JP2002224750A - 棒状体の矯正方法 - Google Patents

棒状体の矯正方法

Info

Publication number
JP2002224750A
JP2002224750A JP2001029104A JP2001029104A JP2002224750A JP 2002224750 A JP2002224750 A JP 2002224750A JP 2001029104 A JP2001029104 A JP 2001029104A JP 2001029104 A JP2001029104 A JP 2001029104A JP 2002224750 A JP2002224750 A JP 2002224750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
lead
rod
screw shaft
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001029104A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Hori
惠造 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2001029104A priority Critical patent/JP2002224750A/ja
Publication of JP2002224750A publication Critical patent/JP2002224750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 棒状体の外周面に形成された螺旋溝のリード
を容易に公差内に修正することのできる方法を提供す
る。 【解決手段】 棒状体であるボールねじ(ワーク)1の
両端部を固定チャック2及び駆動チャック3で把持した
後、油圧モータ6で駆動チャック3を回転させてワーク
1に捩り応力を加える。この状態で誘導加熱コイル7で
ワーク1を473Kの温度で加熱して、リードを公差内
に修正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばボールねじ
のように外周面に螺旋溝が設けられた棒状体の矯正方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ボールねじとして使用されるね
じ軸は、工具鋼などの鉄鋼材料から形成され、浸炭焼入
や高周波焼入などの熱処理が施されるのが通常である。
特に、ねじ軸が長尺である場合には、ねじ軸をその長手
方向が鉛直になるように上方から吊り下げて熱処理を施
す手法が用いられるため、このような手法で熱処理が施
された長尺のねじ軸には、熱処理中に伸びが自重によっ
て生じる。
【0003】このようなねじ軸の伸びは長手方向に均一
ではなく、熱処理工程で鉛直に吊り下げられたねじ軸の
下部よりも上部のほうが自重の影響を多く受ける。この
ため、伸び量も上部のほうが下部に比べて多く、その結
果、ねじ軸の外周面に形成された螺旋溝のリード(図4
参照)が均一でなくなる。このようなリードの不均一は
ボールねじの精度を低下させる要因となることから、螺
旋溝のリードをねじ軸の全長にわたって一定ピッチとす
るために、たとえば熱処理前の旋盤工程で螺旋溝をねじ
軸の上部に相当する部分のリードが下部に相当する部分
のリードよりも伸びの分だけ短くなるように加工するな
どしている。しかし、上記のような方法はねじ軸の材質
などにより伸び量が異なるため、熱処理後のリードを予
め定められた公差内に収めるためには、数多くの試行錯
誤を繰り返して伸び量を予測しなければならないなどの
問題があった。そこで、このような問題を解消するため
に、ねじ軸などの棒状体に弾性変形範囲内で捩り応力を
与えながら棒状体を加熱して螺旋溝のリードを公差内に
修正する方法が特開2000−202525号公報に開示されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報に開示された方法では、加熱温度などの諸条件に関す
る記載が十分でないなどの改善すべき課題を有してい
た。本発明は、上記の問題点に着目してなされたもの
で、棒状体の変形矯正における加熱条件を明確にして、
より効果的な矯正を行える棒状体の矯正方法を提供する
ことを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、外周面に螺旋溝が設けられた棒状体の矯
正方法であって、前記棒状体に弾性変形範囲内で捩り応
力を与えながら華氏473度を超える温度で棒状体を加
熱することを特徴とするものである。この発明による
と、ねじ軸などの棒状体を0.95Mmax以下の捩りモ
ーメント(Mmaxは、棒状体が弾性変形する上限の捩り
モーメント)により捩り変形させながら華氏473度
(以下、473Kと記す)を超える温度で加熱すること
により、その焼戻し時に生じる塑性によって棒状体に残
留歪が生じ、安定的に螺旋溝のリードを大きくしたり小
さくしたりすることができる。
【0006】ここで、加熱温度が473K(200℃)
を超えなければならない理由について、図1を参照して
説明する。ねじ軸に捩り応力を付与した状態でねじ軸の
一部を加熱した場合の捩りモーメントの変化を図1に示
す。同図において、横軸はねじ軸の加熱部分の表面温度
を示している。また、縦軸はねじ軸に与えられた捩りモ
ーメントの変化率(=捩りモーメントの変化量の絶対値
÷加熱前の捩りモーメント×100)を示し、このとき
の捩りモーメントは0.75Mmaxである。
【0007】図1によると、ねじ軸の温度が473K以
下では、ほぼ一定の捩りモーメント変化率を示し、ねじ
軸に付与されている捩りモーメントには変化がほとんど
無い。しかし、ねじ軸の温度が473Kを超えると、捩
りモーメント変化率は急激に大きくなり始め、温度が高
くなるほど大きくなる。このことから、ねじ軸に捩り応
力による残留歪を与えるためには、473Kを超える温
度でねじ軸を加熱しなくてはならないことがわかる。
【0008】次に、ねじ軸に付与する捩りモーメントが
0.95Mmax以下でなければならない理由を以下に述
べる。本発明者らは、図1に準じた線図を種々の捩りモ
ーメントを付与したねじ軸において作成すべく、実験を
行った。その過程において、0.95Mmaxを超える捩
りモーメントを付与した場合、ねじ軸表面の加工粗さや
キズなどが原因と思われる破損を生じることがあった。
しかし、0.95Mmax以下の捩りモーメントを付与さ
れたねじ軸については、破損することはなかった。した
がって、本発明においては、棒状体に付与する捩りモー
メントを0.95Mmaxとすることが望ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。本発明に係る棒状体の矯正方法を
実施するための矯正装置の概略構成を図2に示す。この
実施形態ではボールねじを対象物、つまりワークとし、
そのリードを矯正することを目的としている。
【0010】ワーク1の図示右方端部は固定チャック2
のチャック爪2aにより、またワーク1の図示左方端部
は駆動チャック3のチャック爪3aによりそれぞれ把持
される。駆動チャック3のチャック爪3aは、オイルポ
ンプ4から駆動チャック3内に供給される油圧によって
開閉されるようになっている。また、駆動チャック3は
捩りモーメントセンサ10と一対の歯車対5を介して油
圧モータ6に連結されており、油圧モータ6を回転駆動
すると駆動チャック3全体が駆動される。従って、固定
チャック2と駆動チャック3とでワーク1の両端部を把
持し、この状態で油圧モータ6を回転駆動すると、ワー
ク1に捩り応力が加えられ、これによりワーク1が捩り
変形する。このときワーク1に生じた捩りモーメント
は、捩りモーメントセンサ10で測定される。
【0011】また、ワーク1の一部を取り囲むように誘
導加熱用コイル7が配置されている。また、誘導加熱コ
イル7を挟んでワーク1の長手方向両側には、ワーク1
にエアを吹き付けるエアーノズル8が配設されている。
また、ワーク1のうち、誘導加熱コイル7で加熱される
部分の温度を検出する放射温度計9も配設されている。
そして、これら誘導加熱コイル7、エアノズル8、放射
温度計9は、それぞれワーク1と一定の距離を保ったま
ま、図示されていない移動手段によってワーク1の長手
方向に所望の速度で移動できるようになっている。
【0012】このような矯正装置を用いてリードを公差
内に修正するには、ワーク1の両端部を固定チャック2
及び駆動チャック3で把持した後、油圧モータ6で駆動
チャック3を回転させてワーク1に捩り応力を加える。
この状態で誘導加熱コイル7でワーク1を加熱するので
あるが、ワーク1の非チャック部分が均一に加熱される
ように、放熱温度計9でワーク1の温度を計測しながら
誘導加熱コイル7、エアノズル8、放熱温度計9をワー
ク1の長手方向に移動しつつ加熱する。このときの移動
速度は、捩りモーメントセンサ10の検出値によって変
化(制御)する。また、ワーク1は軸方向に移動でき、
駆動チャック3で把持または把持を解放しつつ、ワーク
1に捩りモーントを加える場所を移動方向に任意に選択
できる。
【0013】図2に示した矯正装置によりワークを矯正
する前と後のリードの変化を図3に示す。同図におい
て、横軸は放射温度計9によって測定されたワーク1の
加熱温度(単位はK)から473Kを差し引いた温度偏
差TM(K)、縦軸はリード加工率:|LB−LA|/LB
であり、LAは矯正処理後のリード、LBは矯正処理前の
リードである。
【0014】図3において、放射温度計9によって測定
されたワーク1の加熱温度から473Kを差し引く理由
は、前述のごとく、ワーク1を捩りつつ加熱した場合に
矯正効果が現れるのは、ワーク温度が473Kを超える
温度域であり、それよりも低い温度域は無視できるから
である。また、ワークはJIS SUJ2の丸棒を直径
12mm、長さ250mm、非チャック部長さ200m
m、リード約6mmに機械加工した後、1113K(8
40℃)×20minの焼入れを行ったものを使用し
た。
【0015】また、本実施例では、捩りモーメント比ε
を0.5、0.8、0.95に設定して各々矯正を行
い、図3に示される試験結果を得た。捩りモーメントが
ε≦0.95の範囲で本実施例が実施可能であるので、
図3中斜線部分が有効範囲となる。図3の結果をまとめ
たものを数式(2)に表す。
【0016】 リード加工率=αTM 2+βTM ‥… (2) ここで、 α=3×10-5ε4.7 β=0.011ε5.7M=ワーク温度−200(℃) 図2に示した矯正装置を用いてリード間隔の矯正を行う
場合、式(2)における捩りモーメントとワーク温度と
の関係を考慮して任意のリード加工率にて矯正すること
ができる。
【0017】焼入れを施したワークについて本発明を実
施する場合、ワークの加熱温度が473K(200℃)
を超えるので、矯正と同時に焼戻しが進行する。そのた
め、要求品質(表面硬さ)を満足する範囲でワーク温度
を調整する必要がある。また、前記実施例では、SUJ
2を焼入れ焼戻したボールねじについて説明したが、対
象とするワークの材質や熱処理の種類、あるいは対象そ
のものもこれらに限定されるものではない。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、棒状体
に弾性変形範囲内で捩り応力を与えながら473Kを超
える温度で棒状体を加熱することにより、その焼戻し時
に生じる塑性によって棒状体に残留歪が生じ、安定的に
リードを大きくしたり小さくしたりすることができる。
したがって、リードの不均一伸びなどの変形を矯正し
て、それを公差内に収めるようなことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ねじ軸の加熱温度とリードの加工率との関係を
示す図である。
【図2】本発明に係る棒状体の矯正方法を実施するため
の矯正装置の概略構成を示す図である。
【図3】図2に示した矯正装置によりワークを矯正する
前と後のリードの変化を示す図である。
【図4】ボールねじのねじ軸のリードの説明図である。
【符号の説明】
1 ワーク 2 固定チャック 3 駆動チャック 4 オイルポンプ 6 油圧ポンプ 7 誘導加熱コイル 8 エアノズル 9 放射温度計 10 捩りモーメントセンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周面に螺旋溝が設けられた棒状体の矯
    正方法であって、前記棒状体に弾性変形範囲内で捩り応
    力を与えながら絶対温度473度を超える温度で棒状体
    を加熱することを特徴とする棒状体の矯正方法。
JP2001029104A 2001-02-06 2001-02-06 棒状体の矯正方法 Pending JP2002224750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029104A JP2002224750A (ja) 2001-02-06 2001-02-06 棒状体の矯正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029104A JP2002224750A (ja) 2001-02-06 2001-02-06 棒状体の矯正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002224750A true JP2002224750A (ja) 2002-08-13

Family

ID=18893489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001029104A Pending JP2002224750A (ja) 2001-02-06 2001-02-06 棒状体の矯正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002224750A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105817896A (zh) * 2016-04-11 2016-08-03 清华大学深圳研究生院 一种金属管切割及弯曲矫直装置
CN109814491A (zh) * 2017-11-20 2019-05-28 罗伯特·博世有限公司 用于加工半成品的设备和尤其用于控制该设备的方法
CN110961493A (zh) * 2018-09-28 2020-04-07 上海宝冶集团有限公司 轻钢构件扭曲校正机及其使用方法
CN111496018A (zh) * 2020-05-09 2020-08-07 汪涛 一种重型卡车分体十字轴整体轴自动校直装置
CN117245021A (zh) * 2023-11-20 2023-12-19 自贡长盈精密技术有限公司 一种高精度可转角度铝材矫直装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105817896A (zh) * 2016-04-11 2016-08-03 清华大学深圳研究生院 一种金属管切割及弯曲矫直装置
CN109814491A (zh) * 2017-11-20 2019-05-28 罗伯特·博世有限公司 用于加工半成品的设备和尤其用于控制该设备的方法
CN109814491B (zh) * 2017-11-20 2024-05-14 罗伯特·博世有限公司 用于加工半成品的设备和用于控制该设备的方法
CN110961493A (zh) * 2018-09-28 2020-04-07 上海宝冶集团有限公司 轻钢构件扭曲校正机及其使用方法
CN111496018A (zh) * 2020-05-09 2020-08-07 汪涛 一种重型卡车分体十字轴整体轴自动校直装置
CN111496018B (zh) * 2020-05-09 2021-12-21 唐山龙泉机械有限公司 一种重型卡车分体十字轴整体轴自动校直装置
CN117245021A (zh) * 2023-11-20 2023-12-19 自贡长盈精密技术有限公司 一种高精度可转角度铝材矫直装置
CN117245021B (zh) * 2023-11-20 2024-01-23 自贡长盈精密技术有限公司 一种高精度可转角度铝材矫直装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5865246B2 (ja) ばねの製造方法及び通電加熱装置
RU2538467C2 (ru) Горячая правка растяжением высокопрочного титанового сплава, обработанного в области альфа/бета-фаз
EP2455178A1 (en) Rotary tool for friction stir welding
WO2013099821A1 (ja) ばねの製造方法及びばね
JP2002224750A (ja) 棒状体の矯正方法
JP4013269B2 (ja) 長尺部材の変形矯正方法
JP2000202525A (ja) 棒状体の矯正方法
JP2001038421A (ja) 長尺部材の曲がり矯正装置
US4459164A (en) Method and apparatus for compensating for axial deformation of screw shafts due to heat treatment
JPH07217683A (ja) ばね部材の内部応力分布を最適化する方法
JP4921989B2 (ja) 矯正焼き戻しワークの製造方法
JPH0641631A (ja) ばねの強化方法
JPH06264147A (ja) ステアリングラック軸の製造方法
JPH0533041A (ja) 長軸材の表面熱処理方法
JP2002146433A (ja) ダブルテーパ鋼線と、その連続熱処理方法および装置
JPS6270519A (ja) 加工熱処理方法およびその装置
KR890002619B1 (ko) 고장력선재의 제조방법
CN109055701B (zh) 一种挤压针的热处理方法
CN1042148C (zh) 平直度及锻压特性优良的pc钢丝或钢筋
WO2017002531A1 (ja) 機械部品の製造方法
RU2126842C1 (ru) Способ упрочнения длинномерных цилиндрических изделий
JPH03504694A (ja) 焼入れ金属製加工物の形状偏差を矯正する方法とその装置
RU2278901C1 (ru) Способ восстановления насосных штанг
JPS58202935A (ja) コイルばねの製造装置
RU1785446C (ru) Способ производства арматуры периодического профил