JP3581913B2 - 情報提供方法及び中継サーバ及び情報端末 - Google Patents

情報提供方法及び中継サーバ及び情報端末 Download PDF

Info

Publication number
JP3581913B2
JP3581913B2 JP03938197A JP3938197A JP3581913B2 JP 3581913 B2 JP3581913 B2 JP 3581913B2 JP 03938197 A JP03938197 A JP 03938197A JP 3938197 A JP3938197 A JP 3938197A JP 3581913 B2 JP3581913 B2 JP 3581913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
providing server
user
request
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03938197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10240661A (ja
Inventor
美奈 丸山
清 仲林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP03938197A priority Critical patent/JP3581913B2/ja
Publication of JPH10240661A publication Critical patent/JPH10240661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3581913B2 publication Critical patent/JP3581913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報提供方法及び中継サーバ及び情報端末に係り、特に、情報を提供する情報提供サーバと、情報を要求・受信・表示する情報端末と、これらを接続するコンピュータネットワーク等の通信網から構成される情報提供システムにおいて、利用者が情報提供サーバに利用者が選択した情報を要求し、情報提供サーバがその情報を送信する情報提供方法及び中継サーバ及び情報端末に関する。
【0002】
詳しくは、インターネット上のいわゆるWWW機能を利用して情報を提供するシステムに関するものであり、WWWを利用した遠隔教育システムや知的ナビゲーションシステムにおいて、利用者のレベルに応じて提供する情報を操作することが可能な情報提供方法及び中継サーバ及び情報端末に関する。
【0003】
【従来の技術】
図6は、情報提供システムの構成を示す。同図に示すシステムは、少なくとも、1つの情報端末100、コンピュータネットワーク200、少なくとも1つの情報提供サーバ300,400、中継サーバ500、情報変換提供サーバ600から構成される。このうち、情報提供サーバ300、400のサーバ名をそれぞれA,Bとし、中継サーバ500のサーバ名をCとし、情報変換提供サーバのサーバ名をDとする。
【0004】
情報提供サーバA300,B400は、当該情報提供サーバA300,B400が提供する情報を格納する情報蓄積部310、410を有し、複数の情報a,b,c,d,e,f等が格納されている。
情報変換提供サーバD600は、情報蓄積部610を有し、当該情報蓄積部610は、履歴情報611、変換テーブル612から構成される。
【0005】
情報提供サーバA300,B400の情報蓄積部310、410に格納された情報中には、情報同士が互いに参照しあえるように、他の情報を参照可能にするためのリンク情報と、利用者が情報を選択するための手掛かりとなるためのアンカー情報が含まれている。
リンク情報とは、各情報がどこに格納されているかを示すものであり、情報提供サーバをコンピュータネットワーク上で識別するための「サーバ名」と、そのサーバ上で取得したい情報を識別するためのキーワードとなる「情報名」からなる。この情報を受信した情報端末100の画面には、アンカー情報に下線等が付加された状態で表示されており、リンク情報は表示されない。なお、リンク情報は、予め静的に決定されており、事前に解析可能なものと、動的に決定されるなどの理由で、事前に解析不可能なものの2種類がある。後者は、情報端末100に送信された後に利用者が情報端末100に対して入力した入力条件などにより、動的に作成されるものと、情報中に情報端末で実行されるソフトウェアのプログラムが含まれており、このプログラムの実行結果により、リンク情報が決定されるものがある。
【0006】
図7は、従来の第1の方法の手順(その1)を示す。
従来の第1の方法では、利用者は以下に示す2つの手順で情報を取得した。従来の第1の方法の手順(その1)において、情報端末100には、予め初期画面として表示するリンク情報(サーバA:情報a)が指定されている。
情報端末100は、リンク情報中のサーバ名で指定された情報提供サーバ(サーバA)に対して、情報名で指定された情報(情報a)を要求する(ステップ10)。情報サーバ(サーバA)は、情報蓄積部310より情報(情報a)を読み出し(ステップ11)、要求元(情報端末)に対して送信する(ステップ12)。
【0007】
情報端末100は、受信した情報(情報a)を表示する(ステップ13)。利用者は表示された情報中の、下線等が付加されたアンカー情報中から所望のアンカー情報を選択することにより、次に要求する情報を指定する(ステップ14)。情報端末100は、選択されたアンカー情報に対応したリンク情報を解析する(ステップ15)。解析されたアンカー情報(サーバB:情報d)に従って、初期画面を要求した場合と同様の手順で、利用者に次の情報が提供される。
【0008】
図8は、従来の第1の方法の手順(その2)を示す図である。
従来の第1の方法の手順(その2)では、予め初期画面として表示する情報のリンク情報(サーバA:情報a)と、情報端末100に対して中継サーバ名(サーバC)が指定されている。情報端末100は、中継サーバ名が指定されている場合、中継サーバ500(サーバC)に対して、リンク情報(サーバA:情報a)を送信する(ステップ20)。
【0009】
次に中継サーバ500は、リンク情報中のサーバ名で指定された情報提供サーバ(サーバA)に対して、情報(情報a)を要求する(ステップ21)。情報提供サーバ(サーバA)は、第1の手順と同様に情報蓄積部310より情報を読み出し(ステップ22)、要求元である中継サーバ500(サーバC)に情報を送信する(ステップ23)。中継サーバ500は、受信した情報を情報端末100に送信する(ステップ24)。
【0010】
以降は、画面に表示されたアンカー情報を利用者が選択すると、上記で説明した手順と同様に利用者は情報提供を受けることが可能となる。この手順(その2)は、主にコンピュータネットワークに接続されたマシンのセキュリティを保持するために、自ネットワーク外の情報提供サーバにアクセス可能なマシンの台数を制限するなどの目的のために広く利用されている方法である。
【0011】
次に、従来の第2の方法について説明する。この方法は、「特願平7−45919『情報提供方法及び情報提供システム』」に開示されている。当該第2の方法は、従来の第1の方法と同様な手順で情報端末100に情報を提供するが、サーバ(情報変換提供サーバ600)側に利用者の履歴を保持することにより、利用者の履歴に適した情報を提供することを可能とした。
【0012】
従来の第2の方法について図9を用いて説明する。図9は、従来の第2の方法の手順を示す図である。
従来の第2の方法では、利用者の履歴情報を取得し、さらに、サービスを継続して利用者に提供するため、以下に説明する手順で情報提供を行う。
まず、利用者が情報サーバ名として情報変換提供サーバ名(サーバD)、情報名として、情報サーバ名(サーバA)と、情報名(情報a)と、利用者を識別する利用者名(利用者甲)を含んだ以下に示すリンク情報を要求する。
“サーバ名(サーバD):サーバ名(サーバA)/情報名(情報a)/利用者(甲)”
これは、情報端末100側で利用者が利用者名を入力し、その結果、上記のようなアンカー情報が作成されるように設定した情報を情報提供サーバ側で準備し、この情報を利用者が取得するなどの方法により実現される。
【0013】
情報端末100は、情報変換提供サーバ600(サーバD)に対して情報名(サーバA/情報a/利用者甲)で識別される情報を要求する(ステップ30)。情報変換提供サーバ600は、利用者の履歴情報611に基づいて、変換テーブル612を参照することによる利用者の実力に見合った情報(サーバA:情報b)を選択する(ステップ31)。
【0014】
次に、利用者に選択した情報(サーバA:情報b)を提供するにあたっては、まず、利用者に代わって情報を要求・取得し、情報中に含まれるリンク情報を以下のように変換する(ステップ34)。
・もとの情報に含まれるリンク情報
サーバ名(サーバB):情報名(情報d)
・変換後のリンク情報
情報変換提供サーバ名(サーバD):サーバ名(サーバ:B)/情報名(情報d)/利用者名(甲)
これにより、利用者の情報端末100から選択可能なリンク情報は全て情報変換提供サーバ600(サーバD)に向けられ、また、情報端末100からは情報変換サーバ600に対して、もとのリンク情報及び利用者名を送信することから、情報変換提供サーバ600は、利用者が取得を希望したリンク情報を履歴として、取得しつつ、更に利用者に適した情報を提供するサービスを繰り返し提供することが可能である。
【0015】
なお、上記の手法において、従来の第2の方法は、従来の第1の方法の手順(その1)を用いた場合を説明したが、従来の第1の方法の手順(その2)を用いた場合でも同様なサービスが提供可能である。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の第2の方法では、事前に解析できないリンク情報に関して、情報変換提供サーバは、予めリンク情報を変換することができないという問題がある。従ってこのようなリンク情報を利用者が選択した場合、情報提供変換サーバに要求は送信されないため、利用者の履歴に適した情報提供サービスを提供することができず、このサービスの利用範囲が限られたものとなっている。
【0017】
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、情報端末に送信された後に利用者の入力条件などにより動的に作成されるリンク情報を含む情報であっても利用者の履歴に適した情報変換提供サービスが提供可能となる情報提供方法及び中継サーバ及び情報端末を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】
図1は、本発明の原理を説明するための図である。
本発明は、利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有するシステムにおける情報提供方法であって、
情報端末からの全ての要求を取得するとともに、情報変換提供サーバに対して該情報端末からの要求を中継する中継サーバを設け、
中継サーバが、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む該情報端末からの要求に該情報端末の利用者を識別する利用者名を付加して情報変換提供サーバへ送信する要求に変換し(ステップ1)、該情報変換提供サーバに該変換された要求を発行し(ステップ2)、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し(ステップ3)、情報提供サーバから取得した情報を該情報変換提供サーバから取得し(ステップ4)、該取得した情報を情報端末に送信する(ステップ5)。
【0019】
また、本発明は、利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有するシステムにおける情報提供方法であって、
情報端末からの全ての要求を取得するとともに、情報変換提供サーバに対して該情報端末からの要求を中継する中継サーバを設け
中継サーバが、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む該情報端末から要求に該情報端末の利用者を識別する利用者名を付加して情報変換提供サーバへ送信する要求に変換し、該情報変換提供サーバに変換された要求を発行し、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し、情報提供サーバに要求した情報を情報提供サーバから直接取得し、該取得した情報を情報端末に送信する。
【0020】
また、本発明は、利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有するシステムにおける情報提供方法であって、
情報端末が、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む全ての要求に該情報端末の利用者を識別する利用者名を付加して情報変換提供サーバへ送信する要求に変換し、情報変換提供サーバに変換された要求を発行し、情報変換提供サーバが該変換された要求について利用者の履歴情報に基づき選し、情報提供サーバから取得した情報を該情報変換提供サーバから取得する。
利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有するシステムにおける情報提供方法であって、
情報端末が、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む全ての要求に該情報端末の利用者を識別する利用者名を付加して情報変換提供サーバへ送信する要求に変換し、該情報変換提供サーバに該変換された要求を発行し、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し、情報提供サーバに要求した情報を情報提供サーバから直接取得する。
【0021】
図2は、本発明の原理構成図である。
本発明は、利用者に提供する情報を要求する情報端末100と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバ300と、利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、選択した情報を情報提供サーバ300に求する情報変換提供サーバ600とを有する情報提供システムに設けられ、
情報端末100からの全ての要求を取得するとともに、情報変換提供サーバに対して該情報端末からの要求を中継する中継サーバ500であって、
情報端末100らの要求を受信すると共に、情報変換提供サーバ600からの情報を受信する受信手段510と、
情報変換提供サーバ600への要求を送信すると共に、利用者に提供する情報を情報端末に送信する送信手段550と、
情報変換提供サーバを識別する情報変換提供サーバ名、及び利用者を識別する利用者名が格納された変換テーブル540と、
変換テーブル540を参照し、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む情報端末100からの要求に情報端末の利用者名を付加して情報変換提供サーバへ送信する要求に変換する変換手段520と、
変換された要求を送信手段550に転送すると共に、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し、情報提供サーバ300から取得した情報を情報変換提供サーバから受信手段510を介して取得し、利用者に提供する情報として送信手段に転送する情報取得手段530と、を有する。
本発明は、利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有する情報提供システムに設けられ、
情報端末からの全ての要求を取得するとともに、情報変換提供サーバに対して該情報端末からの要求を中継する中継サーバであって、
情報端末からの要求を受信すると共に、情報変換提供サーバからの情報を受信する受信手段と、
情報変換提供サーバへの要求を送信すると共に、利用者に提供する情報を情報端末に送信する送信手段と、
情報変換提供サーバを識別する情報変換提供サーバ名、及び利用者を識別する利用者名が格納された変換テーブルと、
変換テーブルを参照し、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む情報端末からの要求に情報端末の利用者名を付加して情報変換提供サーバへ送信する要求に変換する変換手段と、
該変換された要求を送信手段に転送すると共に、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し、情報提供サーバに要求した情報を情報提供サーバから直接、受信手段を介して取得し、利用者に提供する情報として送信手段に転送する情報取得手段と、を有する。
本発明は、利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有する情報提供システムにおける情報端末であって、
情報変換提供サーバへの要求を送信する送信手段と
情報変換提供サーバからの情報を受信する受信手段と、
情報変換提供サーバを識別する情報変換提供サーバ名、及び利用者を識別する利用者名が格納された変換テーブルと、
変換テーブルを参照し、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む全ての要求に該端末の利用者名を付加して情報変換提供サーバへ送信する要求に変換する変 換手段と、
該変換された要求を送信手段に転送すると共に、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し、情報提供サーバから取得した情報を情報変換提供サーバから受信手段を介して取得する情報取得手段と、を有する。
本発明は、利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有する情報提供システムにおける情報端末であって、
情報変換提供サーバへの要求を送信する送信手段と、
情報変換提供サーバからの情報を受信する受信手段と、
情報変換提供サーバを識別する情報変換提供サーバ名、及び利用者を識別する利用者名が格納された変換テーブルと、
変換テーブルを参照し、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む全ての要求に該端末の利用者名を付加して情報変換提供サーバへ送信する要求に変換する変換手段と、
該変換された要求を送信手段に転送すると共に、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し、情報提供サーバに要求した情報を情報提供サーバから直接、受信手段を介して取得する情報取得手段と、を有する。
【0022】
上記のように、本発明では、情報端末から要求されたリンク情報中のサーバ名を情報変換提供サーバ名に変換し、情報変換提供サーバのサービスが受けられるように情報名を適切に変換する中継サーバを設ける。これにより、中継サーバは、情報端末からの中継要求を受信し、当該要求内容を変換し、変換後の要求に従って情報を情報変換提供サーバから取得し、情報端末に取得した情報を提供する。なお、情報変換提供サーバは、特願平7−313053に開示されているように、利用者が取得した情報の履歴情報に基づいて、利用者に適合する情報を選択し、当該情報提供サーバから情報を取得するものである。従って、情報変換提供サーバは、当該情報提供サーバから情報を取得して中継サーバに転送することが可能である。
【0023】
また、中継サーバを設けない場合には、情報端末内に上記の中継サーバと同様の機能を付加することにより可能となる。
【0024】
【発明の実施の形態】
本発明は、前述の図6に示す情報提供システムにおいて、情報端末100から発行された要求を中継サーバ500が取得し、当該中継サーバ500が取得した要求を利用者の履歴情報を取得するために必要な情報に変換し、情報変換提供サーバ600に対して送信し、情報変換提供サーバ600は、中継サーバ500から取得した要求情報に基づいて、利用者のレベルに合致する情報を提供する情報提供サーバ300または400に情報提供要求を発行し、情報を取得して、中継サーバ500に返却する。これにより中継サーバ500は、情報変換提供サーバ600から取得した情報を情報端末100に提供するものである。
【0025】
以下、前述の図6に基づいて説明する。
図3は、本発明の中継サーバの構成を示す。
中継サーバ500は、受信部510、変換部520、情報取得部530、変換テーブル540、及び送信部550から構成される。
受信部510は、情報端末100からの要求を受信すると共に、情報変換提供サーバ600からの情報を受信する。情報端末100から取得した要求には、自端末の利用者名、リンク情報が含まれる。ここで、リンク情報とは、情報端末100から要求される内容(「情報提供サーバ名、情報名」や「情報変換提供サーバ名、情報提供サーバ名、情報名、利用者名」など)である。
【0026】
変換部520は、情報端末100から取得した要求に基づいて、変換テーブル540を参照して情報変換提供サーバ600に対して要求可能な形態の要求に変換する。ここで、情報変換提供サーバ600に発行する要求は、受信した要求に含まれる利用者名と情報変換提供サーバ名を用いてリンク情報が変換された要求であり、「情報変換提供サーバ名、情報提供サーバ名、情報名、利用者名」から構成される。
【0027】
変換テーブル540は、情報変換提供サーバ名、利用者名が設定されている。情報取得部530は、変換部520により変換された「情報変換提供サーバ名、情報提供サーバ名、情報名、利用者名」からなる要求を送信部540に転送する。さらに、情報取得部530は、受信部510を介して取得した情報変換提供サーバ600からの情報を取得し、送信部550に転送する。
【0028】
送信部550は、情報取得部530から取得した要求を情報変換提供サーバ600に対して送信する。また、送信部540は、情報取得部530から取得した情報を情報端末100に対して送信する。
【0029】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面と共に説明する。
図4は、本発明の一実施例の一連の動作を示すシーケンスチャートである。
情報端末100において、中継サーバ500としてサーバCを設定する。これにより、情報端末100からは全てのリンク情報がサーバCに送信されることになる。中継サーバ500(サーバC)の変換テーブル540には予め、情報変換提供サーバ名としてサーバDと情報端末100の利用者である利用者名(甲)が設定されているものとする。
【0030】
まず、情報端末100から中継サーバ500(サーバC)に対してリンク情報(サーバA:情報a)を含む要求が送信される(ステップ101)。
中継サーバ500の受信部510において当該要求を受信し、情報変換部520に転送される。当該情報変換部520は、リンク情報を予め変換テーブル540に設定されている情報変換提供サーバ名(サーバD)と情報端末100の利用者名(甲)を用いて変換する(ステップ102)。ここで、変換されたリンク情報は以下のようになる。
【0031】
リンク情報=情報変換提供サーバD:サーバA/情報a/利用者甲)
次に、中継サーバ500の情報取得部530は、変換後のリンク情報に従って、情報変換サーバ600(サーバD)に対して情報(サーバA/情報a/利用者甲)の要求を送信部550を介して発行する(ステップ103)。
中継サーバ500から要求を受け取った情報変換提供サーバ600(サーバD)は、前述の従来の第2の方法と同様の手順で利用者の実力に見合った情報を選択する(ステップ104)。この例では、当該情報を提供するサーバを情報提供サーバ300(サーバA)とする。情報変換提供サーバ600は、選択した情報提供サーバ300に対して情報の提供要求を発行する(ステップ105)。これにより、情報提供サーバ300は、当該情報変換提供サーバ500から要求された情報を情報変換提供サーバ600に送信する(ステップ106)。
【0032】
情報変換提供サーバ600は、情報提供サーバ300から情報を取得すると、中継サーバ500に送信する(ステップ107)。
中継サーバ500の受信部510において、情報変換提供サーバ600から提供された情報を受信すると、情報取得部530に転送し、当該情報取得部530では、要求発行元の情報端末100に対して送信部550を介して送信する(ステップ108)。
【0033】
これにより、事前に解析不可能であるリンク情報が含まれた要求であっても、情報変換提供サーバ600のサービスが提供可能となる。
なお、この場合、中継サーバ500には、情報変換提供サーバ600に要求が送信されるように変換済の要求と変換されていない要求の両方が送信されることとなるが、中継サーバ500は、前者の要求に対しては何の変換も行わず、情報変換提供サーバ600に要求を中継する。
【0034】
また、上記において、情報変換提供サーバ600が情報b中の変換可能なリンク情報の変換を行わずに中継サーバ500に送信することも可能である。
また、上記のおいて、情報変換提供サーバ600は、情報を情報提供サーバ300または、情報提供サーバ400から取得せず、リンク情報を中継サーバ500に送信し、中継サーバ500が代わりに情報提供サーバ300または、400から情報を取得し、情報端末100に送信することも可能である。
【0035】
この方法を図5に示す。
図5は、本発明の他の実施例の一連の動作を示すシーケンスチャートである。図4のシーケンスチャートと同様に、情報端末100において、中継サーバ500としてサーバCを設定する。これにより、情報端末100からは全てのリンク情報がサーバCに送信されることになる。中継サーバ500(サーバC)の変換テーブル540には予め、情報変換提供サーバ名としてサーバDと情報端末100の利用者である利用者名(甲)が設定されているものとする。
【0036】
まず、情報端末100から中継サーバ500(サーバC)に対してリンク情報(サーバA:情報a)を含む要求が送信される(ステップ201)。
中継サーバ500の受信部510において当該要求を受信し、情報変換部520に転送される。当該情報変換部520は、リンク情報を予め変換テーブル540に設定されている情報変換提供サーバ名(サーバD)と情報端末100の利用者名(甲)を用いて変換する(ステップ202)。ここで、変換されたリンク情報は以下のようになる。
【0037】
リンク情報=情報変換提供サーバD:サーバA/情報a/利用者甲)
次に、中継サーバ500の情報取得部530は、変換後のリンク情報に従って、情報変換サーバ600(サーバD)に対して情報(サーバA/情報a/利用者甲)の要求を送信部550を介して発行する(ステップ203)。
中継サーバ500から要求を受け取った情報変換提供サーバ600(サーバD)は、前述の従来の第2の方法と同様の手順で利用者の実力に見合った情報を選択する(ステップ204)。この例では、当該情報を提供するサーバを情報提供サーバ300(サーバA)とする。情報変換提供サーバ600は、選択した情報提供サーバ300に対して情報の提供要求(情報b)を発行する(ステップ205)。これにより、情報提供サーバ300は、当該情報変換提供サーバ600から要求された要求(情報b)に対する情報(情報b)を中継サーバ500に対して送信する(ステップ206)。
【0038】
中継サーバ500は、情報提供サーバ300から情報を取得すると、情報端末100に情報bを送信する(ステップ107)。
また、情報端末100は、情報端末100からの要求に対してサーバからリンク情報が送信されると、自動的に受信したリンク情報に従って情報を再び要求する機能がある。この機能を利用することにより、情報変換提供サーバ600及び中継サーバ500は、情報端末100の代わりに情報を取得せず、情報端末100にリンク情報のみを送信することも可能である。
【0039】
また、情報端末100に、上記中継サーバ500と同等の機能を有する情報中継サーバ(部)を設け、利用者毎の情報変換提供サーバ名及び利用者名を設定するように構成し、当該情報端末100と情報変換提供サーバ600及び情報提供サーバ300のみからなるシステムとして構築することも可能である。この構成の場合には、前述の中継サーバ500の機能を中継部として設定する必要がある。従って、システム中に中継サーバ500を新たに設けることが不可能なような場合には、情報端末100のみの変更により対処することが可能となる。
【0040】
なお、本発明は、上記の実施例に限定されることなく、特許請求の範囲内で種々変更・応用が可能である。
【0041】
【発明の効果】
上述のように、本発明の情報中継・提供方法及び情報提供システムによれば、従来の第2の方法では、事前に解析できない、または、動的に決定されるリンク情報を含む要求に関しても、利用者の履歴に適した情報提供サービスが提供可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明するための図である。
【図2】本発明の原理構成図である。
【図3】本発明の中継サーバの構成図である。
【図4】本発明の一実施例の動作を示すシーケンスチャートである。
【図5】本発明の他の実施例の一連の動作を示すシーケンスチャートである。
【図6】情報提供システムの構成図である。
【図7】従来の第1の方法の手順(その1)である。
【図8】従来の第1の方法の手順(その2)である。
【図9】従来の第2の方法の手順である。
【符号の説明】
100 情報端末
200 コンピュータネットワーク
300 情報提供サーバA
310 情報蓄積部
400 情報提供サーバB
410 情報蓄積部
500 中継サーバ
510 受信手段、受信部
520 変換手段、変換部
530 情報取得手段、情報取得部
540 変換テーブル
550 送信手段、送信部
600 情報変換提供サーバD
610 情報蓄積部
611 履歴情報
612 変換テーブル

Claims (8)

  1. 利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、前記利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を前記情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有するシステムにおける情報提供方法であって、
    前記情報端末からの全ての要求を取得するとともに、前記情報変換提供サーバに対して該情報端末からの要求を中継する中継サーバを設け、
    前記中継サーバが、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む該情報端末からの要求に該情報端末の利用者を識別する利用者名を付加して前記情報変換提供サーバへ送信する要求に変換し、該情報変換提供サーバに該変換された要求を発行し、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し、前記情報提供サーバから取得した情報を該情報変換提供サーバから取得し、該取得した情報を前記情報端末に送信することを特徴とする情報提供方法。
  2. 利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、前記利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を前記情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有するシステムにおける情報提供方法であって、
    前記情報端末からの全ての要求を取得するとともに、前記情報変換提供サーバに対して該情報端末からの要求を中継する中継サーバを設け、
    前記中継サーバが、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む該情報端末からの要求に該情報端末の利用者を識別する利用者名を付加して前記情報変換提供サーバへ送信する要求に変換し、該情報変換提供サーバに該変換された要求を発行し、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し、前記情報提供サーバに要求した情報を前記情報提供サーバから直接取得し、該取得した情報を前記情報端末に送信することを特徴とする情報提供方法。
  3. 利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、前記利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を前記情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有するシステムにおける情報提供方法であって、
    前記情報端末が、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む全ての要求に該情報端末の利用者を識別する利用者名を付加して前記情報変換提供サーバへ送信する要求に変換し、該情報変換提供サーバに該変換された要求を発行し、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し、前記情報提供サーバから取得した情報を該情報変換提供サーバから取得することを特徴とする情報提供方法。
  4. 利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、前記利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を前記情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有するシステムにおける情報提供方法であって、
    前記情報端末が、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む全ての要求に該情報端末の利用者を識別する利用者名を付加して前記情報変換提供サーバへ送信する要求に変換し、該情報変換提供サーバに該変換された要求を発行し、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し、前記情報提供サーバに要求した情報を前記情報提供サーバから直接取得することを特徴とする情報提供方法。
  5. 利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、前記利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を前記情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有する情報提供システムに設けられ、
    前記情報端末からの全ての要求を取得するとともに、前記情報変換提供サーバに対して該情報端末からの要求を中継する中継サーバであって、
    前記情報端末からの要求を受信すると共に、前記情報変換提供サーバからの情報を受信する受信手段と、
    前記情報変換提供サーバへの要求を送信すると共に、前記利用者に提供する情報を前記情報端末に送信する送信手段と、
    前記情報変換提供サーバを識別する情報変換提供サーバ名、及び前記利用者を識別する利用者名が格納された変換テーブルと、
    前記変換テーブルを参照し、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む前記情報端末からの要求に前記情報端末の利用者名を付加して前記情報変換提供サーバへ送信する要求に変換する変換手段と、
    該変換された要求を前記送信手段に転送すると共に、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し、前記情報提供サーバから取得した情報を前記情報変換提供サーバから前記受信手段を介して取得し、前記利用者に提供する情報として前記送信手段に転送する情報取得手段と、を有することを特徴とする中継サーバ。
  6. 利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、前記利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を前記情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有する情報提供システムに設けられ、
    前記情報端末からの全ての要求を取得するとともに、前記情報変換提供サーバに対して該情報端末からの要求を中継する中継サーバであって、
    前記情報端末からの要求を受信すると共に、前記情報変換提供サーバからの情報を受信する受信手段と、
    前記情報変換提供サーバへの要求を送信すると共に、前記利用者に提供する情報を前記情報端末に送信する送信手段と、
    前記情報変換提供サーバを識別する情報変換提供サーバ名、及び前記利用者を識別する利用者名が格納された変換テーブルと、
    前記変換テーブルを参照し、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む前記情報端末からの要求に前記情報端末の利用者名を付加して前記情報変換提供サーバへ送信する要求に変換する変換手段と、
    該変換された要求を前記送信手段に転送すると共に、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し、前記情報提供サーバに要求した情報を前記情報提供サーバから直接、前記受信手段を介して取得し、前記利用者に提供する情報として前記送信手段に転送する情報取得手段と、
    を有することを特徴とする中継サーバ。
  7. 利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、前記利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を前記情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有する情報提供システムにおける情報端末であって、
    前記情報変換提供サーバへの要求を送信する送信手段と、
    前記情報変換提供サーバからの情報を受信する受信手段と、
    前記情報変換提供サーバを識別する情報変換提供サーバ名、及び前記利用者を識別する利用者名が格納された変換テーブルと、
    前記変換テーブルを参照し、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む全ての要求に該端末の利用者名を付加して前記情報変換提供サーバへ送信する要求に変換する変換手段と、
    該変換された要求を前記送信手段に転送すると共に、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し、前記情報提供サーバから取得した情報を前記情報変換提供サーバから前記受信手段を介して取得する情報取得手段と、
    を有する情報中継部を備えたことを特徴とする情報端末。
  8. 利用者に提供する情報を要求する情報端末と、要求に応じて格納されている情報を提供する情報提供サーバと、前記利用者に提供する情報を該利用者の履歴情報に基づいて選択し、該選択した情報を前記情報提供サーバに要求する情報変換提供サーバとを有する情報提供システムにおける情報端末であって、
    前記情報変換提供サーバへの要求を送信する送信手段と、
    前記情報変換提供サーバからの情報を受信する受信手段と、
    前記情報変換提供サーバを識別する情報変換提供サーバ名、及び前記利用者を識別する利用者名が格納された変換テーブルと、
    前記変換テーブルを参照し、提供情報が格納されている位置情報であるリンク情報を含む全ての要求に該端末の利用者名を付加して前記情報変換提供サーバへ送信する要求に変換する変換手段と、
    該変換された要求を前記送信手段に転送すると共に、該情報変換提供サーバが該変換された要求について該利用者の履歴情報に基づき選択し、前記情報提供サーバに要求した情報を前記情報提供サーバから直接、前記受信手段を介して取得する情報取得手段と、
    を有する情報中継部を備えたことを特徴とする情報端末。
JP03938197A 1997-02-24 1997-02-24 情報提供方法及び中継サーバ及び情報端末 Expired - Lifetime JP3581913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03938197A JP3581913B2 (ja) 1997-02-24 1997-02-24 情報提供方法及び中継サーバ及び情報端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03938197A JP3581913B2 (ja) 1997-02-24 1997-02-24 情報提供方法及び中継サーバ及び情報端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10240661A JPH10240661A (ja) 1998-09-11
JP3581913B2 true JP3581913B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=12551448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03938197A Expired - Lifetime JP3581913B2 (ja) 1997-02-24 1997-02-24 情報提供方法及び中継サーバ及び情報端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3581913B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3646471B2 (ja) * 1997-05-14 2005-05-11 日本電信電話株式会社 情報提供方法及び個人適応情報提供サーバ及び情報提供プログラムを格納した記憶媒体
JP2007041632A (ja) 2005-07-29 2007-02-15 Fujitsu Ltd コンテンツアクセス方法および振分装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08241278A (ja) * 1995-03-06 1996-09-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報提供方法及び情報提供システム
JP3377880B2 (ja) * 1995-04-19 2003-02-17 富士通株式会社 自動情報取得装置および方法
WO1997003404A1 (fr) * 1995-07-11 1997-01-30 Hitachi, Ltd. Systeme serveurs
JPH09153912A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報提供方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10240661A (ja) 1998-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6222536B1 (en) Method and apparatus for providing a number of subscribers with on-line banking service employing a plurality of bank systems
JP3636797B2 (ja) デマンドアクセス情報提供システム、およびこれに用いる情報配信装置、中継配信装置、並びに利用者端末装置
JPH0955843A (ja) 画像データ送受信システム
US20020035603A1 (en) Method for collaborative-browsing using transformation of URL
KR20010110362A (ko) 데이터 신호 분배 장치 및 방법
JPH09153912A (ja) 情報提供方法及びシステム
US6487582B2 (en) Multi-user interactive web server and communication method between users using the same
JP2001256308A (ja) 介護情報交換方法および介護情報交換システム
US7203766B2 (en) Gateway server in which picture contents can be displayed in small terminal, and processing speed is fast, and manufacturing cost is cheap, and method of obtaining contents
JP3581913B2 (ja) 情報提供方法及び中継サーバ及び情報端末
JPH11265344A (ja) コンピュータ・ネットワークを利用したサービス提供システム
JPH10187614A (ja) 複数wwwブラウザの同期ページ表示方法及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2006268488A (ja) 画像表示システム、端末及びそのプログラム
US6981046B2 (en) System for the efficient transmission of partial objects in distributed data bases
US20050198331A1 (en) Seamless system and recording medium, and computer system process continuing method
JP3887880B2 (ja) データ変換装置、データ伝送方法及びデータ変換機能を格納した情報記憶媒体
JPH11249977A (ja) データ転送ネットワークシステム
JPH0955806A (ja) 広帯域通信網における情報検索接続方法及びシステム
JPWO2002044905A1 (ja) コンテンツ提供におけるセッション管理方法
JP2001243182A (ja) サーバシステム及びWebコンテンツとサーバシステムとの連動方法
JP4546666B2 (ja) ネットワークシステム及び複数ドメイン同時運用方法
JP4802480B2 (ja) 通信システム及びそれに用いる情報中継装置並びに情報提供装置及びプログラム
JP3242582B2 (ja) データ送信方法およびデータ送信システム
JP2001109800A (ja) ネットワークコミュニケーションシステム、コミュニケーションサーバ装置及びコミュニケーション相手紹介方法
JPH10301903A (ja) コンテンツ転送方法及びこれに用いる装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20040630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term