JP2002234624A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JP2002234624A
JP2002234624A JP2001085328A JP2001085328A JP2002234624A JP 2002234624 A JP2002234624 A JP 2002234624A JP 2001085328 A JP2001085328 A JP 2001085328A JP 2001085328 A JP2001085328 A JP 2001085328A JP 2002234624 A JP2002234624 A JP 2002234624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
separation pad
sheet feeding
separation
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001085328A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Baba
利夫 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001085328A priority Critical patent/JP2002234624A/ja
Publication of JP2002234624A publication Critical patent/JP2002234624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 用紙のコシの影響を受けにくく、紙間の分離
性を向上し、その分離性能を維持して耐久性を向上した
フリクションパッド分離給紙方式の給紙装置を提供する
ことを課題とする。 【解決手段】 給紙ローラ2は外周の周方向に櫛歯状の
凹凸部を有する。その給紙ローラ2の凹部に対向した位
置に、分離パッド受台4のリブ4aを、給紙ローラ2と
オーバーラップさせ、かつ間隙を設けて配置する。この
ような構成により、給紙ローラ2と分離パッド5のニッ
プ部に挟まれた用紙は、幅方向に撓みを生じ、従来の給
紙装置の構成に比べ、特に薄紙の分離性能を向上させる
ことが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ、プ
リンター等の給送された用紙に画像を記録する画像形成
装置に搭載された給紙装置に関し、詳しくは、分離パッ
ドによって用紙を1枚ずつ分離して給送するフリクショ
ンパッド分離給紙方式の給紙装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像形成装置に備えられたフリク
ションパッド分離給紙方式の給紙装置の構成を図10、
図11、図12にて説明する。図10は、従来の画像形
成装置のフリクションパッド分離給紙方式の給紙装置を
側面から見た断面図、図11は上から見た図、図12は
図10の分離部の拡大図である。従来のフリクションパ
ッド分離給紙方式の給紙装置では、用紙Pを載置するた
めの底板6と、最上紙を本体側に配設された給紙ローラ
2に圧接させるための底板6の底板支点軸7、及び底板
の加圧手段としてアーム支点13を引張スプリング15
により回動する加圧アーム14、更に用紙の縦方向を規
制するサイドフェンス9、横方向を規制する用紙後端を
押すための弾性部材12を備えたエンドフェンス10、
及び分離パッド5を付している分離パッド受台4を給紙
ローラ2に圧接する加圧手段8を備えた給紙トレイ1、
及び図示していない制御手段により回転駆動する給紙モ
ータ16、給紙ローラ2の駆動軸3への入力を断続する
電磁クラッチ11で構成されている。フリクションパッ
ド分離給紙方式の重送阻止機能としては、用紙P束が分
離パッド5に当接し、くさび効果で捌かれて、給紙ロー
ラ2と、分離パッド5のニップ部へ3枚以上の用紙P束
が進入するのを阻止する第1効果としてのプレ分離効果
と、2枚重送した用紙P束を給紙ローラ2と分離パッド
部5のニップ部で2枚目の用紙Pの進行を阻止する第2
の効果としてのニップ分離効果がある。フリクションパ
ッド分離給紙方式の重送阻止手段はこの2つの効果で成
立している。
【0003】しかしながら、従来のフリクションパッド
分離給紙方式では、主として給紙ローラと分離パッドの
ニップ部で摩擦による分離をしているが、用紙束の紙間
摩擦係数が大きいと用紙が分離できずに重送不良が発生
し易いという問題点がある。
【0004】一方、分離給紙方式には、ピックアップロ
ーラとゲートローラとフィードローラを有するゲート分
離給紙方式がある。特開平8−81082号公報に開示
されている媒体分離給紙機構においては、フィードロー
ラとゲートローラが互いに凹凸形状を外周に形成して、
オーバーラップして構成されている。さらに、ゲートロ
ーラの給入側にゲートローラガイドを設け、媒体の先端
がゲートローラ側にカールしている場合に、ピックアッ
プローラに送り出された媒体の先端がゲートローラガイ
ドにぶつかり、このゲートローラガイド面を滑りながら
移動させる構成としている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の方式は、ゲート
ローラとフィードローラが接することなく、両者間に挟
まれた用紙のコシにより紙間の分離及び搬送を行う方式
である。このため、温湿度の環境変化があった場合、用
紙のコシの影響を受け、分離、搬送不良が発生するとい
う問題点がある。
【0006】上記問題点に鑑み、本発明は、用紙のコシ
の影響を受けにくく、紙間の分離性を向上し、その分離
性能を維持して耐久性を向上したフリクションパッド分
離給紙方式の給紙装置を提供することを課題とする。さ
らに、上記の給紙装置を搭載し、給紙分離性能の向上し
た画像形成装置を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明は、給紙ローラと分離パッド
からなるフリクションパッド分離給紙方式の給紙装置に
おいて、 給紙ローラ外周の周方向に櫛歯状の凹凸部を
有し、その給紙ローラの凹部に対向した位置に分離パッ
ド受台のリブを、間隙を設けて且つオーバーラップする
位置に配置した給紙装置とする。請求項2に記載の発明
は、請求項1に記載の給紙装置において、 用紙が給紙
ローラと分離パッドのニップ部に突入するまでの範囲
は、分離パッド受台のリブを給紙ローラの凹部に対向し
た位置でオーバーラップさせず、 ニップ突入位置の分
離パッド受台のリブの高さと、ニップ中心位置の分離パ
ッド受台のリブの高さとのつなぎ形状が、用紙の搬送方
向とのなす角度が70°以下の傾斜を有する直線又は円
弧状である 給紙装置とする。請求項3に記載の発明
は、請求項1又は2に記載の給紙装置において、 分離
パッドの幅が、対向する給紙ローラの凸部の幅よりも小
さい 給紙装置とする。
【0008】請求項4に記載の発明は、請求項1ないし
3のいずれかに記載の給紙装置において、 分離パッド
受台のリブの断面形状を円弧状とし、用紙が給紙ローラ
と分離パッドのニップの位置で、分離パッド受台のリブ
の幅全面に接触するように、上記円弧の曲率半径を設定
した 給紙装置とする。請求項5に記載の発明は、請求
項1ないし4のいずれかに記載の給紙装置において、
分離パッド受台のリブ面を高摺動性部材で形成した 給
紙装置とする。請求項6に記載の発明は、請求項1ない
し5のいずれかに記載の給紙装置において、 分離パッ
ド受台のリブと分離パッドの端部の間に給送方向に沿っ
た側溝を設けた 給紙装置とする。請求項7に記載の発
明は、請求項1ないし6のいずれかに記載の給紙装置を
備えた 画像形成装置とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面に基づいて説明する。図1は、本発明の給紙装置の分
離部の拡大図、図2は、図1の給紙装置分離部のAA′
断面図であり、分離部を用紙搬送下流方向から見た図で
ある。図示していない制御手段により、給紙ローラ2が
矢印方向に回転し、用紙Pの給送が開始され、分離パッ
ド5に最上紙の先端が当接される。2枚目以降は紙間の
摩擦力により連れ送りするが、分離パッド5の傾斜部で
くさび効果により捌かれる。図2に示すように、給紙ロ
ーラ2は外周の周方向に櫛歯状の凹凸部を有する。その
給紙ローラ2の凹部に対向した位置に、分離パッド受台
4のリブ4aを、給紙ローラ2とオーバーラップさせ、
かつ間隙を設けて配置する。このような構成により、給
紙ローラ2と分離パッド5のニップ部に挟まれた用紙
は、幅方向に撓みを生じ、従来の給紙装置の構成に比
べ、特に薄紙の分離性能を向上させることが可能とな
る。尚、リブ4aは、搬送性を向上させるために給紙ロ
ーラ2の両端凸部の外側にも設けることが可能である。
【0010】給紙ローラ2の櫛歯状の凹凸部の構成は、
ローラ部材の一体成形であっても、2種類の径のローラ
部材を交互に組合せても有効である。又、後者の場合、
同一部材にせず、硬度、摩擦係数の異なる別部材での組
合せも可能であり、各ローラ幅に差異があっても構わな
い。また、リブ4aは分離パッド受台4と一体成形で
も、別部材であってもよい。
【0011】図2に示す、給紙ローラ2とリブ4aとの
紙厚方向のオーバーラップ量Ovl、給紙ローラ2の凹
部と対向するリブ4aとの紙厚方向の間隙fg、幅方向
の間隙となる(Hf−h)/2は、給紙ローラ2の凸部
とリブ4aに適応させる用紙Pの厚さ、コシの強さ、紙
間摩擦係数の他、分離部の加圧力、ローラ凹凸部の個
数、幅等の構成要因に対応して設定する。例えば、13
5kg紙相当の用紙を想定した場合、 Ovl=0.5〜1mm fg=0.5〜1.5mm (Hf−h)/2=2mm が適当な設定値となるが、前述したとおり対応紙種、分
離部の構成要因により最適設定値が存在する。
【0012】図3は、請求項2に係る給紙装置の分離部
の拡大図である。用紙Pが分離パッド5面に沿って給送
され、給紙ローラ2と分離パッド5のニップ突入位置に
達するまでの範囲は、用紙P束が進入するのを阻止する
第1効果としてのプレ分離効果を損なわない様にするた
めに、リブ4aを分離パッド5面より低い高さとする。
ニップ突入位置のリブ4aの高さと、ニップ中心位置の
リブ4aの高さとのつなぎ形状は、用紙Pの搬送方向と
のなす角度をθとするとき、θが70°以下の傾斜を有
する直線又は円弧状とする。θを70°より大きくする
と、用紙先端が座屈する。これは周知である次式、 摩擦係数=摩擦力/抗力=1/(抗力/摩擦力)=1/
tanθ を用い、リブ4aの用紙P摺動面と、用紙Pとの摩擦係
数を0.8以下とすることにより、およそθ≦70°と
求められる。この範囲でθを大きめに設定すれば、リブ
4aの傾斜部により、分離パッド5の斜面によるプレ分
離効果に次いで、第2のプレ分離効果を得ることができ
る。
【0013】図4、5は、請求項3に係る給紙装置の分
離部の説明図で、図1の給紙装置分離部のAA′断面図
であり、分離部を用紙搬送下流方向から見た図である。
給紙時、又は下流のローラにより用紙が搬送され、給紙
ローラ2が連れ回りする時に、分離パッド5端部のエッ
ジに用紙が擦ると、振動して異常音が発生する。これを
避けるために、分離パッド5端部のエッジに用紙が擦ら
ないような構成とする。具体的には、図4に示すよう
に、分離パッド5の幅をWp、対向する給紙ローラ2の
凸部の幅をWfとするとき、Wp<Wfとなるようにそ
れぞれの幅を設定する。又、給紙ローラ2の駆動軸3方
向のガタ、及び分離パッド受台4の同方向のガタを考慮
に入れた場合においても、Wp<Wfの関係が成立する
ようにWp、Wfを設定するのが好ましい。尚、給紙ロ
ーラ2の櫛歯状の凹凸部、分離パッド受台のリブ4aの
形状は、図5のように、角に丸みを持つものであっても
よい。
【0014】図6は、請求項4に係る給紙装置の分離部
の説明図で、(a)は図1の給紙装置分離部のAA′断
面図であり、(b)は(a)のD部を拡大した図であ
る。図4に示すように、用紙Pが給紙ローラ2と分離パ
ッド5のニップ部で幅方向に撓む時に、用紙Pが分離パ
ッド受台4のリブ4a幅の一部でしか接していないと、
リブ4aのその箇所に摺動力が集中するため、経時によ
りリブ4aが磨耗して用紙の撓み形状を変動させる。こ
れにより分離性能が低下することを防ぐため、分離パッ
ド受台4のリブ4aの形状を図6(a)に示すように、
円弧状とする。さらに、図6(a)において、用紙Pが
給紙ローラ2と分離パッド5のニップ上を通過するとき
に、分離パッド受台4のリブ4a幅全面に接触するよう
にするためには、給紙ローラ2の凹部幅Hfの範囲にお
いては用紙Pが変曲点をもたずに、給紙ローラ2の凸部
で変曲点をもつように、リブ4aの曲面形状を設定す
る。図6(b)において、求めるリブ4aの円弧の曲率
半径をRrとすると、Rrは、リブ4aの幅h、給紙ロ
ーラ2の凸部とリブ4aとの紙厚方向のオーバーラップ
量Ovl、給紙ローラ2の凹部の幅Hf、リブ4aの中
心線と変曲点との成す角θrとにより、以下のように導
くことができる。 R=Rr+t ・・・(1) R(1−cosθr)=Ovl+t ・・・(2) Rsinθr=Hf/2 ・・・(3) 但し、θr=sin−1((Hf/2)/R) であ
る。ここで、(2)+(3)より、 R ={(Ovl+t)+(Hf/2)}/2(1−cosθr) ・・ ・(4) また、(2)式を変形すると、 (1−cosθr)=(Ovl+t)/R ・・・(2)′ (2)′式を(4)式に代入すると、 R={(Ovl+t)+(Hf/2)}/2(Ovl+t) ・・・(5 ) 故に、(5)式と(1)式より、 Rr={(Ovl+t)+(Hf/2)}/2(Ovl+t)−t ・・・ (6) (6)式によると、例えばh=3mm、Ovl=0.5
mm、Hf=6mm、t=1mm のとき、リブ4aの
円弧の曲率半径は、Rr=4.5mmとなる。このと
き、用紙Pはリブ4a幅全面に渡って接触することがで
きる。このような構成により、用紙Pが給紙ローラ2と
分離パッド5のニップ上を通過するときにリブ4aに作
用する面圧が分散するため、リブ4aの磨耗で経時によ
り用紙Pの撓み形状が変動するようなことはなく、分離
性能の低下を防止することが可能となる。
【0015】さらに、用紙Pがコシの強い厚紙である場
合にも、上記リブ4aとの摺動性を上げ、搬送性を向上
させるために、リブ4aを高摺動部材で構成させる。リ
ブ4aは、分離パッド受台4と同材質であっても異材質
であってもよい。又、高摺動部材としては、摺動性グレ
ードのポリアセタール樹脂等が好ましい。これにより、
コシの強い厚紙であっても、リブ4aとの接触面で搬送
が阻まれることなく、搬送性を向上させることができ
る。
【0016】次に、請求項6に係る給紙装置の構成につ
いて説明する。用紙Pを分離給紙する際に発生する紙粉
は、分離パッド5上に溜まり易いため、経時で分離パッ
ド5の分離性能の低下を招く。このため、分離パッド5
の清掃メンテナンスが定期的に必要となる。この不具合
を解消するため、分離部を以下のような構成とする。図
7及び図8は、請求項6に係る給紙装置の分離部の構成
の説明図であり、図7は、図1のC方向から見た図であ
り、図8は、図1のAA’断面図である。図7、図8に
示すように、分離パッド受台4のリブ4aと分離パッド
5端部との間に、給送方向に沿った側溝4bを設けた構
成とする。これにより、用紙を分離給紙する際に発生す
る紙粉が、側溝4bを通って分離パッド5上から逃げや
すくなり、経時での紙粉による分離性能の低下を抑制す
ることができる。
【0017】図9は、請求項7に係る画像形成装置の一
実施形態であるプリンターの概略構成図である。第1ト
レイ1aと第2トレイ1bとにそれぞれ積載された用紙
Pは、給紙コロ2によって給紙され、レジストローラ2
1を通り、現像ローラ22によって現像され、定着ロー
ラ23で像を定着されて、排紙ローラ24を通ってプリ
ンター本体20外へ排紙される。第1トレイ1aと第2
トレイ1bの用紙分離給紙部に、本発明の給紙装置を搭
載し、用紙Pを分離供給する構成とすることができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明のよう
に、給紙ローラ外周に櫛歯状の凹凸部を設け、分離パッ
ド受台のリブを給紙ローラ凹部にオーバーラップさせ、
用紙を幅方向に撓ませることにより、従来の給紙装置の
構成に比べ、特に薄紙の分離性能の向上を可能とする給
紙装置を提供することができる。また、分離パッドの幅
を給紙ローラの凸部の幅よりも狭くすることで、分離パ
ッド端部のエッジに摺動する用紙を給紙ローラ凸部で挟
んで給送するため、振動が抑えられて異常音の発生を防
止することが可能となる。さらに、分離パッド受台のリ
ブの断面形状を円弧状とし、用紙がリブ幅全面に渡って
接触するような構成とすることで、リブの磨耗を防ぎ、
分離性能が低下することのない耐久性の向上した給紙装
置とすることができる。加えて、分離パッド受台のリブ
と分離パッド端部の間に給送方向に沿った側溝を設ける
ことにより、用紙を分離給紙するときに発生する紙粉が
側溝を通って分離パッド上から逃げやすくなり、経時で
の紙粉による分離性能低下を抑制でき、耐久性の向上し
た給紙装置とすることができる。さらに、本発明の給紙
装置を画像形成装置に搭載することにより、従来のフリ
クションパッド分離給紙方式の給紙装置を備えた画像形
成装置に対して、同等のコストで、より一層用紙の搬送
性能を向上させた画像形成装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の給紙装置の分離部の拡大図である。
【図2】図1の給紙装置分離部のAA′断面図で、分離
部を用紙搬送下流方向から見た図である。
【図3】請求項2に係る給紙装置の分離部の拡大図であ
る。
【図4】請求項3に係わる給紙装置の分離部の説明図
で、図1の給紙装置分離部のAA′断面図である。
【図5】請求項3に係わる給紙装置の分離部の説明図
で、図1の給紙装置分離部のAA′断面図である。
【図6】請求項4に係る給紙装置の分離部の説明図で、
(a)は図1の給紙装置分離部のAA′断面図であり、
(b)は(a)のD部を拡大した図である。
【図7】請求項6に係る給紙装置の分離部の説明図で、
図1のC方向から見た図である。
【図8】請求項6に係る給紙装置の分離部の説明図で、
図1のAA’断面図である。
【図9】請求項7に係る画像形成装置の一実施形態であ
るプリンターの概略構成図である。
【図10】従来の画像形成装置のフリクションパッド分
離給紙方式の給紙装置を側面から見た断面図である。
【図11】図10の給紙装置を上から見た図である。
【図12】図10の給紙装置の分離部の拡大図である。
【符号の説明】
1 給紙トレイ 1a 第一トレイ 1b 第二トレイ 2 給紙ローラ 3 駆動軸 4 分離パッド受台 4a リブ 4b 側溝 5 分離パッド 6 底板 7 底板支点軸 8 加圧手段 9 サイドフェンス 10 エンドフェンス 11 電磁クラッチ 12 弾性部材 13 アーム支点 14 加圧アーム 15 引張スプリング 16 給紙モータ 20 プリンター 21 レジストローラ 22 現像ローラ 23 定着ローラ 24 排紙ローラ P 用紙

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給紙ローラと分離パッドからなるフリク
    ションパッド分離給紙方式の給紙装置において、 給紙ローラ外周の周方向に櫛歯状の凹凸部を有し、その
    給紙ローラの凹部に対向した位置に分離パッド受台のリ
    ブを、間隙を設けて且つオーバーラップする位置に配置
    したことを特徴とする給紙装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の給紙装置において、 用紙が給紙ローラと分離パッドのニップ部に突入するま
    での範囲は、分離パッド受台のリブを給紙ローラの凹部
    に対向した位置でオーバーラップさせず、 ニップ突入位置の分離パッド受台のリブの高さと、ニッ
    プ中心位置の分離パッド受台のリブの高さとのつなぎ形
    状が、用紙の搬送方向とのなす角度が70°以下の傾斜
    を有する直線又は円弧状であることを特徴とする給紙装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の給紙装置におい
    て、 分離パッドの幅が、対向する給紙ローラの凸部の幅より
    も小さいことを特徴とする給紙装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載の給
    紙装置において、 分離パッド受台のリブの断面形状を円弧状とし、用紙が
    給紙ローラと分離パッドのニップの位置で、分離パッド
    受台のリブの幅全面に接触するように、上記円弧の曲率
    半径を設定したことを特徴とする給紙装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の給
    紙装置において、 分離パッド受台のリブ面を高摺動性部材で形成したこと
    を特徴とする給紙装置。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5のいずれかに記載の給
    紙装置において、 分離パッド受台のリブと分離パッドの端部の間に給送方
    向に沿った側溝を設けたことを特徴とする給紙装置。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれかに記載の給
    紙装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2001085328A 2000-12-08 2001-03-23 給紙装置 Pending JP2002234624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001085328A JP2002234624A (ja) 2000-12-08 2001-03-23 給紙装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000373872 2000-12-08
JP2000-373872 2000-12-08
JP2001085328A JP2002234624A (ja) 2000-12-08 2001-03-23 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002234624A true JP2002234624A (ja) 2002-08-23

Family

ID=26605480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001085328A Pending JP2002234624A (ja) 2000-12-08 2001-03-23 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002234624A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007063019A (ja) * 2005-08-04 2007-03-15 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置
JP2011173693A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Canon Inc 給紙分離装置および記録装置
WO2022104501A1 (zh) * 2020-11-17 2022-05-27 焦林 一种防内卷卡纸结构及打印机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007063019A (ja) * 2005-08-04 2007-03-15 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置
JP2011173693A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Canon Inc 給紙分離装置および記録装置
WO2022104501A1 (zh) * 2020-11-17 2022-05-27 焦林 一种防内卷卡纸结构及打印机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7055818B2 (en) Sheet treating apparatus and image forming apparatus
US9856099B2 (en) Sheet feeder and image forming apparatus incorporating the sheet feeder
JP4997170B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
US8055171B2 (en) Process cartridge and image forming apparatus with guide plate
US7342694B2 (en) Image reading device
US20080211166A1 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
JP2002234624A (ja) 給紙装置
JP4599252B2 (ja) シート給送装置及び画像読取装置並びに画像形成装置
JP4994811B2 (ja) トルクリミッタ及びシート給送装置
JP4484762B2 (ja) シート分離搬送機構及びそれを備えたシート搬送装置
JP3710430B2 (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JP3978388B2 (ja) シート材給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP4127604B2 (ja) 原稿自動分離装置
JP6686544B2 (ja) 被記録媒体給送装置及び画像形成装置
JP2002255385A (ja) 給紙装置
JP2001063854A (ja) 給紙装置
JP4015070B2 (ja) 分離部材、シート材の給送装置及び画像形成装置
JP2000095393A (ja) 給紙装置
JP3833451B2 (ja) 原稿自動分離装置及び画像形成装置
JP2004026493A (ja) 給送装置とそれを備えた画像形成装置及びシート材の給送方法
JPH09286547A (ja) 原稿搬送装置
JPS5859135A (ja) 給紙装置
JPH0940200A (ja) 給紙搬送装置
JP2002087674A (ja) 排紙装置
JP3527395B2 (ja) 自動原稿給送装置