JP2002248127A - 紙おむつ - Google Patents

紙おむつ

Info

Publication number
JP2002248127A
JP2002248127A JP2001048705A JP2001048705A JP2002248127A JP 2002248127 A JP2002248127 A JP 2002248127A JP 2001048705 A JP2001048705 A JP 2001048705A JP 2001048705 A JP2001048705 A JP 2001048705A JP 2002248127 A JP2002248127 A JP 2002248127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waist
elastic
absorber
disposable diaper
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001048705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4275321B2 (ja
Inventor
Hideki Saiga
英記 斎賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Daio Paper Converting Co Ltd
Original Assignee
Daio Paper Corp
Daio Paper Converting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp, Daio Paper Converting Co Ltd filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP2001048705A priority Critical patent/JP4275321B2/ja
Publication of JP2002248127A publication Critical patent/JP2002248127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4275321B2 publication Critical patent/JP4275321B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸収体の吸収性を損なうことなく、胴回りの
フィット性を確保できるようにする。 【解決手段】 着用者側に位置する液透過性のトップシ
ート1と、反着用者側に位置する液不透過性のバックシ
ートと、これら両シート1,2間であって胴回り部A,
Aおよび脚回り部Bの中央部に介在させた吸収体3とを
備えた紙おむつにおいて、前記胴回り部Aにおける幅方
向端部から少なくとも前記吸収体の外側縁に至る部分
に、幅方向に延びる多数の胴回り用弾性伸縮部材4,4
・・を配設して、胴回り部A,Aが着用者の胴回りに良
好にフィットするとともに、吸収体3が縮んで吸収性を
損なうということをなくしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、着用者に対する
フィット性を向上させた紙おむつに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、使い捨てされる紙おむつは、着
用者側に位置する液透過性のトップシートと、反着用者
側に位置する液不透過性のバックシートと、これら両シ
ート間であって胴回り部および脚回り部の中央部に介在
させた吸収体とを備えて構成されており、背面側となる
胴回り部の幅方向両端部に付設された両面粘着テープを
前面側となる胴回り部に接合するようにしている。そし
て、前記胴回り部には、幅方向に延びる多数の胴回り用
弾性伸縮部材(例えば、糸ゴムや伸縮性のあるフィルム
等)を配設して、該胴回り用弾性伸縮部材により胴回り
部が着用者の胴体に確実にフィットした状態で装着され
るようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した従
来の紙おむつの場合、胴回り用弾性伸縮部材が吸収体に
対応する部分にも配設されているため、胴回り用弾性伸
縮部材の伸縮作用により吸収体に皺ができてしまい、吸
収体と臀部とのフィット性が損なわれるおそれがある。
また、吸収体に皺が生じると、液漏れを起こし易くなる
という不具合が生じることがある。
【0004】さらに、従来の紙おむつにおいては、胴回
り用弾性伸縮部材によって胴回りのフィット性は確保で
きるものの、伸縮が幅方向の効果だけであるため、臀部
のフィット性が確保しにくいという問題がある。臀部の
フィット性を確保するために、弾性伸縮部材の貼り付け
幅を広くすると、前記したように吸収体が縮んでしまっ
て吸収性が阻害されるという不具合が生ずるおそれがあ
る。
【0005】本願発明は、上記の点に鑑みてなされたも
ので、吸収体の吸収性を損なうことなく、胴回りのフィ
ット性を確保できるようにすることを目的とするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明では、上
記課題を解決するための手段として、着用者側に位置す
る液透過性のトップシートと、反着用者側に位置する液
不透過性のバックシートと、これらの両シート間であっ
て胴回り部および脚回り部の中央部に介在させた吸収体
とを備えた紙おむつにおいて、前記胴回り部における幅
方向端部から少なくとも前記吸収体の外側縁に至る部分
に、幅方向に延びる多数の胴回り用弾性伸縮部材を配設
している。
【0007】上記のように構成したことにより、胴回り
用弾性伸縮部材の伸縮性によって、胴回り部が着用者の
胴回りに良好にフィットすることとなるとともに、胴回
り部における幅方向端部から少なくとも吸収体の外側縁
に至る部分に、幅方向に延びる多数の胴回り用弾性伸縮
部材を配設するようにしているため、吸収体と対応する
部分あるいは吸収体の外側縁を除く部分には弾性伸縮部
材が配設されないこととなり、吸収体が縮んで吸収性を
損なうということもなくなって、液漏れの心配もなくな
る。
【0008】請求項2の発明では、上記課題を解決する
ための手段として、着用者側に位置する液透過性のトッ
プシートと、反着用者側に位置する液不透過性のバック
シートと、これらの両シート間であって胴回り部および
脚回り部の中央部に介在させた吸収体とを備えた紙おむ
つにおいて、前記胴回り部に、幅方向に延びる多数の胴
回り用弾性伸縮部材を配設するとともに、該胴回り用弾
性伸縮部材のうち前記吸収体に対応して配設されたもの
に、伸縮性を低下させる伸縮性低下手段を施している。
【0009】上記のように構成したことにより、胴回り
用弾性伸縮部材の伸縮性によって、胴回り部が着用者の
胴回りに良好にフィットすることとなるとともに、吸収
体と対応する部分における弾性伸縮部材に、伸縮性を低
下させる伸縮性低下手段が施されているところから、吸
収体が縮んで吸収性を損なうということもなくなり、液
漏れの心配もなくなる。
【0010】請求項3の発明におけるように、請求項2
記載の紙おむつにおいて、前記伸縮性低下手段として、
前記胴回り用弾性伸縮部材を切断する手段を採用した場
合、胴回り用弾性伸縮部材を切断するだけで、該胴回り
用弾性伸縮部材の伸縮性が低下させることができること
となり、低コストで製造することができる。
【0011】請求項4の発明におけるように、請求項
1、2および3のいずれか一項記載の紙おむつにおい
て、前記脚回り部に、該脚回り部の口縁に沿って少なく
とも前記吸収体の外側縁に至る脚回り用弾性伸縮部材を
配設した場合、脚回り部の口縁に沿う脚回り用弾性伸縮
部材の伸縮性により、臀部へのフィット性が大幅に向上
する。
【0012】請求項5の発明におけるように、請求項
1、2、3および4のいずれか一項記載の紙おむつにお
いて、前記胴回り用および脚回り用弾性伸縮部材の内端
部を、前記吸収体の外側縁より内方に位置させた場合、
吸収体の吸収性を損なわない範囲で、弾性伸縮部材を幅
方向にできるだけ広く配設することができることとな
り、着用者へのフィット性がより向上する。
【0013】請求項6の発明におけるように、請求項
1、2、3、4および5のいずれか一項記載の紙おむつ
において、前記胴回り部における幅方向両端部の内方
に、該胴回り部同士を接合するためのメカニカルテープ
を取り付けた場合、幅方向に伸縮性がある部分に取り付
けられたメカニカルテープによって胴回り同士が接合さ
れることとなるため、胴回り部のフィット性が向上する
こととなる。
【0014】請求項7の発明におけるように、請求項
1、2、3、4、5および6のいずれか一項記載の紙お
むつにおいて、前記吸収体のないフラップ部の各々幅方
向に50%以上胴回り用弾性伸縮部材を設けた場合、胴
回りのフィット性がより一層向上することとなる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して、本
願発明の幾つかの好適な実施の形態について詳述する。
【0016】第1の実施の形態 図1および図2には、本願発明の第1の実施の形態にか
かる紙おむつが示されている。
【0017】この紙おむつは、テープ式とされており、
図1および図2に示すように、着用者側に位置する液透
過性のトップシート1と、反着用者側に位置する液不透
過性のバックシート2と、これら両シート1,2間であ
って胴回り部A,Aおよび脚回り部Bの中央部に介在さ
せた吸収体3とを備えて構成されている。
【0018】前記バックシート1は、2枚の通気・液透
過性の不織布を積層固定してなり、これらの不織布間に
は、前身頃と後身頃とにおいて胴回りのフィット性を高
めるために、前記胴回り部A,Aにおける前記吸収体3
に対応する部分を除く位置に、幅方向に延びる多数の胴
回り用弾性伸縮部材4,4・・が配設されている。この
胴回り用弾性伸縮部材4,4・・の間隔および本数は適
宜定められるが、例えば4〜6mm程度の間隔で、5〜
7本程度とするのが好ましい。なお、吸収体3のないフ
ラップ部の各々幅方向に50%以上胴回り用弾性伸縮部
材4,4・・を設けるのが、胴回りのフィット性をより
一層向上させる上で望ましい。
【0019】前記吸収体3は、図1および図2に示すよ
うに、不織布などからなり、着用者の肌に直接触れる長
方形形状の液透過性のトップシート1と、該吸収体3の
裏面から表面側に回り込んで表面側両側部を額巻き形態
で覆っている長方形形状の液不透過性の防水フィルム5
とに包まれて吸収主体Cを構成しており、ある程度の剛
性を有する長方形形状とされている。これらは、ホット
メルト接着剤(図中*wで示しているのが接着部分であ
る)により接着一体化されている。前記吸収体3として
は、解繊パルプを主体とし、高分子吸収ポリマーを併用
したものが好ましく、クレープ紙6に巻き込んだ形態と
して与えられる。また、前記防水フィルム5としては、
ポリエチレンフィルムなどが用いられる。なお、吸収能
力を高める必要がある場合には、図2に示すように、液
透過性のトップシート1と吸収体3との間に液透過性の
セカンドシート1′を介在させるのが望ましい。
【0020】上記吸収主体Cは、前記防水フィルム5の
両側部をわずかだけ残してほぼ裏面全体が前記バックシ
ート2に対してホットメルト接着剤により接着一体化さ
れている。
【0021】この吸収主体Cの両側部には、着用者側に
突出する脚回り用の起立カフスD,Dがそれぞれ形成さ
れており、該起立カフスDは、実質的に幅方向に連続し
た起立用シート7と、該起立用シート7内に配設された
糸ゴムからなる弾性伸縮部材8,8・・とによって構成
されている。前記起立用シート7は、液不透過性あるい
は疎水性の二重シートからなっている。
【0022】また、前記胴回り用弾性伸縮部材4,4・
・の内端部は、前記吸収体3の外側縁より内方に位置せ
しめられている。さらに、前記胴回り用弾性伸縮部材
4,4・・のうち胴回り部Aの口縁に設けられるものは
前記吸収体3と重合しないようにされている。なお、胴
回り用弾性伸縮部材4,4・・の内端部を吸収体3の外
側縁より外側に位置させる場合もある。
【0023】さらにまた、前記胴回り部A,Aにおける
幅方向両端部の内方には、該胴回り部A,A同士を接合
するためのメカニカルテープ9,9がそれぞれ取り付け
られている。一方の胴回り部Aにおけるメカニカルテー
プ9は着用者側に取り付けられ(図1実線図示)、他方
の胴回り部Aにおけるメカニカルテープ9は反着用者側
に取り付けられている(図1鎖線図示)。
【0024】上記のように構成した紙おむつにおいて
は、次のような作用効果が得られる。
【0025】胴回り用弾性伸縮部材4,4・・の伸縮性
によって、胴回り部A,Aが着用者の胴回りに良好にフ
ィットすることとなるとともに、吸収体3と対応する部
分に弾性伸縮部材が配設されていないところから、吸収
体3が縮んで吸収性を損なうということもなくなり、液
漏れの心配もなくなる。
【0026】しかも、胴回り用弾性伸縮部材4,4・・
の内端部を、前記吸収体3の外側縁より内方に位置せし
めたことにより、吸収体3の吸収性を損なわない範囲
で、弾性伸縮部材4,4・・を幅方向にできるだけ広く
配設することができることとなる。従って、着用者への
フィット性がより一層向上することとなる。
【0027】また、幅方向に伸縮性がある部分に取り付
けられたメカニカルテープ9,9によって胴回り部A,
A同士が接合されることとなるため、胴回り部A,Aの
フィット性がより一層向上することとなる。
【0028】第2の実施の形態 図3には、本願発明の第2の実施の形態にかかる紙おむ
つが示されている。
【0029】この場合、脚回り部Bには、該脚回り部B
の口縁に沿う脚回り用弾性伸縮部材10,10・・が配
設されており、該脚回り用弾性伸縮部材10,10・・
の内端部は、吸収体3の外側縁より内方に位置せしめら
れている。このようにすると、脚回り部Bの口縁に沿う
脚回り用弾性伸縮部材10,10・・の伸縮性により、
臀部へのフィット性が大幅に向上することとなる。しか
も、脚回り用弾性伸縮部材10,10・・の内端部が、
吸収体3の外側縁より内方に位置せしめられているとこ
