JP2002222953A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2002222953A
JP2002222953A JP2001015152A JP2001015152A JP2002222953A JP 2002222953 A JP2002222953 A JP 2002222953A JP 2001015152 A JP2001015152 A JP 2001015152A JP 2001015152 A JP2001015152 A JP 2001015152A JP 2002222953 A JP2002222953 A JP 2002222953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor
electrode pad
semiconductor device
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001015152A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutaka Sugimori
暢尚 杉森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP2001015152A priority Critical patent/JP2002222953A/ja
Publication of JP2002222953A publication Critical patent/JP2002222953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7804Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a pn-junction diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs

Abstract

(57)【要約】 【課題】 感熱素子を備えた、信頼性の高い半導体装置
を提供する。 【解決手段】 パワーMOSFETの形成された半導体
基板12において、パワーMOSFETのドレイン領域
を構成するN形拡散領域(ドリフト層)22の表面にP
形の第1拡散領域28、第2拡散領域29及び第3拡散
領域30を形成する。第1拡散領域28の上方には、絶
縁膜31を介して多結晶シリコンから構成された感熱素
子(温度補償ダイオード)13が配置されている。ま
た、第2拡散領域29の上方にはゲート電極パッド14
が、第3拡散領域30の上方には、カソード電極パッド
15がそれぞれ絶縁膜31を介して配置されている。上
記構成において、各拡散領域28、29、30は隣接し
て、実質的に一体に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置に関し、
詳しくは、感熱素子を備えた半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置には、その動作時における温
度上昇による熱破壊を防止するために、半導体装置の温
度上昇を感知する感熱素子、例えば、温度補償ダイオー
ドを備えたものがある。このような温度補償ダイオード
は、半導体装置の半導体基板内に拡散によって形成され
たpn接合ダイオードや半導体基板にショットキ接合す
るショットキバリアダイオードにより構成することが可
能である。温度補償ダイオードは、寄生効果の発生防
止、及び、温度係数の調整を容易にするために、半導体
基板上に形成したポリシリコン膜によって構成したもの
が用いられている。
【0003】例えば、特開平10-116987号公報には、多
結晶シリコンからなる温度補償ダイオードを半導体装置
の中央に絶縁膜を介して配置して、その周囲を半導体セ
ル(パワーMOSFET)で包囲することにより、半導
体セルの発熱による半導体装置の温度上昇をダイオード
によって高感度に感知できる旨が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、半導体装置
の構成によっては、その中央にボンディングパッドを形
成したい場合がある。この場合、上記公報に開示された
半導体装置のように温度補償ダイオードを中央に形成す
ることができず、温度補償ダイオードを半導体装置の端
部に配置することになる。一般に、半導体装置の端部に
はボンディングパッドが配置されることが多い。このよ
うに半導体装置の中央及び端部にボンディングパッドを
設けた場合、温度補償ダイオードとボンディングパッド
とが近接して配置されることになる。
【0005】半導体基板表面の、温度補償ダイオードを
設ける領域には、温度補償ダイオードのPN接合部の不
純物濃度の変化を防止するために、半導体基板のエピタ
キシャル層と反対導電形の不純物拡散領域(反対導電形
の半導体領域)が形成されている。また、ボンディング
パッドを設ける基板領域にも、同様に、エピタキシャル
層と反対導電形の半導体領域が形成されている。
【0006】従って、上記のように、温度補償ダイオー
ドとボンディングパッドとが近接位置にあると、エピタ
キシャル層を介して、それぞれの形成された半導体領域
(エピタキシャル層の反対導電型)が対向して形成され
ることとなる。このため、近接領域には、いわゆる寄生
トランジスタが形成され、誤動作が発生したり、耐圧が
低下するなどする。また、半導体装置には、その温度変
化を、さらに高感度かつ高精度に感知し、半導体装置の
動作時における温度上昇による熱破壊を確実に防止した
いという要望がある。
【0007】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
であり、感熱素子を備えた、信頼性の高い半導体装置を
提供することを目的とする。また、本発明は、感熱素子
と電極パッドとが近接して配置された、信頼性の高い半
導体装置を提供することを目的とする。さらに、本発明
は、温度変化を高感度に感知しつつ、配置に自由度を有
する感熱素子を備えた半導体装置を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の観点にかかる半導体装置は、一主面
に被感熱半導体領域を有する半導体基板と、前記一主面
の表面領域に絶縁膜を介して配置された感熱素子と、前
記一主面の表面領域に絶縁膜を介して配置された電極パ
ッドと、を備えた半導体装置であって、前記半導体基板
の前記一主面は、前記被感熱半導体領域を構成する第1
導電形の第1の半導体領域と、前記第1の半導体領域内
の前記感熱素子と対向する領域に形成された第2導電形
の第2の半導体領域と、前記第1の半導体領域内の前記
電極パッドと対向する領域に形成され、前記第2の半導
体領域と接する第2導電形の第3の半導体領域と、を有
する、ことを特徴とする。
【0009】上記構成においては、被感熱半導体素子を
構成する第1導電形の半導体領域内に、感熱素子と電極
パッドがそれぞれ絶縁膜を介して配置された第1導電形
と反対導電形の半導体領域が、間に第1導電形の領域を
挟むことなく隣接して形成される。これにより、感熱素
子と電極パッドとを、耐圧の低下及び寄生トランジスタ
効果に伴う誤動作の発生を伴うことなく配置することが
でき、配置の高い自由度が得られる。また、感熱素子
は、半導体基板上に絶縁膜を介して形成されており、高
精度の温度検出が可能である。
【0010】上記目的を達成するため、本発明の第2の
観点にかかる半導体装置は、一主面にパワー半導体素子
の形成された半導体基板と、前記一主面の表面領域に絶
縁膜を介して配置された感熱素子と、前記一主面の表面
領域に絶縁膜を介して配置された電極パッドと、を備え
た半導体装置であって、前記半導体基板の前記一主面
は、前記パワー半導体素子を構成する第1導電形の第1
の半導体領域と、前記第1の半導体領域内の前記感熱素
子と対向する領域に形成された第2導電形の第2の半導
体領域と、前記第1の半導体領域内の前記電極パッドと
対向する領域に形成され、前記第2の半導体領域と接す
る第2導電形の第3の半導体領域と、を有する、ことを
特徴とする。
【0011】上記構成においては、例えば、パワーMO
SFETのドレイン領域を構成する、例えばN形の半導
体領域内に、感熱素子と電極パッドがそれぞれ絶縁膜を
介して配置されて形成されるP形半導体領域が、間にN
形領域を挟むことなく隣接して形成される。これによ
り、感熱素子と電極パッドとを、耐圧の低下及び寄生ト
ランジスタ効果に伴う誤動作の発生を伴うことなく配置
することができ、配置の高い自由度が得られる。また、
感熱素子は、半導体基板上に絶縁膜を介して形成されて
おり、高精度の温度検出が可能である。
【0012】上記構成において、例えば、前記第2の半
導体領域と、前記第3の半導体領域とは、実質的に一体
の半導体領域である。これにより、第2の半導体領域と
第3の半導体領域とは、同一の不純物拡散工程において
形成することができる。従って、低コストかつ簡便な工
程での装置製造が可能となる。
【0013】上記構成において、前記感熱素子は、例え
ば、前記半導体基板の端部近傍に配置される。これによ
り、一般的に基板の端部に形成されるボンディングパッ
ドの隣接位置に感熱素子を形成することができる。
【0014】上記構成において、例えば、前記感熱素子
は、前記電極パッドに電気的に接続されている。これに
より、外部電圧の被感熱素子(パワー半導体素子)への
印加を、感熱素子を備えた熱保護回路により制御するこ
とができる。
【0015】上記構成において、例えば、前記感熱素子
は、前記パワー半導体素子に実質的に包囲されている。
すなわち、例えば、基板の端部に形成された感熱素子の
端部側以外の3方をパワー半導体素子で包囲してもよ
い。これにより、半導体基板を効率的に利用できるとと
もに、感熱素子による高感度での熱検出が可能となる。
【0016】上記構成において、例えば、前記感熱素子
は、多結晶シリコンダイオードから構成される。また、
例えば、前記感熱素子は、前記多結晶シリコンダイオー
ドを複数直列接続したものである。
【0017】上記構成において、例えば、前記パワー半
導体素子はパワートランジスタであり、例えば、前記パ
ワートランジスタのゲート電極と、前記多結晶シリコン
ダイオードのアノード電極とは、前記電極パッドにおい
て接続している。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態にかか
る半導体装置について、図面を参照して説明する。
【0019】図1は、本発明の半導体装置11の平面図
である。ここで、半導体装置11は、パワーMOSFE
Tトランジスタ等のパワー半導体素子である。図2は図
1のA−A線矢視断面を示す。なお、図1において、半
導体装置11上の素子、半導体領域等の位置関係を明確
にするために、ゲートバスライン等は図示していない。
【0020】図1に示すように、半導体装置11の半導
体基板12上には、温度補償ダイオード13と、ゲート
電極パッド14と、カソード電極パッド15と、ソース
電極パッド16と、が形成されている。また、半導体基
板12の全面には、温度補償ダイオード13、ゲート電
極パッド14及びカソード電極パッド15の周辺を除い
て、複数のパワーMOSFETにより構成されたパワー
領域Mが形成されている。
【0021】温度補償ダイオード13は、半導体基板1
2の一方の端部側(図1の左側)に形成されている。温
度補償ダイオード13は感熱素子として機能し、半導体
装置11の温度変化を感知し、温度に応じて、すなわ
ち、パワー領域Mでの発熱量に応じて、半導体装置11
の備えるパワー素子の制御を行う。
【0022】ゲート電極パッド14は、温度補償ダイオ
ード13と、半導体基板12の温度補償ダイオード13
が配置された側の端部と、の間に、温度補償ダイオード
13に隣接して設けられている。ゲート電極パッド14
は、ボンディングワイヤ等により外部電極に接続され、
外部電極とパワーMOSFETのゲート電極とを接続し
ている。
【0023】カソード電極パッド15は、温度補償ダイ
オード13を介してゲート電極パッド14に対向する位
置に形成されている。カソード電極パッド15は、温度
補償ダイオード13のゲート電極パッド14が接してい
ない側に隣接して配置されている。カソード電極パッド
15は、ボンディングワイヤ等に接続されて外部電極に
接続される。カソード電極パッド15は、温度補償ダイ
オード13のカソード電極として機能する。
【0024】ソース電極パッド16は、半導体基板12
の中央及び温度補償ダイオード13が形成されていない
側(図1の右側)に形成されている。ソース電極パッド
16は、ボンディングワイヤ等に接続されて外部電極に
接続される。ソース電極パッド16は、パワーMOSF
ETのソース電極として機能する。ここで、図1中に
は、2つソース電極パッド16を備えた構成としたが、
個数はこれに限られない。
【0025】以下、図2のA−A矢視線断面図を参照し
て、半導体装置11の構成について詳述する。図2に示
すように、半導体装置11は、シリコン単結晶からなる
半導体基板12に形成された、N形のドレイン層(拡
散エピタキシャル層)21と、ドレイン層21上に形成
されたN形のドリフト層(拡散エピタキシャル層)22
と、を備える。また、半導体基板12の下面は、ドレイ
ン層21に電気的に接続されたドレイン電極となってい
る。
【0026】N形のドリフト層22の上面の半導体装置
11の中央側(図2の右側)には、P形のベース領域2
3が島状に形成されている。ベース領域23の上面に
は、N 形のソース領域24が形成されている。また、
ベース領域23及びソース領域24の上面の一部には、
シリコン酸化膜等の絶縁膜25を介して多結晶シリコン
からなるゲート電極26が形成されており、ベース領域
23の上面近傍はチャネルchとして機能する。
【0027】ゲート電極26は、パワー領域Mの全体に
わたってメッシュ状に形成されておいる。ゲート電極2
6の表面は、絶縁膜27を介してアルミニウム等のソー
ス電極16aによって覆われている。このとき、ベース
領域23及びソース領域24の絶縁膜25に覆われてい
ない部分は、ソース電極16aと接している。なお、ゲ
ート電極26及びソース電極16aは、それぞれゲート
電極パッド14及びソース電極パッド16に直接又は配
線により接続されている。
【0028】半導体装置11のパワー領域Mに形成され
たパワーMOSFETは、上記した、ドレイン層21と
ドリフト層22とからなるドレインと、ゲート電極26
により構成されるゲートと、ソース領域27により構成
されるソースと、から構成される。半導体装置11は、
上記構成のパワーMOSFETが複数接続された、マル
チソース構造のパワー半導体素子を構成している。
【0029】一方、N形のドリフト層22の上面の半導
体装置11の端部側(図2の左側)には、P形の第1拡
散領域28、第2拡散領域29及び第3拡散領域30が
形成されている。これらのP形拡散領域28、29、3
0は、P形ベース領域23と同時に形成され、3つのP
形拡散領域28、29、30は実質的に一体の拡散領域
である。すなわち、第1拡散領域28が第2拡散領域2
9と第3拡散領域30とによって挟まれて、それぞれに
接した構造となっている。
【0030】図1に戻り、第1拡散領域28、第2拡散
領域29及び第3拡散領域30は、それぞれ温度補償ダ
イオード13、ゲート電極パッド14、及びカソード電
極パッド15の下方に、これらよりも若干大きい広さで
形成されている。また、第1拡散領域28、第2拡散領
域29及び第3拡散領域30は、第1拡散領域28(温
度補償ダイオード13の形成領域)が突出した、ほぼ十
字状に形成されている。
【0031】図2に戻り、第1拡散領域28の上方に
は、温度補償ダイオード13が形成されている。また、
第1拡散領域28の半導体基板12の端部に近い側(図
2の左側)に位置する第2拡散領域29の上方には、ゲ
ート電極パッド14が形成されている。さらに、第1拡
散領域28の第2拡散領域29と接しない側(図2の右
側)に位置する第3拡散領域30の上方には、カソード
電極パッド15が形成されている。
【0032】第1拡散領域28上方の温度補償ダイオー
ド13は、多結晶シリコンから構成される。温度補償ダ
イオード13は、シリコン酸化膜等の絶縁膜31上に多
結晶シリコン膜を成膜し、N形又はP形の不純物を選択
的に拡散させて形成したN形領域とP形領域とが交互に
配置された構成となっている。温度補償ダイオード13
は、8個のPN接合ダイオードが直列に接続されて構築
されている。各PN接合ダイオードは長方形とされ、そ
の長手部分の長さは可変であり、十分な温度検出感度が
得られるものとされている。なお、図2では、N形領域
とP形領域とを明確に示すために、P形領域を黒で塗り
つぶしている。
【0033】温度補償ダイオード13における、隣り合
うPN接合ダイオード間は、島状に形成されたアルミニ
ウム等の接続導体層32によって電気的に接続されてい
る。島状の接続導体層32の間には、絶縁膜33が形成
されている。
【0034】ここで、多結晶シリコンからなる温度補償
ダイオード13は、パワーMOSFETのゲート電極2
6と同一の工程で形成される。また、アルミニウムから
なる接続導体層32は、ソース電極16a(パッド1
5)と同一の工程で形成される。
【0035】第2拡散領域29の上方のゲート電極パッ
ド14は、シリコン酸化膜等の絶縁膜31上に形成され
ている。ゲート電極パッド14はアルミニウム等の導体
からなり、温度補償ダイオード13のアノード(ゲート
電極パッド14に最も近いP形領域)に電気的に接続さ
れている。
【0036】第3拡散領域30の上方のカソード電極パ
ッド15は、シリコン酸化膜等の絶縁膜31上に形成さ
れている。カソード電極パッド15はアルミニウム等の
導体からなり、温度補償ダイオード13のカソード(カ
ソード電極パッド15に最も近いN形領域)に電気的に
接続されている。
【0037】ここで、第1拡散領域28、第2拡散領域
29及び第3拡散領域30は、実質的に一体として形成
され、各拡散領域28、29、30に形成される絶縁膜
31は同一の工程で、実質的に同一の絶縁膜として形成
される。絶縁膜31は、MOSFETのゲート電極26
とソース電極16aとを絶縁する絶縁膜27と同一の工
程で形成してもよい。
【0038】また、接続導体層32、ゲート電極パッド
14及びカソード電極パッド15に関しても、同一の工
程で、実質的に同一の導体層として形成される。これら
の導体層32、14、15は、パワー領域Mに設けられ
たソース電極16aと同一の工程で形成してもよい。
【0039】従って、本実施の形態では、温度補償ダイ
オード13、ゲート電極パッド14及びカソード電極パ
ッド15を少ない工程で、かつ、半導体基板12上に省
スペースで形成することができる。これにより、パワー
MOSFET等の能動素子の半導体基板上での形成密度
を高められるなど、効率的な半導体装置の設計、製造が
可能となる。
【0040】また、温度補償ダイオード13、ゲート電
極パッド14及びカソード電極パッド15がそれぞれ配
置された第1拡散領域28、第2拡散領域29及び第3
拡散領域30は、実質的に一体として形成されている。
従って、温度補償ダイオード13、電極パッド14、1
5を別々に形成した場合のごとく、隣り合う拡散領域と
その間に介在する反対導電形の拡散領域とによって寄生
トランジスタが形成されることはない。これにより、温
度補償ダイオードと電極パッドとを近接して配置して
も、耐圧の低下及び寄生トランジスタ効果に伴う誤動作
の発生を防ぐことができ、配置の高い自由度が得られ
る。
【0041】さらにまた、上述したように、温度補償ダ
イオード13はゲート電極パッド14及びカソード電極
パッド15よりも大きく形成されている。すなわち、ゲ
ート電極パッド14及びカソード電極パッド15の形成
領域により制限されることなく、半導体装置11におけ
る発熱を検知するのに十分な大きさを有している。従っ
て、半導体装置11の温度変化を高感度に感知すること
ができる。
【0042】上記のように温度補償ダイオード13の周
辺を構成、接続することにより、図3の等価回路図に示
すような回路部分が形成される。このような部分回路
を、MOSFET、抵抗、低電圧ツェナーダイオードな
どと組み合わせることにより、パワー素子回路の熱保護
を行う制御回路が形成される。
【0043】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、温度補償ダイオード(感熱素子)を備えた半導体装
置において、温度補償ダイオード13と電極パッド1
4、15とを隣接して、実質的に一体に形成している。
従って、温度補償ダイオードと電極パッドとを近接して
配置した場合に生じる、耐圧の低下及び寄生トランジス
タ効果に伴う誤動作の発生を防ぐことができる。また、
温度補償ダイオード13の形成領域を十分にとることが
できるので、高感度の温度感知が可能となる。以上のこ
とから、本実施の形態によれば、感熱素子を備えた、信
頼性の高い半導体装置が提供される。
【0044】なお、本発明は、上記の実施の形態に限ら
れず、種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に
適用可能な他の実施の形態について説明する。
【0045】上記実施の形態では、温度補償ダイオード
13は、半導体基板12の端部に、ゲート電極パッド1
4及びカソード電極パッド15に隣接して配置するもの
とした。しかし、温度補償ダイオード13は、ゲート電
極パッドやカソード電極パッドに限らず、ボンディング
パッドとして機能するいかなる電極パッドと隣接して形
成されてもよい。このとき、温度補償ダイオード13
を、各種電極パッドに隣接して複数設ける構成も可能で
ある。また、本発明は、半導体基板の端部に限らず、中
央部など、温度補償ダイオードと電極パッドとが隣接す
る構成を有するいかなる半導体装置に対しても適用する
事が可能である。
【0046】また、上記実施の形態では、温度補償ダイ
オード13は、8個のPN接合から構成されるものとし
たが、これに限らず、9個以上有するなど、高感度かつ
高精度の温度感知の可能な構成であれば、いかなる構成
であってもよい。さらにまた、感熱素子としては、多結
晶シリコンダイオードに限らず、温度検出が可能で、他
の能動素子の動作を制御可能な素子であれば、サーミス
タ等いかなるものであってもよい。
【0047】上記実施の形態では、パワー領域Mのパワ
ーMOSFETはNチャネル形としたが、Pチャネル形
MOSFETとしてもよい。このとき、ドレイン層21
及びドリフト層22は、P形の拡散層とされ、第1拡散
領域28、第2拡散領域29及び第3拡散領域30はN
形拡散層とされる。
【0048】上記実施の形態では、能動機能を持つ半導
体素子は、パワーMOSFETであるとした。しかし、
これに限らず、バイポーラトランジスタ、パワーIC等
であってもよい。
【0049】上記実施の形態では、電極にはアルミニウ
ムを用いたが、タングステン等の高融点金属を用いても
よい。また、ソース電極16aは、ベース領域23及び
ソース領域24に接する構成としたが、シリサイド等の
高濃度シリコン層を介在させてもよい。また、絶縁膜に
はシリコン酸化膜を用いたが、他のシリコン系膜や有機
系膜等の低誘電率絶縁膜を用いてもよい。さらに、半導
体基板として、SOI基板を用いてもよい。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
感熱素子を備えた、信頼性の高い半導体装置が提供され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる半導体装置の平面
図である。
【図2】図1に示す半導体装置のA−A矢視線断面図で
ある。
【図3】本発明の実施の形態の半導体装置の部分等価回
路図である。
【符号の説明】
11 半導体装置 12 半導体基板 13 温度補償ダイオード 14 ゲート電極パッド 15 カソード電極パッド 16 ソース電極パッド 16a ソース電極 21 ドレイン層 22 ドリフト層 23 ベース領域 24 ソース領域 26 ゲート電極 27 絶縁膜 28 第1拡散領域 29 第2拡散領域 30 第3拡散領域

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一主面に被感熱半導体領域を有する半導体
    基板と、前記一主面の表面領域に絶縁膜を介して配置さ
    れた感熱素子と、前記一主面の表面領域に絶縁膜を介し
    て配置された電極パッドと、を備えた半導体装置であっ
    て、 前記半導体基板の前記一主面は、 前記被感熱半導体領域を構成する第1導電形の第1の半
    導体領域と、 前記第1の半導体領域内の前記感熱素子と対向する領域
    に形成された第2導電形の第2の半導体領域と、 前記第1の半導体領域内の前記電極パッドと対向する領
    域に形成され、前記第2の半導体領域と接する第2導電
    形の第3の半導体領域と、を有する、ことを特徴とする
    半導体装置。
  2. 【請求項2】一主面にパワー半導体素子の形成された半
    導体基板と、前記一主面の表面領域に絶縁膜を介して配
    置された感熱素子と、前記一主面の表面領域に絶縁膜を
    介して配置された電極パッドと、を備えた半導体装置で
    あって、 前記半導体基板の前記一主面は、 前記パワー半導体素子を構成する第1導電形の第1の半
    導体領域と、 前記第1の半導体領域内の前記感熱素子と対向する領域
    に形成された第2導電形の第2の半導体領域と、 前記第1の半導体領域内の前記電極パッドと対向する領
    域に形成され、前記第2の半導体領域と接する第2導電
    形の第3の半導体領域と、を有する、ことを特徴とする
    半導体装置。
  3. 【請求項3】前記第2の半導体領域と、前記第3の半導
    体領域とは、実質的に一体の半導体領域である、ことを
    特徴とする請求項1又は2に記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】前記電極パッドは前記半導体基板の端部近
    傍に配置され、前記感熱素子は前記電極パッドの近傍に
    配置される、ことを特徴とする、請求項1乃至3のいず
    れか1項に記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】前記感熱素子は、前記電極パッドに電気的
    に接続されている、ことを特徴とする請求項1乃至4の
    いずれか1項に記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】前記感熱素子は、前記パワー半導体素子に
    実質的に包囲されている、ことを特徴とする請求項2乃
    至5のいずれか1項に記載の半導体装置。
  7. 【請求項7】前記感熱素子は、多結晶シリコンダイオー
    ドから構成される、ことを特徴とする請求項1乃至6の
    いずれか1項に記載の半導体装置。
  8. 【請求項8】前記感熱素子は、前記多結晶シリコンダイ
    オードを複数直列接続したものである、ことを特徴とす
    る請求項7に記載の半導体装置。
  9. 【請求項9】前記パワー半導体素子はパワートランジス
    タであり、前記パワートランジスタのゲート電極と、前
    記多結晶シリコンダイオードのアノード電極とは、前記
    電極パッドにおいて接続している、ことを特徴とする請
    求項7又は8に記載の半導体装置。
JP2001015152A 2001-01-24 2001-01-24 半導体装置 Pending JP2002222953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015152A JP2002222953A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015152A JP2002222953A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002222953A true JP2002222953A (ja) 2002-08-09

Family

ID=18881752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001015152A Pending JP2002222953A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002222953A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006093252A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
WO2006097896A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Nxp B.V. Mosfet with temperature sense facility
JP2011228706A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Electronics And Telecommunications Research Institute 可変ゲート電界効果トランジスタ(fet)及びこのfetを備える電気電子装置
JP2013138215A (ja) * 2008-08-20 2013-07-11 Intellectual Venturesii Llc 電気的に制御可能なピニング層を有する画像センサの画素
US8502478B2 (en) 2010-04-19 2013-08-06 Electronics And Telecommunications Research Institute Variable gate field-effect transistor and electrical and electronic apparatus including the same
US20160079240A1 (en) * 2014-09-16 2016-03-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
KR20160092336A (ko) * 2015-01-27 2016-08-04 주식회사 화진 전력 모스 소자의 과열을 방지할 수 있는 온도 가변 저항 소자를 포함하는 전자 소자

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4599963B2 (ja) * 2004-09-22 2010-12-15 サンケン電気株式会社 半導体装置
JP2006093252A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
WO2006097896A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Nxp B.V. Mosfet with temperature sense facility
US8742825B2 (en) 2005-03-15 2014-06-03 Nxp B.V. MOSFET with temperature sense facility
JP2013138215A (ja) * 2008-08-20 2013-07-11 Intellectual Venturesii Llc 電気的に制御可能なピニング層を有する画像センサの画素
US8502478B2 (en) 2010-04-19 2013-08-06 Electronics And Telecommunications Research Institute Variable gate field-effect transistor and electrical and electronic apparatus including the same
CN102290438A (zh) * 2010-04-19 2011-12-21 韩国电子通信研究院 可变栅极场效应晶体管以及包含它的电气和电子设备
US8587224B1 (en) 2010-04-19 2013-11-19 Electronics And Telecommunications Research Institute Variable gate field-effect transistor and electrical and electronic apparatus including the same
JP2011228706A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Electronics And Telecommunications Research Institute 可変ゲート電界効果トランジスタ(fet)及びこのfetを備える電気電子装置
KR101439259B1 (ko) 2010-04-19 2014-09-11 한국전자통신연구원 가변 게이트 전계 효과 트랜지스터(fet) 및 그 fet을 구비한 전기전자장치
US20160079240A1 (en) * 2014-09-16 2016-03-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
CN105428360A (zh) * 2014-09-16 2016-03-23 株式会社东芝 半导体器件
KR20160092336A (ko) * 2015-01-27 2016-08-04 주식회사 화진 전력 모스 소자의 과열을 방지할 수 있는 온도 가변 저항 소자를 포함하는 전자 소자
KR101654848B1 (ko) * 2015-01-27 2016-09-22 주식회사 화진 전력 모스 소자의 과열을 방지할 수 있는 온도 가변 저항 소자를 포함하는 전자 소자

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230112583A1 (en) Semiconductor device and semiconductor package
US11495595B2 (en) Semiconductor device and semiconductor module
US7385250B2 (en) Semiconductor device
JP5990437B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4807768B2 (ja) パワートランジスタ装置及びそれを用いたパワー制御システム
JP5147203B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
US11398818B2 (en) Semiconductor device
US11371891B2 (en) Semiconductor device, semiconductor package, semiconductor module, and semiconductor circuit device
US6906399B2 (en) Integrated circuit including semiconductor power device and electrically isolated thermal sensor
JP2002222953A (ja) 半導体装置
JP2010287786A (ja) 半導体装置
US20080283955A1 (en) Temperature Sensing Device
JP2000031290A (ja) 半導体装置
JP2005026279A (ja) 半導体装置
JP6774529B2 (ja) 半導体装置および半導体モジュール
US11621279B2 (en) Semiconductor device having a diode formed in a first trench and a bidirectional zener diode formed in a second trench
JP2021136241A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP3539368B2 (ja) 半導体装置
JP7461534B2 (ja) 半導体装置
JP7001785B2 (ja) 半導体装置および半導体モジュール
JP7256254B2 (ja) 半導体装置
JPH11214691A (ja) 半導体装置
JP7454454B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20230326922A1 (en) Semiconductor device
JP4599963B2 (ja) 半導体装置