JP2002210236A - ゲーム機等の制御装置、制御方法及び制御方法を実行するプログラム - Google Patents

ゲーム機等の制御装置、制御方法及び制御方法を実行するプログラム

Info

Publication number
JP2002210236A
JP2002210236A JP2001336512A JP2001336512A JP2002210236A JP 2002210236 A JP2002210236 A JP 2002210236A JP 2001336512 A JP2001336512 A JP 2001336512A JP 2001336512 A JP2001336512 A JP 2001336512A JP 2002210236 A JP2002210236 A JP 2002210236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
control device
devices
control
game machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001336512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3833099B2 (ja
Inventor
Hideo Noro
英生 野呂
Yasuhiro Okuno
泰弘 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001336512A priority Critical patent/JP3833099B2/ja
Priority to US10/000,673 priority patent/US20020070916A1/en
Publication of JP2002210236A publication Critical patent/JP2002210236A/ja
Priority to US11/451,280 priority patent/US7594853B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3833099B2 publication Critical patent/JP3833099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • A63F13/10
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • A63F13/48Starting a game, e.g. activating a game device or waiting for other players to join a multiplayer session
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/212Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types using sensors worn by the player, e.g. for measuring heart beat or leg activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • A63F13/49Saving the game status; Pausing or ending the game
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1012Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals involving biosensors worn by the player, e.g. for measuring heart beat, limb activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/105Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals using inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/63Methods for processing data by generating or executing the game program for controlling the execution of the game in time
    • A63F2300/636Methods for processing data by generating or executing the game program for controlling the execution of the game in time involving process of starting or resuming a game

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゲームあるいはシミュレーションを遂行する
際に、自動的にゲームあるいはシミュレーション開始/
終了処理、電源のON/OFF処理、あるいはゲーム
(シミュレーション)の内容の切り替え処理をプレーヤ
の動作によって実行可能とし、操作性を向上することに
ある。 【解決手段】 プレーヤが装着あるいは把持して操作を
行うコントローラと、ゲームを実行するための空間に対
する前記コントローラの位置関係を検知する位置センサ
と、前記位置センサによる検知結果に基づいて、ゲーム
の開始/終了、装置の電源のON/OFF、ゲームの種
類等の切り換えを制御する制御回路とを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゲーム、あるいは
各種シミュレーション等を実行するシステムに用いて好
適な制御装置、制御方法及び制御方法を実行するための
プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、コンピュータグラフィックス
を用いたゲーム、あるいは各種シミュレーションシステ
ムがその用途に応じて種々開発されている。
【0003】例えば、一般的なゲームシステム制御方式
を例にとると、ゲームセンターなどのオペレータがゲー
ムプレーヤの様子を見て、ゲームを開始/終了させた
り、或いはゲームプレーヤが所定のスイッチを押すなど
してゲームへの参加意思を明示することにより、ゲーム
を開始/終了させていた。
【0004】また、ゲームへの参加意思を明示する必要
のないシステムでは、ゲームは常に進行中であり、その
進行中のゲームにゲームプレーヤが参加するというもの
であった。さらに、ゲームプレーヤが用いるコントロー
ラ等の装置の電源は、常時ONされているか、或いは専
用スイッチ等によりON/OFFされていた。
【0005】また、ゲームに同時参加している人数に応
じて、ゲーム内容を切り替えるシステムにおいては、ゲ
ーム参加人数を所定のスイッチを押す等して、システム
に通知する必要があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した例の
ように、オペレータがゲームプレーヤの様子を見て、ゲ
ームを開始/終了させた場合には、オペレータが必要と
なり、ゲームセンター等の人件費の点でランニングコス
トが高くなっていた。
【0007】また、オペレータが不要なタイプのゲーム
システムの場合、ゲームプレーヤが所定のスイッチを押
すなどしてゲームへの参加意思を明示することにより、
ゲームを開始させる場合には、そのスイッチ操作が面倒
であり、操作性が悪かった。
【0008】また、ゲームシステムへの参加意思を明示
する必要のないシステムでは、ゲームは常に進行中であ
り、例えば複数のゲームプレーヤが同時にゲームを開始
/終了することができなかった。
【0009】さらに、ゲームプレーヤが用いる装置の電
源が常時ONされている場合には、電力を無駄に消費す
ることとなり、また、専用スイッチ等により該装置の電
源をON/OFFする場合には、電源のOFF操作を忘
れる場合もあり、効率的に省電力を行うことはできなか
った。
【0010】また、ゲームに同時参加している人数に応
じて、ゲーム内容を切り替えるシステムでは、所定のス
イッチを押すなどして、ゲーム参加人数をシステムへ通
知する必要があり、そのスイッチ操作が面倒であり、操
作性が悪かった。
【0011】そこで本発明の課題は、上述の問題点を解
決することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本願における請求項1に記載のゲーム機等の制御装
置は、ゲームに参加するプレーヤが装着あるいは把持し
て使用する装置と、前記ゲームを実行するための空間に
対する前記装置の位置関係を検知する検知手段と、前記
検知手段によって検知された前記装置の位置関係に応じ
てゲームの開始/終了処理を行う制御手段とを備えてい
る。
【0013】また、本願における請求項2に記載のゲー
ム機等の制御装置は、ゲームに参加するプレーヤが装着
あるいは把持して使用する装置と、前記ゲームを実行す
るための空間に対する前記装置の位置関係を検知する検
知手段と、前記装置の位置関係に応じて該装置の電源を
ON/OFFする制御手段とを備えている。
【0014】また、本願における請求項3に記載の発明
は、請求項1において、前記検知手段は、前記操作手段
の位置を検知し、前記制御手段は、前記検知手段により
前記装置が通常使用される高さの範囲に入ったものと検
知された場合にゲームの開始処理を行い、該高さの範囲
から外れたものと検知された場合にゲームの終了処理を
行うように構成されている。
【0015】また、本願における請求項4に記載の発明
は、請求項2において、前記制御手段は、前記検知手段
により前記装置が通常使用される高さの範囲に入ったも
のと検知された場合に前記装置の電源をONし、前記高
さの範囲から外れたものと検知された場合に前記装置の
電源をOFFするように構成されている。
【0016】また、本願における請求項5に記載の発明
は、請求項1において、前記制御装置は、前記装置を複
数用いてゲームを行うゲーム機の制御装置であって、前
記検知手段は、前記装置それぞれに対して個別に設けら
れ、その位置を検知し、前記制御手段は、前記検知手段
により前記複数の装置が共に通常使用される高さの範囲
に入ったものと検知された場合にゲームの開始処理を行
い、少なくとも1つの前記装置が前記高さの範囲から外
れたものと検知された場合にゲームの終了処理を行うよ
うに構成されている。
【0017】また、本願における請求項6に記載の発明
は、請求項2において、前記制御装置は、前記装置を複
数用いてゲームを行うゲーム機の制御装置であって、前
記検知手段は、前記複数の装置それぞれに対して個別に
設けられ、前記制御手段は、前記検知手段により前記複
数の装置が共に通常使用される高さの範囲に入ったもの
と検知された場合に前記装置の電源をONし、少なくと
も1つの前記装置が前記高さの範囲から外れたものと検
知された場合に電源をOFFするように構成されてい
る。
【0018】また、本願における請求項7に記載の発明
は、請求項2において、前記検知手段は、床との距離を
検知する距離センサにより構成されている。
【0019】また、本願における請求項8に記載の発明
は、請求項7において、前記装置は、ゲームを進行させ
るべく把持して使用されるコントローラにより構成され
ている。
【0020】また、本願における請求項9に記載の発明
は、請求項1において、前記制御手段は、前記検知手段
により前記装置がゲームを行うための所定のゲームエリ
アに入ったものと検知された場合にゲームの開始処理を
行い、前記ゲームエリアから外れたものと検知された場
合にゲームの終了処理を行うように構成されている。
【0021】また、本願における請求項10に記載の発
明は、請求項2において、前記制御手段は、前記検知手
段により前記装置がゲームを行うための所定のゲームエ
リアに入ったものと検知された場合に前記装置の電源を
ONし、前記ゲームエリアから外れたものと検知された
場合に前記装置の電源をOFFするように構成されてい
る。
【0022】また、本願における請求項11に記載の発
明は、請求項1において、前記制御装置は、複数の前記
装置を用いてゲームを行うゲーム機の制御装置であっ
て、前記装置の位置を検知する前記検知手段を個別に有
し、前記制御手段は、前記検知手段により前記複数の装
置が共にゲームを行うための所定のゲームエリアに入っ
たものと検知された場合にゲームの開始処理を行い、少
なくとも1つの前記装置が該ゲームエリアから外れたも
のと検知された場合にゲームの終了処理を行うように構
成されている。
【0023】また、本願における請求項12に記載の発
明は、請求項2において、前記制御装置は、複数の前記
装置を用いてゲームを行うゲーム機の制御装置であっ
て、前記検知手段は前記複数の装置それぞれについて個
別に設けられ、前記制御手段は、前記検知手段により前
記装置がゲームを行うための所定のゲームエリアに入っ
たものと検知された場合に前記装置の電源を個別にON
し、前記ゲームエリアから外れたものと検知された場合
に前記装置の電源を個別にOFFするように構成されて
いる。
【0024】また、本願における請求項13に記載の発
明は、請求項2において、前記制御装置は、複数の前記
装置を用いてゲームを行うゲーム機の制御装置であっ
て、前記検知手段は前記複数の装置それぞれに対して個
別に設けられ、前記制御手段は、該検知手段により前記
装置が該装置を収納するための所定の収納エリアに入っ
たものと検知された場合に前記装置の電源を個別にOF
Fし、前記収納エリアから外れたものと検知された場合
に前記装置の電源を個別にONするように構成されてい
る。
【0025】また、本願における請求項14に記載の発
明は、請求項13において、前記検知手段は、磁気セン
サであり、前記ゲームエリア又は収納エリアには、磁場
が形成されている。
【0026】また、本願における請求項15に記載の発
明は、請求項14において、前記装置は、ゲーム内容を
表示させるべく頭部に装着して使用されるHMD(He
adMount Display)により構成されてい
る。
【0027】また、本願における請求項16に記載の発
明は、請求項14において、前記装置は、ゲームを進行
させるべく手に装着して使用されるグローブ状のコント
ローラにより構成されている。
【0028】また、本願における請求項17に記載のゲ
ーム機等の制御方法は、ゲームに参加するプレーヤが装
着あるいは把持して使用する装置の、前記ゲームを実行
するための空間に対する位置関係を識別する識別工程
と、前記識別工程によって識別された前記装置の位置関
係に応じてゲームの開始/終了処理を制御する開始/終
了制御工程とを有している。
【0029】また、本願における請求項18に記載の発
明は、請求項17において、前記制御工程は、前記装置
の位置に応じて前記装置の電源をON/OFFする電源
制御工程を有している。
【0030】また、本願における請求項19に記載の発
明は、請求項17において、前記制御工程は、前記装置
の位置を検知する検知工程を有し、前記開始/終了制御
工程は、前記検知工程により前記装置が通常使用される
高さの範囲に入ったものと検知された場合にゲームの開
始処理を行い、該高さの範囲から外れたものと検知され
た場合にゲームの終了処理を行うように構成されてい
る。
【0031】また、本願における請求項20に記載の処
理プログラムは、請求項17乃至19に記載の制御方法
を実行するための処理プログラムとなっている。
【0032】本願における請求項21に記載のゲーム機
等の制御装置は、ゲームに参加するプレーヤが装着、あ
るいは把持して使用する装置と、前記ゲームを実行する
ための空間内に同時に存在する前記装置の数に応じて前
記ゲームの内容を変更する制御手段とを備えている。
【0033】また、本願における請求項22に記載の発
明は、請求項21において、前記制御装置は、複数の前
記装置を用いてゲームを行うゲーム機の制御装置であっ
て、前記装置の位置を検知する検知手段を個別に有し、
前記検知手段により通常使用される高さの範囲に入った
ものと検知された前記装置の数により、ゲーム内容を切
り替えるように構成されている。
【0034】また、本願における請求項23に記載の発
明は、請求項21において、前記制御装置は、複数の前
記装置を用いてゲームを行うゲーム機の制御装置であっ
て、前記装置の位置を検知する検知手段を個別に有し、
前記制御手段は、前記検知手段により所定のゲームエリ
ア内に入ったものと検知された前記装置の数により、ゲ
ーム内容を切り替えるゲーム内容切り替え手段を有して
いる。
【0035】
【発明の実施の形態】以下、本発明をゲーム等の制御に
用いた実施形態について、図面を参照しながら詳細に説
明する。
【0036】[第1の実施例]図1は、本発明の第1の
実施例を適用したゲームシステムの構成図である。
【0037】ゲーム機本体100は、基本的にはコンピ
ュータにより構成され、図示省略したが、CPUの他
に、ROM及びRAM等の内部記憶装置、ハードディス
ク等の外部記憶装置等を有している。外部記憶装置に
は、ゲーム用のソフトウェアや、図2(第2,第3の実
施例においては図5、図7)のフローチャートに対応す
る処理を行うソフトウェアが格納されている。なお、こ
れらソフトウェアは、例えばネットワーク上の機器から
配信する等、その取得方法は任意である。
【0038】ゲーム機本体100には、棒状のコントロ
ーラ300a,300b、及びCRTディスプレイ装置
200が接続され、ゲーム機本体100は、棒状のコン
トローラ300a,300bの操作等に応じてゲームを
進行させると共に、ゲーム画面等をCRTディスプレイ
装置200に表示させる。
【0039】ゲームプレーヤP1は、2つの棒状のコン
トローラ300a,300bを把持し、CRTディスプ
レイ装置200に表示されたゲーム画面を見ながら、ゲ
ームを進行させていく。棒状コントローラ300a,3
00bは位置センサを有しており、位置情報はゲーム機
本体100に伝えられる。
【0040】ゲーム機本体100は、プレーヤが手に把
持して使用する棒状コントローラ300a,300bの
位置によりゲームを開始、又は終了させる。
【0041】すなわち、ゲーム機本体100は、棒状コ
ントローラ300a,300bの高さ位置がゲームプレ
ーヤP1の概ね膝より上、頭より下の範囲A、換言すれ
ば、ゲームを遂行するに当たって棒状コントローラ30
0a,300bを操作する場合に、棒状コントローラ3
00a,300bが必然的に位置付けられる範囲Aに含
まれる場合、ゲーム可能となるように制御する。
【0042】また、ゲーム機本体100は、棒状コント
ローラ300a,300bからの操作信号に基づいてゲ
ームを進行させ、ゲーム画面をCRTディスプレイ装置
200に表示する。
【0043】なお、本実施例における棒状コントローラ
300a,300bの位置センサは、ゲームプレーヤP
1の膝〜頭の範囲A、すなわち床から高さ位置を検知す
ればよいので、例えば、超音波反射方式、光反射方式等
の距離センサを用いて、床からに反射した音波あるいは
光の強度、位相等から大体の距離(床からの)を検知す
ることができ、簡単、安価に実現することができる。
【0044】尚、センサは、例えば予めゲームを行う空
間内に磁場を形成しておき、その中で位置及び方位を検
出できるような磁気センサ等を用いることもできる。こ
の場合は、床からの高さだけでなく、位置、方位も検出
できるので、プレーヤのジェスチャ等も検出できるた
め、ゲームそのものに使用することができる。この場
合、磁気センサの検出動作に関するブロックには通電し
ておかなくてはならないが、ゲームに関する処理ブロッ
クの電源はオフにできるので、ゲームオン/オフの操作
の自動化、非使用時の省電力化における効果は同様に得
ることができる。
【0045】次に、本実施例におけるゲーム開始/終了
処理を図2のフローチャートに基づいて説明する。
【0046】ゲーム機本体100は、棒状コントローラ
300a,300bの位置センサからの信号に基づい
て、2つの棒状コントローラ300a,300bが共に
範囲Aに入ってきたか否かを判別する(ステップS
1)。その結果、2つの棒状コントローラ300a,3
00bが共に範囲Aに入ってきた場合は、ゲーム開始処
理を行う(ステップS2)。
【0047】他方、2つの棒状コントローラ300a,
300bのうち、少なくとも一方が範囲Aから外れた場
合は、ゲーム終了処理を行う(ステップS3)。
【0048】具体的には、棒状コントローラ300a,
300bが床の上にある状態ではゲームは開始されてい
ない。その後、ゲームプレーヤP1が棒状コントローラ
300a,300bを床から取り上げると、その位置は
範囲Aに入り、その旨が位置センサにより検知される。
これによってゲーム機本体100が、ゲームを開始させ
る。
【0049】ゲームプレーヤP1がゲームを終了させた
いと思ったときには、把持している棒状コントローラ3
00a,300bを床に置く。すると、棒状コントロー
ラ300a,300bの位置が範囲Aから外れ、その旨
が位置センサにより検知されると、ゲーム機本体100
は、ゲームを終了させる。
【0050】このような処理により、ゲームプレーヤP
1は、特に意識してゲームを開始/終了するための特別
の動作を行うことなく、ゲームを開始/終了する際に必
然的に行う通常動作を行うだけで、ゲームを自動的に開
始/終了させることが可能となる。
【0051】なお、棒状コントローラ300a,300
bが範囲Aに入った場合に、その棒状コントローラ30
0a,300bの電源(厳密には、位置センサ以外のデ
バイスの電源、以下同様)を個別にONし、範囲Aから
外れた場合に、その棒状コントローラ300a,300
bの電源を個別にOFFするようにすることも可能であ
る。
【0052】[第2の実施例]図3は、本発明の第2の
実施例を適用したゲームシステムの構成図である。
【0053】ゲームプレーヤP1,P2,P3は、それ
ぞれHMD(Head MountDisplay)4
00a,400b,400c、および操作用グローブ5
00a,500b,500cを装着する。HMD400
a,400b,400c、および操作用グローブ500
a,500b,500cには位置センサが付いており、
その位置情報はゲーム機本体100に伝えられる。操作
用グローブ500a,500b,500cは、ゲームコ
ントローラになっており、位置、およびジェスチャによ
り様々な指示を発することが可能である。
【0054】本ゲームシステムにより進行されるゲーム
は、複数のゲームプレーヤが参加するものであり、全て
のゲームプレーヤで共有される仮想空間の中でゲームが
進行する。ゲーム機本体100は、HMD400a,4
00b,400cおよび操作用グローブ500a,50
0b,500cの位置情報、及び操作用グローブ500
a,500b,500cの操作信号に基づいてゲームを
進行させるとともに、各ゲームプレーヤの視点から見た
仮想空間内のシーンをHMD400a,400b,40
0cに表示する。
【0055】このゲームシステムでは、全てのゲームプ
レーヤの準備ができたところでゲームを開始するが、全
てのゲームプレーヤの準備ができたことをシステムに伝
える手段が必要である。従来はオペレータが状況をみ
て、ゲームを開始、あるいは終了させていたが、図4の
ようにすることでオペレータは不要となる。
【0056】図4は、ゲームプレーヤを含む状況を真上
から見下ろしたものである。ゲームエリアE1と呼ばれ
る範囲が設定されており、全てのゲームプレーヤがこの
ゲームエリアE1に入った場合に、ゲームの開始処理が
行われる。そして、ゲームシナリオで決まるゲームオー
バーの状態になった場合、或いはゲームプレーヤの少な
くとも一人がこのゲームエリアE1から出た場合に、ゲ
ームの終了処理が行われる。
【0057】なお、ゲームエリアE1は、ゲームを行う
ためのエリアであり、そのゲームエリアE1には、例え
ば磁力線の強度が徐々に変化する磁場が形成されている
(後述の第3の実施例における装備収納エリアE2も同
様)。また、HMD400a,400b,400c、お
よび操作用グローブ500a,500b,500cに設
けられた位置センサは、例えば磁気抵抗素子により構成
され、その磁気抵抗素子に流れる電流が上記磁力線の強
度、或いは磁力線との交差角度等により変化することに
より、位置検出を行うように構成されている(後述の第
3の実施例も同様)。
【0058】図5は、第2の実施例におけるゲーム開始
/終了処理を示すフローチャートである。本フローチャ
ートでは、ゲームプレーヤの位置は、HMD400a,
400b,400cの位置と見なしているが、操作用グ
ローブ500a,500b,500cの位置をゲームプ
レーヤの位置と見なして同様の処理を行うことも可能で
ある。
【0059】ゲーム機本体100は、全てのHMD40
0a,400b,400cがゲームエリアE1に入って
きたか否かを、これらHMD400a,400b,40
0cの位置センサからの信号に基づいて判別する(ステ
ップS21)。その結果、全てのHMD400a,40
0b,400cがゲームエリアE1に入ってきた場合
は、ゲーム開始処理を行う(ステップS22)。
【0060】他方、HMD400a,400b,400
cのうち、少なくとも1つがゲームエリアE1から外れ
た場合は、ゲーム終了処理を行う(ステップS23)。
【0061】このような処理により、ゲームプレーヤP
1〜P3は、特に意識してゲームを開始/終了するため
の特別の動作を行うことなく、ゲームを開始/終了する
際に必然的に行う通常動作を行うだけで、ゲームを自動
的に開始/終了させることが可能となる。
【0062】なお、HMD400a,400b,400
c、又は操作用グローブ500a,500b,500c
がゲームエリアE1に入った場合に、そのHMD400
a,400b,400c、又は操作用グローブ500
a,500b,500cの電源を個別にONし、ゲーム
エリアE1から外れた場合に、そのHMD400a,4
00b,400c、又は操作用グローブ500a,50
0b,500cの電源を個別にOFFするようにするこ
とも可能である。
【0063】また、HMD400a,400b,400
cとしては、ゲーム内容のみならず外界の状況をも素通
しで表示することのできるシースルー型のHMDや、ゲ
ーム内容のみを表示することのできる非シースルー型の
HMDを用いることができる。そして、シースルー型の
HMDを用いた場合は、ゲームエリアE1の外の位置で
HMDを装着し、その状態でゲームエリアE1に入って
行くことにより、ゲームを開始することが可能となる。
【0064】また、非シースルー型のHMDを使用する
場合は、通常、HMDを手に持ってゲームエリアE1の
中に入ることによりゲームを開始させ、その状態でHM
Dを装着することとなる。
【0065】[第3の実施例]図6は、本発明の第3の
実施例を適用したゲームシステムを説明するための図で
ある。
【0066】第3の実施例におけるゲーム開始/終了処
理は、第2の実施例と同様であるが、第3の実施例で
は、装備収納エリアE2を新たに設定している点で相違
している。
【0067】装備収納エリアE2にHMD400a,4
00b,400cが存在する場合、HMD400a,4
00b,400cの位置センサ以外のデバイスの電源は
OFFにされている。ゲームプレーヤがゲームに参加し
ようとして、装備収納場所からよりHMD400a,4
00b,400cを取り出すと、装備収納エリアE2か
らHMD400a,400b,400cが外れるので、
HMD400a,400b,400cの電源をONにす
る。また、ゲームプレーヤがゲームを終了した後、HM
D400a,400b,400cを装備収納エリアE2
に置くと、自動的にHMD400a,400b,400
cの電源がOFFになる。
【0068】図7は、本実施例に特有な処理を示すフロ
ーチャートである。なお、本フローチャートは、HMD
400a,400b,400cの場合を示しているが、
操作用グローブ500a,500b,500cの場合に
