JP2002222948A - Mosトランジスタの製造方法 - Google Patents

Mosトランジスタの製造方法

Info

Publication number
JP2002222948A
JP2002222948A JP2001020518A JP2001020518A JP2002222948A JP 2002222948 A JP2002222948 A JP 2002222948A JP 2001020518 A JP2001020518 A JP 2001020518A JP 2001020518 A JP2001020518 A JP 2001020518A JP 2002222948 A JP2002222948 A JP 2002222948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
film
forming
silicon
wall spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001020518A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Sogo
康則 十河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001020518A priority Critical patent/JP2002222948A/ja
Priority to US09/874,111 priority patent/US6410392B1/en
Publication of JP2002222948A publication Critical patent/JP2002222948A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/665Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using self aligned silicidation, i.e. salicide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/2633Bombardment with radiation with high-energy radiation for etching, e.g. sputteretching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L21/28518Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System the conductive layers comprising silicides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/32051Deposition of metallic or metal-silicide layers
    • H01L21/32053Deposition of metallic or metal-silicide layers of metal-silicide layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/32055Deposition of semiconductive layers, e.g. poly - or amorphous silicon layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41775Source or drain electrodes for field effect devices characterised by the proximity or the relative position of the source or drain electrode and the gate electrode, e.g. the source or drain electrode separated from the gate electrode by side-walls or spreading around or above the gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/6656Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using multiple spacer layers, e.g. multiple sidewall spacers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 拡散層の幅が狭くなると、拡散層の抵抗が上
昇し、かつコンタクトホールが側壁スペーサに被さる分
だけ拡散層との接触面積が小さくなり、コンタクト抵抗
が上昇するという課題があった。 【解決手段】 シリコン基板2の表面をスパッタエッチ
ングして、たたき出されたシリコンクラスタにより側壁
スペーサ8上にシリコン膜11を形成する。その後、全
面にコバルト、チタンなどの金属膜を堆積する。その
後、シリサイドプロセスを行い、拡散層10上及び側壁
スペーサ8上に金属シリサイド層12,13を形成す
る。その後、層間絶縁膜14を形成し、それをフォトエ
ッチングして、側壁スペーサ8に被さるコンタクトホー
ル15を層間絶縁膜14に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はサリサイド構造を
有するMOSトランジスタの製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図5及び図6はサリサイド構造を有す
る、従来のMOSトランジスタの製造方法を工程順に示
す断面図である。
【0003】従来の方法により、サリサイド構造を有す
るMOSトランジスタを製造する場合、先ず、フィール
ド酸化膜1が形成されたシリコン基板2の活性領域(フ
ィールド酸化膜以外の領域)上にゲート酸化膜3を形成
する。その後、ゲート酸化膜3上に、シリコン酸化膜4
が上面に設けられた、ポリシリコン膜5と金属シリサイ
ド膜6とからなる2層構造のゲート電極7を形成する
(図5(a))。
【0004】その後、全面にシリコン窒化膜を堆積し、
それを異方性エッチングして、ゲート電極7の側壁に側
壁スペーサ8を形成する(図5(b))。この際、ゲー
ト酸化膜3のゲート電極7及び側壁スペーサ8で覆われ
ていない部分もエッチングにより除去され、ゲート電極
7及び側壁スペーサ8下のゲート酸化膜9が残る。
【0005】その後、シリコン基板2の表層に拡散層1
0を形成する(図5(c))。その後、全面にコバル
ト、チタンなどからなる金属膜を堆積し、シリサイドプ
ロセスを行い、拡散層10上にコバルトシリサイド(C
oSi2 )、チタンシリサイド(TiSi2 )などから
なる金属シリサイド層12を形成する(図6(a))。
【0006】その後、層間絶縁膜14を形成し、側壁ス
ペーサ8に被さるコンタクトホール15を層間絶縁膜1
4に形成する(図6(b))。その後、コンタクトホー
ル15内にバリアメタル膜16及び金属プラグ17を形
成する。その後、層間絶縁膜14上に金属配線18を形
成する(図6(c))。このようにして、サリサイド構
造を有するMOSトランジスタを製造する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のMOSトランジ
スタの製造方法は以上のような工程を備え、拡散層10
上に金属シリサイド層12を形成し、拡散層10を低抵
抗化しているが、拡散層10の幅Wが0.35μm以下
になると、拡散層10の抵抗が上昇するという課題があ
った。
【0008】また、側壁スペーサ8に被さるようにセル
フアラインメントプロセスによりコンタクトホール15
を形成しているので、コンタクトホール15が側壁スペ
ーサ8に被さる分だけ拡散層10との接触面積が小さく
なり、コンタクト抵抗が上昇するという課題があった。
【0009】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、拡散層の抵抗及びコンタクト抵抗
が低い、サリサイド構造を有するMOSトランジスタの
製造方法を得ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明に係るMOSト
ランジスタの製造方法は、シリコン基板上に形成された
ゲート酸化膜上にゲート電極を形成する工程と、ゲート
電極の形成後、ゲート電極の側壁に側壁スペーサを形成
する工程と、側壁スペーサの形成後、シリコン基板の表
層に拡散層を形成する工程と、拡散層の形成後、側壁ス
ペーサ上にシリコン膜を形成する工程と、シリコン膜の
形成後、金属膜を堆積し、熱処理により拡散層上及び側
壁スペーサ上に金属シリサイド層を形成する工程と、金
属シリサイド層の形成後、層間絶縁膜を形成し、側壁ス
ペーサに被さるコンタクトホールを層間絶縁膜に形成す
る工程とを備えたものである。
【0011】この発明に係るMOSトランジスタの製造
方法は、側壁スペーサ上へのシリコン膜の形成工程が、
露出しているシリコン基板の表面をスパッタエッチング
する工程を有するものである。
【0012】この発明に係るMOSトランジスタの製造
方法は、シリコン基板の表面のエッチング量が、100
Å以上であるものである。
【0013】この発明に係るMOSトランジスタの製造
方法は、側壁スペーサ上へのシリコン膜の形成工程が、
ゲート電極及び側壁スペーサを覆うシリコン膜を堆積す
る工程と、シリコン膜の堆積後、シリコン膜を異方性エ
ッチングする工程とを有するものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1から図3はサリサイド構造を有す
る、この発明の実施の形態1によるMOSトランジスタ
の製造方法を工程順に示す断面図である。
【0015】実施の形態1の方法により、サリサイド構
造を有するMOSトランジスタを製造する場合、先ず、
フィールド酸化膜1が形成されたシリコン基板2の活性
領域(フィールド酸化膜1以外の領域)上にゲート酸化
膜3を形成する。その後、LPCVD法により、全面に
ポリシリコン膜を堆積し、その上に、スパッタリング法
により、金属シリサイド膜を堆積し、さらに、その上
に、LPCVD法により、TEOS(テトラエチルオル
ソシリケート)を原料として用いて形成されたシリコン
酸化膜を堆積する。その後、シリコン酸化膜、金属シリ
サイド膜及びポリシリコン膜をフォトエッチングして、
ゲート酸化膜3上に、シリコン酸化膜4が上面に設けら
れた、ポリシリコン膜5と金属シリサイド膜6とからな
る2層構造のゲート電極7を形成する(図1(a))。
なお、シリコン酸化膜4は、後述する層間絶縁膜に形成
されるコンタクトホール内の金属プラグとゲート電極と
が接続する恐れがないようにゲート電極7の上面に設け
ている。
【0016】その後、LPCVD法により、全面にシリ
コン窒化膜を堆積する。その後、それを異方性エッチン
グして、ゲート電極7の側壁に側壁スペーサ8を形成す
る(図1(b))。この際、ゲート酸化膜3のゲート電
極7及び側壁スペーサ8で覆われていない部分もエッチ
ングにより除去され、ゲート電極7及び側壁スペーサ8
下のゲート酸化膜9が残る。
【0017】その後、ゲート電極7、側壁スペーサ8及
びフィールド酸化膜1をマスクとして、シリコン基板2
にn型(またはp型)の不純物をイオン注入し、シリコ
ン基板2の表層に拡散層10を形成する(図1
(c))。
【0018】その後、露出しているシリコン基板2(す
なわち、拡散層10)の表面をスパッタエッチングす
る。この際、加速されたアルゴンイオンなどがシリコン
基板2の表面に垂直に衝突し、たたき出されたシリコン
クラスタが側壁スペーサ8上に堆積し、側壁スペーサ8
上にシリコン膜11が形成される(図2(a))。シリ
コンクラスタの堆積量、すなわちシリコン膜11の膜厚
は、シリコン基板2の表面のエッチング量に依存する。
好ましくはシリコン基板2の表面を100Å以上エッチ
ングする。100Å以上エッチングすることにより、側
壁スペーサ8上にシリコン膜11を均一に形成すること
ができ、後述する金属シリサイド層を均一に形成するこ
とができる。なお、たたき出されたシリコンクラスタは
ゲート電極7の上面に設けられたシリコン酸化膜4上に
堆積し難い。
【0019】その後、スパッタリング法により、全面に
コバルト、チタンなどからなる金属膜を堆積する。その
後、シリサイドプロセスを行い、拡散層10上及び側壁
スペーサ8上にコバルトシリサイド(CoSi2 )、チ
タンシリサイド(TiSi2)などからなる金属シリサ
イド層12,13を形成する(図2(b))。シリサイ
ドプロセスでは、先ず、ランプアニール法により、低温
で熱処理し、拡散層10上及び側壁スペーサ8上に堆積
された金属膜をシリサイド化する。その後、未反応の金
属膜をエッチングにより除去する。その後、ランプアニ
ール法により、高温で熱処理し、シリサイド化された金
属膜をダイシリサイドにする。
【0020】その後、常圧CVD法により、層間絶縁膜
14を形成する。その後、それをフォトエッチングし
て、側壁スペーサ8に被さるコンタクトホール15を層
間絶縁膜14に形成する(図2(c))。この場合、拡
散層10とのコンタクトのゲート電極7側の位置は、側
壁スペーサ8によって自己整合的に決まる。
【0021】その後、反応性スパッタリング法により、
全面に窒化チタン(TiN)などのチタン化合物を堆積
する。その後、それをフォトエッチングして、コンタク
トホール15の内壁、並びにコンタクトホール15から
露出する拡散層10及び側壁スペーサ8上の金属シリサ
イド層12,13の部分に窒化チタン(TiN)などか
らなるバリアメタル膜16を形成する。その後、CVD
法により、全面にタングステンなどからなる金属膜を堆
積する。その後、それをエッチバックして、バリアメタ
ル膜16で被覆されたコンタクトホール15内に埋め込
まれたタングステンなどからなる金属プラグ17を形成
する。その後、スパッタリング法により、全面にアルミ
ニウム合金などからなる金属膜を堆積する。その後、そ
れをフォトエッチングして、層間絶縁膜14上に、アル
ミニウム合金などからなる金属配線18を形成する(図
3)。このようにして、サリサイド構造を有するMOS
トランジスタを製造する。
【0022】以上のように、この実施の形態1によれ
ば、側壁スペーサ8上にも金属シリサイド層13を形成
するので、拡散層10の幅が狭くなっても、拡散層10
の抵抗の上昇を抑制できる効果が得られる。また、コン
タクトホール15が側壁スペーサ8に被さっても、コン
タクト抵抗の上昇を抑制できる効果が得られる。
【0023】また、この実施の形態1によれば、露出し
ているシリコン基板2(すなわち、拡散層10)の表面
をスパッタエッチングすることにより、側壁スペーサ8
上にシリコン膜11を形成するので、側壁スペーサ8上
のシリコン膜11の厚さが、シリコン基板2の表面のエ
ッチング量により制御できる効果が得られる。
【0024】実施の形態2.図4はサリサイド構造を有
する、この発明の実施の形態2によるMOSトランジス
タの製造方法を工程順に示す断面図である。
【0025】実施の形態2の方法により、サリサイド構
造を有するMOSトランジスタを製造する場合、シリコ
ン基板2の表層に拡散層10を形成する工程までは、実
施の形態1の場合と同様である。
【0026】その後、実施の形態2の方法では、LPC
VD法により、全面にポリシリコン、ドープトポリシリ
コン、アモルファスシリコン、ドープトアモルファスシ
リコンなどからなるシリコン膜21を堆積する(図4
(a))。その後、シリコン膜21を異方性エッチング
して、側壁スペーサ8上にシリコン膜22を残す(図4
(b))。
【0027】その後、実施の形態1の場合と同様に、シ
リサイドプロセスを行い、拡散層10上及び側壁スペー
サ8上にコバルトシリサイド(CoSi2 )、チタンシ
リサイド(TiSi2 )などからなる金属シリサイド層
12,23を形成する(図4(c))。これ以後、実施
の形態1の場合と同様である。このようにして、サリサ
イド構造を有するMOSトランジスタを製造する。
【0028】以上のように、この実施の形態2によれ
ば、側壁スペーサ8上にも金属シリサイド層23を形成
するので、実施の形態1と同様に、拡散層10の抵抗及
びコンタクト抵抗の上昇を抑制できる効果が得られる。
【0029】また、この実施の形態2によれば、全面に
シリコン膜21を堆積し、それを異方性エッチングする
ことにより、側壁スペーサ8上にシリコン膜22を形成
するので、側壁スペーサ8上のシリコン膜22の厚さ
が、側壁スペーサ8の形状により一律に定まる効果が得
られる。
【0030】なお、上述した各実施の形態では、ポリシ
リコン膜5と金属シリサイド膜6とからなる2層構造の
ゲート電極7を用いる場合について説明したが、ドープ
トポリシリコンからなるゲート電極を用いてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、シリ
コン基板上に形成されたゲート酸化膜上にゲート電極を
形成する工程と、ゲート電極の形成後、ゲート電極の側
壁に側壁スペーサを形成する工程と、側壁スペーサの形
成後、シリコン基板の表層に拡散層を形成する工程と、
拡散層の形成後、側壁スペーサ上にシリコン膜を形成す
る工程と、シリコン膜の形成後、金属膜を堆積し、熱処
理により拡散層上及び側壁スペーサ上に金属シリサイド
層を形成する工程と、金属シリサイド層の形成後、層間
絶縁膜を形成し、側壁スペーサに被さるコンタクトホー
ルを層間絶縁膜に形成する工程とを備えるように、MO
Sトランジスタの製造方法を構成したので、拡散層の幅
が狭くなっても拡散層の抵抗が低く、コンタクトホール
が側壁スペーサに被さってもコンタクト抵抗が低いMO
Sトランジスタを製造できるMOSトランジスタの製造
方法が得られる効果がある。
【0032】この発明によれば、側壁スペーサ上へのシ
リコン膜の形成工程が、露出しているシリコン基板の表
面をスパッタエッチングする工程を有するように、MO
Sトランジスタの製造方法を構成したので、側壁スペー
サ上のシリコン膜の厚さが、シリコン基板の表面のエッ
チング量により制御できるMOSトランジスタの製造方
法が得られる効果がある。
【0033】この発明によれば、シリコン基板の表面の
エッチング量が、100Å以上であるように、MOSト
ランジスタの製造方法を構成したので、側壁スペーサ上
にシリコン膜を均一に形成することができるMOSトラ
ンジスタの製造方法が得られる効果がある。
【0034】この発明によれば、側壁スペーサ上へのシ
リコン膜の形成工程が、ゲート電極及び側壁スペーサを
覆うシリコン膜を堆積する工程と、シリコン膜の堆積
後、シリコン膜を異方性エッチングする工程とを有する
ように、MOSトランジスタの製造方法を構成したの
で、側壁スペーサ上のシリコン膜の厚さが、側壁スペー
サの形状により一律に定まるMOSトランジスタの製造
方法が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1によるMOSトラン
ジスタの製造方法を工程順に示す断面図である(その
1)。
【図2】 この発明の実施の形態1によるMOSトラン
ジスタの製造方法を工程順に示す断面図である(その
2)。
【図3】 この発明の実施の形態1によるMOSトラン
ジスタの製造方法を工程順に示す断面図である(その
3)。
【図4】 この発明の実施の形態2によるMOSトラン
ジスタの製造方法を工程順に示す断面図である。
【図5】 従来のMOSトランジスタの製造方法を工程
順に示す断面図である(その1)。
【図6】 従来のMOSトランジスタの製造方法を工程
順に示す断面図である(その2)。
【符号の説明】
1 フィールド酸化膜、2 シリコン基板、3 ゲート
酸化膜、4 シリコン酸化膜、5 ポリシリコン膜、6
金属シリサイド膜、7 ゲート電極、8 側壁スペー
サ、9 ゲート酸化膜、10 拡散層、11,22 シ
リコン膜、12,13,23 金属シリサイド層、14
層間絶縁膜、15 コンタクトホール、16 バリア
メタル膜、17 金属プラグ、18 金属配線、21
シリコン膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4M104 AA01 BB01 BB20 BB25 BB40 CC01 DD02 DD04 DD22 DD37 DD42 DD43 DD80 DD84 FF14 FF18 FF22 GG09 HH15 5F033 HH09 JJ19 JJ33 KK01 KK26 KK27 LL04 NN06 NN07 PP06 PP15 PP16 QQ08 QQ09 QQ14 QQ16 QQ31 QQ37 QQ65 QQ70 QQ73 QQ82 SS12 TT08 WW01 XX09 5F040 DA10 DC01 EC01 EC07 EC13 EH02 EH07 EJ02 EJ03 EJ08 FA07 FA10 FA16 FC19 FC21

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコン基板上に形成されたゲート酸化
    膜上にゲート電極を形成する工程と、 上記ゲート電極の形成後、上記ゲート電極の側壁に側壁
    スペーサを形成する工程と、 上記側壁スペーサの形成後、上記シリコン基板の表層に
    拡散層を形成する工程と、 上記拡散層の形成後、上記側壁スペーサ上にシリコン膜
    を形成する工程と、 上記シリコン膜の形成後、金属膜を堆積し、熱処理によ
    り上記拡散層上及び上記側壁スペーサ上に金属シリサイ
    ド層を形成する工程と、 上記金属シリサイド層の形成後、層間絶縁膜を形成し、
    上記側壁スペーサに被さるコンタクトホールを上記層間
    絶縁膜に形成する工程とを備えたMOSトランジスタの
    製造方法。
  2. 【請求項2】 側壁スペーサ上へのシリコン膜の形成工
    程は、露出しているシリコン基板の表面をスパッタエッ
    チングする工程を有することを特徴とする請求項1記載
    のMOSトランジスタの製造方法。
  3. 【請求項3】 シリコン基板の表面のエッチング量は、
    100Å以上であることを特徴とする請求項1記載のM
    OSトランジスタの製造方法。
  4. 【請求項4】 側壁スペーサ上へのシリコン膜の形成工
    程は、ゲート電極及び側壁スペーサを覆うシリコン膜を
    堆積する工程と、上記シリコン膜の堆積後、上記シリコ
    ン膜を異方性エッチングする工程とを有することを特徴
    とする請求項1記載のMOSトランジスタの製造方法。
JP2001020518A 2001-01-29 2001-01-29 Mosトランジスタの製造方法 Withdrawn JP2002222948A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001020518A JP2002222948A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 Mosトランジスタの製造方法
US09/874,111 US6410392B1 (en) 2001-01-29 2001-06-06 Method of producing MOS transistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001020518A JP2002222948A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 Mosトランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002222948A true JP2002222948A (ja) 2002-08-09

Family

ID=18886216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001020518A Withdrawn JP2002222948A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 Mosトランジスタの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6410392B1 (ja)
JP (1) JP2002222948A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100953334B1 (ko) * 2007-12-17 2010-04-20 주식회사 동부하이텍 반도체 소자의 제조 방법

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7968394B2 (en) * 2005-12-16 2011-06-28 Freescale Semiconductor, Inc. Transistor with immersed contacts and methods of forming thereof
CN102347234B (zh) 2010-07-29 2013-09-18 中国科学院微电子研究所 半导体器件结构及其制造方法
US9711612B2 (en) * 2010-07-30 2017-07-18 Institute of Microelectronics, Chinese Academy of Sciences Semiconductor device structure and method for fabricating the same
CN102347277B (zh) * 2010-07-30 2014-02-12 中国科学院微电子研究所 半导体器件结构及其制作方法
CN102881634B (zh) * 2011-07-15 2014-10-29 中国科学院微电子研究所 半导体器件结构及其制作方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0864691A (ja) 1994-08-18 1996-03-08 Oki Electric Ind Co Ltd サリサイド構造を有するmosfetの製造方法
US6077763A (en) * 1996-11-19 2000-06-20 United Microelectronics Corp. Process for fabricating a self-aligned contact
JPH1174270A (ja) 1997-08-29 1999-03-16 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置とその製造方法
TW387151B (en) * 1998-02-07 2000-04-11 United Microelectronics Corp Field effect transistor structure of integrated circuit and the manufacturing method thereof
TW408354B (en) * 1999-03-02 2000-10-11 United Microelectronics Corp Structure of field effect transistor and its manufacture method
US6228730B1 (en) * 1999-04-28 2001-05-08 United Microelectronics Corp. Method of fabricating field effect transistor
US6274446B1 (en) * 1999-09-28 2001-08-14 International Business Machines Corporation Method for fabricating abrupt source/drain extensions with controllable gate electrode overlap
US6335248B1 (en) * 2001-04-30 2002-01-01 International Business Machines Corporation Dual workfunction MOSFETs with borderless diffusion contacts for high-performance embedded DRAM technology

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100953334B1 (ko) * 2007-12-17 2010-04-20 주식회사 동부하이텍 반도체 소자의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6410392B1 (en) 2002-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05102078A (ja) シリコン基板上に2つの層を形成させる方法及びシリコン基板上の接点領域の充填物を形成する方法
US6013569A (en) One step salicide process without bridging
US5874353A (en) Method of forming a self-aligned silicide device
JPH11191623A (ja) 自己整合された局所的相互接続及びコンタクトを行うための製造方法
JP2002025944A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH08111527A (ja) 自己整合シリサイド領域を有する半導体デバイスの製造方法
JP2002222948A (ja) Mosトランジスタの製造方法
US20020102845A1 (en) Conformal surface silicide strap on spacer and method of making same
JPH07254574A (ja) 電極形成方法
KR20080008584A (ko) 반도체 소자 및 이의 실리사이드막 제조 방법
JP3208599B2 (ja) 接続孔埋め込み形成方法
US6291890B1 (en) Semiconductor device having a silicide structure
JP3724057B2 (ja) Mosトランジスタおよびその製造方法
US6087259A (en) Method for forming bit lines of semiconductor devices
JPH03288443A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07176532A (ja) タングステン形成プロセス
JP2000269482A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3018383B2 (ja) 配線形成方法
KR20050070803A (ko) 반도체 소자의 실리사이드 형성방법
US6376885B1 (en) Semiconductor structure with metal silicide and method for fabricated the structure
US6140232A (en) Method for reducing silicide resistance
US5897373A (en) Method of manufacturing semiconductor components having a titanium nitride layer
JPS63120419A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3451634B2 (ja) 金属材料堆積方法
JP3063703B2 (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060123

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071101

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080401