ろから、吸収体3の吸収性を損なわない範囲で、脚回り
用弾性伸縮部材10,10・・を幅方向にできるだけ広
く配設することができることとなり、着用者へのフィッ
ト性がより向上する。なお、脚回り用弾性伸縮部材10
の内端部を吸収体3の外側縁より外側に位置させる場合
もある。その他の構成および作用効果は、第1の実施の
形態におけると同様なので説明を省略する。
【0030】第3の実施の形態 図4には、本願発明の第3の実施の形態にかかる紙おむ
つが示されている。
【0031】この場合、胴回り部A,Aにおける口縁部
分に配設される胴回り用弾性伸縮部材4として、糸ゴム
ではなく発泡ウレタンあるいは弾性フィルムが採用され
ている。その他の構成および作用効果は、第1の実施の
形態におけると同様なので説明を省略する。
【0032】第4の実施の形態 図5および図6には、本願発明の第4の実施の形態にか
かる紙おむつが示されている。
【0033】この場合、胴回り部Aには、幅方向に延び
る多数の胴回り用弾性伸縮部材4,4・・が配設されて
おり、該胴回り用弾性伸縮部材4,4・・のうち吸収体
3に対応して配置されたものには、伸縮性を低下させる
伸縮性低下手段Eが施されている。この場合、該伸縮性
低下手段Eとして、前記胴回り用弾性伸縮部材4,4・
・を切断する手段が採用されている。このようにする
と、胴回り用弾性伸縮部材4,4・・の伸縮性によっ
て、胴回り部A,Aが着用者の胴回りに良好にフィット
することとなるとともに、吸収体3と対応する部分にお
ける胴回り用弾性伸縮部材4,4・・における伸縮性
が、伸縮性低下手段Eである切断手段により低下せしめ
られることとなる。従って、吸収体3が縮んで吸収性を
損なうということもなくなり、液漏れの心配もなくな
る。しかも、胴回り用弾性伸縮部材4,4・・を切断す
るだけで、該胴回り用弾性伸縮部材4,4・・の伸縮性
が低下させることができることとなり、低コストで製造
することができる。その他の構成および作用効果は、第
1の実施の形態におけると同様なので説明を省略する。
【0034】ついで、図7ないし図13を参照して、本
実施の形態にかかる紙おむつにおける弾性伸縮部材の切
断方法について詳述する。
【0035】所定幅の帯状の下シート21が、図示しな
いホットメルト接着剤塗工機により、接着剤塗布部22
と非塗布部23とが交互に設けられつつ、図中右側から
左側(矢印で示すように)へ向かって走行している。な
お、接着剤をシート長手方向に連続して塗布する場合も
ある。
【0036】複数本の弾性伸縮部材4,4・・は、図示
しない伸縮部材ロールから繰り出され、図示しないテン
ションロールを通ることによって所定のテンションがか
けられた状態で、案内ガイド31によって案内されなが
ら、前記下シート21へと貼着される。このとき、上シ
ート41と下シート21とで弾性伸縮部材4,4・・を
挟み込み、プレスロール32,32の間を通過させるこ
とにより、これらが圧着され、接着剤塗布部22におい
て上シート41、下シート21および弾性伸縮部材4,
4・・が接着されることとなる。かくして、上下シート
41,21に弾性伸縮部材4,4・・が挟み込まれた積
層体(即ち、紙おむつにおいてはバックシート2とな
る)が形成される。
【0037】続いて、この積層体であるバックシート2
は、表面に複数の切断凸部51,51・・を間隔をおい
て配列した第1のロール52と、前記切断凸部51,5
1・・が挿入される凹部53,53・・(図9参照)を
有する第2のロール54との間に挿入され、その際に当
該バックシート2に前記切断凸部51,51・・が差し
込まれることにより弾性伸縮部材4,4・・が切断され
るとともにバックシート2に穴が形成される。
【0038】本実施の形態においては、バックシート2
の搬送方向に適宜の間隔をおいて弾性伸縮部材4,4・
・の切断および穴X,X・・の形成を行うべく、第1の
ロール52は、その周方向の一部に設けられた張り出し
面55においてのみ第2のロール54の外周面に接する
ように構成されており、この張り出し面55にのみ切断
凸部51,51・・が形成されている。従って、図8
(イ)に示すように、張り出し面55が第2のロール5
4と対向しない状態では、第1および第2のロール5
2,54は離間しており、弾性伸縮部材4,4・・の切
断および穴X,X・・の形成は行われないが、両ロール
52,54の回転によって、図8(ロ)に示すように、
張り出し面55が第2のロール54と対向する位置にき
たときには、第1のロール52の張り出し面55が第2
のロール54と当接し、その際には図9に示すように、
張り出し面55上の切断凸部51,51・・がバックシ
ート2に差し込まれ、弾性伸縮部材4,4・・が切断さ
れるとともに穴X,X・・が形成される。この際、第2
のロール54の凹部基端部56が、図示するように開口
側に向かうにつれて拡径したテーパ状に形成されている
と、より確実且つ奇麗に穴が形成される利点がある。
【0039】また、前記切断凸部51,51・・は、行
列状に配列することもできるが、より確実に弾性伸縮部
材4,4・・を切断するためには、図10に示すよう
に、千鳥状に配列するのが好ましい。この場合、第1の
ロール52の軸方向および周方向ピッチP1,P2は、所
望の穴ピッチと等しくする。なお、一列における切断凸
部51,51・・の数は、切断すべき弾性伸縮部材4,
4・・の本数等で、適宜設定すると良い。また、切断凸
部51,51・・のロール軸方向列の数は、接着剤非塗
布部23の長さに応じて適宜設定することができる。特
に、各ロール軸方向列における切断凸部51,51・・
間の隙間にその周方向前後列の切断凸部51,51・・
が周方向において重なるように、切断凸部51,51・
・のサイズ・配置を定めるのが好ましく、その場合、弾
性伸縮部材4,4・・を切断し損なうことが実質的にな
くなる。
【0040】上記した千鳥配列を採用した場合のより詳
細な切断態様が図11に示されている。
【0041】図中、下に向かってバックシート2が走行
しているものとする。符号22が接着剤塗布部、23が
接着剤非塗布部である。左側の弾性伸縮部材4は、最も
近くのシール部61(前記切断凸部51に対応する)で
切断されて、その端部4aは引張状態から開放され、シ
ートに接合固定されている弾性伸縮部材4の方へと収縮
する。上流側の切断凸部51による切断が完了する前に
残りの弾性伸縮部材4が下流側のシール部63(後側の
切断凸部51に対応する)に捕捉されていれば、両切断
凸部51,51間にあった弾性伸縮部材4は、上流側の
切断凸部51による切断時に、シール部63側に収縮す
る。残りの伸縮部材4が下流側の切断凸部51に捕捉さ
れる前に上流側の切断凸部51による切断が完了してし
まった場合には、より下流側の接着剤塗布部22に存在
している弾性伸縮部材(図示しない)の方へ収縮するこ
ととなる。また、右側の弾性伸縮部材4も最も近いシー
ル部62で切断され、その端部4aが収縮することとな
る。
【0042】かくして形成されたバックシート2におい
ては、切断凸部51の差し込みにより確実に弾性伸縮部
材4が切断されるだけでなく、貫通または窪み穴が形成
されることにより通気性が良好なものとなる。
【0043】上記切断方法においては、下記(イ)〜
(チ)のような変形も可能である。
【0044】(イ) 第1および第2のロール52,5
4の少なくとも一方に加熱手段を備え、弾性伸縮部材4
の溶断および上下シート41,21のシールを行うよう
に構成することもできる。具体的には、これらのロール
52,54近傍に、棒状のシーズヒータを設けたり、高
周波による加熱手段、遠赤外線ヒータ、オイルヒータ等
の別の加熱手段を併用しても良い。なお、上記実施の形
態においては、ピンや刃部等の切断凸部51を用いてい
るので、軽い加圧のみで弾性伸縮部材4の切断を行うこ
とができ、その場合には上下シート41,21のヒート
シールの無い柔軟なバックシート2を製造できる。
【0045】また、図7において、第1のロール52と
第2のロール54の位置が逆の構成も採用可能である。
【0046】(ロ) 下シート21、上シート41とし
ては、不織布、プラスチックフィルム、編み物、織物、
紙等が使用可能である。素材としては、ポリプロピレ
ン、ポリエチレン、ポリエステル、セルロース、レーヨ
ン等、適宜公知の素材を単独であるいは2種類以上を混
合して用いることができる。
【0047】(ハ) 各シート41,21が既に何枚か
のシートが積層された多層シートであってもよい。
【0048】(ニ) 弾性伸縮部材4としては、切断可
能な素材(例えば、熱可塑性ポリウレタン、各種エラス
トマー、ゴム類等)で、例えば糸状、帯状、ネット状の
ものが利用可能である。なお、上記実施の形態において
は、弾性伸縮部材4を複数平行に取り付けているが、1
本だけを取り付けるようにすることも可能である。
【0049】(ホ) 図7においては、シート41,2
1の幅方向中央部に弾性伸縮部材4を接着する例を示し
たが、シート41,21の端部近傍に接着する構成であ
っても良い。エンボスパターンの配設部を、弾性伸縮部
材4の取付位置に合わせて変更すれば良い。
【0050】(ヘ) 接着剤は、上下シート41,21
のいずれか一方もしくは両方に塗布することができる。
また、弾性伸縮部材4に接着剤を塗布することもでき
る。さらに、接着剤は、シート等に対して、長手方向に
沿って不連続もしくは連続に、または一部、全部もしく
は一部を除いて全体的に塗布することもできる。
【0051】(ト) 図12(イ)〜(ニ)に示すよう
に、切断部位は、接着剤塗布部Yであっても良いし、接
着剤非塗布部Zであっても良い。
【0052】(チ) 上記実施の形態においては、上下
一対のシート41,21間に弾性伸縮部材4を挟み込む
形態を示したが、図12(イ)、(ロ)に示すように、
一枚のシート又は多層シート上に弾性伸縮部材を配置固
定するようにしてもよい。
【0053】ついで、上記バックシート2を用いた紙お
むつの製造方法について詳述する。
【0054】図13には、紙おむつの組み立てフローが
示されており、吸収主体製造供給ライン100と、バッ
クシート製造供給ライン200と、最終処理ライン30
0とで構成されている。
【0055】前記吸収主体製造供給ライン100におい
ては、まず吸収体3が、その長手方向が搬送方向に沿う
ように供給され、この上にトップシート1が被されて固
定され、さらにこのトップシート1の両側端部に起立カ
フスDがそれぞれ配置固定される。ついで、これらは、
別途供給される防水フィルム5の上に配置固定され、吸
収主体Cが完成する。本実施の形態の場合、防水フィル
ム5は、予めその両側端部を折り返すとともにその間に
色の付いたウレタンフィルム等の補強材を挟んで接着
し、当該縁部のコシを強くするように加工される。な
お、補強材を用いずにカラーホットメルト接着により側
縁部を強調させたり、コシを強くしたりしても良い。
【0056】かくして製造された吸収主体Cは、90度
ターン装置110において、その長手方向が搬送方向に
対して直交する姿勢となるように平面的に90度ターン
され、最終処理ライン300のバックシート取付装置3
10へと搬送される。
【0057】この一方で、バックシート製造供給ライン
200においては、上述の製造方法により、上下シート
41,21間に、単数または複数の弾性伸縮部材4を伸
長状態で挟み込んで形成したバックシート2を、表面に
複数の切断凸部51,51・・を間隔をおいて配列した
第1のロール52と、前記切断凸部51,51・・が挿
入される凹部53,53・・を有する第2のロール54
との間に挿入し、その際に当該バックシート2における
吸収体3と対応する部分に前記切断凸部51,51・・
を差し込み、当該部分の弾性伸縮部材4を切断するとと
もに当該部分に穴を形成する。かくして、吸収体3と対
応する部分における弾性伸縮部材4が不連続とされた連
続伸縮性シート201が、前身頃の余剰部および腰下部
用、後身頃の余剰部および腰下部用として各一本製造さ
れる。なお、これらの伸縮性シート製造のため、個別の
ラインを設けても良いし、1ラインで製造したものを長
手方向に2分割しても良い。
【0058】上記のようにして製造された前身頃用およ
び後身頃用の連続伸縮性シート201は、順次ダイカッ
ター装置320に送り込まれ、そこで脚回り開口部相当
個所がくり抜かれた後、最終処理ライン300のバック
シート取付装置310へ送り込まれる。ここでは、バッ
クシート2の製品幅方向中央部相当部位に対し、別途送
り込まれてくる吸収主体Cが配置され、ホットメルト接
着等により固定される。
【0059】その後、ヒートシール装置330により胴
回り部A,Aの両側縁部にメカニカルテープ9が取り付
けられた後、ファイナルカッター340において搬送の
ために残しておいた余代部分が切り落とされ、胴回り部
開口端縁相当個所が形成されるとともに、連続する製品
相互がその側縁部間相当個所に沿って切り離され且つ製
品寸法に合うようにカットされて個々の紙おむつとされ
る。これら個々の紙おむつは、必要に応じて転写ロール
350によりバックシート2表面に絵や模様が転写され
た後、順次図示しない計数装置へ送給される。
【0060】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、着用者側に位
置する液透過性のトップシートと、反着用者側に位置す
る液不透過性のバックシートと、これら両シート間であ
って胴回り部および脚回り部の中央部に介在させた吸収
体とを備えた紙おむつにおいて、前記胴回り部における
幅方向端部から少なくとも前記吸収体の外側縁に至る部
分に、幅方向に延びる多数の胴回り用弾性伸縮部材を配
設して、胴回り用弾性伸縮部材の伸縮性によって、胴回
り部が着用者の胴回りに良好にフィットすることとなる
とともに、吸収体の外側縁を除く部分あるいは吸収体と
対応する部分に弾性伸縮部材が配設されていないところ
から、吸収体が縮んで吸収性を損なうということもなく
なり、液漏れの心配もなくなるという効果がある。
【0061】請求項2の発明によれば、着用者側に位置
する液透過性のトップシートと、反着用者側に位置する
液不透過性のバックシートと、これら両シート間であっ
て胴回り部および脚回り部の中央部に介在させた吸収体
とを備えた紙おむつにおいて、前記胴回り部に、幅方向
に延びる多数の胴回り用弾性伸縮部材を配設するととも
に、該胴回り用弾性伸縮部材のうち前記吸収体に対応し
て配置されたものに、伸縮性を低下させる伸縮性低下手
段を施して、胴回り用弾性伸縮部材の伸縮性によって、
胴回り部が着用者の胴回りに良好にフィットすることと
なるとともに、吸収体と対応する部分における弾性伸縮
部材に、伸縮性を低下させる伸縮性低下手段が施されて
いるところから、吸収体が縮んで吸収性を損なうという
こともなくなり、液漏れの心配もなくなるという効果が
ある。
【0062】請求項3の発明におけるように、請求項2
記載の紙おむつにおいて、前記伸縮性低下手段として、
前記胴回り用弾性伸縮部材を切断する手段を採用した場
合、胴回り用弾性伸縮部材を切断するだけで、該胴回り
用弾性伸縮部材の伸縮性が低下させることができること
となり、低コストで製造することができる。
【0063】請求項4の発明におけるように、請求項
1、2および3のいずれか一項記載の紙おむつにおい
て、前記脚回り部に、該脚回り部の口縁に沿って少なく
とも前記吸収体の外側縁に至る脚回り用弾性伸縮部材を
配設した場合、脚回り部の口縁に沿う脚回り用弾性伸縮
部材の伸縮性により、臀部へのフィット性が大幅に向上
する。
【0064】請求項5の発明におけるように、請求項
1、2、3および4のいずれか一項記載の紙おむつにお
いて、前記胴回り用および脚回り用弾性伸縮部材の内端
部を、前記吸収体の外側縁より内方に位置させた場合、
吸収体の吸収性を損なわない範囲で、弾性伸縮部材を幅
方向にできるだけ広く配設することができることとな
り、着用者へのフィット性がより向上する。
【0065】請求項6の発明におけるように、請求項
1、2、3、4および5のいずれか一項記載の紙おむつ
において、前記胴回り部における幅方向両端部の内方
に、該胴回り部同士を接合するためのメカニカルテープ
を取り付けた場合、幅方向に伸縮性がある部分に取り付
けられたメカニカルテープによって胴回り同士が接合さ
れることとなるため、胴回り部のフィット性が向上する
こととなる。
【0066】請求項7の発明におけるように、請求項
1、2、3、4、5および6のいずれか一項記載の紙お
むつにおいて、前記吸収体のないフラップ部の各々幅方
向に50%以上胴回り用弾性伸縮部材を設けた場合、胴
回りのフィット性がより一層向上することとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の第1の実施の形態にかかる紙おむつ
の展開状態平面図である。
【図2】本願発明の第1の実施の形態にかかる紙おむつ
の要部拡大断面図である。
【図3】本願発明の第2の実施の形態にかかる紙おむつ
の展開状態平面図である。
【図4】本願発明の第3の実施の形態にかかる紙おむつ
の展開状態平面図である。
【図5】本願発明の第4の実施の形態にかかる紙おむつ
の半分を示す展開状態平面図である。
【図6】本願発明の第4の実施の形態にかかる紙おむつ
の要部拡大断面図である。
【図7】本願発明の第4の実施の形態にかかる紙おむつ
におけるバックシートを製造するための製造装置を示す
斜視図である。
【図8】図7の製造装置における第1および第2のロー
ルの動作態様を説明する説明図であり、(イ)は非切断
状態を示し、(ロ)は切断状態を示している。
【図9】図7の製造装置における切断時の状態を説明す
る説明図である。
【図10】図7の製造装置の第1のロールにおける切断
凸部の配列例を示す平面図である。
【図11】図7の製造装置における切断態様を示す拡大
平面図である。
【図12】伸縮性シートの各種積層構造を示す説明図で
ある。
【図13】本願発明の第4の実施の形態にかかる紙おむ
つの製造ラインのフロー図である。
【符号の説明】
1はトップシート、2はバックシート、3は吸収体、4
は胴回り用弾性伸縮部材、9はメカニカルテープ、10
は脚回り用弾性伸縮部材、51は切断凸部、52は第1
のロール、53は凹部、54は第2のロール、Aは胴回
り部、Bは脚回り部、Cは吸収主体、Dは起立カフス、
Xは穴。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着用者側に位置する液透過性のトップシ
    ートと、反着用者側に位置する液不透過性のバックシー
    トと、これらの両シート間であって胴回り部および脚回
    り部の中央部に介在させた吸収体とを備えた紙おむつで
    あって、前記胴回り部における幅方向端部から少なくと
    も前記吸収体の外側縁に至る部分には、幅方向に延びる
    多数の胴回り用弾性伸縮部材を配設したことを特徴とす
    る紙おむつ。
  2. 【請求項2】 着用者側に位置する液透過性のトップシ
    ートと、反着用者側に位置する液不透過性のバックシー
    トと、これらの両シート間であって胴回り部および脚回
    り部の中央部に介在させた吸収体とを備えた紙おむつで
    あって、前記胴回り部には、幅方向に延びる多数の胴回
    り用弾性伸縮部材を配設するとともに、該胴回り用弾性
    伸縮部材のうち前記吸収体に対応して配設されたものに
    は、伸縮性を低下させる伸縮性低下手段を施したことを
    特徴とする紙おむつ。
  3. 【請求項3】 前記伸縮性低下手段として、前記胴回り
    用弾性伸縮部材を切断する手段を採用したことを特徴と
    する前記請求項2記載の紙おむつ。
  4. 【請求項4】 前記脚回り部には、該脚回り部の口縁に
    沿って少なくとも前記吸収体の外側縁に至る脚回り用弾
    性伸縮部材を配設したことを特徴とする前記請求項1、
    2および3のいずれか一項記載の紙おむつ。
  5. 【請求項5】 前記胴回り用および脚回り用弾性伸縮部
    材の内端部を、前記吸収体の外側縁より内方に位置させ
    たことを特徴とする前記請求項1、2、3および4のい
    ずれか一項記載の紙おむつ。
  6. 【請求項6】 前記胴回り部における幅方向両端部の内
    方には、該胴回り部同士を接合するためのメカニカルテ
    ープを取り付けたことを特徴とする前記請求項1、2、
    3、4および5のいずれか一項記載の紙おむつ。
  7. 【請求項7】 前記吸収体のないフラップ部の各々幅方
    向に50%以上胴回り用弾性伸縮部材を設けたことを特
    徴とする前記請求項1、2、3、4、5および6のいず
    れか一項記載の紙おむつ。
JP2001048705A 2001-02-23 2001-02-23 紙おむつ Expired - Lifetime JP4275321B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001048705A JP4275321B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 紙おむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001048705A JP4275321B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 紙おむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002248127A true JP2002248127A (ja) 2002-09-03
JP4275321B2 JP4275321B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=18909928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001048705A Expired - Lifetime JP4275321B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 紙おむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4275321B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006204688A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2008245884A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Daio Paper Corp パンツ型使い捨ておむつ
WO2009063668A1 (ja) 2007-11-15 2009-05-22 Uni-Charm Corporation 使い捨ておむつ
WO2009063687A1 (ja) 2007-11-15 2009-05-22 Uni-Charm Corporation 使い捨ておむつ
WO2009063666A1 (ja) 2007-11-15 2009-05-22 Uni-Charm Corporation 使い捨ておむつ
WO2009122803A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
US7727214B2 (en) 2000-11-29 2010-06-01 Daio Paper Corporation Disposable diaper with spaced elastic leg openings for improved appearance
JP2010148961A (ja) * 2010-03-31 2010-07-08 Kao Corp 使い捨ておむつ
US7777094B2 (en) 2001-03-15 2010-08-17 Daio Paper Corporation Paper diaper and method for manufacturing extensible sheet used in the diaper
JP2011010790A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Livedo Corporation 吸収性物品
JP2012050882A (ja) * 2011-12-12 2012-03-15 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつの製造方法
JP2012050883A (ja) * 2011-12-12 2012-03-15 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつの製造方法
JP2014050749A (ja) * 2013-11-13 2014-03-20 Daio Paper Corp パンツ型使い捨ておむつ
US10806639B2 (en) 2015-06-30 2020-10-20 Unicharm Corporation Disposable wearing article
US10966873B2 (en) 2016-12-20 2021-04-06 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands unwound from spools on surface unwinders
US11129753B2 (en) 2017-09-01 2021-09-28 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates
US11147718B2 (en) 2017-09-01 2021-10-19 The Procter & Gamble Company Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture
US11547613B2 (en) 2017-12-05 2023-01-10 The Procter & Gamble Company Stretch laminate with beamed elastics and formed nonwoven layer
US11819393B2 (en) 2019-06-19 2023-11-21 The Procter & Gamble Company Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing
US11925537B2 (en) 2017-09-01 2024-03-12 The Procter & Gamble Company Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture
US11969325B2 (en) 2019-06-19 2024-04-30 The Procter & Gamble Company Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5918877B1 (ja) * 2015-03-31 2016-05-18 大王製紙株式会社 吸収性物品及びその製造方法

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8382735B2 (en) 2000-11-29 2013-02-26 Daio Paper Corporation Disposable diaper with spaced elastic leg openings for improved appearance
US7727214B2 (en) 2000-11-29 2010-06-01 Daio Paper Corporation Disposable diaper with spaced elastic leg openings for improved appearance
US7777094B2 (en) 2001-03-15 2010-08-17 Daio Paper Corporation Paper diaper and method for manufacturing extensible sheet used in the diaper
JP2006204688A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP4508892B2 (ja) * 2005-01-31 2010-07-21 花王株式会社 使い捨ておむつ
JP2008245884A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Daio Paper Corp パンツ型使い捨ておむつ
WO2009063668A1 (ja) 2007-11-15 2009-05-22 Uni-Charm Corporation 使い捨ておむつ
WO2009063687A1 (ja) 2007-11-15 2009-05-22 Uni-Charm Corporation 使い捨ておむつ
WO2009063666A1 (ja) 2007-11-15 2009-05-22 Uni-Charm Corporation 使い捨ておむつ
US8915900B2 (en) 2007-11-15 2014-12-23 Uni-Charm Corporation Disposable pants-type diaper
US8486039B2 (en) 2007-11-15 2013-07-16 Uni-Charm Corporation Disposable diaper
WO2009122803A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
EP2481384A1 (en) 2008-03-31 2012-08-01 Uni-Charm Corporation Disposable diaper
US8518009B2 (en) 2008-03-31 2013-08-27 Uni-Charm Corporation Disposable diaper
JP2011010790A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Livedo Corporation 吸収性物品
JP2010148961A (ja) * 2010-03-31 2010-07-08 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2012050883A (ja) * 2011-12-12 2012-03-15 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつの製造方法
JP2012050882A (ja) * 2011-12-12 2012-03-15 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつの製造方法
JP2014050749A (ja) * 2013-11-13 2014-03-20 Daio Paper Corp パンツ型使い捨ておむつ
US10806639B2 (en) 2015-06-30 2020-10-20 Unicharm Corporation Disposable wearing article
US10993851B2 (en) 2016-12-20 2021-05-04 The Procter & Gamble Company Hip-to-waist and waist-to-crotch silhouette(s) of absorbent article(s) comprising beamed elastics
US11737928B2 (en) 2016-12-20 2023-08-29 The Procter & Gamble Company Laminate(s) comprising beamed elastics and absorbent article(s) comprising said laminate(s)
US10973699B2 (en) 2016-12-20 2021-04-13 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands unwound from beams
US10987253B2 (en) 2016-12-20 2021-04-27 The Procter & Gamble Company Beamed elastic laminate properties
US10966873B2 (en) 2016-12-20 2021-04-06 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands unwound from spools on surface unwinders
US11000421B2 (en) 2016-12-20 2021-05-11 The Procter & Gamble Company Length-to-waist silhouette(s) of absorbent article(s) comprising beamed elastics
US11000420B2 (en) 2016-12-20 2021-05-11 The Procter & Gamble Company Laminate(s) comprising beamed elastics and absorbent article(s) comprising said laminate(s)
US11000426B2 (en) 2016-12-20 2021-05-11 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles having cuffs of improved stretch laminate structure
US11944523B2 (en) 2016-12-20 2024-04-02 The Procter & Gamble Company Elastomeric laminate(s) for absorbent article donning
US11141321B2 (en) 2016-12-20 2021-10-12 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands provided with a spin finish
US11141322B2 (en) 2016-12-20 2021-10-12 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates
US11737927B2 (en) 2016-12-20 2023-08-29 The Procter & Gamble Company Laminate(s) comprising beamed elastics and absorbent article(s) comprising said laminate(s)
US11147717B2 (en) 2016-12-20 2021-10-19 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands
US11219555B2 (en) 2016-12-20 2022-01-11 The Procter & Gamble Company Apparatuses and methods for making absorbent articles with elastomeric laminates
US11318052B2 (en) 2016-12-20 2022-05-03 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands unwound from beams
US11344453B2 (en) 2016-12-20 2022-05-31 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands unwound from spools on surface unwinders
US10966874B2 (en) 2016-12-20 2021-04-06 The Procter & Gamble Company Absorbent article(s) chassis comprising beamed elastics
US11660235B2 (en) 2016-12-20 2023-05-30 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands
US11642249B2 (en) 2016-12-20 2023-05-09 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands provided with a spin finish
US11654059B2 (en) 2016-12-20 2023-05-23 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates
US11654060B2 (en) 2016-12-20 2023-05-23 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands provided with a spin finish
US11607348B2 (en) 2017-09-01 2023-03-21 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates
US11147718B2 (en) 2017-09-01 2021-10-19 The Procter & Gamble Company Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture
US11925537B2 (en) 2017-09-01 2024-03-12 The Procter & Gamble Company Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture
US11944524B2 (en) 2017-09-01 2024-04-02 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates
US11129753B2 (en) 2017-09-01 2021-09-28 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates
US11547613B2 (en) 2017-12-05 2023-01-10 The Procter & Gamble Company Stretch laminate with beamed elastics and formed nonwoven layer
US11819393B2 (en) 2019-06-19 2023-11-21 The Procter & Gamble Company Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing
US11969325B2 (en) 2019-06-19 2024-04-30 The Procter & Gamble Company Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing

Also Published As

Publication number Publication date
JP4275321B2 (ja) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11712376B2 (en) Absorbent article and method and device for manufacturing absorbent article
JP2002248127A (ja) 紙おむつ
EP1661535B1 (en) Disposable wearing article
JP3561477B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
TWI609681B (zh) 短褲型穿著用物品及其製造方法
JP4521214B2 (ja) パンツタイプ着用物品の製造方法
KR100872474B1 (ko) 일회용 기저귀 및 이것에 이용되는 신축성 시트의 제조방법
JP5006182B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP4208625B2 (ja) 吸収性物品及びその製造方法
JP4953730B2 (ja) 吸収性物品
WO2000076444A1 (fr) Couche-culotte jetable et procede de production
JP2002035029A (ja) 伸縮性シートの製造方法およびこれを用いた紙おむつ
JP6498603B2 (ja) 使い捨ておむつの製造方法および使い捨ておむつ
WO2008065854A1 (fr) Article à porter absorbant et procédé de fabrication de celui-ci
TW201427651A (zh) 拋棄式尿布
JPH06343660A (ja) 吸収体製品およびその製造方法
JP3710392B2 (ja) 紙おむつ
JP4726673B2 (ja) パンツ型吸収性物品及びその製造方法
JP2010022551A (ja) テープ式使い捨ておむつ
JP2016202802A (ja) パンツ型吸収性物品
JP5993591B2 (ja) 使い捨ておむつの製造方法
JP7173829B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6547886B2 (ja) 使い捨ておむつの製造方法
WO2022070502A1 (ja) ボクサーパンツ型使い捨ておむつ及びその製造方法
JP5958295B2 (ja) 使い捨ておむつ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4275321

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term