も同様の処理を行うことが可能である。
【0069】ゲーム機本体100は、HMD400a,
400b,400cの位置センサからの信号に基づい
て、HMD400a,400b,400cの位置を判別
する(ステップS31)。
【0070】その結果、全てのHMD400a,400
b,400cがゲームエリアE1に入ってきた場合は、
ゲーム開始処理を行う(ステップS32)。また、HM
D400a,400b,400cのうち、少なくとも1
つがゲームエリアE1から外れた場合は、ゲーム終了処
理を行う(ステップS33)。
【0071】さらに、個々のHMD400a,400
b,400cが装備収納エリアE2から外れた場合は、
そのHMD400a,400b,400cの電源をON
にする(ステップS34)。また、個々のHMD400
a,400b,400cが装備収納エリアE2のエリア
に入ってきた場合は、そのHMD400a,400b,
400cの電源をOFFにする(ステップS35)。
【0072】このような処理により、ゲームプレーヤP
1〜P3は、特に意識してゲームを開始/終了するため
の特別の動作を行うことなく、ゲームを開始/終了する
際に必然的に行う通常動作を行うだけで、ゲームを自動
的に開始/終了させ、かつHMD400a,400b,
400c、及び操作用グローブ500a,500b,5
00cの電源を適切にON/OFFすることが可能とな
る。
【0073】[第4の実施例]本発明の第4の実施例を
適用したゲームシステムを説明するために、図3および
図4を再度用いる。
【0074】ゲームは、3人で進行していくものである
とする。この場合、ゲームプレーヤP1の1人のみがゲ
ームに参加した場合、ゲーム機本体100が内部で2人
分のCGキャラクタを生成し、これらCGキャラクタに
より残る2人の役を行う。
【0075】生成されたCGキャラクタはゲームプレー
ヤP1の装着するHMD400aに映し出される。さら
に2人目のゲームプレーヤP2が、ゲームに参加した場
合、ゲーム機本100は、CGキャラクタを1人分のみ
生成する。
【0076】生成されたCGキャラクタはゲームプレー
ヤP1、およびP2の装着するHMD400a、および
400bにそれぞれ映し出される。
【0077】3人目のゲームプレーヤP3がゲームに参
加した場合は、ゲーム機本体100は、CGキャラクタ
の生成を行わない。
【0078】以上の処理により、各々のゲームプレーヤ
からは自分も含め、常に3人がゲームに参加しているよ
うに見える。
【0079】図8は本実施例に特有な処理を示すフロー
チャートである。
【0080】なお、本フローチャートは、HMD400
a、400b、400cの場合を示しているが、操作用
グローブ500a、500b、500cの場合にも同様
の処理を行うことが可能である。
【0081】ゲーム機本体100は、HMD400a、
400b、400cの位置センサからの信号に基づい
て、HMD400a、HMD400b、HMD400c
の位置を判別する(ステップS41)。
【0082】その結果、少なくともひとつのHMDがゲ
ームエリアE1にある場合は(ステップS42)、ゲー
ムの開始処理を行う(ステップS43)。
【0083】ゲームを開始した後、個々のHMDについ
て、ゲームエリアE1内にあるかどうかを判別する(ス
テップS44)。
【0084】ゲームエリアE1内にHMDがないと判別
された場合は、3人でゲームを遂行するためには、該H
MDに対応するキャラクタをゲーム機本体100がCG
で作り出せばよい。
【0085】そこで該HMDに対応するCGキャラクタ
の生成処理を行う(ステップS45)。
【0086】ゲームエリアE1内にHMDがあると判別
された場合は、該HMDに対応するキャラクタは実在の
人間が操作することになり、また該人間の一部または全
部がそのままキャラクタとして表示されるべきなので、
ゲーム機本体100内で対応するCGキャラクタを生成
する必要はない。
【0087】そこで、該HMDに対応するCGキャラク
タの削除処理を行う(ステップS46)。
【0088】また、全てのHMDがゲームエリアE1の
外にある場合は(ステップS42)、もはやゲームをし
ているゲームプレーヤは居ないので、ゲーム終了の処理
を行う(ステップS47)。
【0089】図9、図10は図8のフローチャートを補
足する状態遷移図である。
【0090】ゲームが開始状態のときに、ゲーム終了処
理を行うと、ゲームは終了状態へ移行する。
【0091】しかし、開始状態のときに、ゲーム開始処
理を行っても、ゲームの状態は開始状態のままで変化は
ない。
【0092】逆に終了状態のときには、ゲーム開始処理
を行うと、ゲームは開始状態へ移行するが、ゲーム終了
処理を行っても、ゲームの状態は終了状態のままで変化
しない。
【0093】CGキャラクタの生成状態に関しても同様
である。
【0094】CGキャラクタが生成済のときに、該CG
キャラクタの削除処理を行うと、該CGキャラクタは削
除され、未生成の状態に移行するが、生成処理を行って
も、該CGキャラクタは生成済の状態のままである。
【0095】逆に未生成状態のときに、該CGキャラク
タの生成処理を行うと、該CGキャラクタは新たに生成
され、生成済の状態に移行するが、削除処理を行って
も、該CGキャラクタは未生成の状態のままである。
【0096】なお、ここではゲームは3人で進行してい
くものとしたが、本発明は3人に限られるものではな
く、2人対戦型(2人)や、麻雀(4人)のようにゲー
ムの内容によって決まるものである。
【0097】また、最低3人というようなゲームでもよ
く、その場合は3人以上が参加した場合にはCGキャラ
クタを生成しない。
【0098】また、参加人数により生成するCGキャラ
クタの数を制御するのではなく、ゲームの内容そのもの
を変えることも可能である。
【0099】たとえば、レーシングゲームのようなもの
の場合、1人のみが参加しているときは練習モードにな
り、2人以上が参加しているときは対戦モードになると
いった具合である。
【0100】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ことなく、例えば、第1の実施例において、ゲーム開始
/終了処理を行うか否かを判定するための範囲は、CR
Tディスプレイ装置の画面の前方の所定範囲に設定する
ことも可能である。また、1つの棒状コントローラ、H
MD、操作用グローブ等を使用するゲーム機に適用する
ことも可能である。
【0101】さらに、例えば、3つ以上の棒状コントロ
ーラ、HMD、操作用グローブ等が接続されているゲー
ム機において、少なくとも2つ以上の棒状コントロー
ラ、HMD、操作用グローブ等を使用してゲームを遂行
できる場合は、少なくとも2つの棒状コントローラ、H
MD、操作用グローブ等が所定エリアに入ってきた場合
に、ゲームを開始させることも可能である。
【0102】尚、上述の説明では、本発明の対象がゲー
ム機である場合を例にとって説明しているが、要するに
コントローラをプレーヤが身に装着して使用するものな
ら全て本発明を適用することができ、各種シミュレーシ
ョン、バーチャルリアリティを用いた画像処理等、その
適用範囲は広い。
【0103】以上のように、上記各実施例によって、ゲ
ームあるいはシミュレーションを遂行する際に必然的に
なされる動作に応じて、たとえばプレーヤが装着、ある
いは把持してゲーム内で使用する装置のゲームあるいは
シミュレーションを実行するための動作領域に対する位
置に応じて、自動的にゲームあるいはシミュレーション
開始/終了処理、電源のON/OFF処理、或いはゲー
ム(シミュレーション)の内容の切り替え処理を行うこ
とができる。
【0104】また、各請求項では、ゲームと表現されて
いるが、これに限定されるものではなく、他のシミュレ
ーション、バーチャルリアリティ等も本発明の思想を逸
脱することなく、適用可能である。
【0105】
【発明の効果】以上説明したように、ゲームを遂行する
際に必然的になされる動作に基づいて自動的にゲーム開
始/終了処理、或いはゲームプレーヤが用いる装置の電
源のON/OFF処理、或いはゲームの内容を切り替え
る処理を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を適用したゲームシステ
ムのシステム構成図である。
【図2】本発明の第1の実施例におけるゲーム開始/終
了処理を示すフローチャートである。
【図3】本発明の第2の実施例を適用したゲームシステ
ムのシステムの構成例図である。
【図4】本発明の第2の実施例におけるゲームエリアを
示す図である。
【図5】本発明の第2の実施例におけるゲーム開始/終
了処理を示すフローチャートである。
【図6】本発明の第3の実施例におけるゲームエリア及
び収納エリアを示す図である。
【図7】本発明の第3の実施例に特有な処理を示すフロ
ーチャートである。
【図8】本発明の第4の実施例に特有な処理を示すフロ
ーチャートである。
【図9】本発明の第4の実施例に特有な処理を補足する
ゲームの開始状態に関する状態遷移図である。
【図10】本発明の第4の実施例に特有な処理を補足す
るCGキャラクタの生成状態に関する状態遷移図であ
る。
【符号の説明】
100・・・ゲーム機本体 200・・・CRTディスプレイ 300a,300b・・・棒状コントローラ 400a,400b,400c・・・HMD 500a,500b,500c・・・操作用グローブ P1,P2,P3・・・ゲームプレーヤ E1・・・ゲームエリア E2・・・装備収納エリア

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲームに参加するプレーヤが装着あるい
    は把持して使用する装置と、 前記ゲームを実行するための空間に対する前記装置の位
    置関係を検知する検知手段と、 前記検知手段によって検知された前記装置の位置関係に
    応じてゲームの開始/終了処理を行う制御手段と、 を備えたことを特徴とするゲーム機等の制御装置。
  2. 【請求項2】 ゲームに参加するプレーヤが装着あるい
    は把持して使用する装置と、 前記ゲームを実行するための空間に対する前記装置の位
    置関係を検知する検知手段と、 前記装置の位置関係に応じて該装置の電源をON/OF
    Fする制御手段と、を備えたことを特徴とするゲーム機
    等の制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記検知手段は、前
    記操作手段の位置を検知し、前記制御手段は、前記検知
    手段により前記装置が通常使用される高さの範囲に入っ
    たものと検知された場合にゲームの開始処理を行い、該
    高さの範囲から外れたものと検知された場合にゲームの
    終了処理を行うことを特徴とするゲーム機等の制御装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項2において、前記制御手段は、前
    記検知手段により前記装置が通常使用される高さの範囲
    に入ったものと検知された場合に前記装置の電源をON
    し、前記高さの範囲から外れたものと検知された場合に
    前記装置の電源をOFFするように構成されていること
    を特徴とするゲーム機等の制御装置。
  5. 【請求項5】 請求項1において、前記制御装置は、前
    記装置を複数用いてゲームを行うゲーム機の制御装置で
    あって、前記検知手段は、前記装置それぞれに対して個
    別に設けられ、その位置を検知し、前記制御手段は、前
    記検知手段により前記複数の装置が共に通常使用される
    高さの範囲に入ったものと検知された場合にゲームの開
    始処理を行い、少なくとも1つの前記装置が前記高さの
    範囲から外れたものと検知された場合にゲームの終了処
    理を行うように構成されていることを特徴とするゲーム
    機等の制御装置。
  6. 【請求項6】 請求項2において、前記制御装置は、前
    記装置を複数用いてゲームを行うゲーム機の制御装置で
    あって、前記検知手段は、前記複数の装置それぞれに対
    して個別に設けられ、前記制御手段は、前記検知手段に
    より前記複数の装置が共に通常使用される高さの範囲に
    入ったものと検知された場合に前記装置の電源をON
    し、少なくとも1つの前記装置が前記高さの範囲から外
    れたものと検知された場合に電源をOFFするように構
    成されていることを特徴とするゲーム機等の制御装置。
  7. 【請求項7】 請求項2において、前記検知手段は、床
    との距離を検知する距離センサであることを特徴とする
    ゲーム機等の制御装置。
  8. 【請求項8】 請求項7において、前記装置は、ゲーム
    を進行させるべく把持して使用されるコントローラであ
    ることを特徴とするゲーム機等の制御装置。
  9. 【請求項9】 請求項1において、前記制御手段は、前
    記検知手段により前記装置がゲームを行うための所定の
    ゲームエリアに入ったものと検知された場合にゲームの
    開始処理を行い、前記ゲームエリアから外れたものと検
    知された場合にゲームの終了処理を行うように構成され
    ていることを特徴とするゲーム機等の制御装置。
  10. 【請求項10】 請求項2において、前記制御手段は、
    前記検知手段により前記装置がゲームを行うための所定
    のゲームエリアに入ったものと検知された場合に前記装
    置の電源をONし、前記ゲームエリアから外れたものと
    検知された場合に前記装置の電源をOFFするように構
    成されていることを特徴とするゲーム機等の制御装置。
  11. 【請求項11】 請求項1において、前記制御装置は、
    複数の前記装置を用いてゲームを行うゲーム機の制御装
    置であって、前記装置の位置を検知する前記検知手段を
    個別に有し、前記制御手段は、前記検知手段により前記
    複数の装置が共にゲームを行うための所定のゲームエリ
    アに入ったものと検知された場合にゲームの開始処理を
    行い、少なくとも1つの前記装置が該ゲームエリアから
    外れたものと検知された場合にゲームの終了処理を行う
    ことを特徴とするゲーム等の制御装置。
  12. 【請求項12】 請求項2において、前記制御装置は、
    複数の前記装置を用いてゲームを行うゲーム機の制御装
    置であって、前記検知手段は前記複数の装置それぞれに
    ついて個別に設けられ、前記制御手段は、前記検知手段
    により前記装置がゲームを行うための所定のゲームエリ
    アに入ったものと検知された場合に前記装置の電源を個
    別にONし、前記ゲームエリアから外れたものと検知さ
    れた場合に前記装置の電源を個別にOFFするように構
    成されていることを特徴とするゲーム機等の制御装置。
  13. 【請求項13】 請求項2において、前記制御装置は、
    複数の前記装置を用いてゲームを行うゲーム機の制御装
    置であって、前記検知手段は前記複数の装置それぞれに
    対して個別に設けられ、前記制御手段は、該検知手段に
    より前記装置が該装置を収納するための所定の収納エリ
    アに入ったものと検知された場合に前記装置の電源を個
    別にOFFし、前記収納エリアから外れたものと検知さ
    れた場合に前記装置の電源を個別にONすることを特徴
    とするゲーム機等の制御装置。
  14. 【請求項14】 請求項13において、前記検知手段
    は、磁気センサであり、前記ゲームエリア又は収納エリ
    アには、磁場が形成されていることを特徴とするゲーム
    機等の制御装置。
  15. 【請求項15】 請求項14において、前記装置は、ゲ
    ーム内容を表示させるべく頭部に装着して使用されるH
    MD(Head Mount Display)である
    ことを特徴とするゲーム機等の制御装置。
  16. 【請求項16】 請求項14において、前記装置は、ゲ
    ームを進行させるべく手に装着して使用されるグローブ
    状のコントローラであることを特徴とするゲーム機等の
    制御装置。
  17. 【請求項17】 ゲームに参加するプレーヤが装着ある
    いは把持して使用する装置の、前記ゲームを実行するた
    めの空間に対する位置関係を識別する識別工程と、 前記識別工程によって識別された前記装置の位置関係に
    応じてゲームの開始/終了処理を制御する開始/終了制
    御工程と、を有することを特徴とするゲーム機等の制御
    方法。
  18. 【請求項18】 請求項17において、前記制御工程
    は、前記装置の位置に応じて前記装置の電源をON/O
    FFする電源制御工程を有することを特徴とするゲーム
    機等の制御方法。
  19. 【請求項19】 請求項17において、前記制御工程
    は、前記装置の位置を検知する検知工程を有し、前記開
    始/終了制御工程は、前記検知工程により前記装置が通
    常使用される高さの範囲に入ったものと検知された場合
    にゲームの開始処理を行い、該高さの範囲から外れたも
    のと検知された場合にゲームの終了処理を行うことを特
    徴とするゲーム機等の制御方法。
  20. 【請求項20】 請求項17乃至19に記載の制御方法
    を実行するための処理プログラム。
  21. 【請求項21】 ゲームに参加するプレーヤが装着、あ
    るいは把持して使用する装置と、 前記ゲームを実行するための空間内に同時に存在する前
    記装置の数に応じて前記ゲームの内容を変更する制御手
    段と、を備えたことを特徴とするゲーム機等の制御装
    置。
  22. 【請求項22】 請求項21において、前記制御装置
    は、複数の前記装置を用いてゲームを行うゲーム機の制
    御装置であって、前記装置の位置を検知する検知手段を
    個別に有し、前記検知手段により通常使用される高さの
    範囲に入ったものと検知された前記装置の数により、ゲ
    ーム内容を切り替えるように構成されていることを特徴
    とするゲーム機等の制御装置。
  23. 【請求項23】 請求項21において、前記制御装置
    は、複数の前記装置を用いてゲームを行うゲーム機の制
    御装置であって、前記装置の位置を検知する検知手段を
    個別に有し、前記制御手段は、前記検知手段により所定
    のゲームエリア内に入ったものと検知された前記装置の
    数により、ゲーム内容を切り替えるゲーム内容切り替え
    手段を有することを特徴とするゲーム機等の制御装置。
JP2001336512A 2000-11-17 2001-11-01 ゲーム機の制御装置及び制御方法及びコンピュータ読み取り可能な制御プログラム Expired - Fee Related JP3833099B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001336512A JP3833099B2 (ja) 2000-11-17 2001-11-01 ゲーム機の制御装置及び制御方法及びコンピュータ読み取り可能な制御プログラム
US10/000,673 US20020070916A1 (en) 2000-11-17 2001-11-15 Control apparatus and method for games and others
US11/451,280 US7594853B2 (en) 2000-11-17 2006-06-12 Control apparatus and method for games and others

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000351996 2000-11-17
JP2000-351996 2000-11-17
JP2001336512A JP3833099B2 (ja) 2000-11-17 2001-11-01 ゲーム機の制御装置及び制御方法及びコンピュータ読み取り可能な制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002210236A true JP2002210236A (ja) 2002-07-30
JP3833099B2 JP3833099B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=26604246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001336512A Expired - Fee Related JP3833099B2 (ja) 2000-11-17 2001-11-01 ゲーム機の制御装置及び制御方法及びコンピュータ読み取り可能な制御プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20020070916A1 (ja)
JP (1) JP3833099B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010525891A (ja) * 2007-04-30 2010-07-29 シーエフピーエイチ, エル.エル.シー. 遊技者の動作による制御構造を有するゲーム
WO2014010157A1 (ja) * 2012-07-11 2014-01-16 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 画像生成装置および画像生成方法
JP2015514506A (ja) * 2012-04-19 2015-05-21 ナイキ イノベイト セー. フェー. 軽量かつ通気性のあるグローブ構造
US9317110B2 (en) 2007-05-29 2016-04-19 Cfph, Llc Game with hand motion control
JP2019522856A (ja) * 2016-06-30 2019-08-15 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント バーチャルリアリティシーンに参加するための操作方法及びシステム

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8072470B2 (en) * 2003-05-29 2011-12-06 Sony Computer Entertainment Inc. System and method for providing a real-time three-dimensional interactive environment
US8585476B2 (en) * 2004-11-16 2013-11-19 Jeffrey D Mullen Location-based games and augmented reality systems
US7808449B2 (en) 2006-12-29 2010-10-05 Texas Instruments Incorporated Method and system for multi-channel viewing applications
WO2008021857A2 (en) * 2006-08-08 2008-02-21 Texas Instruments Incorporated Method and system for multi-channel viewing applications
US8624924B2 (en) * 2008-01-18 2014-01-07 Lockheed Martin Corporation Portable immersive environment using motion capture and head mounted display
US20090280901A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Dell Products, Lp Game controller device and methods thereof
US20120157204A1 (en) * 2010-12-20 2012-06-21 Lai Games Australia Pty Ltd. User-controlled projector-based games
US8854282B1 (en) * 2011-09-06 2014-10-07 Google Inc. Measurement method
ITTO20111216A1 (it) * 2011-12-27 2013-06-28 Microdata Telemation Srl Metodo di training per radiodiagnostica medica, chirurgia, bioingegneria, robotica, meccatronica e simili
US9141194B1 (en) * 2012-01-04 2015-09-22 Google Inc. Magnetometer-based gesture sensing with a wearable device
JP2014071499A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Kyocera Corp 表示装置および制御方法
CN105359063B (zh) * 2013-06-09 2018-08-17 索尼电脑娱乐公司 利用追踪的头戴式显示器
US10262462B2 (en) 2014-04-18 2019-04-16 Magic Leap, Inc. Systems and methods for augmented and virtual reality
USD740371S1 (en) * 2014-02-04 2015-10-06 gomtec GmbH Controller for controlling the movement of a robotic arm
CN105903166B (zh) * 2016-04-18 2019-05-24 北京小鸟看看科技有限公司 一种3d在线运动竞技方法和系统
JP7140465B2 (ja) * 2016-06-10 2022-09-21 任天堂株式会社 ゲームプログラム、情報処理装置、情報処理システム、ゲーム処理方法
US11593539B2 (en) 2018-11-30 2023-02-28 BlueOwl, LLC Systems and methods for facilitating virtual vehicle operation based on real-world vehicle operation data
US12001764B2 (en) 2018-11-30 2024-06-04 BlueOwl, LLC Systems and methods for facilitating virtual vehicle operation corresponding to real-world vehicle operation
WO2021150494A1 (en) 2020-01-20 2021-07-29 BlueOwl, LLC Training and applying virtual occurrences to a virtual character using telematics data of real trips
US11204649B2 (en) * 2020-01-30 2021-12-21 SA Photonics, Inc. Head-mounted display with user-operated control
US11697069B1 (en) 2021-08-17 2023-07-11 BlueOwl, LLC Systems and methods for presenting shared in-game objectives in virtual games
