JP2002229881A - 受信装置、受信方法および名前解決方法 - Google Patents

受信装置、受信方法および名前解決方法

Info

Publication number
JP2002229881A
JP2002229881A JP2001028387A JP2001028387A JP2002229881A JP 2002229881 A JP2002229881 A JP 2002229881A JP 2001028387 A JP2001028387 A JP 2001028387A JP 2001028387 A JP2001028387 A JP 2001028387A JP 2002229881 A JP2002229881 A JP 2002229881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
name resolution
name
receiving
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001028387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4742427B2 (ja
Inventor
Ikuhiko Nishio
郁彦 西尾
Yoshihisa Gonno
善久 権野
Toshihiro Tsunoda
智弘 角田
Yasuaki Yamagishi
靖明 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001028387A priority Critical patent/JP4742427B2/ja
Priority to EP02710451A priority patent/EP1367491B1/en
Priority to DE60237143T priority patent/DE60237143D1/de
Priority to PCT/JP2002/000820 priority patent/WO2002063474A1/ja
Priority to CNB028006887A priority patent/CN1273898C/zh
Priority to US10/240,983 priority patent/US7558879B2/en
Publication of JP2002229881A publication Critical patent/JP2002229881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4742427B2 publication Critical patent/JP4742427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4505Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols
    • H04L61/4511Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols using domain name system [DNS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4552Lookup mechanisms between a plurality of directories; Synchronisation of directories, e.g. metadirectories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2362Generation or processing of Service Information [SI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/239Interfacing the upstream path of the transmission network, e.g. prioritizing client content requests
    • H04N21/2393Interfacing the upstream path of the transmission network, e.g. prioritizing client content requests involving handling client requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/64Addressing
    • H04N21/6405Multicasting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/64322IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6581Reference data, e.g. a movie identifier for ordering a movie or a product identifier in a home shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8543Content authoring using a description language, e.g. Multimedia and Hypermedia information coding Expert Group [MHEG], eXtensible Markup Language [XML]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • H04N21/8586Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot by using a URL
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なる場所にあるコンテンツに対する名前解
決を統合して扱うことを可能とする。 【解決手段】 S1で所望のコンテンツのURIが入力
され、S3において、入力されたURIを見て、適切な
解決実行部が選択される。複数の解決実行部のそれぞれ
が並列的に処理を行う。S4において、コンテンツの識
別名と蓄積装置上でのファイル名を対応させる対応表を
参照して名前解決が行われる。S6において、衛星放送
のようなMPEG2セクションテーブル等で伝送されて
くる名前解決用のテーブルデータを参照して名前解決が
行われる。S8において、DNSのようなネットワーク
上の名前解決サービスと交信することで名前解決が行わ
れる。すべての方法で名前解決の処理が終わり、S10
において、得られたロケーションリストLがコンテンツ
取得部に送られる。コンテンツ取得部がリストLを参照
してURIで指定されたコンテンツを取得する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばデータ配
信の技術分野で用いられる受信装置、受信方法および名
前解決方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在のインターネット上での情報/デー
タ配信においては、HTML(Hypertext Markup Langu
age)/XML(eXtensible Markup Language)により記
述されたデータ(コンテンツ)が配信されている。イン
ターネットでのデータ取得の手順としては、利用者が所
望のコンテンツを識別するURI(Uniform Resource I
dentifier)(またはURL(Uniform Resource Locato
r)、以下同様)をクライアント上で入力し、入力された
URIを対応するコンテンツがウェブサーバから送信さ
れる。URI/URLは、WWWに分散しているデータ
を参照するのに使用される標準的な記法である。
【0003】既存のインターネットによるデータ配信シ
ステムにおいては、入力されたURIを対応するコンテ
ンツに変換/解釈するために、DNS(Domain Name Sy
stem)およびウェブサーバによってコンテンツの名前解
決が行なわれている。名前解決は、一般的に、ドメイン
名とIPアドレスの翻訳を行うプロセスを意味するが、
この明細書では、識別子を、その識別子によって特定さ
れるコンテンツが存在する物理的な場所に変換/解釈す
ることを意味する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】今後、デジタル放送で
はデータ放送方式が制定され、番組情報や番組宣伝情報
等の種々のコンテンツが放送ネットワークによって配信
されるようになることが予想される。これらデータ送信
システムで配信されるデータを参照、識別するために
は、インターネットのHTML文書等でも使用されるU
RIの形式によって参照することが望ましい。しかし、
このURIを既存のウェブ同様のDNSおよびウェブサ
ーバによる名前解決の方式で解釈し、放送ネットワーク
上のコンテンツを参照することは困難であり、一般には
放送ネットワーク上のコンテンツは放送ネットワーク上
での別個のシステムによりURIの名前解決が行われる
ことになる。
【0005】さらに、今後インターネットとデジタル放
送ネットワークとの統合が進むにつれ、あるURIによ
って一意に識別されるコンテンツがインターネットと、
デジタル放送ネットワークの複数のネットワーク上で配
信されることも考えられる。この点からも、URIの名
前解決方式をインターネットおよびデジタル放送ネット
ワークで統合する必要がある。
【0006】従って、この発明の目的は、種々のネット
ワーク上に存在するコンテンツの名前解決方式を統合し
て行うことができる受信装置、受信方法および名前解決
方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、請求項1の発明は、コンテンツの提供を受ける
ため、データの受信を行う受信装置において、データを
受信する受信手段と、受信手段において受信したコンテ
ンツデータを記憶するコンテンツ記憶手段と、所望のコ
ンテンツの識別子を特定する識別子特定手段と、特定さ
れた識別子を解釈しコンテンツの場所を特定する名前解
決手段と、名前解決手段によって特定されたコンテンツ
の場所よりコンテンツを取得するコンテンツ取得手段
と、コンテンツ取得手段がコンテンツを取得するための
手段と、コンテンツ取得手段において取得されたコンテ
ンツを再生する再生手段とを備えることを特徴とする受
信装置である。
【0008】請求項9の発明は、コンテンツの提供を受
けるため、データの受信を行う受信方法において、デー
タを受信し、受信したコンテンツデータを記憶するコン
テンツ記憶ステップと、所望のコンテンツの識別子を特
定する識別子特定ステップと、特定された識別子を解釈
しコンテンツの場所を特定する名前解決ステップと、名
前解決ステップによって特定されたコンテンツの場所よ
りコンテンツを取得するコンテンツ取得ステップと、取
得されたコンテンツを再生する再生ステップとを備える
ことを特徴とする受信方法である。
【0009】請求項17の発明は、希望するコンテンツ
の識別子が特定され、特定された識別子を解釈し、コン
テンツの場所を特定する名前解決ステップを有する名前
解決方法において、名前解決の方法毎に名前解決実行方
法を備え、名前解決実行方法は、それぞれ識別子とコン
テンツの場所との対応関係を示す表を参照してなされる
ことを特徴とする名前解決方法である。
【0010】この発明によれば、識別子特定手段と名前
解決手段を持つので、複数のネットワーク上に存在する
コンテンツに対する名前解決を統合して扱うことができ
る。また、この発明では、送信されてくる名前解決用テ
ーブルを参照したり、外部の名前解決テーブルを参照す
ることが可能とされているので、新しい名前解決手段へ
拡張することが容易である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施形態につ
いて図面を参照して説明する。図1は、一実施形態のコ
ンテンツ提供システムの一例を示す。情報提供装置10
1 ,101 2 は 、そのサーバ装置に、提供するコン
テンツのデータを保持する。コンテンツデータの一例
は、XMLあるいはHTMLによって記述されたWWW
(WorldWide Web)のページである。情報提供装置10
1 ,1012 は双方向ネットワーク105を介して、
放送局102、受信装置1031 ,1032 と接続され
る。
【0012】放送局102は、そのサーバ装置に、提供
するコンテンツデータを保持する。放送局102は、同
報ネットワーク104を介して受信装置1031 ,10
2と接続され、コンテンツデータを提供することがで
きる。また、放送局102は、情報提供装置1011
1012 から双方向ネットワーク105あるいは、専用
線を介してコンテンツデータを受信し、それを同報ネッ
トワーク104を介して受信装置1031 ,1032
提供することもできる。同報ネットワークの具体例は、
放送(衛星放送、地上波放送等のデジタル放送)であ
る。
【0013】受信装置1031 ,1032 は、コンテン
ツを受信、蓄積し、利用者に提示するものである。コン
テンツの情報は、同報ネットワーク104を介して送ら
れて受信装置1031 ,1032 内に蓄積されているも
の、双方向ネットワーク105を介してオンデマンドに
取得するものがある。
【0014】図2は、放送局102の構成例を示す。コ
ンテンツ操作部201は、コンテンツの入力を行う。入
力されたコンテンツはコンテンツ記憶部202に記憶さ
れる。コンテンツ記憶部202に記憶されたコンテンツ
それぞれには、コンテンツを一意に識別する識別名が与
えられており、この識別名と、コンテンツを取得するた
めに必要なコンテンツの場所の情報(コンテンツロケー
ションの情報と称する)が名前登録部204に記憶され
る。コンテンツロケーション情報とは、例えば、コンテ
ンツ記憶部202に記憶されるコンテンツのファイル名
やコンテンツを記憶するサーバのネットワークアドレ
ス、あるいはコンテンツが放送されるものであれば、放
送されるストリームを指定する情報である。
【0015】コンテンツ記憶部202に記憶されたコン
テンツは伝送部203を介して同報ネットワーク104
により、受信装置1031 ,1032 に送信される。ま
た、受信装置1031 ,1032 からの要求に応じて、
通信制御部205を介して双方向ネットワーク105に
より、受信装置1031 ,1032 にコンテンツを送信
することも可能である。
【0016】コンテンツと同様に、名前登録部204に
登録されたコンテンツの識別子とコンテンツロケーショ
ン情報が伝送部203を介して同報ネットワーク104
により、受信装置1031 ,1032 に送信される。ま
た、受信装置1031 ,1032 からの名前解決の問い
合わせに応じて、名前登録部204の情報に基づいて、
問い合わせがなされたコンテンツロケーション情報を通
信制御部205を介して双方向ネットワーク105によ
り、受信装置1031 ,1032 に返答することも可能
である。
【0017】情報提供装置1011 ,1012 は、上述
した放送局102と同様の構成である。但し、情報提供
装置1011 ,1012 は、図2における伝送部203
を取り除いた構成である。
【0018】図3は、受信装置1031 の構成例を示
す。受信部306は、同報ネットワーク104よりコン
テンツを受信し、受信したコンテンツをコンテンツ記憶
部303に記憶する。通信制御部307および双方向ネ
ットワーク105を介してオンデマンドでコンテンツを
受信し、受信したコンテンツをコンテンツ記憶部303
に記憶する。
【0019】利用者は、入力部301より所望のコンテ
ンツの識別名を入力する。名前解決部302は、入力さ
れたコンテンツの識別子を解釈し、コンテンツを取得す
ることのできるロケーション情報をコンテンツ取得部3
04に渡す。コンテンツ取得部304が渡されたコンテ
ンツロケーション情報に基づいて、実際にコンテンツを
取得する。
【0020】同報ネットワーク104を介してコンテン
ツを取得するために、受信部306がコンテンツ取得部
304によって制御される。双方向ネットワーク105
を介してコンテンツを取得するために、通信制御部30
7がコンテンツ取得部304によって制御される。取得
されたコンテンツは、通常、コンテンツ記憶部303に
一旦記憶される。そして、コンテンツ取得部304を介
して取得されたコンテンツがコンテンツ表示部305に
表示される。
【0021】図4は、受信装置1011,1022 に備
えられている名前解決部302のより詳細な構成例を示
す。入力部301より入力されたコンテンツの識別名
は、名前解決処理によってコンテンツのロケーション情
報に変換される。インターネット上のコンテンツ、放送
ネットワーク上のコンテンツ、受信装置上の蓄積/記憶
装置内のコンテンツなどの様々なネットワーク上のコン
テンツに対して異なった名前解決処理プロトコルが存在
している。
【0022】例えば、インターネット上のコンテンツで
あれば既存のDNSのような名前解決システムが利用さ
れる。デジタル放送上のコンテンツであれば、コンテン
ツと一緒に放送されてくる名前解決用のテーブルを参照
するような名前解決システムが利用される。受信装置上
の蓄積/記憶装置内のコンテンツであれば、コンテンツ
の識別名と蓄積装置上でのファイル名を対応させる対応
表を参照するような名前解決システムが利用される。
【0023】また、ネットワーク種別による名前解決プ
ロトコルの差異以外にも、名前を管理している組織によ
って、名前解決プロトコルが異なる可能性もある。例え
ば、ある名前管理組織の体系で名前付けられた識別子の
解決には、特別の名前解決システムに接続して名前解決
を行うような場合が考えられる。
【0024】名前解決部302では、このように相違し
た複数の名前解決プロトコルを、複数の解決実行部40
2、403、404によって実行する。解決実行部40
2は、コンテンツ記憶部303において、コンテンツの
識別名と蓄積装置上でのファイル名を対応させる対応表
を参照して名前解決を行う。解決実行部403は受信部
306において、コンテンツと一緒に放送されてくる名
前解決用のテーブルを参照して名前解決を行う。解決実
行部404は、通信制御部307を介して双方向ネット
ワーク105により外部の名前解決システムと交信して
名前解決を行う。名前解決選択部401は、入力部30
1から入力された識別子に基づいて、適切な解決実行部
を選択する。選択された解決実行部が名前解決処理を行
う。
【0025】また、解決実行部402、403、404
のプログラムをネットワークを介してダウンロード可能
とすることによって、新しい名前解決プロトコルに対応
するように構成することも可能である。解決されたコン
テンツのロケーション情報(複数の場合もある)がコン
テンツ取得部304へ送られる。
【0026】図5は、名前解決の手順を示すフローチャ
ートである。ステップS1において、入力部301によ
り所望のコンテンツの識別名URIが入力される。ステ
ップS2において、コンテンツロケーションのリストL
を初期化する。ステップS3において、入力されたUR
Iを見て、名前解決選択部401は、解決実行部40
2、403、404の中で適切な解決実行部を選択す
る。例えば特殊な形式を持ったURIに関しては、特定
の解決実行部によって解決を行うようになされる。同一
のコンテンツが種々のネットワーク上に存在することも
あるので、URIの形式等によって解決実行部を選択で
きる場合を除いて、複数の解決実行部402、403、
404によって名前解決処理が行なわれる。
【0027】図5においては、解決実行部402、40
3、404のそれぞれが行う処理が並列的に示されてい
る。すなわち、解決実行部402がステップS4および
S5の処理を行い、解決実行部403がステップS6お
よびS7の処理を行い、解決実行部404がステップS
8およびS9の処理を行う。並列的な処理に限らず、各
解決実行部の処理が順番になされる処理も可能である。
【0028】ステップS4において、解決実行部402
は、コンテンツの識別名と蓄積装置例えばコンテンツ記
憶部303上でのファイル名を対応させる対応表を参照
して名前解決を行い、ステップS5において、コンテン
ツ記憶部303上の入力されたURIに対応したロケー
ション情報をリストLに追加する。ステップS6におい
て、解決実行部403では、衛星放送のようなMPEG
2セクションテーブル等で伝送されてくる名前解決用の
テーブルデータを参照して名前解決をし、ステップS7
において、入力されたURIに対応したロケーション情
報をリストLに追加する。ステップS8において、解決
実行部404では、DNSのようなネットワーク上の名
前解決サービスと交信することで名前解決をし、ステッ
プS5において、入力されたURIに対応したロケーシ
ョン情報をリストLに追加する。すべての方法で名前解
決の処理が終わり、ステップS10において、得られた
ロケーションリストLがコンテンツ取得部304に送ら
れる。コンテンツ取得部304がロケーションリストL
を参照してURIで指定されたコンテンツを取得する。
【0029】図6は、URIとロケーション情報(ロケ
ータ)の対応を示す表のいくつかの例を示す。図6Aに
おいて、601は、は、コンテンツが受信装置の蓄積装
置例えばコンテンツ記憶装置303に既に蓄積されてい
る場合の、識別名と蓄積されるコンテンツの名前(ファ
イル名)を対応させる対応表である。受信装置は、この
ような対応表601を管理している。名前解決実行部4
02は、対応表601を参照して、解決すべきURIに
対応したロケータ(ファイル名)を取り出し、取り出し
たファイル名をコンテンツ取得部304に与える。
【0030】図6Bにおいて、602は、コンテンツが
デジタル放送により、放送される場合の、識別名と放送
ストリームを特定するロケーション情報(チャンネル)
の対応表である。送信側の情報提供装置1011 ,10
2 または放送局102は、この対応表602を例え
ばMPEG2セクションテーブルの形式で送信する。受
信装置は、予め対応表602を受信している。名前解決
実行部403は、対応表602を参照して、解決すべき
URIに対応したロケータを取り出し、取り出したロケ
ータをコンテンツ取得部304に与える。コンテンツ取
得部304は、ロケータで示されるストリームにアクセ
スしてコンテンツを取得する。
【0031】図6Cにおいて、603は、コンテンツが
ネットワーク上のサーバに格納されている場合の、識別
名とインターネット上のコンテンツサーバのロケーショ
ン(サーバのアドレス他)の対応表である。ネットワー
ク上の名前解決サーバは、このような対応表603を保
持している。名前解決実行部404は、名前解決に際し
て、名前解決サーバに問い合わせを行い、URIに対応
したロケータを取り出す。
【0032】図7は、名前解決のシステムを模式的に示
す。一例として、識別名(uri://abc/ghi.mpg)という
名前のコンテンツ604が受信装置701のコンテンツ
記憶部303、データ放送702、インターネット上の
ウェブサーバ703に存在している。コンテンツ604
の存在している場所を示すロケーション情報が対応表6
01、602、603にそれぞれ記述されている。解決
実行部402、403、404は、(uri://abc/ghi.mp
g)のコンテンツ604の場所を特定するために以下の
名前解決処理を行う。
【0033】解決実行部402は、コンテンツの識別名
と蓄積装置上でのファイル名を対応させる対応表601
を参照して、コンテンツ記憶部303に蓄積済のコンテ
ンツに関して、入力されたURIに対応するコンテンツ
を蓄積しているか否かを調べる。図6Aに示す対応表6
01の例では、入力されたURIが蓄積済で、そのロケ
ータが(file://abc-def-ghi.mpg)である。
【0034】解決実行部403は、MPEG−2セクシ
ョンテーブル等でコンテンツと同様に、受信部306に
伝送されてくる名前解決用の対応表602を参照して名
前解決を行う。図6Bに示す例では、入力されたURI
に対応するロケータが(dvb://123.256.789;111@2000-
07-08T00:00:00D120)である。
【0035】解決実行部404では、通信制御部307
を介してオンデマンドで、ネットワーク上の名前解決サ
ービス(名前とロケーションの対応表603を持ってい
るサーバ、例えばDNSサーバ704)と交信すること
で、名前解決を行う。図6Cに示す例では、入力された
URIに対応したロケータが(http://192.168.0.1/def
/ghi.mpg)である。このロケータで示されるウェブサー
バ703にアクセスしコンテンツが取得される。
【0036】この発明は、上述したこの発明の一実施形
態等に限定されるものでは無く、この発明の要旨を逸脱
しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。例えば
名前解決実行手段をネットワークを介して受信し、拡張
可能な仕組み例えばプラグインのような付加ソフトウェ
アを導入可能としても良い。また、受信装置のコンテン
ツ蓄積装置としては、受信装置にハードウエアとして内
蔵されたものに限らず、イントラネットワークを介して
アクセス可能な蓄積装置を使用しても良い。また、コン
テンツが存在するネットワークとしては、上述したもの
以外が可能である。さらに、コンテンツの識別子として
は、URI/URL以外に限定されるものではなく、他
の識別子を使用しても良い。
【0037】
【発明の効果】この発明においては、受信装置に備えら
れたコンテンツ名前解決手段により、種々のネットワー
ク上に存在するコンテンツの名前解決を統合して扱うこ
とが可能となる。ユーザは、コンテンツが存在する場所
と無関係に統一的に規定されたコンテンツの識別子を入
力することによって、そのコンテンツを取得することが
でき、操作性を向上することができる。また、この発明
では、送信されてくる名前解決用テーブルを参照した
り、外部の名前解決テーブルを参照することが可能とさ
れているので、新しい名前解決手段へ拡張することも容
易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用したコンテンツ提供システムの
一実施形態の構成を示すブロック図である。
【図2】この発明の一実施形態における放送局の構成例
を示すブロック図である。
【図3】この発明の一実施形態における受信装置の構成
例を示すブロック図である。
【図4】受信装置における名前解決部の構成例を示すブ
ロック図である。
【図5】名前解決の手順を示すフローチャートである。
【図6】URIとコンテンツロケーションの対応表の一
例を示す図である。
【図7】コンテンツ提供システムにおける名前解決を説
明するための略線図である。
【符号の説明】
102・・・放送局、1031 ,1032 ・・・受信装
置、104・・・同報ネットワーク、105・・・双方
向ネットワーク、204・・・名前登録部、301・・
・入力部、302・・・名前解決部、303・・・コン
テンツ記憶部、304・・・コンテンツ取得部、305
・・・コンテンツ表示部、306・・・受信部、307
・・・通信制御部、401・・・名前解決選択部、40
2,403,404・・・解決実行部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 角田 智弘 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 山岸 靖明 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5B082 EA07 GC04 HA06 5C064 BA01 BB10 BC06 BC07 BC16 BC18 DA01 DA09

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンテンツの提供を受けるため、データ
    の受信を行う受信装置において、 データを受信する受信手段と、 上記受信手段において受信したコンテンツデータを記憶
    するコンテンツ記憶手段と、 所望のコンテンツの識別子を特定する識別子特定手段
    と、 特定された識別子を解釈しコンテンツの場所を特定する
    名前解決手段と、 上記名前解決手段によって特定されたコンテンツの場所
    よりコンテンツを取得するコンテンツ取得手段と、 上記コンテンツ取得手段がコンテンツを取得するための
    手段と、 上記コンテンツ取得手段において取得されたコンテンツ
    を再生する再生手段とを備えることを特徴とする受信装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 上記名前解決手段は、複数の名前解決実行手段で構成さ
    れることを特徴とする受信装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、 名前解決の方式毎に上記名前解決実行手段を備えること
    を特徴とする受信装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、 上記名前解決手段は、ネットワークにより外部の名前解
    決システムと交信することで名前解決を行うように構成
    されたことを特徴とする受信装置。
  5. 【請求項5】 請求項1において、 上記名前解決手段は、同報ネットワークを介して送信さ
    れる名前解決用テーブルを参照し名前解決を行うように
    構成されたことを特徴とする受信装置。
  6. 【請求項6】 請求項1において、 受信装置内に蓄積したコンテンツに対して、コンテンツ
    とその識別子の対応関係の情報を有し、 上記情報に基づいて名前解決を行うように構成されたこ
    とを特徴とする受信装置。
  7. 【請求項7】 請求項1において、 名前管理組織の定める名前体系毎に上記名前解決実行手
    段を備えることを特徴とする受信装置。
  8. 【請求項8】 請求項1において、 上記名前解決実行手段をネットワークを介して受信し拡
    張可能な仕組みを備えることを特徴とする受信装置。
  9. 【請求項9】 コンテンツの提供を受けるため、データ
    の受信を行う受信方法において、 データを受信し、受信したコンテンツデータを記憶する
    コンテンツ記憶ステップと、 所望のコンテンツの識別子を特定する識別子特定ステッ
    プと、 特定された識別子を解釈しコンテンツの場所を特定する
    名前解決ステップと、 上記名前解決ステップによって特定されたコンテンツの
    場所よりコンテンツを取得するコンテンツ取得ステップ
    と、 取得されたコンテンツを再生する再生ステップとを備え
    ることを特徴とする受信方法。
  10. 【請求項10】 請求項9において、 上記名前解決ステップは、複数の名前解決実行ステップ
    を含むことを特徴とする受信方法。
  11. 【請求項11】 請求項10において、 名前解決の方式毎に上記名前解決ステップを備えること
    を特徴とする受信方法。
  12. 【請求項12】 請求項9において、 上記名前解決ステップは、ネットワークにより外部の名
    前解決システムと交信することで名前解決を行うことを
    特徴とする受信方法。
  13. 【請求項13】 請求項9において、 上記名前解決ステップは、同報ネットワークを介して送
    信される名前解決用テーブルを参照し名前解決を行うこ
    とを特徴とする受信方法。
  14. 【請求項14】 請求項9において、 受信装置内に蓄積したコンテンツに対して、コンテンツ
    とその識別子の対応関係の情報を有し、 上記情報に基づいて名前解決を行うことを特徴とする受
    信方法。
  15. 【請求項15】 請求項9において、 名前管理組織の定める名前体系毎に上記名前解決実行ス
    テップを備えることを特徴とする受信方法。
  16. 【請求項16】 請求項9において、 上記名前解決実行ステップは、付加ソフトウェアによっ
    て拡張可能とされたことを特徴とする受信方法。
  17. 【請求項17】 希望するコンテンツの識別子が特定さ
    れ、 特定された上記識別子を解釈し、上記コンテンツの場所
    を特定する名前解決ステップを有する名前解決方法にお
    いて、 名前解決の方法毎に名前解決実行方法を備え、 上記名前解決実行方法は、それぞれ上記識別子とコンテ
    ンツの場所との対応関係を示す表を参照してなされるこ
    とを特徴とする名前解決方法。
JP2001028387A 2001-02-05 2001-02-05 受信装置、受信方法および名前解決方法 Expired - Fee Related JP4742427B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028387A JP4742427B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 受信装置、受信方法および名前解決方法
EP02710451A EP1367491B1 (en) 2001-02-05 2002-02-01 Receiving device, receiving method and name resolution method
DE60237143T DE60237143D1 (de) 2001-02-05 2002-02-01 Empfangseinrichtung, empfangsverfahren und namenauflösungsverfahren
PCT/JP2002/000820 WO2002063474A1 (fr) 2001-02-05 2002-02-01 Dispositif de reception, procede de reception et procede de resolution de nom
CNB028006887A CN1273898C (zh) 2001-02-05 2002-02-01 接收装置、接收方法和名字解析方法
US10/240,983 US7558879B2 (en) 2001-02-05 2002-02-01 Receiving apparatus, receiving methods, and name resolving method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028387A JP4742427B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 受信装置、受信方法および名前解決方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002229881A true JP2002229881A (ja) 2002-08-16
JP4742427B2 JP4742427B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=18892897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001028387A Expired - Fee Related JP4742427B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 受信装置、受信方法および名前解決方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7558879B2 (ja)
EP (1) EP1367491B1 (ja)
JP (1) JP4742427B2 (ja)
CN (1) CN1273898C (ja)
DE (1) DE60237143D1 (ja)
WO (1) WO2002063474A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005010764A1 (ja) * 2003-07-28 2005-02-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コンテンツ同報配信システムとそれに用いる送信装置と受信装置ならびにコンテンツ同報配信方法
JP2010021988A (ja) * 2008-06-13 2010-01-28 Sony Corp コンテンツ供給装置、コンテンツ供給方法、コンテンツ受信装置、コンテンツ受信方法、プログラム、およびコンテンツダウンロードシステム
JP2012244286A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 情報処理端末、アプリケーション連携型コンテンツ管理サーバ及びロケーション解決サーバ
KR20130101499A (ko) 2010-08-30 2013-09-13 소니 주식회사 수신 장치, 수신 방법, 송신 장치, 송신 방법, 프로그램, 및 방송 시스템
JP2015148841A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 Kddi株式会社 コンテンツ配信システムのサーバ特定装置、クライアント装置及びプログラム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7810130B2 (en) * 2002-10-08 2010-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus of power management for moving image-streaming content
US7748020B2 (en) * 2002-10-08 2010-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Receiving apparatus and method for processing interruptions in streaming broadcasts
US8473634B2 (en) * 2003-10-23 2013-06-25 Microsoft Corporation System and method for name resolution
JP4273934B2 (ja) 2003-11-13 2009-06-03 株式会社日立製作所 ファイルシステム
US7594236B2 (en) * 2004-06-28 2009-09-22 Intel Corporation Thread to thread communication
JP4273424B2 (ja) 2005-06-29 2009-06-03 ソニー株式会社 コンテンツ取得装置、コンテンツ取得方法及びコンテンツ取得プログラム
JP4967436B2 (ja) 2006-04-21 2012-07-04 ソニー株式会社 ファイル管理装置,ファイル管理方法,プログラム
US20080301744A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 General Instrument Corporation Method and Apparatus for Locating Content in an Internet Protocol Television (IPTV) System
CN101321152B (zh) * 2007-06-06 2013-06-12 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 接收多媒体业务以及辅助接收多媒体业务的方法与装置
US20100332506A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 International Business Machines Corporation Marking sought after content items on network media devices
CN102469166A (zh) 2010-10-29 2012-05-23 国际商业机器公司 在局域网中提供虚拟dns的方法、终端设备和系统
US10091264B2 (en) * 2015-12-26 2018-10-02 Intel Corporation Technologies for streaming device role reversal

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0844766A2 (en) * 1996-11-21 1998-05-27 NOKIA TECHNOLOGY GmbH Method for transmission of address data
JPH10247945A (ja) * 1996-12-10 1998-09-14 Nextlevel Syst Inc ユニフォーム・リソース・ロケータをテレビ信号内の放送アドレスへマッピングする方法及び装置
JP2000285057A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Sony Corp 伝送方法、伝送システム、送信装置及び受信装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6108706A (en) * 1997-06-09 2000-08-22 Microsoft Corporation Transmission announcement system and method for announcing upcoming data transmissions over a broadcast network
US6041359A (en) * 1997-06-09 2000-03-21 Microsoft Corporation Data delivery system and method for delivering computer data over a broadcast network
US6032197A (en) * 1997-09-25 2000-02-29 Microsoft Corporation Data packet header compression for unidirectional transmission
US7450560B1 (en) * 1998-03-05 2008-11-11 3Com Corporation Method for address mapping in a network access system and a network access device for use therewith
US6154738A (en) * 1998-03-27 2000-11-28 Call; Charles Gainor Methods and apparatus for disseminating product information via the internet using universal product codes
US6535507B1 (en) * 1998-07-06 2003-03-18 Nortel Networks Limited Method of address resolution for the transfer of synchronous transfer mode calls through multiple domains in a broadband data network
US6324585B1 (en) * 1998-11-19 2001-11-27 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for domain name service request resolution
US6332158B1 (en) * 1998-12-03 2001-12-18 Chris Risley Domain name system lookup allowing intelligent correction of searches and presentation of auxiliary information
US7082476B1 (en) * 2000-05-24 2006-07-25 Cisco Technology, Inc. System and method of optimizing retrieval of network resources by identifying and substituting embedded symbolic host name references with network addresses in accordance with substitution policies
US6738828B1 (en) * 2000-07-06 2004-05-18 Nortel Networks Limited Name resolution protocol, system and method for resolving a flat name space to an address space
US6728767B1 (en) * 2000-08-18 2004-04-27 Cisco Technology, Inc. Remote identification of client and DNS proxy IP addresses
US7072955B1 (en) * 2000-08-31 2006-07-04 Intel Corporation Controlling remote storage devices

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0844766A2 (en) * 1996-11-21 1998-05-27 NOKIA TECHNOLOGY GmbH Method for transmission of address data
JPH10247945A (ja) * 1996-12-10 1998-09-14 Nextlevel Syst Inc ユニフォーム・リソース・ロケータをテレビ信号内の放送アドレスへマッピングする方法及び装置
JP2000285057A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Sony Corp 伝送方法、伝送システム、送信装置及び受信装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005010764A1 (ja) * 2003-07-28 2005-02-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コンテンツ同報配信システムとそれに用いる送信装置と受信装置ならびにコンテンツ同報配信方法
JP2010021988A (ja) * 2008-06-13 2010-01-28 Sony Corp コンテンツ供給装置、コンテンツ供給方法、コンテンツ受信装置、コンテンツ受信方法、プログラム、およびコンテンツダウンロードシステム
JP4730626B2 (ja) * 2008-06-13 2011-07-20 ソニー株式会社 コンテンツ供給装置、コンテンツ供給方法、およびプログラム
US10225520B2 (en) 2008-06-13 2019-03-05 Saturn Licensing Llc Content providing apparatus and method, content receiving apparatus and method, program, and content downloading system
KR20130101499A (ko) 2010-08-30 2013-09-13 소니 주식회사 수신 장치, 수신 방법, 송신 장치, 송신 방법, 프로그램, 및 방송 시스템
US10511887B2 (en) 2010-08-30 2019-12-17 Saturn Licensing Llc Reception apparatus, reception method, transmission apparatus, transmission method, program, and broadcasting system
JP2012244286A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 情報処理端末、アプリケーション連携型コンテンツ管理サーバ及びロケーション解決サーバ
JP2015148841A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 Kddi株式会社 コンテンツ配信システムのサーバ特定装置、クライアント装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US7558879B2 (en) 2009-07-07
CN1273898C (zh) 2006-09-06
EP1367491A4 (en) 2006-08-23
JP4742427B2 (ja) 2011-08-10
WO2002063474A1 (fr) 2002-08-15
US20030208625A1 (en) 2003-11-06
DE60237143D1 (de) 2010-09-09
CN1459057A (zh) 2003-11-26
EP1367491B1 (en) 2010-07-28
EP1367491A1 (en) 2003-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002229881A (ja) 受信装置、受信方法および名前解決方法
US6934736B2 (en) Systems and methods for automatically generating cookies
US9131261B2 (en) Apparatus and method for automatic conversion of content address and associated action thereof for social television sharing
JP5624525B2 (ja) 情報処理装置、リソース提供装置および情報処理システム
US20050183089A1 (en) Conversion apparatus and method, accounting method, and script conversion system and method
EP1612685A1 (en) Content providing server, information processing device and method, and computer program
KR100727993B1 (ko) 데이터 풀 방식을 이용한 데이터 푸시 서비스 방법 및시스템
CN101505253B (zh) 网络设备的附属设备中为网络设备提供数据的方法及装置
BRPI0713754B1 (pt) Método de exibição de uma imagem mosaico por um receptor, receptor audiovisual compreendendo um dispositivo de geração de uma lista de pelo menos dois canais audiovisuais, e servidor de comunicação compreendendo um dispositivo de comunicação com um receptor audiovisual
US20030108022A1 (en) Information accessing device and method and information providing device and method
CN101383783A (zh) 内容接收设备和方法
CN102714659A (zh) 用于经由网络远程控制媒体服务器的系统及方法
JP2001051926A (ja) 情報提供システム及び情報提供方法、情報閲覧システム及び情報提供方法、プログラム提供媒体、並びに、テレビ受信機に対する操作装置
US20070124786A1 (en) Home network-broadcasting linking system and method for mutually using multimedia contents between home network and broadcasting
JP6345424B2 (ja) 受信装置、受信方法、送信装置、送信方法、プログラム、及びテレビジョン受像機
EP2618297A1 (en) Operation information generation device
JP2010512095A (ja) Rssフィード基盤のepg処理システム及び処理方法
US20160088338A1 (en) Method, computer program, electronic device, and system
JP2006251973A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法及びコンテンツ配信プログラム
JP6360119B2 (ja) Dlna dmsサービスを使用してチャンネルをリモートからチューニングするための方法および装置
JP2008288822A (ja) インターネット接続tvシステム
JP2005141507A (ja) 関連情報提示装置、関連情報検索装置、関連情報提示方法、関連情報検索方法、関連情報提示プログラム及び関連情報検索プログラム
JP3581913B2 (ja) 情報提供方法及び中継サーバ及び情報端末
JP4452032B2 (ja) コンテンツ提示装置及びコンテンツ提示プログラム
JPH09325930A (ja) サービスアクセス方法及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees