JP2002242296A - プレキャストコンクリ−トのu字状梁外側部材の形成方法及び梁の形成方法 - Google Patents

プレキャストコンクリ−トのu字状梁外側部材の形成方法及び梁の形成方法

Info

Publication number
JP2002242296A
JP2002242296A JP2001039549A JP2001039549A JP2002242296A JP 2002242296 A JP2002242296 A JP 2002242296A JP 2001039549 A JP2001039549 A JP 2001039549A JP 2001039549 A JP2001039549 A JP 2001039549A JP 2002242296 A JP2002242296 A JP 2002242296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standing
standing member
concrete
precast concrete
reinforcing bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001039549A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusaku Arai
井 勇 作 新
Hiroaki Inaba
葉 浩 明 稲
Kazuhiro Mochizuki
月 一 浩 望
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIUCHI CONSTRUCTION CO Ltd
Original Assignee
KIUCHI CONSTRUCTION CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIUCHI CONSTRUCTION CO Ltd filed Critical KIUCHI CONSTRUCTION CO Ltd
Priority to JP2001039549A priority Critical patent/JP2002242296A/ja
Publication of JP2002242296A publication Critical patent/JP2002242296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、梁の多様な寸法に容易に、しかも、
効率良く対応することができるプレキャストコンクリ−
トのU字状梁外側部材の形成方法を提供することを目的
としている。 【解決手段】プレキャストコンクリ−トのU字状梁外側
部材1の形成方法は、直方体形状のコンクリ−ト製の第
1の立設部材1aと、直方体形状のコンクリ−ト製の第
2の立設部材1bとを形成し、その後、第1の立設部材
1aと第2の立設部材1bとを間隔を有して立設し、コ
ンクリ−トで第1の立設部材1aと第2の立設部材1b
とを接続して底部材1cを形成するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、プレキャストコンクリ−トのU
字状梁外側部材の形成方法及び梁の形成方法に係り、特
に、梁の多様な寸法に容易に、しかも、効率良く対応す
ることができるプレキャストコンクリ−トのU字状梁外
側部材の形成方法及び梁の形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】建築現場での作業を容易にするため、予
めU字状梁外側部材を建築現場以外の所、例えば、工場
で製造し、建築現場において、前述のU字状梁外側部材
を設置し、該U字状梁外側部材の内方にコンクリ−トを
流し込んで、このコンクリ−トと該U字状梁外側部材と
を一体化して梁を形成している。かかる場合、梁の断面
形状が一定であれば、支障を生じない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、梁の断
面形状は、建造物の種類、用途等により、多様であるた
め、梁の断面形状が変われば、その都度、その梁の断面
形状に合わせてU字状梁外側部材の型枠を形成しなけれ
ばならず、型枠の形成が面倒で、効率が悪いという問題
点が生じた。本発明は、上述した問題点を除去するよう
にしたプレキャストコンクリ−トのU字状梁外側部材の
形成方法及び梁の形成方法を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載のプレキャストコンクリ−トのU字状
梁外側部材の形成方法は、直方体状のコンクリ−ト製の
第1の立設部材と、直方体状のコンクリ−ト製の第2の
立設部材とを形成し、その後、前記第1の立設部材と前
記第2の立設部材とを間隔を有して立設し、コンクリ−
トで前記第1の立設部材と前記第2の立設部材とを接続
して底部材を形成するものである。
【0005】また、請求項2記載のプレキャストコンク
リ−トのU字状梁外側部材の形成方法は、直方体状のコ
ンクリ−ト製の第1の立設部材と、この第1の立設部材
に埋め込まれ、前記第1の立設部材の側壁より突出した
第1の鉄筋と、直方体状のコンクリ−ト製の第2の立設
部材と、この第2の立設部材に埋め込まれ、前記第2の
立設部材の側壁より突出した第2の鉄筋とを備え、前記
第1の立設部材の第1の鉄筋を前記第2の立設部材に、
前記第2の立設部材の第2の鉄筋を前記第1の立設部材
にそれぞれ向かうように、前記第1の立設部材と前記第
2の立設部材とを間隔を有して立設し、コンクリ−トで
前記第1の立設部材と前記第2の立設部材とを接続して
底部材を形成するものである。
【0006】また、請求項3記載の梁の形成方法は、直
方体形状のプレキャストコンクリ−トの第1の立設部材
と、この第1の立設部材に対向するように設けられた直
方体形状のプレキャストコンクリ−トの第2の立設部材
と、この第2の立設部材と前記第1の立設部材の下部に
底部型枠部材を当接して梁の型枠を形成し、この型枠内
にコンクリ−トを流し込んで梁を形成するものである。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例のプレキャストコンクリ−
トのU字状梁外側部材の形成方法及び梁の形成方法を図
面を参照して説明する。図1乃至図6において、1はプ
レキャストコンクリ−トのU字状梁外側部材で、プレキ
ャストコンクリ−トのU字状梁外側部材1は、直方体形
状のコンクリ−ト製の第1の立設部材1aと、この第1
の立設部材1aに対向するように設けられた直方体形状
のプレキャストコンクリ−トの第2の立設部材1bと、
第1の立設部材1aと第2の立設部材1bとを接続した
直方体形状のコンクリ−トの底部材1cとで構成されて
いる(図1及び図2参照)。なお、図1において、2は
PC床板、3は柱筋、4は大引き、5はパイプサポ−ト
をそれぞれ示している。
【0008】このプレキャストコンクリ−トのU字状梁
外側部材1は、建築現場以外の所、例えば、工場で下記
の工程で製造され、後述する建築現場において、U字状
梁外側部材1内にコンクリ−トを流し込んで梁を形成す
る際、U字状梁外側部材1内のコンクリ−トと一体化す
るものである。プレキャストコンクリ−トのU字状梁外
側部材1は、先ず、型枠Kを使って直方体形状の第1の
立設部材1aと直方体形状の第2の立設部材1bとを製
造する。型枠Kは、図3に示すように、ベ−ス型枠部材
(ベッド面)K1 上に設けられた第1の側枠部材K2
第2の側枠部材K3 、第3の側枠部材K4 及び第4の側
枠部材K5 により囲って、矩形形状に形成される。そし
て、前述の囲った部分にコンクリ−トを流し込んで、図
4に示すような第1の立設部材1a、第2の立設部材1
bを形成する。なお、型枠K内には、第1の立設部材1
aの場合には、第1の鉄筋T1 、第2の鉄筋T2 が、
又、第2の立設部材1bの場合には、第3の鉄筋T3
第4の鉄筋T4 が適宜設置されている。
【0009】なお、コンクリ−ト打設後、プレキャスト
コンクリ−トのU字状梁外側部材1の第1の立設部材1
aと第2の立設部材1bとが対向する面にそれぞれ砂等
を散布して粗面に形成し(図4参照)、後述する建築現
場において、U字状梁外側部材1内にコンクリ−トを流
し込んで梁を形成する際、U字状梁外側部材1とU字状
梁外側部材1内のコンクリ−トとの接合を良好にしてい
る。
【0010】また、第1の鉄筋(肋筋)T1 は、第1の
立設部材1aに埋め込まれ、第1の立設部材1aの側壁
より突出し、後述する第1の立設部材1aと底部材1c
とが一体化された際、第1の鉄筋T1 を介して第1の立
設部材1aと底部材1cとを接続すると共に、第1の立
設部材1aの上面より突出する第1の鉄筋T1 は、後述
する梁を形成する際、他の鉄筋(第6の鉄筋K6 )に結
束線(図示せず)を介して接続され、構造部材として作
用する。また、第3の鉄筋(肋筋)T3 は、第2の立設
部材1bに埋め込まれ、第2の立設部材1bの側壁より
突出し、後述する第2の立設部材1bと底部材1cとが
一体化された際、第3の鉄筋T3 を介して第2の立設部
材1bと底部材1cとを接続すると共に、第2の立設部
材1bの上面より突出する第3の鉄筋T3 は、後述する
梁を形成する際、他の鉄筋(第6の鉄筋K6 )に結束線
(図示せず)を介して接続され、構造部材として作用す
る。
【0011】第1の立設部材1a、第2の立設部材1b
を製造した後、図5に示すように、第1の立設部材1a
と第2の立設部材1bとを対向させると共に、間隔を有
して立設し、型枠K’を使ってコンクリ−トを流し込ん
で、所定厚みを有した直方体形状の底部材1cを得ると
共に、底部材1cのコンクリ−トで第1の立設部材1a
と第2の立設部材1bとを接続して、プレキャストコン
クリ−トのU字状梁外側部材1が形成される。なお、型
枠K’は、ベ−ス型枠部材K1 ’上に設けられた第1’
の側枠部材K2 ’、第2の側枠部材(図示せず)、第
3’の側枠部材K4 ’及び第4の側枠部材(図示せず)
により囲って、矩形形状に形成され、型枠K’内には、
第5の鉄筋T5 が適宜設置されている。
【0012】このようにして得られたプレキャストコン
クリ−トのU字状梁外側部材1は、建築現場において、
図6に示すように設置され、コンクリ−トを流し込ん
で、該コンクリ−トと第1の立設部材1a、第2の立設
部材1b及び底部材1cが一体となって梁を形成するこ
とができる。なお、K6 は、第6の鉄筋である。上述し
たように、直方体形状のコンクリ−トを型枠K、K’で
形成することが容易であることに着目してプレキャスト
コンクリ−トのU字状梁外側部材1を形成するため、梁
の多様な寸法に容易に、しかも、効率良く対応すること
ができる。
【0013】また、上述の実施例においては、第1の鉄
筋(肋筋)T1 を第1の立設部材1aの上面より、第3
の鉄筋(肋筋)T3 を第2の立設部材1bの上面より、
それぞれ突出させたが、本発明にあってはこれに限ら
ず、例えば、図7乃至図11に示すように、第1の鉄筋
1 ’を第1の立設部材1aの上面より突出させない
で、つまり、第1の鉄筋T1 ’は、第1の立設部材1a
に埋め込まれ、第1の立設部材1aの側壁より突出さ
せ、また、第3の鉄筋T3 ’を第2の立設部材1bの上
面より突出させないで、つまり、第3の鉄筋T3 ’は、
第2の立設部材1bに埋め込まれ、第2の立設部材1b
の側壁より突出させ、第1の鉄筋T1 ’を後述する第1
の立設部材1aと底部材1cとが一体化された際、第1
の鉄筋T1 ’を介して第1の立設部材1aと底部材1c
とを接続する部材として、第3の鉄筋T3 ’を後述する
第2の立設部材1bと底部材1cとが一体化された際、
第3の鉄筋T3 ’を介して第2の立設部材1bと底部材
1cとを接続する部材として、それぞれ作用させても良
い。
【0014】即ち、図3に示す型枠K内に、第1の立設
部材1aの場合には、第1の鉄筋T1 ’が、又、第2の
立設部材1bの場合には、第3の鉄筋T3 ’が適宜設置
されて、コンクリ−トを流し込んで、図7に示すような
第1の立設部材1a、第2の立設部材1bを形成する。
これら第1の立設部材1a、第2の立設部材1bを製造
した後、図8に示すように、第1の立設部材1aと第2
の立設部材1bとを対向させると共に、間隔を有して立
設し、型枠K’を使ってコンクリ−トを流し込んで(図
9参照)、所定厚みを有した直方体形状の底部材1cを
得ると共に、底部材1cのコンクリ−トで第1の立設部
材1aと第2の立設部材1bとを接続して、プレキャス
トコンクリ−トのU字状梁外側部材1を形成する。
【0015】このようにして得られたプレキャストコン
クリ−トのU字状梁外側部材1(図10参照)は、建築
現場において、第2の鉄筋T2 ’、第4の鉄筋T4 ’、
第5の鉄筋T5 ’を適宜の位置に配置し、U字状梁外側
部材1内にコンクリ−トを流し込んで、該コンクリ−ト
と第1の立設部材1a、第2の立設部材1b及び底部材
1cが一体となって梁Hを形成することができる(図1
1参照)。この実施例においても、上述の実施例と同様
に、直方体形状のコンクリ−トを型枠K、K’で形成す
ることが容易であることに着目してプレキャストコンク
リ−トのU字状梁外側部材1を形成するため、梁の多様
な寸法に容易に、しかも、効率良く対応することができ
る。
【0016】また、上述の実施例においては、プレキャ
ストコンクリ−トのU字状梁外側部材1を建築現場以外
の所、例えば、工場で製造したが、本願発明にあっては
これに限らず、第1の立設部材1a、第2の立設部材1
bを上述の実施例と同様に、建築現場以外の所、例え
ば、工場で型枠Kにより製造し、建築現場において、図
12に示すように、矩形形状のプレキャストコンクリ−
トの第1の立設部材1aに対向するように矩形形状のプ
レキャストコンクリ−トの第2の立設部材1bを設け、
この第2の立設部材1bと第1の立設部材1aの下部に
底部型枠部材Bを当接して梁の型枠K’’を形成し、こ
の型枠K’’内にコンクリ−トを流し込み、該コンクリ
−トが硬化した後、底部型枠部材Bを取り除いて、図1
3に示すように、該コンクリ−トと第1の立設部材1
a、第2の立設部材1bとが一体となった梁Hを形成す
るようにしても良い。6は底部型枠部材Bを支えるサポ
−ト部材である。このように、直方体形状のコンクリ−
トを型枠Kで形成することが容易であることに着目して
形成するため、梁の多様な寸法に容易に、しかも、効率
良く対応することができる。
【0017】
【発明の効果】請求項1記載のプレキャストコンクリ−
トのU字状梁外側部材の形成方法は、直方体形状のコン
クリ−トを型枠で形成することが容易であることに着目
したもので、先ず、直方体形状の第1の立設部材と直方
体形状の第2の立設部材とを形成し、その後、直方体形
状の底部材を形成してプレキャストコンクリ−トのU字
状梁外側部材を形成するため、梁の多様な寸法に容易
に、しかも、効率良く対応することができる。
【0018】また、請求項2記載のプレキャストコンク
リ−トのU字状梁外側部材の形成方法は、前述の発明の
効果に加え、第1の立設部材の側壁より突出した第1の
鉄筋により第1の立設部材と底部材を、第2の立設部材
の側壁より突出した第2の鉄筋と底部材をそれぞれ強固
に接続することができる。
【0019】また、請求項3記載の梁の形成方法は、直
方体形状のコンクリ−トを型枠で形成することが容易で
あることに着目したもので、先ず、直方体形状のプレキ
ャストコンクリ−トの第1の立設部材と直方体形状のプ
レキャストコンクリ−トの第2の立設部材とを形成し、
その後、現場で第1の立設部材と第2の立設部材の下部
に底部型枠部材を当接して梁の型枠を形成するため、梁
の多様な寸法に容易に、しかも、効率良く対応すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例のプレキャストコン
クリ−トのU字状梁外側部材を用いた梁の施工例の概略
的斜視図である。
【図2】図2は、図1のプレキャストコンクリ−トのU
字状梁外側部材の概略的断面図である。
【図3】図3は、図1のプレキャストコンクリ−トのU
字状梁外側部材の形成方法の一工程を示す概略的斜視図
である。
【図4】図4は、図3の型枠により形成された第1の立
設部材(第2の立設部材)の概略的斜視図である。
【図5】図5は、図4の工程の後の工程を示す概略的断
面図である。
【図6】図6は、図3乃至図5の工程により製造された
プレキャストコンクリ−トのU字状梁外側部材による梁
の形成方法を示す概略的断面図である。
【図7】図7は、図3記載と異なる鉄筋を用いて形成さ
れた第1の立設部材(第2の立設部材)の概略的斜視図
である。
【図8】図8は、図7の工程の後の工程を示す概略的断
面図である。
【図9】図9は、図8の工程の後の工程を示す概略的断
面図である。
【図10】図10は、図9の工程により形成されたプレ
キャストコンクリ−トのU字状梁外側部材の概略的断面
図である。
【図11】図11は、図10のプレキャストコンクリ−
トのU字状梁外側部材による梁の概略的断面図である。
【図12】図12は、図7乃至図11記載の方法と異な
る梁の形成方法を示す概略的断面図である。
【図13】図13は、図12の梁の形成方法による梁の
概略的断面図である。
【符号の説明】
1 U字状梁外側部材 1a 第1の立設部材 1b 第2の立設部材 1c 底部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 望 月 一 浩 静岡県静岡市国吉田1丁目7番37号 木内 建設株式会社内 Fターム(参考) 2E163 FA12 FD02 FD54 FF51

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直方体状のコンクリ−ト製の第1の立設部
    材と、直方体状のコンクリ−ト製の第2の立設部材とを
    形成し、その後、前記第1の立設部材と前記第2の立設
    部材とを間隔を有して立設し、コンクリ−トで前記第1
    の立設部材と前記第2の立設部材とを接続して底部材を
    形成することを特徴とするプレキャストコンクリ−トの
    U字状梁外側部材の形成方法。
  2. 【請求項2】直方体状のコンクリ−ト製の第1の立設部
    材と、この第1の立設部材に埋め込まれ、前記第1の立
    設部材の側壁より突出した第1の鉄筋と、直方体状のコ
    ンクリ−ト製の第2の立設部材と、この第2の立設部材
    に埋め込まれ、前記第2の立設部材の側壁より突出した
    第2の鉄筋とを備え、 前記第1の立設部材の第1の鉄筋を前記第2の立設部材
    に、前記第2の立設部材の第2の鉄筋を前記第1の立設
    部材にそれぞれ向かうように、前記第1の立設部材と前
    記第2の立設部材とを間隔を有して立設し、コンクリ−
    トで前記第1の立設部材と前記第2の立設部材とを接続
    して底部材を形成することを特徴とするプレキャストコ
    ンクリ−トのU字状梁外側部材の形成方法。
  3. 【請求項3】直方体形状のプレキャストコンクリ−トの
    第1の立設部材と、この第1の立設部材に対向するよう
    に設けられた直方体形状のプレキャストコンクリ−トの
    第2の立設部材と、この第2の立設部材と前記第1の立
    設部材の下部に底部型枠部材を当接して梁の型枠を形成
    し、この型枠内にコンクリ−トを流し込んで梁を形成す
    ることを特徴とする梁の形成方法。
JP2001039549A 2001-02-16 2001-02-16 プレキャストコンクリ−トのu字状梁外側部材の形成方法及び梁の形成方法 Pending JP2002242296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001039549A JP2002242296A (ja) 2001-02-16 2001-02-16 プレキャストコンクリ−トのu字状梁外側部材の形成方法及び梁の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001039549A JP2002242296A (ja) 2001-02-16 2001-02-16 プレキャストコンクリ−トのu字状梁外側部材の形成方法及び梁の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002242296A true JP2002242296A (ja) 2002-08-28

Family

ID=18902313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001039549A Pending JP2002242296A (ja) 2001-02-16 2001-02-16 プレキャストコンクリ−トのu字状梁外側部材の形成方法及び梁の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002242296A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106049249A (zh) * 2016-07-21 2016-10-26 中铁二院工程集团有限责任公司 空心槽型梁
CN106988483A (zh) * 2017-06-05 2017-07-28 姚芳辉 一种装配式钢筋混凝土u形框架梁及其施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106049249A (zh) * 2016-07-21 2016-10-26 中铁二院工程集团有限责任公司 空心槽型梁
CN106988483A (zh) * 2017-06-05 2017-07-28 姚芳辉 一种装配式钢筋混凝土u形框架梁及其施工方法
CN106988483B (zh) * 2017-06-05 2018-05-08 姚芳辉 一种装配式钢筋混凝土u形框架梁及其连接钢架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4969799B2 (ja) 建造物コネクタのアンカーケージシステム
JP2008127873A (ja) 箱抜き用型枠及びそれを用いた箱抜き工法
KR20200061161A (ko) Pc 더블 벽체 세움 제작용 몰드 및 이를 이용한 벽체가 세워진 pc 더블 벽체를 제작하는 방법
JP2002242296A (ja) プレキャストコンクリ−トのu字状梁外側部材の形成方法及び梁の形成方法
JPH05287901A (ja) 階段の構築方法
JPH11229402A (ja) 鉄骨用基礎および鉄骨の施工方法
JP3182053B2 (ja) 型 枠
JP2003293506A (ja) 鉄筋コンクリート床構造体
JP2890111B2 (ja) 擁壁コーナー部の構築方法及び構築ブロック
JP2003064696A (ja) 住宅基礎コンクリートの打設方法と基礎構造。
JPH07247610A (ja) Pc壁を用いた建築物に用いられる梁
JP4319775B2 (ja) 耐震補強壁とその製造方法
JP2000120076A (ja) 鉄骨構造物の基礎構造およびその施工方法
JP2024000292A (ja) 型枠およびこれを用いた斜角用側壁部材の製造方法
JPH0712525Y2 (ja) 組立て階段
JPH08144402A (ja) 壁用中空プレキャストコンクリート部材
JPH026901B2 (ja)
KR200414182Y1 (ko) 철근 콘크리트 구조물용 스페이서
JP2003025320A (ja) プレキャストコンクリート部材の製造方法及びそれに用いる型枠
KR100609574B1 (ko) 키커 타설용 거푸집과 키커 타설용 거푸집의 시공방법
JPH076261Y2 (ja) 床版構造
JPS6127538B2 (ja)
JPH03271465A (ja) マンホール付きスラブ打設施工法
JP3041143B2 (ja) 手摺付きプレキャストコンクリート階段の製造法
JP2562779Y2 (ja) 柱と梁との接合構造