US11969653B2 (en) 2021-08-17 2024-04-30 BlueOwl, LLC Systems and methods for generating virtual characters for a virtual game
US11504622B1 (en) * 2021-08-17 2022-11-22 BlueOwl, LLC Systems and methods for generating virtual encounters in virtual games
US11896903B2 (en) 2021-08-17 2024-02-13 BlueOwl, LLC Systems and methods for generating virtual experiences for a virtual game

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4209255A (en) * 1979-03-30 1980-06-24 United Technologies Corporation Single source aiming point locator
US4613139A (en) * 1984-12-10 1986-09-23 Robinson William Henry Ii Video control gloves
US4924216A (en) * 1988-02-12 1990-05-08 Acemore International Ltd. Joystick controller apparatus
JPH02199526A (ja) * 1988-10-14 1990-08-07 David G Capper 制御インターフェース装置
IL88661A (en) * 1988-12-12 1991-12-12 A T Ltd Sa Toy for aiming and firing a radiation beam at a target
WO1992009904A1 (en) * 1990-11-29 1992-06-11 Vpl Research, Inc. Absolute position tracker
WO1992009949A1 (en) * 1990-11-30 1992-06-11 Vpl Research, Inc. Improved method and apparatus for creating virtual worlds
US5329276A (en) * 1990-12-19 1994-07-12 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Multidimensional signal input device
JPH05127809A (ja) * 1991-04-19 1993-05-25 Sharp Corp 三次元空間座標入力装置
US5781913A (en) * 1991-07-18 1998-07-14 Felsenstein; Lee Wearable hypermedium system
GB9121707D0 (en) * 1991-10-12 1991-11-27 British Aerospace Improvements in computer-generated imagery
US5349379A (en) * 1992-09-09 1994-09-20 Dimension Technologies Inc. Autostereoscopic display illumination system allowing viewing zones to follow the observer's head
US5982352A (en) * 1992-09-18 1999-11-09 Pryor; Timothy R. Method for providing human input to a computer
US5320538A (en) * 1992-09-23 1994-06-14 Hughes Training, Inc. Interactive aircraft training system and method
JPH06119090A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Hitachi Ltd 省電力制御方式
US5388990A (en) * 1993-04-23 1995-02-14 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Virtual reality flight control display with six-degree-of-freedom controller and spherical orientation overlay
US5421589A (en) * 1993-05-14 1995-06-06 The Walt Disney Company Method and apparatus for displaying an alpha channel virtual image
US5368309A (en) * 1993-05-14 1994-11-29 The Walt Disney Company Method and apparatus for a virtual video game
US5491510A (en) * 1993-12-03 1996-02-13 Texas Instruments Incorporated System and method for simultaneously viewing a scene and an obscured object
US5576838A (en) * 1994-03-08 1996-11-19 Renievision, Inc. Personal video capture system
US5675810A (en) * 1994-09-07 1997-10-07 Compaq Computer Corporation Reducing power usage in a personal computer
US5683297A (en) * 1994-12-16 1997-11-04 Raviv; Roni Head mounted modular electronic game system
US5592401A (en) * 1995-02-28 1997-01-07 Virtual Technologies, Inc. Accurate, rapid, reliable position sensing using multiple sensing technologies
DE69630722T2 (de) * 1995-05-24 2004-09-30 Hitachi, Ltd. System und Verfahren zur elektronischen Kraftfahrzeugsteuerung
US5913727A (en) * 1995-06-02 1999-06-22 Ahdoot; Ned Interactive movement and contact simulation game
US6402614B1 (en) * 1995-06-30 2002-06-11 Walker Digital, Llc Off-line remote system for lotteries and games of skill
US5905525A (en) * 1995-07-13 1999-05-18 Minolta Co., Ltd. Image display apparatus having a display controlled by user's head movement
RU2109336C1 (ru) * 1995-07-14 1998-04-20 Нурахмед Нурисламович Латыпов Способ погружения пользователя в виртуальную реальность и устройство для его реализации
US5742263A (en) * 1995-12-18 1998-04-21 Telxon Corporation Head tracking system for a head mounted display system
US5641288A (en) * 1996-01-11 1997-06-24 Zaenglein, Jr.; William G. Shooting simulating process and training device using a virtual reality display screen
US5795227A (en) * 1996-06-28 1998-08-18 Raviv; Roni Electronic game system
IL121178A (en) * 1997-06-27 2003-11-23 Nds Ltd Interactive game system
US6094625A (en) * 1997-07-03 2000-07-25 Trimble Navigation Limited Augmented vision for survey work and machine control
US6522312B2 (en) * 1997-09-01 2003-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for presenting mixed reality shared among operators
JP3724157B2 (ja) * 1997-10-30 2005-12-07 コニカミノルタホールディングス株式会社 映像観察装置
KR19990079584A (ko) * 1998-04-07 1999-11-05 윤종용 사용자 감지 장치를 갖는 저소비 전력용 컴퓨터 시스템 및 그의전원 공급 제어 방법
US6236333B1 (en) * 1998-06-17 2001-05-22 Lear Automotive Dearborn, Inc. Passive remote keyless entry system
JP2000350865A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Mr System Kenkyusho:Kk 複合現実空間のゲーム装置、その画像処理方法およびプログラム記憶媒体
JP4689029B2 (ja) * 1999-11-29 2011-05-25 キヤノン株式会社 頭部装着型表示装置及びその制御方法及び制御プログラム
US6761637B2 (en) * 2000-02-22 2004-07-13 Creative Kingdoms, Llc Method of game play using RFID tracking device
US6369710B1 (en) * 2000-03-27 2002-04-09 Lucent Technologies Inc. Wireless security system
CA2406000A1 (en) * 2000-04-12 2001-10-25 Thomas D. Laing Interactive video device and method of use

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010525891A (ja) * 2007-04-30 2010-07-29 シーエフピーエイチ, エル.エル.シー. 遊技者の動作による制御構造を有するゲーム
US10504317B2 (en) 2007-04-30 2019-12-10 Cfph, Llc Game with player actuated control structure
US10997815B2 (en) 2007-04-30 2021-05-04 Cfph, Llc Game with player actuated control structure
US9317110B2 (en) 2007-05-29 2016-04-19 Cfph, Llc Game with hand motion control
US10459518B2 (en) 2007-05-29 2019-10-29 Cfph, Llc Game with hand motion control
US11169595B2 (en) 2007-05-29 2021-11-09 Cfph, Llc Game with hand motion control
JP2015514506A (ja) * 2012-04-19 2015-05-21 ナイキ イノベイト セー. フェー. 軽量かつ通気性のあるグローブ構造
US9919199B2 (en) 2012-04-19 2018-03-20 Nike, Inc. Lightweight and breathable glove structures
WO2014010157A1 (ja) * 2012-07-11 2014-01-16 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 画像生成装置および画像生成方法
JP2014017776A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Sony Computer Entertainment Inc 画像生成装置および画像生成方法
US10410562B2 (en) 2012-07-11 2019-09-10 Sony Interactive Entertainment Inc. Image generating device and image generating method
JP2019522856A (ja) * 2016-06-30 2019-08-15 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント バーチャルリアリティシーンに参加するための操作方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US7594853B2 (en) 2009-09-29
US20060247049A1 (en) 2006-11-02
JP3833099B2 (ja) 2006-10-11
US20020070916A1 (en) 2002-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002210236A (ja) ゲーム機等の制御装置、制御方法及び制御方法を実行するプログラム
JP3558104B2 (ja) 3次元仮想物体表示装置および方法
US6821204B2 (en) Game system and game program
US8105160B2 (en) Video game processing apparatus, method, and a computer-readable medium for processing a video game including a variably displayed life point meter
EP1060772B1 (en) Apparatus and method to represent mixed reality space shared by plural operators, game apparatus using mixed reality apparatus and interface method thereof
US6544125B2 (en) Video game device, method and medium with program for character control based on measured moving time and position
EP2394710B1 (en) Image generation system, image generation method, and information storage medium
JP4917664B1 (ja) 画像表示装置、ゲームプログラム、ゲーム制御方法
JP5106825B2 (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステムおよびゲーム制御方法
US8641523B2 (en) Game apparatus, virtual camera control method, program and recording medium
US20060089197A1 (en) Game apparatus and storage medium storing game program
US6923722B2 (en) Game system and game program for providing multi-player gameplay on individual displays and a common display
JP2687989B2 (ja) 電子遊戯機器
KR100648539B1 (ko) 게임 장치
JP2008005961A (ja) 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体
EP3482806B1 (en) Operation input system, operation input device, and game system
JP2001087543A (ja) モーション再生制御方法、記録媒体およびゲーム装置
JP6546574B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム制御装置およびゲーム用プログラム
JP2005342120A (ja) ゲーム装置、ゲーム制御方法及びプログラム
JP6865132B2 (ja) 情報処理装置、制御方法及び制御プログラム
JPH1153570A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法並びに記録媒体
JP4993422B2 (ja) ゲームシステムおよびゲームプログラム
JP3631890B2 (ja) 電子遊戯装置
JPH10113467A (ja) 三次元画像表示を用いた電子遊戯装置
JP2001062141A (ja) ゲーム装置、画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータ上で動作する画像処理プログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060123

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees