JP2002206177A - 優れた摺動特性を有する摺動部材 - Google Patents

優れた摺動特性を有する摺動部材

Info

Publication number
JP2002206177A
JP2002206177A JP2000401685A JP2000401685A JP2002206177A JP 2002206177 A JP2002206177 A JP 2002206177A JP 2000401685 A JP2000401685 A JP 2000401685A JP 2000401685 A JP2000401685 A JP 2000401685A JP 2002206177 A JP2002206177 A JP 2002206177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
carbon film
sliding
sliding member
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000401685A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamamoto
浩 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2000401685A priority Critical patent/JP2002206177A/ja
Publication of JP2002206177A publication Critical patent/JP2002206177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 摩擦係数が小さく、耐磨耗性と摺動特性とに
優れ、摺動面の間に異物が混入しても磨耗や剥離が起き
にくい被膜を形成した金属製の摺動部材を提供する。 【解決手段】 摺動部材の母材表面に、膜厚が5μm以
上のW,Ta,V,Ti,Cr,Mo,Nb,Zr,H
fの1種又はそれらの金属から選ばれる2種以上の元素
からなる金属を含有する非晶質炭素膜を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、摩擦係数が小さく
耐磨耗性に優れるばかりでなく、特に耐剥離性にも優れ
た各種の金属製摺動部材に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、特開平6−346074号公報
には、特に耐磨耗性の低いアルミニウム系材料からなる
摺動部品の摺動面に、膜厚が2〜20μmである窒素及
びケイ素を含有する非晶質硬質炭素膜で被覆することを
提案している。かかる被膜を鉄系合金製の摺動部品に適
用してもよく、ケイ素を含有する非晶質硬質炭素膜の厚
みを4〜15μmの範囲にすると、耐磨耗性と耐剥離性
に優れた摺動部品が得られるとしている。更にケイ素の
みならず、同時に窒素を含有する非晶質硬質炭素膜は、
膜厚を2〜20μmの範囲にすれば、十分な耐磨耗性と
耐剥離性が確保できるというものである。
【0003】特に、窒素及びケイ素を含有する非晶質硬
質炭素膜の成膜は、平行平板型高周波プラズマCVD法
によって、原料ガスとしてメタン、及び0℃に保ったT
MSを窒素ガスでバブリングすることにより得られるT
MSと窒素の混合ガスを、プラズマ中に導入し、高速度
工具鋼(SKH51)を基材表面に、膜厚が5μm、ビ
ッカース硬度が2700の窒素及びケイ素を含有する非
晶質硬質炭素膜を形成している。また、前記窒素及びケ
イ素を含有する非晶質硬質炭素膜の膜厚を4〜15μm
の範囲とすると剥離も亀裂も発生しないとしている。
【0004】一方、例えば専門雑誌である「機械設計、
1996年3月号」の第87〜92頁によれば、精密機
械部品の表面の耐磨耗特性を向上すべくダイヤモンドラ
イクカーボンをコーティングしても、高荷重がかかる部
所では膜が割れを起こすなどの問題があるとして、新た
にダイヤモンドライクカーボンをコーティングするとき
の副産物であるタングステンカーバイト・カーボン(W
C/C)の低摩擦係数と硬度に着目し、これをコーティ
ングすることにより、無潤滑運転が可能となり、耐磨耗
性、耐こじり性、耐荷重性なども著しく向上することを
紹介している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかして、上記特開平
6−346074号公報にも記載されているごとく、ケ
イ素及び窒素を含有する非晶質硬質炭素膜を摺動部材に
コーティングすると、膜内部に蓄積される内部応力が大
きく、膜厚を厚くするに従って非晶質硬質炭素膜の剥離
強度が低下するといった課題が発生する。したがって、
異物が混入する部位にあっては、高荷重がかかる部位に
おける非晶質硬質炭素膜の耐磨耗性と異物のかみ込みに
対する耐剥離性を両立させることは困難である。
【0006】このように、従来のこの種のコーティング
技術にあっては、そのコーティング膜厚と剥離性とは反
比例の関係にあり、摺動特性が損なわれないかぎり小さ
い膜厚に設定することが一般的とされている。因みに、
前記公報によってもケイ素及び窒素を含有する非晶質硬
質炭素膜の膜厚の好ましい値を4〜8μmとして、膜厚
の上限を規定している。因みに、上記「機械設計」に記
載された(WC/C)のコーティング厚も1〜4μmと
している。これは、WC/Cのコーティングにあって
も、上記ケイ素及び窒素を含有する非晶質硬質炭素膜と
同様に、膜厚と剥離性とは反比例の関係にあると考えら
れていたことによる。
【0007】本発明の目的は、非晶質硬質炭素膜による
耐磨耗性と低摩擦係数に優れた特性を生かしつつ、更に
基材に対するコーティング膜の剥離強度を大幅に向上さ
せることが可能な摺動部材を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用効果】本発明者等
は、優れた摺動特性を有する非晶質硬質炭素膜にあっ
て、そのコーティング膜の硬度を高くすると共にその膜
厚を大きくしても、耐剥離性の向上が図れるならば、種
々摺動部の寿命を大幅に向上できると考えた。しかる
に、上述のごとく、従来は膜厚を大きくすることは剥離
性や割れなどの点から採用することが難しいとされてき
た。
【0009】そこで、本発明者等はWC/Cによるコー
ティング膜の膜厚を様々に変更して摺動試験を行ったと
ころ、意外なことにWC/Cによるコーティング膜にあ
っては、その膜厚が所定の値を越えると剥離強度が急激
に高くなり、更に成膜が可能な範囲においてある値を越
えると、その剥離強度は高い値でほぼ一定となり低下が
見られなくなるということを知った。本件請求項1に係
る発明は、こうした従来では予測し得なかった現象に着
目して開発されたものである。
【0010】しかも、非晶質硬質炭素膜に含有させる材
質としては、前記タングステンカーバイトに限らず、多
様な金属からなる元素を採用することができることも知
った。本件請求項2に係る発明は、かかる知見に基づい
てなされたものである。
【0011】すなわち、請求項1に係る発明は、金属製
の摺動部材であって、表面に金属を含有する非晶質炭素
膜を有し、同非晶質炭素膜の膜厚が5μm以上であるこ
とを特徴としている。
【0012】非晶質炭素膜に金属を含有させると、膜内
の内部応力が蓄積されにくくなり、その脆性が改善され
るばかりでなく、コーティング対象となる母材表面との
接合力が向上し、硬度を高くしても割れがなくなり、し
かも母材に対する耐剥離性が向上する。しかも、非晶質
炭素膜の膜厚を5μm以上とすると前記耐剥離性が一段
と向上し、10μmを越えると5μmのときの剥離強度
の略4倍程度の大きな剥離強度が得られる。
【0013】請求項2に係る発明は、非晶質炭素膜に含
有させる上記金属の種類を挙げており、その金属はWに
限らず、Ta,V,Ti,Cr,Mo,Nb,Zr,H
fの1種又はそれらの金属から選ばれる2種以上の元素
からなることを特徴としており、それらの金属を含有さ
せることによっても、WC/Cと同様の特性が期待でき
る。
【0014】請求項3に係る発明は、前記非晶質炭素膜
と摺動部材の母材との間に、同非晶質炭素膜に含有され
る金属と同等の金属膜からなる中間層を有してなること
を特徴としている。この発明によれば、母材の表面に予
め非晶質炭素膜に含有される金属と同種の金属からなる
薄膜を形成しておくことにより、以降に形成される金属
含有非晶質炭素膜との接合性が改善され、剥離強度を更
に高くすることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を代表的
な実施例について図面を参照して具体的に説明する。図
1は、本発明に係る摺動部材の金属含有非晶質炭素膜の
成膜に適用される成膜装置の概略構成を示している。
【0016】本実施例では、成膜処理前の摺動部材1の
摺動面に、直接タングステン(W)の薄膜をコーティン
グし、その後に前記金属含有非晶質炭素膜としてのWC
/Cをコーティングしている。それらの膜の生成はマグ
ネトロンスパッタリングのプラズマ加速式PVDを採用
している。
【0017】先ず、成膜処理前の摺動部材1に対して常
法にしたがって洗浄、脱脂を行い、これをマグネトロン
スパッタリング装置10の密閉チャンバ11に設置され
た回転ステージ12上に載置固定して、真空ポンプによ
って排気してチャンバ内を10-3Pa以下まで減圧した
のち、チャンバ内にアルゴンガスを導入する。チャンバ
11の内部には、前記回転ステージ12の他に、エレク
トロンビームガン13、金属を含有する非晶質炭素膜形
成用のWCやTaC等からなる第1ターゲット14、中
間層形成用の金属W,Ta等からなる第2ターゲット1
5が配されている。また、アルゴンガス及び反応ガスで
あるアセチレンガスの導入口16,17と、室内を真空
にするためのガス排出口18を有している。
【0018】アルゴンガスの導入後、室内を0.3Pa
の圧力に保って、アルゴンガスをプラズマ化して、エッ
チングにより前記摺動部材1の表面の酸化層等を除去す
る。その後、0.5Paのアルゴンガス中で前記第2タ
ーゲット15から成膜物質であるタングステンを徐々に
除去してプラズマ雰囲気中に放出してスパッタリングを
行い、成膜処理前の摺動部材1に中間層であるW膜を成
膜する。この中間層は0.1〜2μmの膜厚とすること
が好ましい。
【0019】次いで、チャンバ内にアルゴンガスとアセ
チレンガスを導入して、内圧を2.0Paに保ち、WC
からなる第1ターゲット14からWCを放出してスパッ
タリングを行い、チャンバ内のアセチレンガスと反応さ
せながら、摺動部材1の中間層表面に、2μm、5μ
m、10μm、20μm、25μmの5水準の膜厚のW
含有非晶質炭素膜を形成し、摺動部材A〜Eを得た。
【0020】これらの摺動部材A〜Eに対して、それぞ
れダイヤモンド製の先端半径50μmのロックウェルタ
イプの圧子を有するスクラッチテスタを使って、20N
/minの負荷速度と10.5mm/minの引っかき
速度でスクラッチテストを行った。図2はその結果をグ
ラフで示したものである。
【0021】図2から理解できるように、膜厚が5μm
までは剥離強度が4N程度であるが、膜厚が5μ以上で
は剥離強度が急激に上昇し、特に10μmを越えると剥
離強度は18〜20Nの間を僅かに漸増するに過ぎなく
なって安定化する。すなわち、膜厚が10μmを越える
と剥離強度は、膜厚が5μmまでの剥離強度の約4倍以
上となり、従来の認識が大きく覆されたことが分かる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る摺動部材の表面に形成する金属含
有非晶質炭素膜の成膜装置の概略構成図である。
【図2】金属含有非晶質炭素膜の膜厚と剥離強度との関
係を示す相関図である。
【符号の説明】
1 (成膜前の)摺動体部材 10 マグネトロンスパッタリング装置 11 チャンバ 12 回転ステージ 13 エレクトロンビームガン 14 第1ターゲット 15 第2ターゲット 16,17 ガス導入口 18 ガス排出口 A〜E 摺動部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C23C 14/06 C23C 14/06 N F L // C10N 10:08 C10N 10:08 10:10 10:10 10:12 10:12 30:06 30:06 40:02 40:02 50:08 50:08 Fターム(参考) 4H104 AA04A AA08A AA08C FA04 FA05 FA06 LA03 PA01 QA12 4K029 AA02 BA02 BA07 BA11 BA16 BA17 BA34 BA55 BA57 BA64 BB02 BB10 BD04 CA06 DC39 EA01 4K044 AA01 AB10 BA02 BA18 BB01 BB03 BB17 BC01 CA13

