全が確保さ
れるような前述の装置を開発することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本目的は請求項1の特徴
によって達成される。すなわち、本発明は、変換器を介
して燃料電池ユニットに接続される少なくとも1つの電
気駆動モータを有し、燃料電池ユニットが、少なくとも
第1、第2および第3の電圧ネットワークに接続され、
それぞれの電圧ネットワークが少なくとも1つの関連す
る電気負荷および/または少なくとも1つの関連するエ
ネルギー貯蔵器を有し、第1電圧ネットワークが燃料電
池電圧ネットワークによって形成され、かつ第1双方向
DC/DC変換器を介して第2電圧ネットワークに接続
されている、乗物内で電力を生成および分配する装置で
あって、第1双方向DC/DC変換器が第1電圧ネット
ワークと第2電圧ネットワークの間でDC絶縁を提供す
ること、および第2電圧ネットワークが第2双方向変換
器を介して第3電圧ネットワークに接続されていること
を特徴とする。本発明の利点は、高電圧エネルギー貯蔵
器をDC/DC変換器およびアースに接続するどんな追
加保護スイッチも必要としないことである。これによ
り、少数の部品しか使用されないために、単純かつ小型
の回路設計が可能になる。装置の重量、およびその必要
とする空間が減少する。
【0006】別の有利な特徴は、低価格の低電圧エネル
ギー貯蔵器が使用できることである。
【0007】前述の特徴および以下の本文においてさら
に説明される特徴は、それぞれ説明された組み合わせに
おいてばかりでなく、他の組み合わせにおいて、また
は、それら自身に関して、本発明の範囲を逸脱すること
なく、使用されることができることは自明である。
【0008】本発明のさらなる利点および改良は、別の
請求項および説明から明らかになるであろう。すなわ
ち、第2および第3の電圧ネットワークは、DIN V
DE 0100による安全特別低電圧未満、またはそれ
に等しい定格電圧を有する低電圧ネットワークである。
第2電圧ネットワークの定格電圧は第3電圧ネットワー
クの定格電圧より高い。第3電圧ネットワークは、第1
電圧ネットワークと第3電圧ネットワークの間でDC絶
縁を提供する第3双方向DC/DC変換器を介して、第
1電圧ネットワークにさらに接続されている。第2電圧
ネットワークの第1エネルギー貯蔵器および第3電圧ネ
ットワークの第2エネルギー貯蔵器は、2電圧バッテリ
として組み合わされ、その定格電圧は第1エネルギー貯
蔵器の定格電圧に対応し、第1エネルギー貯蔵器は第2
エネルギー貯蔵器の定格電圧に等しい大きさの電圧のタ
ップを有する。また、第4電圧ネットワークが設けら
れ、第4電圧ネットワークは少なくとも1つの関連する
電気負荷および/または少なくとも1つの関連するエネ
ルギー貯蔵器を有し、かつ第4双方向DC/DC変換器
を介して第1電圧ネットワーク(2)に接続されてい
る。第4電圧ネットワークは、DIN VDE 010
0による安全特別低電圧より大きい定格電圧を有する高
電圧ネットワークである。第1および第2のDC/DC
変換器は共通ハウジング内に配置されている。DC/D
C変換器は共通電源を有し、および/または、共通アー
ス接続部を使用し、および/または、共通冷却を有す
る。DC/DC変換器は、電流および/または電圧を平
滑化するための部品および/またはEMCフィルタリン
グのための部品および/または過電圧に対する中心保護
のための部品を共同で使用する。DC/DC変換器は、
データバスに対するサブスクライバとして制御器に接続
されている。DC/DC変換器は、電流および/または
電圧を計測するセンサを有する。エネルギー貯蔵器の温
度を計測するセンサが設けられ、センサはDC/DC変
換器に接続されている。
【0009】本発明は、以下の本文において、図を参照
して、より詳細に説明される。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、好ましい電力生成および
分配システムの概略説明図である。燃料電池ユニット1
は、好ましくはPEM電池の形態であり得る電気的に内
部接続された個々の燃料電池を備えており、好ましくは
2極ライン・ネットワーク2を介して電気負荷に給電し
ている。ライン・ネットワーク2は、第1電圧ネットワ
ーク2と呼ばれる。燃料電池ユニット1は、好適には、
2極保護スイッチの形態または2つの単極保護スイッチ
の形態であり得る燃料電池保護スイッチ3を介して第1
電圧ネットワーク2に接続される。第1電圧ネットワー
ク2は、燃料電池電圧ネットワークに相当しており、た
とえば牽引用途のために、たとえば数百ボルトの電圧レ
ベルを有することができる。
【0011】第1電圧ネットワーク2は変換器4を介し
て電気負荷、好ましくは、たとえば、乗物の車輪を駆動
する電気駆動モータ5に接続されている。第1電圧ネッ
トワーク2は、さらに、電気負荷、たとえば、図1にお
いてユニット6として組み合わされている補助駆動装置
および補助機具に接続されることができる。このような
負荷は、たとえば、(図示されていない)燃料電池シス
テム用空気圧縮機モータおよび/または燃料電池システ
ムに燃料および/または水のような媒体を供給するポン
プモータであってもよい。
【0012】さらに、2極第1電圧ネットワーク2は、
双方向DC/DCインタフェース7、たとえば、双方向
DC/DC変換器の接続部7.1/7.2に接続されて
おり、その接続部7.3/7.4は2極第2電圧ネット
ワーク8に接続されている。接続部7.4は好適にはア
ースに接続される。第2電圧ネットワーク8の定格電圧
は、第1電圧ネットワーク2の定格電圧より低く、DI
N VDE 0100による安全特別低電圧より低い
か、または、それに等しいのが好ましい。DINVDE
0100によれば、DC電圧が60Vを超える場所で
は、直接接触に対する防護が確保されていなければなら
ない。DIN VDE 0100によれば、安全特別低
電圧は60Vより低いDC電圧である。定格電圧という
表現は、装置、部品または電圧ネットワークが正常に動
作する電圧を意味している。第2電圧ネットワーク8
は、42V車両ネットワークであるのが好ましい。DC
/DC変換器7は、第1電圧ネットワーク2と第2電圧
ネットワーク8の間のDC絶縁を提供している。利点
は、第1電圧ネットワーク2により形成される高電圧ネ
ットワークが第2電圧ネットワーク8により形成される
低電圧ネットワークから確実に電気的に絶縁されること
である。
【0013】第2電圧ネットワーク8は第1エネルギー
貯蔵器9に接続されている。第2電圧ネットワーク8が
42Vの好ましい定格電圧を有する場合、36Vの定格
電圧と約1kWまたはそれを超える電力定格を有する、
第1エネルギー貯蔵器9、たとえば、バッテリ、特に、
鉛蓄電池および/またはスーパコンデンサと呼ばれてい
るものが好適に使用される。スーパコンデンサは、ま
た、以下の本文において、SuperCapsと呼ばれ
る。第2電圧ネットワーク8は、別の電気負荷、たとえ
ば、別の補助駆動装置、ファン、サーボステアリングの
部類に給電することができる。
【0014】第2電圧ネットワーク8は、第2DC/D
C変換器10の接続部10.1/10.3に接続されて
いる。第2DC/DC変換器10は、接続部10.2/
10.3を介して2極第3電圧ネットワーク11に接続
されている。接続部10.3は好適にはアースに接続さ
れる。第3電圧ネットワーク11は第2電圧ネットワー
ク8より低い定格電圧を有するのが好ましい。第3電圧
ネットワーク11は、第2エネルギー貯蔵器12に接続
されている。第1および/または第2エネルギー貯蔵器
9および12として、たとえば、再充電可能なバッテ
リ、蓄電池および/またはSuperCapsが使用さ
れることができる。第3電圧ネットワーク11が14V
の好ましい定格電圧を有する場合、第2エネルギー貯蔵
器12として、12Vの定格電圧を持つバッテリが好適
に使用される。前面ガラス・ワイパー・モータ、制御
器、白熱電球のような別の負荷は第3電圧ネットワーク
12に接続されることができる。
【0015】第2電圧ネットワーク8は42Vの定格電
圧を有するのが好ましい。42Vは、車両において42
V車両ネットワークと呼ばれているものに通常使用され
ている定格電圧を意味することを意図している。42V
車両ネットワークを使用する時の利点は、42V車両ネ
ットワークが内燃機関を有する車両においてすでに広く
使用されていることである。1つの有利な特徴は、対応
するバッテリおよび負荷のような、42V車両ネットワ
ーク用および14V車両ネットワーク用部品は高いレベ
ルの開発信頼性を提供し、商業的に利用でき、従って、
比較的安いことである。
【0016】別の典型的な実施形態において、第1およ
び第2エネルギー貯蔵器9および12は、2電圧エネル
ギー貯蔵器の形態、たとえば、36Vの定格電圧と、た
とえば12Vの付加電圧タップとを有する2電圧バッテ
リである。これは、軽量で、小型で、空間節約の形態を
備えているという特徴を有する。
【0017】本発明の1つの利点は、人員の安全および
乗物の部品の安全が、第1DC/DC変換器7が第1電
圧ネットワーク2と第2および第3電圧ネットワーク8
および11の間のDC絶縁を提供している点、および、
第2および第3電圧ネットワーク8および11の定格電
圧が、DIN VDE 0100により、安全特別低電
圧より低いか、または、それに等しい点で、改善されて
いることである。
【0018】本発明の別の利点は、第2電圧ネットワー
ク8が第3電圧ネットワーク11と機能的に直列に接続
されていることである。このことより、第2電圧ネット
ワーク8から第3電圧ネットワーク11へ電力を供給す
ること、および、その逆を可能にしている。定格電圧が
12Vである第2エネルギー貯蔵器12は、定格電圧が
36Vである第1エネルギー貯蔵器9から充電されるこ
と、また、その逆が行われることが好ましい。このこと
は、たとえば乗物の正常動作中に、電圧ネットワーク8
から第2DC/DC変換器10を介して第2エネルギー
貯蔵器12を充電すること、および/または、おそらく
第3電圧ネットワーク11に配置された電圧負荷に給電
すること、を可能にすることを意味している。さらに、
第2エネルギー貯蔵器12から、たとえば、燃料電池シ
ステムを始動させるために、電力が、第2DC/DC変
換器10を介して第2電圧ネットワーク8へ送られるこ
とができる。
【0019】別の典型的な実施形態において、DC絶縁
を有し、第1電圧ネットワーク2を第3電圧ネットワー
ク11に接続する、(詳細には特定されていない)別の
第3DC/DC変換器を備えることができる。有利に
は、詳細には特定しない、この第3DC/DC変換器を
介して直接、エネルギー貯蔵器12、および、おそらく
第3電圧ネットワーク11に接続されている電気負荷に
給電することが可能である。乗物を始動している間、お
よび/または、加速している間に、(詳細には特定され
ていない)第3DC/DC変換器を介して、エネルギー
貯蔵器12から電圧ネットワーク2の補助または付加装
置6に電力が提供されることができるのが好ましい。さ
らに、電力は、第2DC/DC変換器10を介して、
(詳細には特定されていない)外部エネルギー貯蔵器、
たとえば、別の車両バッテリまたは標準充電器から第2
電圧ネットワーク8に供給されることができる。
【0020】第2電圧ネットワーク8と第3電圧ネット
ワーク11の好ましくは異なる定格電圧により、広い範
囲の可能な電気負荷が、本発明による電力生成および分
配システムに接続されることができる。
【0021】燃料電池システムに対して迅速な始動方法
を確保するには1kWを超える電力レベルが通常必要と
されている。第2電圧ネットワーク8としての好ましい
42V車両ネットワークの一利点は、そのネットワーク
が、たとえば、燃料電池システムの始動時、加速中およ
び車両がアイドリングしている時に特に有利であるよう
な、また、第1DC/DC変換器7を介して駆動モータ
5および/または補助および付加装置6に提供されるよ
うな、大きな電力を提供することである。乗物の正常動
作中、第1エネルギー貯蔵器9は第1DC/DC変換器
7を介して第1電圧ネットワーク2から充電される。こ
のことは、有利には、燃料電池が迅速に動作温度に達す
ることを意味している。たとえば、車両がブレーキをか
けている時、駆動モータ5は発電機として動作させら
れ、この場合、生成される電力は第1DC/DC変換器
7を介して第1エネルギー貯蔵器9に供給されることが
できる。このことは、制動エネルギーが失われないの
で、全体システムの効率の改善につながる。
【0022】別の典型的な実施形態において、詳細には
特定されていない、付加的な第4電圧ネットワークは、
詳細には特定されていない、第4DC/DC変換器を介
して、第1電圧ネットワーク2に接続されることができ
る。この第4電圧ネットワークは、DIN VDE 0
100による、安全特別低電圧より大きな定格電圧を有
し、(詳細には特定されていない)少なくとも1つの電
気負荷および/または詳細には特定されていない、少な
くとも1つの第3エネルギー貯蔵器を含んでいることが
好ましい。高電圧エネルギー貯蔵器である、この第3エ
ネルギー貯蔵器は、たとえば、乗物の始動および/また
は加速のために、および/または大きな電力レベルが必
要とされる電気負荷を動作させるために、有利には、比
較的高い電力レベルが提供されることを可能にしてい
る。別の利点は、たとえば、車両がブレーキをかけてい
る時に、第3エネルギー貯蔵器により、より多くのエネ
ルギーが貯蔵されることができることである。
【0023】図2は、燃料電池システム1を用いた好ま
しい電力生成および分配システムの別の概略説明図であ
る。同じ部品には図1と同じ参照記号が付けられてい
る。前の図1と対照的に、第1DC/DC変換器7およ
び第2DC/DC変換器10は共通ハウジング13に統
合されている。ハウジング13内のDC/DC変換器
7,10は、接続部13.1/13.2を介して第1電
圧ネットワーク2に、接続部13.3/13.5を介し
て第2電圧ネットワーク8に、そして、接続部13.4
/13.5を介して第3電圧ネットワーク11に接続さ
れている。接続部13.5はアース接続されている。
【0024】1つの有利な特徴は、第2および第3電圧
ネットワーク8,11用の2つのDC/DC変換器が単
一アース接続しか必要としないことである。2つのDC
/DC変換器の動作のための電源はまた共通であっても
よい。2つのDC/DC変換器に対して、共通冷却もま
た備えることができる。同様に、たとえば、制御器およ
び/または別の部品とのデータバス接続、ならびに電流
および/または電圧を平滑化するための、EMCフィル
タリングのための、および、過電圧に対する中心保護の
ための部品を共同で使用することができる。EMCの略
語は電磁両立性を表わしている。接続部およびラインも
同様に共同で使用することができる。さらに、この実施
形態は、少数の部品により、軽量で、小型で、空間節約
の形態を備えている利点を有する。
【0025】図3は、図示されていない共通ハウジング
内で結合された第1および第2DC/DC変換器7およ
び10を好都合に有する装置の好ましい実施形態を示す
図である。同じ部品には図1および図2と同じ参照記号
が付けられている。2極第1電圧ネットワーク2は、浮
動ネットワークであり、第1DC/DC変換器7に接続
されている。DC/DC変換器7はライン15.1/1
5.2を介して第2DC/DC変換器10に接続されて
いる。ライン15.2はアース17に接続されている。
【0026】第2DC/DC変換器10は、ライン1
6.1/16.3を介して第2電圧ネットワーク8に、
そして、ライン16.2/16.3を介して第3電圧ネ
ットワーク11に接続されている。ライン16.3はア
ース17に接続されている。第1エネルギー貯蔵器9は
第2電圧ネットワーク8に配置されている。別の電気負
荷が第1エネルギー貯蔵器9と並列に配置され得ること
が好適である。ライン16.1は第1エネルギー貯蔵器
9の接続部9.1に接続されている。第1エネルギー貯
蔵器9の接続部9.2はアース17に接続されている。
第2エネルギー貯蔵器12は第3電圧ネットワーク11
に配置されている。別の電気負荷が第2エネルギー貯蔵
器12と並列に配置され得ることが好適である。第2エ
ネルギー貯蔵器12の接続部12.1はライン16.2
に接続されている。第2エネルギー貯蔵器12の接続部
12.2はアース17に接続されている。電圧および/
または電流を平滑化およびフィルタリングするコンデン
サ、負荷軽減回路および整流用ダイオードは第1電圧ネ
ットワーク2において都合良く使用されているが、明か
な理由で、図3には示されてはいない。
【0027】第1電圧ネットワーク2のライン2.1は
抵抗R3の1つの極に接続されている。抵抗R3の第2
の極はインダクタンスL3の1つの極に接続されてい
る。インダクタンスL3の第2の極はライン18に接続
されている。インダクタンスL3は誘導子として働き、
特に電流平滑化用に使用される。抵抗R3は特に電流計
測に使用されている。別の電流センサが使用されてもよ
い。ライン18とライン2.2はブリッジ回路14に接
続されている。ブリッジ回路は、4つのスイッチS5,
S6,S7,S8を備え、ブリッジ回路のS5とS6は
互いに直列に接続され、かつS7とS8に並列に接続さ
れており、S7とS8は互いに直列に接続されている。
スイッチS5とS8は、電力が第1電圧ネットワーク2
から第2電圧ネットワーク8に供給されることを意図し
ている動作モードにおいて、第1電圧ネットワーク2の
電圧に対してインバータとして働くために、スイッチS
6とS7が同時に開いたり、閉じたりしている状態で、
交互に開いたり、閉じたりする。このことは、ブリッジ
回路が第1電圧ネットワーク2から第2電圧ネットワー
ク8への電力の流れ方向を制御するのに使用されている
ことを意味している。第1DC/DC変換器7を介し
て、第2電圧ネットワーク8から第1電圧ネットワーク
2に供給される電圧は、詳細には特定されていないが、
通常の方法で、スイッチS5,S6,S7,S8と並列
に背中合わせに接続されているダイオードにより整流さ
れる。並列に背中合わせとは、ダイオードを通しての順
方向への電流流れ方向が、スイッチを通る好ましい電流
の流れ方向と反対方向であることを意味している。これ
らのダイオードは、図を単純で明快にするために、図2
に示されていない。
【0028】ライン14.1および14.2は、ライン
14.2がスイッチS5とS6の間でブリッジ回路14
に接続され、ライン14.1がスイッチS7とS8の間
でブリッジ回路14に接続された状態で、ブリッジ回路
をDC/DC変換器7の変圧器Tr1の一方の側に接続
している。変圧器Tr1の他方の側は、インダクタンス
L2の1つの極に接続されている中心タップTr1.2
を有する。変圧器Tr1のこの側の極Tr1.1はダイ
オードD3のカソードに接続されている。変圧器のこの
側の極Tr1.3はダイオードD4のカソードに接続さ
れている。ダイオードD3とD4のアノードは、アース
17に接続されている。装置動作モードで、電力が第1
電圧ネットワーク2から第2電圧ネットワーク8に供給
されているような場合に、ダイオードD3とD4が変圧
器Tr1のこの側を流れる電流を整流するのに使用され
る。ダイオードD3とD4は、スイッチS3とスイッチ
S4と並列に背中合わせに配列されている。電力が第1
電圧ネットワーク2から第2電圧ネットワーク8に供給
されている時に、スイッチS3とS4が同期整流のため
に使用されることができる。上述した動作モードにおい
て、このことは効率を増すことにつながる。電力が第2
電圧ネットワーク8から第1電圧ネットワーク2に供給
される動作モードにおいて、スイッチS3とS4は、第
2電圧ネットワーク8の電圧に対するインバータとして
働くために、交互に動作する。インダクタンスL2は、
特に、電流平滑化のために使用される。
【0029】ダイオードD1のカソードはインダクタン
スL2の他の極に接続されている。ダイオードD2のカ
ソードはダイオードD1のアノードに接続されている。
ダイオードD2のアノードはアース17に接続されてい
る。ダイオードD1はスイッチS1と並列に背中合わせ
に接続されている。ダイオードD2はスイッチS2と並
列に背中合わせに接続されている。ダイオードD1のカ
ソードは、また、抵抗R1の1つの極に接続されてお
り、それの第2極がライン16.1に接続されている。
抵抗R1は、特に、電流計測に使用される。抵抗R1の
代わりに、他の何らかの電流センサが使用されることが
できる。第1エネルギー貯蔵器9の接続部9.2はアー
ス17に接続されている。
【0030】インダクタンスL1の1つの極は、ダイオ
ードD1のアノードとダイオードD2のカソードの間に
接続されている。抵抗R2の1つの極はインダクタンス
L1の他の極に接続されている。抵抗R2の他の極はラ
イン16.2に接続されている。抵抗R2は特に電流計
測に使用される。抵抗R2の代わりに、他の何らかの電
流センサが使用されることができる。第2エネルギー貯
蔵器12の接続部12.2はアース17に接続されてい
る。
【0031】スイッチS1が閉じて、スイッチS2が開
いている時、第2エネルギー貯蔵器12は第1電圧ネッ
トワー2および/または第2電圧ネットワー8からのエ
ネルギーで充電される。スイッチS1が開いている時
に、第3電圧ネットワーク11から第1エネルギー貯蔵
器9を再充電するために、スイッチS2は、インダクタ
ンスL1が磁化されるまで、閉じたままにさせられる。
その後、S2は開く。第1および第2エネルギー貯蔵器
9および12の充電は、スイッチS1とS2の切換周波
数またはデューティ比により調整されることができる。
インダクタンスL1とL2は特にエネルギー貯蔵誘導子
として働く。さらに、それらは電流平滑化のために使用
される。2つのDC/DC変換器7および10は互いに
独立に動作されることができる。
【0032】スイッチS1,S2,S3,S4,S5,
S6,S7およびS8はMOSFETおよび/またはI
GBTの形態であることが好ましい。第2および第3電
圧ネットワーク8および11の定格電圧はそれぞれ42
Vと14Vであることが好ましく、第1および第2エネ
ルギー貯蔵器9および12の定格電圧はそれぞれ36V
と12Vであることが好ましい。第1および第2エネル
ギー貯蔵器9および12はバッテリおよび/またはSu
perCapであることが好ましい。第1エネルギー貯
蔵器9は約1kWか、または、それを超える電力定格を
有することが好ましい。価格を最少にするために、第1
エネルギー貯蔵器9は、それぞれが12Vの定格電圧を
有する、3つの直列接続されたバッテリの形態であるこ
とができる。
【0033】別の有利な改良において、詳細には特定さ
れていないコンデンサ、特に、電解コンデンサが第1エ
ネルギー貯蔵器9と並列に接続される。このコンデンサ
は電流平滑化のために、インダクタンスL2とともに、
好都合に使用される。
【0034】本発明の別の有利な改良において、詳細に
は特定されていないSuperCapは第1エネルギー
貯蔵器9と並列に接続される。このことは、たとえば、
乗物を加速するために、より高い電力レベルが第1電圧
ネットワーク2に供給されることができ、従って、より
高い電力レベルが利用できるという利点を有する。別の
利点は、たとえば、乗物がブレーキをかけている時、よ
り多くのエネルギーが貯蔵されることができることであ
る。同じ電力要求に対して、詳細には特定されていない
SuperCapを並列に接続することにより、第1エ
ネルギー貯蔵器9の電力定格に対する要求を減ずること
が可能となる。SuperCapを並列に接続すること
により、充電/放電電流がSuperCapと第1エネ
ルギー貯蔵器9の間で共有され、そのために第1エネル
ギー貯蔵器9が、並列に接続されたSuperCapが
無い構成においてそうであるよりも少ないエネルギーし
か変換する必要がないために、第1エネルギー貯蔵器9
の寿命を増加させることが可能となる。
【0035】本発明の別の有利な改良において、第1、
第2および第3電圧ネットワーク2,8および11から
の電流および/または電圧計測値は、ディジタル形式
で、直接的にまたは間接的に、第1および/または第2
DC/DC変換器7,10を介して、図示されていない
制御器に供給されている。例示的なものとして、図3に
おいて電流計測が抵抗R1,R2およびR3により提供
されている。他の電流センサがまた使用されてもよい。
制御器は、計測された値を処理し、および/または、デ
ータバスに接続されている任意の他の構成要素と同様
に、乗物内部データバス、たとえば、CANバスを介し
て計測された値を利用可能にする。データバスに接続さ
れているエネルギー貯蔵管理システム、たとえば、バッ
テリ管理システムが、計測された値を読み、好ましくは
電流計測値を積分することにより、エネルギー貯蔵器
9,12の充電状態を評価することが可能になる。電流
および電圧のような最も重要な特性値がすでにDC/D
C変換器において検出されており、従って、DC/DC
変換器において利用できるため、エネルギー管理は、ま
た、DC/DC変換器7,10により直接行われること
もできる。
【0036】本発明の別の有利な改良において、図示さ
れていない、第1および第2エネルギー貯蔵器9,12
の温度を計測するセンサが備わっており、第1および第
2DC/DC変換器7,10に接続されている。エネル
ギー貯蔵管理システムは、第1および第2DC/DC変
換器7,10から直接に温度値を得ることができ、それ
らを評価することができる。温度計測値は、図示されて
いないが、データバスに接続されている制御器およびデ
ータバスに接続されている他の負荷に対して利用される
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】別々に図示された第1および第2DC/DC変
換器を有する、好ましい電力生成および分配システムの
概略説明図である。
【図2】統合された形態で図示された第1および第2D
C/DC変換器を有する、好ましい電力生成および分配
システムの概略説明図である。
【図3】第1および第2DC/DC変換器を図示してい
る、好ましい電力分配システムの例示的な実施形態を示
す図である。
【符号の説明】
1 燃料電池ユニット 2 第1電圧ネットワーク 3 燃料電池保護スイッチ 5 電気駆動モータ 6 補助または付加装置 7 第1DC/DC変換器 8 第2電圧ネットワーク 9 第1エネルギー貯蔵器 10 第2DC/DC変換器 11 第3電圧ネットワーク 12 第2エネルギー貯蔵器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 500074800 Neue strasse 95 Kirc hheim/Teck−Nabern D eutschland (72)発明者 マティアス ベーミッシュ ドイツ国 78224 ジンゲン カナールシ ュトラーセ 1B (72)発明者 ヴォルフガンク ツィンザー ドイツ国 73230 キルヒハイム/テック エルケンベルクシュトラーセ 10 Fターム(参考) 5H115 PA08 PA11 PG04 PI18 PU01 PV02 SE06 TI05 TI06 TO14 TR19 TU04

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変換器(4)を介して燃料電池ユニット
    (1)に接続される少なくとも1つの電気駆動モータ
    (5)を有し、燃料電池ユニット(1)が、少なくとも
    第1(2)、第2(8)および第3(11)の電圧ネッ
    トワークに接続され、それぞれの電圧ネットワークが少
    なくとも1つの関連する電気負荷および/または少なく
    とも1つの関連するエネルギー貯蔵器(9,12)を有
    し、第1電圧ネットワーク(2)が燃料電池電圧ネット
    ワークによって形成され、かつ第1双方向DC/DC変
    換器(7)を介して第2電圧ネットワーク(8)に接続
    されている、乗物内で電力を生成および分配する装置で
    あって、 第1双方向DC/DC変換器(7)が第1電圧ネットワ
    ーク(2)と第2電圧ネットワーク(8)の間でDC絶
    縁を提供すること、および第2電圧ネットワーク(8)
    が第2双方向変換器(10)を介して第3電圧ネットワ
    ーク(11)に接続されていることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 第2(8)および第3(11)の電圧ネ
    ットワークが、DIN VDE 0100による安全特
    別低電圧未満、またはそれに等しい定格電圧を有する低
    電圧ネットワークであることを特徴とする、請求項1に
    記載の装置。
  3. 【請求項3】 第2電圧ネットワーク(8)の定格電圧
    が第3電圧ネットワーク(11)の定格電圧より高いこ
    とを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 第3電圧ネットワーク(11)が、第1
    電圧ネットワーク(2)と第3電圧ネットワーク(1
    1)の間でDC絶縁を提供する第3双方向DC/DC変
    換器を介して、第1電圧ネットワーク(2)にさらに接
    続されていることを特徴とする、請求項1に記載の装
    置。
  5. 【請求項5】 第2電圧ネットワーク(8)の第1エネ
    ルギー貯蔵器(9)および第3電圧ネットワーク(1
    1)の第2エネルギー貯蔵器(12)が、2電圧バッテ
    リとして組み合わされ、その定格電圧が第1エネルギー
    貯蔵器(9)の定格電圧に対応し、第1エネルギー貯蔵
    器が第2エネルギー貯蔵器(12)の定格電圧に等しい
    大きさの電圧のタップを有することを特徴とする、請求
    項1に記載の装置。
  6. 【請求項6】 第4電圧ネットワークが設けられ、第4
    電圧ネットワークが少なくとも1つの関連する電気負荷
    および/または少なくとも1つの関連するエネルギー貯
    蔵器を有し、かつ第4双方向DC/DC変換器を介して
    第1電圧ネットワーク(2)に接続されていることを特
    徴とする、請求項1に記載の装置。
  7. 【請求項7】 第4電圧ネットワークが、DIN VD
    E 0100による安全特別低電圧より大きい定格電圧
    を有する高電圧ネットワークであることを特徴とする、
    請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 第1(7)および第2(10)のDC/
    DC変換器が共通ハウジング内に配置されていることを
    特徴とする、請求項1に記載の装置。
  9. 【請求項9】 DC/DC変換器(7,10)が共通電
    源を有し、および/または、共通アース接続部(13.
    5)を使用し、および/または、共通冷却を有すること
    を特徴とする、請求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】 DC/DC変換器(7,10)が電流
    および/または電圧を平滑化するための部品および/ま
    たはEMCフィルタリングのための部品および/または
    過電圧に対する中心保護のための部品を共同で使用する
    ことを特徴とする、請求項8または9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 DC/DC変換器(7,10)がデー
    タバスに対するサブスクライバとして制御器に接続され
    ていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  12. 【請求項12】 DC/DC変換器(7,10)が電流
    および/または電圧を計測するセンサを有することを特
    徴とする、請求項1に記載の装置。
  13. 【請求項13】 エネルギー貯蔵器(9,12)の温度
    を計測するセンサが設けられ、センサがDC/DC変換
    器(7,10)に接続されていることを特徴とする、請
    求項1に記載の装置。
JP2002010879A 2001-01-19 2002-01-18 乗物内で電力を生成し負荷に分配する装置 Expired - Fee Related JP4163875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003202526A AU2003202526B8 (en) 2002-04-10 2003-03-26 Polyurethane resin composition for optical lenses and impact strength synthetic resin lenses

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10102243A DE10102243A1 (de) 2001-01-19 2001-01-19 Vorrichtung zur Erzeugung und Verteilung von elektrischer Energie an Verbraucher in einem Fahrzeug
DE10102243.3 2001-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002252905A true JP2002252905A (ja) 2002-09-06
JP4163875B2 JP4163875B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=7671038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002010879A Expired - Fee Related JP4163875B2 (ja) 2001-01-19 2002-01-18 乗物内で電力を生成し負荷に分配する装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6583519B2 (ja)
JP (1) JP4163875B2 (ja)
DE (1) DE10102243A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006204032A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Toyota Motor Corp 電圧変換装置
JP2008099535A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Hyundai Motor Co Ltd ハイブリッド燃料電池バスのパワーシステム及びその制御方法

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529512A (ja) * 2000-03-31 2003-10-07 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト エレベータ設備の緊急電流供給装置
DE10125106B4 (de) * 2001-05-23 2006-06-14 Daimlerchrysler Ag Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Betreiben eines Brennstoffzellensystems und dessen Verwendung
US7054724B2 (en) * 2001-07-16 2006-05-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Behavior control apparatus and method
US6959777B2 (en) * 2001-10-05 2005-11-01 Ford Global Technologies, Llc High voltage energy regulated conversion circuit
US6917179B2 (en) * 2001-10-25 2005-07-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Load driver and control method for safely driving DC load and computer-readable recording medium with program recorded thereon for allowing computer to execute the control
DE10231379B3 (de) * 2002-05-24 2004-01-15 Daimlerchrysler Ag Antriebssystem für ein Kraftfahrzeug mit einem Verbrennungsmotor und einer elektrischen Maschine
CA2504366A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-21 Rudy Kraus Apparatus for providing high quality power
DE10251473B3 (de) * 2002-11-05 2004-06-17 Siemens Ag Schutzschaltung zum Schutz gegen Überspannung für einen CAN-Bus-Transceiver
JP3946623B2 (ja) * 2002-11-29 2007-07-18 本田技研工業株式会社 燃料電池車両の制御装置
US8027759B2 (en) * 2002-11-29 2011-09-27 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell vehicle system
JP3903921B2 (ja) * 2003-01-10 2007-04-11 日産自動車株式会社 電源システム
JP2004248432A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Toyota Motor Corp 駆動装置およびこれを備える自動車
DE10314360B4 (de) * 2003-03-31 2014-11-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Spannungsversorgung für ein Fahrzeug
DE10318172B4 (de) * 2003-04-22 2005-12-08 Webasto Ag Elektrisches Bordnetz mit Brennstoffzelle und Verfahren zum Betreiben eines elektrischen Verbrauchers in einem solchen Bordnetz
US7378808B2 (en) * 2004-05-25 2008-05-27 Caterpillar Inc. Electric drive system having DC bus voltage control
JP4131411B2 (ja) * 2004-05-27 2008-08-13 トヨタ自動車株式会社 電気自動車の制御装置
US20050287402A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 Maly Douglas K AC impedance monitoring of fuel cell stack
FI120829B (fi) * 2004-07-12 2010-03-31 Kone Corp Menetelmä ja järjestelmä hissijärjestelmässä tarvittavan energian varastoimiseksi
JP2006246653A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Toyota Motor Corp 電圧変換装置、モータ駆動装置、および電圧変換器の制御方法
JP4222337B2 (ja) * 2005-04-04 2009-02-12 トヨタ自動車株式会社 複数の電源を備えた電源システム及びそれを備えた車両
US7675192B2 (en) * 2005-06-15 2010-03-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Active DC bus filter for fuel cell applications
WO2007036275A1 (de) * 2005-09-28 2007-04-05 Volkswagen Aktiengesellschaft Hybridantriebsstrang eines kraftfahrzeugs
DE102005046729B4 (de) * 2005-09-29 2012-01-05 Airbus Operations Gmbh Energieversorgungssystem für die Versorgung von Luftfahrzeugsystemen
ITGE20060078A1 (it) * 2006-08-02 2008-02-03 Selin Sistemi S P A Sistema di controllo per veicoli a trazione elettrica.
GB0615562D0 (en) * 2006-08-04 2006-09-13 Ceres Power Ltd Power supply control for power
US7701082B2 (en) * 2006-10-30 2010-04-20 Honeywell International Inc. Aerospace electrical power DC subsystem configuration using multi-functional DC/DC converter
JP4743082B2 (ja) * 2006-11-01 2011-08-10 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備えた車両
JP4208006B2 (ja) * 2006-11-08 2009-01-14 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP4600390B2 (ja) * 2006-12-14 2010-12-15 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備える車両、ならびにその制御方法
US7550872B2 (en) * 2006-12-19 2009-06-23 General Electric Company Current sensor apparatus and method for uninterruptible power supply
TW200830625A (en) * 2007-01-03 2008-07-16 Syspotek Corp Fuel cell device
DE102007001673A1 (de) 2007-01-11 2008-07-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bordnetzsystem für ein Kraftfahrzeug
US20080277175A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Ise Corporation Fuel Cell Hybrid-Electric Heavy-Duty Vehicle Drive System and Method
US7830686B2 (en) * 2007-06-05 2010-11-09 Honeywell International Inc. Isolated high power bi-directional DC-DC converter
US9005785B2 (en) * 2007-09-24 2015-04-14 GM Global Technology Operations LLC Open-loop system and method for fuel cell stack start-up with low-voltage source
US7491362B1 (en) * 2008-01-28 2009-02-17 Ecolab Inc. Multiple enzyme cleaner for surgical instruments and endoscopes
DE102008001145A1 (de) * 2008-04-14 2009-10-15 Robert Bosch Gmbh Notenergieversorgungsvorrichtung für ein Hybridfahrzeug
US7932633B2 (en) 2008-10-22 2011-04-26 General Electric Company Apparatus for transferring energy using power electronics and machine inductance and method of manufacturing same
US8080973B2 (en) 2008-10-22 2011-12-20 General Electric Company Apparatus for energy transfer using converter and method of manufacturing same
US8274173B2 (en) * 2008-12-02 2012-09-25 General Electric Company Auxiliary drive apparatus and method of manufacturing same
US20100244773A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Gm Global Technology Operations, Inc. Unity power factor isolated single phase matrix converter battery charger
US8350523B2 (en) * 2009-08-05 2013-01-08 GM Global Technology Operations LLC Charging system with galvanic isolation and multiple operating modes
US8466658B2 (en) * 2009-08-05 2013-06-18 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for bi-directional energy delivery with galvanic isolation
JP4893804B2 (ja) * 2009-11-05 2012-03-07 トヨタ自動車株式会社 車両用電源装置
DE102009052769B4 (de) * 2009-11-11 2022-12-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Mehrspannungsbordnetz für ein Kraftfahrzeug
US8288887B2 (en) * 2009-11-19 2012-10-16 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for commutating inductor current using a matrix converter
US8203232B2 (en) 2009-12-10 2012-06-19 Lear Corporation Embedded wireless communications for electronic control unit having multiple ground references
US8410635B2 (en) * 2010-03-16 2013-04-02 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for deactivating a matrix converter
US9793752B1 (en) * 2010-06-28 2017-10-17 Amazon Technologies, Inc. Reserve power system for data center
US8462528B2 (en) 2010-07-19 2013-06-11 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for reducing transient voltage spikes in matrix converters
US9290097B2 (en) * 2010-11-05 2016-03-22 Robert Louis Steigerwald Apparatus for transferring energy using onboard power electronics with high-frequency transformer isolation and method of manufacturing same
US8587962B2 (en) 2010-11-08 2013-11-19 GM Global Technology Operations LLC Compensation for electrical converter nonlinearities
US8467197B2 (en) 2010-11-08 2013-06-18 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for compensating for electrical converter nonlinearities
US8599577B2 (en) 2010-11-08 2013-12-03 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for reducing harmonic distortion in electrical converters
US8614564B2 (en) 2010-11-18 2013-12-24 GM Global Technology Operations LLS Systems and methods for providing power to a load based upon a control strategy
FI123705B (fi) * 2010-12-17 2013-09-30 Convion Oy Menetelmä ja järjestely maavuotovirtojen välttämiseksi polttokennojärjestelmissä
DE102010064325A1 (de) * 2010-12-29 2012-07-05 Robert Bosch Gmbh System mit einer elektrischen Maschine
DE102011017008A1 (de) * 2011-04-14 2012-10-18 Daimler Ag Bordnetz für ein zumindest zum Teil elektrisch angetriebenes Kraftfahrzeug
US8860379B2 (en) 2011-04-20 2014-10-14 GM Global Technology Operations LLC Discharging a DC bus capacitor of an electrical converter system
US8829858B2 (en) 2011-05-31 2014-09-09 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for initializing a charging system
JP2013013171A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
DE102011107229B4 (de) * 2011-07-13 2023-10-26 Volkswagen Aktiengesellschaft Heizsystem für ein Fahrzeug sowie Fahrzeug mit Heizsystem
US8878495B2 (en) 2011-08-31 2014-11-04 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for providing power to a load based upon a control strategy
DE102011082194B4 (de) 2011-09-06 2024-01-11 Robert Bosch Gmbh Batteriemanagementsystem und Bordnetz zur Überwachung des Be- oder Entladestroms einer Batterie in einem solchen Bordnetz
ES2371847B1 (es) * 2011-11-22 2012-12-18 Industrial De Elevación, S.A. Sistema de ahorro energético para ascensores en corriente continua.
FR2986917B1 (fr) * 2012-02-13 2014-02-21 Converteam Technology Ltd Systeme d'alimentation electrique d'une charge, et centrale de production d'energie electrique comprenant un tel systeme
DE102012210078A1 (de) * 2012-06-15 2013-12-19 Zf Friedrichshafen Ag Energieversorgungsvorrichtung für ein Fahrzeug und selbstfahrender Arbeitszug
DE102012105631B4 (de) 2012-06-27 2019-01-03 Hanon Systems Hochvolt(HV)-Sicherheitsverriegelung für HV-Komponenten in einem Fahrzeug
DE102012015921A1 (de) 2012-08-10 2014-02-13 Daimler Ag Energieversorgungseinheit, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE102012016168A1 (de) 2012-08-14 2014-02-20 Daimler Ag Energieversorgungseinheit, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
JP5673629B2 (ja) * 2012-08-29 2015-02-18 株式会社豊田自動織機 Lcフィルタの保護装置
US9770991B2 (en) 2013-05-31 2017-09-26 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for initializing a charging system
DE102013221972B4 (de) * 2013-10-29 2024-03-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Feststellung der Stellung eines Relais zur Überbrückung von Bordnetzen in Kraftfahrzeugen
DE102013020677A1 (de) 2013-12-06 2015-06-11 Daimler Ag Antriebssystem für ein Kraftfahrzeug, insbesondere ein Elektro- oder Hybridfahrzeug
DE102013225884A1 (de) * 2013-12-13 2015-06-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorladen eines elektrischen Zwischenkreisspeichers
US9871406B1 (en) 2013-12-18 2018-01-16 Amazon Technologies, Inc. Reserve power system transfer switches for data center
DE102014210283A1 (de) * 2014-05-30 2015-12-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugbordnetzes und Fahrzeugbordnetz
DE102014016239A1 (de) 2014-11-04 2015-06-11 Daimler Ag Gleichspannungswandler für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines derartigen Gleichspannungswandlers
DE102015009943A1 (de) * 2015-07-30 2017-02-02 Audi Ag Kraftfahrzeug-Bordnetze mit Kopplung über einen DC-DC-Wandler
CN106274508A (zh) * 2016-08-30 2017-01-04 中车株洲电力机车有限公司 一种内燃动车组及其供电系统及牵引控制方法
DE102016122438A1 (de) * 2016-11-22 2018-05-24 HELLA GmbH & Co. KGaA Zweispannungsbatterie mit Stromsensoren und Kalibrierverfahren hierfür
DE102016224644A1 (de) * 2016-12-09 2018-06-14 HELLA GmbH & Co. KGaA Kraftfahrzeug
US10892635B2 (en) * 2018-01-11 2021-01-12 Ford Global Technologies, Llc Redundant power supply
US10800364B2 (en) 2018-01-11 2020-10-13 Ford Global Technologies, Llc Vehicle power supply
JP7073865B2 (ja) * 2018-04-09 2022-05-24 トヨタ自動車株式会社 冗長電源システム
US10981526B2 (en) * 2018-06-29 2021-04-20 Ford Global Technologies, Llc Split vehicle power busses
US10855105B2 (en) * 2018-07-06 2020-12-01 Ford Global Technologies, Llc Autonomous vehicle critical load backup
DE102018005537A1 (de) * 2018-07-13 2020-01-16 Dynapac Gmbh Straßenbaumaschine
DE102018217574A1 (de) * 2018-10-15 2020-04-16 Continental Automotive Gmbh Fahrzeugbordnetz mit erstem Bordnetzzweig, zweiten Bordnetzzweig und Gleichspannungswandler
US11287868B1 (en) 2020-07-15 2022-03-29 Amazon Technologies, Inc. Facility power backstopping system for power monitoring and power loss prevention
DE102023110856A1 (de) 2023-04-27 2024-10-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum betrieb eines elektrofahrzeugs sowie elektrofahrzeug

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839633A (en) * 1987-06-24 1989-06-13 Texas Instruments Incorporated Asymmetric voltage monitor for series supplies
FR2684250B1 (fr) * 1991-11-27 1994-04-01 Merlin Gerin Systeme de distribution d'energie electrique de haute qualite.
FR2762456B1 (fr) * 1997-04-21 1999-05-28 Alsthom Cge Alcatel Systeme et procede d'alimentation en energie electrique d'equipements electroniques
DE19810468A1 (de) * 1998-03-11 1999-09-16 Daimler Chrysler Ag Schaltungsanordnung zur elektrischen Energieversorgung eines Netzes, das eine Brennstoffzelle sowie eine Akkumulatoranordnung aufweist
DE19810467C1 (de) * 1998-03-11 1999-10-14 Daimler Chrysler Ag Hybrid-Antriebskonzept für Brennstoffzellen-Fahrzeuge
US5998885A (en) * 1998-09-21 1999-12-07 Ford Global Technologies, Inc. Propulsion system for a motor vehicle using a bidirectional energy converter
DE19855076A1 (de) * 1998-11-28 2000-06-08 Daimler Chrysler Ag DC-DC-Wandler
DE19921450C5 (de) * 1999-05-08 2006-08-03 Daimlerchrysler Ag Elektrischer Fahrzeugantrieb
DE19954306B4 (de) 1999-11-11 2004-09-02 Ballard Power Systems Ag Vorrichtung zur elektrischen Energieerzeugnung mit einer Brennstoffzelle in einem Fahrzeug und Verfahren zum Betrieb einer derartigen Vorrichtung
US6401463B1 (en) * 2000-11-29 2002-06-11 Marconi Communications, Inc. Cooling and heating system for an equipment enclosure using a vortex tube

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006204032A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Toyota Motor Corp 電圧変換装置
JP4587117B2 (ja) * 2005-01-21 2010-11-24 トヨタ自動車株式会社 電圧変換装置
JP2008099535A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Hyundai Motor Co Ltd ハイブリッド燃料電池バスのパワーシステム及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6583519B2 (en) 2003-06-24
US20020109406A1 (en) 2002-08-15
JP4163875B2 (ja) 2008-10-08
DE10102243A1 (de) 2002-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4163875B2 (ja) 乗物内で電力を生成し負荷に分配する装置
US9000614B2 (en) System for multiple energy storage and management and method of making same
US9873341B2 (en) Transformerless, current-isolated onboard charger with solid-state switching controls
US6737756B1 (en) Power supply for an automotive vehicle using DC-to-DC converter for charge transfer
US9809128B2 (en) System for multiple energy storage and management and method of making same
US8922057B2 (en) System for multiple energy storage and management and method of making same
EP3776797B1 (en) Charging station for electric vehicles
US7956563B2 (en) System for using a multi-phase motor with a double-ended inverter system
US20130076310A1 (en) Balancing system for power battery and corresponding load balancing method
KR20190010786A (ko) 전기 자동차
CN107848430A (zh) 用于电力供应的设备和方法
US8829719B2 (en) System for multiple energy storage and management and method of making same
KR102692322B1 (ko) 통합형 컨버터 장치
JP2008504797A (ja) 直列接続されたエネルギー蓄積器のチャージバランスのための装置および方法
JP2011239493A (ja) ハイブリッド式発動発電機の出力制御装置
US11691532B2 (en) On-board integrated charging device and current distribution calculating method thereof
Averbukh et al. Portable ultracapacitor-based power source for emergency starting of internal combustion engines
US20230134008A1 (en) Bi-directional dc-dc converter
US11318851B2 (en) Energy system for an electrically-driven vehicle
CN111969684B (zh) 电动车充电电路及电动车
GB2572758A (en) Charging station for electric vehicles
US11349402B2 (en) DC voltage converter arrangement, fuel cell vehicle and method for operating a DC voltage converter arrangement
JP2000358304A (ja) ハイブリッド車用充電装置
CN220314744U (zh) 充电控制系统及车辆
GB2572757A (en) Switching circuit for an electric vehicle charging station

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060511

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060516

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080725

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees