JP2006053729A - 掲示板投稿閲覧装置および方法 - Google Patents

掲示板投稿閲覧装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006053729A
JP2006053729A JP2004234405A JP2004234405A JP2006053729A JP 2006053729 A JP2006053729 A JP 2006053729A JP 2004234405 A JP2004234405 A JP 2004234405A JP 2004234405 A JP2004234405 A JP 2004234405A JP 2006053729 A JP2006053729 A JP 2006053729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bulletin board
channel
post
broadcast
broadcast signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004234405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4545519B2 (ja
Inventor
Tadayoshi Koyama
忠義 小山
Kota Iwanami
剛太 岩浪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infocity KK
Original Assignee
Infocity KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infocity KK filed Critical Infocity KK
Priority to JP2004234405A priority Critical patent/JP4545519B2/ja
Publication of JP2006053729A publication Critical patent/JP2006053729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4545519B2 publication Critical patent/JP4545519B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 視聴している放送番組に関する投稿を選択的に閲覧する。
【解決手段】 チャンネル選択部110は放送チャンネルを選局する。チャンネル選択部110の選局情報は、選択チャンネル判別部121に一旦供給されたにち放送信号受信再生部111に引き渡される。放送信号受信再生部111は、放送信号を受信し、チューニングし、復調等して映像信号、音声信号等を表示部114に供給する。選択チャンネル判別部121は、選局情報から現在の放送チャンネルを判別する。掲示板決定部122は、チャンネル・掲示板対応テーブル記憶部112に記憶されているチャンネル・掲示板対応テーブルを参照して閲覧対象の掲示板を決定する。新着投稿取得部123は、所定のインターバルで、選択チャンネルに割り当てられた掲示板サービスにアクセスして新着投稿を取得して表示部114に表示する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、掲示板投稿閲覧技術に関し、とくに、放送番組の投稿を閲覧するのに適するようにしたものである。
テレビ視聴中に視聴している番組に関して誰かと話すための会話の場を提供するテレビチャットシステムが提案されている(特許文献1)。このようなテレビチャットシステムでは番組ごとのチャットサービスを管理する必要があり、煩雑である。ところで、一般に利用できる掲示板の中には、放送チャンネルをテーマにしたものがあり、これを有効に利用することが好ましい。しかしながら、このような掲示板はユーザが自由にスレッドを立てて他のユーザがこれに対して応答を行なうという自律的な環境となっている。そしてスレッドは所定数例えば1000投稿数となった場合には投稿の追加が終了し、また、場合によっては、終了後、消去される。したがって、番組に対応して掲示板が設けられていればよいが、そうでない場合には、番組に関して会話の場を固定的に設けることは困難である。
特開2003−345729
この発明は、以上の事情を考慮してなされたものであり、放送チャンネルごとに設けられた掲示板であっても簡易に放送番組に関する投稿を選択的に取得できる掲示板閲覧技術を提供することを目的としている。
この発明によれば、上述の目的を達成するために、特許請求の範囲に記載のとおりの構成を採用している。ここでは、発明を詳細に説明するのに先だって、特許請求の範囲の記載について補充的に説明を行なっておく。
すなわち、この発明の一側面によれば、上述の目的を達成するために、掲示板投稿閲覧装置に:放送信号を受信して所望のチャンネルの放送番組を再生する放送番組再生手段と;放送信号のチャンネルと掲示板とを対応づける対応づけ手段と;再生しているチャンネルに対応する掲示板から所定範囲の新着の投稿を取り出す手段と;取りだした投稿を表示する手段とを設けるようにしている。
この構成においては、視聴している番組に関する投稿を簡易に閲覧することができる。
また、この発明の他の側面によれば、掲示板投稿閲覧装置に:選局指令を放送信号受信再生装置に送出して選局を行なわせる選局指令送出手段と;放送信号のチャンネルと掲示板とを対応づける対応づけ手段と;選局指令に係るチャンネルに対応する掲示板から所定範囲の新着の投稿を取り出す手段と;取りだした投稿を表示する手段とを設けるようにしている。
この構成においては、選局指令を発したときにそのチャンネルの現在の番組に関する投稿を簡易に閲覧できる。
この場合、移動局の機能を設けても良い。
上記掲示板は、例えば、スレッド単位で投稿を管理するスレッド型掲示板である。
また、取りだした投稿を一時記憶するFIFO記憶手段を設け、上記FIFO記憶手段から投稿を読み出して上記投稿を表示する手段に供給するようにしてもよい。
なお、この発明は装置またはシステムとして実現できるのみでなく、方法としても実現可能である。また、そのような発明の一部をソフトウェアとして構成することができることはもちろんである。またそのようなソフトウェアをコンピュータに実行させるために用いるソフトウェア製品もこの発明の技術的な範囲に含まれることも当然である。
この発明の上述の側面および他の側面は特許請求の範囲に記載され以下実施例を用いて詳述される。
この発明によれば、放送チャンネルごとに設けられた掲示板であっても簡易に放送番組に関する投稿を選択的に取得できる。
以下、この発明の実施例について説明する。
図1は、この発明をTV視聴機能を有するパーソナルコンピュータに実装した実施例をその利用環境とともに示すものである。パーソナルコンピュータに実装するのでなくセットトップボックスやTV受像機自体に実装するようにしても良い。その他の情報家庭電気製品に適用しても良い。
図1において、投稿閲覧装置100はパーソナルコンピュータ200に実装される。パーソナルコンピュータ200はネットワーク300を介して掲示板サーバ400やプロキシサーバ500に接続可能になっている。投稿閲覧装置100は、具体的にはコンピュータプログラム(図示しない)をパーソナルコンピュータ200にインストールして実現される。投稿閲覧装置100はTV受信機能を具備しており、テレビ放送を再生できるものである。テレビ放送は、地上波アナログ放送、衛星放送(アナログまたはデジタル)、地上波デジタル放送であってよい。また、とくに説明しないが、FM、AM等のラジオ放送番組にも適用可能である。
ネットワーク300は典型的にはインターネットであるが、任意のネットワークを採用できる。例えば移動体通信サービス提供会社が用意したネットワークでも良い。掲示板サーバ400は、掲示板サービスを提供するサーバ装置である。掲示板サービスは典型的にはウェブサービスとデータベース管理サービスで実現されるが、これに限定されない。掲示板サービスは、例えば図7に示すようにURLにより特定され、典型的にはユーザがスレッドを設定してこれに対してさらに投稿を行なう形態となっている。スレッドや投稿メッセージはIDにより管理される。この例ではスレッドごとに投稿メッセージがシリアルな番号を割り当てられる。プロキシサーバ500は、掲示板サーバ400へのアクセスをキャッシュするものである。これにより掲示板サーバ400へのアクセスを緩和することができる。
投稿閲覧装置100は、チャンネル選択部110、放送信号受信再生部111、チャンネル・掲示板対応テーブル記憶部112、掲示板設定部113、表示部114、投稿閲覧制御部120等を含んで構成されている。投稿閲覧制御部120は、選択チャンネル判別部121、掲示板決定部122、新着投稿取得部123等を含んで構成されている。
チャンネル選択部110は放送チャンネル(サービスチャンネル)を選局するものである。表示部114のグラフィカルユーザインタフェースを用いて選局情報を入力しても良いしリモコンで入力しても良い(セットトップボックス等タッチボタンにより選局できる場合にはこれを用いても良い)。チャンネル選択部110の選局情報は、通常はダイレクトに放送信号受信再生部111に送られるが、この実施例では、フック機能を用いて、選択チャンネル判別部121に一旦供給されたのち放送信号受信再生部111に引き渡される。放送信号受信再生部111は、放送信号を受信し、チューニングし、復調等して映像信号、音声信号等を表示部114に供給する。表示部114は映像信号を例えば図2に示すように再生する。図2の例では、投稿閲覧モードでは、表示画面に背景としてTV映像信号が表示され、吹き出し部に投稿が表示される。投稿閲覧モードを解除して通常TVモードにすればTV映像が全体的に表示される。データコンテンツを再生するものでも良い。なお、音声やデータコンテンツについてはとくに説明を行なわないが、通常のとおり再生される。データ放送が提供するウインドウに投稿内容を流し込むようにしても良い。データ放送が伝送するスクリプトやプログラムモジュールにより投稿取得を行なうようにしても良い。この場合、放送局側でチャンネルと掲示板サーバとの対応づけをデフォルトで設定するようにしても良い。
選択チャンネル判別部121は、選局情報から現在の放送チャンネルを判別する。通常は選局情報と放送チャンネル自体とは同じである。チャンネル増分指令のときには現在のチャンネル番号に増分した値を新たなチャンネルに設定する。掲示板決定部122は、チャンネル・掲示板対応テーブル記憶部112に記憶されているチャンネル・掲示板対応テーブルを参照して閲覧対象の掲示板を決定する。対応テーブルは例えば図4に示すようなレコードから構成されても良い。1つのチャンネルに複数の掲示板が割り当てられても良い。
掲示板のチャンネルへの割り当ては掲示板設定部113により行なえる。具体的には、例えば、図3に示すような、設定用のグラフィカルユーザインタフェースを用いることができる。この例では、プルダウンメニューで対象チャンネルを選択し、予め用意してあるお気に入りの掲示板の情報(URL)あるいは現在閲覧している掲示板のURLをドラッグアンドドロップにより割り当てフィールドに書き込むことにより行なうことができる。「設定」ボタンを操作して設定を確定できる。もちろん、これに限定されず種々の態様でチャンネルと掲示板とを対応づけることができる。
新着投稿取得部123は、所定のインターバル(固定時間に限定されない)で、選択チャンネルに割り当てられた掲示板(掲示板サーバ400)にアクセスして新着投稿を取得する。新着投稿取得部123は、図6に示すような最終取得投稿IDを所定の記憶部に各スレッドごとに保持し、所定の新着投稿を取得する。所定のインターバルをユーザが設定できるようにしても良い。
新着投稿を取得する手順は例えば図5に示すように行なわれる。この例では、掲示板において上位に配置されたスレッドから順に検索し、新たな投稿があった場合には、そのスレッドから新たな投稿を取得する。多くの場合、最新の投稿があったスレッドほど上位に来るので(通常、そのような設定や指定(デフォルト)を行なう)、上位から検索することにより、より速く最新の投稿を取り出すことができる。チャンネルに複数の掲示板が割り当てられている場合には、掲示板の検索順番を指定して(図3のドロップ領域の上から下の順等)全体の順位を指定しても良いし(この場合、後順位の掲示板からは、先順位の掲示板に新着情報がある場合には、投稿が取り出されない)、取り出し処理を掲示板ごとに行なっても良い(この場合、各掲示板の新着情報がある最上位のスレッドから新着情報がそれぞれ取得される)。
図5において、設定チャンネルの掲示板のURL(図4参照)を用いて掲示板にアクセスし(S10)、上位のスレッドから順に新着投稿があるかどうかを判別する(S11)。新着情報があるかどうかの判別は図6のスレッドごとの前回の最終投稿IDと比較することにより行なえる。なお、掲示板自体の更新があったかどうかをHEADリクエストにより取得して更新がない場合には処理を終了するようにしても良い。つぎに、新着投稿がある最上位のスレッドから未取得の投稿を取得し(S12)、この後、取得した最後の投稿番号をレコード(図6)に転記する。
なお、所定数の投稿を取得するまで下位のスレッドを検索してそこから新着投稿を取得していくようにしても良い。
また、閲覧を再開したときには、最終取得投稿ID(図6)はかなり古いものである場合もあり、場合によっては対応するスレッドが記録されていない場合もあり得る。したがって、閲覧開始時にはそのとき当該掲示板に保持されているスレッドについて最新投稿IDを取得して図6に示すレコードをリフレッシュするようにしてもよい。また、最新投稿IDの過去何通目を最終投稿IDとして扱っても良い。
この実施例によれば、TV放送番組を主張しているときにそのチャンネルに対応する掲示板の新着情報を適宜取得して表示する。現在行なわれている投稿は基本的には現在視聴されている放送番組に関連するものと予想されるから、投稿がビジーなスレッドから投稿を取得することにより番組に関連するスレッドから投稿を取得して表示することが期待される。
図8は、上述実施例の変形例を示しており、この例では、新着投稿取得部123をFIFO(ファーストインファーストアウト)記憶部124に一時記憶し、一時記憶された投稿を新着投稿取得部123と同期した読み出し部125で読み出して表示部114に供給する。読み出し部125は所定上限の範囲で投稿を取り出す。このようにすれば時間当たりの表示個数を制限でき、しかも、すべての投稿を可及的に閲覧できる。必要な場合には、パージボタンを用意してFIFO記憶部124に一時記憶されている投稿をバージするようにしてもよい。
キャッシュモードを使用・解除を選択できるようにしても良い。
図9は、上述実施例の他の変形例を示しており、この例では、投稿が表示される投稿表示領域にスクロールバーを設けてこれを操作して一連の投稿をスキップしてつぎの投稿から閲覧するようにできる。スキップボタンを設けてこれを操作するたびに所定個数すつ投稿をスキップするようにしても良い。
つぎのこの発明の実施例2について説明する。この実施例は、移動体通信の移動局の機能を有するリモコンに投稿閲覧機能を実装するものである。この例では、移動体通信を用いて掲示板サービスにアクセスするが、その他の手法で掲示板サービスにアクセスするように変形できる。例えば、無線LAN機能を搭載してこれを介して掲示板サーバにアクセスしても良い。また、リモコンがTV受像機やセットトップボックス等と微弱電波により通信できる場合には(例えば、無線LANやBluetooth(商標))、TV受像機やセットトップボックスを介して掲示板サービスにアクセスするようにしても良い。IrDA等により赤外線等で通信を行なう場合でも良い。
図10はこの発明をリモコン(選局要求送信装置)に適用した実施例2を全体として示しており、この図において図1と対応する箇所には対応する符号を付した。図11はリモコンの600の外観の例を簡略化して示す。
図10において、リモコン600は、チャンネル選択部110、チャンネル選択信号発信部601、チャンネル・掲示板対応テーブル記憶部112、掲示板設定部113、表示部114、投稿閲覧制御部120、移動体通信機能602等を含んで構成されている。チャンネル選択信号発信部601は例えばIrDA規格により赤外線でチャンネル選択信号を放送番組視聴装置700に送信する。放送番組視聴装置700は例えばTV受像機やセットトップボックス、VTR等である。移動体通信機能602は基地局(図示しない)との間で移動体通信を行なう移動局の機能を実現するものである。
この例では、例えば、図11のリモコン600のリモコンボタン603を操作するとリモコンモードとなりキーボタン604を操作してチャンネル選択信号を送出できる。そして選局指示に応じて掲示板を選択して移動体通信機能602を用いて掲示板サービス(掲示板サーバ400)にアクセスして新着の投稿を取得する。
この実施例によれば、リモコン600を用いて選局を行なうと、対応する掲示板から所定の範囲の新着の投稿を取得して表示することができる。以上で実施例の説明を終了する。
なお、この発明は上述の実施例に限定されるものではなくその趣旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能である。例えば、上述の例では、パーソナルコンピュータやリモコン機能付移動局の例を挙げたが、パーソナルコンピュータに限らず種々の情報処理装置に適用でき、また、リモコンも個別にネットワークにアクセスできれば移動体通信機能を有しなくても良い。
また、順次に取得される投稿は、閲覧を終了するまで(閲覧アプリケーションを閉じると)、いままでの投稿内容を保持し、新着投稿が下方にアペンドされ古いものは表示領域から外れるようにすることが想定される。この場合、スクロールバーを用いて古い投稿に戻ることも可能である。もちろん、古い投稿を順次に消去して言っても良い。これら表示のモードを切り替えるようにしても良い。また、過去に閲覧した投稿のログを保持して事後的に閲覧可能なようにしても良い。この場合スレッドでソートを行なって表示するようようにしても良い。
この発明の実施例1の構成を説明するブロック図である。 実施例1のTV映像および投稿閲覧の表示例を説明する図である。 実施例1のチャンネルと掲示板との対応づけを行なうグラフィカルユーザインタフェースの例を説明する図である。 実施例1の掲示板のレコードの例を説明する図である。 実施例1の新着投稿取得動作の例を説明するフローチャートである。 実施例1の最終投稿情報のレコードの例を説明する図である。 スレッド型掲示板の例を説明する図である。 実施例1の変形例を説明する図である。 実施例1の他の変形例を説明する図である。 この発明の実施例2の構成を説明するブロック図である。 実施例2のリモコンの外観の例を簡略化して示す図である。
符号の説明
100 投稿閲覧装置
110 チャンネル選択部
111 放送信号受信再生部
112 チャンネル・掲示板対応テーブル記憶部
113 掲示板設定部
114 表示部
120 投稿閲覧制御部
121 選択チャンネル判別部
122 掲示板決定部
123 新着投稿取得部
123 選択チャンネル判別部
124 FIFO記憶部
125 読み出し部
200 パーソナルコンピュータ
300 ネットワーク
400 掲示板サーバ
500 プロキシサーバ
600 リモコン
601 チャンネル選択信号発信部
602 移動体通信機能
603 リモコンボタン
604 キーボタン
700 放送番組視聴装置

Claims (7)

  1. 放送信号を受信して所望のチャンネルの放送番組を再生する放送番組再生手段と、
    放送信号のチャンネルと掲示板とを対応づける対応づけ手段と、
    再生しているチャンネルに対応する掲示板から所定範囲の新着の投稿を取り出す手段と、
    取りだした投稿を表示する手段とを有することを特徴とする掲示板投稿閲覧装置。
  2. 選局指令を放送信号受信再生装置に送出して選局を行なわせる選局指令送出手段と、
    放送信号のチャンネルと掲示板とを対応づける対応づけ手段と、
    選局指令に係るチャンネルに対応する掲示板から所定範囲の新着の投稿を取り出す手段と、
    取りだした投稿を表示する手段とを有することを特徴とする掲示板投稿閲覧装置。
  3. 移動局の機能を有する請求項2記載の掲示板投稿閲覧装置。
  4. 上記掲示板は、スレッド単位で投稿を管理するスレッド型掲示板である請求項1、2または3記載の掲示板投稿閲覧装置。
  5. 取りだした投稿を一時記憶するFIFO記憶手段を設け、上記FIFO記憶手段から投稿を読み出して上記投稿を表示する手段に供給する請求項1、2、3または4記載の掲示板投稿閲覧装置。
  6. 放送番組再生手段により放送信号を受信して所望のチャンネルの放送番組を再生するステップと、
    対応づけ手段により放送信号のチャンネルと掲示板とを対応づけるステップと、
    投稿取り出し手段により、再生しているチャンネルに対応する掲示板から所定範囲の新着の投稿を取り出すステップと、
    表示手段により取りだした投稿を表示するステップとを有することを特徴とする掲示板投稿閲覧方法。
  7. 対応づけ手段により放送信号のチャンネルと掲示板とを対応づけるステップと、
    投稿取り出し手段により、選択したチャンネルに対応する掲示板から所定範囲の新着の投稿を取り出すステップと、
    取りだした投稿を表示部に表示するステップとをコンピュータに実行させるために用いられることを特徴とする掲示板投稿閲覧用コンピュータプログラム。
JP2004234405A 2004-08-11 2004-08-11 掲示板投稿閲覧装置および方法 Active JP4545519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004234405A JP4545519B2 (ja) 2004-08-11 2004-08-11 掲示板投稿閲覧装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004234405A JP4545519B2 (ja) 2004-08-11 2004-08-11 掲示板投稿閲覧装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006053729A true JP2006053729A (ja) 2006-02-23
JP4545519B2 JP4545519B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=36031179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004234405A Active JP4545519B2 (ja) 2004-08-11 2004-08-11 掲示板投稿閲覧装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4545519B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008109497A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Yafoo Japan Corp コンテンツ出力プログラム、コンテンツ出力方法およびコンテンツ出力装置
JP2011087147A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Nec Corp 携帯放送システム、携帯端末、およびコミュニティ選択方法
JP2013149020A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Sharp Corp 操作制御装置、操作制御方法および操作制御プログラム
JP2013158027A (ja) * 2013-03-26 2013-08-15 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置および情報処理方法
WO2014050937A1 (ja) 2012-09-26 2014-04-03 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、投稿システム、表示制御方法およびプログラム
JP5503043B1 (ja) * 2013-03-21 2014-05-28 利仁 曽根 テレビジョン放送方法
JP2018006846A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 日本放送協会 同期提示システム、同期提示方法及び同期提示プログラム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10177532A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Access:Kk テレビ番組と連携してインターネットホームページを自動的にテレビ画面上に表示させる方法および装置
JP2002084522A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Softbank Broadmedia Corp チューナー、携帯情報端末装置、アダプター
JP2002230039A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Nec Corp 情報提供システム及び情報提供方法
JP2002290949A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Just Syst Corp メッセージ提供システム、装置及び方法、並びに記録媒体
JP2002335223A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Dainippon Printing Co Ltd データ放送を利用した電子掲示板システム
JP2002335544A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Sony Corp 放送プログラム処理装置、コンピュータシステム、放送プログラムの評価処理システムおよびコンピュータプログラム
JP2003032657A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Fujitsu Ltd テレビジョン放送における視聴者間通信の提供方法とそれに使用されるテレビジョン通信端末
JP2003516675A (ja) * 1999-12-10 2003-05-13 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 双方向テレビシステム上で高度化したセットトップアプリケーションを用いる機能
JP2003208386A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Toshiba Corp 情報交換方法および情報交換装置およびプログラム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10177532A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Access:Kk テレビ番組と連携してインターネットホームページを自動的にテレビ画面上に表示させる方法および装置
JP2003516675A (ja) * 1999-12-10 2003-05-13 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 双方向テレビシステム上で高度化したセットトップアプリケーションを用いる機能
JP2002084522A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Softbank Broadmedia Corp チューナー、携帯情報端末装置、アダプター
JP2002230039A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Nec Corp 情報提供システム及び情報提供方法
JP2002290949A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Just Syst Corp メッセージ提供システム、装置及び方法、並びに記録媒体
JP2002335223A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Dainippon Printing Co Ltd データ放送を利用した電子掲示板システム
JP2002335544A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Sony Corp 放送プログラム処理装置、コンピュータシステム、放送プログラムの評価処理システムおよびコンピュータプログラム
JP2003032657A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Fujitsu Ltd テレビジョン放送における視聴者間通信の提供方法とそれに使用されるテレビジョン通信端末
JP2003208386A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Toshiba Corp 情報交換方法および情報交換装置およびプログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008109497A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Yafoo Japan Corp コンテンツ出力プログラム、コンテンツ出力方法およびコンテンツ出力装置
JP2011087147A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Nec Corp 携帯放送システム、携帯端末、およびコミュニティ選択方法
JP2013149020A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Sharp Corp 操作制御装置、操作制御方法および操作制御プログラム
WO2014050937A1 (ja) 2012-09-26 2014-04-03 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、投稿システム、表示制御方法およびプログラム
JP2014067274A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Nec Casio Mobile Communications Ltd 情報処理装置、投稿システム、表示制御方法およびプログラム
JP5503043B1 (ja) * 2013-03-21 2014-05-28 利仁 曽根 テレビジョン放送方法
JP2015046648A (ja) * 2013-03-21 2015-03-12 利仁 曽根 テレビジョン放送方法
JP2013158027A (ja) * 2013-03-26 2013-08-15 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置および情報処理方法
JP2018006846A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 日本放送協会 同期提示システム、同期提示方法及び同期提示プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4545519B2 (ja) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3646707B2 (ja) 番組情報の取得装置および取得方法
TWI251442B (en) Information processing apparatus, information processing method and computer programs
CN105916028B (zh) 提供通过不同源提供的内容的先前观看列表的方法及执行该方法的显示设备
JP5127459B2 (ja) 記録再生装置、システム及びサーバ
US8024754B2 (en) Content processing device, content processing method, control program, and storage medium
JP2009528720A (ja) 複数チャンネル並列式デジタル・ビデオ記録装置
JP2004357184A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2013232990A (ja) 録画の品質をマークするためのシステムおよび方法
JP2007060305A (ja) コンテンツ情報提供装置、通信システム、解析サーバ装置、コンテンツ情報提供プログラムおよびコンテンツ情報提供方法
KR20080092179A (ko) 네트워크 콘텐츠 재생 장치 및 방법
JP4233531B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
CN101409724B (zh) 内容播放系统
JP4545519B2 (ja) 掲示板投稿閲覧装置および方法
JP2003125305A (ja) 放送番組の視聴方法、放送番組視聴装置、及び放送番組の視聴用プログラム
JP2005064832A (ja) コンテンツ案内情報処理装置及びコンテンツ案内情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4342081B2 (ja) 番組記憶装置、番組記憶方法
US7933918B2 (en) Content hook-up apparatus and method
JP2001346169A (ja) データ放送装置
JP4227007B2 (ja) 録画再生装置
JP2003319304A (ja) 放送番組の予約方法、放送番組録画装置、及び放送番組予約用プログラム
KR100667025B1 (ko) 멀티미디어 컨텐츠 공유기능을 갖는 디지털 텔레비전
JP4357406B2 (ja) 通信システム
US20100306807A1 (en) Content Reproduction Apparatus and Content Reproduction Method
JP2002112155A (ja) 予約サーバ、ホームサーバ、リクエスト受付サーバ及び、録画予約システム
JPH10174062A (ja) 番組情報提供装置、番組情報提供方法および番組録画予約システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100630

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S804 Written request for registration of cancellation of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314805

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250