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製の摺動部材であって、 表面に金属を含有する非晶質炭素膜を有し、 同非晶質炭素膜の膜厚が5μm以上である、ことを特徴
    とする摺動部材。
  2. 【請求項2】 前記非晶質炭素膜に含まれる金属が、
    W,Ta,V,Ti,Cr,Mo,Nb,Zr,Hfの
    1種又はそれらの金属から選ばれる2種以上の元素から
    なることを特徴とする請求項1記載の摺動部材。
  3. 【請求項3】 前記非晶質炭素膜と摺動部材の母材との
    間に、同非晶質炭素膜に含有される金属と同等の金属膜
    からなる中間層を有してなることを特徴とする請求項1
    又は2記載の摺動部材。
JP2000401685A 2000-12-28 2000-12-28 優れた摺動特性を有する摺動部材 Pending JP2002206177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000401685A JP2002206177A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 優れた摺動特性を有する摺動部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000401685A JP2002206177A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 優れた摺動特性を有する摺動部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002206177A true JP2002206177A (ja) 2002-07-26

Family

ID=18866080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000401685A Pending JP2002206177A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 優れた摺動特性を有する摺動部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002206177A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005072895A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Mitsubishi Materials Corporation 表面被覆超硬合金製切削工具、及びその製造方法
JP2005238436A (ja) * 2004-01-30 2005-09-08 Mitsubishi Materials Corp 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2005324306A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Mitsubishi Materials Corp 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2006026867A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Mitsubishi Materials Corp 高速重切削で表面被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2006116643A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Mitsubishi Materials Corp 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製超硬ブローチ
JP2006116620A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Mitsubishi Materials Corp 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製超硬ブローチ
JP2006116642A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Mitsubishi Materials Corp 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製超硬ブローチ
JP2006346777A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Mitsubishi Materials Corp 潤滑性被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
CN100431756C (zh) * 2004-01-30 2008-11-12 三菱麻铁里亚尔株式会社 表面包覆超硬合金制切削工具及其制造方法
JP2010202948A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Nachi Fujikoshi Corp バナジウム含有被膜、バナジウム含有被膜被覆金型および工具

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100431756C (zh) * 2004-01-30 2008-11-12 三菱麻铁里亚尔株式会社 表面包覆超硬合金制切削工具及其制造方法
JP2005238436A (ja) * 2004-01-30 2005-09-08 Mitsubishi Materials Corp 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
WO2005072895A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Mitsubishi Materials Corporation 表面被覆超硬合金製切削工具、及びその製造方法
JP4530138B2 (ja) * 2004-01-30 2010-08-25 三菱マテリアル株式会社 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
US7655299B2 (en) 2004-01-30 2010-02-02 Mitsubishi Materials Corporation Surface-coated cutting tool made of hard metal and manufacturing method for same
JP2005324306A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Mitsubishi Materials Corp 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP4530139B2 (ja) * 2004-05-17 2010-08-25 三菱マテリアル株式会社 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP4530142B2 (ja) * 2004-07-21 2010-08-25 三菱マテリアル株式会社 高速重切削で表面被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2006026867A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Mitsubishi Materials Corp 高速重切削で表面被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2006116620A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Mitsubishi Materials Corp 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製超硬ブローチ
JP4645943B2 (ja) * 2004-10-19 2011-03-09 三菱マテリアル株式会社 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製超硬ブローチ
JP2006116642A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Mitsubishi Materials Corp 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製超硬ブローチ
JP2006116643A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Mitsubishi Materials Corp 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製超硬ブローチ
JP4645944B2 (ja) * 2004-10-21 2011-03-09 三菱マテリアル株式会社 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製超硬ブローチ
JP4649946B2 (ja) * 2004-10-21 2011-03-16 三菱マテリアル株式会社 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製超硬ブローチ
JP2006346777A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Mitsubishi Materials Corp 潤滑性被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP4711177B2 (ja) * 2005-06-14 2011-06-29 三菱マテリアル株式会社 潤滑性被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2010202948A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Nachi Fujikoshi Corp バナジウム含有被膜、バナジウム含有被膜被覆金型および工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4560964B2 (ja) 非晶質炭素被覆部材
WO2004076710A1 (ja) 非晶質炭素膜、その製造方法および非晶質炭素膜被覆部材
JP2002206177A (ja) 優れた摺動特性を有する摺動部材
JP4449187B2 (ja) 薄膜形成方法
JP2000008155A (ja) 硬質炭素膜被覆部材
JP4360082B2 (ja) 非晶質炭素被膜の製造方法及び非晶質炭素被覆摺動部品
JP6243796B2 (ja) ダイヤモンドライクカーボン膜の成膜方法
JP2689146B2 (ja) 硬質炭素膜のコーティング方法
JP5077293B2 (ja) 非晶質炭素被膜の製造方法及び非晶質炭素被覆摺動部品
JPH10237627A (ja) 硬質炭素膜被覆部材
JP5592626B2 (ja) 硬質膜の成膜方法および硬質膜
JP2007100133A (ja) 硬質皮膜被覆部材およびその製造方法
JP5212416B2 (ja) 非晶質炭素被覆部材
JP3871529B2 (ja) 硬質炭素膜成膜方法
JP2004315876A (ja) 耐滑り性を改良したマグネシウム成形用金型及びその表面処理方法
JPH0784642B2 (ja) 被処理物の表面に被膜を形成する方法
JP2005068499A (ja) 密着性に優れた硬質膜を備えている金属製品、同金属製品の製造方法及び同硬質膜を施した切削工具及び金型
JP2002348668A (ja) 非晶質硬質炭素膜及びその製造方法
JP2001192206A (ja) 非晶質炭素被覆部材の製造方法
JP2001107220A (ja) 硬質炭素膜を被覆した機械部品及びその製造方法
CN102560347A (zh) 具有硬质涂层的被覆件及其制备方法
JP4388152B2 (ja) 薄膜積層体の被覆部材
US8663795B2 (en) Coated article and method for making same
Dittrich et al. Production and characterization of dry lubricant coatings for tools on the base of carbon
JP6762790B2 (ja) 硬質皮膜被覆部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414