JP2002248957A - 前輪駆動装置 - Google Patents

前輪駆動装置

Info

Publication number
JP2002248957A
JP2002248957A JP2001047045A JP2001047045A JP2002248957A JP 2002248957 A JP2002248957 A JP 2002248957A JP 2001047045 A JP2001047045 A JP 2001047045A JP 2001047045 A JP2001047045 A JP 2001047045A JP 2002248957 A JP2002248957 A JP 2002248957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
spacer
kingpin
case
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001047045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4473460B2 (ja
Inventor
Yutaka Komatsu
豊 小松
Yoshio Wanikawa
良雄 鰐川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Shibaura Machinery Corp
Original Assignee
IHI Shibaura Machinery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Shibaura Machinery Corp filed Critical IHI Shibaura Machinery Corp
Priority to JP2001047045A priority Critical patent/JP4473460B2/ja
Publication of JP2002248957A publication Critical patent/JP2002248957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4473460B2 publication Critical patent/JP4473460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トラクターの前輪駆動装置の回動部におい
て、キングピンが回動ケースより抜けでないようにす
る。 【解決手段】 前輪8が取り付けられた車軸17を内装
した回動ケース19を、キングピン13回りに軸受20
・21を介してフロントアクスルケース7に固定された
固定ケース16に回動自在に支持する構成において、キ
ングピン支持軸受21と車軸支持軸受29との間にスペ
ーサ31を設けて、該スペーサ31の外周と車軸支持軸
受29を当接させると共に、キングピンに段付き部13
aを設け、該段付き部に前記スペーサ31とキングピン
支持軸受21を取り付け、前記スペーサの上部外端面
に、車軸と平行な斜面を形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、四輪駆動型車両、
特に、トラクターにおける前輪駆動・操向部に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、トラクターの操向用前輪駆動
装置におけるキングピン部の軸方向の抜け止めの技術は
公知となっている。例えば、特開平5−270289号
公報に示されている技術は、キングピンの下部軸受と車
軸のキングピン側軸受の間にスペーサを介装させて、抜
き出し不能としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の技術
は、スペーサを車軸支持軸受とキングピンの下部軸受と
に挟み固定するため、組立時にスペーサを確実に挟まれ
るように配慮せねばならず、作業性が悪い。また、スペ
ーサの外周端部の一部分でのみ挟まれているため、キン
グピン軸方向への倒れが生じることがあるという不具合
があった。また、スペーサは車軸支持軸受と外周端部の
角で当接しており、接触点で応力集中が発生し、スペー
サ外周が変形した後、回動ケースがキングピン軸方向へ
移動するため、キングピン上部オイルシールのシール性
が悪くなるという不具合があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の解決しようとす
る課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するた
めの手段を説明する。
【0005】即ち、請求項1においては、前輪が取り付
けられた車軸を内装した回動ケースを、キングピン回り
に軸受を介してフロントアクスルケースに固定された固
定ケースに回動自在に支持する構成において、キングピ
ン支持軸受と車軸支持軸受との間にスペーサを設けて、
該スペーサの外周と車軸支持軸受を当接させると共に、
キングピンに段付き部を設け、該段付き部に前記スペー
サとキングピン支持軸受を取り付けたものである。
【0006】また、請求項2においては、前記スペーサ
の上部外端面に、車軸と平行な斜面を形成したものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、発明の実施の形態を説明す
る。図1はトラクター全体側面図、図2はフロントアク
スルケース部の正面断面図、図3はフロントアクスルケ
ース回動部の正面断面図、図4はキングピン下部の拡大
断面図である。
【0008】図1、図2において全体構成から説明する
と、前部のボンネット1内にエンジン2を搭載して、ボ
ンネット1後方にはオペレーターが搭乗する運転席やス
テアリングハンドル等を収納したキャビン3が設けられ
ている。エンジン2の後方にはミッションケースを連設
し、該ミッションケースの後部両側にリアアクスルケー
スを介して後輪4を支承している。また、ミッションケ
ースの下部に前輪動力取出ケース5が設けられ、該前輪
動力取出ケース5より前方に前輪駆動出力軸を突出し
て、伝動軸6を介してフロントアクスルケース7内の差
動装置(フロントデフ装置)に動力を伝え、該フロント
アクスルケース7両側に本発明の前輪駆動装置の回動部
が配設され、該回動部の両外端に前輪8が装着され、該
前輪8を駆動可能に構成している。
【0009】図2、図3に示すように、前記差動装置か
らの動力はフロントアクスルケース7に軸架した前輪駆
動軸11に伝えられ、該フロントアクスルケース7の両
端には固定ケース16が固設され、該固定ケース16下
部は筒状のキングピン13を形成して下方に延設してい
る。該固定ケース16内に挿入された前輪駆動軸11の
端部は、フロントアクスルケース7と固定ケース16の
接合部において軸受を介して回転自在に支持され、前輪
駆動軸11端にべベルギア15aがスプライン嵌合され
て固定され、該ベベルギア15aは縦軸14上端にスプ
ライン嵌合固定されたベベルギア15bと噛合してい
る。
【0010】前記縦軸14は固定ケース16からキング
ピン13内を貫通しており、上端はベベルギア15bに
外嵌した軸受を介して固定ケース16に回動自在に支持
され、下端はキングピン13より突出して、回動ケース
19下部に軸受27を介して回動自在に支持されたベベ
ルギア18aの軸芯部に挿入してスプライン嵌合し、動
力を伝えるべく構成している。該ベベルギア18aには
大径ベベルギア18bと噛合され、該大径ベベルギア1
8bは回動ケース19とその側部に固設した支持ケース
28に車軸支持軸受となる軸受29・30を介して回転
自在に支持された車軸17上に固設されており、該車軸
17の外端部に設けたフランジ部17aにボルトにて前
輪8が固設され、縦軸14より減速ベベルギア機構18
を介して車軸17に動力が伝えられて前輪8が駆動され
るのである。
【0011】前記回動ケース19はハンドルの回動に連
動してナックルアーム等を介して回動できるように構成
され、回動ケース19は前記キングピン13との間にキ
ングピン支持軸受となる上部軸受20と下部軸受21を
介して回動自在に支持されており、前記固定ケース16
下部のキングピン13上部にはオイルシール23を介装
して回動ケース19との間の隙間からゴミなどが侵入し
ないようにし、その下部には上部軸受20を外嵌してい
る。
【0012】図4に示すように、キングピン13下部に
は軸径を細くした段付き部13aを設け、該段付き部1
3aに本発明のスペーサ31と下部軸受21を嵌合して
止め輪22にて固定される。該スペーサ31はリング状
に構成され、軸受29と当接する部分を上部外端面31
aとして、前記軸受29の傾きと平行に形成している。
つまり、スペーサ31の外周近傍の上面を車軸17に対
して角度θ傾斜した斜面を形成している。この角度θは
車軸17に対するキングピン13の傾斜角に相当する。
こうして、上部外端面31aと軸受29が点ではなく面
で当接するようになり、スペーサ31の変形を防ぐこと
ができ、回動ケース19のキングピン14側への倒れも
防止できるのである。
【0013】そして、車軸17を支持するために、回動
ケース19の外側面に前記軸受29を嵌合するための開
口部19aが開口されており、該開口部19aに軸受2
9を嵌合させると、軸受29下部はハウジング24内に
突出し、つまり、前記下部軸受21の軸方向投影範囲内
に軸受29を臨ませることになり、回動ケース19にキ
ングピン13、オイルシール23、上部軸受20を外嵌
し、スペーサ31、下部軸受21を嵌合した状態で挿入
して、側方から車軸17に軸受29・30、大径ベベル
ギア18b及び支持ケース28を外嵌して回動ケース1
9に挿入してボルト32にて固定すると、キングピン1
3を上方へ引き上げてもスペーサ31が軸受29に当た
り抜き出すことができなくなるのである。
【0014】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成したので、
以下に示すような効果を奏する。
【0015】即ち、請求項1に示す如く、前輪が取り付
けられた車軸を内装した回動ケースを、キングピン回り
に軸受を介してフロントアクスルケースに固定された固
定ケースに回動自在に支持する構成において、キングピ
ン支持軸受と車軸支持軸受との間にスペーサを設けて、
該スペーサの外周と車軸支持軸受を当接させると共に、
キングピンに段付き部を設け、該段付き部に前記スペー
サとキングピン支持軸受を取り付けたので、スペーサが
位置ズレすることなくキングピンに外嵌されて、回動ケ
ースと車軸の組み付けの作業性が向上し、スペーサの倒
れの発生を防止できる。
【0016】また、請求項2の如く、前記スペーサの上
部外端面に、車軸と平行な斜面を形成したので、スペー
サと軸受が面で接触するようになり、集中応力が発生せ
ず、スペーサが変形することなく、キングピン上部オイ
ルシールのシール性の悪化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】トラクター全体側面図。
【図2】フロントアクスルケース部の正面断面図。
【図3】フロントアクスルケース回動部の正面断面図。
【図4】キングピン下部の拡大断面図。
【符号の説明】
13 キングピン 13a 段付き部 19 回動ケース 21 キングピン支持軸受 29 車軸支持軸受 31 スペーサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前輪が取り付けられた車軸を内装した回
    動ケースを、キングピン回りに軸受を介してフロントア
    クスルケースに固定された固定ケースに回動自在に支持
    する構成において、キングピン支持軸受と車軸支持軸受
    との間にスペーサを設けて、該スペーサの外周と車軸支
    持軸受を当接させると共に、キングピンに段付き部を設
    け、該段付き部に前記スペーサとキングピン支持軸受を
    取り付けたことを特徴とする前輪駆動装置。
  2. 【請求項2】 前記スペーサの上部外端面に、車軸と平
    行な斜面を形成したことを特徴とする請求項1記載の前
    輪駆動装置。
JP2001047045A 2001-02-22 2001-02-22 前輪駆動装置 Expired - Fee Related JP4473460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001047045A JP4473460B2 (ja) 2001-02-22 2001-02-22 前輪駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001047045A JP4473460B2 (ja) 2001-02-22 2001-02-22 前輪駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002248957A true JP2002248957A (ja) 2002-09-03
JP4473460B2 JP4473460B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=18908555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001047045A Expired - Fee Related JP4473460B2 (ja) 2001-02-22 2001-02-22 前輪駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4473460B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6827359B2 (en) * 2002-06-03 2004-12-07 Arvinmeritor Technology, Llc. Non-drive front axle steering knuckle
WO2006077680A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Yanmar Co., Ltd. トラクタ
JP2014090681A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Yanmar Co Ltd 田植機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6827359B2 (en) * 2002-06-03 2004-12-07 Arvinmeritor Technology, Llc. Non-drive front axle steering knuckle
WO2006077680A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Yanmar Co., Ltd. トラクタ
JP2006199210A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Yanmar Co Ltd トラクタ
US7731209B2 (en) 2005-01-21 2010-06-08 Yanmar Co., Ltd. Tractor
JP4624814B2 (ja) * 2005-01-21 2011-02-02 ヤンマー株式会社 トラクタ
JP2014090681A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Yanmar Co Ltd 田植機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4473460B2 (ja) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109476228B (zh) 轮内电动机驱动装置、以及轮内电动机驱动装置与车轮的连接结构
US3980151A (en) Front wheel drive assembly for four-wheel drive tractor
US4798260A (en) Steering apparatus for a front wheel drive tractor
JP4473460B2 (ja) 前輪駆動装置
US4258818A (en) Four-wheel drive tractor
JP2716621B2 (ja) トラクターの前輪駆動装置
US4722415A (en) Saddle riding type vehicle for running on rough lands
JP2799259B2 (ja) トラクターの前輪駆動装置
KR100231244B1 (ko) 구동조향차륜 조립체
JP2590601Y2 (ja) 操舵輪駆動油圧モータの取付構造
JPH09156530A (ja) 駆動輪の操舵装置
JP2559124Y2 (ja) トラクターの前輪駆動装置
JPS6021891B2 (ja) 前輪駆動装置
JP3179647B2 (ja) 車両用デフ装置
JP2821311B2 (ja) トラクターの前輪駆動装置
JP2002248958A (ja) アクスル装置
JPS609105Y2 (ja) 前輪駆動車の操向装置
JPH0239432B2 (ja)
JPS6025288B2 (ja) 前輪駆動装置
JPS6237774Y2 (ja)
JPH0735129B2 (ja) 前輪舵取り車両における旋回機構
JPS609103Y2 (ja) 四輪駆動農耕車の開放形前輪支持装置におけるスラスト軸承などを泥水などから守るための防禦部材
JP2006170306A (ja) 駆動力制御装置
JP2001206091A (ja) 自動車のプロペラシャフト構造
JPH07232505A (ja) トラクタのデフ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4473460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees