JP2002252265A - 半導体基板を移送および検査するための方法および装置 - Google Patents

半導体基板を移送および検査するための方法および装置

Info

Publication number
JP2002252265A
JP2002252265A JP2002012949A JP2002012949A JP2002252265A JP 2002252265 A JP2002252265 A JP 2002252265A JP 2002012949 A JP2002012949 A JP 2002012949A JP 2002012949 A JP2002012949 A JP 2002012949A JP 2002252265 A JP2002252265 A JP 2002252265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor substrate
exchanger
substrate
work station
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002012949A
Other languages
English (en)
Inventor
Andreas Birkner
ビルクナー アンドレアス
Frank Bernhardt
ベルンハルト フランク
Knut Hiltawski
ヒルタウスキー クヌート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leica Microsystems CMS GmbH
KLA Tencor MIE Jena GmbH
Original Assignee
Leica Microsystems Jena GmbH
Leica Microsystems CMS GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leica Microsystems Jena GmbH, Leica Microsystems CMS GmbH filed Critical Leica Microsystems Jena GmbH
Publication of JP2002252265A publication Critical patent/JP2002252265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67745Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber characterized by movements or sequence of movements of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67207Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67748Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a single workpiece

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 時間をかけずにウエーハ形状の対象物が操作
され得て、ウエーハ形状の対象物の高い処理量が可能と
される方法を創作すること。 【解決手段】 以下のステップを含むこと。装置(3)
に少なくとも3つの作業ステーション(8、10、1
2)を設けるステップ。交換器(14)を上昇させ、其
々の半導体基板(6)を他の作業ステーション(8、1
0、12)に供給するために、所定の角度値分の回転運
動を実施するステップ。少なくとも1つの半導体基板
(6)を其々の作業ステーション(8、10、12)の
少なくとも1つに引き渡すステップ。交換器(14)を
下降させ、半導体基板(6)が交換器(14)上に載置
されていない状態で、前記と同様の角度値分の反対方向
の回転運動を実施するステップ。基板・供給モジュール
(1)から新たな半導体基板(6)を引き取るステッ
プ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体基板を移送
および検査するための方法に関する。
【0002】更に本発明は、半導体基板を移送および検
査するための装置に関する。本発明は、特に請求項9の
前提部に記載した装置に関する。
【0003】
【従来の技術】米国特許第5863170号公報には半
導体のモジュール式プロセスシステムが開示されてい
る。ウエーハを操作するためのこのシステムは、モジュ
ール式で構成されていて、ウエーハが供給される多数の
プロセスステーションを有する。ウエーハはプロセスス
テーションからプロセスステーションへと中央の回転ラ
ックを用いて転送される。プロセスステーションではウ
エーハにおいて異なるプロセスステップが実施される。
この装置は異なるプロセスステーションにおける処理の
ためにだけに使用され得る。ウエーハの管理と検査につ
いては考慮されていない。
【0004】米国特許第5807062号公報ではウエ
ーハ形状の対象物を操作するための装置が開示されてい
る。ウエーハはマガジンからマガジンへと装置内を移行
する。装置自体内には3つの作業ステーションが配設さ
れている。第1作業ステーションではウエーハ形状の対
象物が平面と角度に関して方向付けられる。次の作業ス
テーションは検査顕微鏡のx/y・テーブルである。第
3作業ステーションは、操作オペレータがウエーハ形状
の対象物を視覚的に管理、即ち目視管理するために用い
られる。これらの作業ステーションは120°の角度を
置いて其々互いに配設されている。作業ステーションの
間には交換器(チェンジャ)が設けられていて、その3
つのアームを用いてウエーハ形状の対象物が個々の作業
ステーションに供給される。この交換器は、3つのアー
ム、及び、ウエーハ形状の対象物を精密に位置決めする
ための追加的な手段を有する。そのために交換器の軸線
上には歯車が設けられていて、この歯車には同様の歯を
有するつかみが係合し、それにより交換器の精密な位置
調節が可能である。この装置における短所は、この装置
が万能的に使用可能であるというわけではなく、精密な
位置決めには比較的長い時間が要求されてしまうという
ことである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎を成す課
題は、時間をかけずにウエーハ形状の対象物が操作され
得て、ウエーハ形状の対象物の高い処理量が可能とされ
る方法を創作することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題は、請求項1に
記載したステップにより特徴付けられている方法によっ
て解決される。
【0007】また、本発明の他の課題は、時間のかから
ない簡単な方式でウエーハ形状の対象物を視覚的に及び
微視的に評価する装置を創作することである。更にこの
装置は不正確に位置決めされているウエーハ形状の対象
物を用いても作動し得るべきである。また本発明によっ
て様々な大きさのウエーハ形状の対象物も処理されるべ
きである。
【0008】前記課題は、請求項6に記載した特徴によ
って解決される。
【0009】半導体基板を移送および検査するための装
置が3つの作業ステーションを有するように形成されて
いると有利である。個々の作業ステーションの間には交
換器が設けられていて、この交換器は少なくとも3つの
アームを有し、これらのアームは個々の作業ステーショ
ンに半導体基板を供給するために形成されていて、この
際、それらの作業ステーションは交換器の回転軸線と同
軸に配設されている。第1作業ステーションは引き渡し
ポジションを定義し、この引き渡しポジションでは、半
導体基板が基板・供給モジュールから装置内に導入可能
であり、ないしは、半導体基板が装置から基板・供給モ
ジュールに引き渡し可能である。第2作業ステーション
には測定装置が設けられていて、この測定装置は半導体
基板の実際のポジションの目標ポジションからの偏倚を
測定して決定し、この偏倚を装置の半導体基板の更なる
検査のために使用可能とする。この際、交換器は目標ポ
ジションに半導体基板を運ぶための手段を伴わずに形成
されている。第3作業ステーションは、ミクロ検査部で
あり、x/y・テーブルを含み、このx/y・テーブル
は半導体基板を顕微鏡に供給し、場合によってはz方向
の位置調節を可能とする。
【0010】
【発明の実施の形態】図面には本発明の実施形態が示さ
れていて、次に、これらの図面を用いて本発明の実施形
態を説明する。
【0011】図1には、複数の作業ステーション8、1
0、12を備えた装置3に対して基板・供給モジュール
1が側面に付設されている様子が示されている。この実
施形態において基板・供給モジュール1は装置3に対し
て次のように配位されている。即ち、基板・供給モジュ
ール1の前面2から1つ又は複数の装填口(ロード・ポ
ート)2a、2bを介して基板・供給モジュール1に基
板が装填され得るようにである。通常は2つの装填口2
a、2bが設けられている。この際、オープン式に形成
されている又はクローズ式のカセット4が使用され、カ
セット4は利用者により手動で又は例えばロボットを用
いた自動化によって装填口2a、2bに導入される。こ
れらのカセット4には半導体基板6が充填され得るが、
予定されている作業経過に応じて空としてもよい。例え
ば、全てのカセット4が充填され得て、半導体基板6が
先ずは1つのカセット4から取り出され、装置3に導入
され、装置3における処理と管理の後に再び同じカセッ
ト4に戻される。引き続いて次のカセット4のために前
記の過程が繰り返され、それに対して利用者は処理され
た半導体基板6を有するカセット4を取り外し、その代
わりに、半導体基板6を有する新たなカセット4を空い
ている装填口2a、2bに導入する。基板・供給モジュ
ール1内には移送ロボット5が設けられていて、この移
送ロボット5は半導体基板6を装置3内に移す。図1に
おける基板・供給モジュール1の装置は複数の構成可能
性のうちの1つである。また、基板・供給モジュール1
は90°回転され得て、その場合にはカセットは装置3
から離れる方向に向かう。
【0012】既述したように装置3には複数の作業ステ
ーション8、10、12が設けられている。これらの作
業ステーション8、10、12では半導体基板6におい
て対応的な評価、管理、検査が実施される。この実施形
態では装置3に3つの作業ステーション、即ち、第1作
業ステーション8、第2作業ステーション10、第3作
業ステーション12が設けられている。これらの作業ス
テーション8、10、12の間の中央には半導体基板6
のための交換器14が配設されている。交換器14は3
つのアーム14a、14b、14cを有し、これらのア
ームを用いて個々の作業ステーション8、10、12に
は半導体基板6が同時に提供され得る。第1作業ステー
ション8は、基板・供給モジュール1からの半導体基板
の引き取り、ないしは、基板・供給モジュール1への半
導体基板の引き渡しのために用いられる。第2作業ステ
ーション10は、半導体基板6の方向付けのため、半導
体基板6の位置を測定して決定するため、並びに、半導
体基板6を視覚的に検査、即ち目視検査するために用い
られる。半導体基板6の方向付けのために第2作業ステ
ーション10には測定装置15が付設されていて、測定
装置15は半導体基板6に設けられているマーカを検知
し、半導体基板のコードを測定して決定する。更に測定
装置15は第2作業ステーション10内の半導体基板6
において位置に関して正確な置き場からの偏倚を検出す
る。そのようにして検出されたデータは中央処理ユニッ
ト(非図示)に転送される。第3作業ステーション12
は半導体基板6のミクロ検査のために形成されている。
第3作業ステーション12はx/y・テーブル17を有
し、x/y・テーブル17は半導体基板6をミクロ検査
のために顕微鏡16へと供給する。z方向・位置調節は
x/y・テーブル17により同様に可能である。装置3
はケーシング18により取り囲まれていて、ケーシング
18は3つの作業ステーション8、10、12並びに顕
微鏡16を周囲空気に対して遮断し、対応的に要求され
るクリーンルーム条件を作り出す。更にケーシング18
によって装置3内への利用者の介入の可能性が同様に阻
止されていて、このことは追加的な安全観点を表してい
る。ここで開示されている実施形態において顕微鏡16
には接眼レンズ20が設けられていて、接眼レンズ20
は、評価すべき半導体基板6の視覚的なミクロ検査を実
施するという可能性を利用者に提供する。当然のことで
あるが第3作業ステーション12内の半導体基板6は顕
微鏡16を用いて自動的に検査され得る。装置3のケー
シング18と基板・供給モジュール1はドッキング要素
22を有し、ドッキング要素22は基板・供給モジュー
ル1と装置3との付設を可変なものとすることができ
る。
【0013】この可変の付設の実施形態が図2に示され
ていて、装置3と基板・供給モジュール1との可能な配
置が示されている。装置3は、半導体基板6が基板・供
給モジュール1から装置3内に取り込まれる引き渡しポ
ジション24を定義している。それに対して対応的な方
式でドッキング要素22が装置3のケーシング18に接
するように又は装置3のケーシング18内に備え付けら
れている。半導体基板6はカセット4から装填口2a、
2bを介して基板・供給モジュール1内に達し、基板・
供給モジュール1から移送ロボット5を用いて装置3の
引き渡しポジション24に達する。
【0014】図3には、作業ステーションの構成が光学
的な検査顕微鏡16の領域で側面図として示されてい
る。交換器14は回転軸線13を中心に自由に回転可能
である。更に交換器14は、軸方向に昇降運動可能であ
り、それにより半導体基板6を受け取り、ないしは、半
導体基板6を第3作業ステーション12に置く。交換器
14の軸方向の運動、即ちz方向の運動に対応するこの
運動は、双方向矢印A−Aで示されている。上昇ポジシ
ョン14upにおいて交換器14は破線で示されてい
る。交換器14の上昇ポジション14upにおいて、交
換器14はそのアームと共に、作業ステーション12に
置かれたウエーハにより定義されている平面19の上方
で運動し得る。図3において平面19は太い破線で示さ
れている。更に作業ステーション12は凹部21を有
し、凹部21を通じて交換器14はそのアーム14a及
び14bを自由に回転し得る。凹部21は、交換器14
が下降ポジションで前方方向および後方方向に自由に回
転可能であることを可能とする。第2作業ステーション
10は基本位置において図3では同様に実線で示されて
いる。第2作業ステーション10は中間ポジション10
m及び上昇ポジション10upに移動され得る。中間ポ
ジション10mにおいて第2作業ステーション10は平
面19の高さに位置する。図1を用いて既述したよう
に、第2及び第3作業ステーション10及び12は、こ
れらの作業ステーションに半導体基板6が交換器14の
アーム14a及び14bにより提供され得るように空間
的に配設されている。
【0015】図4には、半導体基板6のフローを明確化
するために装置3の俯瞰図が示されている。図4内の矢
印26は、半導体基板6が装置3内に取り込まれる位置
をマークしている。有利な実施形態において交換器14
は3つのアーム14a、14b、14cを有し、これら
のアームは其々120°の角度を置いて配設されてい
る。交換器14は半導体基板6を個々の作業ステーショ
ン8、10、12に供給する。第1作業ステーション8
は引き渡しポジション8a、第2作業ステーション10
はマクロ検査部10a、第3作業ステーション12はミ
クロ検査部12aに対応する。引き渡しポジション8
a、マクロ検査部10a、ミクロ検査部12aは、交換
器14の位置を定義し、これらの位置では、半導体基板
6が作業ステーション8、10、12から引き取られ、
ないしは、半導体基板6が作業ステーション8、10、
12に引き渡される。最善の効率は装置3において3つ
の半導体基板が同時に扱われる場合であり、同時的なマ
クロ検査部10aおよびミクロ検査部12aの使用が可
能である。図4内にて破線で描かれた円は交換器14上
に載置されている半導体基板6と共に交換器14の外側
の運動円28を定義する。半導体基板6の其々は標識3
0とノッチ32とを有する。標識30は例えばバーコー
ド、数字標識、数字・文字標識、またはそれらの組み合
わせたものを含む。ノッチ32は、半導体基板6の方位
を検出するために用いられ、従ってその正確な空間的な
方向付けのためにも用いられる。
【0016】図5には、装置3内の半導体基板6のフロ
ーの可能な場面における2つのサイクルn及びn+1が
グラフで示されている。x軸線上では図5及び図6〜8
において時間tが表されている。図5〜8の図は図式的
に見られるべきであり、時間間隔はおおよそ作業ステー
ションにおける半導体基板の処理時間の長さである。図
5に示されている実施形態では同時に3つの半導体基板
6が装置3内に配置されている。この実施形態において
操作オペレータによる視覚的なマクロ検査、即ち目視マ
クロ検査は実施されない。装置3内の半導体基板6のフ
ローの開始時には、第1半導体基板6が引き渡しポジ
ション8aに位置し、第2半導体基板6 がマクロ検査
部10aに位置し、第3半導体基板6がミクロ検査部
12aに位置する。図5〜8において、引き渡しポジシ
ョン8a、マクロ検査部10a、ミクロ検査部12aは
破線で示されている。図5〜8において、半導体基板の
滞在時間は垂直線で特徴付けられていて、中間空間は現
在処理されている半導体基板または半導体基板の符号で
示されている。
【0017】交換器14は、軸方向におけるリフティン
グ(図5〜8では其々上方に向かう矢印で示されてい
る)を行い、第2及び第3半導体基板6及び6をマ
クロ検査部10a並びにミクロ検査部12aから取り外
す。交換器14が回転し、それにより、第1半導体基板
がマクロ検査部10aに達し、第2半導体基板6
がミクロ検査部12aに達し、第3半導体基板6が最
終的に引き渡しポジション8aに移送されて基板・供給
モジュール1に引き渡される。引き続いて交換器14が
下降し(図5〜8では其々下方に向かう矢印で示されて
いる)アームが空の状態で−120°逆回転される。空
のアームには引き渡しポジション8aにおいて基板・供
給モジュール1から第4半導体基板6が供給される。
この交換が行われる以前に、第2及び第3作業ステーシ
ョン10及び12における第1及び第2半導体基板6
及び6では必要な検査が実施されている。ある一定の
時間の後、交換器14は、サイクルn+1を導入するた
めに、再び軸方向のリフティングを実施する。即ち、交
換器14は再び軸方向のリフティングを行って+120
°の回転を実施する。それにより、第4半導体基板6
がマクロ検査部10aに達し、第1半導体基板6がミ
クロ検査部12aに供給される。交換器14の運動経過
は既に上述したものと同一である。引き渡しポジション
8aでは第5半導体基板6に対する第2半導体基板6
の交換が行われる。この第5半導体基板6はその後
の引き続くサイクルにて装置3内の作業ステーション
8、10、12を通る。
【0018】図6には、装置3内の半導体基板6の操作
の他の実施形態が開示されている。ここでは利用者によ
って追加的にマクロ検査が実施される。装置3内の半導
体基板6のフローの開始時には図5にて開示されている
ものと同様に、第1半導体基板6が引き渡しポジショ
ン8aに位置し、第2半導体基板6がマクロ検査部1
0aに位置し、第3半導体基板6がミクロ検査部12
aに位置する。交換器14は、軸方向のリフティングを
行い、第2及び第3半導体基板6及び6をマクロ検
査部10a並びにミクロ検査部12aから取り外す。交
換器14が+120°回転し、それにより、第1半導体
基板6がマクロ検査部10aに達し、第2半導体基板
がミクロ検査部12aに達し、第3半導体基板6
が最終的に引き渡しポジション8aに移送されて基板・
供給モジュール1に引き渡される。第3作業ステーショ
ン12においてミクロ検査部12aを通じてミクロ検査
が実施される間、交換器14は軸方向に下降していて−
60°回転される。それにより、交換器14は第2作業
ステーション10の作業領域外に運ばれる。このことは
次の理由から必要である。即ち、半導体基板6上におい
て起こり得る肉眼で見える欠陥を認識するために第2作
業ステーション10内の半導体基板6が操作オペレータ
の視野領域内で旋回および回転されるためである。視覚
的なマクロ検査、即ち目視マクロ検査が終了すると、未
だに下降されている交換器14は更に−60°回転し、
そのアームには引き渡しポジション8aにおいて基板・
供給モジュール1から第4半導体基板6が供給され
る。この交換が行われる以前に、第2及び第3作業ステ
ーション10及び12における第1及び第2半導体基板
及び6では必要な検査が実施されている。ある一
定の時間の後、交換器14は、サイクルn+1を導入す
るために、再び軸方向のリフティングを実施する。即
ち、交換器14は再び軸方向のリフティング及び+12
0°の回転を行う。それにより、第4半導体基板6
マクロ検査部10aに達し、第1半導体基板6 がミク
ロ検査部12aに供給される。交換器14の運動経過は
既に上述したものと同一である。引き渡しポジション8
aでは第5半導体基板6に対する第2半導体基板6
の交換が行われる。この第5半導体基板6はその後の
引き続くサイクルにて装置3内の作業ステーション8、
10、12を通る。
【0019】図7には、粗悪な半導体基板が視覚的なマ
クロ検査で発見された場合の1つのサイクルが示されて
いる。ここでは、図6を用いて既に示されているよう
に、利用者によって視覚的なマクロ検査、即ち目視マク
ロ検査が実施される。装置3内の半導体基板6のフロー
の開始時には図5にて開示されているものと同様に、第
1半導体基板6が引き渡しポジション8aに位置し、
第2半導体基板6がマクロ検査部10aに位置し、第
3半導体基板6がミクロ検査部12aに位置する。交
換器14は、軸方向のリフティングを行い、第2及び第
3半導体基板6及び6をマクロ検査部10a並びに
ミクロ検査部12aから取り外す。交換器14が+12
0°回転し、それにより、第1半導体基板6がマクロ
検査部10aに達し、第2半導体基板6がミクロ検査
部12aに達し、第3半導体基板6 が最終的に引き渡
しポジション8aに移送されて基板・供給モジュール1
に引き渡され、この際、交換器14は軸方向に下降され
る。第3作業ステーション12においてミクロ検査部1
2aを通じてミクロ検査が実施される間、交換器14は
−60°回転される。それにより、図6を用いて既に述
べたように、交換器14は第2作業ステーション10の
作業領域外に運ばれる。視覚的なマクロ検査において第
1半導体基板6が欠陥有りと特徴付けられたとする。
場合によっては既に引き渡しポジション8aにおいて交
換器14に引き渡されている第4半導体基板6は再び
基板・供給モジュール1に逆移送される。交換器14は
軸方向に下降していて更に+60°回転する。交換器1
4のアームは第2作業ステーション10の基本位置への
下降により第1半導体基板6を引き取る。基本位置へ
の第2作業ステーション10の下降は、交換器14が自
由に回転可能であるために必要である。交換器14は下
降した状態で−120°回転し、それにより第1半導体
基板6を引き渡しポジション8aへと運ぶ。第2半導
体基板6は未だに第3作業ステーション12ないしは
ミクロ検査部12aに位置している。引き渡しポジショ
ン8aでは欠陥の有る第1半導体基板6が基板・供給
モジュール1に引き渡され、基板・供給モジュール1か
ら第4半導体基板6が交換器14上に置かれる。更
に、交換器14は下降していて+120°回転し、第4
半導体基板6を第2作業ステーション10へと運ぶ。
第5半導体基板6が引き渡しポジション8aにおいて
変換機14に引き渡される。引き続いて交換器14は、
第2作業ステーション10の作用領域をフリーにするた
めに、下降していて−60°回転する。第1作業ステー
ション10では第4半導体基板6において視覚的なマ
クロ検査が実施される。視覚的なマクロ検査の終了後、
交換器14は新たに−60°回転し、引き続いて、装置
3内に位置する半導体基板の交換が既に図5及び図6を
用いて説明した方法で行う。
【0020】図8には、装置3内にてサイクル毎に1つ
の半導体基板6だけが評価される、半導体基板を操作す
るための方法の実施形態が示されている。視覚的なマク
ロ検査、即ち目視マクロ検査は実施されない。第1半導
体基板6が基板・供給モジュール1から交換器14に
引き渡される。交換器14が+120°回転し、第1半
導体基板6が第2作業ステーション10に引き渡され
る。第2作業ステーション10では第1半導体基板6
の方向付けが検出され、引き続いて第1半導体基板6
における標識30が読み取られる。その間に、交換器1
4は軸方向に下降していて−120°回転する。交換器
14は引き続いてz方向のリフティングを行い、第1半
導体基板6を第2作業ステーション10から取り出
す。交換器14が+120°回転し、第1半導体基板6
をミクロ検査が実施される第3作業ステーション12
に引き渡す。ミクロ検査後に、交換器14は、新たなz
方向のリフティングを行い、第1半導体基板6を第3
作業ステーション12から取り出し、−120°回転す
る。第1半導体基板6は再び第2作業ステーション1
0に達し、第2作業ステーション10にてノッチ32が
測定されて決定され、それにより第1半導体基板6
方向付けが達成される。その間に、交換器14は軸方向
に下降していて+120°回転する。引き続いて交換器
14は、軸方向のリフティングを行い、第1半導体基板
を第2作業ステーション10から取り出し、−12
0°回転する。ここで、第1半導体基板6は、引き渡
しポジション8aに位置し、基板・供給モジュール1に
引き渡される。基板・供給モジュール1から第2半導体
基板6が取り出され、この第2半導体基板6を用い
て、第1半導体基板6のために既に上記した方法が実
施される。
【0021】当然のことであるが、装置3内の半導体基
板6の数量に応じて、または、例えば欠陥の有る半導体
基板6の取り出しのような装置3における半導体基板6
のフローの変化に応じて、個々の作業ステーションにお
ける半導体基板6の滞在時間は変化し得る。このことは
従ってサイクル時間に対して影響を及ぼす。
【0022】個々の実施形態に関連して本発明を説明し
たが、この際、請求項の保護範囲を逸脱することなく変
更および変形が成され得ることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】ウエーハ形状の対象物のための基板・供給モジ
ュールと連結されている本発明による装置を示す図であ
る。
【図2】本発明による装置と基板・供給モジュールの可
能な配置のための他の実施形態を示す図である。
【図3】作業ステーションの構成を光学的な検査顕微鏡
の領域で側面図として示す図である。
【図4】半導体基板のフローを明確化するために本発明
による装置を俯瞰で示す図である。
【図5】本発明による装置内の半導体基板のフローの可
能な場面における2つのサイクルを示す図であり、この
際、利用者によるマクロ検査は省略される。
【図6】本発明による装置内の半導体基板のフローの他
の場面における2つのサイクルを示す図であり、この
際、追加的にマクロ検査が実施される。
【図7】粗悪な半導体基板が視覚的なマクロ検査で発見
された場合の1つのサイクルを示す図である。
【図8】本発明による装置内にてサイクル毎に1つの半
導体基板だけが評価される半導体基板の操作を示す図で
あり、この際、視覚的なマクロ検査は行われない。
【符号の説明】
1 基板・供給モジュール 2 基板・供給モジュールの前面 2a 装填口(ロード・ポート) 2b 装填口(ロード・ポート) 3 半導体基板を移送および検査するための装置 4 カセット 5 移送ロボット 6 半導体基板(6〜6:第1半導体基板〜第
5半導体基板) 8 第1作業ステーション 8a 引き渡しポジション 10 第2作業ステーション 10m 第2作業ステーションの中間ポジション 10up 第2作業ステーションの上昇ポジション 10a マクロ検査部 12 第3作業ステーション 12a ミクロ検査部 13 交換器の回転軸線 14 交換器 14a 交換器のアーム 14b 交換器のアーム 14c 交換器のアーム 14up 交換器の上昇ポジション 15 測定装置 16 顕微鏡 17 x/y・テーブル 18 ケーシング 19 平面 20 接眼レンズ 21 凹部 22 ドッキング要素 24 引き渡しポジション 26 半導体基板が装置内に取り込まれる位置を示
す矢印 28 交換器の外側の運動円(半導体基板を含む) 30 半導体基板の標識 32 半導体基板のノッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フランク ベルンハルト ドイツ連邦共和国 デー・07768 カーラ シェーンブリック ヌンマー 8 (72)発明者 クヌート ヒルタウスキー ドイツ連邦共和国 デー・07318 ザール フェルト ドルフアンガー 3 Fターム(参考) 5F031 CA02 FA01 FA09 FA12 FA14 GA47 GA49 GA50 HA53 HA60 JA01 JA27 JA35 JA50 MA04 MA13 MA33 NA02 NA07 PA02

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板を移送および検査するための方
    法において、以下のステップを含むことを特徴とする方
    法: − 装置(3)に少なくとも3つの作業ステーション
    (8、10、12)を設けるステップであり、これらの
    全ての作業ステーションに其々1つの半導体基板(6)
    が提供され得るように交換器(14)が配設されている
    こと、 − 交換器(14)を上昇させ、其々の半導体基板
    (6)を他の作業ステーション(8、10、12)に供
    給するために、所定の角度値分の回転運動を実施するス
    テップ、 − 少なくとも1つの半導体基板(6)を其々の作業ス
    テーション(8、10、12)の少なくとも1つに引き
    渡すステップであり、半導体基板(6)の移送、または
    検査、または移送及び検査が行われること、 − 交換器(14)を下降させ、半導体基板(6)が交
    換器(14)上に載置されていない状態で、前記と同様
    の角度値分の反対方向の回転運動を実施するステップ、
    及び、 − 基板・供給モジュール(1)から新たな半導体基板
    (6)を引き取るステップ。
  2. 【請求項2】前記角度値が120°であることを特徴と
    する、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】第1作業ステーション(8)が引き渡しポ
    ジション(8a)を定義し、この引き渡しポジション
    (8a)において、半導体基板(6)が基板・供給モジ
    ュール(1)から装置(3)内に移され、ないしは、半
    導体基板(6)が装置(3)から基板・供給モジュール
    (1)内に逆移送されることを特徴とする、請求項1に
    記載の方法。
  4. 【請求項4】第2作業ステーション(10)がマクロ検
    査部(10a)を定義し、このマクロ検査部(10a)
    を用いて、半導体基板(6)の実際のポジションの偏倚
    を測定して決定し、この偏倚を装置(3)の半導体基板
    (6)の更なる検査のために使用可能とし、この際、第
    2作業ステーション(10)における半導体基板(6)
    のポジション変更が行われないことを特徴とする、請求
    項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】第3作業ステーション(12)がミクロ検
    査部(12a)を定義し、このミクロ検査部(12a)
    を用いて、半導体基板(6)の定義位置が顕微鏡(1
    6)を用いて欠陥に関して評価されることを特徴とす
    る、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】半導体基板(6)を移送および検査するた
    めの装置であって、この装置が少なくとも3つの作業ス
    テーション(8、10、12)及び交換器(14)を備
    えていて、この交換器(14)が、個々の作業ステーシ
    ョン(8、10、12)に半導体基板(6)を供給する
    ために形成されている少なくとも3つのアーム(14
    a、14b、14c)を有し、それらの作業ステーショ
    ンが交換器(14)の回転軸線と同軸に配設されている
    前記装置において、第2作業ステーション(10)には
    測定装置(15)が付設されていて、この測定装置(1
    5)が半導体基板(6)の実際のポジションの目標ポジ
    ションからの偏倚を測定して決定し、この偏倚を装置
    (3)の半導体基板(6)の更なる検査のために使用可
    能とすること、及び、交換器(14)が目標ポジション
    に半導体基板(6)を運ぶための手段を伴わずに形成さ
    れていることを特徴とする装置。
  7. 【請求項7】3つの作業ステーション(8、10、1
    2)が設けられていること、及び、第1作業ステーショ
    ン(8)が引き渡しポジション(8a)を定義し、この
    引き渡しポジション(8a)において、半導体基板
    (6)が基板・供給モジュール(1)から装置(3)内
    に導入可能であり、ないしは、半導体基板(6)が装置
    (3)から基板・供給モジュール(1)に引き渡し可能
    であることを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】第3作業ステーション(12)がミクロ検
    査部(12a)を定義し、x/y・テーブル(17)を
    含み、このx/y・テーブル(17)が半導体基板
    (6)を顕微鏡(16)に供給し、場合によってはz方
    向の位置調節を可能とすることを特徴とする、請求項6
    に記載の装置。
  9. 【請求項9】x/y・テーブル(17)が凹部(21)
    を有し、この凹部(21)が、下降されている交換器
    (14)に自由な回転のために自由空間を使用可能とさ
    せることを特徴とする、請求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】装置(3)がケーシング(18)によっ
    て取り囲まれていて、このケーシング(18)が全装置
    (3)のために所定のクリーンルーム条件を使用可能と
    させることを特徴とする、請求項6に記載の装置。
JP2002012949A 2001-01-25 2002-01-22 半導体基板を移送および検査するための方法および装置 Pending JP2002252265A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10103253A DE10103253A1 (de) 2001-01-25 2001-01-25 Verfahren und Anordnung zum Transportieren und Inspizieren von Halbleitersubstraten
DE10103253:6 2001-01-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002252265A true JP2002252265A (ja) 2002-09-06

Family

ID=7671673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002012949A Pending JP2002252265A (ja) 2001-01-25 2002-01-22 半導体基板を移送および検査するための方法および装置

Country Status (3)

Country Link
US (3) US6553850B2 (ja)
JP (1) JP2002252265A (ja)
DE (1) DE10103253A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527922A (ja) * 2003-06-19 2006-12-07 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド エッジをベースにした識別機能を有する半導体ウエハ
JP2018128339A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 住友化学株式会社 半導体ウェハの表面検査装置及び半導体ウェハの表面検査方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10308258A1 (de) * 2003-02-25 2004-09-02 Leica Microsystems Jena Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Dünnschichtmetrologie
DE10359667B4 (de) * 2003-12-18 2010-04-08 Heidelberger Druckmaschinen Ag Transportvorrichtung für Druckplatten
JP2005274243A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Olympus Corp 被検体の検査装置及びその検査方法
DE102004033879A1 (de) * 2004-07-13 2006-02-02 Carl Zeiss Sms Gmbh Inspektions-, Meß- und/oder Reparatursystem
CN100362620C (zh) * 2005-08-11 2008-01-16 中微半导体设备(上海)有限公司 半导体工艺件装卸装置及其装载和卸载方法
JP2007256173A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Olympus Corp 外観検査装置
US7740437B2 (en) 2006-09-22 2010-06-22 Asm International N.V. Processing system with increased cassette storage capacity
US7585142B2 (en) * 2007-03-16 2009-09-08 Asm America, Inc. Substrate handling chamber with movable substrate carrier loading platform
DE102008002794A1 (de) 2008-03-06 2009-09-10 Vistec Semiconductor Systems Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung mindestens eines Parameters bei der Handhabung von Wafern
DE102009026187A1 (de) * 2009-07-16 2011-01-27 Hseb Dresden Gmbh Inspektionssystem
JP5515024B2 (ja) * 2010-11-24 2014-06-11 株式会社日本マイクロニクス チップ積層デバイス検査方法及びチップ積層デバイス再配列ユニット並びにチップ積層デバイス用検査装置
JP6105436B2 (ja) * 2013-08-09 2017-03-29 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム
DE102015218037A1 (de) 2015-09-18 2017-03-23 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zum Einbringen eines Substrates in ein Messgerät und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
CN106486401B (zh) * 2016-09-09 2019-04-12 华中科技大学 一种面向片式元件多节点检测的卷到卷转移系统
JP6810585B2 (ja) * 2016-11-30 2021-01-06 タツモ株式会社 チャック装置及び貼合装置
CN108231651B (zh) * 2017-12-26 2020-02-21 厦门市三安光电科技有限公司 微元件转移装置和转移方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162047A (en) * 1989-08-28 1992-11-10 Tokyo Electron Sagami Limited Vertical heat treatment apparatus having wafer transfer mechanism and method for transferring wafers
DE19549045C1 (de) 1995-12-28 1997-06-05 Jenoptik Jena Gmbh Einrichtung zur Handhabung von scheibenförmigen Objekten
US5746565A (en) * 1996-01-22 1998-05-05 Integrated Solutions, Inc. Robotic wafer handler
US5863170A (en) 1996-04-16 1999-01-26 Gasonics International Modular process system
US5944940A (en) * 1996-07-09 1999-08-31 Gamma Precision Technology, Inc. Wafer transfer system and method of using the same
JPH1089904A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Hitachi Electron Eng Co Ltd Vノッチウェハ位置決め装置
TW350115B (en) * 1996-12-02 1999-01-11 Toyota Automatic Loom Co Ltd Misregistration detection device and method thereof
DE19725527A1 (de) * 1997-06-17 1998-12-24 Philips Patentverwaltung Reaktor zur Verarbeitung von Wafern mit einer Schutzvorrichtung
JPH11135600A (ja) * 1997-08-25 1999-05-21 Shibaura Mechatronics Corp ロボット装置および処理装置
US6464789B1 (en) * 1999-06-11 2002-10-15 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus
US6707544B1 (en) * 1999-09-07 2004-03-16 Applied Materials, Inc. Particle detection and embedded vision system to enhance substrate yield and throughput

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527922A (ja) * 2003-06-19 2006-12-07 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド エッジをベースにした識別機能を有する半導体ウエハ
JP2018128339A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 住友化学株式会社 半導体ウェハの表面検査装置及び半導体ウェハの表面検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7028565B2 (en) 2006-04-18
US20030140716A1 (en) 2003-07-31
DE10103253A1 (de) 2002-08-01
US20020095999A1 (en) 2002-07-25
US20040149055A1 (en) 2004-08-05
US6553850B2 (en) 2003-04-29
US6789436B2 (en) 2004-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002252265A (ja) 半導体基板を移送および検査するための方法および装置
JP4607848B2 (ja) 基板処理装置、基板受け渡し位置の調整方法及び記憶媒体
US6593045B2 (en) Substrate processing apparatus and method
KR101015778B1 (ko) 기판 처리장치 및 기판 수수 위치의 조정 방법
JP4376116B2 (ja) 基板受け渡し位置の調整方法
JP4313824B2 (ja) 基板移載装置及び基板移載方法並びに記憶媒体
KR100465249B1 (ko) 웨이퍼 처리장치
TWM568493U (zh) 自動化的分選單元及檢驗系統
US6670568B2 (en) Installation for processing wafers
JP2005517289A (ja) チップ取出し装置、チップ取出しシステム、装着システムおよびウェーハからチップを取り出すための方法
KR100867069B1 (ko) 기판의 처리장치 및 반송장치 조정시스템
EP3948939B1 (en) Semiconductor flipper
KR101187844B1 (ko) 작은 랏 크기 리소그래피 베이
JP2002050668A (ja) 基板処理装置及びその方法
JP4381962B2 (ja) 基板処理装置
CA2073032A1 (en) System for mounting components on circuit boards
JP3202875B2 (ja) 把持具と保持具のずれ測定装置及び位置合わせ方法、ずれ測定用治具、把持具と保持具のずれ診断方法、及び、洗浄装置と洗浄方法
CN111128797A (zh) 晶粒输送系统
JPS63217636A (ja) ウエハプロ−バ
JP7535188B2 (ja) 張り付き解消装置
JP2519041B2 (ja) 半導体ウエハのマ−キング方法およびその装置
JPH0917845A (ja) 位置合せ装置
JP2024051876A (ja) 発光装置の検査装置、発光装置の検査方法、モジュールの製造方法および発光装置の検査プログラム
JPH0329309A (ja) ウェーハ管理方法
CN115410946A (zh) 用于处理基板的装置及用于检测基板状态的方法