JP2002230039A - 情報提供システム及び情報提供方法 - Google Patents

情報提供システム及び情報提供方法

Info

Publication number
JP2002230039A
JP2002230039A JP2001024831A JP2001024831A JP2002230039A JP 2002230039 A JP2002230039 A JP 2002230039A JP 2001024831 A JP2001024831 A JP 2001024831A JP 2001024831 A JP2001024831 A JP 2001024831A JP 2002230039 A JP2002230039 A JP 2002230039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
program
terminal
media
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001024831A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Yamato
純一 大和
Satohisa Kenmochi
聡久 剣持
Hiroshi Matoba
ひろし 的場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001024831A priority Critical patent/JP2002230039A/ja
Priority to US10/062,358 priority patent/US20020104101A1/en
Publication of JP2002230039A publication Critical patent/JP2002230039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/82Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/37Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying segments of broadcast information, e.g. scenes or extracting programme ID
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/61Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/64Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 for providing detail information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26258Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists for generating a list of items to be played back in a given order, e.g. playlist, or scheduling item distribution according to such list
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4786Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application e-mailing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6156Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network
    • H04N21/6175Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8126Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
    • H04N21/8133Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts specifically related to the content, e.g. biography of the actors in a movie, detailed information about an article seen in a video program
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • H04N21/8586Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot by using a URL
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マスメディアによって伝達される情報に関連
する情報を広く収集し、該情報をインターネットを用い
て提供する。 【解決手段】 ユーザが、放送局10から発信される番
組と関連づけて作成あるいは指定した番組関連情報や番
組関連情報を参照するための参照情報を、番組と対応づ
けてサーバ30に蓄積し、番組と関連づけてインターネ
ット20上にて提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マスメディアとイ
ンターネットとを融合させた情報提供方法及び情報提供
システムに関し、特に、マスメディアによって伝達され
る情報に関連する情報をインターネットを用いて提供す
る情報提供方法及び情報提供システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネットの普及に伴い、マ
スメディアとインターネットとを融合させたシステムが
求められており、その一つとして、例えば、マスメディ
アにおける情報提供元であるテレビ局が運営するホーム
ページ上にてテレビ番組に関する情報を提供するものが
ある。
【0003】このような情報提供方法においては、テレ
ビ局が運営するホームページ上に、テレビ局にて作成あ
るいは収集したテレビ番組に関連する情報を掲載し、ユ
ーザは、テレビ番組に関連する所望の情報を収集する場
合、このホームページにアクセスし、ホームページ上に
掲載された情報の中から所望の情報を収集している。ま
た、ホームページには、テレビ番組に関連する情報が掲
載されている他に、テレビ番組に対するユーザからの意
見等を入力し、また、その意見等を閲覧することができ
る画面等も設けられているものもある。
【0004】このようなホームページを用いた情報提供
方法においては、ユーザがテレビ番組を視聴した後に当
該テレビ番組に関連する所望の情報を収集したいと考え
た場合に当該情報をユーザに提供することができるとと
もに、テレビ番組に関連する情報を予めユーザに提供す
ることにより当該テレビ番組に対するユーザの関心度を
高めて視聴率を向上させることができる。
【0005】また、データ放送においては、テレビ局側
にてテレビ番組に所定の関連性を有する情報を予め付与
し、付与した情報をテレビ番組の放送と同時にユーザに
提供している。これにより、テレビ局においては、テレ
ビ番組に所定の関連性を有する情報をタイムリーにユー
ザに提供することができる。
【0006】上述したようなホームページあるいはデー
タ放送を用いた情報提供方法においては、マスメディア
における情報提供元であるテレビ局側にて作成あるいは
編集された情報がユーザに提供されることになる。
【0007】また、テレビ番組を視聴しているユーザ
が、視聴しているテレビ番組に関連する情報を収集する
他の方法としては、インターネット上にて所望の情報を
検索する検索エンジンを利用する方法がある。
【0008】検索エンジンを利用する方法においては、
テレビ番組を視聴しているユーザが、視聴しているテレ
ビ番組に関連する情報を収集する場合、所望の情報を収
集するためのキーワードを指定し、指定されたキーワー
ドに基づいて検索エンジンがインターネット上にて情報
の検索を行う。この検索により、ユーザは所望の情報を
収集することができる。なお、所望の情報を収集するた
めに指定されるキーワードにおいては、インターネット
を介して端末にて取得することができる放送予定番組一
覧に記載された番組のタイトルや出演者等のデータを用
いることができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の情報提供方法においては、インターネッ
トを介して提供される情報が、マスメディアにおける情
報提供元にて作成あるいは収集された情報のみであるた
め、一般ユーザは、マスメディアにおける情報提供元か
ら提供されるメディア情報に関する情報を利用する場
合、マスメディアにおける情報提供元から一方的に提供
される、マスメディアにおける情報提供元にて作成ある
いは収集された情報のみを利用するだけとなり、一般ユ
ーザが情報提供に有効な情報を所有している場合におい
ても、その情報を他のユーザに提供することができない
とともに、情報を収集しようとするユーザ側においても
その情報を取得することができず、提供される情報の数
及び種類に限りが生じ、ユーザが所望する情報を提供す
ることができない、あるいはユーザが所望する情報に関
する情報の数が限定されてしまう虞れがある。
【0010】また、マスメディアにおける情報提供元か
らインターネットを介して提供されるメディア情報に関
する情報は、詳細に分類してもメディア情報毎にその全
体に関する情報であるため、例えば、メディア情報を視
聴しているユーザがそのメディア情報に含まれる特定の
人物や音楽等の要素、さらには、メディア情報の特定の
シーンにおける要素についての情報を収集したい場合、
メディア情報の視聴とは別に、検索エンジンを用いて所
望の情報を収集するためのキーワードを特定して情報検
索を行う必要がある。
【0011】その場合、所望の情報を収集するためのキ
ーワードをユーザが特定する必要があるため、ユーザが
所望の情報を得るために適切なキーワードを考えなけれ
ばならないとともに、ユーザが特定したキーワードが所
望の情報を収集するために適切なキーワードではなかっ
た場合、所望の情報がユーザに提供されなかったり、検
索された情報の数が多くなり、多くの情報の中から所望
の情報をさらに選択しなければならないという問題点が
ある。また、放送予定番組一覧に記載されたデータをキ
ーワードとして用いる場合においても、キーワードとし
て用いられる情報が放送予定番組一覧に記載されたデー
タに限定されてしまうため、上述したものと同様の問題
点が生じてしまう。
【0012】また、メディア情報のシーンに含まれる構
成要素に関連する情報を収集する場合には、視覚あるい
は聴覚的にはそのシーンを特定することができるのにも
関わらず、実際には情報収集のためにキーワードを文字
として特定しなければならず、所望の情報を容易に収集
することができないという問題点がある。
【0013】また、テレビ局にてテレビ番組に所定の関
連性を有する情報を予め付与し、付与した情報をテレビ
番組の放送と同時にユーザに提供するデータ放送におい
ては、該番組を録画してその後に視聴する場合、テレビ
番組放送時に該番組に付与された情報を得ることができ
ないという問題点がある。
【0014】また、マスメディアにおける情報提供元か
らインターネットを介して提供されるメディア情報に関
する情報は、メディア情報の視聴とは別操作によりユー
ザに提供されるため、ユーザがメディア情報を視聴中に
そのメディア情報の進行に沿って思い付いた情報の収集
あるいは提供をそのタイミングで行うことができないと
ともに、ユーザは視聴中のメディア情報を利用して所望
の情報を収集あるいは提供することができず、メディア
情報が提供されるユーザにとって、メディア情報の視聴
と該メディア情報に関する情報の提供及び収集とが密接
して行われていないという問題点がある。
【0015】本発明は、上述したような従来の技術が有
する問題点に鑑みてなされたものであって、マスメディ
アによって伝達されるメディア情報に関連する情報を広
く収集することができるとともに、該情報をメディア情
報の提供を利用してユーザに提供することができる情報
提供方法及び情報提供システムを提供することを目的と
する。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、マスメディアにおける情報発信元と、イン
ターネットと接続可能に構成され、前記マスメディアに
おける情報発信元から発信されたメディア情報と関連づ
けられたコンテンツ情報が蓄積されたサーバと、前記イ
ンターネットを介して前記サーバと接続可能に構成さ
れ、前記サーバに蓄積されたコンテンツ情報が配信され
る端末とを有してなる情報提供システムにおいて、前記
端末は、前記インターネットを利用可能なユーザによっ
て前記メディア情報と関連づけられて前記コンテンツ情
報が入力された場合に該コンテンツ情報を前記メディア
情報と対応づけて前記サーバに送信し、前記サーバは、
前記端末から送信されてきたコンテンツ情報を前記メデ
ィア情報と対応づけて蓄積し、前記端末にて前記メディ
ア情報が指定された場合に、該メディア情報に対応づけ
られて蓄積されたコンテンツ情報を前記端末に送信する
ことを特徴とする。
【0017】また、前記コンテンツ情報は、前記メディ
ア情報と関連づけられた番組関連情報と該番組関連情報
を参照するための参照情報とのうち少なくとも1つであ
ることを特徴とする。
【0018】また、前記端末は、前記コンテンツ情報を
作成あるいは指定するデータ作成手段と、前記データ作
成手段にて作成あるいは指定されたコンテンツ情報を、
関連づけるメディア情報と対応づけて前記サーバに送信
するとともに、前記サーバに対して、所望のメディア情
報と関連づけられたコンテンツ情報の送信を要求するた
めに該メディア情報を指定するデータ送出手段と、前記
サーバから送信されたコンテンツ情報を前記インターネ
ットを介して受信するデータ受信手段と、前記データ受
信手段にて受信されたコンテンツ情報を表示するデータ
表示手段とを有することを特徴とする。
【0019】また、前記端末は、前記メディア情報を出
力する番組再生手段を有し、前記データ送出手段は、前
記番組再生手段にて出力されているメディア情報を指定
することにより該メディア情報に関連づけられたコンテ
ンツ情報の送信を前記サーバに要求することを特徴とす
る。
【0020】また、前記端末は、前記メディア情報が蓄
積される番組蓄積手段を有し、前記番組再生手段は、前
記番組蓄積手段に蓄積されたメディア情報を出力するこ
とを特徴とする。
【0021】また、前記番組再生手段に出力されている
メディア情報の指定は、予め決められた時間間隔で行わ
れることを特徴とする。
【0022】また、前記端末は、前記メディア情報を識
別するための情報が記録された番組情報データベースを
有し、前記データ送出手段は、前記番組情報データベー
スに記録された情報を指定することにより該情報によっ
て識別されるメディア情報に関連づけられたコンテンツ
情報の送信を前記サーバに要求することを特徴とする。
【0023】また、前記サーバは、前記端末から送信さ
れてきたコンテンツ情報を受信する受信手段と、前記受
信手段にて受信されたコンテンツ情報のうち前記番組関
連情報が蓄積される番組関連情報蓄積手段と、前記受信
手段にて受信されたコンテンツ情報のうち前記参照情報
が記録される番組関連情報データベースと、前記端末に
て指定されたメディア情報と対応づけられて記録された
参照情報を前記番組関連情報データベースから検索する
検索手段と、前記検索手段にて検索された参照情報を前
記端末に送信する関連情報提供手段と、前記端末にて指
定されたメディア情報あるいは参照情報に基づいて前記
メディア情報と対応づけられて蓄積された番組関連情報
を前記番組関連情報蓄積手段から検索し、該番組関連情
報を前記端末に送信するデータ提供手段とを有すること
を特徴とする。
【0024】また、前記サーバは、前記端末から送信さ
れてきたコンテンツ情報を受信する受信手段と、前記受
信手段にて受信されたコンテンツ情報を前記メディア情
報の前記端末における出力に伴って前記端末にて時系列
に出力させる場合に該コンテンツ情報を時系列に並べた
シナリオデータを作成するシナリオ作成手段と、前記シ
ナリオ作成手段にて作成されたシナリオデータが蓄積さ
れるシナリオデータ蓄積手段と、前記シナリオデータ蓄
積手段に蓄積されたシナリオデータを前記端末に送信す
るシナリオ提供手段とを有することを特徴とする。
【0025】また、前記番組関連情報データベースは、
前記参照情報が前記メディア情報毎のレコードとして記
録されていることを特徴とする。
【0026】また、前記シナリオデータ蓄積手段は、前
記シナリオデータが前記メディア情報毎のレコードとし
て記録されていることを特徴とする。
【0027】また、前記メディア情報毎のレコードは、
前記メディア情報を構成する要素毎のエントリから構成
されていることを特徴とする。
【0028】また、マスメディアにおける情報発信元
と、インターネットと接続可能に構成され、前記マスメ
ディアにおける情報発信元から発信されたメディア情報
と関連づけられたコンテンツ情報が蓄積されたサーバ
と、前記インターネットを介して前記サーバと接続可能
に構成され、前記サーバに蓄積された情報が配信される
端末とを有してなる情報提供システムにおいて、前記端
末は、前記インターネットを利用可能なユーザによって
前記メディア情報と関連づけられて前記コンテンツ情報
が入力された場合に該コンテンツ情報を前記メディア情
報と対応づけて前記サーバに送信し、前記サーバは、前
記端末から送信されてきたコンテンツ情報を前記メディ
ア情報と対応づけて蓄積し、前記端末にて前記コンテン
ツ情報が指定された場合に、該コンテンツ情報に対応づ
けられたメディア情報を識別可能な情報を前記端末に送
信することを特徴とする。
【0029】また、前記コンテンツ情報は、前記メディ
ア情報と関連づけられたキーワードであることを特徴と
する。
【0030】また、前記端末は、前記キーワードを指定
するデータ作成手段と、前記データ作成手段にて指定さ
れたキーワードを、関連づけるメディア情報と対応づけ
て前記サーバに送信するとともに、前記サーバに対し
て、所望のキーワードと関連づけられたメディア情報を
識別するための情報の送信を要求するために該キーワー
ドを指定するデータ送出手段と、前記サーバから送信さ
れたメディア情報を識別するための情報を前記インター
ネットを介して受信するデータ受信手段と、前記データ
受信手段にて受信された情報を表示するデータ表示手段
とを有することを特徴とする。
【0031】また、前記端末は、前記メディア情報が蓄
積される番組蓄積手段と、前記番組蓄積手段に蓄積され
たメディア情報を出力する番組再生手段とを有し、前記
データ表示手段は、前記データ受信手段にて受信された
情報によって識別されたメディア情報が前記番組蓄積手
段に蓄積されている場合、当該メディア情報が前記番組
蓄積手段に蓄積されていることを表示することを特徴と
する。
【0032】また、前記データ表示手段における、前記
メディア情報が前記番組蓄積手段に蓄積されていること
の表示は、当該メディア情報を出力するか否かを指定す
るためのボタンであり、前記番組再生手段は、前記ボタ
ンが指定された場合に当該メディア情報を出力すること
を特徴とする。
【0033】また、前記サーバは、前記端末から送信さ
れてきたキーワードを受信する受信手段と、前記受信手
段にて受信されたキーワードが記録される番組関連情報
データベースと、前記端末にて指定されたキーワードと
対応づけられたメディア情報を前記番組関連情報データ
ベースを用いて検索する検索手段と、前記検索手段にて
検索されたメディア情報を識別するための情報を前記端
末に送信する関連情報提供手段とを有することを特徴と
する。
【0034】また、前記番組関連情報データベースは、
前記キーワードが前記メディア情報毎のレコードとして
記録されていることを特徴とする。
【0035】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられたコンテンツ
情報が蓄積されたサーバから該コンテンツ情報がインタ
ーネットを介して配信される端末であって、前記インタ
ーネットを利用可能なユーザによって前記メディア情報
と関連づけられて前記コンテンツ情報が入力された場合
に該コンテンツ情報を前記メディア情報と対応づけて前
記サーバに送信するとともに、前記メディア情報と関連
づけられたコンテンツ情報の送信を前記メディア情報を
指定することにより要求し、前記サーバから送信されて
きたコンテンツ情報を出力することを特徴とする。
【0036】また、前記コンテンツ情報は、前記メディ
ア情報と関連づけられた番組関連情報と該番組関連情報
を参照するための参照情報とのうち少なくとも1つであ
ることを特徴とする。
【0037】また、前記コンテンツ情報を作成あるいは
指定するデータ作成手段と、前記データ作成手段にて作
成あるいは指定されたコンテンツ情報を、関連づけるメ
ディア情報と対応づけて前記サーバに送信するととも
に、前記サーバに対して、所望のメディア情報と関連づ
けられたコンテンツ情報の送信を要求するために該メデ
ィア情報を指定するデータ送出手段と、前記サーバから
送信されたコンテンツ情報を前記インターネットを介し
て受信するデータ受信手段と、前記データ受信手段にて
受信されたコンテンツ情報を表示するデータ表示手段と
を有することを特徴とする。
【0038】また、前記メディア情報を出力する番組再
生手段を有し、前記データ送出手段は、前記番組再生手
段にて出力されているメディア情報を指定することによ
り該メディア情報に関連づけるコンテンツ情報の送信を
前記サーバに要求することを特徴とする。
【0039】また、前記メディア情報が蓄積される番組
蓄積手段を有し、前記番組再生手段は、前記番組蓄積手
段に蓄積されたメディア情報を出力することを特徴とす
る。
【0040】また、前記番組再生手段に出力されている
メディア情報の指定は、予め決められた時間間隔で行わ
れることを特徴とする。
【0041】また、前記メディア情報を識別するための
情報が記録された番組情報データベースを有し、前記デ
ータ送出手段は、前記番組情報データベースに記録され
た情報を指定することにより該情報によって識別される
メディア情報に関連するコンテンツ情報の送信を前記サ
ーバに要求することを特徴とする。
【0042】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられたコンテンツ
情報が蓄積されたサーバから該コンテンツ情報がインタ
ーネットを介して配信される端末であって、前記インタ
ーネットを利用可能なユーザによって前記メディア情報
と関連づけられて前記コンテンツ情報が入力された場合
に該コンテンツ情報を前記メディア情報と対応づけて前
記サーバに送信するとともに、前記コンテンツ情報に関
連づけられたメディア情報を識別するための情報の送信
を該コンテンツ情報を指定することにより要求し、前記
サーバから送信されてきた前記メディア情報を識別する
ための情報を出力することを特徴とする。
【0043】また、前記コンテンツ情報は、前記メディ
ア情報と関連づけられたキーワードであることを特徴と
する。
【0044】また、前記キーワードを指定するデータ作
成手段と、前記データ作成手段にて指定されたキーワー
ドを、関連づけるメディア情報と対応づけて前記サーバ
に送信するとともに、前記サーバに対して、所望のキー
ワードと関連づけられたメディア情報を識別するための
情報の送信を要求するために該キーワードを指定するデ
ータ送出手段と、前記サーバから送信されたメディア情
報を識別するための情報を前記インターネットを介して
受信するデータ受信手段と、前記データ受信手段にて受
信された情報を表示するデータ表示手段とを有すること
を特徴とする。
【0045】また、前記メディア情報が蓄積される番組
蓄積手段と、前記番組蓄積手段に蓄積されたメディア情
報を出力する番組再生手段とを有し、前記データ表示手
段は、前記データ受信手段にて受信された情報によって
識別されたメディア情報が前記番組蓄積手段に蓄積され
ている場合、当該メディア情報が前記番組蓄積手段に蓄
積されていることを表示することを特徴とする。
【0046】また、前記データ表示手段における、前記
メディア情報が前記番組蓄積手段に蓄積されていること
の表示は、当該メディア情報を出力するか否かを指定す
るためのボタンであり、前記番組再生手段は、前記ボタ
ンが指定された場合に当該メディア情報を再生すること
を特徴とする。
【0047】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられたコンテンツ
情報を蓄積するとともに、該コンテンツ情報をインター
ネットを介して接続された端末に該端末からの要求によ
って送信するサーバであって、前記コンテンツ情報が前
記メディア情報と対応づけられて前記端末から送信され
てきた場合に該コンテンツ情報を該メディア情報と対応
づけて蓄積し、前記端末にて前記メディア情報が指定さ
れた場合に該メディア情報に対応づけられて蓄積された
コンテンツ情報を前記端末に送信することを特徴とす
る。
【0048】また、前記コンテンツ情報は、前記メディ
ア情報と関連づけられた番組関連情報と該番組関連情報
を参照するための参照情報とのうち少なくとも1つであ
ることを特徴とする。
【0049】また、前記端末から送信されてきたコンテ
ンツ情報を受信する受信手段と、前記受信手段にて受信
されたコンテンツ情報のうち前記番組関連情報が蓄積さ
れる番組関連情報蓄積手段と、前記受信手段にて受信さ
れたコンテンツ情報のうち前記参照情報が記録される番
組関連情報データベースと、前記端末にて指定されたメ
ディア情報と対応づけられて記録された参照情報を前記
番組関連情報データベースから検索する検索手段と、前
記検索手段にて検索された参照情報を前記端末に送信す
る関連情報提供手段と、前記端末にて指定されたメディ
ア情報あるいは参照情報に基づいて前記メディア情報と
対応づけられて蓄積された番組関連情報を前記番組関連
情報蓄積手段から検索し、該番組関連情報を前記端末に
送信するデータ提供手段とを有することを特徴とする。
【0050】また、前記端末から送信されてきたコンテ
ンツ情報を受信する受信手段と、前記受信手段にて受信
されたコンテンツ情報を前記メディア情報の前記端末に
おける出力に伴って前記端末にて時系列に出力させる場
合に該コンテンツ情報を時系列に並べたシナリオデータ
を作成するシナリオ作成手段と、前記シナリオ作成手段
にて作成されたシナリオデータが蓄積されるシナリオデ
ータ蓄積手段と、前記シナリオデータ蓄積手段に蓄積さ
れたシナリオデータを前記端末に送信するシナリオ提供
手段とを有することを特徴とする。
【0051】また、前記番組関連情報データベースは、
前記参照情報が前記メディア情報毎のレコードとして記
録されていることを特徴とする。
【0052】また、前記シナリオデータ蓄積手段は、前
記シナリオデータが前記メディア情報毎のレコードとし
て記録されていることを特徴とする。また、前記メディ
ア情報毎のレコードは、前記メディア情報を構成する要
素毎のエントリから構成されていることを特徴とする。
【0053】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられたコンテンツ
情報を蓄積するとともに、該コンテンツ情報をインター
ネットを介して接続された端末に該端末からの要求によ
って送信するサーバであって、前記コンテンツ情報が前
記メディア情報と対応づけられて前記端末から送信され
てきた場合に該コンテンツ情報を前記メディア情報と対
応づけて蓄積し、前記端末にて前記コンテンツ情報が指
定された場合に該コンテンツ情報に対応づけられたメデ
ィア情報を識別可能な情報を前記端末に送信することを
特徴とする。
【0054】また、前記コンテンツ情報は、前記メディ
ア情報と関連づけられたキーワードであることを特徴と
する。
【0055】また、前記端末から送信されてきたキーワ
ードを受信する受信手段と、前記受信手段にて受信され
たキーワードが記録される番組関連情報データベース
と、前記端末にて指定されたキーワードと対応づけられ
たメディア情報を前記番組関連情報データベースを用い
て検索する検索手段と、前記検索手段にて検索されたメ
ディア情報を識別するための情報を前記端末に送信する
関連情報提供手段とを有することを特徴とする。
【0056】また、前記番組関連情報データベースは、
前記キーワードが前記メディア情報毎のレコードとして
記録されていることを特徴とする。
【0057】また、マスメディアとインターネットとを
融合させた情報提供システムであって、前記インターネ
ットを利用可能なユーザが前記マスメディアに関連させ
て作成したコンテンツ情報が、前記インターネットを介
してアクセス可能であることを特徴とする。
【0058】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報に関連づけられてサーバに蓄
積されたコンテンツ情報をインターネットを介して端末
に提供する情報提供方法において、前記インターネット
を利用可能なユーザによって前記コンテンツ情報を前記
メディア情報と関連づけて前記端末に入力し、前記入力
されたコンテンツ情報を、関連づけられた前記メディア
情報と対応づけて前記サーバに送信し、前記端末から送
信されたコンテンツ情報を前記メディア情報と対応づけ
て前記サーバに蓄積し、前記端末にて前記メディア情報
が指定された場合に、該メディア情報に対応づけられて
前記サーバに蓄積されたコンテンツ情報を前記端末に送
信することを特徴とする。
【0059】また、前記メディア情報は、前記マスメデ
ィアにおける情報発信元から発信される番組であり、前
記コンテンツ情報は、前記番組と関連づけられた番組関
連情報及び該番組関連情報を参照するための参照情報で
あることを特徴とする。
【0060】また、前記端末にて所望の番組関連情報と
関連づける番組を指定するとともに前記番組関連情報を
作成し、前記指定した番組を識別するための番組識別情
報と前記番組関連情報とを前記端末から送信し、前記端
末から送信された番組関連情報を前記サーバに蓄積する
とともに、前記番組関連情報を参照するための参照情報
を前記番組識別情報によって識別される番組に対応づけ
て前記サーバに記録し、前記端末にて前記番組が指定さ
れた場合に、該番組に対応づけられて前記サーバに記録
された参照情報を前記端末に送信することを特徴とす
る。
【0061】また、前記端末にて前記番組を出力中に所
望の番組関連情報を該番組に関連づけて前記サーバに送
信する場合、前記番組の放送局を識別するための情報の
みを前記番組識別情報として前記端末から前記サーバに
送信し、前記サーバにて前記端末から送信された情報と
該情報の受信時刻とに基づいて前記番組を識別すること
を特徴とする。
【0062】また、前記端末にて所望の番組関連情報と
関連づける番組中のシーンを指定するとともに前記番組
関連情報を作成し、前記指定したシーンを特定するため
の番組識別情報及びシーン情報と前記番組関連情報とを
前記端末から送信し、前記端末から送信された番組関連
情報を前記サーバに蓄積するとともに、前記番組関連情
報を参照するための参照情報を前記番組識別情報によっ
て識別される番組の前記シーン情報によって特定される
シーンに対応づけて前記サーバに記録し、前記端末にて
前記シーンが指定された場合に、該シーンに対応づけら
れて前記サーバに記録された参照情報を前記端末に送信
することを特徴とする。
【0063】また、前記端末にて所望の番組関連情報と
関連づける番組中のシーンの特定の領域を指定するとと
もに前記番組関連情報を作成し、前記指定した領域を特
定するための番組識別情報、シーン情報及び領域情報と
前記番組関連情報とを前記端末から送信し、前記端末か
ら送信された番組関連情報を前記サーバに蓄積するとと
もに、前記番組関連情報を参照するための参照情報を前
記番組識別情報によって識別される番組の前記シーン情
報によって特定されるシーンの前記領域情報によって特
定される領域に対応づけて前記サーバに記録し、前記端
末にて前記領域が指定された場合に、該領域に対応づけ
られて前記サーバに記録された参照情報を前記端末に送
信することを特徴とする。
【0064】また、前記端末にて所望の番組関連情報と
関連づける番組中のシーンを指定するとともに前記番組
関連情報を作成し、前記指定したシーンを特定するため
の番組識別情報及びシーン情報と前記番組関連情報とを
前記端末から送信し、前記端末から送信された番組関連
情報を前記サーバに蓄積するとともに、前記番組関連情
報を参照するための参照情報が前記シーン情報によって
特定されるシーンに挿入されたシナリオデータを作成し
て前記番組と対応づけて前記サーバに蓄積し、前記端末
にて前記番組が指定された場合に、該番組に対応づけら
れて前記サーバに蓄積されたシナリオデータを前記端末
に送信することを特徴とする。
【0065】また、前記端末にて前記番組を出力中に所
望の番組関連情報を該番組に関連づけて前記サーバに送
信する場合、前記番組の放送局を識別するための情報の
みを前記番組識別情報として前記端末から前記サーバに
送信し、前記サーバにて前記端末から送信された情報と
該情報の受信時刻とに基づいて前記番組及びシーンを特
定することを特徴とする。
【0066】また、前記端末における前記番組の指定
は、前記端末から出力された放送予定番組一覧を用いて
行うことを特徴とする。
【0067】また、前記端末における前記番組の指定
は、前記端末に蓄積された番組の一覧表を用いて行うこ
とを特徴とする。
【0068】また、前記端末における前記番組の指定
は、前記端末にて出力中の番組を指定することにより行
うことを特徴とする。
【0069】また、前記端末における前記番組の指定
は、予め決められた時間間隔毎に行うことを特徴とす
る。
【0070】また、前記端末における前記シーンの指定
は、前記端末にて出力中のシーンを指定することにより
行うことを特徴とする。
【0071】また、前記端末における前記シーンの指定
は、予め決められた時間間隔毎に、前記端末にて所定時
間後に出力されるシーンについて行うことを特徴とす
る。
【0072】また、前記端末における前記領域の指定
は、前記端末にて出力中のシーンのうち特定する領域を
指定することにより行うことを特徴とする。
【0073】また、前記サーバから送信されたシナリオ
データの前記端末における出力は、前記端末にて前記番
組の進行に伴って該番組中のシーンに対応づけられた参
照情報を順次出力することによって行うことを特徴とす
る。
【0074】また、前記メディア情報は、前記マスメデ
ィアにおける情報発信元から発信される番組であり、前
記コンテンツ情報は、前記番組と関連づけられた番組関
連情報を参照するための参照情報であることを特徴とす
る。
【0075】また、前記端末にて所望の番組関連情報と
関連づける番組を指定するとともに前記番組関連情報を
参照するための参照情報を指定し、前記指定した番組を
識別するための番組識別情報と前記参照情報とを前記端
末から送信し、前記参照情報を前記番組識別情報によっ
て識別される番組に対応づけて前記サーバに記録し、前
記端末にて前記番組が指定された場合に、該番組に対応
づけられて前記サーバに記録された参照情報を前記端末
に送信することを特徴とする。
【0076】また、前記端末にて前記番組を出力中に所
望の番組関連情報を参照するための参照情報を該番組に
関連づけて前記サーバに送信する場合、前記番組の放送
局を識別するための情報のみを前記番組識別情報として
前記端末から前記サーバに送信し、前記サーバにて前記
端末から送信された情報と該情報の受信時刻とに基づい
て前記番組を識別することを特徴とする。
【0077】また、前記端末にて所望の番組関連情報と
関連づける番組中のシーンを指定するとともに前記番組
関連情報を参照するための参照情報を指定し、前記指定
したシーンを特定するための番組識別情報及びシーン情
報と前記参照情報とを前記端末から送信し、前記参照情
報が前記シーン情報によって特定されるシーンに挿入さ
れたシナリオデータを作成して前記番組と対応づけて前
記サーバに蓄積し、前記端末にて前記番組が指定された
場合に、該番組に対応づけられて前記サーバに蓄積され
たシナリオデータを前記端末に送信することを特徴とす
る。
【0078】また、前記端末にて前記番組を出力中に所
望の番組関連情報を参照するための参照情報を該番組に
関連づけて前記サーバに送信する場合、前記番組の放送
局を識別するための情報のみを前記番組識別情報として
前記端末から前記サーバに送信し、前記サーバにて前記
端末から送信された情報と該情報の受信時刻とに基づい
て前記番組及びシーンを特定することを特徴とする。
【0079】また、前記端末にて所望の番組関連情報と
関連づける番組中のシーンを指定するとともに前記番組
関連情報を参照するための参照情報を指定し、前記指定
したシーンを特定するための番組識別情報及びシーン情
報と前記参照情報とを前記端末から送信し、前記参照情
報を前記番組識別情報によって識別される番組の前記シ
ーン情報によって特定されるシーンに対応づけて前記サ
ーバに記録し、前記端末にて前記シーンが指定された場
合に、該シーンに対応づけられて前記サーバに記録され
た参照情報を前記端末に送信することを特徴とする。
【0080】また、前記端末にて所望の番組関連情報と
関連づける番組中のシーンの特定の領域を指定するとと
もに前記番組関連情報を参照するための参照情報を指定
し、前記指定した領域を特定するための番組識別情報、
シーン情報及び領域情報と前記参照情報とを前記端末か
ら送信し、前記参照情報を前記番組識別情報によって識
別される番組の前記シーン情報によって特定されるシー
ンの前記領域情報によって特定される領域に対応づけて
前記サーバに記録し、前記端末にて前記領域が指定され
た場合に、該領域に対応づけられて前記サーバに記録さ
れた参照情報を前記端末に送信することを特徴とする。
【0081】また、所望のコンテンツ情報をマスメディ
アにおける情報発信元から発信されたメディア情報に関
連づけてサーバに蓄積し、インターネットを介して前記
サーバと接続可能な端末にて前記コンテンツ情報を用い
て前記メディア情報を検索する情報提供方法であって、
前記インターネットを利用可能なユーザによって前記コ
ンテンツ情報を前記メディア情報と関連づけて前記端末
に入力し、前記入力されたコンテンツ情報を、関連づけ
られた前記メディア情報と対応づけて前記サーバに送信
し、前記端末から送信されたコンテンツ情報を前記メデ
ィア情報と対応づけて前記サーバに蓄積し、前記端末に
て前記コンテンツ情報が指定された場合に、該コンテン
ツ情報に対応づけられたメディア情報を識別するための
情報を前記端末に送信することを特徴とする。
【0082】また、前記メディア情報は、前記マスメデ
ィアにおける情報発信元から発信される番組であり、前
記コンテンツ情報は、前記番組と関連づけられたキーワ
ードであることを特徴とする。
【0083】また、前記端末にて所望のキーワードと関
連づける番組を指定するとともに前記キーワードを指定
し、前記指定した番組を識別するための番組識別情報と
前記キーワードとを前記端末から送信し、前記キーワー
ドを前記番組識別情報によって識別される番組に対応づ
けて前記サーバに記録し、前記端末にて前記キーワード
が指定された場合に、該キーワードに対応づけられた番
組を識別するための情報を前記端末に送信することを特
徴とする。
【0084】また、前記サーバから前記端末に送信され
た情報にて識別される番組が前記端末にて蓄積されてい
る場合、該番組を再生するか否かを前記端末から出力す
ることを特徴とする。
【0085】また、マスメディアと関連づけられたコン
テンツ情報をインターネットを介して提供する情報提供
方法であって、前記インターネットを利用可能なユーザ
が作成もしくは指定した前記コンテンツ情報を前記イン
ターネットを介して提供することを特徴とする。
【0086】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積
されたサーバから該参照情報がインターネットを介して
配信される端末を動作させるコンピュータプログラムで
あって、所望の番組関連情報と関連づけるメディア情報
を指定する手順と、前記番組関連情報を作成する手順
と、前記指定したメディア情報を識別するための番組識
別情報と前記番組関連情報とを前記サーバに送信する手
順とからなることを特徴とする。
【0087】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積
されたサーバから該参照情報がインターネットを介して
配信される端末を動作させるコンピュータプログラムで
あって、所望の番組関連情報と関連づけるメディア情報
におけるシーンを特定する手順と、前記番組関連情報を
作成する手順と、前記特定したシーンを識別するための
シーン情報と前記番組関連情報とを前記サーバに送信す
る手順とからなることを特徴とする。
【0088】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積
されたサーバから該参照情報がインターネットを介して
配信される端末を動作させるコンピュータプログラムで
あって、所望の番組関連情報と関連づけるメディア情報
におけるシーン中の領域を特定する手順と、前記番組関
連情報を作成する手順と、前記特定した領域を識別する
ための領域情報と前記番組関連情報とを前記サーバに送
信する手順とからなることを特徴とする。
【0089】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積
されたサーバから該参照情報がインターネットを介して
配信される端末を動作させるコンピュータプログラムで
あって、当該端末から出力された放送予定番組一覧を用
いて前記メディア情報を指定する手順と、前記放送予定
番組一覧を用いた指定により前記メディア情報を識別す
るための番組識別情報を前記サーバに送信する手順と、
前記サーバから送信されてきた前記参照情報を出力する
手順と、前記参照情報が指定された場合に該参照情報に
て指定されるサイトにアクセスする手順と、前記サイト
から送信されてきた前記番組関連情報を出力する手順と
からなることを特徴とする。
【0090】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積
されたサーバから該参照情報がインターネットを介して
配信される端末を動作させるコンピュータプログラムで
あって、当該端末に蓄積されたメディア情報の一覧表を
用いて前記メディア情報を指定する手順と、前記蓄積さ
れたメディア情報の一覧表を用いた指定により前記メデ
ィア情報を識別するための番組識別情報を前記サーバに
送信する手順と、前記サーバから送信されてきた前記参
照情報を出力する手順と、前記参照情報が指定された場
合に該参照情報にて指定されるサイトにアクセスする手
順と、前記サイトから送信されてきた前記番組関連情報
を出力する手順とからなることを特徴とする。
【0091】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積
されたサーバから該参照情報がインターネットを介して
配信される端末を動作させるコンピュータプログラムで
あって、当該端末にて出力中のメディア情報を指定する
ことにより当該メディア情報を識別するための番組識別
情報を前記サーバに送信する手順と、前記サーバから送
信されてきた前記参照情報を出力する手順と、前記参照
情報が指定された場合に該参照情報にて指定されるサイ
トにアクセスする手順と、前記サイトから送信されてき
た前記番組関連情報を出力する手順とからなることを特
徴とする。
【0092】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積
されたサーバから該参照情報がインターネットを介して
配信される端末を動作させるコンピュータプログラムで
あって、当該端末にて出力中のメディア情報を予め決め
られた時間間隔毎に指定することにより当該メディア情
報を識別するための番組識別情報を前記時間間隔毎に前
記サーバに送信する手順と、前記サーバから前記参照情
報が送信されてきた場合にその旨を出力する手順と、前
記出力が指定された場合に前記サーバから送信されてき
た参照情報を出力する手順と、前記参照情報が指定され
た場合に該参照情報にて指定されるサイトにアクセスす
る手順と、前記サイトから送信されてきた前記番組関連
情報を出力する手順とからなることを特徴とする。
【0093】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積
されたサーバから該参照情報がインターネットを介して
配信される端末を動作させるコンピュータプログラムで
あって、前記メディア情報におけるシーンを特定する手
順と、前記特定したシーンを識別するためのシーン情報
を前記サーバに送信する手順と、前記サーバから送信さ
れてきた前記参照情報を出力する手順と、前記参照情報
が指定された場合に該参照情報にて指定されるサイトに
アクセスする手順と、前記サイトから送信されてきた前
記番組関連情報を出力する手順とからなることを特徴と
する。
【0094】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積
されたサーバから該参照情報がインターネットを介して
配信される端末を動作させるコンピュータプログラムで
あって、前記メディア情報におけるシーンを予め決めら
れた時間間隔毎に特定することにより当該シーンを特定
するためのシーン情報を前記時間間隔毎に前記サーバに
送信する手順と、前記サーバから前記参照情報が送信さ
れてきた場合にその旨を出力する手順と、前記出力が指
定された場合に前記サーバから送信されてきた参照情報
を出力する手順と、前記参照情報が指定された場合に該
参照情報にて指定されるサイトにアクセスする手順と、
前記サイトから送信されてきた前記番組関連情報を出力
する手順とからなることを特徴とする。
【0095】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積
されたサーバから該参照情報がインターネットを介して
配信される端末を動作させるコンピュータプログラムで
あって、前記メディア情報におけるシーン内の領域を特
定する手順と、前記特定した領域を識別するための領域
情報を前記サーバに送信する手順と、前記サーバから送
信されてきた前記参照情報を出力する手順と、前記参照
情報が指定された場合に該参照情報にて指定されるサイ
トにアクセスする手順と、前記サイトから送信されてき
た前記番組関連情報を出力する手順とからなることを特
徴とする。
【0096】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積
されたサーバから該参照情報がインターネットを介して
配信される端末を動作させるコンピュータプログラムで
あって、前記メディア情報を識別するための番組識別情
報を前記サーバに送信する手順と、前記サーバから送信
された複数の参照情報からなるシナリオデータを、前記
メディア情報の進行に伴って該メディア情報のシーンに
対応づけられた参照情報を順次出力することによって出
力する手順とからなることを特徴とする。
【0097】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積
されたサーバから該参照情報がインターネットを介して
配信される端末を動作させるコンピュータプログラムで
あって、所望の番組関連情報と関連づけるメディア情報
を指定する手順と、前記参照情報を指定する手順と、前
記指定したメディア情報を識別するための番組識別情報
と前記参照情報とを前記サーバに送信する手順とからな
ることを特徴とする。
【0098】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積
されたサーバから該参照情報がインターネットを介して
配信される端末を動作させるコンピュータプログラムで
あって、所望の番組関連情報と関連づけるメディア情報
におけるシーンを特定する手順と、前記参照情報を指定
する手順と、前記特定したシーンを識別するためのシー
ン情報と前記参照情報とを前記サーバに送信する手順と
からなることを特徴とする。
【0099】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積
されたサーバから該参照情報がインターネットを介して
配信される端末を動作させるコンピュータプログラムで
あって、所望の番組関連情報と関連づけるメディア情報
におけるシーン中の領域を特定する手順と、前記参照情
報を指定する手順と、前記特定した領域を識別するため
の領域情報と前記参照情報とを前記サーバに送信する手
順とからなることを特徴とする。
【0100】また、所望のコンテンツ情報をマスメディ
アにおける情報発信元から発信されたメディア情報に関
連づけてサーバに蓄積し、前記コンテンツ情報を指定す
ることにより前記メディア情報を検索する端末を動作さ
せるコンピュータプログラムであって、所望のコンテン
ツ情報と関連づけるメディア番組を指定する手順と、前
記コンテンツ情報を指定する手順とからなることを特徴
とする。
【0101】また、所望のコンテンツ情報をマスメディ
アにおける情報発信元から発信されたメディア情報に関
連づけてサーバに蓄積し、前記コンテンツ情報を指定す
ることにより前記メディア情報を検索する端末を動作さ
せるコンピュータプログラムであって、前記コンテンツ
情報を指定して前記サーバに送信する手順と、前記サー
バにて前記コンテンツ情報により検索されたメディア情
報を識別するための情報を出力する手順とからなること
を特徴とする。
【0102】また、所望のコンテンツ情報をマスメディ
アにおける情報発信元から発信されたメディア情報に関
連づけてサーバに蓄積し、前記コンテンツ情報を指定す
ることにより前記メディア情報を検索する端末を動作さ
せるコンピュータプログラムであって、前記コンテンツ
情報を指定して前記サーバに送信する手順と、前記サー
バにて前記コンテンツ情報により検索されたメディア情
報が蓄積されている場合、その旨を出力する手順とから
なることを特徴とする。
【0103】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積
するとともに、該参照情報をインターネットを介して接
続された端末に該端末からの要求によって送信するサー
バを動作させるコンピュータプログラムであって、前記
端末から送信された番組関連情報を蓄積する手順と、前
記参照情報を前記端末にて指定されたメディア情報に対
応づけて記録する手順と、前記端末にて前記メディア情
報が指定された場合に、該メディア情報に対応づけられ
て記録された参照情報を前記端末に送信する手順とから
なることを特徴とする。
【0104】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積
するとともに、該参照情報をインターネットを介して接
続された端末に該端末からの要求によって送信するサー
バを動作させるコンピュータプログラムであって、前記
端末から送信された番組関連情報を蓄積する手順と、前
記参照情報を前記端末にて指定されたメディア情報にお
ける特定のシーンに対応づけて記録する手順と、前記端
末にて前記メディア情報におけるシーンが指定された場
合に、該メディア情報におけるシーンに対応づけられて
記録された参照情報を前記端末に送信する手順とからな
ることを特徴とする。
【0105】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積
するとともに、該参照情報をインターネットを介して接
続された端末に該端末からの要求によって送信するサー
バを動作させるコンピュータプログラムであって、前記
端末から送信された番組関連情報を蓄積する手順と、前
記参照情報を前記端末にて指定されたメディア情報にお
けるシーン内の領域に対応づけて記録する手順と、前記
端末にて前記メディア情報におけるシーン内の領域が指
定された場合に、該メディア情報におけるシーン内の領
域に対応づけられて記録された参照情報を前記端末に送
信する手順とからなることを特徴とする。
【0106】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積
するとともに、該参照情報をインターネットを介して接
続された端末に該端末からの要求によって送信するサー
バを動作させるコンピュータプログラムであって、前記
端末から送信された番組関連情報を蓄積する手順と、前
記参照情報が前記端末にて指定されたメディア情報にお
ける特定のシーンに挿入されたシナリオデータを作成す
る手順と、前記シナリオデータを前記メディア情報と対
応づけて蓄積する手順と、前記端末にて前記メディア情
報が指定された場合に、該メディア情報に対応づけられ
て蓄積されたシナリオデータを前記端末に送信する手順
とからなることを特徴とする。
【0107】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積
するとともに、該参照情報をインターネットを介して接
続された端末に該端末からの要求によって送信するサー
バを動作させるコンピュータプログラムであって、前記
参照情報を前記端末にて指定されたメディア情報に対応
づけて記録する手順と、前記端末にて前記メディア情報
が指定された場合に、該メディア情報に対応づけられて
記録された参照情報を前記端末に送信する手順とからな
ることを特徴とする。
【0108】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積
するとともに、該参照情報をインターネットを介して接
続された端末に該端末からの要求によって送信するサー
バを動作させるコンピュータプログラムであって、前記
参照情報を前記端末にて指定されたメディア情報におけ
るシーンに対応づけて記録する手順と、前記端末にて前
記メディア情報におけるシーンが指定された場合に、該
メディア情報におけるシーンに対応づけられて記録され
た参照情報を前記端末に送信する手順とからなることを
特徴とする。
【0109】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積
するとともに、該参照情報をインターネットを介して接
続された端末に該端末からの要求によって送信するサー
バを動作させるコンピュータプログラムであって、前記
参照情報を前記端末にて指定されたメディア情報におけ
るシーン内の領域に対応づけて記録する手順と、前記端
末にて前記メディア情報におけるシーン内の領域が指定
された場合に、該メディア情報におけるシーン内の領域
に対応づけられて記録された参照情報を前記端末に送信
する手順とからなることを特徴とする。
【0110】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情
報及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積
するとともに、該参照情報をインターネットを介して接
続された端末に該端末からの要求によって送信するサー
バを動作させるコンピュータプログラムであって、前記
参照情報が前記端末にて指定されたメディア情報におけ
る特定のシーンに挿入されたシナリオデータを作成する
手順と、前記シナリオデータを前記メディア情報と対応
づけて蓄積する手順と、前記端末にて前記メディア情報
が指定された場合に、該メディア情報に対応づけられて
蓄積されたシナリオデータを前記端末に送信する手順と
からなることを特徴とする。
【0111】また、所望のキーワードをマスメディアに
おける情報発信元から発信されたメディア情報に関連づ
けて蓄積し、インターネットを介して接続される端末に
て前記キーワードが指定された場合に該キーワードに関
連づけられたメディア情報を検索するサーバを動作させ
るコンピュータプログラムであって、前記端末から送信
されてきた前記キーワードを前記端末にて指定されるメ
ディア情報と対応づけて蓄積する手順と、前記端末にて
前記キーワードが指定された場合に該キーワードに対応
づけられたメディア情報を識別可能な情報を前記端末に
送信する手順とからなることを特徴とする。
【0112】また、コンピュータプログラムが書き込ま
れた記録媒体であって、前記コンピュータプログラムが
書き込まれたことを特徴とする。
【0113】また、マスメディアにおける情報発信元
と、インターネットと接続可能に構成され、前記マスメ
ディアにおける情報発信元から発信されたメディア情報
と関連づけられたコンテンツ情報が配信される複数の端
末とを有してなる情報提供システムにおいて、前記複数
の端末はそれぞれ、前記複数の端末にて前記メディア情
報と関連づけられて入力された前記コンテンツ情報が、
該コンテンツ情報と関連づけられたメディア情報を指定
することにより配信されることを特徴とする。
【0114】また、前記複数の端末はそれぞれ、前記イ
ンターネットを利用可能なユーザによって前記メディア
情報と関連づけられて前記コンテンツ情報が入力された
場合に該コンテンツ情報を前記メディア情報と対応づけ
て格納し、他の端末にて前記コンテンツ情報に関連づけ
られたメディア情報が指定された場合に該メディア情報
に関連づけられたコンテンツ情報を前記他の端末に送信
することを特徴とする。
【0115】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報に関連づけられたコンテンツ
情報をインターネットを介して複数の端末に提供する情
報提供方法において、前記コンテンツ情報が前記メディ
ア情報と関連づけられて前記端末に入力された場合、該
端末にて前記コンテンツ情報を前記メディア情報と対応
づけて格納しておき、前記インターネットに接続された
複数の端末にて前記コンテンツ情報と関連づけられたメ
ディア情報が指定された場合に該メディア情報と関連づ
けられたコンテンツ情報を前記メディア情報を指定した
端末に配信することを特徴とする。
【0116】また、マスメディアにおける情報発信元か
ら発信されたメディア情報に関連づけられたコンテンツ
情報がインターネットを介して配信される端末を動作さ
せるコンピュータプログラムであって、前記コンテンツ
情報と関連づけるメディア情報を指定する手順と、前記
コンテンツ情報を指定する手順と、前記インターネット
を介して前記メディア情報が指定された場合に該メディ
ア情報と関連づけられたコンテンツ情報を前記インター
ネット上に送信する手順とからなることを特徴とする。
【0117】(作用)上記のように構成された本発明に
おいては、マスメディアにおける情報発信元から発信さ
れるメディア情報あるいはメディア情報の特定のシーン
に関連する番組関連情報や、該番組関連情報を参照する
ための参照情報あるいはキーワード等のコンテンツ情報
をユーザが端末にて作成あるいは指定すると、これらの
コンテンツ情報が、関連するメディア情報を識別するこ
とができる番組識別情報とともにインターネットを介し
てサーバに送られ、蓄積される。サーバに蓄積されたコ
ンテンツ情報においては、マスメディアの情報発信元か
ら発信されたメディア情報が端末にてリアルタイムに出
力される場合や、当該メディア情報が端末に蓄積されて
後に再生される場合に、当該メディア情報を端末にて視
聴しているユーザの指示によって、あるいは指示なし
に、端末にて指定される情報に基づいて該情報に対応づ
けられたものがインターネットを介して端末に送信さ
れ、出力される。
【0118】ここで、ユーザのコンテンツ情報の指定
は、端末に送信されるメディア情報の放送予定番組一覧
や端末における録画済番組一覧を用いて行われる。この
場合、ユーザは、所望のコンテンツ情報を指定するとと
もに、放送予定番組一覧や録画済番組一覧の中からコン
テンツ情報と関連付けるメディア情報を指定することに
より、該メディア情報に関連したコンテンツ情報を提供
することができる。
【0119】また、端末にてユーザがメディア情報を視
聴中に該メディア情報あるいはメディア情報における特
定のシーンやそのシーン中の人物や物品等の構成要素を
その表示領域を指定することにより特定すれば、これら
指定したメディア情報や構成要素に関連したコンテンツ
情報を提供することができる。ユーザに指定されるメデ
ィア情報あるいは該メディア情報内のシーンは、これら
を識別するための情報が端末から送信されることにより
識別される場合や、端末から送信されたコンテンツ情報
がサーバにて受信された時刻に基づいて識別される場合
がある。
【0120】このように、ユーザは、端末に提供される
メディア情報を用いて該メディア情報に関連するコンテ
ンツ情報を任意に提供することができる。
【0121】また、ユーザがコンテンツ情報を収集する
場合は、端末に送信されるメディア情報の放送予定番組
一覧や端末における録画済番組一覧の中から所望のメデ
ィア情報を指定することにより、該メディア情報に関連
したコンテンツ情報を収集することができる。
【0122】また、端末にてユーザがメディア情報を視
聴中に該メディア情報あるいはメディア情報における特
定のシーンやそのシーン中の人物や音楽等の構成要素を
指定すれば、これら指定したメディア情報や構成要素に
関連したコンテンツ情報がユーザに提供される。
【0123】このように、ユーザは、端末にて視聴中の
メディア情報あるいはメディア情報に関する放送予定番
組一覧等の情報を指定することで、メディア情報に関連
するコンテンツ情報を任意に収集することができる。ま
た、端末にて視聴中のシーンや視聴中のシーン内の人物
や物品等の構成要素をその表示領域を指定することによ
り、それらに関連する情報を取得することができる。
【0124】また、ユーザから提供されたコンテンツ情
報をメディア情報の放送とともに順次端末に表示すれ
ば、メディア情報を視聴しているユーザに、該メディア
情報に関連する情報をメディア情報の進行に伴って移り
変わるシーン毎に常に順次提供することができる。な
お、メディア情報の放送とともに順次提供されるコンテ
ンツ情報は複数のユーザから提供されたものを全て含む
ものとすれば、ユーザが任意に提供したコンテンツ情報
が全て、メディア情報を視聴するユーザに提供されるこ
とになり、メディア情報に関して様々な情報が提供され
る。
【0125】このように、ユーザがメディア情報と関連
づけて作成あるいは指定したコンテンツ情報が、メディ
ア情報と関連づけられてインターネット上にて提供され
るので、マスメディアによって伝達されるメディア情報
に関連する情報が広く収集されることになり、所望のメ
ディア情報に関連する適切な情報が得られる。
【0126】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
【0127】図1は、本発明の情報提供システムの実施
の一形態を示す図である。なお、以下の実施の形態にお
いては、マスメディアの例として、テレビを例に挙げて
説明するが、本発明は、マスメディアをテレビに限定す
るものではない。
【0128】本形態は図1に示すように、マスメディア
における情報発信元となり、メディア情報となる番組を
発信する放送局10と、インターネット20と接続さ
れ、放送局10から発信される番組に関連する番組関連
情報や、番組関連情報を参照するための参照情報あるい
はキーワードが蓄積されたサーバ30と、インターネッ
ト20を介してサーバ30と接続可能に構成され、放送
局10から発信された番組を受信、放映するとともに、
サーバ30に対する情報のやりとりが可能な端末50と
から構成されている。なお、放送局10からは、番組以
外に、放送予定番組一覧を端末50にて表示するため
の、番組の放送局、放送日、放送開始時間、放送終了時
間及び番組名等からなる番組情報が発信され、これら
は、地上波、衛星波あるいはケーブル等を介して端末5
0にて受信される。また、放送局10においては、イン
ターネット20と接続され、端末50との間においてB
Sデジタル放送のような双方向放送を行う場合もある。
また、放送局10から発信される番組に関連する番組関
連情報が放送局10に蓄積されていてもよい。
【0129】また、放送局10及び端末50において
は、説明を簡単にするために1つずつしか図示していな
いが、これらは複数設けられていてもよい。
【0130】また、サーバ30に蓄積される情報におい
ては、放送局10から発信される番組あるいはその番組
中の特定のシーンに関連し、textデータや画像デー
タやHTMLデータからなる番組関連情報が含まれるも
のや、インターネット上における番組関連情報の位置情
報を示すURL等の、番組関連情報を参照するための参
照情報が含まれるものや、人名や地名や商品名や店名等
の、番組関連情報を検索するために用いられるキーワー
ドが含まれるものや、番組関連情報をweb検索エンジ
ンを使用して検索する際に用いられる検索式が含まれる
もの等が挙げられ、これらをコンテンツ情報と称する。
番組関連情報としては、例えば、インターネット上にあ
る掲示板やチャット、ボイスチャット等のインターネッ
トコミュニティが挙げられ、参照情報としては、このイ
ンターネットコミュニティに接続(アクセス)するため
の、掲示板やチャットのページのURL、掲示板サーバ
のアドレスとその番組に関連した掲示板を特定するため
の識別情報、チャットサーバのアドレスとその番組に関
連しチャットルームを特定するための識別情報が挙げら
れる。
【0131】上記のように構成された情報提供システム
においては、放送局10から発信される番組あるいは番
組の特定のシーンに関連する番組関連情報や、該番組関
連情報を参照するための参照情報あるいはキーワード等
のコンテンツ情報をユーザが端末50にて作成あるいは
指定すると、これらのコンテンツ情報が、関連する番組
を識別することができる番組識別情報とともにインター
ネット20を介してサーバ30に送られ、蓄積される。
ここで、端末50からサーバ30に送られる番組識別情
報には、番組の放送局を識別するための情報(放送局
名、チャネル番号、放送局のコールサイン等)や、番組
が発信された日及び開始時間が含まれている。サーバ3
0に蓄積されたコンテンツ情報においては、放送局10
から発信された番組が端末50にてリアルタイムに放映
される場合や、当該番組が端末50にて録画されて後に
再生される場合に、当該番組を端末50にて視聴してい
るユーザの指示によって、あるいは指示なしに、端末5
0にて指定される情報に基づいて該情報に対応づけられ
たものがインターネット20を介して端末50に送信さ
れ、表示される。サーバ30から送信されたコンテンツ
情報の端末50における表示においては、当該番組に付
与されて同一画面内にて表示されてもよいし、番組とは
別画面で表示されてもよい。
【0132】図29は、図1に示した端末50の画面イ
メージを示す図である。
【0133】図29に示すように、端末50の画面に
は、放送局10から発信された番組や放送予定番組一覧
や録画済番組の一覧表が表示されるメディア情報表示ウ
ィンドウ101と、サーバ30から送信されたコンテン
ツ情報が表示されるコンテンツウィンドウ102と、メ
ディア情報表示ウィンドウ101に表示される番組の再
生や一時停止を行う再生/一時停止ボタン103と、メ
ディア情報表示ウィンドウ101に表示された番組の早
送りを行う早送りボタン104と、メディア情報表示ウ
ィンドウ101に表示された番組の巻き戻しを行う巻き
戻しボタン105と、メディア情報表示ウィンドウ10
1における表示内容を切り替える表示切替ボタン106
と、コンテンツ情報を登録するための登録ボタン107
と、コンテンツ情報を取得するための情報表示ボタン1
08と、番組を検索するための検索ボタン109と、コ
ンテンツウィンドウ102における表示を切り替える表
示/エディタ切替ボタン110と、詳細表示ボタン11
1とが表示される。
【0134】メディア情報表示ウィンドウ101にて番
組が表示されている際に該番組あるいは番組中のシーン
に関連するコンテンツ情報(文章、絵、URL、HTM
L等)を登録する場合は、表示/エディタ切替ボタン1
10によってコンテンツウィンドウ102における表示
をコンテンツ情報の作成ウィンドウに切り替え、コンテ
ンツ情報を作成し、登録ボタン107を押下する。ここ
で、メディア情報表示ウィンドウ101に表示されてい
るシーン中の特定の要素に関連してコンテンツ情報を登
録する場合は、メディア情報表示ウィンドウ101上に
て特定の要素が表示されている領域を指定する。
【0135】また、所望の番組を選択して該番組に関連
するコンテンツ情報を登録する場合は、表示切替ボタン
106によってメディア情報表示ウィンドウ101にお
ける表示を放送予定番組一覧あるいは録画済一覧表に切
り替え、メディア情報表示ウィンドウ101に表示され
た放送予定番組一覧あるいは録画済一覧表の中から所望
の番組を選択し、その後、上記同様に、コンテンツ情報
を作成し、登録ボタン107を押下する。
【0136】また、メディア情報表示ウィンドウ101
にて番組が表示されている際に該番組あるいは番組中の
シーンに関連するコンテンツ情報を取得する場合は、表
示/エディタ切替ボタン110によってコンテンツウィ
ンドウ102における表示をコンテンツ情報の表示ウィ
ンドウに切り替え、情報表示ボタン108を押下する。
ここで、メディア情報表示ウィンドウ101に表示され
ているシーン中の特定の要素に関連したコンテンツ情報
を取得する場合は、メディア情報表示ウィンドウ101
上にて特定の要素が表示されている領域を指定する。す
ると、コンテンツウィンドウ102に、指定された番組
あるいは番組中のシーンや特定の要素に関連する参照情
報の一覧が表示され、さらにコンテンツウィンドウ10
2に表示された参照情報のうち所望の参照情報を指定す
ると、該参照情報によって参照されるコンテンツ情報が
コンテンツウィンドウ102に表示される。
【0137】また、所望の番組を選択して該番組に関連
するコンテンツ情報を取得する場合は、表示切替ボタン
106によってメディア情報表示ウィンドウ101にお
ける表示を放送予定番組一覧あるいは録画済一覧表に切
り替え、メディア情報表示ウィンドウ101に表示され
た放送予定番組一覧あるいは録画済一覧表の中から所望
の番組を選択し、その後、上記同様に、情報表示ボタン
108を押下すると、コンテンツウィンドウ102に、
選択された番組に関連する参照情報の一覧が表示され
る。
【0138】また、キーワードから関連する番組を検索
する場合は、表示/エディタ切替ボタン110によって
コンテンツウィンドウ102における表示をコンテンツ
情報の作成ウィンドウに切り替え、キーワードを入力
し、検索ボタン109を押下する。すると、コンテンツ
ウィンドウ102に、入力されたキーワードに関連する
番組あるいは番組中のシーンの一覧が表示される。さら
に、この一覧の中から所望の番組やシーンを選択して、
再生/一時停止ボタン103を押下すると、選択された
番組が録画されていれば、その番組がメディア情報表示
ウィンドウ101にて再生表示される。
【0139】図31は、図30に示した端末の画面を用
いたコンテンツ情報の登録及び検索操作を説明するため
の図であり、(a)は情報の登録操作を説明するための
図、(b)は情報の検索操作を説明するための図であ
る。
【0140】図31(a)に示すように、端末50にて
録画された番組がメディア情報ウィンドウ101にて放
映され、あるシーンが表示されている際に、そのシーン
に出てくる出演者に関する情報を登録する場合、まず、
再生/一時停止ボタン103を押下し、番組の表示出力
を一時停止させる。
【0141】この状態で、所望の人物を、該人物の表示
領域を矩形枠等で指定することにより特定し、コンテン
ツウィンドウ102に該人物に関連するコンテンツ情報
を入力する。
【0142】このコンテンツ情報は、サーバ30におい
て、指定されたシーンにおける領域と関連づけられて登
録される。
【0143】その後、図31(b)に示すように、他の
ユーザが該番組を視聴中に上記シーンにて上述した人物
に関する情報を得るためにその人物を指定すると、該人
物に関連する情報がコンテンツウィンドウ102に表示
されることになる。
【0144】図32は、図30に示した端末50の画面
を用いたコンテンツ情報の登録及び検索操作を説明する
ための図である。
【0145】図32に示すように、端末50にて録画さ
れた番組の一覧表がメディア情報ウィンドウ101にて
表示されている際に、メディア情報ウィンドウ101に
表示されている録画済番組一覧表に含まれるある番組に
関する情報を登録する場合、メディア情報ウィンドウ1
01に表示されている録画済番組一覧表の中から所望の
番組を指定し、該番組の出演者等の番組に関連する情報
をコンテンツウィンドウ102に入力する。
【0146】このコンテンツ情報は、サーバ30におい
て、指定された番組と関連づけられて登録される。
【0147】その後、他のユーザがこの番組を録画して
いる場合であって、録画済番組一覧表の中から上記番組
を指定した場合、該番組の出演者等の番組に関連する情
報がコンテンツウィンドウ102に表示されることにな
る。
【0148】なお、上述した処理は、放送予定番組一覧
を用いても行うことができる。
【0149】上述した動作を、それぞれの構成要素にお
ける処理に分けて説明すると以下の通りになる。
【0150】図30は、図1に示した情報提供システム
にて情報が提供されるイメージを示す図であり、(a)
はメディア情報に関連する情報が登録されるイメージを
示す図、(b)は登録された情報が提供されるイメージ
を示す図である。
【0151】放送局10からはメディア情報となる番組
が発信される。
【0152】端末50においては、放送局10から発信
された番組を受信し、放映する。
【0153】ユーザは、放送局10から発信される番組
に関連するコンテンツ情報を登録する場合、端末50に
コンテンツ情報を入力し、サーバ30に送信して登録す
る。なお、ユーザが端末50にコンテンツ情報を入力す
るタイミングは、放送局10にて発信された番組が端末
50にて放映される前でも、放映中でも放映された後で
も構わない。放送局10にて発信された番組が端末50
にて放映中あるいは放映された後にユーザがコンテンツ
情報を登録する場合は、端末50に表示された番組のシ
ーンや領域を指定することにより、番組内の細部に関連
するコンテンツ情報を登録することができる。
【0154】例えば、図30(a)に示すように、ユー
ザAは、番組のあるシーンに映っている人や物、建物等
に関連する情報aを端末50に入力するとともにその人
物や物、建物等が表示されている領域を指定する。ま
た、そのシーン全体を指定するとともに該シーンに関連
する情報bを端末50に入力し、登録する。
【0155】また、ユーザBは、番組のあるシーンに関
連する情報cを端末50に入力するとともに該シーンを
指定する。また、番組全体を指定するとともに該番組全
体に関連する情報dとを端末50に入力し、登録する。
【0156】また、ユーザCは、番組のあるシーンに映
っている人や物、建物等に関連する情報eを端末50に
入力するとともに、その人や物、建物等が表示されてい
る領域を指定する。
【0157】ここで、番組のあるシーンに映っている人
や物、建物等に関連する情報a,eとしては、例えば、
出演者が着ている服のメーカ名や、扱っている店、服に
対するユーザのコメント、あるいは、物に関する情報
や、商品の商品名やメーカ、扱っている店、販売サイト
のURL、商品に対するユーザのコメントや、食べ物に
関する情報(メーカ、店)やコメントや、映っている店
の名前、場所、店のホームページのURLやユーザのコ
メント等が挙げられる。
【0158】また、番組のあるシーンに関連する情報
b,cとしては、例えば、そのシーンで流れていた音楽
のタイトル、アーティスト名、CD情報やアーティスト
のホームページのアドレスやCDの販売サイトのURL
や、そのシーンに関係するユーザの感想、解説等のコメ
ントや、そのシーンで説明されているニュースの詳細情
報や関係するホームページのURLや、そのシーンで映
っている土地、場所に関する情報やその地域のホームペ
ージのURL等が挙げられる。
【0159】また、番組全体に関連する情報dとして
は、例えば、その番組の公式ホームページのURLや、
その番組に関係した個人のホームページのURLや、そ
の番組に関係した電子掲示板のURLや、その番組に関
係したチャットルームの接続情報や、その番組の出演者
名や出演者に関連したホームページのURLや、番組に
対するユーザの感想、解説等のコメントや、番組のビデ
オの発売日やビデオの販売サイトのURL等が挙げられ
る。
【0160】これにより、インターネット20に接続可
能な端末を有するユーザから、放送局10から発信され
る番組に関連するコンテンツ情報が、任意のタイミング
にて自由にサーバ30に登録されることになる。
【0161】これらユーザAから提供された情報a,
b、ユーザBから提供された情報c,d及びユーザCか
ら提供された情報eは、ネット上にてユーザA〜Cに共
有されることになる。なお、本説明においては、ユーザ
の数が3人であるが、これらの情報a〜eが提供される
ユーザは、インターネットに接続可能なものであれば数
は問わない。
【0162】ユーザAから提供された情報a,b、ユー
ザBから提供された情報c,d及びユーザCから提供さ
れた情報eは、図30(b)に示すように、関連するメ
ディア情報に付与され、インターネットに接続可能なユ
ーザは、メディア情報に付与された情報a〜eを取得す
ることができる。
【0163】ユーザによる情報a〜eの取得において
は、ユーザが端末50にて番組を視聴中あるいは視聴す
る前に行われ、情報a,eについては、その情報が関連
づけられた人や物、建物が表示されている場合にその表
示領域を指定することによって行われ、情報b,cにつ
いては、その情報が関連づけられたシーンが表示されて
いる際にそのシーンを指定することによって行われ、情
報dについては、その情報が関連づけられた番組が放映
されている際に該番組を指定したり、放送予定番組一覧
を用いて亜bん組みを指定したりすることによって行わ
れる。
【0164】サーバ30に登録されたコンテンツ情報
は、インターネット20に接続可能な端末を有するユー
ザが誰でも取得することができる。
【0165】インターネット20に接続可能な端末を有
するユーザにおいては、放送局10から発信される番組
に関連して上記のように任意に登録されたコンテンツ情
報を全て取得することができる。
【0166】このように、ユーザから提供されたコンテ
ンツ情報が該当する番組に関連付けられて登録されてい
くことにより、放送局10から発信される番組に関連す
る情報が広く収集され、広く収集されたコンテンツ情報
が全てユーザに提供されるこことになり、放送局10か
ら発信されるメディア情報がよりリッチなメディア情報
となる。
【0167】以下に、本形態における端末50の構成に
ついて説明する。
【0168】図2は、図1に示した端末50の構成を示
す図である。
【0169】本形態における端末50は図2に示すよう
に、放送局10から発信された番組を受信するためのア
ンテナ及びチューナーからなる番組受信部63と、放送
局10から発信された番組を録画する場合に該番組が蓄
積されるハードディスク等からなる番組蓄積部56と、
放送局10から発信された番組の放送局、放送日、放送
開始時間、放送終了時間及び番組名等からなる番組情報
が記録される番組情報データベース52と、放送局10
から発信された番組情報を受け取り、該番組情報を番組
情報データベース52に記録する番組情報取得部51
と、放送局10から発信された番組を番組蓄積部56に
蓄積することにより該番組を録画する番組録画部55
と、番組の録画予約を行う場合、該録画予約を、放送
局、録画する日、録画開始時刻及び録画時間をデータベ
ース(不図示)に記録することにより管理し、録画予約
にて指定された放送局の番組を指定された時間録画する
ように番組録画部55を制御する録画予約管理部54
と、番組情報データベース52から番組情報を読み出
し、放送予定番組一覧を作成して端末50上に表示する
とともに、ユーザが放送予定番組一覧に従って番組の録
画を指定した場合、その情報を録画予約管理部54に登
録する番組情報表示部53と、サーバ30との間にてイ
ンターネット20を介してデータのやりとりを行うため
のモデムやターミナルアダプタやルーターやケーブルモ
デム等からなる通信部62と、サーバ30に蓄積された
情報をインターネット20及び通信部62を介して受信
するデータ受信部58と、データ受信部58にて受信さ
れた情報をWebブラウザやチャット用のアプリケーシ
ョン等により表示するデータ表示部59と、番組蓄積部
56に蓄積された番組を再生したり、放送局10から発
信された番組を放映したりする番組再生部57と、放送
局10から発信される番組に関連する番組関連情報を作
成するとともに、番組関連情報を参照するための参照情
報やキーワードを指定するためのデータ作成部60と、
データ作成部60にて作成された番組関連情報、あるい
は指定された参照情報やキーワードを、関連する番組を
識別することができる番組識別情報とともに通信部62
及びインターネット20を介してサーバ30に送信する
とともに、サーバ30に対して、蓄積された情報の送信
の要求を送信するデータ送出部61と、録画予約管理部
54及び番組再生部57を制御するための情報及びデー
タ作成部60にて作成あるいは指定されるデータが入力
されるキーボードやマウスやリモコン、タッチペン等か
らなるデータ入力部64と、データ表示部59、データ
作成部60、番組情報表示部53及び番組再生部57に
おける制御により番組や情報を表示するディスプレイか
らなる表示部65と、端末50全体の処理を行うための
プロセッサやメモリなどからなる制御部(不図示)とか
ら構成されている。なお、番組蓄積部56としてハード
ディスクが設けられていない場合は、ビデオテープや光
磁気ディスクあるいは光ディスク等の記録媒体を番組蓄
積手段として用いてもよい。
【0170】なお、データ作成部60においては、テキ
ストエディターやペイントツールやHTMLエディタ等
のツールを用いて番組関連情報が作成される。
【0171】また、番組再生部57は、ユーザの指示に
よって、番組蓄積部56に蓄積された番組の再生時に、
早送り、巻き戻し、一時停止等の特殊再生を行うことが
できる。
【0172】また、データ送出部61から送信される情
報送信の要求においては、番組再生部57における番組
の放映または再生や、番組情報表示部53にて表示され
る放送予定番組一覧や、データ表示部59に対するキー
ワードあるいは検索式の入力等を用いた条件指定により
行われる。
【0173】以下に、本形態におけるサーバ30の構成
について説明する。
【0174】図3は、図1に示したサーバ30の構成を
示す図である。
【0175】本形態におけるサーバ30は図3に示すよ
うに、インターネット20を介しての情報の送受信を行
う通信部43と、インターネット20及び通信部43を
介して端末50から送信されてきた情報を受信する受信
部31と、受信部31にて受信された情報のうち番組関
連情報が蓄積されるハードディスク等からなる番組関連
情報蓄積部33と、受信部31にて受信された情報のう
ち番組関連情報を参照するための参照情報やキーワード
が記録される番組関連情報データベース37と、受信部
31にて受信された情報が番組関連情報であった場合に
番組関連情報を番組関連情報蓄積部33に蓄積するデー
タ登録部32と、受信部31にて受信された情報が番組
関連情報を参照するための参照情報やキーワードであっ
た場合に、参照情報やキーワードを、参照情報やキーワ
ードとともに端末50から送信されてきた番組識別情報
にて識別される番組毎に番組関連情報データベース37
に記録し、また、受信部31にて受信された情報が番組
関連情報であった場合に番組関連情報を参照するための
参照情報を、番組関連情報蓄積部33に蓄積される情報
とともに端末50から送信されてきた番組識別情報にて
識別される番組毎に番組関連情報データベース37に記
録する関連情報登録部36と、放送局10から発信され
た番組の放送局、放送日、放送開始時間、放送終了時間
及び番組名等からなる番組情報が記録される番組情報デ
ータベース35と、端末50にて指定された番組関連情
報を番組関連情報蓄積部33から検索し、通信部43及
びインターネット20を介して端末50に送信するデー
タ提供部34と、端末50にて指定された条件に基づい
て、番組関連情報データベース37に記録された番組あ
るいは参照情報を検索する検索部38と、検索部38に
て検索された番組あるいは参照情報を通信部43及びイ
ンターネット20を介して端末50に送信する関連情報
提供部39と、受信部31にて受信された情報を、放送
局10から発信される番組のシーン毎にその番組の進行
に従って端末50に表示する場合に、該情報を時系列に
並べたシナリオデータを作成するシナリオ作成部40
と、シナリオ作成部40にて作成されたシナリオデータ
が蓄積されるシナリオデータ蓄積部41と、シナリオデ
ータ蓄積部41に蓄積されたシナリオデータを通信部4
3及びインターネット20を介して端末50に送信する
シナリオ提供部42と、サーバ30全体の処理を行うた
めのプロセッサやメモリなどからなる制御部(不図示)
とから構成されている。なお、番組関連情報蓄積部33
としてハードディスクが設けられていない場合は、光磁
気ディスクや光ディスク等の記録媒体を番組関連情報蓄
積手段として用いてもよい。
【0176】なお、番組関連情報データベース37内
に、webエンジンを検索するための検索式が登録され
ている場合は、関連情報提供部39においては、検索部
38にて取得された検索式を用いて他のweb検索サー
バに検索を要求し、得られた検索結果を端末50に送信
する。
【0177】また、番組関連情報データベース37にお
いては、受信部31にて受信された参照情報やキーワー
ドが、放送局10から発信される番組毎のレコードとし
て記録されており、さらに、番組毎のレコードはそれぞ
れ複数のエントリから構成されている。
【0178】番組毎のレコードを構成するエントリは、
番組全体に関連するものと、番組中の特定のシーンに関
連するものとがあり、さらに、番組中の特定のシーンに
関連するエントリには、そのシーン全体に関連するもの
と、その特定のシーン中の特定の領域に関連するものと
がある。
【0179】また、各エントリは、そのエントリの識別
情報と、そのエントリに関連した複数の参照情報のフィ
ールドから構成されており、さらに、エントリの識別情
報は、エントリの種類と、シーンに関連する場合に使用
するシーンの識別情報(番組開始からの経過時間)と、
シーン中の領域に関連する場合に使用する領域識別情報
(領域は、矩形の範囲で指定し、領域識別情報として
は、左上と右下の座標を用いる)とのフィールドから構
成されている。
【0180】また、シナリオデータ中においては、各エ
ントリはシーン情報の早い順にソートされている。
【0181】また、端末50にて受信される番組は、1
つの番組について、放送局10から再度発信される場合
(再放送)や複数の放送局から発信される場合がある。
【0182】そこで、サーバ30においては、異なる時
間で発信されたものや他の放送局から発信されたものを
番組毎に同一の番組として識別するためにそれらを対応
づけて記録したデータベース(不図示)を設けていても
よい。その場合、このデータベースの番組レコードに
は、番組毎に同一の番組識別情報が記録されることにな
り、検索部38における検索を、同一番組に関連づけて
登録された番組関連情報あるいは参照情報に対して行
う。
【0183】以下に、上記のように構成された情報提供
システムにおける情報提供方法についてフローチャート
を参照して説明する。
【0184】(端末にて番組を視聴する前に番組関連情
報をサーバに登録する場合)図4は、図1〜図3に示し
た情報提供システムにおける情報提供方法について説明
するためのフローチャートであり、端末50にて番組を
視聴する前に当該番組に関連する番組関連情報をサーバ
30に登録する手順を示す。
【0185】まず、端末50において、番組情報表示部
53によって表示される放送予定番組一覧を用いて、番
組関連情報を登録したい番組を選択すると、選択された
番組を識別するための番組識別情報が番組情報表示部5
3から抽出されてデータ作成部60に与えられる(ステ
ップS1)。
【0186】次に、データ作成部60のツールを用い
て、登録したい番組関連情報を作成し、番組情報表示部
53から抽出された番組識別情報とともにデータ送出部
61を介して送出する(ステップS2)。例えば、放送
予定番組一覧から映画を選択した場合、その映画を劇場
で見た際の感想等のコメントを番組関連情報として入力
する。また、登録したい番組関連情報が既存の情報であ
る場合はそれを指定する。端末50から送出された番組
関連情報及び番組識別情報は、インターネット20を介
してサーバ30の受信部31にて受信される(ステップ
S3)。
【0187】受信部31にて受信された番組関連情報
は、データ登録部32によって番組関連情報蓄積部33
に蓄積される(ステップS4)。
【0188】また、関連情報登録部36において、受信
部31にて受信された番組識別情報によって識別される
番組に関連する番組関連情報を参照するための参照情報
が記録された番組のレコードが番組関連情報データベー
ス37内に存在するかどうかが検索され(ステップS
5)、番組のレコードが番組関連情報データベース37
内に存在する場合は(ステップS6)、ステップS4に
て番組関連情報蓄積部33に蓄積された番組関連情報を
参照するための参照情報が、当該番組のレコードに追加
され(ステップS7)、番組関連情報蓄積部33に蓄積
された番組関連情報を参照するための参照情報として番
組関連情報データベース37に登録される(ステップS
8)。
【0189】また、ステップS6において該当する番組
のレコードが番組関連情報データベース37内に存在し
ない場合は、当該番組のレコードが新規に作成され(ス
テップS9)、ステップS4にて番組関連情報蓄積部3
3に蓄積された番組関連情報を参照するための参照情報
が番組関連情報データベース37に記録される。
【0190】このように、ユーザは、放送局10から発
信される番組に関連する番組関連情報をインターネット
20を介して他のユーザに提供したい場合、その番組を
視聴する前であれば、放送予定番組一覧を用いて所望の
番組を指定するとともに、番組関連情報を作成すれば、
作成された番組関連情報が指定された番組に関連づけら
れてサーバ30に蓄積されることになる。サーバ30に
蓄積された番組関連情報は、インターネット20を介し
て他のユーザに提供可能となる。例えば、上述したよう
に、放送予定の映画を劇場で見た際の感想等のコメント
を該映画に関連づけてサーバ30に蓄積しておけば、他
のユーザは、この映画を端末50にて視聴する前あるい
は視聴する際にサーバ30に蓄積された映画に対するコ
メントを取得することができ、このコメントを参考にし
て該映画を端末30にて視聴するかどうかを決めること
ができる。また、映画を端末30にて視聴後にサーバ3
0に蓄積された映画の感想等のコメントに対する意見を
サーバ30内に蓄積することもできる。
【0191】(端末にて番組を視聴する前に参照情報を
サーバに登録する場合)図5は、図1〜図3に示した情
報提供システムにおける情報提供方法について説明する
ためのフローチャートであり、端末50にて番組を視聴
する前に当該番組に関連する番組関連情報を参照するた
めの参照情報をサーバ30に登録する手順を示す。
【0192】まず、端末50において、番組情報表示部
53によって表示される放送予定番組一覧を用いて、該
当する番組を選択すると、選択された番組を識別するた
めの番組識別情報が番組情報表示部53から抽出されて
データ作成部60に与えられる(ステップS11)。
【0193】次に、データ作成部60において、提供し
たい番組関連情報を参照するための参照情報を指定し、
番組情報表示部53から抽出された番組識別情報ととも
にデータ送出部61を介して送出する(ステップS1
2)。例えば、ステップS11にて選択した番組のホー
ムページのURLを指定する。
【0194】端末50から送出された番組識別情報及び
参照情報は、インターネット20を介してサーバ30の
受信部31にて受信される(ステップS13)。
【0195】端末50から送出された番組識別情報及び
参照情報が受信部31にて受信されると、関連情報登録
部36において、受信部31にて受信された参照情報が
記録された番組のレコードが番組関連情報データベース
37内に存在するかどうかが検索され(ステップS1
4)、番組のレコードが番組関連情報データベース37
内に存在する場合は(ステップS15)、受信部31に
て受信された参照情報が当該番組のレコードに追加され
(ステップS16)、当該番組に関連する番組関連情報
を参照するための参照情報として番組関連情報データベ
ース37に記録される(ステップS17)。
【0196】また、ステップS15において該当する番
組のレコードが番組関連情報データベース37内に存在
しない場合は、当該番組のレコードが新規に作成され
(ステップS18)、受信部31にて受信された参照情
報が、当該番組に関連する番組関連情報を参照するため
の参照情報として番組関連情報データベース37に記録
される。
【0197】このように、ユーザは、放送局10から発
信される番組に関連する番組関連情報を参照するための
参照情報をインターネット20を介して他のユーザに提
供したい場合、その番組を視聴する前であれば、放送予
定番組一覧を用いて所望の番組を指定するとともに、番
組関連情報を参照するための参照情報を指定すれば、指
定された参照情報が指定された番組に関連づけられてサ
ーバ30に蓄積されることになる。サーバ30に蓄積さ
れた参照情報は、インターネット20を介して他のユー
ザに提供可能となる。例えば、上述したように、番組の
ホームページのURLを該番組に関連づけてサーバ30
に蓄積しておけば、他のユーザは、この番組を端末30
にて視聴する前あるいは視聴する際にサーバ30に蓄積
されたURLを用いて番組のホームページにアクセスす
ることができ、該番組の出演者やあらすじ、人物関係等
を知ることができる。
【0198】(端末にて番組を視聴する前にキーワード
をサーバに登録する場合)図6は、図1〜図3に示した
情報提供システムにおける情報提供方法について説明す
るためのフローチャートであり、端末50にて番組を視
聴する前に当該番組に関連するキーワードをサーバ30
に登録する手順を示す。まず、端末50において、番組
情報表示部53によって表示される放送予定番組一覧を
用いて、該当する番組を選択すると、選択された番組を
識別するための番組識別情報が番組情報表示部53から
抽出されてデータ作成部60に与えられる(ステップS
21)。
【0199】次に、データ作成部60において、ステッ
プS21にて選択された番組に関連するキーワードを指
定し、番組情報表示部53から抽出された番組識別情報
とともにデータ送出部61を介して送出する(ステップ
S22)。
【0200】端末50から送出された番組識別情報及び
キーワードは、インターネット20を介してサーバ30
の受信部31にて受信される(ステップS23)。
【0201】端末50から送出された番組識別情報及び
キーワードが受信部31にて受信されると、関連情報登
録部36において、受信部31にて受信されたキーワー
ドが記録された番組のレコードが番組関連情報データベ
ース37内に存在するかどうかが検索され(ステップS
24)、番組のレコードが番組関連情報データベース3
7内に存在する場合は(ステップS25)、受信部31
にて受信されたキーワードが当該番組のレコードに追加
され(ステップS26)、当該番組に関連するキーワー
ドとして番組関連情報データベース37に記録される
(ステップS27)。
【0202】また、ステップS25において番組のレコ
ードが番組関連情報データベース37内に存在しない場
合は、当該番組のレコードが新規に作成され(ステップ
S28)、受信部31にて受信されたキーワードが、当
該番組に関連するキーワードとして番組関連情報データ
ベース37に記録される。
【0203】このように、ユーザは、放送局10から発
信される番組に関連するキーワードをインターネット2
0を介してサーバ30に登録しておけば、後に、キーワ
ードを登録したユーザを含む、インターネット20に接
続可能な端末50を有するユーザが、キーワードを用い
て所望の番組あるいは番組中にてそのキーワードで指定
される要素が表示されるシーンを検索することができ
る。例えば、北海道等、ある地域を指定すると、北海道
をキーワードとして関連づけられた番組あるいは番組中
のシーンが検索される。
【0204】なお、図4〜図6を用いて説明した情報提
供方法においては、放送局10にて番組が発信される前
に行われる場合や、放送局10にて発信された番組を端
末50にて録画し、録画した番組を視聴する前に行われ
る場合等において行われる。録画した番組を視聴する前
に行う場合は、放送予定番組一覧を用いて該当する番組
を選択するのではなく、番組蓄積部56に蓄積された番
組の一覧を示す、録画済番組一覧表を用いて該当する番
組を選択することになる。その場合、該当する番組を識
別するための番組識別情報は、番組蓄積部56からデー
タ作成部60に与えられる。
【0205】(端末にて番組をリアルタイムで視聴中に
番組関連情報をサーバに登録する場合)
【0206】図7は、図1〜図3に示した情報提供シス
テムにおける情報提供方法について説明するためのフロ
ーチャートであり、放送局10から発信された番組を端
末50にてリアルタイムで視聴中に当該番組に関連する
番組関連情報をサーバ30に登録する手順を示す。
【0207】放送局10から発信された番組が端末50
にて放映中に(ステップS31)、当該番組の視聴中の
シーンに関連する番組関連情報をサーバ30に登録する
場合、まず、データ作成部60のツールを用いて、登録
したい番組関連情報を作成する(ステップS32)。例
えば、端末50にて放映中の番組がドラマである場合、
そのシーンに流れる音楽のタイトルやアーティスト名等
の音楽に関する情報を作成する。また、そのシーンに対
するユーザの意見、感想等を入力してもよい。また、登
録したい番組関連情報が既存の情報である場合はそれを
指定する。
【0208】次に、ステップS32にて作成された番組
関連情報をデータ送出部61を介してサーバ30に送信
するが、その際、端末50にて放映中の番組がどの放送
局のものであるかの情報が番組再生部57からデータ送
出部61に与えられ、ステップS32にて作成された番
組関連情報とともに送信される(ステップS33)。
【0209】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30の受信部31にて受信さ
れる(ステップS34)。
【0210】受信部31においては、端末50から送信
された情報の受信時刻と端末50にて放映中の番組がど
の放送局のものであるかの情報とに基づいて、番組情報
データベース35の中から当該放送局にてその時間に発
信されていた番組が検索される(ステップS35)。
【0211】さらに、受信部31において、ステップS
35にて検索された番組の放送開始時刻と端末50から
送信された情報の受信時刻とに基づいて、当該番組の開
始時刻からの経過時間が算出され、それにより、ユーザ
が端末50にて番組関連情報を付与したシーンが検出さ
れる(ステップS36)。
【0212】受信部31にて受信された番組関連情報
は、データ登録部32によって番組関連情報蓄積部33
に蓄積される(ステップS37)。
【0213】また、関連情報登録部36において、ステ
ップS35にて検索された番組に関連する番組関連情報
を参照するための参照情報が記録された番組のレコード
が番組関連情報データベース37内に存在するかどうか
が検索され(ステップS38)、番組のレコードが番組
関連情報データベース37内に存在する場合は(ステッ
プS39)、当該レコード内に、ステップS36にて検
出されたシーンのエントリが存在するかどうかが検索さ
れ(ステップS40)、エントリが存在する場合は(ス
テップS41)、番組関連情報蓄積部33に蓄積された
番組関連情報を参照するための参照情報が、ステップS
36にて検出されたシーンのエントリに追加され(ステ
ップS42)、番組関連情報蓄積部33に蓄積された番
組関連情報を参照するための参照情報として番組関連情
報データベース37に記録される(ステップS43)。
【0214】また、ステップS39において該当する番
組のレコードが番組関連情報データベース37内に存在
しない場合は、当該番組のレコードが新規に作成され
(ステップS44)、番組関連情報蓄積部33に蓄積さ
れた番組関連情報を参照するための参照情報が番組関連
情報データベース37に記録される。
【0215】また、ステップS41において、ステップ
S36にて検出されたシーンのエントリが存在しない場
合は、ステップS36にて検出されたシーンに、番組関
連情報蓄積部33に蓄積された番組関連情報を参照する
ための参照情報が記録されたエントリが追加され(ステ
ップS45)、番組関連情報蓄積部33に蓄積された番
組関連情報を参照するための参照情報が番組関連情報デ
ータベース37に記録される。
【0216】このように、ユーザは、端末50にて視聴
中の番組の特定のシーンに関連する番組関連情報をイン
ターネット20を介して他のユーザに提供したい場合、
その番組をリアルタイムで視聴中であれば、番組関連情
報を作成するとともに視聴中の番組の放送局を指定する
だけで、作成された番組関連情報が指定された番組の特
定のシーンに関連づけられてサーバ30に蓄積されるこ
とになる。サーバ30においては、端末50から送信さ
れてきた情報の受信時刻と放送局とに基づいて番組及び
シーンを検索する。サーバ30に蓄積された番組関連情
報は、インターネット20を介して他のユーザに提供可
能となる。例えば、上述したように、端末50にて放映
中の番組がドラマである場合、ドラマ中に流れた音楽に
ついてそのタイトルやアーティスト名等の情報を提供し
たい場合、音楽が流れているシーンにおいてその情報を
入力すれば、その情報は、ユーザが視聴中のシーンと対
応づけられてサーバ30に蓄積され、その後、他のユー
ザが再放送や録画後の再生時にて番組を視聴する際に、
そのシーンにて情報検索を行えば、そのシーンに流れる
音楽のタイトルやアーティスト名等の情報が他のユーザ
に提供されることになる。
【0217】(端末にて番組をリアルタイムで視聴中に
参照情報をサーバに登録する場合)図8は、図1〜図3
に示した情報提供システムにおける情報提供方法につい
て説明するためのフローチャートであり、放送局10か
ら発信された番組を端末50にてリアルタイムで視聴中
に当該番組に関連する番組関連情報を参照するための参
照情報をサーバ30に登録する手順を示す。
【0218】放送局10から発信された番組が端末50
にて放映中に(ステップS51)、当該番組の視聴中の
シーンに関連する番組関連情報を参照するための参照情
報をサーバ30に登録する場合、まず、データ作成部6
0において、提供したい番組関連情報を参照するための
参照情報を指定する(ステップS52)。例えば、端末
50にて放映中の番組がドラマである場合、そのシーン
に流れる音楽について該音楽が収録されたCDの販売サ
イトのURL等を指定する。
【0219】次に、ステップS52にて指定された参照
情報をデータ送出部61を介してサーバ30に送信する
が、その際、端末50にて放映中の番組がどの放送局の
ものであるかの情報が番組再生部57からデータ送出部
61に与えられ、ステップS52にて指定された参照情
報とともに送信される(ステップS53)。
【0220】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30の受信部31にて受信さ
れる(ステップS54)。
【0221】受信部31においては、端末50から送信
された情報の受信時刻と端末50にて放映中の番組がど
の放送局のものであるかの情報とに基づいて、番組デー
タベース35の中から当該放送局にてその時間に発信さ
れていた番組が検索される(ステップS55)。
【0222】さらに、受信部31において、ステップS
55にて検索された番組の放送開始時刻と端末50から
送信された情報の受信時刻とに基づいて、番組の開始時
刻からの経過時間が算出され、それにより、ユーザが端
末50にて参照情報を付与したシーンが検出される(ス
テップS56)。
【0223】次に、関連情報登録部36において、ステ
ップS55にて検索された番組のレコードが番組関連情
報データベース37内に存在するかどうかが検索され
(ステップS57)、番組のレコードが番組関連情報デ
ータベース37内に存在する場合は(ステップS5
8)、該レコード内に、ステップS56にて検出された
シーンのエントリが存在するかどうかが検索され(ステ
ップS59)、エントリが存在する場合は(ステップS
60)、受信部31にて受信された参照情報が、ステッ
プS56にて検出されたシーンのエントリに追加され
(ステップS61)、当該シーンに関連する番組関連情
報を参照するための参照情報として番組関連情報データ
ベース37に記録される(ステップS62)。
【0224】また、ステップS58において該当する番
組のレコードが番組関連情報データベース37内に存在
しない場合は、当該番組のレコードが新規に作成され
(ステップS63)、受信部31にて受信された参照情
報が番組関連情報データベース37に記録される。
【0225】また、ステップS60において、ステップ
S56にて検出されたシーンのエントリが存在しない場
合は、ステップS56にて検出されたシーンに、受信部
31にて受信された参照情報が記録されたエントリが追
加され(ステップS64)、受信部31にて受信された
参照情報が番組関連情報データベース37に記録され
る。
【0226】なお、放送局10から発信された番組を端
末50にて視聴中に当該番組に関連するキーワードをサ
ーバ30に登録する場合においても、上述した参照情報
の登録と同様にして行われる。
【0227】このように、ユーザは、端末50にて視聴
中の番組の特定のシーンに関連する番組関連情報を参照
するための参照情報をインターネット20を介して他の
ユーザに提供したい場合、その番組をリアルタイムで視
聴中であれば、参照情報を指定するとともに視聴中の番
組の放送局を指定するだけで、指定された参照情報が指
定された番組の特定のシーンに関連づけられてサーバ3
0に蓄積されることになる。サーバ30においては、端
末50から送信されてきた情報の受信時刻と放送局とに
基づいて番組及びシーンを検索する。サーバ30に蓄積
された参照情報は、インターネット20を介して他のユ
ーザに提供可能となる。例えば、上述したように、端末
50にて放映中の番組がドラマである場合、ドラマ中に
流れた音楽についてその音楽が収録されたCDの販売サ
イトのURLを提供したい場合、音楽が流れているシー
ンにおいてそのURLを入力すれば、入力された情報
は、ユーザが視聴中のシーンと対応づけられてサーバ3
0に蓄積され、その後、他のユーザが再放送や録画後の
再生時にて番組を視聴する際に、そのシーンにて情報検
索を行えば、そのシーンに流れる音楽が収録されたCD
の販売サイトのURLが他のユーザに提供されることに
なり、ユーザは、提供されたURLを用いてCDの販売
サイトにアクセスすることができる。
【0228】(端末にて番組をリアルタイムで視聴中に
番組関連情報を用いてシナリオデータを作成する場合)
図9は、図1〜図3に示した情報提供システムにおける
情報提供方法について説明するためのフローチャートで
あり、放送局10から発信された番組を端末50にてリ
アルタイムで視聴中に当該番組に関連する番組関連情報
を用いてシナリオデータを作成する手順を示す。
【0229】放送局10から発信された番組が端末50
にて放映中に(ステップS71)、当該番組に関連する
番組関連情報を用いてシナリオデータを作成する場合、
まず、データ作成部60のツールを用いて、シナリオデ
ータに用いる番組関連情報を作成する(ステップS7
2)。例えば、端末50にて放映中の番組がドラマであ
る場合、そのシーンに流れる音楽のタイトルやアーティ
スト名等の音楽に関する情報を作成する。また、そのシ
ーンについてのユーザの意見、感想等を入力してもよ
い。また、番組関連情報が既存の情報である場合はそれ
を指定する。
【0230】次に、ステップS72にて作成された番組
関連情報をデータ送出部61を介してサーバ30に送信
するが、その際、端末50にて放映中の番組がどの放送
局のものであるかの情報が番組再生部57からデータ送
出部61に与えられ、ステップS72にて作成された番
組関連情報とともに送信される(ステップS73)。
【0231】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30の受信部31にて受信さ
れる(ステップS74)。
【0232】受信部31においては、端末50から送信
された情報の受信時刻と端末50にて放映中の番組がど
の放送局のものであるかの情報とに基づいて、番組デー
タベース35の中から当該放送局にてその時間に発信さ
れていた番組が検索される(ステップS75)。
【0233】さらに、ステップS75にて検索された番
組の放送開始時刻と端末50から送信された情報の受信
時刻とに基づいて、番組の開始時刻からの経過時間が算
出され、それにより、ユーザが端末50にて番組関連情
報を付与したシーンが検出される(ステップS76)。
【0234】受信部31にて受信された番組関連情報
は、データ登録部32によって番組関連情報蓄積部33
に蓄積される(ステップS77)。
【0235】また、シナリオ作成部40において、ステ
ップS75にて検索された番組に関連するシナリオデー
タがシナリオデータ蓄積部41内に蓄積されているどう
かが検索され(ステップS78)、番組のシナリオデー
タがシナリオデータ蓄積部41内に蓄積されている場合
は(ステップS79)、シナリオ作成部40において、
ステップS77にて番組関連情報蓄積部33に蓄積され
た番組関連情報を参照するための参照情報を用いて、シ
ナリオデータ蓄積部41に蓄積されているシナリオデー
タに挿入するエントリが作成される(ステップS8
0)。
【0236】次に、シナリオデータ蓄積部41に蓄積さ
れたシナリオデータの中のステップS76にて検出され
たシーンの位置にステップS80にて作成されたエント
リが挿入され(ステップS81)、ステップS80にて
作成されたエントリが挿入されたシナリオデータがシナ
リオデータ蓄積部41に蓄積される(ステップS8
2)。
【0237】また、ステップS79にて該当する番組の
シナリオデータがシナリオデータ蓄積部41内に蓄積さ
れていない場合は、ステップS77にて番組関連情報蓄
積部33に蓄積された番組関連情報を参照するための参
照情報を用いて、該参照情報が、ステップS76にて検
出されたシーンの位置に挿入されたシナリオデータが新
規に作成され(ステップS83)、該シナリオデータが
シナリオデータ蓄積部41に蓄積される。
【0238】ここで、ステップS76にて検出されたシ
ーンに複数の番組関連情報が関連付けられた場合のシナ
リオ作成部40の動作について説明する。
【0239】まず、シナリオ作成部40においては、該
当するシーンのエントリから当該シーンに関連付けられ
た番組関連情報を参照するための参照情報を取得し、取
得した参照情報によって参照される番組関連情報が番組
関連情報蓄積部33に蓄積されているものかどうかを調
べ、番組関連情報蓄積部33に蓄積されているものであ
る場合、これらの番組関連情報を番組関連情報蓄積部3
3から全て読み出す。
【0240】次に、番組関連情報蓄積部33から読み出
された番組関連情報がシナリオデータ作成部40にて作
成されたものである場合、この番組関連情報を参照する
ための参照情報を全て取得し、また、番組関連情報蓄積
部33から読み出された番組関連情報がシナリオデータ
作成部40にて作成されたものではない場合は、この番
組関連情報を参照するために登録された参照情報のみを
取得する。
【0241】次に、シナリオ作成部40において、取得
した参照情報と追加すべき参照情報とを用いて、全ての
参照情報が表示されるリスト(HTML)を作成し、作
成したリストを番組関連情報蓄積部33に登録する。
【0242】その後、シナリオ作成部40において、番
組関連情報蓄積部33に登録された番組関連情報を参照
するための参照情報をデータ登録部32から取得し、該
参照情報をエントリに登録する。
【0243】また、シナリオ作成部40において、取得
した参照情報と追加すべき参照情報とを用いて、全ての
参照情報が表示される一覧データを作成することもでき
る。
【0244】このように、端末50に入力された、番組
に関連する番組関連情報を用いてシナリオデータが作成
される。このシナリオデータは、インターネット20に
接続可能な不特定多数のユーザから提供された番組関連
情報によって作成されたものであり、端末50にて再放
送あるいは録画後の再生時にユーザの指定より、番組の
進行とともに表示される情報となる。
【0245】(端末にて番組をリアルタイムで視聴中に
参照情報を用いてシナリオデータを作成する場合)図1
0は、図1〜図3に示した情報提供システムにおける情
報提供方法について説明するためのフローチャートであ
り、放送局10から発信された番組を端末50にてリア
ルタイムで視聴中に当該番組に関連する番組関連情報を
参照するために参照情報を用いてシナリオデータを作成
する手順を示す。
【0246】放送局10から発信された番組が端末50
にて放映中に(ステップS91)、当該番組に関連する
番組関連情報を参照するための参照情報を用いてシナリ
オデータを作成する場合、まず、データ作成部60にお
いて、提供したい番組関連情報を参照するための参照情
報を指定する(ステップS92)。例えば、端末50に
て放映中の番組がドラマである場合、そのシーンに流れ
る音楽について該音楽が収録されたCDの販売サイトの
URL等を指定する。
【0247】次に、ステップS92にて指定された参照
情報をデータ送出部61を介してサーバ30に送信する
が、その際、端末50にて放映中の番組がどの放送局の
ものであるかの情報が番組再生部57からデータ送出部
61に与えられ、ステップS92にて指定された参照情
報とともに送信される(ステップS93)。
【0248】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30の受信部31にて受信さ
れる(ステップS94)。
【0249】受信部31においては、端末50から送信
された情報の受信時刻と端末50にて放映中の番組がど
の放送局のものであるかの情報とに基づいて、番組デー
タベース35の中から当該放送局にてその時間に発信さ
れていた番組が検索される(ステップS95)。
【0250】さらに、ステップS95にて検索された番
組の放送開始時刻と端末50から送信された情報の受信
時刻とに基づいて、番組の開始時刻からの経過時間が算
出され、それにより、ユーザが端末50にて参照情報を
付与したシーンが検出される(ステップS96)。
【0251】次に、シナリオ作成部40において、ステ
ップS95にて検索された番組に関連するシナリオデー
タがシナリオデータ蓄積部41内に蓄積されているどう
かが検索され(ステップS97)、番組のシナリオデー
タがシナリオデータ蓄積部41内に蓄積されている場合
は(ステップS98)、シナリオ作成部40において、
受信部31にて受信された参照情報を用いて、シナリオ
データ蓄積部41に蓄積されているシナリオデータに挿
入するエントリが作成される(ステップS99)。
【0252】次に、シナリオデータ蓄積部41に蓄積さ
れたシナリオデータの中のステップS96にて検出され
たシーンの位置にステップS99にて作成されたエント
リが挿入され(ステップS100)、ステップS99に
て作成されたエントリが挿入されたシナリオデータがシ
ナリオデータ蓄積部41に蓄積される(ステップS10
1)。
【0253】また、ステップS98にて該当する番組の
シナリオデータがシナリオデータ蓄積部41内に蓄積さ
れていない場合は、受信部31にて受信された参照情報
を用いて、該参照情報が、ステップS96にて検出され
たシーンの位置に挿入されたシナリオデータが新規に作
成され(ステップS102)、該シナリオデータがシナ
リオデータ蓄積部41に蓄積される。
【0254】このように、端末50に入力された、番組
に関連する番組関連情報を参照するための参照情報を用
いてシナリオデータが作成される。このシナリオデータ
は、インターネット20に接続可能な不特定多数のユー
ザから提供された参照情報によって作成されたものであ
り、端末50にて再放送あるいは録画後の再生時にユー
ザの指定より、番組の進行とともに表示される情報とな
る。
【0255】なお、放送局10から発信された番組を端
末50にてリアルタイムで視聴中に当該番組に関連する
キーワードを用いてシナリオデータを作成する場合にお
いても、上述した参照情報の場合と同様にして行われ
る。
【0256】また、図7〜図10においては、端末50
に番組再生部57が設けられている場合の手順を示して
いるが、端末50に番組再生部57が設けられていない
場合は、番組関連情報を作成、あるいは参照情報を指定
する前に、ユーザが視聴中の番組の放送局を端末50に
設定する必要がある。
【0257】(端末にて番組を録画し、その後の再生中
に番組関連情報をサーバに登録する場合)図11は、図
1〜図3に示した情報提供システムにおける情報提供方
法について説明するためのフローチャートであり、放送
局10から発信された番組を端末50にて録画し、その
後の再生中に当該番組に関連する番組関連情報をサーバ
30に登録する手順を示す。
【0258】放送局10から発信された番組が端末50
にて録画され、その後の再生中に(ステップS11
1)、当該番組の再生中のシーンに関連する番組関連情
報をサーバ30に登録する場合、まず、データ作成部6
0のツールを用いて、登録する番組関連情報を作成する
(ステップS112)。例えば、端末50にて再生中の
番組がドラマである場合、そのシーンに流れる音楽のタ
イトルやアーティスト名等の音楽に関する情報を作成す
る。また、そのシーンに対するユーザの意見、感想等を
入力してもよい。また、番組関連情報が既存の情報であ
る場合はそれを指定する。
【0259】次に、ステップS112にて作成された番
組関連情報をデータ送出部61を介してサーバ30に送
信するが、その際、端末50にて再生中の番組を識別す
るための番組識別情報と現在再生中のシーンを特定する
ための番組開始時刻からの経過時間からなるシーン情報
とが番組再生部57からデータ送出部61に与えられ、
ステップS112にて作成された番組関連情報とともに
送信される(ステップS113)。
【0260】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30の受信部31にて受信さ
れる(ステップS114)。
【0261】受信部31にて受信された番組関連情報
は、データ登録部32によって番組関連情報蓄積部33
に蓄積される(ステップS115)。
【0262】また、関連情報登録部36において、受信
部31にて番組関連情報とともに受信された情報によっ
て識別される番組に関連する番組関連情報を参照するた
めの参照情報が記録された番組のレコードが番組関連情
報データベース37内に存在するかどうかが検索され
(ステップS116)、番組のレコードが番組関連情報
データベース37内に存在する場合は(ステップS11
7)、当該レコード内に、受信部31にて番組関連情報
とともに受信されたシーン情報によって特定されるシー
ンのエントリが存在するかどうかが検索され(ステップ
S118)、エントリが存在する場合は(ステップS1
19)、番組関連情報蓄積部33に蓄積された番組関連
情報を参照するための参照情報が、受信部31にて番組
関連情報とともに受信されたシーン情報によって特定さ
れるシーンのエントリに追加され(ステップS12
0)、番組関連情報蓄積部33に蓄積された番組関連情
報を参照するための参照情報として番組関連情報データ
ベース37に記録される(ステップS121)。
【0263】また、ステップS117において該当する
番組のレコードが番組関連情報データベース37内に存
在しない場合は、当該番組のレコードが新規に作成され
(ステップS122)、番組関連情報蓄積部33に蓄積
された番組関連情報を参照するための参照情報が番組関
連情報データベース37に記録される。
【0264】また、ステップS119において、受信部
31にて番組関連情報とともに受信された情報によって
特定されるシーンのエントリが存在しない場合は、受信
部31にて番組関連情報とともに受信されたシーン情報
によって特定されるシーンに、番組関連情報蓄積部33
に蓄積された番組関連情報を参照するための参照情報が
記録されたエントリが追加され(ステップS123)、
番組関連情報蓄積部33に蓄積された番組関連情報を参
照するための参照情報が番組関連情報データベース37
に記録される。
【0265】このように、ユーザは、端末50にて録画
した後の再生中の番組の特定のシーンに関連する番組関
連情報をインターネット20を介して他のユーザに提供
したい場合、番組関連情報を作成するとともに再生中の
番組を指定することにより、作成された番組関連情報が
指定された番組の特定のシーンに関連づけられてサーバ
30に蓄積されることになる。サーバ30に蓄積された
番組関連情報は、インターネット20を介して他のユー
ザに提供可能となる。例えば、上述したように、端末5
0にて再生中の番組がドラマである場合、ドラマ中に流
れた音楽についてそのタイトルやアーティスト名等の情
報を提供したい場合、音楽が流れているシーンにおいて
その情報を入力すれば、その情報は、端末50にて再生
中のシーンと対応づけられてサーバ30に蓄積され、そ
の後、他のユーザが再放送や録画後の再生時にて番組を
視聴する際に、そのシーンにて情報検索を行えば、その
シーンに流れる音楽のタイトルやアーティスト名等の情
報が他のユーザに提供されることになる。
【0266】なお、上述した一連の処理は、端末50に
て番組を録画しながら、録画中の番組を再生している際
にも行うことができる。
【0267】(端末にて番組を録画し、その後の再生中
に参照情報をサーバに登録する場合)図12は、図1〜
図3に示した情報提供システムにおける情報提供方法に
ついて説明するためのフローチャートであり、放送局1
0から発信された番組を端末50にて録画し、その後の
再生中に当該番組に関連する番組関連情報を参照するた
めの参照情報をサーバ30に登録する手順を示す。
【0268】放送局10から発信された番組が端末50
にて録画され、その後の再生中に(ステップS13
1)、当該番組の再生中のシーンに関連する番組関連情
報を参照するための参照情報をサーバ30に登録する場
合、まず、データ作成部60において、提供したい番組
関連情報を参照するための参照情報を指定する(ステッ
プS132)。例えば、端末50にて再生中の番組がド
ラマである場合、そのシーンに流れる音楽について該音
楽が収録されたCDの販売サイトのURL等を指定す
る。
【0269】次に、ステップS132にて指定された参
照情報をデータ送出部61を介してサーバ30に送信す
るが、その際、端末50にて再生中の番組を識別するた
めの番組識別情報と現在再生中のシーンを特定するため
の番組開始からの経過時間からなるシーン情報とが番組
再生部57からデータ送出部61に与えられ、ステップ
S132にて指定された参照情報とともに送信される
(ステップS133)。
【0270】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30の受信部31にて受信さ
れる(ステップS134)。
【0271】関連情報登録部36において、受信部31
にて番組関連情報とともに受信された情報によって識別
される番組に関連する番組関連情報を参照するための参
照情報が記録された番組のレコードが番組関連情報デー
タベース37内に存在するかどうかが検索され(ステッ
プS135)、番組のレコードが番組関連情報データベ
ース37内に存在する場合は(ステップS136)、当
該レコード内に、受信部31にて参照情報とともに受信
されたシーン情報によって特定されるシーンのエントリ
が存在するかどうかが検索され(ステップS137)、
エントリが存在する場合は(ステップS138)、受信
部31にて受信された参照情報が、該参照情報とともに
受信されたシーン情報によって特定されるシーンのエン
トリに追加され(ステップS139)、番組関連情報デ
ータベース37に記録される(ステップS140)。
【0272】また、ステップS136において該当する
番組のレコードが番組関連情報データベース37内に存
在しない場合は、当該番組のレコードが新規に作成され
(ステップS141)、受信部31にて受信された参照
情報が番組関連情報データベース37に記録される。
【0273】また、ステップS138において、受信部
31にて参照情報とともに受信されたシーン情報によっ
て特定されるシーンのエントリが存在しない場合は、受
信部31にて参照情報とともに受信されたシーン情報に
よって特定されるシーンに、当該参照情報が記録された
エントリが追加され(ステップS142)、当該参照情
報が番組関連情報データベース37に記録される。
【0274】なお、放送局10から発信された番組を端
末50にて録画し、その後の再生中に該番組に関連する
キーワードをサーバ30に登録する場合においても、上
述した参照情報の登録と同様にして行われる。
【0275】このように、ユーザは、端末50にて再生
中の番組の特定のシーンに関連する番組関連情報を参照
するための参照情報をインターネット20を介して他の
ユーザに提供したい場合、参照情報を指定するとともに
再生中の番組を指定することにより、指定された参照情
報が指定された番組の特定のシーンに関連づけられてサ
ーバ30に蓄積されることになる。サーバ30に蓄積さ
れた参照情報は、インターネット20を介して他のユー
ザに提供可能となる。例えば、上述したように、端末5
0にて再生中の番組がドラマである場合、ドラマ中に流
れた音楽についてその音楽が収録されたCDの販売サイ
トのURLを提供したい場合、音楽が流れているシーン
においてそのURLを入力すれば、入力された情報は、
端末50にて再生中のシーンと対応づけられてサーバ3
0に蓄積され、その後、他のユーザが再放送や録画後の
再生時にて番組を視聴する際に、そのシーンにて情報検
索を行えば、そのシーンに流れる音楽が収録されたCD
の販売サイトのURLが他のユーザに提供されることに
なり、ユーザは、提供されたURLを用いてCDの販売
サイトにアクセスすることができる。
【0276】また、上述した一連の処理は、端末50に
て番組を録画しながら、録画中の番組を再生している際
にも行うことができる。
【0277】(端末にて番組を録画し、その後の再生中
に番組関連情報を用いてシナリオデータを作成する場
合)図13は、図1〜図3に示した情報提供システムに
おける情報提供方法について説明するためのフローチャ
ートであり、放送局10から発信された番組を端末50
にて録画し、その後の再生中に当該番組に関連する番組
関連情報を用いてシナリオデータを作成する手順を示
す。
【0278】放送局10から発信された番組が端末50
にて録画され、その後の再生中に(ステップS15
1)、当該番組に関連する番組関連情報を用いてシナリ
オデータを作成する場合、まず、データ作成部60のツ
ールを用いて、シナリオデータに用いる番組関連情報を
作成する(ステップS152)。例えば、端末50にて
再生中の番組がドラマである場合、そのシーンに流れる
音楽のタイトルやアーティスト名等の音楽に関する情報
を作成する。また、そのシーンについてのユーザの意
見、感想等を入力してもよい。また、番組関連情報が既
存の情報である場合はそれを指定する。
【0279】次に、ステップS152にて作成された番
組関連情報をデータ送出部61を介してサーバ30に送
信するが、その際、端末50にて再生中の番組を識別す
るための番組識別情報と現在再生中のシーンを特定する
ための番組開始からの経過時間からなるシーン情報とが
番組再生部57からデータ送出部61に与えられ、ステ
ップS152にて作成された番組関連情報とともに送信
される(ステップS153)。
【0280】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30の受信部31にて受信さ
れる(ステップS154)。
【0281】受信部31にて受信された番組関連情報
は、データ登録部32によって番組関連情報蓄積部33
に蓄積される(ステップS155)。
【0282】また、シナリオ作成部40において、受信
部31にて番組関連情報とともに受信された番組識別情
報によって識別される番組に関連するシナリオデータが
シナリオデータ蓄積部41内に蓄積されているどうかが
検索され(ステップS156)、番組のシナリオデータ
がシナリオデータ蓄積部41内に蓄積されている場合は
(ステップS157)、シナリオ作成部40において、
ステップS155にて番組関連情報蓄積部33に蓄積さ
れた番組関連情報を参照するための参照情報を用いて、
シナリオデータ蓄積部41に蓄積されているシナリオデ
ータに挿入するエントリが作成される(ステップS15
8)。
【0283】次に、シナリオデータ蓄積部41に蓄積さ
れたシナリオデータの中の、受信部31にて番組関連情
報とともに受信されたシーン情報によって特定されるシ
ーンの位置にステップS158にて作成されたエントリ
が挿入され(ステップS159)、ステップS158に
て作成されたエントリが挿入されたシナリオデータがシ
ナリオデータ蓄積部41に蓄積される(ステップS16
0)。
【0284】また、ステップS157にて該当する番組
のシナリオデータがシナリオデータ蓄積部41内に蓄積
されていない場合は、ステップS155にて番組関連情
報蓄積部33に蓄積された番組関連情報を参照するため
の参照情報を用いて、該参照情報が、受信部31にて番
組関連情報とともに受信されたシーン情報によって特定
されるシーンの位置に挿入されたシナリオデータが新規
に作成され(ステップS161)、該シナリオデータが
シナリオデータ蓄積部41に蓄積される。
【0285】このように、端末50に入力された、番組
に関連する番組関連情報を用いてシナリオデータが作成
される。このシナリオデータは、インターネット20に
接続可能な不特定多数のユーザから提供された番組関連
情報によって作成されたものであり、端末50にて再放
送あるいは録画後の再生時にユーザの指定より、番組の
進行とともに表示される情報となる。
【0286】なお、上述した一連の処理は、端末50に
て番組を録画しながら、録画中の番組を再生している際
にも行うことができる。
【0287】(端末にて番組を録画し、その後の再生中
に参照情報を用いてシナリオデータを作成する場合)図
14は、図1〜図3に示した情報提供システムにおける
情報提供方法について説明するためのフローチャートで
あり、放送局10から発信された番組を端末50にて録
画し、その後の再生中に当該番組に関連する番組関連情
報を参照するための参照情報を用いてシナリオデータを
作成する手順を示す。
【0288】放送局10から発信された番組が端末50
にて録画され、その後の再生中に(ステップS17
1)、当該番組に関連する番組関連情報を参照するため
の参照情報を用いてシナリオデータを作成する場合、ま
ず、データ作成部60において、シナリオデータに用い
る参照情報を指定する(ステップS172)。例えば、
端末50にて再生中の番組がドラマである場合、そのシ
ーンに流れる音楽について該音楽が収録されたCDの販
売サイトのURL等を指定する。
【0289】次に、ステップS172にて指定された参
照情報をデータ送出部61を介してサーバ30に送信す
るが、その際、端末50にて再生中の番組を識別するた
めの番組識別情報と現在再生中のシーンを特定するため
の番組開始からの経過時間からなるシーン情報とが番組
再生部57からデータ送出部61に与えられ、ステップ
S172にて指定された参照情報とともに送信される
(ステップS173)。
【0290】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30の受信部31にて受信さ
れる(ステップS174)。
【0291】シナリオ作成部40において、受信部31
にて参照情報とともに受信された番組識別情報によって
識別される番組に関連するシナリオデータがシナリオデ
ータ蓄積部41内に蓄積されているどうかが検索され
(ステップS175)、番組のシナリオデータがシナリ
オデータ蓄積部41内に蓄積されている場合は(ステッ
プS176)、シナリオ作成部40において、受信部3
1にて受信された参照情報を用いて、シナリオデータ蓄
積部41に蓄積されているシナリオデータに挿入するエ
ントリが作成される(ステップS177)。
【0292】次に、シナリオデータ蓄積部41に蓄積さ
れたシナリオデータの中の、受信部31にて参照情報と
ともに受信されたシーン情報によって特定されるシーン
の位置にステップS177にて作成されたエントリが挿
入され(ステップS178)、ステップS177にて作
成されたエントリが挿入されたシナリオデータがシナリ
オデータ蓄積部41に蓄積される(ステップS17
9)。
【0293】また、ステップS176にて該当する番組
のシナリオデータがシナリオデータ蓄積部41内に蓄積
されていない場合は、受信部31にて受信された参照情
報を用いて、該参照情報が、受信部31にて番組関連情
報とともに受信されたシーン情報によって特定されるシ
ーンの位置に挿入されたシナリオデータが新規に作成さ
れ(ステップS180)、該シナリオデータがシナリオ
データ蓄積部41に蓄積される。
【0294】このように、端末50に入力された、番組
に関連する番組関連情報を参照するための参照情報を用
いてシナリオデータが作成される。このシナリオデータ
は、インターネット20に接続可能な不特定多数のユー
ザから提供された参照情報によって作成されたものであ
り、端末50にて再放送あるいは録画後の再生時にユー
ザの指定より、番組の進行とともに表示される情報とな
る。
【0295】なお、放送局10から発信された番組を端
末50にて録画し、その後の再生中に当該番組に関連す
るキーワードを用いてシナリオデータを作成する場合に
おいても、上述した参照情報の場合と同様にして行われ
る。
【0296】また、上述した一連の処理は、端末50に
て番組を録画しながら、録画中の番組を再生している際
にも行うことができる。
【0297】(端末にて番組を録画し、その後の再生中
に番組関連情報を番組中のシーンにて表示される特定の
要素と関連付けてサーバに登録する場合)図15は、図
1〜図3に示した情報提供システムにおける情報提供方
法について説明するためのフローチャートであり、放送
局10から発信された番組を端末50にて録画し、その
後の再生中に当該番組に関連する番組関連情報を番組中
のシーンにて表示される特定の要素と関連付けてサーバ
30に登録する手順を示す。
【0298】放送局10から発信された番組が端末50
にて録画され、その後の再生中に(ステップS19
1)、当該番組に関連する番組関連情報を番組中のシー
ンにて表示される特定の要素と関連付けてサーバ30に
登録する場合、まず、データ作成部60のツールを用い
て、登録する番組関連情報を作成する(ステップS19
2)。例えば、再生中のシーンにて端末50に表示され
る商品についてのブランド名や価格等の情報を入力す
る。また、番組関連情報が既存の情報である場合はそれ
を指定する。
【0299】次に、ステップS192にて作成した番組
関連情報を関連付けるシーンにおいて、当該番組関連情
報と関連付ける要素を指定する(ステップS193)。
なお、この要素の指定においては、ウィンドウ上にて所
望の矩形領域マウスをドラッグすることによって行われ
る。例えば、上述したように、再生中のシーンに表示さ
れる商品を指定する場合、該商品が表示された領域をウ
ィンドウ上でドラッグする。
【0300】次に、ステップS192にて作成された番
組関連情報をデータ送出部61を介してサーバ30に送
信するが、その際、端末50にて再生中の番組を識別す
るための番組識別情報と現在再生中のシーンを特定する
ための番組開始からの経過時間からなるシーン情報とス
テップS193にて指定された領域情報とが番組再生部
57からデータ送出部61に与えられ、ステップS19
2にて作成された番組関連情報とともに送信される(ス
テップS194)。ここで、端末50にて指定された領
域情報においては、端末50のウィンドウ内における左
上及び右下の座標を正規化したものである。
【0301】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30の受信部31にて受信さ
れる(ステップS195)。
【0302】受信部31にて受信された番組関連情報
は、データ登録部32によって番組関連情報蓄積部33
に蓄積される(ステップS196)。
【0303】また、関連情報登録部36において、受信
部31にて番組関連情報とともに受信された番組識別情
報によって識別される番組に関連する番組関連情報を参
照するための参照情報が記録された番組のレコードが番
組関連情報データベース37内に存在するかどうかが検
索され(ステップS197)、番組のレコードが番組関
連情報データベース37内に存在する場合は(ステップ
S198)、当該レコード内に、受信部31にて番組関
連情報とともに受信されたシーン情報によって特定され
るシーンでかつ、領域情報によって特定される領域のエ
ントリが存在するかどうかが検索され(ステップS19
9)、エントリが存在する場合は(ステップS20
0)、番組関連情報蓄積部33に蓄積された番組関連情
報を参照するための参照情報が、受信部31にて番組関
連情報とともに受信されたシーン情報によって特定され
るシーンでかつ、領域情報によって特定される領域のエ
ントリに追加され(ステップS201)、番組関連情報
蓄積部33に蓄積された番組関連情報を参照するための
参照情報として番組関連情報データベース37に記録さ
れる(ステップS202)。
【0304】また、ステップS198において該当する
番組のレコードが番組関連情報データベース37内に存
在しない場合は、当該番組のレコードが新規に作成され
(ステップS203)、番組関連情報蓄積部33に蓄積
された番組関連情報を参照するための参照情報が番組関
連情報データベース37に記録される。
【0305】また、ステップS200において、受信部
31にて番組関連情報とともに受信されたシーン情報に
よって特定されるシーンでかつ、領域情報によって特定
される領域のエントリが存在しない場合は、受信部31
にて番組関連情報とともに受信されたシーン情報によっ
て特定されるシーンの、領域情報によって特定される領
域に、番組関連情報蓄積部33に蓄積された番組関連情
報を参照するための参照情報が記録されたエントリが追
加され(ステップS204)、番組関連情報蓄積部33
に蓄積された番組関連情報を参照するための参照情報が
番組関連情報データベース37に記録される。
【0306】このように、ユーザは、端末50にて録画
した後の再生中の番組のシーンの特定の構成要素に関連
する番組関連情報をインターネット20を介して他のユ
ーザに提供したい場合、番組関連情報を作成するととも
に再生中の番組を指定し、さらに、番組関連情報を関連
づける構成要素が表示された領域を指定することによ
り、作成された番組関連情報が指定された番組のシーン
の特定の構成要素に関連づけられてサーバ30に蓄積さ
れることになる。サーバ30に蓄積された番組関連情報
は、インターネット20を介して他のユーザに提供可能
となる。例えば、上述したように、端末50にて再生中
の番組中のシーンにて表示される商品についてのブラン
ド名や価格等の情報を提供したい場合、この商品が表示
されるシーンにおいて商品が表示される領域を指定する
とともに提供したい情報を入力すれば、入力された情報
は、端末50にて再生中のシーンの指定された領域と対
応づけられてサーバ30に蓄積され、その後、他のユー
ザが再放送や録画後の再生時にて番組を視聴中に、該当
するシーンにおいてその商品をその表示領域を指定する
ことにより特定すれば、ユーザが指定した商品について
のブランド名や価格等の情報が他のユーザに提供される
ことになる。
【0307】なお、上述した一連の処理は、端末50に
て番組を録画しながら、録画中の番組を再生している際
にも行うことができる。
【0308】(端末にて番組を録画し、その後の再生中
に番組関連情報を参照するための参照情報を番組中のシ
ーンにて表示される特定の要素と関連付けてサーバに登
録する場合)図16は、図1〜図3に示した情報提供シ
ステムにおける情報提供方法について説明するためのフ
ローチャートであり、放送局10から発信された番組を
端末50にて録画し、その後の再生中に当該番組に関連
する番組関連情報を参照するための参照情報を番組中の
シーンにて表示される特定の要素と関連付けてサーバ3
0に登録する手順を示す。
【0309】放送局10から発信された番組が端末50
にて録画され、その後の再生中に(ステップS21
1)、当該番組に関連する番組関連情報を参照するため
の参照情報を番組中のシーンにて表示される特定の要素
と関連付けてサーバ30に登録する場合、まず、データ
作成部60のツールにおいて、提供したい番組関連情報
を参照するための参照情報を指定する(ステップS21
2)。例えば、再生中のシーンにて端末50に表示され
る商品を取り扱う店舗のホームページのURL等の情報
を入力する。
【0310】次に、ステップS212にて指定した参照
情報を関連付けるシーンにおいて、当該参照情報と関連
付ける要素を指定する(ステップS213)。なお、こ
の要素の指定においては、ウィンドウ上にて所望の矩形
領域マウスをドラッグすることによって行われる。例え
ば、上述したように、再生中のシーンにて表示される商
品を指定する場合、該商品が表示される領域をウィンド
ウ上でドラッグする。
【0311】次に、ステップS212にて指定された参
照情報をデータ送出部61を介してサーバ30に送信す
るが、その際、端末50にて再生中の番組を識別するた
めの番組識別情報と現在再生中のシーンを特定するため
の番組開始からの経過時間からなるシーン情報とステッ
プS213にて指定された領域情報とが番組再生部57
からデータ送出部61に与えられ、ステップS212に
て指定された参照情報とともに送信される(ステップS
214)。ここで、端末50にて指定された領域情報に
おいては、端末50のウィンドウ内における左上及び右
下の座標を正規化したものである。
【0312】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30の受信部31にて受信さ
れる(ステップS215)。
【0313】関連情報登録部36において、受信部31
にて参照情報とともに受信された番組識別情報によって
識別される番組に関連する番組関連情報を参照するため
の参照情報が記録された番組のレコードが番組関連情報
データベース37内に存在するかどうかが検索され(ス
テップS216)、番組のレコードが番組関連情報デー
タベース37内に存在する場合は(ステップS21
7)、該レコード内に、受信部31にて参照情報ととも
に受信されたシーン情報によって特定されるシーンでか
つ、領域情報によって特定される領域のエントリが存在
するかどうかが検索され(ステップS218)、エント
リが存在する場合は(ステップS219)、受信部31
にて受信された参照情報が、該参照情報とともに受信さ
れたシーン情報によって特定されるシーンでかつ、領域
情報によって特定される領域のエントリに追加され(ス
テップS220)、番組関連情報データベース37に記
録される(ステップS221)。
【0314】また、ステップS217において該当する
番組のレコードが番組関連情報データベース37内に存
在しない場合は、当該番組のレコードが新規に作成され
(ステップS222)、受信部31にて受信された参照
情報が番組関連情報データベース37に記録される。
【0315】また、ステップS219において、受信部
31にて参照情報とともに受信されたシーン情報によっ
て特定されるシーンでかつ、領域情報によって特定され
る領域のエントリが存在しない場合は、受信部31にて
参照情報とともに受信されたシーン情報によって特定さ
れるシーンの、領域情報によって特定される領域に、該
参照情報が記録されたエントリが追加され(ステップS
223)、番組関連情報データベース37に記録され
る。
【0316】このように、ユーザは、端末50にて録画
した後の再生中の番組のシーンの特定の構成要素に関連
する番組関連情報を参照するための参照情報をインター
ネット20を介して他のユーザに提供したい場合、参照
情報を指定するとともに再生中の番組を指定し、さら
に、参照情報を関連づける構成要素が表示された領域を
指定することにより、指定された参照情報が指定された
番組のシーンの特定の構成要素に関連づけられてサーバ
30に蓄積されることになる。サーバ30に蓄積された
参照情報は、インターネット20を介して他のユーザに
提供可能となる。例えば、上述したように、端末50に
て再生中の番組中のシーンにて表示される商品を取り扱
う店舗のホームページのURLを提供したい場合、商品
が表示されるシーンにおいて該商品が表示される領域を
指定するとともに提供したい参照情報を指定すれば、入
力された参照情報は、端末50にて再生中のシーンの指
定された領域と対応づけられてサーバ30に蓄積され、
その後、他のユーザが再放送や録画後の再生時にて番組
を視聴中に、該当するシーンにおいてその商品をその表
示領域を指定することにより特定すれば、ユーザが指定
した商品を取り扱う店舗のURLが他のユーザに提供さ
れることになり、ユーザは、提供されたURLを用い
て、所望の商品を取り扱う店舗のホームページにアクセ
スすることができる。
【0317】なお、放送局10から発信された番組を端
末50にて録画し、その後の再生中に該番組に関連する
キーワードを番組中のシーンの特定の領域と関連付けて
サーバ30に登録する場合においても、上述した参照情
報の登録と同様にして行われる。
【0318】また、上述した一連の処理は、端末50に
て番組を録画しながら、録画中の番組を再生している際
にも行うことができる。
【0319】(端末にて番組を視聴する前にキーワード
により番組を検索する場合)図17は、図1〜図3に示
した情報提供システムにおける情報提供方法を説明する
ためのフローチャートであり、端末50にて番組を視聴
する前にキーワードを用いて所望の番組を検索する手順
を示す。
【0320】ユーザが放送局10から発信される番組を
視聴する前にキーワードを用いて所望の番組を検索する
場合、当該番組を検索するためのキーワードを端末50
に入力し、送信する(ステップS231)。ここで、ユ
ーザが端末50に入力するキーワードは、所望の番組に
出演している俳優の名前や番組中に流れていた音楽等の
情報であり、ユーザが所望の番組を検索するために有用
と考えるものである。また、キーワード以外にも、所望
の番組を検索するための検索式を用いてもよい。
【0321】端末50から送信されたキーワードは、イ
ンターネット20を介してサーバ30にて受信される
(ステップS232)。
【0322】端末50から送信されたキーワードがサー
バ30にて受信されると、サーバ30内の検索部38に
おいて、受信されたキーワードが記録されたエントリが
存在する番組が番組関連情報データベース37から検索
される(ステップS233)。
【0323】検索部38における検索結果は関連情報提
供部39に与えられ、関連情報提供部39において、検
索部38における検索結果の一覧が端末50にて表示可
能となるようなHTML形式のデータが作成され、送信
される(ステップS234)。
【0324】ここで、検索部38にて検索されたエント
リが番組に関連したものであった場合は、番組情報(放
送局、放送日、放送開始時間)が検索結果となり、ま
た、検索部38にて検索されたエントリが番組中のシー
ンに関連したものであった場合は、番組情報とシーン情
報(番組開始からの経過時間)が検索結果となり、ま
た、検索部38にて検索されたエントリが番組中のシー
ンの特定の領域に関連したものであった場合は、番組情
報とシーン情報と領域情報(座標)が検索結果となる。
【0325】サーバ30から送信されたデータは、イン
ターネット20を介して端末50のデータ受信部58に
て受信され(ステップS235)、受信されたデータが
端末50のデータ表示部59にて検索結果として表示さ
れる(ステップS236)。
【0326】(端末にて番組を視聴する前にキーワード
により番組を検索し、端末にて再生する場合)図18
は、図1〜図3に示した情報提供システムにおける情報
提供方法を説明するためのフローチャートであり、端末
50にて番組を視聴する前にキーワードを用いて所望の
番組を検索し、該番組を端末50にて再生する手順を示
す。
【0327】ユーザが放送局10から発信される番組を
視聴する前にキーワードを用いて所望の番組を検索する
場合、当該番組を検索するためのキーワードを端末50
に入力し、送信する(ステップS241)。ここで、ユ
ーザが端末50に入力するキーワードは、所望の番組に
出演している俳優の名前や番組中に流れていた音楽等の
情報であり、ユーザが所望の番組を検索するために有用
と考えるものである。また、キーワード以外にも、所望
の番組を検索するための検索式を用いてもよい。
【0328】端末50から送信されたキーワードは、イ
ンターネット20を介してサーバ30にて受信される
(ステップS242)。
【0329】端末50から送信されたキーワードがサー
バ30にて受信されると、サーバ30内の検索部38に
おいて、受信されたキーワードが記録されたエントリが
存在する番組が番組関連情報データベース37から検索
される(ステップS243)。
【0330】検索部38における検索結果は関連情報提
供部39に与えられ、関連情報提供部39において、検
索部38における検索結果の一覧が端末50にて表示可
能となるようなHTML形式のデータが作成され、送信
される(ステップS244)。
【0331】ここで、検索部38にて検索されたエント
リが番組に関連したものであった場合は、番組情報(放
送局、放送日、放送開始時間)が検索結果となり、ま
た、検索部38にて検索されたエントリが番組中のシー
ンに関連したものであった場合は、番組情報とシーン情
報(番組開始からの経過時間)が検索結果となり、ま
た、検索部38にて検索されたエントリが番組中のシー
ンの特定の領域に関連したものであった場合は、番組情
報とシーン情報と領域情報(座標)が検索結果となる。
【0332】サーバ30から送信されたデータは、イン
ターネット20を介して端末50のデータ受信部58に
て受信される(ステップS245)。
【0333】サーバ30から送信されたデータがデータ
受信部58にて受信されると、データ表示部59におい
て、受信されたデータにて特定される番組が番組蓄積部
56に蓄積されているかどうかを検索する(ステップS
246)。
【0334】受信部58にて受信されたデータにて特定
される番組が番組蓄積部56に蓄積されている場合(ス
テップS247)、受信部58にて受信されたデータが
データ表示部59にて検索結果として表示されるととも
に、当該番組を再生するための再生ボタンがデータ表示
部59に表示される(ステップS248)。
【0335】ユーザがデータ表示部59に表示された番
組の再生を希望する場合は、データ表示部59に表示さ
れた再生ボタンを押下すると(ステップS249)、番
組再生部57において、当該番組の再生が行われる(ス
テップS250)。ここで、検索部38にて検索された
エントリが番組中のシーンに関連したものであった場合
は、該当するシーンからの番組の再生が行われ、また、
検索部38にて検索されたエントリが番組中のシーンの
特定の領域に関連したものであった場合は、該当するシ
ーンからの番組の再生が行われるとともに、該当する領
域が、線で囲まれる等して強調されて表示される。
【0336】また、受信部58にて受信されたデータに
て特定される番組が番組蓄積部56に蓄積されていない
場合は、受信部58にて受信されたデータのみがデータ
表示部59にて検索結果として表示される(ステップS
251)。
【0337】(端末にて番組を視聴する前に放送予定番
組一覧を用いて所望の番組に関連する情報を検索する場
合)図19は、図1〜図3に示した情報提供システムに
おける情報提供方法を説明するためのフローチャートで
あり、端末50にて番組を視聴する前に放送予定番組一
覧を用いて所望の番組に関連する情報を検索する手順を
示す。
【0338】端末50にて番組を視聴する前に放送予定
番組一覧を用いて所望の番組に関連する情報を検索する
場合、まず、ユーザは、番組情報表示部53にて表示さ
れている放送予定番組一覧の中から所望の番組を選択す
る(ステップS261)。例えば、その番組の公式ホー
ムページのURLや、その番組に関係した個人のホーム
ページのURLや、その番組に関係した電子掲示板のU
RLや、その番組に関係したチャットルームの接続情報
や、その番組の出演者名や出演者に関連したホームペー
ジのURLや、番組に対するユーザの感想、解説等のコ
メントや、番組のビデオの発売日やビデオの販売サイト
のURL等を取得したい場合、放送予定番組一覧を用い
て所望の番組を選択する。
【0339】すると、ステップS261にて選択された
番組の番組識別情報がデータ送出部61を介して送信さ
れる(ステップS262)。
【0340】端末50のデータ送出部61から送信され
た番組識別情報は、インターネット20を介してサーバ
30にて受信される(ステップS263)。
【0341】端末50から送信された番組識別情報がサ
ーバ30にて受信されると、サーバ30内の検索部38
において、受信された番組識別情報によって識別される
番組のレコードが番組関連情報データベース37から検
索される(ステップS264)。
【0342】検索部38における検索結果は関連情報提
供部39に与えられ、関連情報提供部39において、検
索部38にて検索されたレコード内の参照情報を用い
て、該参照情報によって参照される番組関連情報へのハ
イパーリンクを並べたHTML形式のデータが作成さ
れ、送信される(ステップS265)。ここで、選択さ
れた番組のレコードが存在しない場合は、情報がないこ
とを示すデータが作成され、送信される。
【0343】サーバ30から送信されたデータは、イン
ターネット20を介して端末50のデータ受信部58に
て受信され(ステップS266)、受信されたデータが
端末50のデータ表示部59にて検索結果として表示さ
れる(ステップS267)。
【0344】ユーザは、番組関連情報を取得する場合
(ステップS268)、データ表示部59に表示され
た、当該番組関連情報を参照するための参照情報を指定
する(ステップS269)。
【0345】すると、サーバ30の番組関連情報蓄積部
33に蓄積された番組関連情報のうち、ステップS26
9にて指定された参照情報にて参照される番組関連情報
がサーバ30から送信され(ステップS270)、端末
50のデータ表示部59にて表示される(ステップS2
71)。
【0346】なお、上述したステップS270〜S27
1の手順は、ステップS269にて指定された参照情報
にて参照される番組関連情報がサーバ30に蓄積されて
いる場合に行われるものであって、他のサーバ(不図
示)に蓄積されている番組関連情報を参照するための参
照情報が指定された場合は、該サーバから番組関連情報
が端末50に送信されることになる。
【0347】また、検索部38にて検索されたレコード
内に参照情報が1つしか記録されていない場合は、ハイ
パーリンクを表示させず、該参照情報によって参照され
る番組関連情報を表示させることもできる。
【0348】このように、ユーザは、放送局10から発
信される番組を視聴する前に、該番組に関連する番組関
連情報を、端末50に表示される放送予定番組一覧の中
から所望の番組を選択することにより、取得することが
できる。
【0349】なお、図17〜図19を用いて説明した情
報提供方法においては、放送局10にて番組が発信され
る前に行われる場合や、放送局10にて番組が発信さ
れ、端末50にて該番組を録画し、録画した番組を視聴
する前に行われる場合等において行われる。
【0350】(端末にて番組を視聴する前に録画済一覧
表を用いて所望の番組に関連する情報を検索する場合)
図20は、図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法を説明するためのフローチャートであ
り、端末50にて番組を視聴する前に録画済一覧表を用
いて所望の番組に関連する情報を検索する手順を示す。
【0351】端末50にて番組を視聴する前に、端末5
0の番組蓄積部56に蓄積された番組の一覧を示す録画
済一覧表を用いて所望の番組に関連する情報を検索する
場合、まず、ユーザは、録画済一覧表の中から所望の番
組を選択する(ステップS281)。例えば、その番組
の公式ホームページのURLや、その番組に関係した個
人のホームページのURLや、その番組に関係した電子
掲示板のURLや、その番組に関係したチャットルーム
の接続情報や、その番組の出演者名や出演者に関連した
ホームページのURLや、番組に対するユーザの感想、
解説等のコメントや、番組のビデオの発売日やビデオの
販売サイトのURL等の情報を取得したい場合、録画済
番組一覧表の中から所望の番組を選択する。
【0352】すると、ステップS281にて選択された
番組の番組識別情報がデータ送出部61を介して送信さ
れる(ステップS282)。
【0353】端末50のデータ送出部61から送信され
た番組識別情報は、インターネット20を介してサーバ
30にて受信される(ステップS283)。
【0354】端末50から送信された番組識別情報がサ
ーバ30にて受信されると、サーバ30内の検索部38
において、受信された番組識別情報によって識別される
番組のレコードが番組関連情報データベース37から検
索される(ステップS284)。
【0355】検索部38における検索結果は関連情報提
供部39に与えられ、関連情報提供部39において、検
索部38にて検索されたレコード内の参照情報を用い
て、該参照情報によって参照される番組関連情報へのハ
イパーリンクを並べたHTML形式のデータが作成さ
れ、送信される(ステップS285)。ここで、選択さ
れた番組のレコードが存在しない場合は、情報がないこ
とを示すデータが作成され、送信される。
【0356】サーバ30から送信されたデータは、イン
ターネット20を介して端末50のデータ受信部58に
て受信され(ステップS286)、受信されたデータが
端末50のデータ表示部59にて検索結果として表示さ
れる(ステップS287)。
【0357】ユーザは、番組関連情報を取得する場合
(ステップS288)、データ表示部59に表示され
た、当該番組関連情報を参照するための参照情報を指定
する(ステップS289)。
【0358】すると、サーバ30の番組関連情報蓄積部
33に蓄積された番組関連情報のうち、ステップS28
9にて指定された参照情報にて参照される番組関連情報
がサーバ30から送信され(ステップS290)、端末
50のデータ表示部59にて表示される(ステップS2
91)。
【0359】なお、上述したステップS290〜S29
1の手順は、ステップS289にて指定された参照情報
にて参照される番組関連情報がサーバ30に蓄積されて
いる場合に行われるものであって、他のサーバ(不図
示)に蓄積されている番組関連情報を参照するための参
照情報が指定された場合は、該サーバから番組関連情報
が端末50に送信されることになる。
【0360】また、検索部38にて検索されたレコード
内に参照情報が1つしか記録されていない場合は、ハイ
パーリンクを表示させず、該参照情報によって参照され
る番組関連情報を表示させることもできる。
【0361】このように、ユーザは、端末50にて録画
した番組を視聴する前に、該番組に関連する番組関連情
報を、端末50に表示される録画済一覧表の中から所望
の番組を選択することにより、取得することができる。
【0362】(端末にて番組を視聴中に当該番組に関連
する番組関連情報を検索する場合)図21は、図1〜図
3に示した情報提供システムにおける情報提供方法を説
明するためのフローチャートであり、端末50にて番組
を視聴中に当該番組に関連する番組関連情報を検索する
手順を示す。
【0363】放送局10から発信された番組が端末50
にて放映中に(ステップS301)、該番組に関連する
番組関連情報を検索する場合、番組が放映されているウ
ィンドウ上のボタンあるいはリモコンのボタンを押下す
ることにより、当該番組を指定する(ステップS30
2)。
【0364】すると、番組再生部57において、現在の
時刻が取得され、取得された時刻とウィンドウ上にて放
映されている番組を発信している放送局の情報とがデー
タ送出部61から送信される(ステップS303)。
【0365】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30にて受信される(ステッ
プS304)。
【0366】端末50から送信された情報がサーバ30
にて受信されると、サーバ30の検索部38において、
受信された時刻と端末50にて放映中の番組がどの放送
局のものであるかの情報とに基づいて、番組情報データ
ベース35の中から当該放送局にてその時間に発信され
ていた番組の番組情報が検索される(ステップS30
5)。
【0367】次に、検索部38において、ステップS3
05にて検索された番組のレコードが番組関連情報デー
タベース37から検索される(ステップS306)。
【0368】検索部38における検索結果は関連情報提
供部39に与えられ、関連情報提供部39において、検
索部38にて検索されたレコード内の参照情報を用い
て、該参照情報によって参照される番組関連情報へのハ
イパーリンクを並べたHTML形式のデータが作成さ
れ、送信される(ステップS307)。ここで、選択さ
れた番組のレコードが存在しない場合は、情報がないこ
とを示すデータが作成され、送信される。
【0369】サーバ30から送信されたデータは、イン
ターネット20を介して端末50のデータ受信部58に
て受信され(ステップS308)、受信されたデータが
端末50のデータ表示部59にて検索結果として表示さ
れる(ステップS309)。
【0370】ユーザは、番組関連情報を取得する場合
(ステップS310)、データ表示部59に表示され
た、当該番組関連情報を参照するための参照情報を指定
する(ステップS311)。
【0371】すると、サーバ30の番組関連情報蓄積部
33に蓄積された番組関連情報のうち、ステップS31
1にて指定された参照情報にて参照される番組関連情報
がサーバ30から送信され(ステップS312)、端末
50のデータ表示部59にて表示される(ステップS3
13)。
【0372】なお、上述したステップS312〜S31
3の手順は、ステップS311にて指定された参照情報
にて参照される番組関連情報がサーバ30に蓄積されて
いる場合に行われるものであって、他のサーバ(不図
示)に蓄積されている番組関連情報を参照するための参
照情報が指定された場合は、該サーバから番組関連情報
が端末50に送信されることになる。
【0373】また、検索部38にて検索されたレコード
内に参照情報が1つしか記録されていない場合は、ハイ
パーリンクを表示させず、該参照情報によって参照され
る番組関連情報を表示させることもできる。
【0374】このように、ユーザは、放送局10から発
信された番組を視聴中に、該番組に関連する番組関連情
報を取得する場合、該番組を指定すれば、該番組に関連
づけられてサーバ30に蓄積された番組関連情報がサー
バ30から端末50に送信され表示される。この番組に
関連づけられたサーバ30に蓄積された番組関連情報
は、インターネット20に接続可能な不特定多数のユー
ザから提供されたものであり、サーバ30に蓄積されて
いる情報であれば該番組に関連づけられているものが全
てサーバ30から端末50に送信され、ユーザに提供さ
れることになる。例えば、その番組の公式ホームページ
のURLや、その番組に関係した個人のホームページの
URLや、その番組に関係した電子掲示板のURLや、
その番組に関係したチャットルームの接続情報や、その
番組の出演者名や出演者に関連したホームページのUR
Lや、番組に対するユーザの感想、解説等のコメント
や、番組のビデオの発売日やビデオの販売サイトのUR
L等がユーザに提供される。
【0375】(端末にて番組を視聴中に当該番組に関連
する番組関連情報を端末が自動的に検索する場合)図2
2は、図1〜図3に示した情報提供システムにおける情
報提供方法を説明するためのフローチャートであり、端
末50にて番組を視聴中に当該番組に関連する番組関連
情報を端末50にて自動的に検索する手順を示す。
【0376】放送局10から発信された番組が端末50
にて放映中に(ステップS321)、端末50において
任意の時刻(予め決められた時間間隔毎)に、現在時刻
が取得され、取得された時刻とウィンドウ上にて放映さ
れている番組を発信している放送局の情報とがデータ送
出部61から送信される(ステップS322)。
【0377】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30にて受信される(ステッ
プS323)。
【0378】端末50から送信された情報がサーバ30
にて受信されると、サーバ30の検索部38において、
受信された時刻と端末50にて放映中の番組がどの放送
局のものであるかの情報とに基づいて、番組情報データ
ベース35の中から当該放送局にてその時間に発信され
ていた番組の番組情報が検索される(ステップS32
4)。
【0379】次に、検索部38において、ステップS3
24にて検索された番組のレコードが番組関連情報デー
タベース37から検索される(ステップS325)。
【0380】検索部38における検索結果は関連情報提
供部39に与えられ、関連情報提供部39において、検
索部38にて検索されたレコード内の参照情報を用い
て、該参照情報によって参照される番組関連情報へのハ
イパーリンクを並べたHTML形式のデータが作成さ
れ、送信される(ステップS326)。ここで、選択さ
れた番組のレコードが存在しない場合は、情報がないこ
とを示すデータが作成され、送信される。
【0381】サーバ30から送信されたデータは、イン
ターネット20を介して端末50のデータ受信部58に
て受信され(ステップS327)、端末50において、
該データがディスクやメモリに一時的に格納される(ス
テップS328)。
【0382】また、データ受信部58において、サーバ
30からデータを受信したことが番組再生部57に通知
される(ステップS329)。
【0383】すると、番組再生部57において、端末5
0にて放映中の番組に関連する番組関連情報が存在する
旨がウィンドウ上に表示される(ステップS330)。
なお、この情報の表示においては、所定のアイコンやメ
ッセージ表示等が考えられる。
【0384】ユーザが、視聴中の番組に関連する情報の
取得を希望する場合(ステップS331)、ウィンドウ
上に表示されたアイコンやメッセージ等の情報をクリッ
クすると(ステップS332)、データ受信部58にて
受信され、ディスクやメモリに一時的に格納されたデー
タが端末50のデータ表示部59にて検索結果として表
示される(ステップS333)。また、ステップS33
0において、所定のアイコンを常時表示しておき、デー
タ受信部58にてデータが受信された場合にはこのアイ
コンを押すことを可能とし、データ受信部58にてデー
タが受信されていない場合にはこのアイコンを押すこと
を不可能としてもよい。
【0385】ユーザは、番組関連情報を取得する場合
(ステップS334)、データ表示部59に表示され
た、当該番組関連情報を参照するための参照情報を指定
する(ステップS335)。
【0386】すると、サーバ30の番組関連情報蓄積部
33に蓄積された番組関連情報のうち、ステップS33
5にて指定された参照情報にて参照される番組関連情報
がサーバ30から送信され(ステップS336)、端末
50のデータ表示部59にて表示される(ステップS3
37)。
【0387】なお、上述したステップS336〜S33
7の手順は、ステップS335にて指定された参照情報
にて参照される番組関連情報がサーバ30に蓄積されて
いる場合に行われるものであって、他のサーバ(不図
示)に蓄積されている番組関連情報を参照するための参
照情報が指定された場合は、該サーバから番組関連情報
が端末50に送信されることになる。
【0388】また、検索部38にて検索されたレコード
内に参照情報が1つしか記録されていない場合は、ハイ
パーリンクを表示させず、該参照情報によって参照され
る番組関連情報を表示させることもできる。
【0389】このように、放送局10から発信された番
組をユーザが視聴中に、該番組に関連づけてサーバ30
に蓄積された番組関連情報が所定時間毎にサーバ30か
ら端末50に送信され、ユーザの指定により端末50に
表示される。このため、ユーザは、番組を視聴している
だけで、該番組に関連づけられてサーバ30に蓄積され
た番組関連情報を自動的に取得することができる。この
番組に関連づけられたサーバ30に蓄積された番組関連
情報は、インターネット20に接続可能な不特定多数の
ユーザから提供されたものであり、サーバ30に蓄積さ
れている情報であれば該番組に関連づけられているもの
が全てサーバ30から端末50に送信され、ユーザに提
供されることになる。例えば、その番組の公式ホームペ
ージのURLや、その番組に関係した個人のホームペー
ジのURLや、その番組に関係した電子掲示板のURL
や、その番組に関係したチャットルームの接続情報や、
その番組の出演者名や出演者に関連したホームページの
URLや、番組に対するユーザの感想、解説等のコメン
トや、番組のビデオの発売日やビデオの販売サイトのU
RL等がユーザに提供される。
【0390】(端末にて番組を録画し、その後の再生中
に当該番組の特定のシーンに関連する番組関連情報を検
索する場合)図23は、図1〜図3に示した情報提供シ
ステムにおける情報提供方法を説明するためのフローチ
ャートであり、端末50にて番組を録画し、その後の再
生中に当該番組中の特定のシーンに関連する番組関連情
報を検索する手順を示す。
【0391】放送局10から発信された番組を端末50
にて録画し、その後、端末50にて再生中に(ステップ
S341)、当該番組中の特定のシーンに関連する番組
関連情報を検索する場合、番組が放映されているウィン
ドウ上のボタンあるいはリモコンのボタンを押下するこ
とにより、当該番組及び番組中のシーンを指定する(ス
テップS342)。例えば、番組中に流れる音楽につい
ての情報を取得したい場合、音楽が流れるシーンにおい
てボタンを押下する。
【0392】すると、番組再生部57において、再生中
の番組を識別するための番組識別情報と表示中のシーン
情報(番組開始からの経過時間)とがデータ送出部61
に与えられ、これらの情報がデータ送出部61から送信
される(ステップS343)。
【0393】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30にて受信される(ステッ
プS344)。
【0394】端末50から送信された情報がサーバ30
にて受信されると、サーバ30内の検索部38におい
て、受信された番組識別情報によって識別される番組の
レコードが番組関連情報データベース37から検索され
る(ステップS345)。
【0395】次に、検索部38において、受信されたシ
ーン情報によって指定されるシーンのエントリが、ステ
ップS345にて検索されたレコード内から検索される
(ステップS346)。
【0396】ステップS346にて検索されたエントリ
は関連情報提供部39に与えられ、関連情報提供部39
において、検索部38にて検索されたエントリ内の参照
情報を用いて、該参照情報によって参照される番組関連
情報へのハイパーリンクを並べたHTML形式のデータ
が作成され、送信される(ステップS347)。ここ
で、選択された番組のレコードが存在しない場合は、情
報がないことを示すデータが作成され、送信される。
【0397】サーバ30から送信されたデータは、イン
ターネット20を介して端末50のデータ受信部58に
て受信され(ステップS348)、受信されたデータが
端末50のデータ表示部59にて検索結果として表示さ
れる(ステップS349)。
【0398】ユーザは、番組関連情報を取得する場合
(ステップS350)、データ表示部59に表示され
た、当該番組関連情報を参照するための参照情報を指定
する(ステップS351)。
【0399】すると、サーバ30の番組関連情報蓄積部
33に蓄積された番組関連情報のうち、ステップS35
1にて指定された参照情報にて参照される番組関連情報
がサーバ30から送信され(ステップS352)、端末
50のデータ表示部59にて表示される(ステップS3
53)。
【0400】なお、上述したステップS352〜S35
3の手順は、ステップS351にて指定された参照情報
にて参照される番組関連情報がサーバ30に蓄積されて
いる場合に行われるものであって、他のサーバ(不図
示)に蓄積されている番組関連情報を参照するための参
照情報が指定された場合は、該サーバから番組関連情報
が端末50に送信されることになる。
【0401】また、検索部38にて検索されたレコード
内に参照情報が1つしか記録されていない場合は、ハイ
パーリンクを表示させず、該参照情報によって参照され
る番組関連情報を表示させることもできる。
【0402】このように、ユーザは、放送局10から発
信された番組を録画した後にて再生中、該番組の特定の
シーンに関連する番組関連情報を取得する場合、該当す
るシーンが端末50に表示されている際に該シーンを指
定すれば、指定されたシーンに対応づけられてサーバ3
0に蓄積された番組関連情報がサーバ30から端末50
に送信されることになる。例えば、番組中の特定のシー
ンに流れる音楽についての詳細情報を取得したい場合、
その音楽が流れるシーンを指定すれば、そのシーンに流
れる音楽のタイトルやアーティスト名、あるいはその音
楽が収録されたCDの販売サイトのURL等の該音楽に
関する情報を取得することができる。なお、サーバ30
から端末50に送信される番組関連情報は、インターネ
ット20に接続可能な不特定多数のユーザから提供され
てものであり、指定されたシーンに関連づけられてサー
バ30に蓄積された全ての番組関連情報がユーザに提供
されることになる。
【0403】また、上述した一連の処理は、端末50に
て番組を録画しながら、録画中の番組を再生している際
にも行うことができる。
【0404】(端末にて番組を録画し、その後の再生中
に当該番組中のシーンにて表示される特定の要素に関連
する番組関連情報を検索する場合)図24は、図1〜図
3に示した情報提供システムにおける情報提供方法を説
明するためのフローチャートであり、端末50にて番組
を録画し、その後の再生中に当該番組中のシーンにて表
示される特定の要素に関連する番組関連情報を検索する
手順を示す。
【0405】放送局10から発信された番組を端末50
にて録画し、その後、端末50にて再生中に(ステップ
S361)、当該番組中のシーンにて表示される特定の
要素に関連する番組関連情報を検索する場合、番組が放
映されているウィンドウ上において所望の要素が表示さ
れている領域をポインターで指定するすることにより、
当該番組、番組中のシーン及び領域を指定する(ステッ
プS362)。例えば、番組中のシーンに表示される商
品についての商品名や価格等の情報を取得したい場合、
その商品が表示されるシーンにおいて該商品を指定す
る。なお、商品の指定においては、その商品が表示され
るシーンにおいて該商品が表示される領域を指定するこ
とにより行う。
【0406】すると、番組再生部57において、再生中
の番組を識別するための番組識別情報と表示中のシーン
情報(番組開始からの経過時間)とポインターにて指定
された領域情報とがデータ送出部61に与えられ、これ
らの情報がデータ送出部61から送信される(ステップ
S363)。
【0407】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30にて受信される(ステッ
プS364)。
【0408】端末50から送信された情報がサーバ30
にて受信されると、サーバ30内の検索部38におい
て、受信された番組識別情報によって識別される番組の
レコードが番組関連情報データベース37から検索され
る(ステップS365)。
【0409】次に、検索部38において、受信されたシ
ーン情報によって指定されるシーンと領域情報によって
指定される領域が含まれるエントリが、ステップS36
5にて検索されたレコード内から検索される(ステップ
S366)。
【0410】ステップS366にて検索されたエントリ
は関連情報提供部39に与えられ、関連情報提供部39
において、検索部38にて検索されたエントリ内の参照
情報を用いて、該参照情報によって参照される番組関連
情報へのハイパーリンクを並べたHTML形式のデータ
が作成され、送信される(ステップS367)。ここ
で、選択された番組のレコードが存在しない場合は、情
報がないことを示すデータが作成され、送信される。
【0411】サーバ30から送信されたデータは、イン
ターネット20を介して端末50のデータ受信部58に
て受信され(ステップS368)、受信されたデータが
端末50のデータ表示部59にて検索結果として表示さ
れる(ステップS369)。
【0412】ユーザは、番組関連情報を取得する場合
(ステップS370)、データ表示部59に表示され
た、当該番組関連情報を参照するための参照情報を指定
する(ステップS371)。
【0413】すると、サーバ30の番組関連情報蓄積部
33に蓄積された番組関連情報のうち、ステップS37
1にて指定された参照情報にて参照される番組関連情報
がサーバ30から送信され(ステップS372)、端末
50のデータ表示部59にて表示される(ステップS3
73)。
【0414】なお、上述したステップS372〜S37
3の手順は、ステップS371にて指定された参照情報
にて参照される番組関連情報がサーバ30に蓄積されて
いる場合に行われるものであって、他のサーバ(不図
示)に蓄積されている番組関連情報を参照するための参
照情報が指定された場合は、該サーバから番組関連情報
が端末50に送信されることになる。
【0415】また、検索部38にて検索されたレコード
内に参照情報が1つしか記録されていない場合は、ハイ
パーリンクを表示させず、該参照情報によって参照され
る番組関連情報を表示させることもできる。
【0416】このように、ユーザは、放送局10から発
信された番組を録画した後にて再生中、該番組のシーン
に出てくる商品等の構成要素に関連する番組関連情報を
取得する場合、該当する商品を、端末50における表示
領域を指定することにより特定すれば、指定されたシー
ン及び領域に対応づけられてサーバ30に蓄積された番
組関連情報がサーバ30から端末50に送信されること
になる。例えば、指定した商品について商品名や価格等
の情報がサーバ30に蓄積されていれば、その情報が端
末50に送信され、表示される。サーバ30から端末5
0に送信される番組関連情報は、インターネット20に
接続可能な不特定多数のユーザから提供されてものであ
り、指定された構成要素に関連づけられてサーバ30に
蓄積された全ての番組関連情報がユーザに提供されるこ
とになる。
【0417】また、上述した一連の処理は、端末50に
て番組を録画しながら、録画中の番組を再生している際
にも行うことができる。
【0418】(端末にて番組を録画し、その後の再生中
に当該番組の特定のシーンに関連する番組関連情報を端
末が自動的に検索する場合)図25は、図1〜図3に示
した情報提供システムにおける情報提供方法を説明する
ためのフローチャートであり、端末50にて番組を録画
し、その後の再生中に当該番組の特定のシーンに関連す
る番組関連情報を端末50にて自動的に検索する手順を
示す。
【0419】放送局10から発信された番組を端末50
にて録画し、その後、端末50にて再生中に(ステップ
S381)、番組再生部57において、一定時間間隔毎
に、再生中の番組を識別するための番組識別情報と、現
在の時刻から所定時間後に表示されるシーンの情報(番
組開始からの経過時間)とがデータ送出部61に与えら
れ、これらの情報がデータ送出部61から送信される
(ステップS382)。ここで、番組再生部57からデ
ータ送出部61に与えられるシーン情報は、これらの情
報がサーバ30に送信され、サーバ30にて情報が検索
されて返信されてくるまでの時間だけ現在の時刻から進
んだ時点でのシーン情報である。
【0420】端末50から送出された情報は、インター
ネット20を介してサーバ30にて受信される(ステッ
プS383)。
【0421】端末50から送信された情報がサーバ30
にて受信されると、サーバ30内の検索部38におい
て、受信された番組識別情報によって識別される番組の
レコードが番組関連情報データベース37から検索され
る(ステップS384)。
【0422】次に、検索部38において、受信されたシ
ーン情報によって指定されるシーンのエントリが、ステ
ップS384にて検索されたレコード内から検索される
(ステップS385)。
【0423】ステップS385にて検索されたエントリ
は関連情報提供部39に与えられ、関連情報提供部39
において、検索部38にて検索されたエントリ内の参照
情報を用いて、該参照情報によって参照される番組関連
情報へのハイパーリンクを並べたHTML形式のデータ
が作成され、送信される(ステップS386)。ここ
で、端末50にて再生中の番組のレコードが存在しない
場合は、処理を終了する。
【0424】サーバ30から送信されたデータは、イン
ターネット20を介して端末50のデータ受信部58に
て受信され(ステップS387)、端末50において、
該データがディスクやメモリに一時的に格納される(ス
テップS388)。
【0425】また、データ受信部58において、サーバ
30からデータを受信したことが番組再生部57に通知
される(ステップS389)。
【0426】すると、番組再生部57において、端末5
0にて放映中の番組に関連する番組関連情報が存在する
旨がウィンドウ上に表示される(ステップS390)。
なお、この情報の表示においては、所定のアイコンやメ
ッセージ表示等が考えられる。
【0427】ユーザが、視聴中の番組に関連する情報の
取得を希望する場合(ステップS391)、ウィンドウ
上に表示されたアイコンやメッセージ等の情報をクリッ
クすると(ステップS392)、データ受信部58にて
受信され、ディスクやメモリに一時的に格納されたデー
タが端末50のデータ表示部59にて検索結果として表
示される(ステップS393)。また、ステップS39
0において、所定のアイコンを常時表示しておき、デー
タ受信部58にてデータが受信された場合にはこのアイ
コンを押すことを可能とし、データ受信部58にてデー
タが受信されていない場合にはこのアイコンを押すこと
を不可能としてもよい。
【0428】ユーザは、番組関連情報を取得する場合
(ステップS394)、データ表示部59に表示され
た、当該番組関連情報を参照するための参照情報を指定
する(ステップS395)。
【0429】すると、サーバ30の番組関連情報蓄積部
33に蓄積された番組関連情報のうち、指定された参照
情報にて参照される番組関連情報がサーバ30から送信
され(ステップS396)、端末50のデータ表示部5
9にて表示される(ステップS397)。
【0430】なお、上述したステップS396〜S39
7の手順は、ステップS395にて指定された参照情報
にて参照される番組関連情報がサーバ30に蓄積されて
いる場合に行われるものであって、他のサーバ(不図
示)に蓄積されている番組関連情報を参照するための参
照情報が指定された場合は、該サーバから番組関連情報
が端末50に送信されることになる。
【0431】また、検索部38にて検索されたレコード
内に参照情報が1つしか記録されていない場合は、ハイ
パーリンクを表示させず、該参照情報によって参照され
る番組関連情報を表示させることもできる。
【0432】このように、放送局10から発信された番
組を録画した後にて再生中、該番組の特定のシーンに関
連する番組関連情報が所定時間毎に検索され、サーバ3
0から端末50に送信される。端末50に送信された番
組関連情報は、端末50にて再生中の番組の進行に伴っ
て対応づけて表示が可能であり、その表示はユーザが指
定する。例えば、番組中の特定のシーンに流れる音楽に
ついての詳細情報がサーバ30から端末50に送信され
た場合、その音楽が流れるシーンが端末50にて表示さ
れる際に、該音楽についての詳細情報が存在することが
端末50に表示され、ユーザがこれを指定した場合に、
音楽についての詳細情報が端末50に表示される。な
お、このような番組関連情報は、インターネット20に
接続可能な不特定多数のユーザから提供されてものであ
り、端末50にて表示されるシーンに関連づけられてサ
ーバ30に蓄積された全ての番組関連情報がユーザに提
供されることになる。
【0433】また、上述した一連の処理は、端末50に
て番組を録画しながら、録画中の番組を再生している際
にも行うことができる。
【0434】(端末にて番組を録画し、その後の再生中
に当該番組に関連する番組関連情報を番組の再生と同期
させて表示する場合)図26は、図1〜図3に示した情
報提供システムにおける情報提供方法を説明するための
フローチャートであり、端末50にて番組を録画し、そ
の後の再生中に当該番組に関連する番組関連情報を番組
の再生に同期させて端末50に表示させる手順を示す。
【0435】端末50にて番組を録画し、その後の再生
中に当該番組に関連する番組関連情報を番組の再生に同
期させて端末50に表示させる場合、端末50の番組再
生部57に、番組蓄積部56に蓄積された番組の再生を
指示すると(ステップS401)、再生を指示された番
組を識別するための番組識別情報が番組再生部57から
データ送出部61に与えられ、データ送出部61を介し
て送信される(ステップS402)。
【0436】端末50のデータ送出部61から送信され
た番組識別情報はインターネット20を介してサーバ3
0にて受信され(ステップ403)、サーバ30内のシ
ナリオ提供部42において、受信した番組識別情報によ
って識別される番組のシナリオデータがシナリオデータ
蓄積部41から検索され、送信される(ステップS40
4)。
【0437】サーバ30のシナリオ提供部42から送信
されたシナリオデータはインターネット20を介して端
末50のデータ受信部58にて受信される(ステップS
405)。
【0438】データ表示部59においては、番組再生部
57に対して、現在の時刻から所定時間後に表示される
シーン情報の問い合わせが一定時間間隔毎に行われる
(ステップS406)。ここで、データ表示部59にて
番組再生部57に対して問い合わせが行われるシーン情
報は、これらの情報がサーバ30に送信され、サーバ3
0にて情報が検索されて返信されてくるまでの時間だけ
現在の時刻から進んだ時点でのシーン情報である。
【0439】番組再生部57においては、現在の表示シ
ーンと表示状態(通常再生、早送り、巻き戻し等)に基
づいて、現在の時刻から所定時間後に表示されることが
予想されるシーン情報が算出され(ステップS40
7)、算出されたシーン情報がデータ表示部59に与え
られる。
【0440】データ表示部59においては、サーバ30
から送信されてきたシナリオデータに基づいて、番組再
生部57から与えられたシーン情報に該当するエントリ
に記録された参照情報を検索し、該参照情報を用いて、
番組再生部57から与えられたシーン情報に関連する番
組関連情報をサーバから取得し(ステップS408)、
その後、取得した番組関連情報が端末50のデータ表示
部59にて表示される(ステップS409)。
【0441】このように、放送局10から発信された番
組を端末50にて録画した後に再生する場合に、再生す
る番組に関連づけられて作成されたシナリオデータがサ
ーバ30から端末50に送信され、端末50における番
組の進行に合わせてが表示される。ここで、端末50に
表示されるシナリオデータは、インターネット20に接
続可能な不特定多数のユーザによって提供された番組関
連情報によって作成されたものであり、ユーザは端末5
0にて番組を再生する場合に、再生される番組に関連づ
けられた番組関連情報を再生中の番組の進行に沿ってシ
ナリオデータとして全て取得することができる。
【0442】なお、上述した一連の処理は、端末50に
て番組を録画しながら、録画中の番組を再生している際
にも行うことができる。
【0443】図27は、図1〜図3に示した情報提供シ
ステムにおける情報提供方法を説明するためのフローチ
ャートであり、端末50にて番組を録画し、その後の再
生中に当該番組に関連する番組関連情報を番組の再生に
同期させて端末50に表示させる手順を示す。なお、以
下に示す手順は、図26に示したものに対して、ステッ
プS408にて取得した番組関連情報を取得後すぐに端
末50にて表示させるものではなく、シナリオデータ中
のその番組関連情報を表示させるべきシーンになるまで
その表示を待機させるものである。
【0444】端末50にて番組を録画し、その後の再生
中に当該番組に関連する番組関連情報を番組の再生に同
期させて端末50に表示させる場合、端末50の番組再
生部57に、番組蓄積部56に蓄積された番組の再生を
指示すると(ステップS411)、再生を指示された番
組を識別するための番組識別情報が番組再生部57から
データ送出部61に与えられ、データ送出部61を介し
て送信される(ステップS412)。
【0445】端末50のデータ送出部61から送信され
た番組識別情報はインターネット20を介してサーバ3
0にて受信され(ステップ413)、サーバ30内のシ
ナリオ提供部42において、受信した番組識別情報によ
って識別される番組のシナリオデータがシナリオデータ
蓄積部41から検索され、送信される(ステップS41
4)。
【0446】サーバ30のシナリオ提供部42から送信
されたシナリオデータはインターネット20を介して端
末50のデータ受信部58にて受信される(ステップS
415)。
【0447】データ表示部59においては、番組再生部
57に対して、現在の時刻から所定時間後に表示される
シーン情報の問い合わせが一定時間間隔毎に行われる
(ステップS416)。ここで、データ表示部59にて
番組再生部57に対して問い合わせが行われるシーン情
報は、これらの情報がサーバ30に送信され、サーバ3
0にて情報が検索されて返信されてくるまでの時間だけ
現在の時刻から進んだ時点でのシーン情報である。
【0448】番組再生部57においては、現在の表示シ
ーンと表示状態(通常再生、早送り、巻き戻し等)に基
づいて、現在の時刻から所定時間後に表示されることが
予想されるシーン情報が算出され(ステップS41
7)、算出されたシーン情報がデータ表示部59に与え
られる。
【0449】データ表示部59においては、サーバ30
から送信されてきたシナリオデータに基づいて、番組再
生部57から与えられたシーン情報に該当するエントリ
に記録された参照情報を検索し、該参照情報を用いて、
番組再生部57から与えられたシーン情報に関連する番
組関連情報をサーバから取得する(ステップS41
8)。
【0450】次に、データ表示部59において、ステッ
プS418にて取得した番組関連情報と現在表示中のシ
ーンとの照合が行われ(ステップS419)、ステップ
S418にて取得した番組関連情報が現在表示中のシー
ンに関連する番組関連情報である場合(ステップS42
0)、取得した番組関連情報が端末50のデータ表示部
59にて表示される(ステップS421)。
【0451】また、ステップS420において、ステッ
プS418にて取得した番組関連情報が現在表示中のシ
ーンに関連する番組関連情報でない場合は、関連するシ
ーンになるまでステップS418にて取得した番組関連
情報の表示が待機される。
【0452】なお、上述した一連の処理は、端末50に
て番組を録画しながら、録画中の番組を再生している際
にも行うことができる。
【0453】図28は、図1〜図3に示した情報提供シ
ステムにおける情報提供方法を説明するためのフローチ
ャートであり、端末50にて番組を録画し、その後の再
生中に当該番組に関連する番組関連情報を番組の再生に
同期させて端末50に表示させる手順を示す。なお、以
下に示す手順は、図26に示したものに対して、シナリ
オデータに基づいて、番組の進行に伴って番組関連情報
を取得していくものではなく、ステップS405にて取
得したシナリオデータに基づいて、当該番組に関連する
番組関連情報を端末50にて全て取得しておき、その
後、取得した番組関連情報を番組の進行に伴って順次表
示させていくものである。
【0454】端末50にて番組を録画し、その後の再生
中に当該番組に関連する番組関連情報を番組の再生に同
期させて端末50に表示させる場合、端末50の番組再
生部57に、番組蓄積部56に蓄積された番組の再生を
指示すると(ステップS431)、再生を指示された番
組を識別するための番組識別情報が番組再生部57から
データ送出部61に与えられ、データ送出部61を介し
て送信される(ステップS432)。
【0455】端末50のデータ送出部61から送信され
た番組識別情報はインターネット20を介してサーバ3
0にて受信され(ステップ433)、サーバ30内のシ
ナリオ提供部42において、受信した番組識別情報によ
って識別される番組のシナリオデータがシナリオデータ
蓄積部41から検索され、送信される(ステップS43
4)。
【0456】サーバ30のシナリオ提供部42から送信
されたシナリオデータはインターネット20を介して端
末50のデータ受信部58にて受信される(ステップS
435)。
【0457】データ表示部59においては、サーバ30
から送信されてきたシナリオデータに基づく参照情報を
用いて、当該番組に関連する全ての番組関連情報をサー
バから取得する(ステップS436)。
【0458】次に、データ表示部59において、ステッ
プS436にて取得した番組関連情報と現在表示中のシ
ーンとの照合が行われ(ステップS437)、ステップ
S436にて取得した番組関連情報が現在表示中のシー
ンに関連する番組関連情報である場合(ステップS43
8)、取得した番組関連情報が端末50のデータ表示部
59にて表示される(ステップS439)。
【0459】なお、上述した一連の処理は、端末50に
て番組を録画しながら、録画中の番組を再生している際
にも行うことができる。
【0460】なお、上述した実施の形態においては、番
組のシーン情報として番組開始からの経過時間によるシ
ーン情報を用いたが、例えば、スポーツ番組等の場合、
得点シーンにおける得点表示の切り替わりをシーン情報
として用いることもできる。
【0461】また、サーバ30においては、番組関連情
報蓄積部33、番組関連情報データベース37及びシナ
リオデータ蓄積部41の3つを全て有していないものも
存在し、番組関連情報蓄積部33を有するサーバはイン
ターネット20上に複数存在する。
【0462】また、本発明は、図4〜図28を用いて説
明したそれぞれの手順に限らず、手順の一部どうしを組
み合わせることにより構成されるものであってもよく、
さらに、これらは、端末50やサーバ30を動作させる
ためのコンピュータプログラムとして構成されていても
よい。このようなコンピュータプログラムは、EPRO
M等の記録媒体に書き込まれていることが考えられる。
【0463】また、上述した実施の形態においては、端
末50に入力されたコンテンツ情報がサーバ30に送信
されて蓄積され、コンテンツ情報がサーバ30から端末
50に提供されるものについて説明したが、端末50に
おいて、放送局10から発信される番組と関連づけてコ
ンテンツ情報を格納しておき、当該端末50を含む、イ
ンターネット20に接続された端末にて該コンテンツ情
報に関連づけられた番組が指定された場合に、そのコン
テンツ情報を、番組を指定した端末にインターネット2
0を介して送信するように構成してもよい。
【0464】
【発明の効果】以上説明したように本発明においては、
ユーザがメディア情報と関連づけて作成あるいは指定し
たコンテンツ情報が、メディア情報と対応づけられてサ
ーバに蓄積され、メディア情報と関連づけられてインタ
ーネット上にて提供される構成としたため、マスメディ
アによって伝達されるメディア情報に関連する情報を広
く収集することができ、所望のメディア情報に関連する
適切な情報を得ることができる。
【0465】具体的には、以下に記載するような効果を
奏し、これにより、メディア情報に関連するこれまでに
ないコミュニケーションの場をユーザに提供することが
できる。
【0466】放送予定番組一覧や録画済番組一覧表を用
いて、ユーザはメディア情報を含めたコンテンツ情報を
発信することができる。これにより、メディア情報に関
連したコンテンツ情報の情報発信を容易に行うことがで
きる。
【0467】ユーザは、録画したメディア情報の再生中
に視聴しているシーンを含めたコンテンツ情報を発信す
ることができる。これにより、メディア情報の特定のシ
ーンに関連したコンテンツ情報の情報発信を容易に行う
ことができる。
【0468】ユーザが放映中の番組を視聴中にコンテン
ツ情報を発信することでサーバにおいてはコンテンツ情
報が到着した時刻を用いてコンテンツ情報と関連するシ
ーンが特定されるため、シーンを含めたコンテンツ情報
を発信することができる。これにより、メディア情報の
特定のシーンに関連するコンテンツ情報の情報発信を容
易に行うことができる。
【0469】ユーザは、録画したメディア情報の再生中
に、視聴しているシーン中の特定の領域を指定すること
でシーン及び特定の領域を含めたコンテンツ情報を発信
することができる。これにより、メディア情報の特定の
シーンの特定の領域に関連したコンテンツ情報の情報発
信を容易に行うことができる。
【0470】ユーザは、放送予定番組一覧や録画済番組
一覧表を用いてコンテンツ情報を取得したいメディア情
報を指定することができる。これにより、特定のメディ
ア情報に関連したコンテンツ情報を容易に取得すること
ができる。
【0471】ユーザは、視聴中のメディア情報の視聴中
のシーンを用いてコンテンツ情報を取得することができ
る。これにより、メディア情報の特定のシーンに関連し
たコンテンツ情報を容易に取得することができる。
【0472】ユーザは、視聴中のメディア情報の視聴中
のシーン中の特定の領域を指定してコンテンツ情報を取
得することができる。これにより、メディア情報の特定
のシーン中の特定の領域に関連したコンテンツ情報を容
易に取得することができる。
【0473】サーバでは、メディア情報中のシーンやシ
ーン中の領域とコンテンツ情報の関連を対応させて記録
するため、メディア情報とコンテンツ情報をより詳細に
関連付けることができる。
【0474】サーバでは、コンテンツ情報とメディア情
報中のシーンやシーン中の領域とを対応付けて管理し、
また、コンテンツ情報の発信者は、コンテンツ情報の発
信時にコンテンツ情報と関連するシーンやシーン中の領
域を指定でき、また、コンテンツ情報を取得したいユー
ザは、コンテンツ情報を取得したいシーンやシーン中の
領域を指定できるため、コンテンツ情報の発信者とコン
テンツ情報の取得者との間で、コンテンツ情報の発信・
取得が、適切なシーンやシーン中の領域に対して行うこ
とができる。
【0475】ユーザが視聴中のシーンと関連したコンテ
ンツ情報をサーバに送信するだけでシナリオデータを作
成することができる。これにより、メディア情報の再生
に同期してコンテンツ情報が表示されるコンテンツを容
易に作成することができる。
【0476】情報を発信したい個々のユーザが、サーバ
にコンテンツ情報を任意に送信するだけでシナリオデー
タを作成することができる。これにより、メディア情報
の再生に同期してコンテンツ情報が表示される1つのコ
ンテンツを、複数のユーザで容易に作成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報提供システムの実施の一形態を示
す図である。
【図2】図1に示した端末の構成を示す図である。
【図3】図1に示したサーバの構成を示す図である。
【図4】図1〜図3に示した情報提供システムにおける
情報提供方法について説明するためのフローチャートで
ある。
【図5】図1〜図3に示した情報提供システムにおける
情報提供方法について説明するためのフローチャートで
ある。
【図6】図1〜図3に示した情報提供システムにおける
情報提供方法について説明するためのフローチャートで
ある。
【図7】図1〜図3に示した情報提供システムにおける
情報提供方法について説明するためのフローチャートで
ある。
【図8】図1〜図3に示した情報提供システムにおける
情報提供方法について説明するためのフローチャートで
ある。
【図9】図1〜図3に示した情報提供システムにおける
情報提供方法について説明するためのフローチャートで
ある。
【図10】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図11】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図12】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図13】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図14】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図15】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図16】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図17】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図18】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図19】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図20】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図21】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図22】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図23】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図24】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図25】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図26】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図27】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図28】図1〜図3に示した情報提供システムにおけ
る情報提供方法について説明するためのフローチャート
である。
【図29】図2に示した端末の画面イメージを示す図で
ある。
【図30】図1に示した情報提供システムにて情報が提
供されるイメージを示す図であり、(a)はメディア情
報に関連する情報が登録されるイメージを示す図、
(b)は登録された情報が提供されるイメージを示す図
である。
【図31】図30に示した端末の画面を用いたコンテン
ツ情報の登録及び検索操作を説明するための図であり、
(a)は情報の登録操作を説明するための図、(b)は
情報の検索操作を説明するための図である。
【図32】図30に示した端末の画面を用いたコンテン
ツ情報の登録及び検索操作を説明するための図である。
【符号の説明】
10 放送局 20 インターネット 30 サーバ 31 受信部 32 データ登録部 33 番組関連情報蓄積部 34 データ提供部 35 番組情報データベース 36 関連情報登録部 37 番組関連情報データベース 38 検索部 39 関連情報提供部 40 シナリオ作成部 41 シナリオデータ蓄積部 42 シナリオ提供部 43,62 通信部 50 端末 51 番組情報表示部 52 番組情報データベース 53 番組情報取得部 54 録画予約管理部 55 番組録画部 56 番組蓄積部 57 番組再生部 58 データ受信部 59 データ表示部 60 データ作成部 61 データ送出部 63 番組受信部 64 データ入力部 65 表示部 101 メディア情報表示ウィンドウ 102 コンテンツウィンドウ 103 再生/一停止ボタン 104 早送りボタン 105 巻き戻しボタン 106 表示切替ボタン 107 登録ボタン 108 情報表示ボタン 109 検索ボタン 110 表示/エディタ切替ボタン 111 詳細表示ボタン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 的場 ひろし 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 Fターム(参考) 5B075 KK07 KK13 ND16 ND23 ND36 NK24 NK44 PP02 PQ02 PQ42 PR06 UU34 UU40 5C064 BA07 BB10 BC18 BC23 BC25 BD02 BD08

Claims (103)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マスメディアにおける情報発信元と、イ
    ンターネットと接続可能に構成され、前記マスメディア
    における情報発信元から発信されたメディア情報と関連
    づけられたコンテンツ情報が蓄積されたサーバと、前記
    インターネットを介して前記サーバと接続可能に構成さ
    れ、前記サーバに蓄積されたコンテンツ情報が配信され
    る端末とを有してなる情報提供システムにおいて、 前記端末は、前記インターネットを利用可能なユーザに
    よって前記メディア情報と関連づけられて前記コンテン
    ツ情報が入力された場合に該コンテンツ情報を前記メデ
    ィア情報と対応づけて前記サーバに送信し、 前記サーバは、前記端末から送信されてきたコンテンツ
    情報を前記メディア情報と対応づけて蓄積し、前記端末
    にて前記メディア情報が指定された場合に、該メディア
    情報に対応づけられて蓄積されたコンテンツ情報を前記
    端末に送信することを特徴とする情報提供システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の情報提供システムにお
    いて、 前記コンテンツ情報は、前記メディア情報と関連づけら
    れた番組関連情報と該番組関連情報を参照するための参
    照情報とのうち少なくとも1つであることを特徴とする
    情報提供システム。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の情報提供システムにお
    いて、 前記端末は、 前記コンテンツ情報を作成あるいは指定するデータ作成
    手段と、 前記データ作成手段にて作成あるいは指定されたコンテ
    ンツ情報を、関連づけるメディア情報と対応づけて前記
    サーバに送信するとともに、前記サーバに対して、所望
    のメディア情報と関連づけられたコンテンツ情報の送信
    を要求するために該メディア情報を指定するデータ送出
    手段と、 前記サーバから送信されたコンテンツ情報を前記インタ
    ーネットを介して受信するデータ受信手段と、 前記データ受信手段にて受信されたコンテンツ情報を表
    示するデータ表示手段とを有することを特徴とする情報
    提供システム。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の情報提供システムにお
    いて、 前記端末は、 前記メディア情報を出力する番組再生手段を有し、 前記データ送出手段は、前記番組再生手段にて出力され
    ているメディア情報を指定することにより該メディア情
    報に関連づけられたコンテンツ情報の送信を前記サーバ
    に要求することを特徴とする情報提供システム。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の情報提供システムにお
    いて、 前記端末は、 前記メディア情報が蓄積される番組蓄積手段を有し、 前記番組再生手段は、前記番組蓄積手段に蓄積されたメ
    ディア情報を出力することを特徴とする情報提供システ
    ム。
  6. 【請求項6】 請求項4または請求項5に記載の情報提
    供システムにおいて、 前記番組再生手段に出力されているメディア情報の指定
    は、予め決められた時間間隔で行われることを特徴とす
    る情報提供システム。
  7. 【請求項7】 請求項3に記載の情報提供システムにお
    いて、 前記端末は、 前記メディア情報を識別するための情報が記録された番
    組情報データベースを有し、 前記データ送出手段は、前記番組情報データベースに記
    録された情報を指定することにより該情報によって識別
    されるメディア情報に関連づけられたコンテンツ情報の
    送信を前記サーバに要求することを特徴とする情報提供
    システム。
  8. 【請求項8】 請求項2に記載の情報提供システムにお
    いて、 前記サーバは、 前記端末から送信されてきたコンテンツ情報を受信する
    受信手段と、 前記受信手段にて受信されたコンテンツ情報のうち前記
    番組関連情報が蓄積される番組関連情報蓄積手段と、 前記受信手段にて受信されたコンテンツ情報のうち前記
    参照情報が記録される番組関連情報データベースと、 前記端末にて指定されたメディア情報と対応づけられて
    記録された参照情報を前記番組関連情報データベースか
    ら検索する検索手段と、 前記検索手段にて検索された参照情報を前記端末に送信
    する関連情報提供手段と、 前記端末にて指定されたメディア情報あるいは参照情報
    に基づいて前記メディア情報と対応づけられて蓄積され
    た番組関連情報を前記番組関連情報蓄積手段から検索
    し、該番組関連情報を前記端末に送信するデータ提供手
    段とを有することを特徴とする情報提供システム。
  9. 【請求項9】 請求項2に記載の情報提供システムにお
    いて、 前記サーバは、 前記端末から送信されてきたコンテンツ情報を受信する
    受信手段と、 前記受信手段にて受信されたコンテンツ情報を前記メデ
    ィア情報の前記端末における出力に伴って前記端末にて
    時系列に出力させる場合に該コンテンツ情報を時系列に
    並べたシナリオデータを作成するシナリオ作成手段と、 前記シナリオ作成手段にて作成されたシナリオデータが
    蓄積されるシナリオデータ蓄積手段と、 前記シナリオデータ蓄積手段に蓄積されたシナリオデー
    タを前記端末に送信するシナリオ提供手段とを有するこ
    とを特徴とする情報提供システム。
  10. 【請求項10】 請求項8に記載の情報提供システムに
    おいて、 前記番組関連情報データベースは、前記参照情報が前記
    メディア情報毎のレコードとして記録されていることを
    特徴とする情報提供システム。
  11. 【請求項11】 請求項9に記載の情報提供システムに
    おいて、 前記シナリオデータ蓄積手段は、前記シナリオデータが
    前記メディア情報毎のレコードとして記録されているこ
    とを特徴とする情報提供システム。
  12. 【請求項12】 請求項10または請求項11に記載の
    情報提供システムにおいて、 前記メディア情報毎のレコードは、前記メディア情報を
    構成する要素毎のエントリから構成されていることを特
    徴とする情報提供システム。
  13. 【請求項13】 マスメディアにおける情報発信元と、
    インターネットと接続可能に構成され、前記マスメディ
    アにおける情報発信元から発信されたメディア情報と関
    連づけられたコンテンツ情報が蓄積されたサーバと、前
    記インターネットを介して前記サーバと接続可能に構成
    され、前記サーバに蓄積された情報が配信される端末と
    を有してなる情報提供システムにおいて、 前記端末は、前記インターネットを利用可能なユーザに
    よって前記メディア情報と関連づけられて前記コンテン
    ツ情報が入力された場合に該コンテンツ情報を前記メデ
    ィア情報と対応づけて前記サーバに送信し、 前記サーバは、前記端末から送信されてきたコンテンツ
    情報を前記メディア情報と対応づけて蓄積し、前記端末
    にて前記コンテンツ情報が指定された場合に、該コンテ
    ンツ情報に対応づけられたメディア情報を識別可能な情
    報を前記端末に送信することを特徴とする情報提供シス
    テム。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の情報提供システム
    において、 前記コンテンツ情報は、前記メディア情報と関連づけら
    れたキーワードであることを特徴とする情報提供システ
    ム。
  15. 【請求項15】 請求項14に記載の情報提供システム
    において、 前記端末は、 前記キーワードを指定するデータ作成手段と、 前記データ作成手段にて指定されたキーワードを、関連
    づけるメディア情報と対応づけて前記サーバに送信する
    とともに、前記サーバに対して、所望のキーワードと関
    連づけられたメディア情報を識別するための情報の送信
    を要求するために該キーワードを指定するデータ送出手
    段と、 前記サーバから送信されたメディア情報を識別するため
    の情報を前記インターネットを介して受信するデータ受
    信手段と、 前記データ受信手段にて受信された情報を表示するデー
    タ表示手段とを有することを特徴とする情報提供システ
    ム。
  16. 【請求項16】 請求項15に記載の情報提供システム
    において、 前記端末は、 前記メディア情報が蓄積される番組蓄積手段と、 前記番組蓄積手段に蓄積されたメディア情報を出力する
    番組再生手段とを有し、 前記データ表示手段は、前記データ受信手段にて受信さ
    れた情報によって識別されたメディア情報が前記番組蓄
    積手段に蓄積されている場合、当該メディア情報が前記
    番組蓄積手段に蓄積されていることを表示することを特
    徴とする情報提供システム。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載の情報提供システム
    において、 前記データ表示手段における、前記メディア情報が前記
    番組蓄積手段に蓄積されていることの表示は、当該メデ
    ィア情報を出力するか否かを指定するためのボタンであ
    り、 前記番組再生手段は、前記ボタンが指定された場合に当
    該メディア情報を出力することを特徴とする情報提供シ
    ステム。
  18. 【請求項18】 請求項14に記載の情報提供システム
    において、 前記サーバは、 前記端末から送信されてきたキーワードを受信する受信
    手段と、 前記受信手段にて受信されたキーワードが記録される番
    組関連情報データベースと、 前記端末にて指定されたキーワードと対応づけられたメ
    ディア情報を前記番組関連情報データベースを用いて検
    索する検索手段と、 前記検索手段にて検索されたメディア情報を識別するた
    めの情報を前記端末に送信する関連情報提供手段とを有
    することを特徴とする情報提供システム。
  19. 【請求項19】 請求項18に記載の情報提供システム
    において、 前記番組関連情報データベースは、前記キーワードが前
    記メディア情報毎のレコードとして記録されていること
    を特徴とする情報提供システム。
  20. 【請求項20】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられたコンテンツ情
    報が蓄積されたサーバから該コンテンツ情報がインター
    ネットを介して配信される端末であって、 前記インターネットを利用可能なユーザによって前記メ
    ディア情報と関連づけられて前記コンテンツ情報が入力
    された場合に該コンテンツ情報を前記メディア情報と対
    応づけて前記サーバに送信するとともに、前記メディア
    情報と関連づけられたコンテンツ情報の送信を前記メデ
    ィア情報を指定することにより要求し、前記サーバから
    送信されてきたコンテンツ情報を出力することを特徴と
    する端末。
  21. 【請求項21】 請求項20に記載の端末において、 前記コンテンツ情報は、前記メディア情報と関連づけら
    れた番組関連情報と該番組関連情報を参照するための参
    照情報とのうち少なくとも1つであることを特徴とする
    端末。
  22. 【請求項22】 請求項21に記載の端末において、 前記コンテンツ情報を作成あるいは指定するデータ作成
    手段と、 前記データ作成手段にて作成あるいは指定されたコンテ
    ンツ情報を、関連づけるメディア情報と対応づけて前記
    サーバに送信するとともに、前記サーバに対して、所望
    のメディア情報と関連づけられたコンテンツ情報の送信
    を要求するために該メディア情報を指定するデータ送出
    手段と、 前記サーバから送信されたコンテンツ情報を前記インタ
    ーネットを介して受信するデータ受信手段と、 前記データ受信手段にて受信されたコンテンツ情報を表
    示するデータ表示手段とを有することを特徴とする端
    末。
  23. 【請求項23】 請求項22に記載の端末において、 前記メディア情報を出力する番組再生手段を有し、 前記データ送出手段は、前記番組再生手段にて出力され
    ているメディア情報を指定することにより該メディア情
    報に関連づけるコンテンツ情報の送信を前記サーバに要
    求することを特徴とする端末。
  24. 【請求項24】 請求項23に記載の端末において、 前記メディア情報が蓄積される番組蓄積手段を有し、 前記番組再生手段は、前記番組蓄積手段に蓄積されたメ
    ディア情報を出力することを特徴とする端末。
  25. 【請求項25】 請求項23または請求項24に記載の
    端末において、 前記番組再生手段に出力されているメディア情報の指定
    は、予め決められた時間間隔で行われることを特徴とす
    る端末。
  26. 【請求項26】 請求項22に記載の端末において、 前記メディア情報を識別するための情報が記録された番
    組情報データベースを有し、 前記データ送出手段は、前記番組情報データベースに記
    録された情報を指定することにより該情報によって識別
    されるメディア情報に関連するコンテンツ情報の送信を
    前記サーバに要求することを特徴とする端末。
  27. 【請求項27】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられたコンテンツ情
    報が蓄積されたサーバから該コンテンツ情報がインター
    ネットを介して配信される端末であって、 前記インターネットを利用可能なユーザによって前記メ
    ディア情報と関連づけられて前記コンテンツ情報が入力
    された場合に該コンテンツ情報を前記メディア情報と対
    応づけて前記サーバに送信するとともに、前記コンテン
    ツ情報に関連づけられたメディア情報を識別するための
    情報の送信を該コンテンツ情報を指定することにより要
    求し、前記サーバから送信されてきた前記メディア情報
    を識別するための情報を出力することを特徴とする端
    末。
  28. 【請求項28】 請求項27に記載の端末において、 前記コンテンツ情報は、前記メディア情報と関連づけら
    れたキーワードであることを特徴とする端末。
  29. 【請求項29】 請求項28に記載の情報提供システム
    において、 前記キーワードを指定するデータ作成手段と、 前記データ作成手段にて指定されたキーワードを、関連
    づけるメディア情報と対応づけて前記サーバに送信する
    とともに、前記サーバに対して、所望のキーワードと関
    連づけられたメディア情報を識別するための情報の送信
    を要求するために該キーワードを指定するデータ送出手
    段と、 前記サーバから送信されたメディア情報を識別するため
    の情報を前記インターネットを介して受信するデータ受
    信手段と、 前記データ受信手段にて受信された情報を表示するデー
    タ表示手段とを有することを特徴とする端末。
  30. 【請求項30】 請求項29に記載の端末において、 前記メディア情報が蓄積される番組蓄積手段と、 前記番組蓄積手段に蓄積されたメディア情報を出力する
    番組再生手段とを有し、 前記データ表示手段は、前記データ受信手段にて受信さ
    れた情報によって識別されたメディア情報が前記番組蓄
    積手段に蓄積されている場合、当該メディア情報が前記
    番組蓄積手段に蓄積されていることを表示することを特
    徴とする端末。
  31. 【請求項31】 請求項30に記載の端末において、 前記データ表示手段における、前記メディア情報が前記
    番組蓄積手段に蓄積されていることの表示は、当該メデ
    ィア情報を出力するか否かを指定するためのボタンであ
    り、 前記番組再生手段は、前記ボタンが指定された場合に当
    該メディア情報を再生することを特徴とする端末。
  32. 【請求項32】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられたコンテンツ情
    報を蓄積するとともに、該コンテンツ情報をインターネ
    ットを介して接続された端末に該端末からの要求によっ
    て送信するサーバであって、 前記コンテンツ情報が前記メディア情報と対応づけられ
    て前記端末から送信されてきた場合に該コンテンツ情報
    を該メディア情報と対応づけて蓄積し、前記端末にて前
    記メディア情報が指定された場合に該メディア情報に対
    応づけられて蓄積されたコンテンツ情報を前記端末に送
    信することを特徴とするサーバ。
  33. 【請求項33】 請求項32に記載のサーバにおいて、 前記コンテンツ情報は、前記メディア情報と関連づけら
    れた番組関連情報と該番組関連情報を参照するための参
    照情報とのうち少なくとも1つであることを特徴とする
    サーバ。
  34. 【請求項34】 請求項33に記載のサーバにおいて、 前記端末から送信されてきたコンテンツ情報を受信する
    受信手段と、 前記受信手段にて受信されたコンテンツ情報のうち前記
    番組関連情報が蓄積される番組関連情報蓄積手段と、 前記受信手段にて受信されたコンテンツ情報のうち前記
    参照情報が記録される番組関連情報データベースと、 前記端末にて指定されたメディア情報と対応づけられて
    記録された参照情報を前記番組関連情報データベースか
    ら検索する検索手段と、 前記検索手段にて検索された参照情報を前記端末に送信
    する関連情報提供手段と、 前記端末にて指定されたメディア情報あるいは参照情報
    に基づいて前記メディア情報と対応づけられて蓄積され
    た番組関連情報を前記番組関連情報蓄積手段から検索
    し、該番組関連情報を前記端末に送信するデータ提供手
    段とを有することを特徴とするサーバ。
  35. 【請求項35】 請求項33に記載のサーバにおいて、 前記端末から送信されてきたコンテンツ情報を受信する
    受信手段と、 前記受信手段にて受信されたコンテンツ情報を前記メデ
    ィア情報の前記端末における出力に伴って前記端末にて
    時系列に出力させる場合に該コンテンツ情報を時系列に
    並べたシナリオデータを作成するシナリオ作成手段と、 前記シナリオ作成手段にて作成されたシナリオデータが
    蓄積されるシナリオデータ蓄積手段と、 前記シナリオデータ蓄積手段に蓄積されたシナリオデー
    タを前記端末に送信するシナリオ提供手段とを有するこ
    とを特徴とするサーバ。
  36. 【請求項36】 請求項34に記載のサーバにおいて、 前記番組関連情報データベースは、前記参照情報が前記
    メディア情報毎のレコードとして記録されていることを
    特徴とするサーバ。
  37. 【請求項37】 請求項35に記載のサーバにおいて、 前記シナリオデータ蓄積手段は、前記シナリオデータが
    前記メディア情報毎のレコードとして記録されているこ
    とを特徴とするサーバ。
  38. 【請求項38】 請求項36または請求項37に記載の
    サーバにおいて、 前記メディア情報毎のレコードは、前記メディア情報を
    構成する要素毎のエントリから構成されていることを特
    徴とするサーバ。
  39. 【請求項39】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられたコンテンツ情
    報を蓄積するとともに、該コンテンツ情報をインターネ
    ットを介して接続された端末に該端末からの要求によっ
    て送信するサーバであって、 前記コンテンツ情報が前記メディア情報と対応づけられ
    て前記端末から送信されてきた場合に該コンテンツ情報
    を前記メディア情報と対応づけて蓄積し、前記端末にて
    前記コンテンツ情報が指定された場合に該コンテンツ情
    報に対応づけられたメディア情報を識別可能な情報を前
    記端末に送信することを特徴とするサーバ。
  40. 【請求項40】 請求項39に記載のサーバにおいて、 前記コンテンツ情報は、前記メディア情報と関連づけら
    れたキーワードであることを特徴とするサーバ。
  41. 【請求項41】 請求項40に記載のサーバにおいて、 前記端末から送信されてきたキーワードを受信する受信
    手段と、 前記受信手段にて受信されたキーワードが記録される番
    組関連情報データベースと、 前記端末にて指定されたキーワードと対応づけられたメ
    ディア情報を前記番組関連情報データベースを用いて検
    索する検索手段と、 前記検索手段にて検索されたメディア情報を識別するた
    めの情報を前記端末に送信する関連情報提供手段とを有
    することを特徴とするサーバ。
  42. 【請求項42】 請求項41に記載のサーバにおいて、 前記番組関連情報データベースは、前記キーワードが前
    記メディア情報毎のレコードとして記録されていること
    を特徴とするサーバ。
  43. 【請求項43】 マスメディアとインターネットとを融
    合させた情報提供システムであって、 前記インターネットを利用可能なユーザが前記マスメデ
    ィアに関連させて作成したコンテンツ情報が、前記イン
    ターネットを介してアクセス可能であることを特徴とす
    る情報提供システム。
  44. 【請求項44】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報に関連づけられてサーバに蓄積
    されたコンテンツ情報をインターネットを介して端末に
    提供する情報提供方法において、 前記インターネットを利用可能なユーザによって前記コ
    ンテンツ情報を前記メディア情報と関連づけて前記端末
    に入力し、 前記入力されたコンテンツ情報を、関連づけられた前記
    メディア情報と対応づけて前記サーバに送信し、 前記端末から送信されたコンテンツ情報を前記メディア
    情報と対応づけて前記サーバに蓄積し、 前記端末にて前記メディア情報が指定された場合に、該
    メディア情報に対応づけられて前記サーバに蓄積された
    コンテンツ情報を前記端末に送信することを特徴とする
    情報提供方法。
  45. 【請求項45】 請求項44に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記メディア情報は、前記マスメディアにおける情報発
    信元から発信される番組であり、 前記コンテンツ情報は、前記番組と関連づけられた番組
    関連情報及び該番組関連情報を参照するための参照情報
    であることを特徴とする情報提供方法。
  46. 【請求項46】 請求項45に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末にて所望の番組関連情報と関連づける番組を指
    定するとともに前記番組関連情報を作成し、 前記指定した番組を識別するための番組識別情報と前記
    番組関連情報とを前記端末から送信し、 前記端末から送信された番組関連情報を前記サーバに蓄
    積するとともに、前記番組関連情報を参照するための参
    照情報を前記番組識別情報によって識別される番組に対
    応づけて前記サーバに記録し、 前記端末にて前記番組が指定された場合に、該番組に対
    応づけられて前記サーバに記録された参照情報を前記端
    末に送信することを特徴とする情報提供方法。
  47. 【請求項47】 請求項46に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末にて前記番組を出力中に所望の番組関連情報を
    該番組に関連づけて前記サーバに送信する場合、前記番
    組の放送局を識別するための情報のみを前記番組識別情
    報として前記端末から前記サーバに送信し、 前記サーバにて前記端末から送信された情報と該情報の
    受信時刻とに基づいて前記番組を識別することを特徴と
    する情報提供方法。
  48. 【請求項48】 請求項45に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末にて所望の番組関連情報と関連づける番組中の
    シーンを指定するとともに前記番組関連情報を作成し、 前記指定したシーンを特定するための番組識別情報及び
    シーン情報と前記番組関連情報とを前記端末から送信
    し、 前記端末から送信された番組関連情報を前記サーバに蓄
    積するとともに、前記番組関連情報を参照するための参
    照情報を前記番組識別情報によって識別される番組の前
    記シーン情報によって特定されるシーンに対応づけて前
    記サーバに記録し、 前記端末にて前記シーンが指定された場合に、該シーン
    に対応づけられて前記サーバに記録された参照情報を前
    記端末に送信することを特徴とする情報提供方法。
  49. 【請求項49】 請求項45に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末にて所望の番組関連情報と関連づける番組中の
    シーンの特定の領域を指定するとともに前記番組関連情
    報を作成し、 前記指定した領域を特定するための番組識別情報、シー
    ン情報及び領域情報と前記番組関連情報とを前記端末か
    ら送信し、 前記端末から送信された番組関連情報を前記サーバに蓄
    積するとともに、前記番組関連情報を参照するための参
    照情報を前記番組識別情報によって識別される番組の前
    記シーン情報によって特定されるシーンの前記領域情報
    によって特定される領域に対応づけて前記サーバに記録
    し、 前記端末にて前記領域が指定された場合に、該領域に対
    応づけられて前記サーバに記録された参照情報を前記端
    末に送信することを特徴とする情報提供方法。
  50. 【請求項50】 請求項45に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末にて所望の番組関連情報と関連づける番組中の
    シーンを指定するとともに前記番組関連情報を作成し、 前記指定したシーンを特定するための番組識別情報及び
    シーン情報と前記番組関連情報とを前記端末から送信
    し、 前記端末から送信された番組関連情報を前記サーバに蓄
    積するとともに、前記番組関連情報を参照するための参
    照情報が前記シーン情報によって特定されるシーンに挿
    入されたシナリオデータを作成して前記番組と対応づけ
    て前記サーバに蓄積し、 前記端末にて前記番組が指定された場合に、該番組に対
    応づけられて前記サーバに蓄積されたシナリオデータを
    前記端末に送信することを特徴とする情報提供方法。
  51. 【請求項51】 請求項50に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末にて前記番組を出力中に所望の番組関連情報を
    該番組に関連づけて前記サーバに送信する場合、前記番
    組の放送局を識別するための情報のみを前記番組識別情
    報として前記端末から前記サーバに送信し、 前記サーバにて前記端末から送信された情報と該情報の
    受信時刻とに基づいて前記番組及びシーンを特定するこ
    とを特徴とする情報提供方法。
  52. 【請求項52】 請求項46に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末における前記番組の指定は、前記端末から出力
    された放送予定番組一覧を用いて行うことを特徴とする
    情報提供方法。
  53. 【請求項53】 請求項46または請求項47に記載の
    情報提供方法において、 前記端末における前記番組の指定は、前記端末に蓄積さ
    れた番組の一覧表を用いて行うことを特徴とする情報提
    供方法。
  54. 【請求項54】 請求項46に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末における前記番組の指定は、前記端末にて出力
    中の番組を指定することにより行うことを特徴とする情
    報提供方法。
  55. 【請求項55】 請求項54に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末における前記番組の指定は、予め決められた時
    間間隔毎に行うことを特徴とする情報提供方法。
  56. 【請求項56】 請求項48に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末における前記シーンの指定は、前記端末にて出
    力中のシーンを指定することにより行うことを特徴とす
    る情報提供方法。
  57. 【請求項57】 請求項56に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末における前記シーンの指定は、予め決められた
    時間間隔毎に、前記端末にて所定時間後に出力されるシ
    ーンについて行うことを特徴とする情報提供方法。
  58. 【請求項58】 請求項49に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末における前記領域の指定は、前記端末にて出力
    中のシーンのうち特定する領域を指定することにより行
    うことを特徴とする情報提供方法。
  59. 【請求項59】 請求項50または請求項51に記載の
    情報提供方法において、 前記サーバから送信されたシナリオデータの前記端末に
    おける出力は、前記端末にて前記番組の進行に伴って該
    番組中のシーンに対応づけられた参照情報を順次出力す
    ることによって行うことを特徴とする情報提供方法。
  60. 【請求項60】 請求項44に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記メディア情報は、前記マスメディアにおける情報発
    信元から発信される番組であり、 前記コンテンツ情報は、前記番組と関連づけられた番組
    関連情報を参照するための参照情報であることを特徴と
    する情報提供方法。
  61. 【請求項61】 請求項60に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末にて所望の番組関連情報と関連づける番組を指
    定するとともに前記番組関連情報を参照するための参照
    情報を指定し、 前記指定した番組を識別するための番組識別情報と前記
    参照情報とを前記端末から送信し、 前記参照情報を前記番組識別情報によって識別される番
    組に対応づけて前記サーバに記録し、 前記端末にて前記番組が指定された場合に、該番組に対
    応づけられて前記サーバに記録された参照情報を前記端
    末に送信することを特徴とする情報提供方法。
  62. 【請求項62】 請求項61に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末にて前記番組を出力中に所望の番組関連情報を
    参照するための参照情報を該番組に関連づけて前記サー
    バに送信する場合、前記番組の放送局を識別するための
    情報のみを前記番組識別情報として前記端末から前記サ
    ーバに送信し、 前記サーバにて前記端末から送信された情報と該情報の
    受信時刻とに基づいて前記番組を識別することを特徴と
    する情報提供方法。
  63. 【請求項63】 請求項60に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末にて所望の番組関連情報と関連づける番組中の
    シーンを指定するとともに前記番組関連情報を参照する
    ための参照情報を指定し、 前記指定したシーンを特定するための番組識別情報及び
    シーン情報と前記参照情報とを前記端末から送信し、 前記参照情報が前記シーン情報によって特定されるシー
    ンに挿入されたシナリオデータを作成して前記番組と対
    応づけて前記サーバに蓄積し、 前記端末にて前記番組が指定された場合に、該番組に対
    応づけられて前記サーバに蓄積されたシナリオデータを
    前記端末に送信することを特徴とする情報提供方法。
  64. 【請求項64】 請求項63に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末にて前記番組を出力中に所望の番組関連情報を
    参照するための参照情報を該番組に関連づけて前記サー
    バに送信する場合、前記番組の放送局を識別するための
    情報のみを前記番組識別情報として前記端末から前記サ
    ーバに送信し、 前記サーバにて前記端末から送信された情報と該情報の
    受信時刻とに基づいて前記番組及びシーンを特定するこ
    とを特徴とする情報提供方法。
  65. 【請求項65】 請求項60に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末にて所望の番組関連情報と関連づける番組中の
    シーンを指定するとともに前記番組関連情報を参照する
    ための参照情報を指定し、 前記指定したシーンを特定するための番組識別情報及び
    シーン情報と前記参照情報とを前記端末から送信し、 前記参照情報を前記番組識別情報によって識別される番
    組の前記シーン情報によって特定されるシーンに対応づ
    けて前記サーバに記録し、 前記端末にて前記シーンが指定された場合に、該シーン
    に対応づけられて前記サーバに記録された参照情報を前
    記端末に送信することを特徴とする情報提供方法。
  66. 【請求項66】 請求項60に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末にて所望の番組関連情報と関連づける番組中の
    シーンの特定の領域を指定するとともに前記番組関連情
    報を参照するための参照情報を指定し、 前記指定した領域を特定するための番組識別情報、シー
    ン情報及び領域情報と前記参照情報とを前記端末から送
    信し、 前記参照情報を前記番組識別情報によって識別される番
    組の前記シーン情報によって特定されるシーンの前記領
    域情報によって特定される領域に対応づけて前記サーバ
    に記録し、 前記端末にて前記領域が指定された場合に、該領域に対
    応づけられて前記サーバに記録された参照情報を前記端
    末に送信することを特徴とする情報提供方法。
  67. 【請求項67】 所望のコンテンツ情報をマスメディア
    における情報発信元から発信されたメディア情報に関連
    づけてサーバに蓄積し、インターネットを介して前記サ
    ーバと接続可能な端末にて前記コンテンツ情報を用いて
    前記メディア情報を検索する情報提供方法であって、 前記インターネットを利用可能なユーザによって前記コ
    ンテンツ情報を前記メディア情報と関連づけて前記端末
    に入力し、 前記入力されたコンテンツ情報を、関連づけられた前記
    メディア情報と対応づけて前記サーバに送信し、 前記端末から送信されたコンテンツ情報を前記メディア
    情報と対応づけて前記サーバに蓄積し、 前記端末にて前記コンテンツ情報が指定された場合に、
    該コンテンツ情報に対応づけられたメディア情報を識別
    するための情報を前記端末に送信することを特徴とする
    情報提供方法。
  68. 【請求項68】 請求項67に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記メディア情報は、前記マスメディアにおける情報発
    信元から発信される番組であり、 前記コンテンツ情報は、前記番組と関連づけられたキー
    ワードであることを特徴とする情報提供方法。
  69. 【請求項69】 請求項68に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記端末にて所望のキーワードと関連づける番組を指定
    するとともに前記キーワードを指定し、 前記指定した番組を識別するための番組識別情報と前記
    キーワードとを前記端末から送信し、 前記キーワードを前記番組識別情報によって識別される
    番組に対応づけて前記サーバに記録し、 前記端末にて前記キーワードが指定された場合に、該キ
    ーワードに対応づけられた番組を識別するための情報を
    前記端末に送信することを特徴とする情報提供方法。
  70. 【請求項70】 請求項69に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記サーバから前記端末に送信された情報にて識別され
    る番組が前記端末にて蓄積されている場合、該番組を再
    生するか否かを前記端末から出力することを特徴とする
    情報提供方法。
  71. 【請求項71】 マスメディアと関連づけられたコンテ
    ンツ情報をインターネットを介して提供する情報提供方
    法であって、 前記インターネットを利用可能なユーザが作成もしくは
    指定した前記コンテンツ情報を前記インターネットを介
    して提供することを特徴とする情報提供方法。
  72. 【請求項72】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積さ
    れたサーバから該参照情報がインターネットを介して配
    信される端末を動作させるコンピュータプログラムであ
    って、 所望の番組関連情報と関連づけるメディア情報を指定す
    る手順と、 前記番組関連情報を作成する手順と、 前記指定したメディア情報を識別するための番組識別情
    報と前記番組関連情報とを前記サーバに送信する手順と
    からなることを特徴とするコンピュータプログラム。
  73. 【請求項73】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積さ
    れたサーバから該参照情報がインターネットを介して配
    信される端末を動作させるコンピュータプログラムであ
    って、 所望の番組関連情報と関連づけるメディア情報における
    シーンを特定する手順と、 前記番組関連情報を作成する手順と、 前記特定したシーンを識別するためのシーン情報と前記
    番組関連情報とを前記サーバに送信する手順とからなる
    ことを特徴とするコンピュータプログラム。
  74. 【請求項74】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積さ
    れたサーバから該参照情報がインターネットを介して配
    信される端末を動作させるコンピュータプログラムであ
    って、 所望の番組関連情報と関連づけるメディア情報における
    シーン中の領域を特定する手順と、 前記番組関連情報を作成する手順と、 前記特定した領域を識別するための領域情報と前記番組
    関連情報とを前記サーバに送信する手順とからなること
    を特徴とするコンピュータプログラム。
  75. 【請求項75】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積さ
    れたサーバから該参照情報がインターネットを介して配
    信される端末を動作させるコンピュータプログラムであ
    って、 当該端末から出力された放送予定番組一覧を用いて前記
    メディア情報を指定する手順と、 前記放送予定番組一覧を用いた指定により前記メディア
    情報を識別するための番組識別情報を前記サーバに送信
    する手順と、 前記サーバから送信されてきた前記参照情報を出力する
    手順と、 前記参照情報が指定された場合に該参照情報にて指定さ
    れるサイトにアクセスする手順と、 前記サイトから送信されてきた前記番組関連情報を出力
    する手順とからなることを特徴とするコンピュータプロ
    グラム。
  76. 【請求項76】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積さ
    れたサーバから該参照情報がインターネットを介して配
    信される端末を動作させるコンピュータプログラムであ
    って、 当該端末に蓄積されたメディア情報の一覧表を用いて前
    記メディア情報を指定する手順と、 前記蓄積されたメディア情報の一覧表を用いた指定によ
    り前記メディア情報を識別するための番組識別情報を前
    記サーバに送信する手順と、 前記サーバから送信されてきた前記参照情報を出力する
    手順と、 前記参照情報が指定された場合に該参照情報にて指定さ
    れるサイトにアクセスする手順と、 前記サイトから送信されてきた前記番組関連情報を出力
    する手順とからなることを特徴とするコンピュータプロ
    グラム。
  77. 【請求項77】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積さ
    れたサーバから該参照情報がインターネットを介して配
    信される端末を動作させるコンピュータプログラムであ
    って、 当該端末にて出力中のメディア情報を指定することによ
    り当該メディア情報を識別するための番組識別情報を前
    記サーバに送信する手順と、 前記サーバから送信されてきた前記参照情報を出力する
    手順と、 前記参照情報が指定された場合に該参照情報にて指定さ
    れるサイトにアクセスする手順と、 前記サイトから送信されてきた前記番組関連情報を出力
    する手順とからなることを特徴とするコンピュータプロ
    グラム。
  78. 【請求項78】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積さ
    れたサーバから該参照情報がインターネットを介して配
    信される端末を動作させるコンピュータプログラムであ
    って、 当該端末にて出力中のメディア情報を予め決められた時
    間間隔毎に指定することにより当該メディア情報を識別
    するための番組識別情報を前記時間間隔毎に前記サーバ
    に送信する手順と、 前記サーバから前記参照情報が送信されてきた場合にそ
    の旨を出力する手順と、 前記出力が指定された場合に前記サーバから送信されて
    きた参照情報を出力する手順と、 前記参照情報が指定された場合に該参照情報にて指定さ
    れるサイトにアクセスする手順と、 前記サイトから送信されてきた前記番組関連情報を出力
    する手順とからなることを特徴とするコンピュータプロ
    グラム。
  79. 【請求項79】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積さ
    れたサーバから該参照情報がインターネットを介して配
    信される端末を動作させるコンピュータプログラムであ
    って、 前記メディア情報におけるシーンを特定する手順と、 前記特定したシーンを識別するためのシーン情報を前記
    サーバに送信する手順と、 前記サーバから送信されてきた前記参照情報を出力する
    手順と、 前記参照情報が指定された場合に該参照情報にて指定さ
    れるサイトにアクセスする手順と、 前記サイトから送信されてきた前記番組関連情報を出力
    する手順とからなることを特徴とするコンピュータプロ
    グラム。
  80. 【請求項80】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積さ
    れたサーバから該参照情報がインターネットを介して配
    信される端末を動作させるコンピュータプログラムであ
    って、 前記メディア情報におけるシーンを予め決められた時間
    間隔毎に特定することにより当該シーンを特定するため
    のシーン情報を前記時間間隔毎に前記サーバに送信する
    手順と、 前記サーバから前記参照情報が送信されてきた場合にそ
    の旨を出力する手順と、 前記出力が指定された場合に前記サーバから送信されて
    きた参照情報を出力する手順と、 前記参照情報が指定された場合に該参照情報にて指定さ
    れるサイトにアクセスする手順と、 前記サイトから送信されてきた前記番組関連情報を出力
    する手順とからなることを特徴とするコンピュータプロ
    グラム。
  81. 【請求項81】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積さ
    れたサーバから該参照情報がインターネットを介して配
    信される端末を動作させるコンピュータプログラムであ
    って、 前記メディア情報におけるシーン内の領域を特定する手
    順と、 前記特定した領域を識別するための領域情報を前記サー
    バに送信する手順と、 前記サーバから送信されてきた前記参照情報を出力する
    手順と、 前記参照情報が指定された場合に該参照情報にて指定さ
    れるサイトにアクセスする手順と、 前記サイトから送信されてきた前記番組関連情報を出力
    する手順とからなることを特徴とするコンピュータプロ
    グラム。
  82. 【請求項82】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積さ
    れたサーバから該参照情報がインターネットを介して配
    信される端末を動作させるコンピュータプログラムであ
    って、 前記メディア情報を識別するための番組識別情報を前記
    サーバに送信する手順と、 前記サーバから送信された複数の参照情報からなるシナ
    リオデータを、前記メディア情報の進行に伴って該メデ
    ィア情報のシーンに対応づけられた参照情報を順次出力
    することによって出力する手順とからなることを特徴と
    するコンピュータプログラム。
  83. 【請求項83】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積さ
    れたサーバから該参照情報がインターネットを介して配
    信される端末を動作させるコンピュータプログラムであ
    って、 所望の番組関連情報と関連づけるメディア情報を指定す
    る手順と、 前記参照情報を指定する手順と、 前記指定したメディア情報を識別するための番組識別情
    報と前記参照情報とを前記サーバに送信する手順とから
    なることを特徴とするコンピュータプログラム。
  84. 【請求項84】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積さ
    れたサーバから該参照情報がインターネットを介して配
    信される端末を動作させるコンピュータプログラムであ
    って、 所望の番組関連情報と関連づけるメディア情報における
    シーンを特定する手順と、 前記参照情報を指定する手順と、 前記特定したシーンを識別するためのシーン情報と前記
    参照情報とを前記サーバに送信する手順とからなること
    を特徴とするコンピュータプログラム。
  85. 【請求項85】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報が蓄積さ
    れたサーバから該参照情報がインターネットを介して配
    信される端末を動作させるコンピュータプログラムであ
    って、 所望の番組関連情報と関連づけるメディア情報における
    シーン中の領域を特定する手順と、 前記参照情報を指定する手順と、 前記特定した領域を識別するための領域情報と前記参照
    情報とを前記サーバに送信する手順とからなることを特
    徴とするコンピュータプログラム。
  86. 【請求項86】 所望のコンテンツ情報をマスメディア
    における情報発信元から発信されたメディア情報に関連
    づけてサーバに蓄積し、前記コンテンツ情報を指定する
    ことにより前記メディア情報を検索する端末を動作させ
    るコンピュータプログラムであって、 所望のコンテンツ情報と関連づけるメディア番組を指定
    する手順と、 前記コンテンツ情報を指定する手順とからなることを特
    徴とするコンピュータプログラム。
  87. 【請求項87】 所望のコンテンツ情報をマスメディア
    における情報発信元から発信されたメディア情報に関連
    づけてサーバに蓄積し、前記コンテンツ情報を指定する
    ことにより前記メディア情報を検索する端末を動作させ
    るコンピュータプログラムであって、 前記コンテンツ情報を指定して前記サーバに送信する手
    順と、 前記サーバにて前記コンテンツ情報により検索されたメ
    ディア情報を識別するための情報を出力する手順とから
    なることを特徴とするコンピュータプログラム。
  88. 【請求項88】 所望のコンテンツ情報をマスメディア
    における情報発信元から発信されたメディア情報に関連
    づけてサーバに蓄積し、前記コンテンツ情報を指定する
    ことにより前記メディア情報を検索する端末を動作させ
    るコンピュータプログラムであって、 前記コンテンツ情報を指定して前記サーバに送信する手
    順と、 前記サーバにて前記コンテンツ情報により検索されたメ
    ディア情報が蓄積されている場合、その旨を出力する手
    順とからなることを特徴とするコンピュータプログラ
    ム。
  89. 【請求項89】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積す
    るとともに、該参照情報をインターネットを介して接続
    された端末に該端末からの要求によって送信するサーバ
    を動作させるコンピュータプログラムであって、 前記端末から送信された番組関連情報を蓄積する手順
    と、 前記参照情報を前記端末にて指定されたメディア情報に
    対応づけて記録する手順と、 前記端末にて前記メディア情報が指定された場合に、該
    メディア情報に対応づけられて記録された参照情報を前
    記端末に送信する手順とからなることを特徴とするコン
    ピュータプログラム。
  90. 【請求項90】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積す
    るとともに、該参照情報をインターネットを介して接続
    された端末に該端末からの要求によって送信するサーバ
    を動作させるコンピュータプログラムであって、 前記端末から送信された番組関連情報を蓄積する手順
    と、 前記参照情報を前記端末にて指定されたメディア情報に
    おける特定のシーンに対応づけて記録する手順と、 前記端末にて前記メディア情報におけるシーンが指定さ
    れた場合に、該メディア情報におけるシーンに対応づけ
    られて記録された参照情報を前記端末に送信する手順と
    からなることを特徴とするコンピュータプログラム。
  91. 【請求項91】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積す
    るとともに、該参照情報をインターネットを介して接続
    された端末に該端末からの要求によって送信するサーバ
    を動作させるコンピュータプログラムであって、 前記端末から送信された番組関連情報を蓄積する手順
    と、 前記参照情報を前記端末にて指定されたメディア情報に
    おけるシーン内の領域に対応づけて記録する手順と、 前記端末にて前記メディア情報におけるシーン内の領域
    が指定された場合に、該メディア情報におけるシーン内
    の領域に対応づけられて記録された参照情報を前記端末
    に送信する手順とからなることを特徴とするコンピュー
    タプログラム。
  92. 【請求項92】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積す
    るとともに、該参照情報をインターネットを介して接続
    された端末に該端末からの要求によって送信するサーバ
    を動作させるコンピュータプログラムであって、 前記端末から送信された番組関連情報を蓄積する手順
    と、 前記参照情報が前記端末にて指定されたメディア情報に
    おける特定のシーンに挿入されたシナリオデータを作成
    する手順と、 前記シナリオデータを前記メディア情報と対応づけて蓄
    積する手順と、 前記端末にて前記メディア情報が指定された場合に、該
    メディア情報に対応づけられて蓄積されたシナリオデー
    タを前記端末に送信する手順とからなることを特徴とす
    るコンピュータプログラム。
  93. 【請求項93】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積す
    るとともに、該参照情報をインターネットを介して接続
    された端末に該端末からの要求によって送信するサーバ
    を動作させるコンピュータプログラムであって、 前記参照情報を前記端末にて指定されたメディア情報に
    対応づけて記録する手順と、 前記端末にて前記メディア情報が指定された場合に、該
    メディア情報に対応づけられて記録された参照情報を前
    記端末に送信する手順とからなることを特徴とするコン
    ピュータプログラム。
  94. 【請求項94】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積す
    るとともに、該参照情報をインターネットを介して接続
    された端末に該端末からの要求によって送信するサーバ
    を動作させるコンピュータプログラムであって、 前記参照情報を前記端末にて指定されたメディア情報に
    おけるシーンに対応づけて記録する手順と、 前記端末にて前記メディア情報におけるシーンが指定さ
    れた場合に、該メディア情報におけるシーンに対応づけ
    られて記録された参照情報を前記端末に送信する手順と
    からなることを特徴とするコンピュータプログラム。
  95. 【請求項95】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積す
    るとともに、該参照情報をインターネットを介して接続
    された端末に該端末からの要求によって送信するサーバ
    を動作させるコンピュータプログラムであって、 前記参照情報を前記端末にて指定されたメディア情報に
    おけるシーン内の領域に対応づけて記録する手順と、 前記端末にて前記メディア情報におけるシーン内の領域
    が指定された場合に、該メディア情報におけるシーン内
    の領域に対応づけられて記録された参照情報を前記端末
    に送信する手順とからなることを特徴とするコンピュー
    タプログラム。
  96. 【請求項96】 マスメディアにおける情報発信元から
    発信されたメディア情報と関連づけられた番組関連情報
    及び該番組関連情報を参照するための参照情報を蓄積す
    るとともに、該参照情報をインターネットを介して接続
    された端末に該端末からの要求によって送信するサーバ
    を動作させるコンピュータプログラムであって、 前記参照情報が前記端末にて指定されたメディア情報に
    おける特定のシーンに挿入されたシナリオデータを作成
    する手順と、 前記シナリオデータを前記メディア情報と対応づけて蓄
    積する手順と、 前記端末にて前記メディア情報が指定された場合に、該
    メディア情報に対応づけられて蓄積されたシナリオデー
    タを前記端末に送信する手順とからなることを特徴とす
    るコンピュータプログラム。
  97. 【請求項97】 所望のキーワードをマスメディアにお
    ける情報発信元から発信されたメディア情報に関連づけ
    て蓄積し、インターネットを介して接続される端末にて
    前記キーワードが指定された場合に該キーワードに関連
    づけられたメディア情報を検索するサーバを動作させる
    コンピュータプログラムであって、 前記端末から送信されてきた前記キーワードを前記端末
    にて指定されるメディア情報と対応づけて蓄積する手順
    と、 前記端末にて前記キーワードが指定された場合に該キー
    ワードに対応づけられたメディア情報を識別可能な情報
    を前記端末に送信する手順とからなることを特徴とする
    コンピュータプログラム。
  98. 【請求項98】 請求項72乃至97のいずれか1項に
    記載のコンピュータプログラムが書き込まれたことを特
    徴とする記録媒体。
  99. 【請求項99】 マスメディアにおける情報発信元と、
    インターネットと接続可能に構成され、前記マスメディ
    アにおける情報発信元から発信されたメディア情報と関
    連づけられたコンテンツ情報が配信される複数の端末と
    を有してなる情報提供システムにおいて、 前記複数の端末はそれぞれ、前記複数の端末にて前記メ
    ディア情報と関連づけられて入力された前記コンテンツ
    情報が、該コンテンツ情報と関連づけられたメディア情
    報を指定することにより配信されることを特徴とする情
    報提供システム。
  100. 【請求項100】 請求項99に記載の情報提供システ
    ムにおいて、 前記複数の端末はそれぞれ、前記インターネットを利用
    可能なユーザによって前記メディア情報と関連づけられ
    て前記コンテンツ情報が入力された場合に該コンテンツ
    情報を前記メディア情報と対応づけて格納し、他の端末
    にて前記コンテンツ情報に関連づけられたメディア情報
    が指定された場合に該メディア情報に関連づけられたコ
    ンテンツ情報を前記他の端末に送信することを特徴とす
    る情報提供システム。
  101. 【請求項101】 マスメディアにおける情報発信元か
    ら発信されたメディア情報に関連づけられたコンテンツ
    情報をインターネットを介して複数の端末に提供する情
    報提供方法において、 前記コンテンツ情報が前記メディア情報と関連づけられ
    て前記端末に入力された場合、該端末にて前記コンテン
    ツ情報を前記メディア情報と対応づけて格納しておき、
    前記インターネットに接続された複数の端末にて前記コ
    ンテンツ情報と関連づけられたメディア情報が指定され
    た場合に該メディア情報と関連づけられたコンテンツ情
    報を前記メディア情報を指定した端末に配信することを
    特徴とする情報提供方法。
  102. 【請求項102】 マスメディアにおける情報発信元か
    ら発信されたメディア情報に関連づけられたコンテンツ
    情報がインターネットを介して配信される端末を動作さ
    せるコンピュータプログラムであって、 前記コンテンツ情報と関連づけるメディア情報を指定す
    る手順と、 前記コンテンツ情報を指定する手順と、 前記インターネットを介して前記メディア情報が指定さ
    れた場合に該メディア情報と関連づけられたコンテンツ
    情報を前記インターネット上に送信する手順とからなる
    ことを特徴とするコンピュータプログラム。
  103. 【請求項103】 請求項102に記載のコンピュータ
    プログラムが書き込まれたことを特徴とする記録媒体。
JP2001024831A 2001-01-31 2001-01-31 情報提供システム及び情報提供方法 Pending JP2002230039A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001024831A JP2002230039A (ja) 2001-01-31 2001-01-31 情報提供システム及び情報提供方法
US10/062,358 US20020104101A1 (en) 2001-01-31 2002-01-31 Information providing system and information providing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001024831A JP2002230039A (ja) 2001-01-31 2001-01-31 情報提供システム及び情報提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002230039A true JP2002230039A (ja) 2002-08-16

Family

ID=18889921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001024831A Pending JP2002230039A (ja) 2001-01-31 2001-01-31 情報提供システム及び情報提供方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020104101A1 (ja)
JP (1) JP2002230039A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004173102A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像コンテンツ視聴方法及びシステム及び映像視聴端末装置及び映像配信装置及び映像コンテンツ視聴プログラム及び映像コンテンツ視聴プログラムを格納した記憶媒体
JP2005167345A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Sony Corp コミュニケーションシステム、コミュニケーション方法、端末装置、情報提示方法、メッセージ交換装置およびメッセージ交換方法
JP2006053729A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Infocity Inc 掲示板投稿閲覧装置および方法
JP2006295818A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Nippon Television Network Corp 負荷分散システム、受信端末、中継局、負荷分散装置、負荷分散方法、及びプログラム
JP2006345360A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Open Interface Inc コンテンツ同期再生システム及び方法
JP2007060113A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 情報コンテンツ生成装置、情報コンテンツ生成システム及び端末装置
JP2007082022A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 番組情報配信装置並びに携帯端末装置
JP2007081765A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> マルチメディアコンテンツ生成装置及び番組情報配信装置並びに携帯端末装置
JP2008035354A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 連携コンテンツ同期ストリーミング配信サーバ、連携コンテンツ同期ストリーミング配信方法、その方法を実装したプログラム及びそのプログラムを格納した記録媒体
JP2009060328A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2010062963A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Hitachi Ltd テレビ受像機およびテレビ受像機の処理方法
US7962935B2 (en) 2002-10-01 2011-06-14 Sony Corporation Data processing apparatus, data processing method and program, and data processing system

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7519685B2 (en) * 2003-04-04 2009-04-14 Panasonic Corporation Contents linkage information delivery system
JP4243862B2 (ja) * 2004-10-26 2009-03-25 ソニー株式会社 コンテンツ利用装置およびコンテンツ利用方法
KR100703371B1 (ko) * 2005-01-18 2007-04-03 삼성전자주식회사 이동 통신 단말기의 디지털 방송 서비스 제공 방법
JP4595555B2 (ja) * 2005-01-20 2010-12-08 ソニー株式会社 コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法
JP4247626B2 (ja) * 2005-01-20 2009-04-02 ソニー株式会社 再生装置および再生方法
JP4741267B2 (ja) * 2005-03-28 2011-08-03 ソニー株式会社 コンテンツ推薦システム、通信端末およびコンテンツ推薦方法
JP2007011928A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Sony Corp コンテンツ提供システム、コンテンツ提供装置、コンテンツ配信サーバ、コンテンツ受信端末およびコンテンツ提供方法
JP5133508B2 (ja) * 2005-07-21 2013-01-30 ソニー株式会社 コンテンツ提供システム、コンテンツ提供装置、コンテンツ配信サーバ、コンテンツ受信端末およびコンテンツ提供方法
JP4923778B2 (ja) * 2005-09-14 2012-04-25 カシオ計算機株式会社 デジタルテレビ受信システム、および、サーバ装置
JP4811046B2 (ja) 2006-02-17 2011-11-09 ソニー株式会社 コンテンツの再生装置、オーディオ再生機およびコンテンツの再生方法
WO2007143592A2 (en) * 2006-06-01 2007-12-13 Divx, Inc. Content description system
US20090228492A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-10 Verizon Data Services Inc. Apparatus, system, and method for tagging media content
US8775566B2 (en) * 2008-06-21 2014-07-08 Microsoft Corporation File format for media distribution and presentation
US8813152B2 (en) * 2008-08-26 2014-08-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, apparatus, and computer program products for providing interactive services
JP5353615B2 (ja) * 2009-10-06 2013-11-27 ソニー株式会社 コンテンツ放送装置、コンテンツ放送方法、コンテンツ受信装置、コンテンツ受信方法、プログラム、およびコンテンツ放送システム
US9031379B2 (en) * 2009-11-10 2015-05-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for transmitting media content
WO2012174301A1 (en) * 2011-06-14 2012-12-20 Related Content Database, Inc. System and method for presenting content with time based metadata
CN104866586B (zh) * 2015-05-28 2019-02-01 中国科学院计算技术研究所 用于计算社会媒体中信息传播节点重要性的方法及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07321748A (ja) * 1994-05-26 1995-12-08 Hitachi Ltd ビデオ・オン・デマンド・システム
JPH11510978A (ja) * 1996-05-02 1999-09-21 アウォード・ソフトウェア・インターナショナル・インコーポレーテッド インターネットアクセス用のurlを受信するtv
WO2000038428A1 (en) * 1998-12-21 2000-06-29 Sony Electronics, Inc. A method and apparatus for providing on-demand electronic advertising
JP2000350169A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Sony Corp 送信方法並びに受信装置及び方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6317885B1 (en) * 1997-06-26 2001-11-13 Microsoft Corporation Interactive entertainment and information system using television set-top box
US6426778B1 (en) * 1998-04-03 2002-07-30 Avid Technology, Inc. System and method for providing interactive components in motion video
US6711590B1 (en) * 1998-07-10 2004-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Linking metadata with a time-sequential digital signal
TW465235B (en) * 1998-09-17 2001-11-21 United Video Properties Inc Electronic program guide with digital storage
US6349329B1 (en) * 1998-09-29 2002-02-19 Radiowave.Com, Inc. Coordinating delivery of supplemental materials with radio broadcast material
US6806887B2 (en) * 2001-04-04 2004-10-19 International Business Machines Corporation System for integrating personalized data with visual content

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07321748A (ja) * 1994-05-26 1995-12-08 Hitachi Ltd ビデオ・オン・デマンド・システム
JPH11510978A (ja) * 1996-05-02 1999-09-21 アウォード・ソフトウェア・インターナショナル・インコーポレーテッド インターネットアクセス用のurlを受信するtv
WO2000038428A1 (en) * 1998-12-21 2000-06-29 Sony Electronics, Inc. A method and apparatus for providing on-demand electronic advertising
JP2000350169A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Sony Corp 送信方法並びに受信装置及び方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7962935B2 (en) 2002-10-01 2011-06-14 Sony Corporation Data processing apparatus, data processing method and program, and data processing system
JP2004173102A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像コンテンツ視聴方法及びシステム及び映像視聴端末装置及び映像配信装置及び映像コンテンツ視聴プログラム及び映像コンテンツ視聴プログラムを格納した記憶媒体
JP2005167345A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Sony Corp コミュニケーションシステム、コミュニケーション方法、端末装置、情報提示方法、メッセージ交換装置およびメッセージ交換方法
JP4545519B2 (ja) * 2004-08-11 2010-09-15 株式会社インフォシティ 掲示板投稿閲覧装置および方法
JP2006053729A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Infocity Inc 掲示板投稿閲覧装置および方法
JP2006295818A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Nippon Television Network Corp 負荷分散システム、受信端末、中継局、負荷分散装置、負荷分散方法、及びプログラム
JP2006345360A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Open Interface Inc コンテンツ同期再生システム及び方法
JP2007060113A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 情報コンテンツ生成装置、情報コンテンツ生成システム及び端末装置
JP2007081765A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> マルチメディアコンテンツ生成装置及び番組情報配信装置並びに携帯端末装置
JP2007082022A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 番組情報配信装置並びに携帯端末装置
JP4700451B2 (ja) * 2005-09-16 2011-06-15 日本放送協会 番組情報配信装置並びに携帯端末装置
JP2008035354A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 連携コンテンツ同期ストリーミング配信サーバ、連携コンテンツ同期ストリーミング配信方法、その方法を実装したプログラム及びそのプログラムを格納した記録媒体
JP2009060328A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2010062963A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Hitachi Ltd テレビ受像機およびテレビ受像機の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020104101A1 (en) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002230039A (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
CN105022786B (zh) 信息处理装置、方法和系统以及信息接收装置和方法
JP4062908B2 (ja) サーバ装置および画像表示装置
JP5269899B2 (ja) マルチメディアコンテンツの推薦キーワード生成システム及びその方法
JP4229200B2 (ja) 通信装置及び通信方法、並びに記憶媒体
US8566872B2 (en) Broadcasting system and program contents delivery system
TWI251442B (en) Information processing apparatus, information processing method and computer programs
US20030074671A1 (en) Method for information retrieval based on network
JP2003150529A (ja) 情報交換方法、情報交換端末装置、情報交換サーバ装置、プログラム
WO2001033839A1 (en) Fusion of media for information sources
CN103069830A (zh) 发送设备和方法、接收设备和方法以及发送和接收系统
JP2007151057A (ja) 評価感想情報を利用した映像コンテンツ閲覧システム
CN105230035A (zh) 用于选择的时移多媒体内容的社交媒体的处理
CN100397894C (zh) 用于提供个性化新闻的方法和系统
KR101121762B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 방법, 및 기록 매체
TW201322740A (zh) 數位化電視廣告產品資訊顯示系統、方法及其記錄媒體
JP2006048657A (ja) 検索キーワード入力端末、検索キーワード統計処理サーバ装置及び検索キーワード利用端末
JPH0998411A (ja) 双方向テレビジョンシステム及び双方向テレビ応答サーバシステム
JP2001054081A (ja) 放送装置および方法、リモートコントロール装置および方法、情報受信装置および方法、情報処理装置および方法、情報処理システム、並びに媒体
JP4322745B2 (ja) 録画方法及び録画装置
JP2012084966A (ja) 動画情報視聴装置及び動画情報視聴方法
KR100420633B1 (ko) 데이터방송방법
WO2014043987A1 (zh) 一种信息的传送方法、装置及系统
KR20060047907A (ko) 녹화 장치, 녹화 예약 시스템, 기사 관리 시스템, 녹화방법, 및 컴퓨터 프로그램
JP4556080B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法、録画再生装置および録画再生方法、並びにサービス提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040326

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040326

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040616