JP2002205140A - 鋳型用塗型剤スラリー - Google Patents

鋳型用塗型剤スラリー

Info

Publication number
JP2002205140A
JP2002205140A JP2001002725A JP2001002725A JP2002205140A JP 2002205140 A JP2002205140 A JP 2002205140A JP 2001002725 A JP2001002725 A JP 2001002725A JP 2001002725 A JP2001002725 A JP 2001002725A JP 2002205140 A JP2002205140 A JP 2002205140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rosin
resin
slurry
binder
refractory aggregate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001002725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3491005B2 (ja
Inventor
Akira Yoshida
昭 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2001002725A priority Critical patent/JP3491005B2/ja
Publication of JP2002205140A publication Critical patent/JP2002205140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3491005B2 publication Critical patent/JP3491005B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mold Materials And Core Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐火骨材の分散性に優れた鋳型用塗型剤スラ
リーを提供する。 【解決手段】 この塗型剤スラリーは、耐火骨材、粘結
剤及び有機溶媒を必須成分として含有する。粘結剤とし
ては、ロジン変性樹脂が用いられる。特に、ロジン変性
樹脂がアルコール可溶性のロジン変性マレイン酸樹脂で
あるのが好ましい。更に、このロジン変性マレイン酸樹
脂の酸価は50以上であり、且つ、軟化点は70〜20
0℃であるのが最も好ましい。ロジン変性樹脂は、耐火
骨材100100質量部に対して、0.1〜10質量部
配合されるのが好ましい。 【効果】 粘結剤としてロジン変性樹脂を用いた塗型剤
スラリーは、耐火骨材の分散性に優れている。そして、
更に、この塗型剤スラリーから得られる塗膜は、その強
度が低下しにくいという効果を奏する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐火骨材等を含む
鋳型用塗型剤スラリーに関し、特に耐火骨材の分散性に
優れた鋳型用塗型剤スラリーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】鋳型用塗型剤スラリーは、溶融金属が接
する鋳型表面に塗布又は噴霧(ぶっかけも含む)して、
塗膜を塗装することにより、鋳型の表面を保護し、同時
に溶融金属と鋳型表面との化学反応や、鋳物の焼着欠陥
の発生を防止するために用いられるものである。
【0003】かかる塗型剤スラリーは、一般に、耐火骨
材、粘結剤、焼結剤、有機溶媒等が含有されている。耐
火骨材は塗型基材であり、鋳物の焼着防止を主目的とし
て用いられるものであり、ジルコン、シリカ、マグネシ
ア、クロマイト、黒鉛等の粉末が用いられる。粘結剤は
主として塗膜強度を向上させるために用いられるもので
あり、フェノール樹脂、松木抽出物誘導体、ロジン、石
油樹脂等が用いられる。焼結剤は鋳込み時において塗膜
の熱間強度を向上させるために主として用いられるもの
であり、ベントナイト、有機ベントナイト、粘土等が用
いられる。また、有機溶媒は着火による塗膜形成のため
及び耐火骨材等を均一に分散するための分散媒として用
いられるもので、アルコール類、芳香族炭化水素、脂肪
族炭化水素等が使用される。
【0004】従来のこのような塗型剤スラリーは、所定
の塗膜強度を実現しうるものであるが、耐火骨材の分散
性に劣るということがあった。このため、α−オレフィ
ン/マレイン酸系共重合体よりなる分散剤や、カルボキ
シベタイン型又はアミノ酸型の両性界面活性剤を、塗型
剤スラリー中に配合することが提案されている(特開平
4−75745号公報、特開平2−165841号公
報)。しかし、この場合、確かに耐火骨材の分散性は向
上するが、得られる塗膜の強度が低下するということが
あった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者等
は、耐火骨材の分散性が良好で、且つ、得られる塗膜が
高強度となるような塗型剤スラリーを開発すべく、種々
検討した。その結果、粘結剤として、ロジンそのもので
はなく、ロジンを種々の化合物で変性したロジン変性樹
脂を用いれば、耐火骨材の分散性が良好となり、しかも
得られる塗膜の強度が低下しにくいことを見出した。本
発明は、このような知見に基づいて、なされたものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、耐火骨
材、焼結剤、粘結剤及び有機溶媒を必須成分として含有
する鋳型用塗型剤スラリーであって、該粘結剤がロジン
変性樹脂である鋳型用塗型剤スラリーに関するものであ
る。
【0007】本発明で使用する粘結剤は、ロジン変性樹
脂である。ロジン変性樹脂とは、ロジンをアルコール等
の種々の化合物で変性したものである。例えば、ロジン
変性グリセリンエステル樹脂、ロジン変性ペンタエリス
リトール樹脂、ロジンをアルコールで半エステル化した
ロジンハーフエステル樹脂、ロジンにホルマリンを付加
したロジン変性ホルマリン樹脂、ロジン変性フェノール
樹脂、ロジン変性マレイン酸樹脂等が挙げられる。
【0008】本発明においては、特にロジン変性マレイ
ン酸樹脂を採用するのが好ましい。ロジン変性マレイン
酸樹脂は、例えば、ロジンを多価アルコールでエステル
化させた後、ディールス・アルダー反応でマレイン化
(フマル化)して得られるものである。このようなロジ
ン変性マレイン酸樹脂の一般的な合成法は、以下のとお
りである。まず、ロジンに、ペンタエリスリトール、エ
チレングリコール、グリセリン等の多価アルコールを加
え、Zn触媒の存在下、280℃程度で1〜3時間程度
加熱脱水すると、酸価が4〜7であるロジンのエステル
化物が得られる。その後、マレイン酸、フマル酸、無水
マレイン酸、無水フマル酸等のマレイン酸類を添加し、
ディールス・アルダー反応にてマレイン化(フマル化)
させれば、ロジン変性マレイン酸樹脂を得ることができ
る。工業的には、原料であるロジン、多価アルコール、
無水マレイン酸を同時加熱・脱水し、反応を促進させれ
ば、効率良くロジン変性マレイン酸樹脂を得ることがで
きる。なお、本発明において、マレイン酸類とは、前述
したことから明らかなように、マレイン酸の異性体であ
るフマル酸をも含むものである。
【0009】このようなロジン変性マレイン酸樹脂の中
でも、本発明においては、アルコール可溶性で、酸価が
50以上、好ましくは50〜300で、且つ、軟化点が
70〜200℃程度に調整されているものが、最も好ま
しい。アルコール可溶性でない場合は、塗型剤スラリー
に用いる有機溶媒として、アルコール以外のものを選択
しなければならず、有機溶媒の選択肢が狭くなる。酸価
が50未満であると、得られる塗型剤スラリー中におけ
る耐火骨材の分散性が低下する場合もある。軟化点が7
0℃未満になると、塗膜強度が低下する傾向が生じる。
また、軟化点が200℃を超えると、塗型剤スラリーを
鋳型表面に塗布した後、着火及び乾燥後に塗膜の膨れが
生じる場合もある。なお、ここでいうアルコール可溶性
とは、常温において、ロジン変性マレイン酸樹脂0.1
grに対し、メタノール溶剤9.9grの質量比率、即
ち、ロジン変性マレイン酸樹脂がメタノールに対し1質
量%以上の濃度で溶解するものをいう。
【0010】更に、ロジン変性マレイン酸樹脂の質量平
均分子量Mwについても、400〜10,000程度が
良く、特に500〜5,000程度が好ましく、更に分
子量3,000以上のものを含んでおり、且つ、質量平
均分子量Mwが500〜5,000であるのがより好ま
しい。質量平均分子量Mwが400未満であったり、或
いは10,000を超えると、得られる塗型剤スラリー
中における耐火骨材の分散性が低下する場合もある。
【0011】耐火骨材100質量部に対して、ロジン変
性樹脂は0.1〜10質量部配合されるのが好ましく、
特に0.5〜5.0質量部配合されるのがより好まし
い。この配合量が0.1質量部未満であると、塗膜強度
が低下する傾向が生じる。また、配合量が10質量部を
超えると、鋳造時において、塗膜からのガス発生量が多
くなり、鋳物にガス欠陥が生じる恐れがある。
【0012】本発明において、ロジン変性樹脂は、それ
単独で粘結剤として用いられても良いし、また、フェノ
ルー樹脂、南アメリカ産の松木抽出物誘導体、ロジン、
石油樹脂のような従来公知の粘結剤と併用しても良い。
また、ロジン変性樹脂として、ロジン変性マレイン酸樹
脂を使用する場合、ロジン変性マレイン酸樹脂を得る際
の中間体(例えば、ロジンのエステル化物)等が混入し
ていても差し支えないことは、言うまでもない。
【0013】本発明に係る鋳型用塗型剤スラリーは、ロ
ジン変性樹脂を含有している他、耐火骨材、焼結剤、有
機溶媒等の従来公知のものを、従来公知の量で含有して
いる。耐火骨材としては、従来公知の任意のものが用い
られ、ジルコン、シリカ、シャモット、アルミナシリケ
ート、アルミナ、クロマイト、マグネシア、人工鉱物、
粘土鉱物、黒鉛、その他の天然及び人工鉱物粉末等が用
いられ、好ましくは、シリカ,マグネシア,黒鉛が用い
られる。また、フラン鋳型からの鋳物表面組織への浸硫
防止を目的として、MgO,MnO2,CaO,Fe−
Mnのような耐火骨材も用いることができる。焼結剤と
しても、従来公知の任意のものが用いられ、有機ベント
ナイト、ベントナイト、珪酸エステル、珪酸アルカリ、
コロイダルシリカ等が用いられ、好ましくは有機ベント
ナイトが用いられる。また、有機溶媒としても、従来公
知のものが用いられ、メタノール,エタノール,イソプ
ロピルアルコール等のアルコール類、トルエン,キシレ
ン等の芳香族炭化水素、ヘキサン,ミネラルスピリッ
ト,リグロイン等の脂肪族炭化水素等が用いられる。こ
のうち、アルコール類を主溶媒として用い、芳香族炭化
水素や脂肪族炭化水素を補助溶媒(通常、主溶媒に対し
て質量比20%以下)として用いるのが好ましい。
【0014】また、塗型剤スラリーに含有されるその他
の物質としては、増粘剤を用いることもできる。増粘剤
は、塗型剤スラリーの粘度を高めて、鋳型に塗布された
スラリーが鋳型内部へ浸透するのを防止するために用い
られるものである。増粘剤としては、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、ヒドロキシプロピルアルキル化セルロー
ス、エチルセルロース、ポリビニルアルコール等を単独
で又は混合して用いることができる。
【0015】本発明に係る塗型剤スラリーは、鋳型表面
に塗布,噴霧又はぶっかけによって適用し、着火乾燥し
て、鋳型表面に耐火骨材等よりなる塗膜が形成されるの
である。そして、塗膜が形成された鋳型に、溶湯を流し
込み、鋳物が得られるのである。以上のことから明らか
なように、本発明に係る塗型剤は、使用時にはスラリー
形態となっているが、販売時にはスラリー形態でなくて
もよい。例えば、販売時には、有機溶媒が添加されてい
ない若しくは少量しか添加されていない組成物であって
もよい。即ち、耐火骨材、焼結剤及び粘結剤を含有する
粉末状鋳型用塗型剤組成物であってもよく、これを購入
した消費者が有機溶媒を添加し、塗型剤スラリーとして
使用してもよい。また、耐火骨材、焼結剤、粘結剤及び
少量の有機溶媒を含有するペースト状鋳型用塗型剤組成
物であってもよく、これを購入した消費者が更に有機溶
媒を添加し、塗型剤スラリーとして使用してもよい。
【0016】
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明を説明する
が、本発明は実施例に限定されるものではない。本発明
は、塗型剤スラリー中における粘結剤として、ロジン変
性樹脂を用いれば、耐火骨材の分散性が良好となり、し
かも得られる塗膜の強度が低下しにくいとの知見に基づ
くものとして、解釈されるべきである。
【0017】実施例1 耐火骨材としてマグネシア粉末及び黒鉛粉の混合物10
0質量部(マグネシア粉末/黒鉛粉の質量比率は70/
30)に対して、焼結剤として有機ベントナイト2質量
部、増粘剤としてヒドロキシプロピルアルキル化セルロ
ース0.2質量部、粘結剤として表1に記載された性状
のロジン変性グリセリンエステル樹脂2質量部を添加混
合し、有機溶媒であるメタノール−トルエン混合溶媒
(メタノール/トルエンの質量比率は98/2)で希釈
攪拌して、20ボーメ度となるように調整し、塗型剤ス
ラリーを得た。
【0018】実施例2〜4 粘結剤として、表1に記載された性状のロジン変性ペン
タエリスリトールエステル樹脂を用いる他は、実施例1
と同様にして塗型剤スラリーを得た(実施例2)。粘結
剤として、表1に記載された性状のロジン変性フェノー
ル樹脂を用いる他は、実施例1と同様にして塗型剤スラ
リーを得た(実施例3)。粘結剤として、表1に記載さ
れた性状のロジン変性マレイン酸樹脂を用いる他は、実
施例1と同様にして塗型剤スラリーを得た(実施例
4)。
【0019】実施例1〜4で用いた各ロジン変性樹脂の
性状である酸価、軟化点及び質量平均分子量Mwの測定
方法は、以下のとおりである。 <酸価>JIS K 5903に記載の方法に従って測
定した。 <軟化点>JIS K 5903に記載された環球法に
従って測定した。 <質量平均分子量Mw>質量平均分子量Mwは、以下の
サンプル及びカラム等を用い、GPC装置を使用して測
定した。 (a)サンプルの調整 密封できるガラス製のサンプル管に各ロジン変性樹脂を
0.10grを採取し、テトラヒドロフラン9.90g
rに溶解させ、1.0質量%のGPC用サンプルを調整
した。 (b)カラム(東ソー社製) ガードカラム:Shimpack GPC−800P
(4.6mmφ×1.0cm) 測定カラム:(1)TSK−ガードカラムHXL−L (2)TSK−GEL G3000HXL (3)TSK−GEL G2500HXL カラムの接続法:(1)、(2)、(3)の順に接続し
た。 (c)標準物質 ポリスチレン(東ソー社製) (d)溶出液 テトラヒドロフラン 流速:1ml/min.(圧力:40〜70kg/cm
2) (e)検出器 ロジン変性樹脂の検出波長は230nm
【0020】比較例1〜4 粘結剤として、フェノール樹脂を用いる他は、実施例1
と同様にして塗型剤スラリーを得た(比較例1)。粘結
剤として、松木抽出物誘導体を用いる他は、実施例1と
同様にして塗型剤スラリーを得た(比較例2)。粘結剤
として、ロジンを用いる他は、実施例1と同様にして塗
型剤スラリーを得た(比較例3)。粘結剤として、α−
オレフィン−マレイン酸共重合体を用いる他は、実施例
1と同様にして塗型剤スラリーを得た(比較例4)。
【0021】実施例1〜4及び比較例1〜4で得られた
塗型剤スラリーの分散性試験及び塗膜強度試験を、以下
の測定方法により行い、その結果を表1に示した。 <分散性試験>20ボーメ度に調整された各塗型剤スラ
リー100ccを、100cc沈降管(内径1.3c
m)に入れ、4時間経過後に、沈降した長さ(mm)を
測定した。 <塗膜強度試験>20ボーメ度に調整された各塗型剤ス
ラリーを、フラン鋳型表面に塗布し、着火後、常温にな
った塗膜の強度を、鉛筆硬度で測定した。
【0022】
【表1】
【0023】表1の結果から明らかなように、実施例1
〜4に係る塗型剤スラリーは、比較例1〜4に係る塗型
剤スラリーに比べて、分散性及び塗膜強度に優れている
ことが分かる。
【0024】実施例5〜11 実施例1で使用したマグネシア粉末に代えてシリカ粉末
を用い、且つ、実施例1で使用した粘結剤であるロジン
変性グリセリンエステル樹脂に代えて、表2記載の性状
を持つロジン変性マレイン酸樹脂を用いた他は、実施例
1と同様にして塗型剤スラリーを得た。
【0025】比較例5〜8 実施例1で使用したマグネシア粉末に代えてシリカ粉末
を用い、且つ、実施例1で使用した粘結剤であるロジン
変性グリセリンエステル樹脂に代えて、表2記載の従来
の粘結剤を用いた他は、実施例1と同様にして塗型剤ス
ラリーを得た。
【0026】
【表2】
【0027】表2の結果から明らかなように、実施例5
〜11に係る塗型剤スラリーは、比較例5〜8に係る塗
型剤スラリーに比べて、分散性及び塗膜強度に優れてい
ることが分かる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る鋳型
用塗型剤スラリーは、粘結剤としてロジン変性樹脂が含
有されているので、ロジン変性樹脂の変性部分によって
耐火骨材の分散性が向上するという効果を奏する。ま
た、本発明に係る鋳型用塗型剤スラリーを用いて得られ
た塗膜は、ロジン変性樹脂のロジン部分によって塗膜強
度の低下を防止しうる。従って、本発明に係る鋳型用塗
型剤スラリーは、耐火骨材の分散性に優れていると共
に、この塗型剤スラリーを用いて得られた塗膜は所望の
強度を持つので、鋳型造型による鋳物製造に有益なもの
である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐火骨材、焼結剤、粘結剤及び有機溶媒
    を必須成分として含有する鋳型用塗型剤スラリーであっ
    て、該粘結剤がロジン変性樹脂である鋳型用塗型剤スラ
    リー。
  2. 【請求項2】 ロジン変性樹脂がアルコール可溶性のロ
    ジン変性マレイン酸樹脂である請求項1記載の鋳型用塗
    型剤スラリー。
  3. 【請求項3】 耐火骨材100質量部に対して、ロジン
    変性樹脂が0.1〜10質量部配合されている請求項1
    又は2記載の鋳型用塗型剤スラリー。
  4. 【請求項4】 有機溶媒を添加して請求項1乃至3のい
    ずれか一項に記載の鋳型用塗型剤スラリーを得るための
    粉末状鋳型用塗型剤組成物。
  5. 【請求項5】 有機溶媒を添加して請求項1乃至3のい
    ずれか一項に記載の鋳型用塗型剤スラリーを得るための
    ペースト状鋳型用塗型剤組成物。
JP2001002725A 2001-01-10 2001-01-10 鋳型用塗型剤スラリー Expired - Fee Related JP3491005B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002725A JP3491005B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 鋳型用塗型剤スラリー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002725A JP3491005B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 鋳型用塗型剤スラリー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002205140A true JP2002205140A (ja) 2002-07-23
JP3491005B2 JP3491005B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=18871183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001002725A Expired - Fee Related JP3491005B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 鋳型用塗型剤スラリー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3491005B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012081577A1 (ja) * 2010-12-14 2012-06-21 花王株式会社 鋳型造型用粘結剤組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5357122A (en) * 1976-11-04 1978-05-24 Honda Motor Co Ltd Method to manufacture casting mould
JPS5728651A (en) * 1980-07-25 1982-02-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Coating for casting
JPH0475745A (ja) * 1990-07-18 1992-03-10 Kao Corp 鋳造用塗型剤組成物
JPH0679397A (ja) * 1992-09-04 1994-03-22 Toyota Motor Corp 鋳造用塗型材
JP2002028750A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 鋳型用有機粘結剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5357122A (en) * 1976-11-04 1978-05-24 Honda Motor Co Ltd Method to manufacture casting mould
JPS5728651A (en) * 1980-07-25 1982-02-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Coating for casting
JPH0475745A (ja) * 1990-07-18 1992-03-10 Kao Corp 鋳造用塗型剤組成物
JPH0679397A (ja) * 1992-09-04 1994-03-22 Toyota Motor Corp 鋳造用塗型材
JP2002028750A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 鋳型用有機粘結剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012081577A1 (ja) * 2010-12-14 2012-06-21 花王株式会社 鋳型造型用粘結剤組成物
JP2012139729A (ja) * 2010-12-14 2012-07-26 Kao Corp 鋳型造型用粘結剤組成物
CN103260792A (zh) * 2010-12-14 2013-08-21 花王株式会社 铸型造型用粘结剂组合物
CN103260792B (zh) * 2010-12-14 2015-04-15 花王株式会社 铸型造型用粘结剂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3491005B2 (ja) 2004-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3693733B2 (ja) 耐火性骨材と共に用いるためのフェノールノボラックの混合物及びそれらを作る方法
JP2504699B2 (ja) 耐火物粒子、極性溶媒及びフェノ―ル樹脂結合剤を含む耐火物ミックス
EP0376432B1 (en) Lithium-containing resole composition for making a shaped refractory article and other hardened articles
EP0377308B1 (en) Phenolic resins
US4072531A (en) Plugging compositions for blast furnace tap holes
CN102361835A (zh) 浆料组合物的制造方法
JP5670172B2 (ja) 鋳型の製造方法
UA125088C2 (uk) Застосування в ливарному виробництві композиції покриття, яка містить кислоту
US3903025A (en) Method for cold molding pitch bonded refractory
JP3491005B2 (ja) 鋳型用塗型剤スラリー
US5248707A (en) Accelerators for refractory magnesia
JP6493869B2 (ja) リグニン誘導体
JPH05262958A (ja) 耐火物用フェノール樹脂組成物
KR101819274B1 (ko) 향상된 열적 안정성을 갖는 분산제 폴리머
JP6446753B2 (ja) セメント添加剤
JP2925676B2 (ja) 鋳造用塗型剤組成物
US5182347A (en) Accelerators for refractory magnesia
JP2000051994A (ja) 鋳造用塗型剤組成物
JP3025762B1 (ja) 鋳型製造方法
JP2000344578A (ja) 耐火物用結合剤組成物
JPH11171657A (ja) キャスタブル耐火物
CA1092273A (en) Periclase refractory and its method of manufacture
JP2002087886A (ja) 焼成煉瓦用一次結合材
JPH08157247A (ja) セメント用混和剤
JPS6222815A (ja) 耐火物用液状フエノ−ル樹脂

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3491005

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees